From chieko.oyama @ gmail.com Sun Dec 1 00:07:42 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 1 Dec 2019 00:07:42 +0900 Subject: [CML 057327] =?utf-8?b?44CM5rCR6KGG44Gu6Ieq5bex6KGo54++44CN44Go5oim5pmC5q2M?= =?utf-8?b?6KyhIOOAgOaxoOeUsOa1qeWjq+OBoOadseS6rOiXneWkpw==?= Message-ID: *池田浩士らぶの千恵子としては、上野ちかいぞぞ。無料びんぼうにん欣喜雀躍。たぶん、一生に「ふためとない幸運」。* *あと5回くらいしか聞けないかなあ。かれ関西のひとだし。わし美人薄命だし。* 私たちは歌で戦争を支えた?民衆の自己表現、戦時歌謡? 2019年*12月11日(水)18:30* 講師:*池田浩士*さん 1927年の「山東出兵」に始まる日本の「18年戦争」は、文学・芸術・思想など文化諸領域の自由を徹底的に奪いました。 しかし、その戦時下はまた、「国民」が溌剌として声を上げ、自らを表現した時代でもあったのです。 その時代が生んだ歌謡曲(流行歌)をご一緒に聴きながら、そこに顔をのぞかせる私たち自身の姿を通して、戦争と反戦・自由を考え直してみましょう。 池田浩士(いけだ・ひろし)さん 1940年生まれ。 京都大学、京都精華大学に在職の後、現在は自由業。 主な著書=『大衆小説の世界と反世界』、『ファシズムと文学』、『闇の文化史?モンタージュ1920年代』、『抵抗者たち?反ナチス運動の記録』、『[海外進出]文学・論』既刊3冊、『虚構のナチズム』、『ヴァイマル憲法とヒトラー』、『ドイツ革命』、『ボランティアとファシズム』。 案内→https://www.peace-geidai.com/ チラシ→https://tinyurl.com/y472xyqt 国会の衆参両院で改憲勢力が3分の2以上を占め、本来であれば憲法に縛られるべき存在の政権が、改憲に向かい前のめりに進み始めている今、国民投票が発議されるのではないかとの危惧が、いよいよ現実味を帯びています。 そこで藝大有志の会では、このたび《芸術と憲法を考える連続講座》をスタートし、地道な学習会を重ねていく運びとなりました。 ちょっと大変かもですが、本気モードの月1回ペースで、多彩なアーティストや言論人、第一線の研究者などにご登壇いただく計画です。 憲法ってなんだろう? 9条はなぜ作られたの? 芸術や言論表現活動に、私たちの暮らしに、それはどう関わるの? 2019年?2020年「芸術と憲法を考える連続講座」?藝大生と市民がともに学び考えるための「連続講座」です。 藝大生も一般市民も、どなたでもご参加いただけます。 入場無料 申し込み不要 *芸術と憲法を考える連続講座* 第25回 2020年1/10(金)18:30 憲法と文化政策 講師:平田オリザさん 第26回 2/18(火)18:30 詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ) ?その時代と生涯と詩 2月16日に獄死した詩人を偲んで 講師:井田泉さん 第27回 3/27(金)18:30 歌とお話でつづる増補新版・組曲『日本国憲法』 作曲と演奏:萩京子さん、寺嶋陸也さん 演奏:芸術と憲法を考えるアンサンブル9 お話:伊藤千尋さん 主 催:東京藝術大学音楽学部楽理科 共 催:自由と平和のための東京藝術大学有志の会 HP https://www.peace-geidai.com Facebook https://goo.gl/KzcW33 後 援:日本ペンクラブ 会 場:東京藝術大学 上野キャンパス 音楽学部 5号館 1階 109教室 東京都台東区上野公園12-8 (毎回開始時刻の30分前に開場) JR上野駅(公園口)、東京メトロ千代田線根津駅(1番出口)より徒歩10分 京成上野駅(正面口)、東京メトロ日比谷線・銀座線上野駅(7番出口) より徒歩15分 地図→https://www.geidai.ac.jp/access/ueno ※満席の場合は補助席を若干数ご用意いたしますが、やむなくご入場いただけなくなる場合もございます。 どうぞご容赦ください。 参加費:無料 事前予約:不要 どなたでもご参加頂けます。 連絡先:E-mail kenpou.geidai @ gmail.com(川嶋) *画像は 池田浩士* の本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Dec 1 02:50:31 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 1 Dec 2019 02:50:31 +0900 Subject: [CML 057328] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CRMjAxOeaciDEx5pyIMTLml6Uo54GrKS0xMeaciDMw5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <51f0ae6c-2a7f-4fd6-ab56-7d8d5e5fd429@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆一週間の「ブログ記事」をコラム【週間ブログ記事まとめ】にまとめてブログサイト【杉並からの情報発信です】と【杉並からの情報発信です2】にアップして配信します。 【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7 【杉並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ * 2019月11月12日(火)-11月28日(木) までパリ出張のためブログ記事の配信はお休みしましたので、今回は2019月11月29日(金)と11月日30(土)の2本のブログ記事を以下にまとめました。 ?2019月11月29日(金) 日本語ブログ 今日のブログ記事No.3270】 ■我々の『市民革命政権』が目指す『社会と基本政策』とは何か?(No1) ▲『市民革命政権』が目指す『20の社会』とは? No1.権力による支配と抑圧の無い自由な社会 No2.権力による搾取と貧困の無い豊かな社会 No3.権力による差別と選別の無い平等な社会 No4.権力による洗脳と嘘の無い正直な社会 No5.個人の命と生活と尊厳が護られる幸福な社会 No6.兵器と戦争とテロと難民の無い平和な社会 No7.子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの弱者が護られる安心社会 No8.人間の命と動植物の命と自然が護られる持続可能な社会 No9.権力犯罪と権力乱用が摘発され責任者が処罰され社会正義が貫徹する公正な社会 No10.事実と真実のみが語られるタブーの無い開かれた社会   No11.国民の知る権利と学ぶ権利が保障される知的な社会 No12.民意が直接政治と行政と司法に反映される直接民主主義の社会       No13.金持ち、政治家、公務員らの特権を認めない平らな社会 No14.中央集権を否定し地方分権を保障する分権社会 No15.憲法と法律のみが社会規範として機能する法治社会 No16.国民の上位に位置する天皇や国王を認めない主権在民社会 No17.人間の上位に位置する神と神の代理人を自称する法王や教祖を認めない非宗教社会 No18.自国の事のみを考えるのでは無く全世界の国々が同じように平和で豊かで人間の尊厳が護られる社会となるように努力する世界市民の社会 No19.核兵器やミサイルや戦車や爆弾や自動小銃や爆撃機や戦闘機や空母や潜水艦や化学兵器や細菌兵器や気象兵器などの戦争兵器と大量殺戮兵器と兵士が無い無戦争社会 No20.国の経済は人の役に立ち価値を生む実体経済が主流で人の役に立たず価値を生まない金融経済が縮小される実物価値社会 ▲『市民革命政権』の『7つの基本政策』とは何か? No1.『金融経済への課税』 新政府は『実体経済』に課税せず、『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税して『年間475.8兆円』の『新たな税収』を確保する。 各国の経済には『実体経済』と『金融経済』の『2つの経済』があるが、『金融経済の正体』は世界支配階級(ロスチャイルド国際金融マフィア)と自国支配階級(日本は自民党政権)によって『意図的』に隠されている。 なぜならば『金融経済』こそは、世界支配階級と自国支配階級が各国国民を『支配し搾取する力の源泉』だから『その正体』を隠しているのである。 ◇『実体経済』とは何か? それは、各国の国民が日々の労働によって国民生活に役立つ『価値を生み出す国民経済』のことを言う。 日本の2018年の『実体経済』の規模は、日本の2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』である。 ◇『金融経済』とは何か? それは、株や社債や公社債(国債含む)や商品先物やデりバテイブやFXなどの『金融商品』を売買してその差益を儲ける『博打』であり、国民生活に役立たない『価値を生まない博打経済』のことを言う。 ◇日本の2018年の『金融経済』の規模(取引額)は、『9,517.1兆円』である。 ◇日本の2018年の『金融経済』の規模(取引額)の内訳は以下の通りである。 ?株取引額(東証1部): 641.8兆円 (情報ソース1) ?社債(ETF(上場投資信託)とREIT(不動産投資信託)の取引額:67.9兆円  ?公社債(国債含む)発行額(注山崎1): 177.6兆円 (情報ソース2) ?デりバティブ取引額: 3,098.0兆円 (情報ソース3) ?商品先物取引額:     7.5兆円 (情報ソース4) ?FX(外国為替証拠金取引取引額)(2015年): 5,524.3兆円 (情報ソース5) _____________________________ 計          9,517.1兆円 ◇日本の『金融経済』の規模は、『実体経済』の『17.8倍』である。 ◇上記の『金融経済』の取引額に『5%の金融取引税』を課税すれば『年間475.8兆円』の『新たな税収』が確保できる。 9,517.1兆円 X 0.05= 475.8兆円 No2.『BI(ベーシックインカム)給付』 新政府は『日本国憲法第25条』の規定を単なる『お題目』のままにせず、BIの導入によって国民に『健康で文化的な最低限度の生活』を『本当に』保障する。 新政府は、無収入と低収入の国民2500万人に最高年240万円のBIを給付する。 BIの給与対象者は全部で2500万人(推定)。総予算 32.0兆円 ______________ A:『完全無収入者』に満額(年240万円)を給付する。 推定受給者数:500万人(推定) 年間予算:12.0兆円 1.完全失業者 2.ホームレス 3.無年金者 4.肉体的障碍者 5.知的障碍者 6.精神障碍者 7.その他 B:年収が240万円に届かない低所得者を対象にBI(年240万円)との差額(平均年100万円と仮定)を給付する。 推定受給者数:2000万人(推定) 年間予算 20.0兆円 1.非正規労働者1700万人 (平均年収170万円) 2.専業主婦 3.その他 _______________ No3.『BI子供手当給付』 新政府は17歳以下の『子供の貧困』をなくすために、無収入と低収入の家庭の子供(推定250万人)に一人当たり年60万(月5万)円の『BI子供手当』を一律に支給する。 『BI子供手当』の給与対象者数:250を万人。総予算 15.3兆円 *厚生労働省によれば、日本の子どもの貧困率は13.9%(2015年)で17歳以下の子どもの約7人に1人が経済的に困難な状況にある。 No4.『消費税廃止』 新政府は、消費税10%(21.5兆円)を全廃止して国民の可処分所得を増やし『実体経済』の成長率をアップさせる。 No5.『教育の無償化』 新政府は、幼稚園から大学院まですべての『教育費』を無償にする。 この『教育の無償化』は、全国民に『教育費無負担』という『多大な恩恵』を与える。 ◇必要な年間予算額:2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』の『6%』=30.07兆円 No6.『返済不要の奨学金制度』の導入 無収入と低収入の家庭の18歳以上の高等教育(大学、大学院、専門学校生)の学生を対象に月10万円(年120万円)の生活費を『返済不要の奨学金』として給付する。 ◇必要な年間予算額:=120万円 x 100万人=1.20兆円 No7.『エリート教育の廃止』『大学入試制度廃止』『東大解体』 新政府は、フランスの『バカロレア制度(高校卒業資格試験制度)』を導入して『大学入試っ制度』を廃止し『受験競争』と『詰め込み教育』をやめる。 また新政府は、『国家権力犯罪者養成機関』である『東大』を解体する。 (No1おわり) ?2019月11月30日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3270】 ■今我々が生活してい社会は『資本主義』の最終段階である『超金融資本主義』の社会である!(No1) ▲『資本主義社会』の次に『共産主義社会』は来るのか? マルクスとエンゲルスは1848年に発表した『共産党宣言』で、共産主義前衛党に指導された世界各国の労働者階級は『労働者革命』を起こして『資本主義』を打倒して『共産主義社会』を建設すべきであると言った。 「資本家に搾取され抑圧され支配されている労働者階級は団結して『労働者革命』を起こして資本家が独占する生産手段を労働者階級が所有・管理できれば、自由で平等な『共産主義社会』を創り出すことができる」 しかし人間が『もの(資本)』に依存して生きている以上『資本主義』を超えることはできない。 すなわち、マルクスとエンゲルスが理想とした『共産主義社会』は、前衛党に率いられた労働者階級が『労働者革命』によって『資本主義』を打倒・消滅させて『もの(資本)』から解放された『全く新しい社会』ではありえないのだ。 『共産主義社会』とは、あくまでも『資本主義』の『一段階』のことを言うのである。 ▲「資本主義」の歴史的段階とは何か? 人類の歴史は、人間が自然に存在する『もの(資本)』を採取・狩猟して利用した『資本主義第一段階』である『採取・狩猟経済』から始まり、以下のような『歴史的段階』を経て現在我々が生きている『資本主義第六段階』にきたのである! ? 『資本主義第一段階』:採取・狩猟経済 狩猟による「自給自足・物々交換経済」 ? 『資本主義第二段階』:農業経済 農業による「自給自足・物々交換経済」社会であり銅貨などの「貨幣」が流通し始める。 ? 『資本主義第三段階』:農業資本主義 封建領主が土地を独占し農民を支配した。ユーロッパ各国には「世俗権力」の 「絶対王政」と「神権」の「バチカン教皇権力」の二重支配が確立した。 「金細工師」は金庫に預かった他人の「金」を基に「金貸し」業を開始。「金貸 し証文」が市場で「紙幣」として流通し始めた。 ? 『資本主義第四段階』:商業資本主義 『農業資本主義経済』の発達から登場した商人が商品生産と流通を支配し、消費を拡大させて商業資本の蓄積を実現した。 「金細工師」が「金貸し」業から「銀行家」となり「金貸し証文」が「紙幣」となり市場に流通した。1694年世界で最初の銀行「イングランド銀行」が設立さ れた。 ? 『資本主義第五段階』:産業資本主義 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が急増した。「紙幣マネー」は主に産業育成と拡大に投資され「実体経済」の飛躍的拡大 を実現させた。ロスチャイルド家は1881年イングランド銀行を支配下に置き英国の通貨発行権と管理権を手中に収めた。 ? 『資本主義第六段階』:金融資本主義 銀行の『信用創造』による「紙幣マネー」が激増して莫大な「投機マネー」を生み出し「投機マネー経済」が「実体経済」を凌駕した。しかし「金」本位制によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は「金」の総量に制限されていた。 ロスチャイルド家は1913年米国に連邦準備制度(FRB)を設立し米国の通貨発行権と管理権を手中に収めた。 ?『資本主義第七段階』:超金融資本主義 1971年ニクソン大統領は「ドル・金の兌換停止」を発表。いわゆる「ニクソンショック」によって「投機マネー経済」と「実体経済」の経済規模は 「金」の裏付けがなくなり「無限拡大」が可能となった。 『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行は、政府に干渉されることなく「紙幣マネー」を大量増刷して莫大な『投機マネー市場』『博打経済』である『金融経済』を『実体経済』の数十倍規模に膨張させた。 その結果、世界各国で人々の役に立ち価値を生み出す『実体経済』が価値を生まない博打経済である『金融経済』に破壊され、大格差社会と戦争とテロと貧困が生み出され、拡大再生産されているのだ。 ▲なぜ『資本主義第六段階』』である現在の『超金融資本主義』が『資本主義最終段階』なのか? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Dec 1 07:28:49 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 01 Dec 2019 07:28:49 +0900 Subject: [CML 057329] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yU77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <152D5A7CD897768E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 1日(日)。 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3148日目☆ 呼びかけ人賛同者11月30日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 鹿児島の南、馬毛島に訓練用の基地を造るのに 160億円もかけて土地を買うそうです。 とんでもない税金の無駄使いです。 あんくるトム工房 馬毛島に160億円 ※この島がまるごと米空母艦載機の訓練場     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5464      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆安倍総理「桜を見る会」錯乱し 差苦拉あつめて然垢羅となりぬる     (左門 2019・12・1?2562)  ※(一首の戯説)安倍総理大臣が手練手管を弄して続けた長期政権の  膿の毒が頭に回って錯乱したため、格差社会での悪役を搔き集め、天  下の名勝新宿御苑という一幅の名画(羅)に反社会的人物まで描き込  んで汚してしまった。法的・倫理的な罪にも増して芸術的罪障も深い。  もはや「膿」どころではない。「膿の根」である安倍首相の除去だ! ★ ギャー さんから: 「今日も一日」 建物と建物の間に/山の端が見え/自転車を走らせていくと/稜線が続く 夕日が沈むと/細い月がはっきりとしてくる/反対側の地平の上には 灰色から紫/赤オレンヂ黄色そして薄い青と/空が広がる 今日も一日/穏やかに過ごせたことに/とりわけ平和な気持ちを お裾分けしてくれた猫たちに/感謝を捧げよう ★ 西山 進(長崎での被爆者・福岡在住 漫画家) さんから: 訃報に接し、心からご冥福を祈ります。 津留先生には被爆者運動で少なからず励ましと連帯をいただきました。 熱くお礼申し上げます。 いつもにこやかで私の脳裏から消えることはありません。 ※私たち市民運動の弁護士 津留雅昭さんが逝去されました。 