[CML 055071] 第2862目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 2月 18日 (月) 07:25:02 JST
青柳行信です。2019年 2月18日(月)。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2862日目☆
呼びかけ人賛同者2月17日迄合計4502名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
地方選挙の準備が始まっています。
先日から、西区や早良区、南区で立候補を予定している女性候補の方々から
事務所開きの案内をいただいていました。
今日は又、友人たちから案内をもらい、2か所掛け持ちでお話しを聞きに行って
来ま
した。
福岡市の住民を無視した大規模開発、ロープウェイ、国政では消費税10%の問題、
辺野古の埋め立ての問題。戦争法、原発。
基本のところで頑張っている友人たちです。応援しようと思っています。
あんくるトム工房
市議選の準備 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5120
★ 橋本左門 <無核無兵・其日一首> さんから:
☆「アベ政治」阿修羅の道を駆け下り 民主・民意はキャタビラの下
(左門 2019・2・18−2381)
※菅官房長官は、辺野古基地新設の県民投票での敗北を予想して、結
果の如何を問わず「埋立」を進めると冷然として暴言を吐いた。もは
や「県民に寄り添って」というフェイクは偽善臭を強くするので投げ
出し本音を使いそうだ。県民投票の予想(朝日・本日)、反対59%、
賛成16%、どちらでもない21%と出た。本音は「非国民」・・・。
★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆」さんから:
http://npg.boo.jp/ から
2月18日(月)の更新紹介です。
サイトに記事をアップする担当者が療養中のため、修復作業が続いています。
地図表示やアップできていない記事など、問題は残っていますが、しばらくお待
ちください。
2月13日、九州電力の取締役会が玄海原発2号機の廃炉を正式に決定。
全国57基の原発の内訳は下記のようになった。
・廃炉の決定または方針が打ち出されたもの 24基
・停止中 24基
・現時点で再稼働しているもの 9基(大飯3・4、高浜3・4、伊方3、玄海
3・4、川内1・2)
廃炉が明らかなものが全体の42%を占めた。
玄海原発地元の脇山町長が、翌14日、廃炉決定を受け「リプレースや新設は全く
考えていない」と話したという。
原発地元の自治体でも、少しずつではあるが変化が始まっている。
☆サイト上方の【原発技術/情報】をクリック→原子力資料情報室を再度クリッ
クしてください。
新刊書として「Handbook原発のいま 2019」が紹介されています。全国の原発を
北から順番に網羅、基本情報とともに、何が問題点なのかも明示。
1冊500円。鞄に1冊いれておきたいお勧めの本です。
☆【過去の原発関連の動き】のタイルをクリックしてください。2月分年表を新
たに掲載しました。
(2/15)記事にご注目ください。東海第2原発の再稼働をめぐり、30キロ圏内の
自治体のうち常陸大宮市や大洗町など8市町が、新たな協定を原電と締結。
事前同意権をもつ6市町とは別なものですが、新たな“ブレーキ”になりそうで
す。
☆【STOP!玄海原発再稼働】のタイルをクリックしてください。2月分年表を新
たに掲載しました。
開いて青字部分をクリックすると、引用した新聞記事を見ることができます。
(2/15)「さよなら原発!佐賀連絡会」が原子力防災訓練について、佐賀県に改
善を要望。
(2/15)「原発なくそう!九州玄海訴訟」が玄海3・4号機の停止と廃炉、原発
からの撤退を求める声明を発表。
☆【各地の運動】のタイルをクリックしてください。
九電本店前テントが作成しましたリーフレットを掲載。「 さよなら九電 」「
新電力に替えて、ひとり、ひとりが九電にレッドカードを! 」です。
【トピックス】「 さよなら原発!佐賀連絡会 」の呼びかけによる「 原発推進
の九電から新電力へ 電気の契約をあなたも切り替えませんか 」の記事とあわ
せてご覧ください。
☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。
※全文を掲載している 原発ゼロ基本法案 (原発廃止・エネルギー転換を実現す
るための改革基本法案)についてです。
与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず“棚ざらし”状態にされ
ています。
原発ゼロ基本法案は、野党共闘の柱としたい政策の一つ。
本格的な審議入りを、誰もが望んでいます。2月5日には国会内で集会も開催さ
れました。
【集会・訴訟などの予定】記載が増えています。各地で行われる「3.11」前後の
イベント、ご確認ください。
新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。
メールアドレス info at npg.boo.jp まで情報をお寄せください。
お待ちしています。
★ ギャー さんから:
「おだやかな春の呼び声が」
坂を下っていくと
真正面に月
いい天気になったなあ
冷え込みはあるけど
夕暮れに梅の花とみかんの実が浮かぶ
おだやかな春の呼び声が
すぐそこまで来ているようだ
★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから:
御無沙汰しております。
相変わらず寒さが厳しいばかりでなくスギ花粉の季節にも
突入した日々を如何お過ごしでしょうか。
さて最近、私が色々と関心を持っていることの一つに
少し古い話なのですが数年前からテレビ等に出てモデルや
タレントとして活躍しているローラとか言う子が
沖縄での辺野古の埋め立て工事を批判する発言をしたことでしょうか。
彼女の発言を支持、評価する人達もいれば批判する人達もいるようです。
・・・・・・・
