[CML 055059] 第2860目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 2月 16日 (土) 07:14:11 JST


青柳行信です。2019年 2月16日(土)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2860日目☆
     呼びかけ人賛同者2月15日迄合計4502名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
      
★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

沖縄の県民投票が告示されました。
保守を自認する私の友人に聞いても、「絶対に埋め立て反対を勝たせたい」と
言っていました。 アベ氏の声を聞くのも嫌だと 拒否反応を示していました。
そして 野党の共闘で政権を変えて欲しいとも言っていました。
彼は、14日にアクロスで開催された「日本会議の集会」に出たそうです。
(招待券をもらったとか)感想は 「あんな馬鹿げた集会をよくやるものだ」と
あきれていました。天孫降臨の話しや、皇紀2千数百年とか、万世一系のーーと
か。
講演者が話していたが、時代掛かっていて、現代にあってないと言っていました。
 あんくるトム工房
沖縄県民投票  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5117       


★ 橋本左門 <無核無兵・其日一首> さんから:
 
 ☆一過性の脳虚血症発作に見舞はれて 己が魂を失ひてけり         
       (左門 2019・2・16-2379)
 ※この病名で2回目。1度目はある会に呼び出されて家を出たのです
 が、その後が分からない。目的に着かないから家に電話が来るが不明。
 1時ごろ家を出て、3時ごろ帰巣本能だけで家に帰ったことになる。
 今回は2回目。朝起きたが、自分が何をしたいか、何を言いたいかが
 分からない。病院に行って事なきを得た。この短歌は『3・11災害
 歌集』の続きとして青柳さんに嘱望されて始めた「核と基地との天王
 山」ですから頑張ります。が、今後は「毎日」ではなく、脳が動いて
 作歌の出来た「其日一首」としてお送りします。よろしく! 


★ 乱 鬼龍 さんから:

 ☆脱原発川柳【原発も安倍内閣も信じない】


★ ギャー さんから:

「人間に必要なのは」

やきもち焼きとは
つきあいたくない
人と自分を比べて
自分を上にしないと
気がすまないような奴と
つきあうのはうんざりだ!
人間に必要なのは
上下の関係なんかじゃない!
いっしょにいるだけで
よろこびが湧き出てくるかどうかだけだ!


★ 伊波 洋一 (いは よういち) さんから:

@ihayoichi
2月14日の県民投票告示日。菅官房長官は「政府の立場の原点は世界一危険な普
天間飛行場の危険性除去」と繰り返すが、1996年合意から今まで23年、さらに今
後10数年、合計30~40年も危険を放置して何が原点だ‼ 前・仲井真県知事との今
月18日までの5年以内普天間運用停止の約束も反故にしている。


★ 山田敏正@全交((平和と民主主義をめざす全国交歓会)・豊中 さんから:

(2/16土)、沖縄辺野古ゲート前から山城博治さんが豊中に来られ、講演をされ
ます。辺野古現地の攻防をはじめ、昨日公示された県民投票の実情などを語って
いただけます。

●第2回 命どぅ宝!知ろう・感じよう!沖縄のこころ
・日時:2019年2月16日(土)
・会場:豊中市立福祉会館・集会室
・アクセス:阪急宝塚線「岡町」駅下車5分
・プログラム:
  第1部 13時30分開場 14時開始
       映画『沖縄スパイ戦史』(111分)上映
      16時30~17時30分
       「月桃の花」歌舞団の唄と踊り
  第2部 18時開場 18時30運開始
      山城博治さんお講演会
・参加費:800円(大学生以下無料)
*ブース、沖縄物産、パネル展示、県民投票連帯「市民投票」などあり


★ 二宮孝富 さんから:

冷え込む日韓関係 解決済み超える努力を
毎日新聞:https://tinyurl.com/y43hvusg


★ 田中一郎 さんから:

(報告)2019年政治決戦へ向けて「市民と野党の共闘」の課題と現状につい
て(その4):こうすれば参議院選挙も衆議院選挙も「市民と野党の共闘」が勝
利できます- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-13d5.html