お通夜 12月1日(日)18時 ユウベル積善社 福岡斎場桜坂ホール  葬儀 12月2日(月)11時  福岡市中央区桜坂3-1-8 電話 092-531-4405  0120- 21- 6666 地図:https://tinyurl.com/sflbg6l ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3805】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年11月30日(土)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.11.27「廃炉デー大アクション」に参加して    デモのとき「茨城が先頭」といわれ、私たちは感激もし、    たくさんの人ごみの中でのデモは、とても新鮮    さよなら原発ひたちなか市実行委員会は毎月1万から    1万5千部の「さよなら原発ニュース」を地域に配布     荻 三枝子(茨城県ひたちなか市) 2.東電による日本原電への資金援助2200億円はとんでもない!    共倒れになるぞ!    福島第二原発の廃炉に4100億円も必要 もっとかかる可能性大   柏崎刈羽原発の安全対策費にも1.2兆円必要    東京電力は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!    柏崎刈羽原発再稼働するな!    放射能汚染水の海洋放出反対! 避難者の住居を奪うな!    12/4(第75回)東電本店合同抗議のご案内     渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 3.あらゆるいのちのために、原発をなくす    老朽原発うごかすな!高浜原発から関西電力本店まで200km    リレーデモ…7日目(11月29日)現地から     青山晴江(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.稲田朋美、世耕元経産相もカネを…まだ「関電疑惑」は   終わっていない…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆ふるさと失いたくない「事故の責任 首長がとれるのか」    復興支援取り組むバンドボーカル TOSHI-LOWさん    (11.28東京新聞【茨城】東海第二原発《再考再稼働2》より抜粋)   ◆核エネ脱却 研究に転換を 広域避難計画課題多い    東海第二は日本で最も危険な原発だ    東海村前村長・村上達也さんに聞く     (11.29東京新聞【茨城】東海第二原発《再考再稼働3》より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *「桜を見る会」問題で「検察が動かない」理由?「詰んでいる」のは安倍首相の「説明」 郷原信郎 | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士11/30(土) 18:06 https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191130-00153109/ *使用済みMOX燃料初取り出しへ 行き先なく原発で長期保管か 11/30(土) 5:36配信共同通信 *福岡・佐賀・長崎が合同で原子力防災訓練 玄海原発の重大事故を想定 2500人が参加 観光客の避難も11/30(土) 18:25配信TNCテレビ西日本 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000003-tncv-l40 *佐賀県原子力防災訓練【佐賀県】 11/30(土) 21:37配信佐賀ニュース サガテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000005-sagatv-l41 *菅原文太さんが妻に語っていた俳優引退の理由と「小さな抵抗」【没後5年】〈dot.〉 11/30(土) 8:00配信AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00000040-sasahi-ent *植草一秀の『知られざる真実』」 2019/11/29 「官僚と良心」を語るトークイベント第2493号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019112906000061096 ──────────────────────────────────── 桜疑惑でも安倍首相は嘘をつく。「息を吐くように嘘をつく」 *島根原発2号機、次に合格判断か 原子力規制委員長が見解 11/30(土) 18:47配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000094-kyodonews-soci *邦ロック史上最高のトリックスター、THE TIMERSの絶品『TIMERS』! 11/30(土) 18:02配信OKMusic https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00010000-okm-musi *自民への献金、6年連続増 政権と蜜月 企業・団体 11/30(土) 7:49配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000023-jij-pol *原発とどう向き合うか、哲学ならではの役目があるはずだ― 國分功一郎『原子力時代における哲学』橋爪 大三郎による書評 11/30(土) 6:00配信ALL REVIEWS https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00003934-allreview-life *足しげく官邸詣で「外為法改正」実現のため暗躍した財界人 11/30(土) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191130-00000018-nkgendai-bus_all *<東海第二原発 再考再稼働>(3)核エネ脱却 研究に転換を 東海村前村長・村上達也さん東京新聞【茨城】 2019年11月30日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019113002000157.html ★ 中西正之 さんから: <女川原発2号炉の2通目のパブリックコメントの提出> 受付番号201911300000942704で、女川原発2号炉の2通目のパブリックコメントを提出しました。 <「水蒸気爆発によるソースタームに関する影響」の検討が審議されていない> 4-1.2.2.3 原子炉圧力容器外の溶融燃料?冷却材相互作用全体について [意見]平成25年7月8日新規制基準が策定され、加圧水型原発を所有する電力会社は新規制基準に係わる設置変更許可申請書を一斉に提出しました。この設置変更許可申請書において、加圧水型原発グループはMCCI(コアコンクリート反応)対策に格納容器下部キャビティに大量貯水を行い、2300℃にも成る100トンもの溶融核燃料を冷却するという奇策を提出しました。このMCCI対策については、原子力規制委員会は、大水蒸気爆発の危険性を指摘し、加圧水型原発グループに大水蒸気爆発が発生しない事を示す資料の提出を指導しています。そこで、加圧水型原発グループは、平成25年12月17日の第58回適合性審査会に「溶融炉心と冷却水の相互作用について」の資料を提出しています。ところが、原子力規制委員会は、この資料ではまだ不十分と考え、森山論文の検討の追加を指示し、第102回適合性審査会資料「溶融炉心と冷却水の相互作用について」で、「JAEA-Research 2007-072:軽水炉シビアアクシデント時の炉外水蒸気爆発による格納容器破損確率の評価:2007年8月」(森山論文)の項目が追加されています。そして、これらの経緯が有って、川内原発適合性審査における水蒸気爆発対策の承認が行われています。  森山論文は、プルトニュウムダスト飛散の警鐘を与えています。 森山論文は、メルトダウン発生時の格納容器内の貯水における水蒸気爆発の問題を詳しく報告していますが、プルトニュウムダスト飛散の警鐘を行っています。メルトダウン発生時に、水蒸気爆発が発生すると、プルトニュウムダストの飛散の危険性が有る事は、チェルノブイリ原発事故以後から世界では非常に恐れられてきました。  森村論文では、48ページから51ページに「4.水蒸気爆発によるソースタームに関する影響」の報告が行われています。この報告では、水蒸気爆発により発生する細粒の物性と、細粒が浮遊する物性が報告されています。森村論文では、原子炉ペデスタルに貯水された大量の貯水の中で、水蒸気爆発が発生すると、溶融したウラン燃料やプルトニウムが2ミクロンから10ミクロンほどの微細粒になり、格納容器、原子炉建屋から大気中に大量に浮遊する危険性が大きいことを警告しています。  この森村論文を参考にすることは、沸騰水型原発についても行われており、沸騰水型原発グループが提出した、平成27年6月9日の第236回適合性審査会にいて出された「溶融炉心と冷却水の相互作用について」の資料にも記載されています。  また、平成30年(2018年)7月26日の第606回適合性審査会において、資料2-1-3、「女川原子力発電所2号炉、重大事故対策等の有効性評価について」にも森村論文の引用があります。  しかし、原発のメルトダウン事故の発生時もっとも検討が重要な「水蒸気爆発によるソースタームに関する影響」については、審査書案には全く記述がありません。  審査書案には、「水蒸気爆発によるソースタームに関する影響」の審査不備があると思われます。 ★ 伊藤孝司 さんから: 「安倍政権での日朝交渉は時間切れに」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 森田麻里子 さんから:   「全国投票」M.L.の野田さんからのメールです。 【声明】韓国への経済制裁の即時撤回ならびに朝鮮半島植民地支配への 謝罪と賠償を求める」への賛同のお願い http://www.awcjapan.org/2019/201908-004.html ★ 大山千恵子 さんから: 「民衆の自己表現」と戦時歌謡  池田浩士だ東京藝大 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama 「中曽根の奸計を忘れてはならぬ」と 同志ひらりん6年前か ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 週明けに行われる重要な院内集会の案内を転送します。平日昼間ですが、 ご都合のつく方はぜひご参加ください! 宮古島をはじめとする南西諸島は、高速滑空弾や極超音速スクラムジェット エンジンなど、防衛省・自衛隊による新型武器開発の実験場にもなろうと しています。 <関連記事> 命奪った弾薬庫、なぜ再び 宮古島駐屯地で着工 200メートル圏には住宅 (10月8日、東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019100802000121.html 「危険な弾薬庫造るな」 宮古島の陸自施設着工 市民、早朝から抗議 (10月8日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1003365.html ---------------------- みなさまへ(拡散希望) 宮古島の陸自配備・弾薬庫建設をめぐって院内集会と政府交渉を行います。 宮古島から楚南有香子さん、弾薬庫建設の現場である宮古島保良地区から 下地茜さんが来られます。ぜひご参集下さい。 12月2日(月)13:30? 参議院議員会館 講堂にて 院内集会&政府交渉******* STOP! 南西諸島の自衛隊配備 宮古島保良地区・弾薬庫建設に反対 **************** 南西諸島の島々を軍事化する計画が進んでいます。ミサイル基地を作るこ とで他国との緊張は高まり、有事となれば、真っ先に攻撃対象とされてし まいます。 宮古島保良地区で弾薬庫建設が進められようとしています。弾薬庫予定地 の至近に住宅があり、火薬類取締法に触れる可能性があります。地元の住 民は強く反対し、連日抗議活動が続いています。 宮古島から楚南有香子さん、保良地区に暮らしながら反対の声をあげてい る下地茜さんが上京し、緊迫する宮古島の状況について報告し、防衛省・ 経産省の担当者との交渉を行います。 また、南西諸島のミサイル基地の実態を明らかにした「南西ピースプロジ ェクト」作成のアニメーションを上映し、解説します。ぜひご参集下さい。 宮古島からの報告     楚南 有香子さん 宮古島保良地区から    下地 茜さん アニメーション上映と解説 南西諸島の軍事化について 小西 誠さん他 12月2日(月)13:30?17:00 13:00から 参議院議員会館ロビーにて通行証配布 13:30?15:30 院内集会 15:30?17:00 政府交渉(防衛省・経産省) 参議院議員会館 講堂(地下鉄永田町駅/国会議事堂前駅) 主 催:南西ピースプロジェクト/資料代:700円 問合せ:090-8116-7155 阪上/080-6831-8510 森口 ???集会等のお知らせ?????? ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●あなたが決める明日の政治 野党共闘をすすめる市民連合講演会● 案内チラシ:https://tinyurl.com/u7ccfll 内容 講演 高田健 氏(許すな!憲法改悪・市民連絡会事務局長) 日時 12月1日(日)13時半開場、14時開演?16時半終了(予定) 場所 福岡県福津市中央公民館ホール(ふくとぴあ)(福岡県福津市手光2222) 主催 市民連合オール4区準備会 資料代 500円 ●12月6日(金)18時30分?20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1 (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 会場?福岡県教育会館3階会議室 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00?15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Sun Dec 1 09:15:19 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 1 Dec 2019 00:15:19 +0000 Subject: [CML 057330] =?utf-8?b?44CQMTLjg7syIOaXpemfk+mWouS/guOBrue3iuaApeW4guawkQ==?= =?utf-8?b?5a2m57+S5Lya44CRIOmfk+WbveWFg+W+tOeUqOW3peWVj+mhjOOBruOAjA==?= =?utf-8?b?55yf5a6f44CNICAg77yN5qSN5rCR5Zyw5oSP6K2Y5raI44GI44Gs5a6J5YCN?= =?utf-8?b?5pS/5qip77yN?= Message-ID: 12・2 日韓関係の緊急市民学習会 ///////////////////////////////////////////////////////   韓国元徴用工問題の「真実」 ?植民地意識消えぬ安倍政権? /////////////////////////////////////////////////////// 戦前の日本政府に強制動員された元徴用工訴訟で、韓国の大法院(最高裁)が昨年10月、日本企業に賠償を命じた判決を下したことをめぐって日韓の対立が泥沼化し、極めて憂慮される事態だ。 安倍政権は、1965年の日韓基本条約・請求権協定にもとる「国際法違反」と言い募るばかり。だが、本当にそうか。国家間においては「解決済み」でも、個人の請求権は消滅していないことは歴代日本政府も認めてきた。さらに、14年にわたる日韓交渉で、日本側が一貫して主張したのは韓国併合と植民地支配の正当性で、謝罪や反省は一言も発していない。 本来なら戦争になりかねない経済制裁に至る今回の交渉でも、日本政府には外交儀礼上無礼な上から目線が際立った。韓国に対する植民地意識が、なおも見え隠れする。安倍政権のどこに正義があるのか。 ■12月2日(月)午後6時半?9時 ■ひと・まち交流館京都 第5会議室  【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車 【電車】京阪「清水五条」下車、8分 地下鉄「五条」下車、10分 ■報告者:ジャーナリスト 土岐 直彦さん     略歴:元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員  近著『闘う沖縄 本土の責任?多角的論点丸わかり』(かもがわ出版) **問題の本質は何なのか?対話による解決は出来ないのか?こじれ切った徴用工問題の本質を知り、「民」の立場から、お隣さんと仲良くする道を共に探りませんか** ----------------------?------------------------ ■参加費:500円(資料代) ■主催・戦争をさせない左京1000人委員会  ?075?711?4832(市民環境研究所 ■イベントページ:https://www.facebook.com/events/2769554359735533/ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Dec 1 10:29:17 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 1 Dec 2019 10:29:17 +0900 Subject: [CML 057331] =?utf-8?b?5YW15Zmo44Gv5pyA5aSn44Gu57KX5aSn44K044Of44CAMTIvMg==?= =?utf-8?b?44CQ6Zmi5YaF6ZuG6ZaJ6Y6W5Lya77yG5pS/5bqc5Lqk5riJ44CR5a6u?= =?utf-8?b?5Y+k5bO244Gu6Zm46Ieq6YWN5YKZ44O75by+6Jas5bqr5bu66Kit5ZWP?= =?utf-8?b?6aGM?= Message-ID: <002801d5a7e6$bf850460$3e8f0d20$@jcom.home.ne.jp>                    (情報記載いしがき) 一部再掲 ◎ 平和こそ子々孫々にわたる、最大の贈り物 ◎ ● 兵器は最大の粗大ゴミ 安倍政権 ステルス戦闘機F35 米国から147機購入 総額 6.7兆円 文部科学省の2019年度予算 5.5兆円よりも多いのです ● 戦争孤児を絶無にしましょう ● 武器と軍人は何も生産しません ● 税金は教育・福祉等反貧国・反差別平和に使うもの ● 世界各地から、外国人基地撤去をしましょう 幾 千 の                        コ ス モ ス に 酔 う                  空 の 向 こ う                      戦 争 し か                        知 ら な い                        子 ら が い る                            ( 山 地 あい子 )                        ★ 防衛費の増大は納税者基本権の侵害です ★ 税金は攻撃用武器購入には使用できません Subject: [CML 057326] 12/2【院内集会&政府交渉】宮古島の陸自配備・弾薬庫建設問題 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 週明けに行われる重要な院内集会の案内を転送します。