[CML 056332] 第3013日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 7月 19日 (金) 07:04:28 JST


青柳行信です。2019年 7月19日(金)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3013日目☆
     呼びかけ人賛同者7月18日合計4512名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】7月18日2名。
  尾崎寿美子 ジフリー香奈子
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

夕刻から雨がまたひどくなりました。
沖縄の方では台風が近づいているというニュースが流れていました。
ひどくならなければいいのですが。
選挙戦も終盤に掛かって来ました。 何としても自公政権を倒して
憲法を守り、活用する野党に議員数を増やしたいものです。
あんくるトム工房
九電本店前テント  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5304


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「9条を変えても何も変わらない」「それなら変えなきゃいいじゃないですか」
 (元海上自衛隊海曹長、安保法制違憲訴訟原告 西川末則さん)
         (左門 2019・7・19-2435)

※「日本が平和であり続けたのは憲法9条があったからです。自衛隊は
専守防衛に徹し、増大する災害への対処などに力を使うべきです。/参
院選で改憲勢力の3分の2を阻止するために、共産党を含め、安保法制
はおかしいと訴える野党に、何としてもがんばってほしい」(赤旗、7月
14日)。日本の世論の地下プレートに大きな地殻変動が始まっている!


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆税金を使って武器を買うなんと恐ろしい政治
  

★ ギャー さんから:

「生きることにまじめに」

共通の言葉はなくとも
つながる気持ちはある
気持ちよくつきあう方がいい
ハチャメチャでも
型にハマっていても
どんな風に生きていようと
死に急ぐことなく
ちゃんと
生きることにまじめに
生きているのならいい


★ NNAFJ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン さんから:

「インラサラ氏・スピーキングツアー」の
報道記事の追加を掲載しました。ぜひご覧ください
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1603
ビッグイシュー 7.15「ここで生きるために、原発に反対し続けます」
京都新聞 7.8(共同)「闘いは終わっていない 福島の帰還困難区域で思う」

さらに、論座 7.11「ベトナムの原発輸出はこうして白紙撤回された」(桜井国俊)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2019070500003.html


★ 中西正之 さんから:

 <東電に45億円賠償命令 ウラン購入契約解除で>

2019年7月16日共同通信で
「東電に45億円賠償命令 ウラン購入契約解除で」と報道されています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000177-kyodonews-soci
*************
 東京電力ホールディングスは16日、カナダのウラン生産大手カメコとの購入契約解除を巡り、国際商業会議所から損害賠償などとして4200万ドル(約45億円)の支払いを命じられたと発表した。
 東電は原発の燃料となるウラン精鉱の購入契約をカメコと結んでいたが、2017年1月に解除を通知。カメコは東電が引き受けない場合は損失が生じるとして、同年5月に国際商業会議所に仲裁を申し立てていた。
 仲裁では契約に従って解除したとする東電の主張は認められなかった。ただ、賠償額がカメコが要求した金額を大幅に下回ったため、受け入れる見込みだ。
************
日本の電力会社は国内に資源が無いために、海外と石油、石炭、天然ガス、核燃料ウランの長期安定購入のため、20年間程度の長期購入契約を締結してきたのではないかと思われます。
ところが、福島第一原発のメルトダウン事故の発生により、電力会社には予想もできなかった原発の長期停止が急に発生し、しかも加圧水型原発を所有する北海道電力の原発や沸騰水型原発が長期間運転停止を続けているので、長期購入契約をしていた核燃料ウランを引き取れなくなりました。
そして、各社は長期契約先より核燃料ウランの引き取りを迫られていると思われます。東京電力は「賠償額がカメコが要求した金額を大幅に下回ったため」、受け入れる事を決めたようです。
このような状態が起こり始めたので、日本の原発の運転停止に加速度が働き始めたように思われます。

 
★ 田中一郎 さんから:

(8.28)オルタナティブな日本をめざして(第32回):公益通報司法取引・自
己認証制度 通報者保護はどこへ! 公益通報者保護制度改正とその問題点(新ちょ
ぼゼミ:光前幸一さん)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-0ed37b.html
 
