[CML 055102] ツイッターを始めるなら沖縄県民投票の前に

OHTA, Mitsumasa otasa at nifty.com
2019年 2月 22日 (金) 10:07:53 JST


[BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。]

ツイッターを始めるなら沖縄県民投票の前、今です。SNSは常時やる必要はなく、選挙応援などの節目に使うだけでも効果大だと思います。ホワイトハウス署名に参加した21万人がツイッターを活用すれば、沖縄県民投票を熟議投票に近づけるための大きな力になります。

緩い表現で重大な #辺野古を埋めても普天間戻らず を伝える要拡散のツイッター動画(タグを追加):
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1098450743021920256
https://twitter.com/mitsu_ohta/status/1098450137469267968

動画の出典:
https://twitter.com/jiro2693/status/1098427389527261185
https://twitter.com/jiro2693/status/1098428606919798784

米軍の司令官ら「辺野古が完成しても普天間は返さない」
https://dot.asahi.com/wa/2018121400054.html?page=3
稲田元大臣「民間空港(那覇)の使用改善などが返還条件」
http://www.qab.co.jp/news/2017071292501.html
ホワイトハウス #辺野古署名
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/361226
新基地の(消費)税負担は成人1人当たり約2.5万円。

#辺野古を埋めれば観光台無し
#辺野古県民投票
#沖縄県民投票
#県民投票
#辺野古
#生活
#税
#StandWithOkinawa

ツイッター登録の方法については下記をご参照ください。

PC操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法
http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html


太田光征


CML メーリングリストの案内