平日昼間ですが、 ご都合のつく方はぜひご参加ください! 宮古島をはじめとする南西諸島は、高速滑空弾や極超音速スクラムジェット エンジンなど、防衛省・自衛隊による新型武器開発の実験場にもなろうと しています。 <関連記事> 命奪った弾薬庫、なぜ再び 宮古島駐屯地で着工 200メートル圏には住宅 (10月8日、東京新聞) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201910/CK2019100802000121.html 「危険な弾薬庫造るな」 宮古島の陸自施設着工 市民、早朝から抗議 (10月8日、琉球新報) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1003365.html ---------------------- みなさまへ(拡散希望) 宮古島の陸自配備・弾薬庫建設をめぐって院内集会と政府交渉を行います。 宮古島から楚南有香子さん、弾薬庫建設の現場である宮古島保良地区から 下地茜さんが来られます。ぜひご参集下さい。 12月2日(月)13:30? 参議院議員会館 講堂にて 院内集会&政府交渉******* STOP! 南西諸島の自衛隊配備 宮古島保良地区・弾薬庫建設に反対 **************** 南西諸島の島々を軍事化する計画が進んでいます。ミサイル基地を作るこ とで他国との緊張は高まり、有事となれば、真っ先に攻撃対象とされてし まいます。 宮古島保良地区で弾薬庫建設が進められようとしています。弾薬庫予定地 の至近に住宅があり、火薬類取締法に触れる可能性があります。地元の住 民は強く反対し、連日抗議活動が続いています。 宮古島から楚南有香子さん、保良地区に暮らしながら反対の声をあげてい る下地茜さんが上京し、緊迫する宮古島の状況について報告し、防衛省・ 経産省の担当者との交渉を行います。 また、南西諸島のミサイル基地の実態を明らかにした「南西ピースプロジ ェクト」作成のアニメーションを上映し、解説します。ぜひご参集下さい。 宮古島からの報告     楚南 有香子さん 宮古島保良地区から    下地 茜さん アニメーション上映と解説 南西諸島の軍事化について 小西 誠さん他 12月2日(月)13:30?17:00 13:00から 参議院議員会館ロビーにて通行証配布 13:30?15:30 院内集会 15:30?17:00 政府交渉(防衛省・経産省) 参議院議員会館 講堂(地下鉄永田町駅/国会議事堂前駅) 主 催:南西ピースプロジェクト/資料代:700円 問合せ:090-8116-7155 阪上/080-6831-8510 森口 From muchitomi @ hotmail.com Sun Dec 1 15:15:41 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 1 Dec 2019 06:15:41 +0000 Subject: [CML 057332] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpKVUxuOEVLZCRhTikkRiRyO18kYSRtISohWxsoQiAx?= =?iso-2022-jp?b?MhskQiEmGyhCMyAbJEIwQk9CMyQ+ZUJnOVRGME8iQlMbKEIgISA=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNX5FVCVHJWIbKEI=?= Message-ID: □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  12・3 安 和 海 上 大 行 動 連 帯 ! 京 都 デ モ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■日 時  2019年12月3日(火) 18:30 ■場 所  京都市役所前集合 19:00 デモ出発       (四条河原町南流れ解散) ■呼びかけ  辺野古埋め立て反対京都実行委員会 ■連絡先  090-4643-2940(増野) ★横断幕/幟/ボード/ペンライト/鈴/鉦/笛/タンバリン/ドラム/太鼓/ぬいぐるみ/等々持ち寄り大歓迎です!! 大いにアピールしましょう★ 【「辺野古埋め立て反対 京都実行委員会」からの呼びかけ】 12・3安和海上大行動(ヘリ基地反対協主催)、それに連帯するオール沖縄の陸上集会に連帯を! ■沖縄・辺野古から連帯を求める呼びかけが届きました。  12月3日 海では『ヘリ基地反対協』のカヌーチーム『辺野古ぶるー』が安和桟橋で総力挙げて土砂運搬船の離岸阻止、陸では、『オール沖縄』が結集して安和桟橋前でダンプから運搬船への土砂搬入阻止、この「海と陸」が呼応した闘いで安倍政権が進める辺野古新基地建設を阻止する新たな地平を拓きたい、そんな呼びかけが発せられています。  私たち『辺野古埋め立て反対京都実行委員会』は、辺野古からの呼びかけに応え、現地派遣団をおくりつつ、「12・3安和海上大行動連帯! 京都デモ」で政府への抗議と沖縄への連帯の意志を示します。ひとりでも多くのみなさんが、ともに声を上げていただくことを呼びかけます。  この間、政府・防衛省は、警察権力と司法権力を使って沖縄県民の民意を暴力的に踏みにじり、辺野古新基地建設を強行してきました。これに対して沖縄県民は全国からはせ参じた仲間と共に『辺野古ぶるー』 ・『抗議船団』は大浦湾・辺野古崎・安和の海で、『オール沖縄』はシュワブ・ゲート前・安和桟橋などで死力を尽くして徹底抗戦してきました。  新基地建設範囲160?の約1/3(約60?)が軟弱地盤です。ここに無謀にも高さ最大90?・直径約2メートルの砂杭77,000本を打ち込むというのです。また、在外米軍基地建設基準に違反する高さ制限越えがあり、この結果(政府は隠していますが)、当初計画より工期も延びてあと13年(2032年まで)、予算も約2,400億円から約2兆5,500億円(沖縄県試算)と10倍以上に跳ね上がり、費用はすべて国民の税金が浪費されています。  辺野古新基地建設は、新たな基地被害のみならず、中国・朝鮮敵視の排外主義を煽り、安倍内閣の軍拡・改憲に繋がり、アジア民衆の社会・政治変革に銃口を向ける自衛隊の海外派兵に利用されます。断じて許しません。 ■「オール沖縄」の旗の下、辺野古埋め立て阻止に力を集中しよう!  戦後沖縄の闘いは、第一次島ぐるみ闘争以来、銃剣とブルドーザに屈せず、風雨に耐えながら沖縄民衆が担ってきました。今その伝統は、『オール沖縄』が引き継いでいます。  1998年、『ヘリ基地反対協』が結成され、辺野古ボーリング調査阻止の闘いが始まって以来、連日約5,500日間以上、シュワブ・ゲート前も2014年以来1940日以上、休むことなく闘いを継続してきました。この不屈の闘いと歴史的伝統は誰も否定も簒奪もすることはできません。『オール沖縄』と『島ぐるみ会議』こそ、辺野古新基地建設阻止を勝利するための砦です。 ■『オール沖縄』と『島ぐるみ会議』の闘いを全国で支え、連帯行動を強めよう!  私たち『辺野古埋め立て反対 京都実行委員会』は、辺野古からの呼びかけに応え、12・3海・陸連帯集会を成功させ、現地派遣団も送り、『オール沖縄』と『島ぐるみ会議』が、更に強力な闘争態勢確立と指導性が発揮できるよう連帯行動を強めたいと思っています。12・3の闘いを成功させましょう! From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Dec 2 07:51:25 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 02 Dec 2019 07:51:25 +0900 Subject: [CML 057333] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yU77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <168D5A899DC7B9DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 2日(月)。 *ローマ教皇が日本来日で残した「珠玉の言葉」 12/1(日) 5:40配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191201-00316733-toyo-bus_all ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3149日目☆ 呼びかけ人賛同者12月1日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん もう、12月に入りました。早いものです。 1日は福津市の中央公民館で、福岡4区のい市民連合準備会 主催の講演会が開かれました。 お話しは市民連絡会事務局長の高田健さんです。 市民と野党の共闘でアベ政治を終わらせましょう。 あんくるトム工房 市民連合ふくおか講演会        https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5465               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「桜見る」有象無象は多けれど、諫言する者一人だに無し     (左門 2019・12・2?2563)  ※《桜を見る会 疑念膨張 きょう参院本会議 首相答弁へ ?首相  ・自民党など半数推薦 地元優先の「私物化」、?名簿要求当日に内閣  府が廃棄 重なる森友問題》?夕食後の収支なし》(朝日、本日)と、  要点はよく纏まっているが、後一押しが足りない。  首相には「丁寧に応える」気持ちも才能も無い。  この期に及んでも尚、「首相、お辞めになった方が身のため、  自民党のためです」と諫言する者ゼロが更に深刻! ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆脱げない赤い靴 消せない火 戦争をしないと誓った国が、戦争の準備などしてはならない (へらずぐち亭誤字脱字さんから) 「貧困を 身ぐるみはがす 消費税」 「裁判所 原発続行 忖度し」 「切り替えよ 消費税やめ 富裕税」 ★ ギャー さんから: 「猫はまた丸まって」 すやすやと寝息を立てて/丸まっていた猫が 突然目を開き/伸びをする おいらもいっしょに/伸びをする 猫はまた丸まって/すやすやと寝息を立てている ★ 鹿児島;北畠 さんから: いつもメールをいただきありがとうございます。 「女川原発2号炉の新基準『適合』」については、何とも言えない気持ちです。 僕自身原発の技術的側面については無知で、パブリックコメントの提出など如何 ほどのこともできませんが、思うところは、福島事故の隣県、「標高29mの防潮堤をつくる」 などのことが規制基準を満たすなどの審査には、何か根本的な視点が欠けている…、という気持ちです。 鹿児島の川内原発再稼働の折、全国からご支援いただいたのは昨日のことでした。 大阪尼崎からもバス3台を連ねて駆けつけていただきました。 このような大問題については、現地で体育館など大きな会場を地元の皆さん、福島の皆さん、 全国の皆さんに開放する一大説明会を開催して、納得ずくで結論を出すべきと言うのが僕の感覚です。 川内原発については、20年稼働延長問題がくすぶり、打つ手を見いだせない状況ではありますが、 福島事故後に小さなお子さんの手をひっぱって新幹線を乗り継いで故郷鹿児島に避難して来られた 福島、宮城、東京、関東のお母さん方(ほとんどお帰りになりましたが)のご意見をお聞きしたいです。 ★ 高木章次(川内原発30キロ圏住民ネットワーク) さんから: 九電が原発3基状態でも再エネ制御 青柳様 お世話になっています。 九電へ10月13日からの再エネ制御について要請書↓を送りました。 https://tinyurl.com/u3jvmdw 九電は原発4基同時稼働状態を玄海原発3号機の定期検査入りにより3基同時稼働状態にした 今年の5月13日からは再エネの出力制御を行なっていませんでした。 ところが、10月13日から原発3基状態でありながら出力制御を始めました。 理由は、長崎の松浦石炭火力2号機100万kWの試運転入りです。 要請内容は下記です。 石炭火力と原発の稼働を最優先すべきではありません。 川内原発1号機を停止させると共に、1月23日頃に終了予定の2号機の定期検査を延長し、 再生可能エネルギーの出力制御を実施しないこと。 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 12月2日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト右端にある原発からの距離も測定可能です。 上部のタイルには、さまざまなサイトのリンク先を紹介しています。お調べになるときに御利用ください。 九電監視隊からの報告です。出力抑制は続く。(資料:https://tinyurl.com/vt7essd) 九電の再生可能エネルギー(太陽光・風力)に対する出力抑制は、昨年2018年10月13日(土)に始まった。 計56回実施。 2019年5月12日(日)を最後に中断していたが、2019年10月13日(日)に再開され、11月17日(日)までに11回実施された。 11月21日(木)予定していたが「出力制御なし」と記載。 11月23日(土)も予定していたが「出力制御なし」と記載。 11月30日(土)予定、実施した可能性がある。 10月以降の再開で一つの特徴が、予定していたが「出力制御」をしなかった事例が8例あることである。 需給状況を踏まえ、オンライン制御で対応できるものが増えていることも関係していようが、 域外送電(最大243万?)、蓄電・揚水発電(最大226万?)の可能性が過去実績としてある。 調整すれば、再エネ(太陽光・風力)を捨てることなく送電できているではないか!  原発3基(玄海3・4、川内1号機)体制を前提とするものではあるが、九電には頑張ってと言いたい。 ★【消えゆく原発】→「原発偽装」の順にクリックしてください。 “偽装シリーズ”に新たな原稿が届きました。北九州・棚次奎介さんからです。 題名は「原発で儲けるための多大な偽装」です。原発マネー還流、2020年で終了予定の総括原価方式、 電源三法交付金について。 そして、原発の発電単価の高さ、2020年からの発送電分離の問題点にも言及。 ★【原発関連の動き】をクリックしてください。11月分の年表が完結しました。 今週は、とくに内容豊富です。一部紹介。 (11/25)ローマ教皇が、東日本大震災の被災者と面会して、被災者への支援継続を訴えた。 (11/27)女川原発2号機が再稼働に必要な審査に合格。安全対策費は3400億円、申請から約6年を要す。 (11/27)(11/28)福島第一原発の事故で汚染された排気筒の報道が続いている。雨水漏水、排気筒切断を人力で。 (11/28)福島第一原発2号機で「ベント」は成功しなかったの見解発表(今頃になって・・・) (11/28)巨大噴火の予知は現在の知見や技術では困難だという見解を、専門家の審議会が示す (じゃー、どうやって稼働中の原発に対応するの?)。 (11/30)伊方3号機・高浜3号機で、使用済みMOX燃料の取り出しを予定。プルサーマルでの取り出しは初めて (保管は大丈夫なの?)。 ★【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。11月分の年表が完結しました。 (11/30)玄海原発事故に備え合同訓練 護衛艦「いせ」使用し初の試みも(FNN) ※この訓練について、プルサーマルの会が参加報告を掲載。住民の不安の声も拾っています。お読みください。 【「海の向こうに毎日原発を見ている。逃げられん」?玄海原発から9キロ、馬渡島での避難訓練を見てきました】 https://www.facebook.com/genkai.genpatsu/ ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】 イベント情報を御覧ください。『流砂』17号の購読お願いも記載。カンバも含めてのお願いです。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/vp8skzk ・福島在住の方からカンパをいただいた 11月25日(月)        ・フランシスコさんの発言をどううけとめたか 11月26日(火) ・今日は座り込み3000日目である 11月27日(水) ・防寒対策ししてきたけど寒さはこたえる 11月28日(木) ・雲一つない天気、だが寒い 11月29日(金) ・冷たい空気、溢れる怒り、反原発の熱気!  11月29日(金) ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: (報告)(11.25)オルタナティブな日本をめざして(第37回):「日本を潰 すアベ政治:巨額の国富喪失と私たちの生活」(新ちょぼゼミ:上岡直見さん)- いちろうちゃんのブログ http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-2ad31e.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *追悼木内みどりさん 脱原発で広がった人の輪〈週刊朝日〉 12/1(日) 8:00配信AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191128-00000012-sasahi-ent *安倍内閣支持6ポイント減 桜を見る会「問題」65% 毎日新聞世論調査 12/1(日) 17:20配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000024-mai-pol *玄海原発事故に備え合同訓練 護衛艦「いせ」使用し初の試みも 12/1(日) 15:04配信FNN.jpプライムオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00010002-houdoukvq-soci *玄海原発事故に備え原子力防災訓練 3県で約6300人が参加 12/1(日) 11:00配信長崎新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000004-nagasaki-l42 *関電の調査「年内報告」間に合う? 第三者委は徹底調査…社長人事にも影響 12/1(日) 19:39配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191201-00000544-san-soci ★ 松本英治 さんから: 廃炉判断@しかないでしょ! 「島根原発2号機、次に合格判断か 原子力規制委員長が見解」 共同通信 2019/11/30(土) 18:59 https://this.kiji.is/573445717337818209?c=39546741839462401 <関連情報> 「原子力規制委員長が島根原発視察」NHK 島根 2019年11月30日(土)19時19分 (動画) https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20191130/4030004138.html 「原子力規制委員長が島根原発2号機などを視察」テレビ朝日 2019/11/30(土)22:51 (動画) https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000170523.html 「原子力防災訓練からできる備え」 中海テレビ放送 2019年11/13(水) 14:11配信 (動画) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00010000-chukaiv-l31 ★ 早稲田大学の中野佳裕 さんから: 早稲田大学グローバルアジア研究拠点では、12月4日?6日の3日間、メルボルン大学のエリーズ・クライン博士をお招きして脱開発/脱成長論ワークショップを開催します。