[CML 055074] 第2863目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 2月 19日 (火) 08:20:51 JST


青柳行信です。2019年 2月19日(火)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2863日目☆
     呼びかけ人賛同者2月18日迄合計4502名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
      
★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
先日は、トランプ氏をノーベル賞に押すというのは、てっきりフェイクニュース
だと思っていましたが、どうやら本当であったことがわかりました。
トランプ氏は 大喜びだそうです。
一方、アベ氏は 「推薦したかどうかは言えない」と秘密を
決め込んでいるようです。
おかしな 愚かな 日本の首相ですね。
あんくるトム工房
秘密の推薦状  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5121


★ 橋本左門 <無核無兵・其日一首> さんから:
 
 ☆待ったなし救国会派を結成し「アベ一強」の驕りを止めよう
        (左門 2019・2・19−2382)
 ※小選挙区制の策略に成功し、4割の得票で7割の議席を掠め
 取れるようになってから、与党は法律も議会も裁判も、今では
 「統計」までも与党のさじ加減で左右するようになり、正義の
 基準は絶えた。しかし前の国会議員選挙から心広く忍耐強い連
 帯が重ねられ成果を挙げている。自公の良心派も結集するまで! 
 

★  乱 鬼龍 さんから:

 ☆脱原発川柳【原発も戦争もノー安倍もノー】


★ ギャー さんから:

「オオイヌノフグリだって」

キセキレイが小川で
尻尾をふって
チッと言って飛び立っていった
せせらぎのさざ波が
キラキラと光を点滅させる
春が来るなあ
山がぽんやりと迫る
日中ともなれば
マフラーも手袋もいらないくらいだ
オオイヌノフグリだって
可憐に輝いている


★ 舩津康幸 さんから:

 <映画上映会&写真展のお知らせ>

原発事故から8年を迎えて、なお被災者の苦悩は増すばかり

映画「奪われた村 避難5年目の飯館村民」(監督:豊田直巳・河合弘之)
※講演 避難者の8年〜金本友孝さん(九州避難者訴訟原告団長)15時45分〜
日時:2019年3月16日(土)14時30分上映開始〜16時30分終了予定
場所:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
参加費:500円(高校生以下無料)
※同時開催 
豊田直巳写真展「フクシマの7年間〜尊厳の記録と記憶」13時〜17時
主催:上映実行委員会 <問合先> 092-642-8525


★ 福澤利子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから:

大成建設要請行動
2月19日(火)pm4時50分〜pm5時30分(今回だけ早めます)
大成建設九州支店前(住吉神社の向かい側)
住所:福岡市博多区住吉4−1−27(JS博多渡辺ビル)

12月14日から沖縄辺野古の土砂投入が始まりました。

2月24
日の土砂投入に賛成か反対かの県民投票も始まりました。
しかし、投票中も工事は止まらず、違法無法なやり方で強行されています。
この工事を請け負っている大成建設に抗議行動をしましょう。
沖縄の人々はあらゆる闘い方で、反対しています。
今求められているのは本土の支援です。
この辺野古の新基地建設反対は、沖縄だけの問題ではありません。
これは日本全土の問題です。大成建設前の抗議行動に参加しましょう。


★ 田中一郎 さんから:

(報告)「核のゴミ」と使用済み核燃料再処理事業に関する政府・関係各省庁と
の2つの会合:北海道・青森グループ & 岩手県「三陸の海を放射能から守る岩
手の会」 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-c381.html


★ たんぽぽ舎 さんから:

紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
【TMM:No3579】
2019年2月18日(月)地震と原発事故情報−
  6つの情報をお知らせします

1.日本経済新聞の原発記事連載に注目
   失われた「つなぎ役」−消えた原発輸出 2
   若者への技術伝承危機に−消えた原発輸出 3
    柳田 真(たんぽぽ舎)
2.「美ら(ちゅら)海残そう」怒りの辺野古「海上大行動」
     カヌー、抗議船で市民ら90人が抗議の拳上げる
     2/16辺野古レポート
    千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
3.安倍首相は「韓国は約束を破ってばかりいる」
   「全ては解決済み」と言うけれど… 「その2」(5回の連載)
   いずれの問題も日本の植民地支配に由来する
     韓国女性家族省が「和解・癒し財団」を解散すると発表
    渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.専門家(高橋学立命館大教授)も警鐘 南海トラフ巨大地震
     “前兆”続々発生の不気味…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.メルマガ読者からのイベント案内
   (お問い合わせは主催者へ)
  ◆3/3(日)「3.11福島を忘れない」第6回原発ゼロ高槻deパレード
   「福島第一原発の事故という事実に真摯に向き合えば原発を
   再稼働させてはならない」
  ◆3/11(月)函館市の大間原発差し止め裁判傍聴のお願いと、
   院内報告集会+脱原発テントひろば院内集会のお知らせ
   参議院議員会館講堂(参加費:無料)
6.新聞より1つ
  ◆福島第一原発事故で放医研明石理事 官邸に「疫学調査不要」
   国が調査見送る一因に
    (2月18日東京新聞朝刊1面より抜粋)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:
 
