[CML 054989] ツイッターの上手な使い方

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2019年 2月 9日 (土) 00:18:53 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 2018年10月現在、日本でSNSの「ツイッター」を使っている人は4500万人で
す。日本人の人口の約半分がツイッターを使用しています。
 
 この巨大なSNSは、しばしば日本の世論に影響を与えます。マスコミの話題
にもなります。
 
 ツイッターを有効に使えば、大きな成果を上げることができます。
 
 全労連(全国労働組合総連合)が、労働運動でツイッターを上手に活用するや
り方を解説したパンフレットを発行しました。
 
 「労働組合活動におけるSNS活用のススメ」を活用してください
 http://www.labornetjp.org/news/2019/0128sns?fbclid=IwAR3bny_X5e3_fkBr6_yjVuCODIpUCc48hJKktrAhUUMP8KuFZXgVlnlccNw
 
 いまいち解りにくいとされているツイッターの上手な使い方をわかりやすく、
詳細に解説しています。
 
 これは労働運動だけでなく、反原発や反戦、アベ政治を許さない運動にも応用
できます。
 
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
 


CML メーリングリストの案内