クライン博士は女性のエンパワメントや先住民運動の視点から開発政策を研究している研究者で、今年の春、小生の論文も含めた英語の研究書Postdevelopment in Practice: Alternatives, Economies, Ontologiesという本を編集・出版されました。今回のワークショップでは、世界の脱開発/脱成長論の最新動向について、理論から実践まで多角的に議論する予定です。使用言語は英語ですが、12月6日(金)のセッションでは、逐次通訳を入れます。皆様のご来場をお待ち申し上げます。 https://www.waseda.jp/global-asia/article/2019/11/949 ★ 増田 さんから: 教皇スピーチは1945年8月から! 日本人は1975年から考えよう! フランシスコ教皇は広島・長崎スピーチで、 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191124/k10012189341000.html 「兵器に大金を費やし、兵器の近代化、維持、販売で大儲けし、兵器の破壊力を増す。これは神 に背くテロ行為」とし、核抑止力信仰に対しても反対し、「軍縮や不拡散についての主要な国際 法の原則に従い行動し、…この原則には、核兵器禁止条約も含まれます。」と明言されました。  これに対し、核兵器禁止条約に反対し…棄権ですらなかった…イージスアショアだ、F 35戦闘機だと「人の税金」を何兆円も兵器に費やす「テロ行為」を働いている我が国の、その首相 は、いけシャーシャーと「日本とバチカンは平和、『核なき世界』実現、貧困撲滅、人 権、環境などを重視するパートナーだ。」などと「おまゆう」!? 発言をしたようです。 時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112500705&g=pol  教皇が「戦争のための最新鋭で強力な兵器を製造しながら…買いながら?(増田)…、平 和について話すことなどどうしてできるでしょうか。」「真の平和とは、非武装の平和以外にあり えません。」と明言されたのに、我が国の首相は都合の悪い言葉などは耳には入らないので しょうね。「嘘を吐いてはいけない」という真っ当な人間としての道徳心・倫理感を身につ けていない人は幸せかもね…という感じですが…  でも、本日、一番いいたいのは、それではありません。教皇の広島スピーチの中の「激 しい暴力の犠牲となった罪のない人々を」「思い出し、ともに歩み、守ること。この三つは、倫理 的命令です。これらは、まさにここ広島において、よりいっそう強く、より普遍的な意味をも ちます。この三つには、平和となる真の道を切り開く力があります。したがって、現在と 将来の世代が、ここで起きた出来事を忘れるようなことがあってはなりません」という言葉から考 えたことです。  あの、天皇絶対・無民主主義・無基本的人権国家だった大日本帝国皇軍による「激しい暴 力の犠牲となった罪のない人々」のいない国の人々は、二度と核兵器の悲劇が起きないよう に1945年8月の広島・長崎の記憶を出発点としてくれます。しかし、大日本帝国の後継国家 である国民主権・民主主義・基本的人権尊重国家となったはずの日本国の人々も、それでいいの でしょうか? 日本の「現在と将来の世代が」広島「で起きた出来事を忘れ」ないだけでいいでしょ うか?  なぜ、広島・長崎の「罪のない人々」は「激しい暴力」である核兵器の「犠牲となった」のでしょうか?  それは隣国に対する「大日本帝国」砲艦外交の1875年江華島事件からの侵略の道のりの帰結で した。それを、日本の人々は「思い出し」「忘れるようなことがあってはなりません」のではないでし ょうか? これは、広島・長崎の「「激しい暴力の犠牲となった罪のない人々を思い出」すと 同時に「思い出」さなければならないことではないでしょうか?  朝鮮半島で、大日本帝国皇軍は、名も残っていない数多の東学農民や、無惨な明成皇后虐殺 はじめ、どれだけ膨大な数の「罪のない人々」を「激しい暴力の犠牲と」したことでしょうか…  そして、中国への侵略の中で行われた南京大虐殺、重慶無差別爆撃、731部隊の凄惨な暴力…続 く東南アジア侵略の中で行われたシンガポール・マレーの華人虐殺、マニラ虐殺…その過程における徴用 工の強制連行・「慰安婦」性暴力…  日本人が広島・長崎から出発することは、普遍的な「倫理的命令」に反するのではないでしょうか。 日本人が、1875年から1945年8月までの大日本帝国の侵略の過程で行った「激しい暴力の犠牲となっ た罪のない人々」を「「思い出し、ともに歩み、守ること。」という「倫理的命令」を守り、日本国と して「激しい暴力」をふるい人権侵害したことを謝罪し相応の補償をして、はじめて現在の「徴用工」 問題も「慰安婦」性暴力問題も解決していくでしょう。  それをしなければ隣国との問題の真の解決や和解は有り得ないし、それでは広島・長崎 の悲劇を「よりいっそう強く、より普遍的な意味」にしていくことはできないでしょう。  「平和となる真の道を切り開く」ために、日本人は栗原貞子の「ヒロシマというとき」を思い出す必要 があります。 「汚れた手をきよめ」=きちんと謝罪・補償をして赦しを得、真の和解ができた時、大日本帝国皇軍による アジアの被害国の人たちも含めて、全世界の人たちは「〈ヒロシマ〉というとき  〈ああ ヒロシマ〉と やさ しくこたえてくれる」のではないでしょうか。 〈ヒロシマ〉というとき 〈ああ ヒロシマ〉と やさしくこたえてくれるだろうか 〈ヒロシマ〉といえば〈パール・ハーバー〉 〈ヒロシマ〉といえば〈南京虐殺〉 〈ヒロシマ〉といえば 女や子供を 壕のなかにとじこめ ガソリンをかけて焼いたマニラの火刑 〈ヒロシマ〉といえば 血と炎のこだまが 返って来るのだ   〈ヒロシマ〉といえば 〈ああ ヒロシマ〉とやさしくは 返ってこない アジアの国々の死者たちや無告の民が いっせいに犯されたものの怒りを 噴き出すのだ 〈ヒロシマ〉といえば 〈ああヒロシマ〉と やさしくかえってくるためには 捨てた筈の武器を ほんとうに 捨てねばならない 異国の基地を撤去せねばならない その日までヒロシマは 残酷と不信のにがい都市だ 私たちは潜在する放射能に 灼かれるパリアだ   〈ヒロシマ〉といえば 〈ああヒロシマ〉と やさしいこたえが かえって来るためには わたしたちは わたしたちの汚れた手を きよめねばならない   (『ヒロシマというとき』一九七六年三月) https://home.hiroshima-u.ac.jp/bngkkn/database/KURIHARA/hiroshimatoiutoki.html ???集会等のお知らせ?????? ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●12月6日(金)18時30分?20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1 (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 会場?福岡県教育会館3階会議室 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00?15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From uketugu @ kansai.email.ne.jp Mon Dec 2 14:55:41 2019 From: uketugu @ kansai.email.ne.jp (=?utf-8?B?5pKr6aCG44Gu5aWH6Lmf44KS5Y+X44GR57aZ44GQ5LyaIOmWouilv+aUr+mDqA==?=) Date: Mon, 2 Dec 2019 14:55:41 +0900 Subject: [CML 057334] =?utf-8?b?MjAyMCDlj5fjgZHntpnjgZDkvJrplqLopb/mlK/pg6gg56ys77yZ?= =?utf-8?b?5qyh6Kiq5Lit5Zuj77yI5oiQ6YO944O76YeN5oW244O75bi45b6z44O7?= =?utf-8?b?5bug56qW44O75q2m5ryiIO+8mOaXpemWk++8iSDvvZ4g44Gu44GU5qGI?= =?utf-8?b?5YaF?= Message-ID: <006601d5a8d5$2135c4d0$63a14e70$@kansai.email.ne.jp> 2020年 撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部 第9次訪中団(成都・重慶・常徳・廠窖・武漢 8日間) 期間:2020年 3月22日(日)? 29日(日)   関空発着でCZ(中国南方航空)便利用 7泊8日の旅 3年連続で遼寧省を訪問しましたので、来年は 西南地区(四川・重慶)と中南地区(湖南・湖北)を巡ります。 当初は常徳・廠窖までを予定していましたが、常徳空港が不便で、武漢まで行って直行便で帰るコースになりました。武漢周辺の荊門や宜昌は中帰連の39師団が暴れまくったところですが、記念館や惨案の跡はほとんど残っていません。資料で学習して頂けたらと考えています。 現地の夏季はかなりの猛暑なので、今回は現役の先生方なども参加しやすい春休みの催行を予定しています。 重慶爆撃当時や常徳での毒ガス被害を知る方々、廠窖惨案の幸存者も高齢になられ、お話や証言を聴く 貴重な機会となります。 今年の訪中団で充実した内容が大変好評でしたが、内容があまりに重く、観光も含まれていれば周りの人も誘いやすいとのご意見があり、湖南省世界遺産の張家界を入れたかったのですが、1日では足りず中途半端、悪天候なら景色が見えないので含める事はできませんでした。 なので、ホッとできるのは成都の ? 観光のみです。 加害の跡を巡る重いテーマの旅ですが、有意義な学びの機会です。是非、ご参加下さい! ============================================================ 2020年 撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部 第9次訪中団(成都・重慶・常徳・廠窖・武漢 8日間) 期間:2020年 3月22日(日)? 29日(日)    ? 関空発着でCZ(中国南方航空)便利用 7泊8日の旅 ?  ■料金 :2名1室利用:関西空港 発着     *10名 ? 12名参加の場合:257,500円                 一人部屋追加代金:31,500円 *6名 ? 9名参加の場合:296,500円                 一人部屋追加代金:36,500円  ■募集人員 : 12名(最少催行人数:6名)   ■申し込み締切日 :2020年 2月11日(?火)   ■企画 :撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部 ■旅行手配・実施:大阪府知事登録旅行業 第3?2865号 39トラベル  ■お問い合わせ・お申し込み :  撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部  〒 533-8799 大阪市東淀川郵便局私書箱17号  ? & ?:06?6324?2439 ?:uketugu @ kansai.email.ne.jp  後日、手配旅行会社から参加ツアーの旅行手続書類が送付されます。 【 旅 程 】 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 3/22(日) CZ8390便にて 11:55関西空港発 上海(浦東)空港13:25着。 CZ便3359便にて 16:25上海(浦東)空港発 成都空港19:55着。 到着後、専用車にてホテルへ移動。    ☆成都 泊(2連泊) 昼食(機中)・夕食(機中) 3/23(月) 専用車にて成都市内 → 大邑県安仁?へ移動。(90分) 終日、建川博物館を見学。 ※主に抗日戦争部分を見学。 見学後、成都へ移動 (90分)。 ☆成都 泊(2連泊) 朝食・昼食・夕食付き 3/24(火) ? 大熊猫繁育研究基地、?窄巷子(古い町並み)を観光。 遅めの昼食後、成都 → 重慶へ(新幹線:80分) 名物火鍋料理の夕食後、鵝嶺公園より重慶の夜景を観賞☆☆☆ ☆重慶 泊(2連泊) 朝食・昼食・夕食付き 3/25(水) 専用車にて 午前:重慶爆撃遺跡(重慶大爆撃惨案遺址・重慶抗戦遺址博物館 を見学。遅めの昼食 午後:重慶爆撃幸存者の証言を拝聴。古き重慶の姿を伝える十八梯跡を散策。 ☆重慶 泊(2連泊) 朝食・昼食・夕食付き 3/26(木) 早朝ホテル出発 新幹線にて重慶 → 荊州へ。 昼食は新幹線車中でお弁当。荊州到着後、専用車にて常徳へ移動(約2時間半) 常?会戦抗日?念碑、国民革命軍“第七十四軍常?会戦?亡将士?念塔”を参観 当時を知る住民のお話を拝聴。 ☆常徳 泊 朝食・昼食・夕食付き 3/27(金)   専用車にて常徳 → 廠窖へ移動(約2時間)10:00?14:30 (昼食時間も含み、廠窖虐殺の万人坑(廠窖惨案紀念館)を見学。  幸存者(複数名)の証言を拝聴。専用車にて廠窖 → 荊州へ移動(約4時間) ☆荊州 泊 朝食・昼食・夕食付き 3/28(土)  専用車にて荊州 → 武漢へ移動(約3時間)  11:00? 武漢旧日本軍遺跡  (受降堂・八路軍武漢辧事処旧跡記念館・慰安所跡)を見学。 ☆武漢 泊 朝食・昼食・デラックス夕食付き 3/29(日) CZ8307便にて 08:40 武漢空港発 関西空港12:30着予定。   朝食(簡易弁当)付き * 現地事情により訪問予定先を見学できない場合や旅程に変更のある場合が  ございます。予めご了承くださいませ。 --------------------------------------------------------------------------------- ■見学先 四川省 成都市 大邑県安仁鎮:建川博物館(中国最大の民間抗日戦争博物館) 日本ではほとんど知られていない建川博物館は「平和のために戦争を収蔵する」という設立理念の基に2005年にオープンした中国最大の民間抗日戦争博物館。日本侵華罪行館や国民党の歩みを詳細に辿る展示館など多数の展示館があり、1日では見学しきれない規模で展示内容も大変充実した見応えある施設で成都市郊外ですが必見です! ・? 大熊猫繁育研究基地観光・寛窄巷子(古い町並み)散策 重慶市:重慶爆撃遺跡(重慶大爆撃惨案遺址・重慶抗戦遺址博物館等)見学     重慶爆撃幸存者の証言を拝聴。古き重慶の姿を伝える十八梯跡を散策。     名物火鍋料理 重慶の夜景を観賞☆☆☆ 湖南省 常徳市:常徳歴史博物館(2020年2月リニューアル開館予定)                毒ガス被害についての展示があります。         日本軍による毒ガス作戦:当時を知る方に面会          常?会戦抗日?念碑を参観など 湖南省 益陽市廠窖鎮:南京大虐殺に次ぐ虐殺事件、廠窖惨案紀念館見学            幸存者から証言を拝聴 交流など 湖北省 武漢市:武漢旧日本軍遺跡 (受降堂・八路軍武漢辧事処旧跡記念館・慰安所跡※慶里の古い町並みをを見学) ※1938年?1945年の間、日本軍が漢口(武漢)で慰安所を設けた場所。 60余りの慰安所が相次いで設けられ、そのうち最も規模が大きかったところが積慶里。 ◎旅行費用に含まれるもの ■ 航空券代:中国南方航空利用 ■ 現地移動費用:中国到着から帰国までの専用車と列車による移動にかかる すべての費用 ■ 観光:旅程表に明記した訪問先の入場料・見学料 ■ ホテル代:3星?4星クラス利用 ■ 食事:スタンダード 朝食7回(1回は簡易弁当)昼食7回(1回は機中・1回は車中弁当)                 夕食7回 (1回は機中・1回はデラックス) ■ 団費:証言者謝礼、土産代、献花代、交流活動等にかかる費用 ■ドライバー、全線ガイド、現地ガイドチップ ○旅行費用に含まれないもの ■ 税金類:12,180円(※11/19レート概算) ■ 食事の際の飲物代 ■ 国内交通費および国内宿泊費 ■ 個人的用途費用(クリーニング・タクシー代など) ■ 旅行中の20kgを超過手荷物料金・帰国時の関税等 ■ 海外旅行傷害保険 *任意ですが加入をおすすめいたします ※ ツアー料金は1元:15,48円(11月レート)で現地費用を算出しています。  2020年2月時にレートが3円以上変動する場合はツアー料金も変更する場合があり   ます。予めご了承下さいませ。 --------------------------------------------------------------------------------- ☆旅行取消料 お客様のご都合により旅行を取りやめにされる場合は、参加料金に対して 下記の取り消し料がかかりますのでご了承願います。  ・2月22日?3月19日:20% ・3月20日?3月21日:50%  ・3月22日 無連絡不参加 及び 旅行開始後:100% --------------------------------------------------------------------------------- ┳ξ    ◯◯◯     ◯◯  ? 反戦平和と日中友好?   ◯  ○●●● 〇〇〇 ○○●○○ 〇 ○●●○ 〇〇 ○○○●○●○● ● ○ 野津 加代子/ 中国帰還者連絡会の事業と精神を受け継ぐ 撫順の奇蹟を受け継ぐ会関西支部事務局 ○ ◯ 〒 533-8799 大阪市東淀川郵便局私書箱17号 ○ ○ 郵便振替:00980?3?63256 ○ ? & ?:06?6324?2439 ○ ?:uketugu @ kansai.email.ne.jp ◯ ●  Facebook:https://www.facebook.com/uketugukansai/ ○●●● 〇〇〇 ○○●○○ 〇 ○●●○ 〇〇 ○○○●○●○● From kenpou @ annie.ne.jp Mon Dec 2 15:00:07 2019 From: kenpou @ annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Mon, 02 Dec 2019 15:00:07 +0900 Subject: [CML 057335] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVY4Ik5PO2RKKjI9JGQkYSRtISJALzwjJE5JZUdUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEtFXCRqJHIhKjBCR1xALzwjJHIkKiRvJGkkOyRoJCYhKiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzIhJiM0NDFFIUEwQmc5VEYwIVcbKEI=?= Message-ID: <20191202150007.DD1D.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健@総がかり行動実行委員会です。 既報ですが、拡散お願いします。 安倍首相は証拠隠滅をしながら臨時国会を早々に閉じることで、 「桜を見る会」の公選法違反、支持資金規正法違反事件の 逃げ切りを図っています。 許せません。 国会内外呼応して、安倍政権を追い詰めましょう。 ご参加を呼びかけます。 http://sogakari.com/?p=4369 「権力私物化やめろ、政治の腐敗に怒りを!