[CML 056349] 第3015日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 7月 21日 (日) 07:17:49 JST
青柳行信です。2019年 7月21日(日)。【転送・転載大歓迎】
明日、 福岡県総がかり実行委員会 例会
日時: 7月22日(月) 18:30〜
振り返り 6.19「九条改憲NO!活かせ憲法、暮らしと福祉に」
集会映像https://youtu.be/8M0MtQJo2Gg
例会場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3015日目☆
呼びかけ人賛同者7月20日迄合計4512名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
選挙活動のできる最終日でした。
雨の中、市民連合ふくおかの面々が 天神界隈に 参集しました。
飴にも負けず、天神 信金前、ショッパーズ前、そして 郵便局前で
街頭宣伝をしました。
市民連合と政党が 協力できたのでとてもよかったと思いました。
あんくるトム工房
雨の中の 街頭演説でした。
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5307
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「九条は世界の宝」です!天王山の朝に:
懺悔戦責樹九条 ※明治維新以来の戦争責任を反省して九条を定めた。
反動執拗謀改憲 ※反動派は世界の理性に謀反して改憲に暗躍したが、
活憲護憲民力挙 ※民力は憲法を活かし・護ってこの至宝を守り抜き、
世界之宝燦然耀 ※世界の宝九条は平和の鑑として燦然と輝いている。
(左門 2019・7・21−2437)
※昨年の秋に「新興吟詠会」の存在を知り、情報を頂い参りましたが、
この度、参院選の激戦中にあって皆様の御奮闘を知らされ、内に燃え
るものがありまして、年来の想いが詩の形になって溢れてきました。
初歩の手ほどきも受けていませんので、どうぞ御添削願います。アベノ
ミクスはアベノミダスとなりアベノクズレ状態です。アベノオワリへ!
★ 神奈川 菅原 さんから:
☆新宿駅近くで「戦争行く? 選挙行く?」 のプラカードを
持っている人がいました。
「国民が 奴隷に近づく 政治」(知人の川柳から抜粋)
★ ギャー さんから:
「未来はぼくら一人ひとりの吸う息と吐く息に」
ぼくらはバラバラに
そっぽを向くおたがいが
いじめと戦争の世界に
絡め取られないように
それぞれ好き勝手なことをやって
金でしか結びつけない世の中に
揺さぶりをかける
まるでちがうどうしが
同じスローガンで縛り合う怖さ
そんな古いやり方では
未来を打ち立てることはできないよ
未来はぼくら一人ひとりの吸う息と吐く息に
すっかり気持ちよくなって
引き寄せられて渦巻いている
★ 秦久美子 さんから:
お疲れ様です。
本日は選挙ですね、いい結果を期待したいのですが。いや願っています。
★ 聖公会の森田麻里子 さんから:
青柳様
日々のお働きに感謝します。
札幌で安倍首相の選挙街宣に
ヤジを飛ばした方が拘束された
ことをご存知だと思いますが、
この方のブログを転送させて
頂きます。
本当のことなんか言えない(言えば排除される)(NOTE/大杉雅栄)190716
https://note.mu/s_ohsg1/n/n459263e58af1?fbclid=IwAR3eChgtUbSJtcVoXvvWeA5WhfsSv
rZn15VOLL0N0G2gs29GIF04xXygevY
なんか知らないけど、僕たちのややった行動が
★ 全国実行委員会事務局・小山 さんから:
7/26 放射能の健康被害を、環境省・厚労省らと交渉します。
福島県が「甲状腺検査結果のまとめ案」を公表しました。甲状腺がん多発の現実を
否定する姿勢をますます強めている中で、7/26(金)甲状腺がん多発への対策や、福
島県の避難者住宅提供打ち切りを止めさせるよう、環境省・厚労省・復興庁への請願
交渉を行います。また再稼働を進める規制委員会へ抗議を込めた請願を原子力規制庁
に行います。ご参加ください。
呼びかけ: 放射能健診100万人署名全国実行委員会/zenko関電前プロジェクト
連絡先:小山潔070−5653−7886/秋野090−1588−6351
【7/26当日のスケジュール(見込み)】
13:00 参議院議員会館ロビーに集合(メトロ「国会議事堂前」など下車)
→交渉会場は「B107会議室」
13:30〜15:00 環境省・厚労省・復興庁の請願、交渉
福島県の「甲状腺検査まとめ案」への是正指導要求
甲状腺がん多発と周産期死亡率の増加への対策要求
福島県の帰還困難区域避難者の住宅支援打ち切り問題
15:20〜16:40 原子力規制庁の請願、交渉
多岐にわたります。
また午前中には四国電力と日本原電への申し入れ行動を予定しています。こちらもご
参加ください。
9:30 四国電力支社(大手町駅 C1出口 地上 ※徒歩約5分)
千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ19階
10:30 日本原電 東京都台東区上野五丁目2番1号
(※仲御徒町駅徒歩約7分 or 末広駅徒歩約5分)
★ 田中一郎 さんから:
※ 2019参議院選挙のいろいろ情報(その2):
(1)最終予想:自民54・立民22(2)山本太郎・「れいわ新選組」続報
