[CML 055122] 謝るべきはだれか?開き直ってるのはどっちだ?

Y.Matsumoto y_matsu29 at ybb.ne.jp
2019年 2月 24日 (日) 16:32:50 JST


みなさまへ BCCにて(重複失礼)  札幌の松元です

韓国徴用工裁判、慰安婦問題などで日韓関係が揺れています。その根には、謝罪の問題がありアイヌ問題が眠っていると思います。アイヌ新法に対する異議申し立てです。拙稿ですがご笑覧いただければ幸いです。

*日本人の深層に眠る転換の鍵、アイヌ問題*

/https://drive.google.com/open?id=1WMrjG-tY_lQroDIW8KNYI4c4I8W7-r60/

《お誘い》
アイヌの自己決定権を認めず歴史的な謝罪もなく生活支援もない、国連宣言に反するアイヌ新法が3月中に国会で成立されようとしています。私も会員のアイヌ政策検討市民会議では、下記のように緊急集会と抗議デモを準備しています。お近くの方は集会とデモへの参加と呼びかけをお願いします。

*《緊急集会:アイヌによる、アイヌのための法律を!―先住権なき政府 
「アイヌ新法」 案を問う》*

とき:3月3日(日)午後13:00開場 13:15開始(~16:00)デモ行進:午後4時~5時

ところ:カデル2・7 1030会議室(札幌市中央区北2条西7丁目)

発言者(予定):畠山敏さん(紋別アイヌ協会・会長)/田澤守さん(樺太アイヌ協会・会長)/清水裕二さん(少数民族懇談会・会長)/石井ポンぺさん(原住・アイヌ民族の権利を取り戻すウコチャランケの会・代表)/丸山博さん(アイヌ政策検討市民会議・世話人代表)その他、発言者歓迎 


参加費:500円
主催:アイヌ政策検討市民会議

また、3月1日(金)には外国人特派員協会(東京丸の内)にて緊急記者会見を予定しています。

===

もうひとつ世界情勢ですが、常套手段となったアメリカの「経済制裁」というレジーム・チェンジ(政権転覆)の魔の手が、いまチャベス後のベネズエラを襲っています。これも拙訳ですが、お読みくだされば幸いです。

*アメリカのベネズエラ政権転覆のねらいは、デモクラシーではなく石油だ*
/https://drive.google.com/open?id=1uSSCTLsDpTmhMJdZa2EwOvZR85BIynEc/

松元保昭



CML メーリングリストの案内