*「核燃サイクル推進や新たな財政支援を」青森の4市町村長が世耕経産相に要請
2/18(月) 22:24配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000602-san-bus_all
   
*「知らされずに除染従事」ベトナム人技能実習生、失意の帰国
2/18(月) 15:35配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000028-mai-soci
   
*除染土壌再利用1200人反対 小高
2/18(月) 10:16配信 福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00001223-fminpo-l07

*ウーマン村本 メディアの扱いに不満「原発被害の町の話を村本最低話にすり替える」
2/18(月) 8:45配信 東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000000-tospoweb-ent
   
*安倍首相「家から通えるイージス・アショア」答弁の無知と詭弁と恐ろしさ
2/18(月) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00186051-hbolz-soci
   
*「若者行かせられない」原発事故で無人のまち守り6年 志願のじじい部隊勇退
2/18(月) 6:00配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000001-kobenext-l28
   
*経団連会長の「原発巡る公開討論」早くも腰砕け
2/18(月) 5:00配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190218-00266340-toyo-bus_all

*トランプ氏をノーベル賞に推して…米国が安倍首相に依頼
2/17(日) 5:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000006-asahi-pol
   
*官邸に「疫学調査不要」 福島原発事故で放医研理事
東京新聞 2019年2月18日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021802000125.html

*種子条例 地方の声は届くのか
東京新聞 【社説】 2019年2月18日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019021802000131.html


★ 中西正之さんから:

<インフラ輸出、風力発電を重点分野に 政府戦略見直し>

2019年2月15日の日経電子版に「インフラ輸出、風力発電を重点分野に 政府戦
略見直し」の記事が掲載されています。
https://newstopics.jp/url/5285936

***********
政府は風力発電などの再生エネルギー分野をインフラ輸出の重点分野とする方針
だ。優遇する貿易保険を新設し、金融機関が風力発電などの輸出計画に融資しや
すい環境を整える。日立製作所が英国の原子力発電所計画を凍結し、日本企業の
輸出計画はゼロになった。2020年までに輸出額を30兆円とする目標に向け、戦略
を見直す。
6月にもインフラ輸出戦略を改定する。菅義偉官房長官が議長を務める「経協イ
ンフラ戦略会議」を来…
***********

と説明されています。
日本経済新聞が作成した資料によると、推定で2017年〜40年の平均伸び率の大き
いのは、太陽光、風力、ガス火力、地熱・水力、石炭、原子力となっています。
(出所)は経済省の資料を基に作成と有ります。
原子力の伸び率が最低に成っています。

一番伸び率の大きいのは太陽光発電です。しかし、太陽光発電の太陽光電池(蓄
電池では無く発電素子)には大量のシリコン(Si)を使用し、シリコンの生産
には大量の電力が必要なので、日本の産業は太陽光発電設備の大量輸出は難しい
ようです。

しかし、ヨーロッパで爆発的に大量建設が進んでいる洋上風力発電は、その設備
が自動車産業や船舶や機械プラントや重電機等日本の産業がこれまで得意として
きた産業に類似の部分が多いので、国際競争力は大きいようです。また、最先端
技術を沢山保有しています。

 ただ、日本は風力発電の開発にはあまり力を入れてこなかったので、技術的に
は遅れている部分も有るようです。

 しかし、日本の企業は既に、風力発電設備に先行していたヨーロッパの企業と
合弁会社を作ったり、業務提携をしたり、完全買収を済ませており、準備は整っ
ているようです。
そして、特に洋上風力発電設備の大量建設の準備が進んでいます。

日本の金融機関も投資先を原発や石炭火力発電や石炭採掘や石油採掘から太陽光
発電設備や風力発電設備の建設に切り替え初めています。
政府も民間の経済発展の動きには逆らえなくなったと思われます。


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年2月18日 第656号
---------------------
■集会・アクション
--------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9]
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

下記は当研究会トピックス 331号/2019年2月18日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法■勤労統計調査■国会■北方領土■日韓関係
■各党・世論・自治体■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編

------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆世耕大臣「選挙あるが原発議論から逃げない」
(テレ朝 news 2019年2月17日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000147851.html

◆進まぬ再稼働 住民に矛先 「原発と原爆が結び付いている」 経団連の中西宏明会長
(東京新聞 2019年2月15日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/CK2019021502000141.html

◆<女川原発再稼動>にじむ消極姿勢 静岡・新潟との違い浮き彫り
(河北新報 2019年2月14日)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201902/20190214_11029.html