 
★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3701】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年7月18日(木)地震と原発事故情報-
               6つの情報をお知らせします
1.今一番ホットな原発問題を考え・学ぶ山崎ゼミ
   前回に続き「特定重大事故等対処施設」の
   最新情報を中心に学ぼう!
   原発の今を見据え 東電の責任を学習し、これからも徹底追及しよう
   8月3日(土)14:00より
    坂東喜久惠(たんぽぽ舎講座担当)
2.原子力規制委「東電指導する」6月地震時の原発誤情報で…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
3.本社世論調査-原発再稼働反対5割超…
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
4.カリフォルニアを脅かす群発地震
   長さ1300キロの活断層(サンアンドレアス断層)が原因
   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その305
    島村英紀(地球物理学者)
5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
    ◆8/21(水)講演会 前川喜平さんが語る「安倍政権と教育」
6.新聞より2つ
  ◆原子力規制委委員長・東京電力が東海第二原発の再稼働に
   必要な資金支援を行わない場合「しかるべき対処が必要になる」
      (7月17日23:29配信「テレ朝 news」より)
   ◆誤解招くプルトニウム管理
   使用済み核燃料の再処理は経済的にも引き合わない
    フランク・フォン・ヒッペル(米プリンストン大学名誉教授・物理学)
        (7月18日、日本経済新聞「経済教室・私見/卓見」より抜粋)

     
★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*マーシャル諸島の放射線量、今も福島より高く 60年前の核実験で残留
7/18(木) 11:00配信CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-35140065-cnn-int

*核燃料の中間貯蔵施設を現地調査 規制委、審査終了見通せず
7/18(木) 12:58配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000087-kyodonews-soci

*音楽偉人伝 第12回 忌野清志郎(ソロ編)
7/18(木) 19:00配信音楽ナタリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000116-natalien-musi

*伊方原発でサイバー攻撃対応訓練【愛媛・伊方町】
7/18(木) 19:00配信株式会社 テレビ愛媛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000003-ebc-l38

*伊方原発、対サイバー攻撃の訓練 愛媛と香川県警など
7/18(木) 18:21配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000170-kyodonews-soci

*規制庁回答に柏崎市長「不誠実」
7/18(木) 18:53配信UX新潟テレビ21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010003-niigatatvv-l15

*れいわ新選組は「当事者固有の価値」で選挙を戦う
7/18(木) 15:30配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190718-00197197-hbolz-soci

*ビル・ゲイツが動かす米国のエネルギー政策
7/18(木) 12:20配信Wedge
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190718-00010002-wedge-n_ame

*福島・相双の小規模現場45ヵ所、土砂採取約半数が無認可 復興事業で需要増背景
7/18(木) 11:58配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000017-khks-soci

*核燃料取り出し装置が故障 福島第1原発、継ぎ手破断
7/18(木) 11:46配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000067-kyodonews-soci

*将来像描く「双葉郡構想案」まとまる! 年間交流人口200万人
7/18(木) 11:33配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010010-minyu-l07

*中通り住民訴訟が結審 福島地裁 和解勧告の方針
7/18(木) 9:53配信福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000007-fminpo-l07

*4600万円詐取疑い3人再逮捕 東電賠償金、合計金額は9億円に
7/18(木) 11:19配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00010006-minyu-l07

*中通り住民訴訟が結審 福島地裁 和解勧告の方針
7/18(木) 9:53配信福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000007-fminpo-l07

*信者数が2~3割減の新宗教も ネットで繋がる時代が影響か
7/18(木) 7:00配信NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190718-00000005-pseven-soci

*放射線と細菌で蚊を根絶、中国の実験で成果
7/18(木) 13:24配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000022-jij_afp-sctch

*上場企業の早期退職8千人 1~6月、18年年間の2倍
7/18(木) 17:01配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000135-kyodonews-bus_all

*韓国、超党派で規制撤回を要求 日本は「不当な経済報復」
東京新聞 2019年7月18日 21時29分
 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019071801001940.html

*<参院選>隠れ住む「貸倉庫難民」 非正規労働者「ここは底辺」
東京新聞 2019年7月18日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201907/CK2019071802000162.html

*<’19参院選> 消費税 負担の将来像を示せ
東京新聞 【社説】2019年7月18日
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019071802000195.html
 

