[CML 056237] 第3001日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 7月 7日 (日) 07:09:18 JST
青柳行信です。2019年 7月 7日(日)。【転送・転載大歓迎】
● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
緊急報告 案内チラシ:http://tinyurl.com/y5cgdp8a
国会事故調委員の崎山証人尋問と原告尋問
10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3001日目☆
呼びかけ人賛同者7月6日合計4509名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
市民連合ふくおかがあちらこちらで目覚ましい働きをしています。
あたらしい共闘の形が作られつつあります。
労働組合主導の選挙はもう成り立ちません。
あんくるトム工房
市民連合ふくおか動く
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5291
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆落首考の寺子屋建てて明日待たむ ここは世直し成就しをれば
(左門 2019・7・7-2424)
※朝日川柳の「2019年前半」をまとめた西木空人さんの論考
は、アベノミクスに対する謀反の名句の連続だ。〇「財務相の存
在感は口にあり」。お返し⇒「存在感 口にはあれど歪んでる」。
〇「割り箸も楊枝も立たぬマヨネーズ」⇒「原発の地下水のよう
に凍らせて」。地球は温暖化しているのでカキ氷程度が精いっぱい。
〇「一強もイチローだけは動かせず」⇒これぞ「独立自尊」の鑑。
★ ギャー さんから:
「風に乗せて歌う歌が」
月が昇ればホーヤレホ
今日もこうして歌ってる
仕事がなくてもホーヤレホ
「どうにかなるさ」と歌ってる
虫もいっしょに歌ってる
「どうにかしよう」と歌ってる
一生おいらはその日暮らし
涼しい風が身を包む
この風といつでもいっしょさ
この風とどこまでも
風に乗せて歌う歌が
あんたの心に届いたらいいな
★ 榊山 惇 さんから:
青柳様
3000日に亘り継続されての行動に頭が下がります!
おめでとう🎉㊗️ございます!
★ 谷口滋 さんから:
3000日目、すごいですね。
おめでとうございます。
継続は力なり。あきらめず歩み続けましょう。
★ 西口信幸(西宮) さんから:
青柳さん、
ご苦労様でした、(昨日)は3000日目なのですね。
原爆二世でありながら、原発のことについては、
何もしないまま死んでいくのかとの思いですが、
毎日青柳さんの知らせを見ながら過ごしています。
小さな滴が石を穿つように、静かに穏やかに吹く
聖霊に守られて平和な日々で、また次のステップに
臨まれますように、お体無理されませんように。
★ 土屋聡(女川から未来をひらく夏の文化祭スタッフ) さんから:
青柳さま
(昨日)、3000日目。
粘り強い活動に敬意を抱きます。
2013年1月に訪れたことがあります。
ずっとメール配信いただいています。
女川から未来をひらく夏の文化祭
2019/08/17(土)10:00〜18:00
女川町まちなか交流館(宮城県牡鹿郡女川町 JR女川駅下車徒歩6分)
https://m.facebook.com/onagawamirai20170820/
原発立地の町で、いろんな人が出会い繋がる、
未来を開く場をを準備しています。
よろしければ、告知ください。
また、来週は、大マグロック(青森県大間町)です。
私は今年も参加します。
3001日からの歩みも、共にありたいと思います。
★ 長友くに さんから:
青柳様
3000日目、すごいです。
おめでとうございます、といいたいのですが、安倍の無法政治がそれだけ続いている、
ということですから、めでたくない、ということですね。
「ピースアップ九条可視化の会」では、リーフレット
https://tinyurl.com/yxdk9skv を作って全国へ拡散のお願いをしています。
「投票に行こう!」というだけでは「じゃあ自民党に投票しようかな」と
いう人が出ると困るので、安倍政権の積み重ねてきた悪行を並べてみました。
これでもまだ自民に入れたい、という、日本破壊の確信犯の人びとには
どう立ち向かったらいいのかわかりません。
でも、「あきらめなければ負けることはない」という言葉を信じて
あきらめずに活動したいと思っています。
★ 佐藤江美 さんから:
青柳様
いつも情報有難うございます。
WCRP( 世界宗教者平和会議)の鈴木様より
21日の参議院選挙立候補者に核兵器廃絶のメッセージを送れる
議員watch への要請メールを頂きました。
選挙までの限られた時間であり、もう既に皆様にはお回しに
なっているかと思いますが再度のお願いを申し上げます。
議員watch
皆様、
ICANの川崎哲さんが必死に動いております「議員ウォッチ」https://giinwatch.jp/
を是非開いてご確認頂ければ幸いです。
今回の参議院選挙立候補者すべてに核兵器廃絶についての スタンスを確認し、
核兵器廃絶のメッセージを送れるシステムができております。
今のままで行きますと、これまで積み上げた核兵器廃絶軍縮に向けての一切の
国際的法体系が崩壊する危機が迫っていると学びました。
トランプさんのインドとの核合意、
ロシアとの間で結んだINF(中距離核弾道ミサイル禁止合意)条約(このままだと本年8月2日に失効)、
新START合意(このままだと2021年再来年の2月に失効)が崩壊し、
来年のNPT再検討会議もこのような国際状況では共通合意文書は
採択されない見通しが専門家の間では分析されています。
これらの諸国間の条約や国際法体系が失効すれば核兵器を持つことを規制する縛りがなくない、
恐ろしい核兵器の無秩序状態となってしまいます。
そのようなギリギリの状態の中で、人類が核兵器の危険性を回避し、
解決する道はただ一つ、核兵器禁止条約を一日も早く発効させることと学ばせていただきました。
