[CML 056320] 第3011日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 7月 17日 (水) 07:07:56 JST
青柳行信です。2019年 7月17日(水)。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3011日目☆
呼びかけ人賛同者7月16日合計4512名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
16日夕刻から天神パルコ前でのウィメンズ・アクションに参加しました。
今度の選挙で アベ政権をひっくり返そうとみんな熱が入っています。
あんくるトム工房
ウィメンズ・アクションin天神
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5302
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆切実な「増税反対!」が排除され 忖度逮捕がアベに始まる
(左門 2019・7・17−2433)
※「15日に札幌市中央区であった安倍首相の参院選の街頭演
説の際、演説中に「増税反対」と叫んだ女性1人も警官5、6
人に取り囲まれ、腕をつかまれて後方へ移動させられた」「刑
法の特別公務員職権乱用罪にあたる可能性もある」(刑法学者、
本日、朝日)。「アベノミダスの新種権力犯罪」ここに始まる!
★ 神奈川 菅原 さんから:
☆権力を手にした人間が、自分たちを取り締まるシステムをつくるだろうか?
「途上国 にも負けそうな 貧困度」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)
★ ギャー さんから:
「世界中にいろんな花を咲かせていくんだ」
たまたまバスが来たら乗るだけで
時計に合わせて
かけ足で生きていたくないなあ
お陽さまの光を浴びて
吹く風の気持ちよさを感じ
雲の流れのように
とらわれのない人生を
思う存分堪能して
たくさんのやさしい歌と出逢い
その歌に合わせて踊りながら
声の主と抱き合う
こうしてぼくたちのつながりを広げ
世界中にいろんな花を咲かせていくんだ
★ 舩津康幸facebook さんから:
◎「「彼がいてくれたことに感謝」京大反原発派、小林圭二さんしのぶ会 大阪」
毎日新聞2019年7月14日 18分
https://mainichi.jp/articles/20190714/k00/00m/040/194000c
写真1:京都大原子炉実験所の「熊取6人組」の一人、
小林圭二さんをしのぶ会で黙とうする参加者たち=
大阪市中央区で2019年7月14日午後2時37分、小出洋平撮影
写真2:京都大原子炉実験所の「熊取6人組」の一人、
小林圭二さんをしのぶ会であいさつする小出裕章さん=
大阪市中央区で2019年7月14日午後3時37分、小出洋平撮影
写真3:小林圭二さん
「京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)の反原発派の研究者グループ
「熊取6人組」の元講師で、5月に80歳で死去した小林圭二さんをしのぶ会が14日、
大阪市中央区で開かれ、全国から約160人が集まった。
6人組で長野県松本市在住の元助教、小出裕章さん(69)も駆けつけ、
「身を粉にして頑張ってくれた。
悲しむよりも彼がいてくれたことに感謝したい」と話した。
小林さんは原子炉物理が専攻で、核物質のプルトニウムが
燃料の高速増殖炉の開発で米英独が挫折した要因などを研究。
その原型炉「もんじゅ」が福井県敦賀市に建設されると、
危険性を訴えた。もんじゅは2016年12月に廃炉が決定した。
しのぶ会では、6人組の元助教で、同実験所を改称した複合原子力科学研究所に
非常勤研究員として唯一残る今中哲二さん(68)が司会を務め
「実験所で約30年間一緒に活動した仲間だった」と話した。
関西の市民団体「ストップ・ザ・もんじゅ」代表の池島芙紀子さんも参列し
「体調が悪いなか、もんじゅの廃炉は、プルトニウムなどを抱えるので、
生やさしくはない、と最後まで警告してくれました」と振り返った。
他の住民団体や弁護士らも小林さんの誠実な姿勢ともんじゅを廃炉に
導いた功績などをたたえた。」【大島秀利】
★ 門田鈴枝 さんから:
5月に、ご逝去された小林圭二様の偲ぶ会が開かれました。
毎日新聞記事です。
https://tinyurl.com/y43rcrxg
★ 田中一郎 さんから:
(速報)(7.8)第35回「県民健康調査検討委員会」結果と甲状腺検査(2巡
目)結果に対する部会まとめ- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-4cfa95.html
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*原発事故による健康被害を考える 平塚、医師が講演会
7/16(火) 13:10配信カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000011-kana-l14
*電力会社、まだ変えてないの?