★ 合同出版メールニュース さんから:
 Vol.8 2019/07/18

みなさま、こんにちは。
向暑の候、益々ご清祥にてお過ごしのことと拝察いたします。
急なご案内で恐縮ですが、今週日曜日(7月21日)、
参院選投票日の夕方、ぜひ見ていただきたい映画の上映会がございますので
ご案内いたします。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ドキュメント映画                    ┃
 ┃ 『ヒロシマ ナガサキ 最後の二重被爆者』(稲塚秀孝監督)┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 広島・長崎で2度被爆した山口彊の活動を記録した必見の映画です。

●日 時:7月21日(日)/18時から(開場17時45分)
●場 所:HUMAXシネマ池袋B2・シネマ5
    (サンシャイン通り/JR池袋駅東口徒歩5分)
●トークゲスト:
 山崎年子(山口彊さんの長女)、原田小鈴(孫)、稲塚秀孝監督
●参加費:1500円
 【主催・問い合わせ】
 タキオンジャパン・稲塚秀孝:090(3433)6644

●ご参考:
 山口彊(やまぐち・つとむ、1916年3月16日〜2010年1月4日)
 2度の直接被爆が公式に初めて認定された人物。広島市と長崎市で
 被爆した「二重被爆者」の1人。長崎にいた妻子も原爆の後遺症と
 みられるがんのため死亡。核廃絶を訴えた生前の活動を伝えた感動
 のドキュメント作品。
 『二重被爆:ヒロシマ ナガサキ 2つのキノコ雲の下を生き抜いて』
 (稲塚秀孝【著】2014、合同出版刊)


★ 大山千恵子 さんから:

*見ないわけには、いかない。*----- 以下 転載

*「アイたちの学校」 <http://aitati.blog.jp/>*

*朝鮮学校の歴史と現状を描いたドキュメンタリー。*

*1910年の韓国併合から110余年。戦後、各地に国語講習所が設立されてから70余年。在日朝鮮人たちはさまざま差別と戦いながらも、アイ(子ども)たちの夢を育てるため、朝鮮学校という幼稚園から大学にいたる民族教育事業を続けてきた。*
*しかし、2010年に日本政府は高校無償化制度から朝鮮学校を外し、地方自治体も次々に補助金を打ち切るなど、近年の朝鮮学校を取り巻く環境は厳しく、朝鮮学校は裁判闘争に立ち上がる。*

*そんな朝鮮学校にまつわる知られざる歴史的資料や証言を発掘し、100年におよぶ差別との戦いを浮き彫りにする。*

*朝鮮大学出身で、ジャーナリスト、ノンフィクション作家として在外朝鮮民族問題を専門にしてきた高賛侑が、初めて映画監督を務めた。*

*7/23 19:00 浦和 <https://www.city.saitama.jp/001/013/005/p005857.html>*
コミュニティセンター多目的ホール <https://www.city.saitama.jp/001/013/005/p005857.html>

実行委員会 048-825-9898

ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 7月22日(月) 18:30~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●7月27日・土(開場12:30) 13:00~17:00  福岡県弁護士会館●
「再審と死刑を考える映画『袴田巖夢の間の世の中』&トークセッション
(西嶋勝彦さん・袴田再審弁護団長)」(福岡県弁護士会、日本弁護士連合会)
※ 駐車場(裁判所・弁護士会利用できません)ので公共交通機関お願いします。
福岡県弁護士会HPhttps://www.fben.jp/whatsnew/2019/07/post_610.html

●7月28日(日)10:00~17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs

●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●  
日時 8月21日(水)14時
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検

●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 ●  
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
※ 駐車場(裁判所・弁護士会利用できません)ので公共交通機関お願いします。

●9/13 福島原発被ばく労災あらかぶ裁判・第9回口頭弁論& 報告集会●
http://www.cnic.jp/8142

● 「原発なくそう!川内訴訟」~報告集会&記念講演会~ ● 
日時:9月15日(土)開演14:00 終了:16:00 
場 所:かごしま県民交流センター 東棟4階大研修室3 
講演:福島県楢葉町在住の早川篤雄さんのお話し 

● 「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 第27回期日● 
9月18日(水)15:00~ 
URL:https://sendai-balloonpro.jimdo.com/

●9月〇日 川内原発2号機 定期点検

●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟  
 原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内