本当に日本は民主主義国家なのでしょうか。
安倍晋三をはじめ言論弾圧を行う者達やその様な輩どもに媚を売る愚者達にも
私達も厳しい眼を向けなければいけないなとも思いました。
また気が向きましたらメールを送ります。
脱原発や反原発を唱える方々をはじめ様々な市民活動に参加されている
人達の御健勝と御多幸を心より願っております。
★ 味岡修 さんから:
経産省前テントひろば1807日後
テント日誌紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y2wxwy3r
・寒波襲来と言われるだけあってほんとに寒い一日だった 2月11日(祝)
・乱さんニコニコ顔で蜜柑を配布 2月12日(火)
・財務省前では消費増税反対の抗議行動があった 2月13日(水)
・経産省前でも市民投票がはじまる 2月14日(木)
・雪がちらついたが積もらなくてよかった 2月15日(金)
・コゲラも放射能被曝? 2月15日(金)
・その他のお知らせと今後の取り組み
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*辺野古移設「反対」、7割に迫る 沖縄県民投票の世論調査
2/17(日) 18:17配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000088-kyodonews-pol
*ヨウ素剤原発5キロ圏外で事前配布 市民グループが事故に備え
2/17(日) 14:17配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000015-kyt-sctch
*小泉元首相が熱弁「なぜ政府は立ち上がらぬ」
2/17(日) 12:43配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00050137-yom-pol
*茨城・東海第2再稼働で厳しい声 30キロ圏説明会が水戸で終了
2/17(日) 19:27配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000103-kyodonews-soci
*原発避難者、復興相と面会 医療費免除打ち切りに不安
2/17(日) 18:14配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190217-00000085-kyodonews-soci
*10人に1人が100才以上の長寿村 血管年齢の若さが関係か
2/17(日) 16:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190217-00000015-pseven-soci
*「日本会議」のチラシを鵜呑みにしていた安倍首相の“改憲理由”
山口一臣 | ジャーナリスト(THE POWER NEWS代表) 2/16(土) 23:05
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20190216-00115067/
*NHK組織大改変で“反権力”職員72名が提出した反論意見書
2/17(日) 16:00配信 NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190217-00000017-pseven-soci
*言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」
2/16(土) 11:00配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190216-00010714-bunshun-soci
*「天木 直人の公式ブログ」 2019年2月17日
「世に倦む日日」のブロガーである田中宏和氏との対談動画(2月16日収録)
を以下の通り配信します。
1.危機の日韓関係 https://bit.ly/2TS7lCt
2.米朝会談で終戦宣言 https://bit.ly/2S9Sxxi
3.北方領土交渉の破壊 https://bit.ly/2X7EuvW
4.底なし沼の統計不正 https://bit.ly/2UXasck
★ 中西正之さんから:
<洋上風力発電計画へ前進、風車設置作業の船、北九州入港>
2019年2月15日の朝日新聞朝刊に「洋上風力発電計画へ前進、風車設置作業の船、
北九州入港」の記事が掲載されています。
https://www.asahi.com/articles/ASM2G3VPRM2GTIPE00L.html
電子版には
***********
北九州市若松区の北九州港に14日、洋上風力発電を設置するのに必要な国内初
のSEP(Self−Elevating Platform)船が入港した。
市が進めている洋上風力発電の拠点化構想が、実現に向けて一歩進むことになる。
SEP船は大型クレーンを持つ船で、全長73メートル、全幅40メートル、
デッキの面積は1750平方メートルある。10メガワット級の巨大な風車の部
材を積み込み、別の船が引っ張って沖合の海域まで運び、洋上に風車を設置する
ことができる。
五洋建設が発注して造ったSEP船は、オランダの企業が基本設計を、ジャパ
ンマリンユナイテッドが建造を担当した。今後は若松を母港とし、国内の洋上風
力発電の設置作業を担っていく。
洋上風力発電を巡っては昨年1…
***********
と掲載されています。
北九州市は全国に先駆けて、響灘沖合に洋上風力発電所の建設誘致計画を進めて
きました。又洋上風力発電所の建設を行うだけでは無く、若松区の響灘埋め立て
地に洋上風力発電所の建設基地を設置する事を進めてきました。
その事業に重要なSEP(Self−Elevating Platform)
船が北九州港に入港したそうです。
日本でも、洋上風力発電の時代が始まったようです。
洋上風力発電所は、風車が大型化され、まとまった基数設置されるので、大型発
電所の建設となります。又昼夜比較的均等な発電を行うので、局所的な電力あま
りが起きにくくなります。