未来を壊す加害者側から抜け出すための「7つのポイント」
7/16(火) 8:32配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00196824-hbolz-soci
*新潟・柏崎で避難訓練 中越沖地震12年
7/16(火) 11:12配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000044-kyodonews-soci
*ソニー、東芝、日本航空、東京電力 リストラ後の経営評価は
7/16(火) 7:00配信NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00000010-pseven-bus_all
*古賀茂明「安倍総理が負う参院選後のツケとは?」〈週刊朝日〉
7/16(火) 7:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00000009-sasahi-pol
*訂正:米民主党、トランプ氏の「排他主義的」ツイート非難の決議採択へ
7/16(火) 2:54配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000012-reut-n_ame
*非白人議員にも「国に帰れ」 トランプ氏が人種差別
東京新聞 2019年7月16日 13時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019071690135028.html
*三十代で年収一千万円超の東京電力 高給に怒る経産省の「別の思惑」 (選択出版)
7/16(火) 7:04配信選択
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190716-00010000-sentaku-bus_all
*東電に45億円賠償命令 ウラン購入契約解除で
7/16(火) 21:13配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000177-kyodonews-soci
*福島・飯舘村で原発事故以来 初めて酪農が再開
7/17(水) 2:04配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190717-00000000-ann-soci
*福島・飯舘村で酪農を再開 原発事故後初、乳牛育成
7/16(火) 18:02配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000126-kyodonews-soci
*シャープ、賞与を年4回へ=業績を細かく反映
7/16(火) 19:46配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000102-jij-bus_all
*時給1700円「不十分」 アマゾンの労働者がスト
7/16(火) 15:41配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000047-asahi-int
*核抑止、神話になってないか 専門家に聞く険しい現状
7/16(火) 16:30配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000057-asahi-int
*色丹島で巨大地震の痕跡を発見 ビザなし専門家訪問団
7/16(火) 11:43配信北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00010002-doshin-sctch
*ヤジの市民を道警が排除 安倍首相の街頭演説中
7/16(火) 18:39配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000100-asahi-pol
*中国成長率6.2%に悪化 GDP4〜6月 92年以降最低水準
東京新聞 2019年7月16日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201907/CK2019071602000098.html
★ 中西正之 さんから:
<ナシーム・ニコラス・タレブ著ブラック・スワン(上)について>
著者はレバノンでギリシャ正教の一家に生まれ、非情のデリバティブ・トレーダーの経歴を持っている。一方ニューヨーク大学クーラン数理科学研究所で7年にわたり確率論のリスク管理への応用を教えたと説明されています。
初版は2009年6月18日に発行されており、今読んでいるのは2018年11月22日発行の第15刷で有ります。
「ブラック・スワン(黒い白鳥)とは、まずありえない事象の事とであり、次の三つの特徴を持つと説明されています。
予測できないこと、非常に強い衝撃を与えること、そして、いったん起こってしまうと、いかにもそれらしい説明がでっち上げられ、実際よりも偶然には見えなくなったり、あらかじめわかっていたように思えたりすることだ。グーグルの驚くべき成功も9・11も黒い白鳥で有る。」と説明されています。
著者は幼少の頃のレバノンでの戦争体験や、デリバティブ・トレーダーとして、1987年10月19日のブラックマンデーの経験から、ブラック・スワンの巨大ではあるが、めったに起こらない事で事前の予測が全くできないブラック・スワンの巨大事故について、それに如何に対処すべかの解明に全精力を注いでこられたようです。
著者は日本においても、過去に関東大震災や阪神淡路大震災の大事故から、東京に同じような大震災が起きたら、過去の大震災以上の状態になると思われ、日本にもブラック・スワンが存在することを指摘しています。
上巻を読んでみると、この書籍の内容はかなり難解のように思われ、どうしてアメリカでミリオンセラーに成ったのか不思議な気がします。