★ たんぽぽ舎 さんから:

紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
【TMM:No3577】
2019年2月15日(金)地震と原発事故情報-
   8つの情報をお知らせします

1.東京五輪に対する国際社会の懸念は拡がりを見せております
   小泉純一郎元総理殿 村田光平(元駐スイス大使)
2.日本原電本店移転のため3/10原電抗議行動の場所が変わります
   「とめよう!東海第二原発 日本原電本店抗議行動」
     抗議場所-住友不動産秋葉原北ビル前(台東区上野5-2-1)
        沼倉 潤 (とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
3.2つの抗議行動のご案内
   東京電力福島第一原発事故から8年
   「第66回東電本店合同抗議」&「とめよう!東海第二原発
     日本原電本店抗議」のご案内
   3月10日(日)13時より東電抗議 15時30分より日本原電抗議
4.護岸が完成すると辺野古側から大浦湾に流れる海流が遮断され
     大浦湾のサンゴに壊滅的な影響がある
     2/14辺野古レポート
     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
5.廃炉、原発全体の4割=計24基、政府目標に暗雲…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
6.新潟県「原発再稼働の是非」三つの検証、6割「知らず」…
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
7.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆3/9(土)『いのちの岐路に立つ』~核を抱きしめた日本国~
   樋口健二出演ドキュメンタリー
   場所:コクブンジプラザ・リオンホール
8.新聞・配信より2つ
  ◆原発事故後に ツバメやホタル姿消す
    新妻宏明 (福島県いわき市)
    (2月14日東京新聞朝刊5面「発言」より)
  ◆原子力政策で公開討論を要望
   「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」が経団連に
     (2月14日11:39配信「共同通信」より)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:
 
*泊原発停止7年、緩む現場 北海道電力への不信広がる
2/15(金) 11:05配信 北海道新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010001-doshin-hok
   
*「被曝に関するウソあり」東大名誉教授論文を先輩学者が指摘
2/15(金) 11:04配信 女性自身
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190215-00010006-jisin-soci

*福島県「公共財物」30億円賠償請求 東電に初、避難区域県有地
2/15(金) 10:36配信 福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010005-minyu-l07

*経団連に対し公開討論要請 小泉純一郎氏顧問、原自連会見
2/15(金) 21:21配信 カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00033484-kana-soci
   
*東海第2原発で8市町と新安全協定 原電と締結
2/15(金) 20:46配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000078-mai-soci

*42年度の原発比率20~22%「すぐに達成困難になるとは考えない」
 一部の廃炉決定の動きに関して電事連の勝野会長
2/15(金) 20:39配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000613-san-bus_all

*関電社長、他電力との連携に前向き 国内の原子力事業「オールジャパンで議論を」
2/15(金) 20:28配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000074-mai-bus_all

*宮城県内最大規模の処分場満杯 新施設の必要性検討
2/15(金) 19:18配信 KHB東日本放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00010002-khbv-l04

*東京高裁も福島視察へ=原発避難控訴審、6月下旬に
2/15(金) 18:20配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000115-jij-soci

*今治市「山本大臣就任祝賀会」問題での“不可解な対応”、加計学園問題への影響も
郷原信郎  | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士 
 2/15(金) 17:54 
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190215-00114974/

*進まぬ再稼働 住民に矛先 「原発と原爆が結び付いている」
東京新聞 2019年2月15日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201902/CK2019021502000141.html

*統計見直し、官邸意向か 厚労省側「何とかしなきゃ」
東京新聞 2019年2月15日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019021502000312.html


★ 中西正之さんから:

<道北で風力向け送電網着工、世界最大720MWhの蓄電池を併設>

2018年10月11日のメガソーラービジネスニュースに「道北で風力向け送電網着工、
世界最大720MWhの蓄電池を併設、GSユアサ製のリチウムイオン蓄電池、千代化が
EPCを担う」の記事が掲載されています。
https://nkbp.jp/2BBSVPX