(3)おしどりマコ(立民)『ウツケンTV』他- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-2944fe.html
※(速報)福島県立医大=この腐った大学を解体せよ:福島県立医大論文に「不正な
し」 被ばく線量を同意ないまま使用(共同通信)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-9671c1.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3703】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年7月20日(土)地震と原発事故情報−
5つの情報をお知らせします
1.2020年4月から原発稼働は電力会社の思いのまま?
「新」新検査制度は、とんでもない制度…
施行を許してはなりません (連載2、5回の連載)
東電等の事故隠しが新検査制度導入の発端
木原壯林(若狭の原発を考える会)
2.大熊町でやらせ「安倍首相と町民5人との車座集会」
元の暮らしに戻りたい町民の気持ちを利用する安倍政権
福島の実態を伝える新聞記事から
中村泰子(たんぽぽ舎会員)
3.東電が日本原電への資金支援をしない可能性を回答、
それでも「経理的基礎」はあるのか?
規制委は東電が日本原電への回答に反する発言を
したのだから審査し直すべき
原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その205
木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
4.福島第二原発、廃炉を7月内に決定へ
東電HDが取締役会で…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より2つ
◆<原発集団訴訟>福島県中通り地方住民らの損害賠償
和解協議へ 福島地裁結審
(7月18日「河北新報online」より抜粋)
◆深海魚出現と大地震は無関係
東海大など地震221回 関連分析
(7月2日毎日新聞朝刊より抜粋)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*幾重にも覆われてゆくチェルノブイリの悲劇
7/20(土) 15:32配信ニューズウィーク日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00010001-newsweek-int
*既成政党が届かない人たち れいわ熱烈支持はなぜ?
毎日新聞2019年7月20日 14時00分(最終更新 7月20日 20時11分)
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190720/k00/00m/010/074000c?fm=mnm
*参院選で記者は反省した 「生きづらさ」のうねり、ここまでとは…
山本太郎氏と「れいわ」が突きつけたもの
7/20(土) 22:13配信withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000001-withnews-sci
*アナ雪のロケ地も。ドラマ・映画で人気が急上昇した、意外な観光地
7/20(土) 21:02配信ELLE ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00010004-elleonline-ent
*玄海原発3号機 定期検査終えて運転再開
7/20(土) 12:40配信九州朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-51763879-kbcv-l41
*福島県南相馬市で9年ぶり海開き=サーフィン大会も
7/20(土) 16:32配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000064-jij-soci
*原発事故後休止のサーフスポット、9年ぶり再開
7/20(土) 13:04配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00050158-yom-soci
*第二原発廃炉月内決定へ 東電、福島県内ゼロに
7/20(土) 8:56配信福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00000004-fminpo-l07
*
投票日前日に安倍首相と菅官房長官が秋田入り。
イージス・アショア配備ゴリ押し”に全力投球”
7/20(土) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00197521-hbolz-soci
*ハゲタカに食いものにされる日本の教育現場――内田樹×堤未果
7/20(土) 11:00配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190720-00012902-bunshun-soci
*「今の公明党なら潰すのが池田名誉会長の意志」
山本太郎が選挙区を譲った男の本気度 参院選2019
志葉玲 | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)7/20(土) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190720-00134953/