ただ、現在の日本においても、過去の関東大震災や阪神淡路大震災の大事故から、東日本大震災と大津波や福島原発のメルトダウン事故を経験しており、めったには起こらないが起きてしまうと大変な被害が発生する事故はこれまでに有りました。
またリスクは大地震や大津波、大型台風、大豪雨などの天災だけではなく、経済的リスク、自動車事故、労働災害、原発事故等現在の日本にはたくさん潜んでおり、有効なリスク対策は今の日本においては、極めて重要なテーマーと思われます。
著者は、デリバティブ・トレーダーとして、毎日リスクに晒されるような環境において、ブラックマンデーも経験し、経済の専門家として、ブラックマンデーのような大事故をブラック・スワンと命名し、世の中に警告を与えたと思われます。
東日本大震災と大津波や福島原発のメルトダウン事故については、それまで日本であれほどの原発の安全神話がまかり通ってきた様に、大きなバイアスが有ったことが、分かってきたと思われます。
そして、著者は経済の面だけではなく、大きなリスクの発生する様々な領域で、バイアスの現状を明確にし、巨大なリスクに対応しなければならないと説明しています。
229ページから、アメリカの国防省の後援するシンクタンクがカジノを会場に選んで開かれたリスクに関するシンポジュームに参加した経験が説明されています。
ブラック・スワンのバイアス問題は、軍人もギャンブラーも経済人も科学者・技術者も行政関係者も多くの人にも有るようです。
★ 前田 朗 さんから:
桐山襲を読む(12)作家はいかにして何と闘うのか
陣野俊史『テロルの伝説 桐山襲烈伝』(河出書房新社、2016年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/07/blog-post_15.html
★ 高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会) さんから:
●第46回「19日」行動
安倍9条改憲NO!辺野古新基地建設は断念を!
年金払え!参院選勝利!国会議員会館前行動
日時:7月19日(金)18:30〜
場所:衆議院第2議員会館前を中心に
共催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
安倍9条改憲NO!全国市民アクション
★ 朴保(パク ポー)さんから:
参院選挙は7月21日が投票日です。
選挙の前日にPositiveな唄を聞きに来て下さい!
そして、必ず投票して、世の中を変えていきましょう!!
POE
https://www.pakpoe.com
7月20日(土) POE ソロライブ
Wa bar (菊名)
開場18:00/開演19:00
料金 2000+ドリンク
神奈川県横浜市港北区大豆戸町210-23
TEL 080-4116-4059
7月27日(土)
地球屋(国立)http://chikyuya.info/contents/pickup
POE
朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) 清水達生(ds)
開場19:00/開演20:00
2000+ドリンク
東京都国立市東1丁目16-13 B1
TEL 042-572-5851
地図 http://chikyuya.info/contents/access
8月6日(火)ジュゲム(広島)
8月7日(水)cafe iegoto(広島・吉田町)
8月14日(水)琉球処ちゅらうたや(札幌)
8月15日(木)札幌大通り公園
8月16日(金)アリランワールドフェスティバル(韓国)
8月17日(土)カフェライブ(韓国)
8月25日(日)ワンコリアフェスティバル(大阪)
8月26日(月)難波屋(大阪)
8月27日(火)橋の下舎(豊田市)
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 7月22日(月) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●7月27日・土(開場12:30) 13:00〜17:00 福岡県弁護士会館●
「再審と死刑を考える映画『袴田巖夢の間の世の中』&トークセッション
(西嶋勝彦さん・袴田再審弁護団長)」(福岡県弁護士会、日本弁護士連合会)
※ 駐車場(裁判所・弁護士会利用できません)ので公共交通機関お願いします。
福岡県弁護士会HPhttps://www.fben.jp/whatsnew/2019/07/post_610.html
●7月28日(日)10:00〜17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
〜市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs
●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●
日時 8月21日(水)14時
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検
●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
※ 駐車場(裁判所・弁護士会利用できません)ので公共交通機関お願いします。
●9/13 福島原発被ばく労災あらかぶ裁判・第9回口頭弁論& 報告集会●
http://www.cnic.jp/8142
● 「原発なくそう!川内訴訟」〜報告集会&記念講演会〜 ●
日時:9月15日(土)開演14:00 終了:16:00
場 所:かごしま県民交流センター 東棟4階大研修室3
講演:福島県楢葉町在住の早川篤雄さんのお話し
● 「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 第27回期日●
9月18日(水)15:00〜
URL:https://sendai-balloonpro.jimdo.com/
●9月〇日 川内原発2号機 定期点検
●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内