議員ウォッチはこの条約の早期発効を目指すところにつながってまいります。
どうぞ皆様にこのウェブサイト「議員ウォッチ」を確認し、
できるところからの行動をとっていただくことを御願い申しあげます。
鈴木克治 拝
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3692】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年7月6日(土)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.東電は日本原電(東海第二原発)への債務保証をするな!
柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!
東電は福島第一原発事故の責任をとれ!
原発事故避難者の住居を奪うな!
放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!
7/3第70回東電本店合同抗議の報告(原電抗議も一部分報告)
渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
2.中国・四川省でまた大地震…日本も!?
“火薬庫”の上で暮らす人々
中国南部では2008年にも「四川大地震」(M7.9)で9万人
以上の死者を出したことがある
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その303
島村英紀(地球物理学者)
3.「重大事故対処施設がないのに運転する原発-
福島第一原発事故の教訓はいずこに」…山崎久隆さん
「特重施設」5年期限と東海第二原発3000億円問題
「日本の原発を止められるチャンスがやってきた」…
再稼働阻止全国ネットワーク(11人の文章)
「たんぽぽ舎〈ヨコの思想〉30年〈1〉はじまりの協同主義
鈴木千津子さん、柳田 真さん
「NO NUKES voice Vol.20」の目次から抜粋・紹介します
4.京大原子炉実験所「熊取六人組」の小林圭二さん死去
7月14日に大阪市「エルおおさか」で偲ぶ会…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
◆重装備 外国人受け入れ困難
給料安い、危険手当下がる一方、ピンハネひどい
外国人労働者にはもっとひどくなる気がする
(7月5日東京新聞朝刊29面「福島作業員日誌」より)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*謎に包まれた「セシウムボール」の脅威、未知の放射性物質と汚染実態が明らかに
7/6(土) 14:00配信週刊女性PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00015516-jprime-soci
*核燃料再処理工場3年度竣工へ全力 電事連・岩根会長が青森知事に強調
7/6(土) 7:55配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000002-san-l02
*【専欄】中国、30年には世界一の原発大国に
7/6(土) 7:15配信SankeiBiz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000501-fsi-bus_all
*社説:温暖化対策 今の政治課題と心得て
7/6(土) 16:52配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000042-kyt-sctch
*「既成政党にガチンコでケンカ」参院選異例の擁立れいわ
N国・安楽……挑む諸派の狙いは7/6(土) 7:02配信withnews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000010-withnews-soci
*自民、総出でてこ入れ=野党は共闘成否カギ-参院選始まる〔深層探訪〕
7/6(土) 8:30配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000025-jij-pol
*安倍首相演説会場で籠池夫妻に再び向けられた“妨害”
相澤冬樹 | 大阪日日新聞論説委員・記者(元NHK記者)7/6(土) 21:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20190706-00133117/
*「若者の政治無関心」はなぜ続く?美人中核派区議が語る
7/6(土) 15:45配信bizSPA!フレッシュ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00177259-bizspa-bus_all
*「植草一秀の『知られざる真実』」 2019/07/06
このまま進むと私たちの未来は地獄絵図第2374号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019070617000056142
─────────
著者:植草一秀(政治経済学者)
ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html
ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/
━━━━━━━━
★ 京都の菊池 さんから:
今京都では、
映画「新聞記者」と映画「主戦場」を上映中です。
どうぞお見逃しなきよう。
○映画新聞記者
映画『新聞記者』公式サイト 6月28日(金)全国公開
https://shimbunkisha.jp/
新聞記者 劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=shimbunkishaa
で、確認を。
映画「新聞記者」大ヒット上映中 — 映画『新聞記者』公開記念特別生放送決定!