日本の再生可能エネルギーによる発電量が急速に増大する事に成るようです。
★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・スピーチ研究文献(132)ヒトラー『わが闘争』出版の可否
鈴木秀美「ドイツの民衆煽動罪と表現の自由」
『日本法学』82巻3号(2016年)
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/02/blog-post_17.html
★ 大山千恵子 さんから:
*映画「金子文子と朴烈」 <http://www.fumiko-yeol.com/>*
冒頭、ぱくが人力車を汗みどろになって漕ぐ。
傲慢な日本人客は料金をちゃんと払わない。
そのうえ暴力をふるう。
その場面に重なる、文子の「犬ころ」の詩の朗読。
ずばりと現す、朝鮮人と奢った日本人の関係。圧倒される。
*文子は、いちばん好きな革命家だ。
なんたって、天皇からの減刑状を破り捨てる死刑囚。さいこう!!*
主演女優*チェ・ヒソ*の言葉
*>あらすじだけ見たら『反日映画』と思う人がいるかもしれません。
この映画はよりよい未来を目指して手を取り合った、
日本人と韓国人の話です。
いま韓国と日本は関係がよくないと言われてますが、
そんなときだからこそ観てほしい映画です*
*たくさんのひとに見てほしいなあ。*
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●市民連合ふくおか例会●
日 時:2月18日(月)18:30〜
場 所:福岡市立中央市民センター 視聴覚室
住 所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521
地図:http://www.shinko-chuo.jp/access.html
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 3月6日(水) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●福島と連帯さようなら原発福岡県集会 被災8年!3・11●
3月9日(土)16時00分(開会)〜18時15分
福島からの訴え/被災地現地報告
講師 木村(きむら)篤史(あつし)さん
案内チラシ:http://tinyurl.com/yxvadnh3
●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
第二回準備会 3月12日(火)17時 築城人権センター
住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822
会議前16時 申し入れ:航空自衛隊築城(ついき)基地
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc
建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を示した概要図
https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、
また、自衛隊と米軍の一体化、築城基地の米軍基地化
につながるものであり、到底容認することはできません。
● 3.17憲法が生きる未来を! 福岡県集会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yazu9d89
ゲスト・スピーカー 勝山吉章さん(福岡大学教授)
お話のテーマ:「右も左も、保守も革新もない。
大金持ちのための政治ではなく国民みんなのための政治を!」
提起 渡辺ひろ子(平和といのちをみつめる会)さん
「築城 米軍基地化許さない!」
と き:3月17日(日)13:00集会
14:30からデモ行進
デモは2コース(明治通りと国体道路通りコース)
ところ:冷泉公園 博多区上川端町7
主 催:福岡県総がかり実行委員会
協 賛:市民連合ふくおか、 九条の会・福岡県連絡会
●即時抗告審(仮処分事件)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
3月25日(月)13時30分〜13時45分◆門前集会◆
福岡高裁正面(小さな公園があります)のぼり旗・横断幕歓迎!
◆第1回抗告審◆
期日 14時開廷(終了予定時間は16時30分)
昨年4月3日に福岡高裁に申し立てた玄海原発3〜4号機の
運転差止を求めた即時抗告審(仮処分事件)
案内ビラ:http://tinyurl.com/y8qphg9s
■連絡・問い合わせ先■電話0952−25−3121(原告団事務局・林田)
●市民連合ふくおか臨時総会(例会も兼ねる)●
日時 3月25日(月)18時30分〜20時30分
場所 ふくふくプラザ 5階 503号室
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 4月10日(水) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
6月2日(日)13時から
場所 未定
集会デモ:航空自衛隊築城(ついき)基地まで
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc
建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。
●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
6月17日(月)午前11時 福岡地裁
週刊金曜日ニュースとして配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/
前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am
川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l
「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内