[CML 055036] '18名古屋プライド行進報告

酒井徹 sakaitooru19830822 at gmail.com
2019年 2月 14日 (木) 11:57:41 JST


パレード実現

性的少数者を象徴する虹色の旗を掲げたパレードが、
昨年12月15日に名古屋で行われた。
私が共同代表を務めるレインボーなごやが主催した。

性的少数者については国政でも、
主要野党が共同で「差別解消法案」を国会に提出、
自民党は「理解増進法案」を提出する方針を固めた。
全国の主要都市では、
性的な多様性の尊重を求めるレインボーパレードが
数百人から数千人の規模で開かれている。

だが東海地方の中心地・名古屋では、
LGBTへの差別解消・理解増進の
機運の高まりにもかかわらず、
2018年はパレードがないという。
「今年もパレードがやりたい」との声が
当事者たちから寄せられた。

そこから、手作り・手弁当でのパレードの準備が始まった。
全国の主要都市で行われるレインボーパレードと違って、
企業の協賛があるわけでもない。
プラカードも、
段ボールに白い紙を貼り、
「多様な性にYES」「誰が好きでもええがや」と
思い思いに手書きした。

結果、30人が参加する小さなパレードが実現できた。
沿道からは、通行人から拍手でエールが送られた。
(愛知県 酒井徹 団体役員 35歳)
(『しんぶん赤旗』「若いこだま」2019年1月9日)

【参考記事】
多様な性YES「LGBT知って」と名古屋でパレード
http://www.jcp-aichi.jp/2018/1220-150833.html

-- 
名前:酒井=徹(さかい=とおる)
住家:〒454-0013
日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号
明治第4ビルディング205号
電話番号:070-4531-5528
電子郵件宛先:sakaitooru19830822 at gmail.com
網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/
粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru


CML メーリングリストの案内