◆福島第1原発2号機 燃料デブリ接触調査の動画を公開 東京電力
(毎日新聞 2019年2月14日)
https://mainichi.jp/articles/20190214/k00/00m/040/226000c

◆原発の火災報告、東電放置 「期限が明文化されていない」
(朝日新聞 2019年2月13日)
https://www.asahi.com/articles/ASM2F4CVHM2FULBJ00W.html

◆反対表明の那珂市長退任=東海第2原発再稼働で−茨城
(時事通信 2019年2月12日)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021201112&g=pol

----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆辺野古埋め立て「反対」59% 沖縄県民投票で朝日調査
(朝日新聞 2019年2月17日)
https://www.asahi.com/articles/ASM2K4JQ3M2KUZPS003.html

◆<税を追う>辺野古工費280億円増 契約変更、発注数の7割
(東京新聞 2019年2月17日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021702000162.html

◆沖縄県民投票をスルーする自民党の姑息さ 民主主義を無視するのと同じことだ
(プレジデントオンライン/沙鴎 一歩 2019年2月17日)
https://president.jp/articles/-/27713

◆米空軍の事故率ワースト3機種、嘉手納基地が拠点 突出する沖縄の危険性
(沖縄タイムス 2019年2月17日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/385922

◆そもそも辺野古〜県民投票を前に[6]
(沖縄タイムス 2019年2月16日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/385921

◆沖縄県民投票 国の基地政策問う場に
(北海道新聞 2019年2月15日)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/276849

◆菅官房長官「辺野古移設変えず」 沖縄県民投票の結果出ても
(琉球新報/共同 2019年2月14日)
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-875390.html

◆「新基地ノー突きつける」辺野古で集会 県民投票が始動
(朝日新聞 2019年2月14日)
https://www.asahi.com/articles/ASM2G35GVM2GTIPE002.html


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 3月6日(水) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●福島と連帯さようなら原発福岡県集会 被災8年!3・11●
3月9日(土)16時00分(開会)〜18時15分
 福島からの訴え/被災地現地報告
講師 木村(きむら)篤史(あつし)さん
案内チラシ:http://tinyurl.com/yxvadnh3

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
第二回準備会 3月12日(火)17時 築城人権センター
  住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822

会議前16時 申し入れ:航空自衛隊築城(ついき)基地
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を示した概要図
 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、
また、自衛隊と米軍の一体化、築城基地の米軍基地化
につながるものであり、到底容認することはできません。

●映画上映会&写真展●
    原発事故から8年を迎えて、なお被災者の苦悩は増すばかり
映画「奪われた村 避難5年目の飯館村民」(監督:豊田直巳・河合弘之)
※講演 避難者の8年〜金本友孝さん(九州避難者訴訟原告団長)15時45分〜
日時:2019年3月16日(土)14時30分上映開始〜16時30分終了予定
場所:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
参加費:500円(高校生以下無料)
※同時開催 
豊田直巳写真展「フクシマの7年間〜尊厳の記録と記憶」13時〜17時
主催:上映実行委員会 <問合先> 092-642-8525

● 3.17憲法が生きる未来を! 福岡県集会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yazu9d89
 ゲスト・スピーカー 勝山吉章さん(福岡大学教授)
お話のテーマ:「右も左も、保守も革新もない。
大金持ちのための政治ではなく国民みんなのための政治を!」

  提起 渡辺ひろ子(平和といのちをみつめる会)さん
         「築城 米軍基地化許さない!」

と  き:3月17日(日)13:00集会 
       14:30からデモ行進
       デモは2コース(明治通りと国体道路通りコース)
ところ:冷泉公園 博多区上川端町7 
主  催:福岡県総がかり実行委員会
協  賛:市民連合ふくおか、 九条の会・福岡県連絡会

●即時抗告審(仮処分事件)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
 3月25日(月)13時30分〜13時45分◆門前集会◆
福岡高裁正面(小さな公園があります)のぼり旗・横断幕歓迎!
◆第1回抗告審◆
  期日 14時開廷(終了予定時間は16時30分)
昨年4月3日に福岡高裁に申し立てた玄海原発3〜4号機の
運転差止を求めた即時抗告審(仮処分事件)
案内ビラ:http://tinyurl.com/y8qphg9s
■連絡・問い合わせ先■電話0952−25−3121(原告団事務局・林田)

●市民連合ふくおか臨時総会(例会も兼ねる)●
日時 3月25日(月)18時30分〜20時30分
場所 ふくふくプラザ 5階 503号室 

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 4月10日(水) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
6月2日(日)13時から
場所 未定
集会デモ:航空自衛隊築城(ついき)基地まで
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 福岡地裁
週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内