「これは国の補助事業である「風力発電のための送電網整備の実証事業」の一環
で、風力発電の大量導入に向けた系統制約の解消と安定的な電力供給を目指す。

 北海道の北部地域は国内でも風況が良く風力発電の適地だが、送電網が脆弱な
ため風力資源を有効に活用できていないのが現状だ。そこで、2013年に経済産業
省が、道北地域を「特定風力集中整備地区」と指定し、送電網を整備する実証事
業を企画した。その事業者(補助事業者)を公募し、北海道北部風力送電の提案
が採択された。」と説明されています。

現在、九州管内では、FIT(固定価格買取制度)により、太陽光発電設備の設
置が大量に進んできましたが、太陽光発電設備は昼間の正午前後に大量の発電を
行う設備なので、その電力調整が飽和に達してきており、再生可能エネルギーの
増大にブレーキがかかってきています。そして、この現象が日本全国に広がって
きています。

ところが、風力発電はFITによる拡大が遅れてきましたが、太陽光発電設備の
ような昼夜の大きな発電電力量差が少ないため、太陽光発電設備の何倍もの増設
が可能になっています。そして、海外ではそのような状態が強力に進行していま
す。
ところが、現在の日本では、送電線網が脆弱なため、やはりブレーキがかかって
いるようです。

一方北海道稚内市付近は、人口密度も低く、風況も非常に良い地域で、陸上風力
発電でも発電条件が非常に良い地域のようです。しかし、稚内市付近から札幌市
などに送電できる強力な送電線が施設されていないので、実質的には大量の陸上
風力発電設備の設置は困難だったようです。
しかし、今回総事業費約1000億円をかけて、北富豊変電所には出力240MW・容量
720MWhの蓄電池システムを導入し、600MW、70.2kmの送電線が設置されるようで
す。

日本国内に、再生可能エネルギーの発電量を爆発的に増大するためには、たくさ
んの手段の一つ一つを確実に実証検討していく事が大切と思われます。


★ 前田 朗 さんから:

※思い残し切符を、あなたに
井上ひさし『イーハトーボの劇列車』
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/02/blog-post_90.html

※「国会議員の科研費介入とフェミニズムバッシングを許さない裁判」が提訴されました
杉田水脈議員による被害を受けてきた牟田和恵さん、岡野八代さんたちが、12
日に名誉毀損訴訟を提訴しました。

以下、牟田さんのメールを転送します。
https://wan.or.jp/article/show/8234

関西一円では、夕方のニュースともなりましたので、こちらもご案内しておきま
す。
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190212/GE000000000000026559.shtml


★ 伊藤孝司 さんから:

「米朝首脳会談直前の予断を許さない状況」
http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/


★ 東京の杉原浩司(武器輸出反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

これでいいのか? 増える軍事費・壊れる暮らし
 NAJAT結成3周年集会

https://kosugihara.exblog.jp/239109529/

2019年2月17日(日) 13時45分~16時30分 (開場 13時30分)
文京区民センター2A会議室
<交通>
都営地下鉄三田線・大江戸線「春日駅A2出口」徒歩2分
東京メトロ南北線「後楽園駅6番出口」徒歩5分
JR中央線「水道橋駅東口」徒歩15分
アクセス http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf

【講演】
◆なぜ安倍政権は防衛費を増やしているのか――FMS(対外軍事援助)の問題点
福好昌治さん(軍事評論家)

<福好昌治(ふくよししょうじ)さんプロフィール>
軍事雑誌の編集者などを経て、現在、軍事評論家。軍事専門誌の『軍事研
究』と『丸』に執筆中。著書に『徹底解剖 自衛隊のヒト・カネ・組織』
(コモンズ、2017年)、『平和のためのハンドブック 軍事問題入門Q&A40』
(梨の木舎、2014年)、『別冊宝島Real 「自衛隊+在日米軍」の実力』
(編著、宝島社、2002年)などがある。

◆分かち合う社会へ――財政を「共同の財布」とするために
高端正幸さん(埼玉大学准教授)