https://tinyurl.com/y3yed2vp
○映画「主戦場」
京都シネマが、7/12金曜まで、
18:10からの上映で、
再上映中です。
映画『主戦場』公式サイト
http://www.shusenjo.jp/
京都シネマ
https://www.kyotocinema.jp/
★ 市民ネットワークおおいた さんから:
映画情報
「新聞記者」
シネマ5
7月6日(土)~7月12日(金)
昼14:10~16:12 夜18:40~20:42
7月13日(土)~7月19日(金)
昼15:40~17:42
権力とメディアの“たった今”を描く
松坂桃李演じる内調の上司田中哲司の
「この国の民主主義は形だけでいいんだ」という台詞があるそうだ。
★ 渡辺悦司 さんから:
・「映画『新聞記者』に関わったすべての人が示した勇気の
尊さ」2019/07/06
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/257684
プロデューサーの河村光庸氏へのインタビューも参考にな
ります。
・「あえて参院選前に公開 映画『新聞記者』なぜリスク取った」
2019/06/29
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/257085
日本の映画界の良心と勇気を示したものだと思います。
ただ猛烈な妨害工作が行われているようです。
・「興収1億円突破 映画「新聞記者」への嫌がらせが止まら
ない」2019/07/06
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/257672
原発事故とそれによる被曝被害、それらの政府による隠蔽
工作についても、このような映画がいつの日か作られること
を期待したいと思います。
皆さまにも、ぜひお勧めしたい映画です。
---集会等のお知らせ------
●8月5-8日、
韓国人被爆者が多く住む地方で開催されるハプチョン フォラム●
ご案内・日程・参加募集:https://tinyurl.com/y5moq7gl
※申込締切7月15日。
・支援カンパ
<郵便振替>口座番号:01730-3-133906
加入者名: 青柳平和連帯基金
※ 通信欄に「韓国ハプチョン」と明記ください。
他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
●7月〇日 川内原発1号機 定期点検
● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
緊急報告 案内チラシ:http://tinyurl.com/y5cgdp8a
国会事故調委員の崎山証人尋問と原告尋問
10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html
●玄海原発運転差し止め抗告審決定期日 7月10日に 福岡高裁●
毎日新聞2019年6月26日 17時28分
https://mainichi.jp/articles/20190626/k00/00m/040/169000c
◆玄海差し止め7月10日判断 福岡高裁、九電原発2基
日経新聞2019/6/26 17:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46600210W9A620C1ACYZ00/
●韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授
<生命・脱核シルクロードの報告会>
※ 下関会場 7月13日(土)17:30~19:30
下関・細江カトリック教会ホール
ご案内チラシ表:https://tinyurl.com/y43eohzp
裏:https://tinyurl.com/y23k63pe
※ 福岡会場 7月14日(日)15:00~17:00
あすみん•セミナールーム
(福岡市NPO・ボランティア交流センター) 4階
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y48zteam
場 所:あすみん•セミナールーム
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 tel.092-724-4801
地図・交通アクセスhttps://tinyurl.com/y4kankvt
●7月31日(水)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴
URL:https://sendai-balloonpro.jimdo.com/
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●7月28日(日)10:00~17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs
●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●
日時 8月21日(水)14時
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検
●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
●9/13 福島原発被ばく労災あらかぶ裁判・第9回口頭弁論& 報告集会●
http://www.cnic.jp/8142
● 「原発なくそう!川内訴訟」~報告集会&記念講演会~ ●
日時:9月15日(土)開演14:00 終了:16:00
場 所:かごしま県民交流センター 東棟4階大研修室3
講演:福島県楢葉町在住の早川篤雄さんのお話し
● 「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 第27回期日●
9月18日(水)15:00~
URL:https://sendai-balloonpro.jimdo.com/
●9月〇日 川内原発2号機 定期点検
●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内