安倍政治をおわらせよう!12・4官邸前大行動」 12月4日(水)18:30〜19:30 場所:首相官邸前 スピーチ:国会議員、市民代表 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Dec 2 15:31:08 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 2 Dec 2019 15:31:08 +0900 (JST) Subject: [CML 057336] =?utf-8?b?44CQ6KaB5LqL5YmN55Sz6L6844CRMTIvN++8iOWcn++8ieadsQ==?= =?utf-8?b?5Lqs5rOV5b6L5LqL5YuZ5omA77yZ5p2h44Gu5Lya57eP5Lya54m55Yil5LyB?= =?utf-8?b?55S744CM5pel6Z+T5paw6IGe6KiY6ICF44GM6Kqe44KLIOODoeODh+OCow==?= =?utf-8?b?44Ki44Go5oay5rOV44CN77yg5amm5Lya6aSo44OX44Op44K244Ko44OVOQ==?= =?utf-8?b?6ZqOKEpS5Zub6LC36aeFKQ==?= Message-ID: <614211.76203.qm@web103118.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 今週末12月7日(土)に開催されます下記集会のご案内を転載させていただきます。 参加費は無料ですが、要事前申込とのことです。 ※申込は下記サイトより https://www.tokyolaw.gr.jp/planning/9jyou-201912/ (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【要事前申込】2019年東京法律事務所9条の会総会特別企画 「日韓新聞記者が語る メディアと憲法」 https://www.tokyolaw.gr.jp/planning/9jyou-201912/ 今、官邸での質問制限、嫌韓報道の加熱などによって、民主主義や国民の知る権利と、 メディアとの関係が改めて問われています。また「表現の不自由展」中止問題では、 日韓関係や表現の自由を巡って大きな議論が巻き起こっています。日韓の新聞記者は 今何を考え、どう行動しているのでしょうか……メディアの現場でたたかうお二人の話を 聞きながら、これからの日韓関係や民主主義について、みなさんで考えましょう。 日韓のメディア規制の実態は? メディアは政府とどう闘ってきた? 「嫌韓」報道、市民はどう思ってる? メディアとどう向き合えばいい? 日時:12月7日(土)13:30?15:30 場所:主婦会館プラザエフ9階(JR四谷駅下車)? ????? アクセス・地図 http://plaza-f.or.jp/index2/access/ 参加費無料/要事前申込 ※申込は下記サイトより https://www.tokyolaw.gr.jp/planning/9jyou-201912/ 講師:南 彰 さん 日本新聞労働組合連合委員長    1979年生まれ    2002年朝日新聞社入社    近著:『報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったか』(朝日新書2019)    ??   『安倍政治 100のファクトチェック』(共著、集英社新書2018) 講師:チョ・ギウォン(???)さん ハンギョレ新聞東京支局長    1977年生まれ    2003年??ハンギョレ新聞入社    2017年 東京特派員 赴任   【ハンギョレ新聞】 1987年に韓国民主化闘争の下、国民が株主となって創刊された、 「民主主義の新聞」「マスコミ改革を主導する新聞」を掲げる全国紙。 ─────────────────────────── 東京法律事務所 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-4 四谷駅前ビル TEL:03-3355-0611 FAX:03-3357-5742 URL: https://www.tokyolaw.gr.jp/ ─────────────────────────── From chieko.oyama @ gmail.com Mon Dec 2 21:31:58 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 2 Dec 2019 21:31:58 +0900 Subject: [CML 057337] =?utf-8?b?5Yqg5a6z6ICF44Gu5a625peP44GL44KJ44G/44KL6KqY5ouQ44Gv?= =?utf-8?b?77yf44CA5ZCJ5bGV44Gh44KD44KT5LqL5Lu244CM5aSc5piO44GR5YmN?= =?utf-8?b?44CN?= Message-ID: 「夜明け前 吉展ちゃん誘拐事件」 *まだ見てない芝居なので、短歌は大きな勘違いかもしれないが...。* *見たいと思った理由。* *その1 加害者家族の彼らはその事態に如何に対処したか? チラシの惹句。* *心妹の林眞須美死刑囚の、ご長男本 を推挙したわしとしては見逃せない。* *その2 全編が福島弁 311以降は福島が気になるの。* *演出家ブログ を見ると 監視してろ→まぶっとけ 黙れ→みだぐなす 馬鹿言うな→ぜえくれかだってんな* *その3 わが全国一般なんぶ労働組合 の、鯨エマが出るから。画像の右上端。* *お金がないから暫く見てなかったけど、このたび全身役者するというので。* *その4 東京オリンピックの64年が気になる。* *わしの気持ちは五輪粉砕なんだけど、あの時代の貧困を反芻したい。* *ということで、わしは木曜日に行くにゃん。* ----- 以下 転載 *1963年に起こった「吉展ちゃん誘拐殺人事件」ーー。事件を起こした犯人には何人かの兄弟がいた。世紀の祭典「東京オリンピック」開催前夜、東京下町で起こった誘拐事件を題材に、犯人とその兄弟たちの葛藤と苦悩を描く。加害者家族の彼らはその事態にいかに対処したか? * 作・演出/高橋いさを ●日時/2019年*12月3日(火)?8日(日)* ●場所/オメガ東京 *荻窪* ●料金 ¥4000(前売り・当日とも)¥3500(学割・学生証提示) ●問い合わせ ISAWO BOOKSTOREisawo_bookstore @ yahoo.co.jp ファイナル・バロック03‐6913‐9072 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Mon Dec 2 22:57:12 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Mon, 02 Dec 2019 22:57:12 +0900 Subject: [CML 057338] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yR77yR5pyI77yS77yZ5pel77yI6YeR?= =?utf-8?b?77yJ?= Message-ID: (転送します。重複送信をお許し願います。 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その128 トリチウム等不完全処理水856兆ベクレル超を海に流すな、東電福島第二原発に保管せよ! ?原子力マフィアのトリチウム等放射能汚染水の海洋への垂れ流しを許さない? を添えています。) テント日誌11月29日(金) 経産省前テントひろば1807日後? ◎福島在住の方からカンパをいただいた 11月25日(月)  (保) ?  今日の天気予報では「いつ、どこにでも、雨が降る可能性がある」とのことなので、雨具の用意をして経産省前へ出掛けた。事務所に来た時には、空はどんよりとしていて、雨雲が覆っていたが、30分後に事務所を出た時には、空が晴れていたのでビックリした。        ?  今日は天気予報とは反対に、風もなく気温も20度と高く、座り込みにはうってつけの一日であった。今日は、ローマ法王が(昨日の長崎・広島に続いて)今朝早く東京に来ているので、財務省と外務省の横に警察車両が配置され、警官が警備をしていた一日でもあった。天気がいいので、座り込み準備も順調に進み、正午前には終えることが出来た。早番のSさんは昼飯を後にして、早速、道行く人達にトラメガ(トランジスタメガホン)によるアピールを始めた。歩きながらおしゃべりをしている人達には馬耳東風のようであったが。   午後2時半過ぎには、右翼の街宣車が、けたたましくやって来て、経産省・外務省の周りを二周して韓国批判をやって帰っていった。最後に今日のレジェンド・Sさん。何時ものように国会前での抗議の座り込みを終えられて、午後4時半過ぎに来られ、早番のSさんと共に最後のアピールをして、今日の座り込みを終えました。  追加。今日はカンパとして大きなお札を頂きました。カンパしてくれた人は、私がテントニュースを渡そうとしたら「何時も福島民報を読んでいるので分かっているので?」と言って足早に帰られた。福島在住で、何かの用事でこちらに来て、経産省前を通られたようです。我々の旗を見てカンパせずにはいられなかったのでしょう。有難い事です。(保)? ◎フランシスコさんの発言を、どう、うけとめたか 11月26日(火)(O・E) ?  昼前から小雨が続いて、気温は朝から7度、8度、9度Cと冷え込む(これは朝のテレビでの予報)。昼の12時前に経産省前のセッティングが終わり、とりあえずは風もなくいい具合ではあったが、昨日や先週の経産省前に比べて格段に寒い。 ?  外務省方向に眼をやると、国会前の通りには白と黄色の二色の旗が「日の丸」と並んで飾られている。4日間にわたるフランシコさんの来日に合わせて飾られたと思われるものでした。原爆、核兵器だけでなく、原発についてまで日本政府に直言し、「効率や秩序を優先せずに、弱者を!」と主張したフランシスコさんの発言を、安倍はともかく「令和」の天皇はどう受け止めているのだろうか。そんなことを考えながら、小雨の中を座っていると、背後(車道側)で車が通過するごとに大きな音がする。車道を覗いてみると、そこには弁当のおかずを始めとして、空き缶、ペットボトルなどが散乱、とりわけて大きな音の原因はペットボトルが車輪に踏まれて潰れた音だった。 ?  午後2時を過ぎると雨も小降りになり、いつもの交代メンバー2人も到着し、私は速やかに帰還しました。(O・E)? ◎今日は座り込み3000日目である 11月27日(水)(T・I) ?  12時前、座り込みグッズをセットする時は雨。一日中雨の予報だったが、その後はほとんど降らなかった。風がなかったために、そう寒くは感じなかった。昼過ぎに、浦邉夫妻が裁判のために前を通る。本日が座り込みを始めて3000日になることと、お互いに頑張っていることを確認しあう。?  しばらくして、Sさんが「3000日」と書いたプリントを作ってきてくれて、机とかパラソルにくっつける。「よく3000日続けたね、でも、何といってもテントを、あそこに建てたことが第一歩だったね、これからいつまでやることになるのか」などを話す。 ?  こういうことがあった。座りこんでいるところの後ろの大通りの端っこに、落ち葉と発泡スチロールの皿、プラスチックのコップなどが散乱していて、汚かったので、経産省の門番(帝国警備保障の守衛)に「箒を貸してください。かかる事情なので、私たちが掃除をするから」と頼んだが、経産省の警備も呼んできて、「箒はない。そういうことはできない。道路は国土交通省だから、そっちに言え」などと言う。いやはや、経産省の箒もシュレッダーにかけたのかも?!?  朝のニュースで「女川原発2号機の再稼働のための計画書案が通った(適合した)」と言っていたので、「女川原発再稼働反対」「座り込みをして3000日です」と、声を出して訴えた。今日は「東海第二再稼働反対・日本原子力発電本店抗議」集会で、12時からの規制庁前抗議をした人たちは秋葉原に行った。倉田さんも、その行動の後、座り込みに駆けつけてくれて、いつものように演説をされた。「今日はいっぱい集まった。原電が、ようやく抗議の署名用紙を受け取った」と言っていた。座り込みの人たちの話題は、「桜を見る会」の腐った政治のことと、ローマ教皇が核兵器廃絶とともに、原発利用すべきではないと、はっきりと表明したことだった。(T・I)? ◎防寒対策してきたけれど、寒さはこたえる 11月28日(木)(I.K)?  朝から、また、雨だったので、早めに家を出る。地下鉄降りてレインコートを着込んで、経産省前に着いたら、もうYさんが準備中。急いで手伝う。セットが終わったあと、憲法審査会の傍聴をして来たヨーカンさんが到着。しばらくすると、都庁前でビラまきして来た「君が代」解雇させない会のKさんが、いつもの美味しい瓦煎餅をもって寄ってくれた。彼女の今の仕事のことなど色々聞いて、大変な思いをしている人たちのことを思う。  雨は降ったり、やんだりだったが、午後2時近くなると冷たい風が吹き、ホカロン貼ったり防寒対策してきたにもかかわらず、寒さがこたえた。外国の方が通りがかったので、ヨーカンさんがNONUKESと叫んだら、戻って来て「今、日本では原発か幾つ動いているのか?」など流暢な日本語で話しかけてきた。「検査で止まっているのもあるけれど、許可が下りているのは9基だと思う」と話す。そして女川原発の審査が通ったことも伝えた。彼はスイスの人で、「スイスは、日本より原発に頼っている割合が多い、でも将来、原発ゼロを目指している」と言っていた。 やはり、世界の原発を止めないといけないと思う。その後、時々顔を見せてくれる岩手県出身のIさんが来てやはり女川の話になった。彼は岩手だけれど、女川に近いそうだ。そして現地の人たちはあまり原発に関心がないと嘆いていた。 愛媛のHさんからYさんに電話があり、テントにミカンを送ってくれたそうだ。土曜日に着くとのこと楽しみです。毎年ありがとうございます。午後3時過ぎ、遅番の人が現れたので、ヨーカンさんと私はテントを後にした。(I.K)? ◎雲一つない天気、だが寒い 11月29日(金)前半(S・S)?  久しぶりに雲一つない良い天気だった。昨日までの天気とは大違い。日差しが心地よい。経産省の敷地の欅の木の葉は、まだ緑の色をしている。枯れ葉が落ちてくるのは、まだまだ先のようだ。通り過ぎる歩行者も、この久しぶりの晴天にどことなく明るい表情だ。だが、寒い。今日も1月並みの冷え込みだと言う。  座り込みを開始したころは、日差しがあって温もりを感じたが,陽が傾いてくるとともに、寒さを感じるようになった。持参したポットのお茶を飲んで身体を温める。今日は、千葉訴訟の会の裁判があったそうで、傍聴者が、大勢、我々の前を通って行った。報告集会が虎ノ門方面で開かれるそうだ。iさんも参加されるそうで、千葉の人々とともに報告集会に向かった。?  午後3時からは、日本祈祷団四十七士(jks47)の祈祷会が開かれた。月1回の例会である。あれだけの甚大な原子力災害を引き起こしてもなお、原発再稼働を目論む原子力村や、経産省に対して、怒りの念仏をぶつけるjks47。黒装束をまとい、念仏を唱え太鼓を打ち鳴らして糾弾するjks47。霞ヶ関の官庁街に怒りの念仏が響き渡る。私たち座り込み者も一緒になって、太鼓を打ち鳴らし念仏を唱える。?  午後4時からは文科省前での、朝鮮学校へも無償化を即時適用せよ!の抗議行動に参加する。今日は朝鮮中学校の生徒が多数参加していた。そして、千葉訴訟の会の人々も大挙して参加し、日本人の参加が50名は超えていたのではないだろうか。心なしか、ビラの受け取りもよくなってきたように思える。何としても日本の世論を変えなくては無償化が実現しないだろう。諦めずに頑張るしかない。(S・S)? ◎冷たい空気、溢れる怒り、反原発の熱気!  11月29日(金)後半(K.M)   天気はいいけれど、空気が冷たい。この冬初めて靴下を履いたら、通りがかりの公安警察官他何人かが私をからかう。祈祷を聞き、阻止ネットリーフを通行人に配り、文科省前の抗議行動に参加し、経産省前に戻って抗議行動。次のことが話題になった。   経産省(資源エネルギー庁)へ申入書を用意したが、先方が「上司と(どのように対応するかを)相談する必要がある」と、受取りは来週延ばし。Hoさんが聞いたドイツから日本に来ていた方からの話、「ドイツでは、経産省前テントひろばの運動が良く知られている!」 そう言えばドイツ人記者が提供してくれた独語で書かれた日本の反原発運動紹介本を思い出した。   木内みどりさんが亡くなった前日(11月17日)に、テントに来ていたギターを弾くダミアンさんが亡くなっていた。連れ合いさんから次のメッセージが届いていている。? 「ダミアンの連れ合いです。村上・ダミアン・勝は11月17日他界しました。  彼は限りなく魅力的な人でした。愛情深く強くて正直で繊細な人でした。深刻な病気とも戦い抜いて信じられないような復活を何度もみせてくれました。今は全てから解放され安らかに眠っています。どうか時々彼のことを思い出してやってください。彼の思いが広がって次世代に引き継がれていきますように。お世話になった皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。」 ご冥福をお祈りします。  さらに、「関電原子力マネー還流問題の告訴人は既に2500人を超えた」「院内ヒアリング集会で経産省に訴えた結果、日本原電がやっと署名を受け取った」「関電でリレーデモが行われていて12月8日には関電本店包囲行動がある」「森友・加計・桜と安倍政権打倒」などなどの厳しい抗議の声を経産省にぶつけた。首相官邸「裏」でも「安倍はやめろ」と訴え続け、一方、経産省本館前では「峠の茶屋」が夜9時頃まで行われて交流を深めた。 (K.M)? ============================== 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その128 トリチウム等不完全処理水856兆ベクレル超を海に流すな、東電福島第二原発に保管せよ! ?原子力マフィアのトリチウム等放射能汚染水の海洋への垂れ流しを許さない?  2019年11月28日  木村雅英(経産省前テントひろば)? ?11月18日(月)に「資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 原子力発電所事故収束対応室」が「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会(第15回)」を開催した。これを受け、同日にNHKが「海洋または大気に放出か トリチウム水処分 近く提言まとめへ」と報道した。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191118/k10012181751000.html? NHK報道から ◆ 福島第一原子力発電所にたまり続けるトリチウムなどを含む水の処分方法について、国の有識者会議では海洋か大気に放出する案を中心に今後、議論が交わされる見通し ◆ 構内のタンクには現在およそ117万トンの水が保管され、毎日170トン前後、増え続けている ◆ 先月末時点の(10月まつ)貯蔵量117万トンの水に含まれるトリチウム量は856兆ベクレルと推定 ◆ 福島の事故前、国内すべての原発から海に出ていたトリチウムの1年間(5年平均)の量の2.2倍 ◆ 有識者「まだ未知の状況。かなり慎重に議論しないといけない」 国の有識者会議の会合のあと、委員を務める福島大学の小山良太教授は「技術的、科学的にできることはわかってきたが、実際には社会や地域、あるいは海外でどういう影響が起きるのか、まだ未知の状況にある。地域の産業の復興がようやく進んできている段階でもあるので水を海などに放出し、処分するというのはかなり慎重に議論しないといけない」と話し、風評被害の影響を含めてさらに議論を深める必要があるとしています。?  また、経産省は11月21日に「東京電力福島第一原子力発電所のALPS処理水の現状に関する在京外交団向けの説明会」を開催し、世界にも海洋放出に理解を求めた。 https://www.meti.go.jp/press/2019/11/20191121001/20191121001.html  ここでも、今迄世界中でトリチウム汚染水を海に流している図を示して、「福島でも海洋投棄していいじゃないか」と言わんばかりの説明。