*<参院選ルポ>進む日米一体化 米圧力 戸惑う基地の街
東京新聞 2019年7月20日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019072002000277.html
★ 松岡 さんから:
<cinema19-17「天気の子」(深海誠)>
「天気の子」(深海誠)を見た。前作「君の名は」に続くアニメだ。日本の習俗
である「雨乞い」と真逆の「天気を乞う」物語で、現在の異常気象(豪雨)を象
徴するなかなかおもしろいアニメだった。水に浸された日本の感触がよく現れて
いて、「すごい」画像だなと思った。ただ前作の「君の名は」でも感じたが、最
後の主人公の少年と少女が再会するハッピー・エンドはなかった方がよい。やは
りラストは「その数年後、東京は雨が降り続け、水の中にある」のが私の好みだ。
日本のアニメの水準の高さを感じた作品だ。
★ 大山千恵子 さんから:
「工作」か 黒金星と呼ばれたと 韓国スパイ90年代
映画「工作 黒金星と呼ばれた男」 <http://kosaku-movie.com/>
加藤直樹
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/b44e062df0f6c895acd9c51fda45b8ef>
が誉めてたので、初日に見参。
92年、北朝鮮の核開発により緊張状態が高まる。ああ、そんなのあったなあ。「黒金星(ブラック・ヴィーナス)」というコードネームの工作員が動き出す。ブラック・ヴィーナスって、どんな美人かと思ってしまうが眼鏡のおじさん。スパイ映画だけど007とは全然ちがう。アクション場面なし、怖い場面はあるけど。自白剤まで使われて、ほんとうに命懸けだ。
事業家に扮したパクは、慎重な工作活動によって北朝鮮の対外交渉を一手に握るリ所長の信頼を得ることに成功し、最高権力者である金正日と会うチャンスもつかむ。
*この辺の展開が、すごい。実話に基づいてるんだ。へー。*
97年、韓国の大統領選挙をめぐる祖国と北朝鮮の裏取引によって、命を懸けた活動が無になることを知ったパクは、激しく苦悩する。こう書くと白々しいけど、
*リアル感* <https://miyearnzzlabo.com/archives/58368>まんさい。
監督の言葉 <https://toyokeizai.net/articles/-/288965?page=3>
「韓国籍を持つわれわれ韓国人は、世界で唯一、北朝鮮には行けない民族だ。北朝鮮で撮影することができないため、さまざまな方法で平壌に見えるようプロダクションデザインやセットを組んだ。
北に関する資料などは韓国国内外にたくさんあるし、脱北者もたくさんいるので考証自体は難しいことではなかった。しかし、それをどう具現化するかが大変だった」
<https://toyokeizai.net/articles/-/288965?page=3>
よく作った。拍手。
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 7月22日(月) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●7月27日・土(開場12:30) 13:00〜17:00 福岡県弁護士会館●
「再審と死刑を考える映画『袴田巖夢の間の世の中』&トークセッション
(西嶋勝彦さん・袴田再審弁護団長)」(福岡県弁護士会、日本弁護士連合会)
※ 駐車場(裁判所・弁護士会利用できません)ので公共交通機関お願いします。
福岡県弁護士会HPhttps://www.fben.jp/whatsnew/2019/07/post_610.html
●7月28日(日)10:00〜17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
〜市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs
●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●
日時 8月21日(水)14時
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検
●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
※ 駐車場(裁判所・弁護士会利用できません)ので公共交通機関お願いします。
●9/13 福島原発被ばく労災あらかぶ裁判・第9回口頭弁論& 報告集会●
http://www.cnic.jp/8142
● 「原発なくそう!川内訴訟」〜報告集会&記念講演会〜 ●
日時:9月15日(土)開演14:00 終了:16:00
場 所:かごしま県民交流センター 東棟4階大研修室3
講演:福島県楢葉町在住の早川篤雄さんのお話し
● 「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 第27回期日●
9月18日(水)15:00〜
URL:https://sendai-balloonpro.jimdo.com/
●9月〇日 川内原発2号機 定期点検
●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内