<高端正幸(たかはしまさゆき)さんプロフィール>
埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授。1974年生まれ。聖学院大学講
師・准教授、新潟県立大学准教授等を経て、2015年より現職。主著に『復
興と日本財政の針路』(岩波書店、2012)、『地方財政を学ぶ』(共著、
有斐閣、2017)、『福祉財政』(共編著、ミネルヴァ書房、2018)。

【連帯アピール】
幕張メッセでの武器見本市に反対する会
BDS japan
大軍拡と基地強化にNO!アクション2018 など

資料代 800円(学生 500円)

  アメリカからF35戦闘機を147機買うために6兆2000億円、イージス・ア
ショア2基に6000億円。財源を明らかにせず、必要性の検証も不十分なま
ま、不平等な「FMS」(対外有償軍事援助)方式による米国製兵器の爆買
いが加速しています。

 2019年度の防衛費は本予算に史上最高の5兆2574億円が計上され、第2次
補正予算にも過去最高の3998億円が盛り込まれています。安倍政権による
軍拡はとどまるところを知りません。

 その一方で、介護保険料の引き上げ、生活保護費の削減、年金の受給年
齢の引き上げなど、暮らしに関わる社会保障が次々に切り詰められ、教育
予算も「先進国」中最下位のままです。

 主権者であり納税者である私たち市民には、税金の使い道を厳しくチェ
ックする責任があります。軍縮をすすめ、暮らしを良くしていくために、
私たちは予算のあり方をどうとらえ、何をすべきなのでしょうか。
 NAJAT結成3周年にあたり、武器と暮らしをめぐる予算の問題に鋭く迫り
ます。ぜひご参加、ご取材ください。

<チラシはこちら>
http://chechennews.org/sharedoc/20190217_najat_bira_s.pdf

【主催】武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)
メール anti.arms.export at gmail.com
電話 090-6185-4407(杉原) FAX 03-5225-7214
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT
ブログ https://najat2016.wordpress.com
Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ 
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可


●市民連合ふくおか例会●
日 時:2月18日(月)18:30~
場  所:福岡市立中央市民センター 視聴覚室
住 所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092-714-5521
  地図:http://www.shinko-chuo.jp/access.html

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 3月6日(水) 18:30~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●福島と連帯さようなら原発福岡県集会 被災8年!3・11●
3月9日(土)16時00分(開会)~18時15分
 福島からの訴え/被災地現地報告
講師 木村(きむら)篤史(あつし)さん
案内チラシ:http://tinyurl.com/yxvadnh3

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
第二回準備会 3月12日(火)17時 築城人権センター
  住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822

● 3.17憲法が生きる未来を! 福岡県集会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yazu9d89
 ゲスト・スピーカー 勝山吉章さん(福岡大学教授)
お話のテーマ:「右も左も、保守も革新もない。
大金持ちのための政治ではなく国民みんなのための政治を!」

  提起 渡辺ひろ子(平和といのちをみつめる会)さん
         「築城 米軍基地化許さない!」

と  き:3月17日(日)13:00集会 
       14:30からデモ行進
       デモは2コース(明治通りと国体道路通りコース)
ところ:冷泉公園 博多区上川端町7 
主  催:福岡県総がかり実行委員会
協  賛:市民連合ふくおか、 九条の会・福岡県連絡会

●即時抗告審(仮処分事件)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
 3月25日(月)13時30分~13時45分◆門前集会◆
福岡高裁正面(小さな公園があります)のぼり旗・横断幕歓迎!
◆第1回抗告審◆
  期日 14時開廷(終了予定時間は16時30分)
昨年4月3日に福岡高裁に申し立てた玄海原発3~4号機の
運転差止を求めた即時抗告審(仮処分事件)
案内ビラ:http://tinyurl.com/y8qphg9s
■連絡・問い合わせ先■電話0952-25-3121(原告団事務局・林田)

●市民連合ふくおか臨時総会(例会も兼ねる)●
日時 3月25日(月)18時30分~20時30分
場所 ふくふくプラザ 5階 503号室 

●4月19日/8月9日「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時~
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 福岡地裁
週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内