核実験や原発で海を汚し続けている証左なのに。 ?   私は東電福島第二原発敷地(以下、ニエフ)に保管することを提案する。 イチエフ敷地にタンクが一杯で2022年夏には満杯になるから海洋放出をと経産省も東電も訴えるが、なぜ東電の敷地でイチエフから12km南に位置する福島第二発電所に持っていかないのか? ニエフは廃炉が決まっており、敷地面積が147万?もある。トリチウムは半減期12.3年であるし、東京電力もニエフの敷地を活用することの有用性を否定しなかった。  海洋放出する前にトリチウム以外の放射性物質について告示濃度比総和1を下回るまで二次処理する方針としているが、だったら二次処理水をニエフに運んで新しいタンクに保管すればいいではないか!? 経産省への申し入れ書? 経済産業省 経産大臣 梶山弘志様、副大臣 牧原秀樹様、松本洋平様、経産省の皆様 資源エネルギー庁 長官 ?橋泰三様、次長 平井裕秀様、資源エネルギー庁の皆様 原子力発電を直ちにやめよう!? 1 原子力マネーの闇を明らかにしてください! 2 イチエフの廃炉・汚染水対策を抜本的に見直してください! 3 「原子力発電はクリーン」は大嘘、「原子力発電は死の灰を製造する」 ! 4 トリチウム汚染水(トリチウム未処理放射能汚染水)を海に流してはいけません!   2019年11月29日 経産省前テントひろば?  私たち経産省前テントひろばは、2011年9月11日に経産省の一画にテントを建てて住み続け、経産省に脱原発を訴え続けてきた。不当にも2016年8月21日にテントを撤去されてからは、経産省本館前で毎日座り込んで原発推進を止めろと訴え続け、毎週金曜日の夕刻には本館前で抗議の声を届け続けている。  残念ながら、私たちの想いは未だに経産省・資源エネルギー庁に通じない様だ。?  東電福島第一原発は、放射能汚染水のコントロールもブロックもできず、デブリの状況把握もできず廃炉への道も全く先が見えず、作業労働者に被爆を強いている。住民にがんや心臓病などが多発しているにも拘わらず被害者の救済も補償も被ばく防護も全く不十分なまま、被害者に高線量地域への帰還を強いている。正に棄民政策がなされている。  さらに、11月6日の原子力規制委員会定例会議の議題3「東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業に係る規制事務所の気づき等について」で福島第一原子力規制事務所長の報告では、現場の状況が人出不足・余裕不足・業務管理不可でトラブルを属している。  一方、全国の電力事情もイチエフ事故後に様変わり。再生エネルギーの普及と蓄電技術の進歩、送配電技術の進展で、原発が無くても電気が足りているばかりか、昨年の北海道地震における大停電、本年の千葉県における大風雨被害による大停電は、大電力会社による集中型電力供給の弊害を明らかにした。?  さらに、本年9月に公表された関西電力の原子力マネー還流問題は、嘘と金と暴力で地方に押し付けてきた原子力発電の闇をほんの一部であるが明らかにした。さらに、月刊誌「選択11月号」における原子力規制委員会田中俊一前委員長の「日本の原子力政策は嘘だらけでここまでやってきた。」との発言は、脱原発を訴えてきた私たちの主張の正しさを証明している。  そう、多くの雑誌の特集に見られるように、もう原子力の終焉の時が来ている。 経産省でさえも、「第5次エネルギー基本計画」で「原発依存度の可能な限りの低減」とうたっているではないか。今、原発依存度をゼロにすることが可能だ。?  直ちに原発ゼロを実現するよう強く要望する。 そのためには、まずはトップが全く信用できない関電が稼働させている高浜3,4号機と大飯3,4号機を直ちに止めることを強く訴えます。 またイチエフに貯まっているトリチウム未処理放射能汚染水を海に流してはいけません。? 経産省前テントひろば  〒105-0003港区西新橋1-21-8新虎ビル2F、070?6473?1947、 メール:mailto:tentohiroba @ gmail.com、http://tentohiroba.tumblr.com/? 関西電力の原子力マネー不正還流告発人になってください? 関西電力の原発マネー不正環流・告発人が2509名に なりました。(成果)  申し込みの締め切りが延長になりました。  12月8日(日)まで募集致します。  まだの方はお早めにお申し込み下さい。  書類送付先住所 ? ? 〒910?0859 福井県福井市日之出3-9-3 反原発県民会議気付    ? ? ? ? ? 「関電の原発マネー不正還流を告発する会」          TEL 0776-25-7784? (会費:1口 500円)  申し込み方法と必要書類(申込書・委任状)はこちらを ?  → http://kandenakan.html.xdomain.jp/? ============================== デモ・集会のおしらせ ★福島原発被害東京訴訟 12月4日(水)10時30分? 第2陣【3次訴訟】第6回期日及び報告会 2019年12月4日(水)10時30分? 地裁103号法廷 報告集会 11時?13時 弁護士会館5階502号? ★12月4日(水)第75回東電本店合同抗議 18時30分? 場所;東電本店前 たんぽぽ舎・テントひろば他? ★12月6日(金) 経産省前抗議行動 17時?18時 官邸前抗議行動【反原連】は6時30分から? ★11月23日(土)?12月8日(日)「老朽原発動かすな!リレーデモ」 高浜原発から関電本店まで200?16日間 11月13日(土)12時出発集会―高浜原発先展望所集合、ゲート前までデモ 12月8日(日)関電包囲大集会 14時関電本店前 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From mshmkw @ tama.or.jp Mon Dec 2 23:42:02 2019 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 2 Dec 2019 23:42:02 +0900 Subject: [CML 057339] =?iso-2022-jp?b?W0ZvRV12b2wuNDQ3IENPUDI1GyRCJV4lSSVqITwlSTMrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS2sbKEItGyRCNSQ4dTRtNSEkcj5oJGoxWyQoJGskPyRhJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOiMlNyU5JUYlYCVBJSclcyU4JHIbKEI=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 2 Dec 2019 17:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: COP25マドリード開幕 - 気候危機を乗り越えるために今システムチェンジを ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.447】 2019/12/2 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆COP25マドリード開幕 - 気候危機を乗り越えるために今システムチェンジを ┃ ◆東海第二原発の避難計画、見直しを要請 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆12/4【国際セミナー】森林バイオマスの持続可能性を問う、他14件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★COP25マドリード開幕 - 気候危機を乗り越えるために今システムチェンジを ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 12月2日から13日まで2週間にわたり、スペイン・マドリードで国連気候変動枠組 条約締結国会議(COP25)が開かれます。2018年に続き2019年も、世界各地で猛暑や 大雨・洪水が起こっています。フランスやパキスタンでは記録的な熱波、アマゾン やインドネシアでの森林火災、日本でも昨年の西日本豪雨に引き続き、今年10月は 連続して上陸した巨大台風によって大きな被害がありました。年々猛威を増す気候 変動はもはや「気候危機」と表現されています。 9月に引き続いて、11月29日にも若者を中心にグローバル気候マーチが開催され、 昼間の新宿に約600人が集まり、気候正義を求め行進しました。 一方の国際気候変動交渉では何が話し合われるのか。今年のCOPでの論点について ブログにまとめました。     (小野寺 ゆうり・高橋 英恵・深草 亜悠美) ▼ブログ https://foejapan.wordpress.com/2019/12/02/cop25/ ▼これまでのCOP報告はこちら http://www.foejapan.org/climate/doc/COP.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★東海第二原発の避難計画、見直しを要請 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 11月27日、「原子力防災を考える会@茨城」「原子力規制を監視する市民の会」と ともに茨城県庁を訪問。東海第二原発の避難計画に関して、複合災害への対応、 要配慮者の避難、安定ヨウ素剤の事前配布などに関して見直すべきという趣旨の要 請書を提出しました。 県庁の担当者からは、「なんでもいいから策定しなさいということではなく、実効 性を重視している。複合災害への対応や要配慮者の避難は、実効性を判断する重要 なポイント。再稼働ありきではなく、慎重に対応したい」などとご回答をいただき ました。 安定ヨウ素剤については、国の方針ではUPZ(30km圏内)は拠点に備蓄するという ことになっているため、「国の方針に反して、事前配布というのはなかなか難しい」 という回答でした。 東海第二原発は、原子力規制委員会による審査は終了しており、今後、立地および 周辺自治体の「同意」が焦点となっています。自治体の首長は、同意を判断するポ イントの一つとして、「実効性のある避難計画が策定されているか」を挙げていま す。 このため、避難計画の実効性を具体的に問うていくことが重要となっています。 FoE Japanは今後とも地元のみなさんとともに問題提起を続けていきます。                               (満田 夏花) ▼詳細はこちらをご一読ください(原子力規制を監視する市民の会のページ) http://kiseikanshi.main.jp/2019/11/27/11223344/ ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★12/4【国際セミナー】森林バイオマスの持続可能性を問う 〜輸入木質燃料とFIT制度への提言  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木質ペレットなど輸入バイオマスに焦点を当てた国際セミナーを開催します。 【日 時】2019年12月4日(水)14:00〜17:30 【場 所】聖心女子大学 ブリット記念ホール(東京・広尾) 【詳 細】http://www.foejapan.org/forest/biofuel/191204.html ★12/4 「自治体の電力調達の状況に関する調査」結果報告セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 大手電力による「取戻し」の現状があきらかに。自治体新電力の可能性も。 【日 時】2019年12月4日(水)14:00〜16:30 【場 所】ルーテル市ヶ谷センター 会議室(東京・市ヶ谷) 【詳 細】http://power-shift.org/191204_seminar/ 【主 催】パワーシフト・キャンペーン運営委員会 ほか ★12/5 森林×金融セミナー ESG投資でどうなる世界の森林  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ESG投資からサステナブルファイナンスまで金融界の動きで森林は保全できるのか? 【日 時】2019年12月5日(木)13:30〜17:00 【場 所】早稲田大学 小野記念講堂(東京・早稲田) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2019/191205_ev_FFseminar.html ★12/5 セミナー 腐敗にまみれたインドネシア石炭火力〜 私たちの預金も……  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 来日するインドネシアNGOと弁護士が、贈賄事件や住民訴訟について報告します。 【日 時】2019年12月5日(木)19:00〜21:00 【場 所】連合会館 4F 402会議室(東京・御茶ノ水) 【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/jbic02/cirebon/191205_event.html ★12/11 南相馬避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟 12月11日は東京地裁へ!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いよいよ裁判も大詰めです。原告本人が法廷に立ちます。ぜひ傍聴を! 【日 時】2019年12月11日(水)10:00〜 【場 所】東京地方裁判所前(東京・霞が関) 【詳 細】http://minamisouma.blogspot.com/2019/10/blog-post.html ★12/10, 12 おうちの電気を自然エネルギーに!パワーシフト相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パワーシフトコンシェルジュが最適な切り替え先をご案内します。 【日 時】2019年12月10日(火)、12日(木)12:00〜16:00(出入り自由) 【場 所】聖心グローバルプラザ1階展示 フリースペース(東京・広尾) 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/event/191118.html ★12/16-1/11 【FWカフェ・イベント】みんなちがって、みんないい。 〜個性豊かな奥会津・広葉樹の森から〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国産広葉樹を使ったものづくりを行う奥会津の「きこりの店」さんの展示です。 【日 時】2019年12月17日(火)〜2020年1月11日(土) 【場 所】パン・オ・スリール(東京・渋谷) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/cafe/news/news/kikori1912.html ★12/23 横須賀石炭火力発電所新設・稼働に関する行政訴訟  第2回期日  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 政策を変える可能性がある注目度の高い気候訴訟です。ぜひ傍聴にお越し下さい。 【日 時】2019年12月23日(水)14:00〜 【場 所】東京地方裁判所(東京・霞ヶ関) 【詳 細】https://nocoal-tokyobay.net/2019/10/10/191223_yokosukaclimatecase2_flyer/ ★1/10 【セミナー】日々のくらしの裏側で〜語られない人々の物語〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ エネルギー等様々な場面で使われる石炭。その裏側で起きていることの報告です。 【日 時】2020年1月10日(金)15:00〜17:00 【場 所】聖心グローバルプラザ1階展示 ワークショップスペース(東京・広尾) 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/event/191118.html ★1/25【シンポジウム】Mobilize for Climate Justice-気候正義のためにたたかう人々-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ なぜ人々は"Climate Justice"のために立ち上がりはじめたのか?議論します。 【日 時】2020年1月25日(土)14:00〜17:00(受付開始:13:30) 【場 所】聖心グローバルプラザ ブリット記念ホール(東京・広尾) 【詳 細】http://www.foejapan.org/climate/event/191118.html ★国際シンポジウム 3・11から9年 どう伝える? 原発事故のこと 〜オリンピックで埋もれさせない、福島のリアル〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 《東京》 【日 時】2020年3月11日(水)10:30〜20:00 【場 所】聖心女子大学 ブリット記念ホール(東京・広尾) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200311.html#tokyo 《福島》 【日 時】2020年3月14日午後、15日10:00〜18:00 【場 所】14日:調整中 15日:福島県文化センター(福島・福島市) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200311.html#fukushima ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 冬は伐採と薪割りの楽しい季節。12月の定例活動後は、忘年会もあるかも。 【日 時】定例活動  2019年12月 8日(日)10:00〜15:00      がっつり作業日  12月17日(火)、22日(日) 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 12月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!冬でもハイキングやります。 【日 時】 2019年12月8日(日)柚子の里山ハイキング / 奥武蔵         12月22日(日)陣馬山・高尾山 / 高尾 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★リーフレット改訂 「Climate Justice Now! 気候正義ー日本でシステムチェンジが必要なわけ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SDGsや気候変動の勉強会、イベントなどでぜひ活用しませんか?! ▼ダウンロードはこちら。印刷したものをお送りすることもできます。 http://www.foejapan.org/climate/about/climatejustice.html ★「福島の今とエネルギーの未来2019」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故被害の今、除染土・汚染水、エネルギー政策などについてコンパクトにまと めた一冊。1冊300円(送料200円)でお送りします。英語版もあります! ▼詳しくは以下から。 http://www.foejapan.org/energy/library/190311_2.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 掲載内容の変更のお知らせ:スミフルバナナ・ボイコット!