[CML 056213] ろこつなる安倍政治だよ内調と フィクション映画「新聞記者」よ

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2019年 7月 3日 (水) 08:27:45 JST


映画「新聞記者」 <https://shimbunkisha.jp/>

首相おきにいり強姦野郎への逮捕状取消し、隠蔽に実名で会見する詩織さんの姿から始まる。

韓国のシム・ウンギョンが新聞記者。外務省から内閣情報調査室に出向中の、松坂桃李。どちらも知らなかった。

東京新聞の記者、望月衣塑子の本が原案。設定は架空の話なんだけど、TV画面に流れる彼らの議論に臨場感。

   - 望月衣塑子
   <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9B%E6%9C%88%E8%A1%A3%E5%A1%91%E5%AD%90>
   - 前川喜平
   <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B7%9D%E5%96%9C%E5%B9%B3>
   - マーティン・ファクラー
   <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BC>
壊憲の「安倍にひれ伏すマスメディア」
   マーティン・ファクラー双葉社刊と
   <https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/8698c14af98446185a5ca3394f19fa34>

斎藤綾子のコメント。内閣情報調査室が、官邸からの指示で何でもやるという展開がリアル。官邸の思惑に飲み込まれる現実の出来事を連想。しかり。



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内