キャンペーン、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ COP25マドリード開幕 - 気候危機を乗り越えるために今システムチェンジを、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 2019年もあっという間に師走に突入しました。冬らしい気温や、雨がちな毎日に、 体調を崩されている方も多いのではないでしょうか? 年の瀬ではありますが、FoE Japanでは海外からゲストを招いた国際セミナーから 南会津の広葉樹を活かしたものづくりのワークショップまで様々なイベントを行い ます。新しい年を前に、今一度身近な環境を考えてみませんか? 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (佐々木) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。 出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋 英恵 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Dec 3 02:06:04 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Tue, 3 Dec 2019 02:06:04 +0900 Subject: [CML 057340] =?iso-2022-jp?b?GyRCTlU4dzcyJE4hWDd7SyEkLyRzIVkkKkEmJGEkRyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= Message-ID: <1084443627074D349344B54374DFE005@KojiPC> <燐光群の『憲法くん』お薦めです!> https://kosugihara.exblog.jp/239831919/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 12月1日、燐光群の『憲法くん』を観劇しました。原作は松元ヒロさん で、台本・演出は坂手洋二さん。偶然ですが、席のお隣は小池晃参議院議 員でした。 縁が深い高円寺ですが「座・高円寺」は初めて。憲法理念から乖離する日 本の現実に、多角的かつユーモアたっぷりに肉薄し、決して希望を手放し ません。私が『世界』12月号(「武器見本市という憲法的不祥事」)で報 告した武器見本市のリアルもふんだんに描かれていました。 芝居で強調された点の一つが、日本の加害者性です。その最先端である武 器見本市や入管の難民虐待などがしっかり盛り込まれていました。憲法の 再生は、沖縄や在日外国人、アジア・世界の人々への加害をやめる事の先 にしかあり得ないと改めて感じました。強力にお薦めします! ちなみに、2020年2月20日(木)13時30分から、北とぴあ・つつじホールで 開催される「商社九条の会・東京」の企画で、松元ヒロさんの「憲法くん」 の前座を務めます。これも何かの縁でしょう。 ※『憲法くん』座・高円寺(高円寺駅北口5分)での開演時間は次の通り 日によって異なり、昼は14時、夜は19時です。東京の後、伊丹、岡山、 名古屋でも公演されます。お近くの方はぜひ、お見逃しなく! 12/3(火)19時☆ 4(水)14時/19時 5(木)19時☆ 6(金)19時☆ 7(土)14時/19時☆ 8(日)14時 ☆は坂手洋二さんとゲストによるアフタートークも予定。 12月3日(火)木村草太(憲法学者) 12月5日(木)松元ヒロ(スタンダップ・コメディアン) 12月6日(金)安田純平(ジャーナリスト) 12月7日(土)馬奈木厳太郎(弁護士・映画『誰がために憲法はある』製作) 詳細 http://rinkogun.com/index.html From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Dec 3 05:33:08 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 3 Dec 2019 05:33:08 +0900 Subject: [CML 057341] =?utf-8?b?5oay5rOV44KS6ICD44GI44KL5pig55S744Gu5Lya44CO5Li75oim?= =?utf-8?b?5aC044CPKDEy5pyIOOaXpe+8ieOBruOBlOahiOWGheOBqOOBlOe0uQ==?= =?utf-8?b?5LuL44Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <000701d5a94f$b5416510$1fc42f30$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 歴史に残る映画(まだご覧になっていない方への特別企画) 憲法を考える映画の会『主戦場』 と き:2019年12月8日(日)?13:30〜17:30 ?18:00〜20:30    (今回は2回上映を行います) ところ:文京区民センター3A会議室(地下鉄春日駅A2出口2分・後楽園駅4B出口5分) プログラム: 第1回目上映 13時30分 開会 映画のご紹介        13時40分〜15時50分 映画「主戦場」(上映時間122分・2018年製作 監督:ミキ・デザキ)    16時00分〜17時00分 トークシェア(出演者・渡辺美奈さんをまじえて)    17時00分・第1回目上映終了閉会予定 第2回目上映 18時00分 開会 映画のご紹介        18時10分〜20時20分 映画「主戦場」(上映時間122分・2018年製作 監督:ミキ・デザキ)        20時30分 第2回目終了予定(第2回目は上映のみでトークシェアはありません) 参加費:一般1000円 学生・若者500円 **************************************************** 【映画の紹介、感想】 (以下の紹介文は、法学館憲法研究所ホームページ「シネマ・DE・憲法」2019年5月20日のものです) http://jicl.jp/cinema/backnumber/20190520.html) 映画『主戦場』  「私たちが上映会をしたいのは、こういう映画ではないのか」と感じさせてくれる映画でした。  いろいろと「問題のある映画」「問題を中に含んだ映画」を好んでプログラムにしたがる私たちの上映会では、よく冗談半分、本気半分でかわされるフレーズがあります。それは「こんな映画上映すると右翼の街宣車が来るんじゃないか」。その手の映画のキーワードは「靖国」「南京」「慰安婦」そして「天皇」。  いわゆる右翼、ネトウヨ、歴史修正主義者、彼らはいったい何がしたいのか、何を探し出して、いちいち文句をつけにくるのか?その後ろでそうさせているのは何なのか?そのモヤモヤしているものに、真っ正面から切り込んで、明快に答えているのがこの映画だと思いました。  はじめ、この映画を見るのは私も少し気が重いものがありました。  慰安婦問題。慰安婦たちは「性奴隷」だったのか?「強制連行」は本当にあったのか? なぜ元慰安婦たちの証言はブレるのか? そして、日本政府の謝罪と法的責任とは……?  その論争劇で、かみ合わない不毛な論争が延々と続く映画ではないかというイメージがあったからです。『主戦場』という題名からも、また案内チラシにずらりと並んだ「好戦的」な顔ぶれもそんなことを感じさせました。(以下略) From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Dec 3 07:27:26 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 03 Dec 2019 07:27:26 +0900 Subject: [CML 057342] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yV77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <189D5A95FACA93CE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 3日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3150日目☆ 呼びかけ人賛同者1月2日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 2日は福岡地裁で始まった、同性婚を認めるようにする 訴訟を傍聴しました。 傍聴希望者が多く、抽選で傍聴者が決まりました。 同性婚の法的保証を求める原告が自分の生い立ちから 受けていた精神的に苦しい状況を話しました。 愛し合った同士が結婚できるような法的基礎をつくるのは 世界の流れでもあります。 日本でも同性婚を保証する法律を整備すべきだと思います。 あんくるトム工房 結婚の自由をすべてのひとに     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5466                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆F1のデブリの除去に50年 新設・再稼働は狂気の沙汰ぞ     (左門 2019・12・3?2564)  ※”Atoms for Peace(原子力の平和利用)”という虚言でアイゼンハワー  中曽根・正力らの肝煎りで導入した原発は、一基のデブリを除去  するのに40?50年かかるという災厄を招き入れてしまった。  「除去」だけで1000年以上かかるでしょう。気候危機とともに  償いえない負の遺産を若者に残してしまった。災厄内閣の退陣を一日も早く!! ★ ギャー さんから: 「こんな理不尽な世の中に生きているどうしだからこそ」 愛する者のためにいのちをかける ほんとうに勇気のある人間を/マブダチにできる誇りとしあわせ しかしそいつは/明日にも殺されてしまうかもしれない こんな理不尽な世の中に生きているどうしだからこそ 腹の底からのつきあいができる ★ 西山 進 さんから: 中曽根康弘氏がなくなりました。 彼はアメリカの要求を100%実行した。忠実なしもべです。 彼は国鉄、郵政民営化で労働運動を潰し。 日本の財界を育て、極東の最大の軍事基地を沖縄、横田、三沢に置かせ、 同時に日本人民の抑圧と収奪に貢献しました。 彼の死に対する賛辞は目を覆いたくなるばかりです。 死者に鞭打つのでななく、彼の所業を正しく検証し、 日本がアメリカに従属する国になっていった道筋を、明らかにするのが、 歴 史家や、マスメディアの仕事ではないでしょうか。 中曽根氏は日本をアメリカに売った張本人の一人です。 東大卒、海軍主計中尉、靖国参拝。 改憲論者、右翼の大物、わたしたちはまた嘘の歴史を刷り込まれています。  ホーチミンよいでよ。 ★ 名出真一(伊方から原発をなくす会) さんから: 伊方、高浜原発で国内初の使用済みMOX取り出しへ - 社会 : 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/general/news/201911300000199.html 伊方原発3号機から使用済みMOX 燃料が取り出されます。 記事によると12月下旬のようです。 昨日今後どうするつもりなのか聞いたところ「再処理する」といまだに寝とぼけた事を言ってました。 行き先もない、いつまで冷やし続けなければいけないかもわからないものです。 事故、トラブルを頻発させ、そんな危険な施設を子供に見学させる危機意識のない 四国電力に核発電をさせる事は絶対に許せません。 2月11日に再稼働阻止現地集会(仮)を行いますのでどうぞご参加ください。 ★ 被ばく労働を考えるネットワークのなすび さんから: 12/4 あらかぶ裁判第14回口頭弁論@東京地裁 福島第一原発の収束作業で白血病の労災認定を受けた「あらかぶさん」が、東電・九電を 相手に損害賠償裁判を闘っています。12/4(水)に第14回口頭弁論が行われます。 相変わらず東電・九電は、100mSv以下では健康影響は出ないと主張して、 あらかぶさんの白血病と原発労働の因果関係を認めようとしません。 このような主張を裁判で認めさせるわけにはいきません。 東京地裁で一番大きい法廷を傍聴人で埋め尽くすことが、あらかぶさんへの応援になります。 傍聴をお願いします。 なお、報告集会後、あらかぶさんご本人とともに原発関連労働者ユニオンが東京電力への 団交要求行動を行います。こちらもご参加をお願いします。 福島原発被ばく労災損害賠償裁判(あらかぶ裁判)第14回口頭弁論 2019年12月4日(水) 13:00? 東京地裁前アピール行動 14:00? 第14回口頭弁論 東京地裁103号法廷 15:00?16:00 裁判報告集会  会場:ハロー貸会議室虎ノ門3階  ミニ学習会:「あらかぶさん裁判の争点とその意義?見えない因果を確信するために?」  講師:瀬川嘉之さん(高木学校/市民科学研究室・低線量被曝研究会) 16:30頃〜 東京電力への団交要求行動(東電本店前)  よろしくお願いします。 -- なすび [a:mailto:nasubi @ jca.apc.org] 山谷労働者福祉会館活動委員会/被ばく労働を考えるネットワーク 〒111 東京都台東区日本堤1-25-11 tel/fax: 03-3876-7073 山谷労働者福祉会館 http://www.jca.apc.org/nojukusha/san-ya/ 被ばく労働を考えるネットワーク http://www.hibakurodo.net ★ 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営団体のピースボート さんから: 12月11日(水)午後7時から、東京・高田馬場のピースボートセンターとうきょうにて、 「核兵器Yes or No!? 議員ウォッチへようこそ」と題するイベントを開催します。 「議員ウォッチ」(https://giinwatch.jp/)とは、日本の国会議員、都道府県知事、市町村議会が 核兵器禁止条約やヒバクシャ国際署名にどのような態度をとっているかを明らかにしたスマホ用のサイトです。 このプロジェクトに関わるピースボート/ICANの川崎哲、安藤真子さん(神戸大学大学院生)、高橋悠太さん(慶應義塾大学学生)の計3名が、プロジェクトのこれまでとこれからについてお話をします。議員ウォッチではボランティアも大募集中です。お気軽にご参加ください。イベントの詳細や事前登録は下記の通りです。 https://peaceboat.org/30442.html ★ 田中一郎 さんから: 関西電力ブラック(マネー)アウト(その4):お手盛り第三者委員会に騙され るな! 今こそ強制捜査せよ(河合弘之弁護士)=刑事告発の受付締切は12月8日必 着- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-9623cd.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3806】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月2日(月)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.デモに集まった人たちも原電に対して正義の怒りをぶつけ    原電前に集まった人たち全員が一体感を共有   11.27廃炉デー大アクションの感想     志田文広 (東京.三多摩) 2.JCO臨界被曝事故から20年目の    NHKのドキュメンタリー番組が放送されます   アナザーストーリーズ「東海村臨界事故 終わらない闘い」    山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 3.フランス南部で16年ぶり「大地震」も日本では…    原発耐震基準の「想定外」とは    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その324    島村英紀(地球物理学者) 4.交通渋滞への不安消えず?原発避難の課題<1>   自家用車で大混雑して混乱し想定する避難の実現は難しい…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)   金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.新聞より1つ   ◆西尾正道氏 原発汚染水の海洋放出は人類への“緩慢な殺人”(上)    低濃度でも人間のリンパ球に染色体異常を起こす    小児白血病の増加、新生児死亡の増加、ダウン症などの健康被害     (「日刊ゲンダイ」公開日:2019/12/02 06:00より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *小泉元首相が薩摩川内市で脱原発訴え講演 12/2(月) 11:54配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00039428-mbcnewsv-l46 *脱原発進めるドイツ、放射性廃棄物の埋蔵地探しが難航 12/2(月) 18:30配信CNN.co.jp https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-35146228-cnn-int *関電金品受領問題がコンプライアンス上、最低・最悪である理由 12/2(月) 12:07配信日経BizGate https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00010000-nkbizgate-bus_all *福島第一廃炉工程表案 デブリ除去2号機から 明記 東京新聞 2019年12月2日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019120202000231.html *福島第一原発「廃炉の工程表」を見直し ”燃料デブリの取り出し”を2号機から 始める案を示す12/2(月) 17:30配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000003-ftv-l07 *広島・長崎の衝撃「ソ連も核を」 原爆開発の内幕 党機関紙元記者語る 東京新聞 2019年12月2日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019120202000148.html *原発避難者住宅立ち退き訴訟・裁判官を担当から外す「忌避」申し立てるも却下 住民側が即時抗告 山形12/2(月) 21:02配信さくらんぼテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010004-sakuranbo-l06 *東北電力 戸別訪問で女川原発”合格”を説明 12/2(月) 19:14配信TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000007-tbcv-l04 *「倉本聰さん点描画展」富岡で開幕 夜の森の桜...切ない思い代弁 12/2(月) 8:27配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00010000-minyu-l07 *{寄稿]市民の危機感 12/2(月) 7:30配信ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00035109-hankyoreh-kr *がんを引き起こす原因 食事が30%で遺伝はわずか5% 12/2(月) 7:00配信NEWS ポストセブン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191202-00000004-pseven-life ★ 中西正之 さんから: <女川原発2号炉の3通目のパブリックコメントの提出> 受付番号201912020000943579 で、女川原発2号炉の3通目のパブリックコメントを提出しました。 ************ <水蒸気爆発対策問題の偽装は、実験溶融物を二酸化ウラン・ジルコニアに限定したことから始まっている> 「4?1.2.2.3 原子炉圧力容器外の溶融燃料?冷却材相互作用 3.審査過程における主な論点 (1)水蒸気爆発が実機において発生する可能性」、について [意見] 加圧水型原発グループは、平成25年12月17日の第58回適合性審査会に「溶融炉心と冷却水の相互作用について」の資料を提出しています。 この資料おいて、加圧水型原発グループは国際的に行われてきた水蒸気爆発実験として「FARO実験、KROTOS実験、ALPHA実験、COTELS実験」を示しました。  FARO実験、KROTOS実験は欧州JRCのイスプラ研究所おける実験です。ALPHA実験は旧原子力研究所JAERIで行われた実験です。COTELS実験は、原子力発電技術機構(NUPEC)がカザフスタン国立原子力センターの施設を借りて行った実験です。  これらの実験でも、試験資料にAl2O3(アルミナ)を使用した実験では、トリガーを使用しない自発的な水蒸気爆発はたくさん発生しています。  また、世界中では、水蒸気爆発のメカニズムの解明を行い、水蒸気爆発のシミュレーションプログラムを開発するために、低融点金属のビスマスや鉛、また鉄やステンレスなどの金属、Al2O3(アルミナ)などを使用した水蒸気爆発実験が多数行われ、報告されています。そして、たくさんのトリガーを使用しない自発的な水蒸気爆発が観測されています。  そして、昔から鉄や銅、アルミニウム等を溶解する金属精錬所で、トリガーを使用しない自発的な水蒸気爆発が多数発生しており、精錬業界において水蒸気爆発は大変に恐れられてきました。  ところが、第58回適合性審査会に「溶融炉心と冷却水の相互作用について」の資料では、自発的な水蒸気爆発するのは、二酸化ウラン・ジルコニア以外の溶融物で起きることであり、二酸化ウラン・ジルコニアに限定した実験で有れば、自発的な水蒸気爆発は起こらない。また原発は金属精錬炉などとは違い、メルトダウンが発生したときに原子炉圧力容器から落下するデブリは二酸化ウラン・ジルコニアの混合物で有り、水蒸気爆発は絶対に起こらないと主張しました。  そして、川内原発の適合性審査案は、この主張を認めパブリックコメントが公募されました。  しかし、川内原発のパブリックコメントにおいて、TROI実験の隠蔽が指摘され、TROI実験は実験温度が異常に高かったので、自発的な水蒸気爆発が発生したが、実炉の温度は非常に低いので水蒸気爆発は絶対に起こらないとして、川内原発の適合性審査は合格とされました。  しかし、二酸化ウラン・ジルコニアの水蒸気爆発実験は、試験物の溶融が極めて難しく、世界には試験設備がほとんどありません。  日本にも、設備が無いので、日本が行った試験はカザフスタン国立原子力センターの施設を借りて行っています。  そして、世界的によく知られている4つの実験の中で、FARO実験は高圧下で行っています。COTELS実験は低サブクールド下で行っています。それらの実験は自発的な水蒸気爆発の起こりにくい条件で行われています。  二酸化ウラン・ジルコニアに限定した実験が極めて少ないのに、TROI実験の大きな偽装を行い、これらの実験を根拠として、女川原発には水蒸気爆発は起こらないとの決定は、大きな問題と思われます。 ************ ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年12月2日 第697号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 372号/2019年12月2日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■桜を見る会■日韓関係■弱者・差別・年金・消費税・雇用 ■各党・野党統一会派■メディア・ネット・ジャーナリズム■五輪・カジノ■世相■番外編 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆福島第一原発 溶けた核燃料取り出し 再来年からまず2号機で (NHK NEWS WEB 2019年12月2日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191202/k10012198511000.html ◆首相の時は「原発は安全と信じていたが…」 脱原発は「自民が言うべきだ」 小泉元首相 (読売新聞 2019年12月2日) https://www.yomiuri.co.jp/national/20191202-OYT1T50062/ ◆<東海第二原発 再考再稼働>[3]核エネ脱却 研究に転換を  東海村前村長・村上達也さん(東京新聞 2019年11月30日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019113002000157.html ◆福島第一原発1号機 再び全体覆う大型カバーの設置を検討へ (NHK NEWS WEB 2019年11月29日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012195141000.html ◆福島第一原発2号機 事故調査で見解「ベント失敗か」規制委 (NHK NEWS WEB 2019年11月28日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012195121000.html ◆福島第一原発 排気筒で汚染した雨水が地中に漏えいか 東京電力 (NHK NEWS WEB 2019年11月28日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191128/k10012193781000.html ◆確実な安全、保証なく 女川原発 新基準「適合」 (東京新聞 2019年11月27日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019112702000250.html ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆ピースキャンドル16年目 「未来守る」17歳の願い (琉球新報 2019年12月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1035130.html ◆辺野古埋め立て:県外の土砂採取地、外来生物調査へ 沖縄県が4年ぶり2度目 (沖縄タイムス 2019年11月30日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/504031 ◆辺野古埋め立ての土砂投入作業続く 島袋文子さん(90)が1年ぶりに座り込み (琉球新報 2019年11月27日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1032701.html ◆社説 [玉城知事が意見陳述] 実質審理に踏み込め (沖縄タイムス 2019年11月27日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/503027 ◆米軍政を批判し話題になった祈り 捧げた牧師と背中を押した宣教師が50年ぶりに再会 (沖縄タイムス 2019年11月21日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/500619 ◆米国が日韓に要求する法外な「用心棒代」、どこに使われる?―中国メディア (レコードチャイナ 2019年11月22日) https://www.recordchina.co.jp/b761467-s0-c10-d0135.html ◆米、思いやり予算「4倍要求」 米誌報道 大統領選へアピールか (東京新聞 2019年11月17日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019111702000151.html ★ 大山千恵子 さんから: 加害者の家族からみる誘拐は? 吉展ちゃん事件「夜明け前」 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ★ 松岡 さんから: <cinema19-25「永遠の門 ゴッホの見た未来」(ジュリアン・シュナーベル)> 「永遠の門 ゴッホの見た未来」(ジュリアン・シュナーベル)を見た。ウィレ ム・デフォーがゴッホを演ずるので見たいと思っていた映画だ。ゴッホを描いた 映画は多いが、だいたいはゴッホの置かれた社会的な面(関係)を「外から」と らえたものが多い。しかしこの映画はゴッホの内的世界、絵画表現と「狂気」 (それは通俗にいう「狂気」ではない)を描いていて、ぐんぐんと映画の世界に 引きこまれた。映画を見てから監督のジュリアン・シュナーベルを調べたら、こ れまで2本見ている監督だった。アメリカのポップアートの奇才、27歳の若さ で他界した画家ジャン=ミシェル・バスキアの生涯を80年代のホットなニュー ヨーク・アートシーンを背景に描いた「バスキア」。監督はバスキアの友人で、 自身も画家である。もう1本は、病気で身体の自由を失った男が、唯一動く左目 の瞬きだけで自伝を書き上げる「潜水艦は蝶の夢を見る」。後者の映画の世界と ゴッホの内的世界を表現した「永遠の門 ゴッホの見た未来」とはつながってい ると思った。私は近くのシネコンで見たが、1回上映だったので、見落としのな いように。次に見たいと想っているのは、13日から公開のケン・ローチの「家 族を思うとき」だ。 ★ 内富一 さんから: □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  12・3 安 和 海 上 大 行 動 連 帯 ! 京 都 デ モ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■日 時  2019年12月3日(火) 18:30 ■場 所  京都市役所前集合 19:00 デモ出発       (四条河原町南流れ解散) ■呼びかけ  辺野古埋め立て反対京都実行委員会 ■連絡先  090-4643-2940(増野) ★横断幕/幟/ボード/ペンライト/鈴/鉦/笛/タンバリン/ドラム/太鼓/ぬいぐるみ/等々持ち寄り大歓迎です!! 大いにアピールしましょう★ 【「辺野古埋め立て反対 京都実行委員会」からの呼びかけ】 12・3安和海上大行動(ヘリ基地反対協主催)、それに連帯するオール沖縄の陸上集会に連帯を! ■沖縄・辺野古から連帯を求める呼びかけが届きました。  12月3日 海では『ヘリ基地反対協』のカヌーチーム『辺野古ぶるー』が安和桟橋で総力挙げて土砂運搬船の離岸阻止、陸では、『オール沖縄』が結集して安和桟橋前でダンプから運搬船への土砂搬入阻止、この「海と陸」が呼応した闘いで安倍政権が進める辺野古新基地建設を阻止する新たな地平を拓きたい、そんな呼びかけが発せられています。  私たち『辺野古埋め立て反対京都実行委員会』は、辺野古からの呼びかけに応え、現地派遣団をおくりつつ、「12・3安和海上大行動連帯! 京都デモ」で政府への抗議と沖縄への連帯の意志を示します。ひとりでも多くのみなさんが、ともに声を上げていただくことを呼びかけます。  この間、政府・防衛省は、警察権力と司法権力を使って沖縄県民の民意を暴力的に踏みにじり、辺野古新基地建設を強行してきました。これに対して沖縄県民は全国からはせ参じた仲間と共に『辺野古ぶるー』 ・『抗議船団』は大浦湾・辺野古崎・安和の海で、『オール沖縄』はシュワブ・ゲート前・安和桟橋などで死力を尽くして徹底抗戦してきました。  新基地建設範囲160?の約1/3(約60?)が軟弱地盤です。ここに無謀にも高さ最大90?・直径約2メートルの砂杭77,000本を打ち込むというのです。また、在外米軍基地建設基準に違反する高さ制限越えがあり、この結果(政府は隠していますが)、当初計画より工期も延びてあと13年(2032年まで)、予算も約2,400億円から約2兆5,500億円(沖縄県試算)と10倍以上に跳ね上がり、費用はすべて国民の税金が浪費されています。  辺野古新基地建設は、新たな基地被害のみならず、中国・朝鮮敵視の排外主義を煽り、安倍内閣の軍拡・改憲に繋がり、アジア民衆の社会・政治変革に銃口を向ける自衛隊の海外派兵に利用されます。断じて許しません。 ■「オール沖縄」の旗の下、辺野古埋め立て阻止に力を集中しよう!  戦後沖縄の闘いは、第一次島ぐるみ闘争以来、銃剣とブルドーザに屈せず、風雨に耐えながら沖縄民衆が担ってきました。今その伝統は、『オール沖縄』が引き継いでいます。  1998年、『ヘリ基地反対協』が結成され、辺野古ボーリング調査阻止の闘いが始まって以来、連日約5,500日間以上、シュワブ・ゲート前も2014年以来1940日以上、休むことなく闘いを継続してきました。この不屈の闘いと歴史的伝統は誰も否定も簒奪もすることはできません。『オール沖縄』と『島ぐるみ会議』こそ、辺野古新基地建設阻止を勝利するための砦です。 ■『オール沖縄』と『島ぐるみ会議』の闘いを全国で支え、連帯行動を強めよう!  私たち『辺野古埋め立て反対 京都実行委員会』は、辺野古からの呼びかけに応え、12・3海・陸連帯集会を成功させ、現地派遣団も送り、『オール沖縄』と『島ぐるみ会議』が、更に強力な闘争態勢確立と指導性が発揮できるよう連帯行動を強めたいと思っています。12・3の闘いを成功させましょう!   ???集会等のお知らせ?????? ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●12月6日(金)18時30分?20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1 (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 会場?福岡県教育会館3階会議室 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00?15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Dec 3 09:22:24 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 3 Dec 2019 09:22:24 +0900 Subject: [CML 057343] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnjgarjgZzmiJHjgIXjgYzku4rnlJ/mtLs=?= =?utf-8?b?44GX44Gm44GE44KL56S+5LyaPeOAjui2hemHkeiejeizh+acrOS4u+e+qQ==?= =?utf-8?b?56S+5Lya44CP44Gv44CO6LOH5pys5Li7576p44CP44Gu5pyA57WC5q616ZqO?= =?utf-8?b?44Gq44Gu44GL77yfKE5v77ySKQ==?= Message-ID: <1f8545bc-7c6f-007a-30b9-5db35873d575@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2019.12.02)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2893】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】66分 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/580909711 【今日のブログ記事No.3271】 ■(加筆訂正版)なぜ我々が今生活している社会=『超金融資本主義社会』は『資本主義』の最終段階なのか?(No2) ▲我々は今どのような『資本主義』の歴史的段階で生活しているのか? それは、生活基盤である『実体経済』と『地球環境』が『超金融資本主義』によって全面破壊され『人類存亡の危機】の真っただ中にいる、ということである。 このことは、大げさな表現ではなく『真実』である。 すなわち、総資産50兆ドル(約5500兆円)とも言われる『欧州ロスチャイルド家』が、中国を除く先進各国中央銀行と、BIS,IMF,世界銀行などの国際金融機関と、メガバンクや投資銀行などの巨大国際民間銀行を支配し、彼らの代理人である各国政府を使って、我々の生活基盤である『実体経済』と『地球環境』を破壊することで『増殖』し続け、最後には『実体経済』と『地球環境』を全面破壊して『自滅』する『最終段階』に今来ているということである。 もしも我々が、巧妙にその正体を隠している『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する『超金融資本主義』とその代理人で各国政府をこのまま存続させれば、20-30年後には『実体経済』と『地球環境』が全面破壊されて『人類』が滅亡するかもしれないのだ! ▲『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『超金融資本主義』の『10の支配実態』! 1.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民の抵抗を『弾圧』して『恐怖支配』している。 2.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民を『搾取し貧困化』させて『巨大な格差社会』を実現している。 3.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民を『選別・差別』して『分断支配』している。 4.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って核兵器や大量破壊兵器を製造させ『戦争とテロ』を起こさせて『国民同士を殺し合い』させることで『人口削減』している。 5.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って、ウソやデマや公文書ねつ造で国民を『騙す』ことで『情報支配』している。 6.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの社会的弱者を『虐待』することで『分断支配』している。 7.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って、『地球環境』を『破壊』することで地球を『持続不可能』にしている。 8.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って『権力犯罪』を多発させることで『社会規範』を『崩壊』させて『無法社会』にしている。 9.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民の上位に位置する天皇や国王をでっち上げて『民主主義』と『主権在民』の基本原則を『破壊』している。 10.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って存在しない『神』をでっち上げて国民を『宗教洗脳支配』している。 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Dec 3 11:23:14 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 3 Dec 2019 11:23:14 +0900 Subject: [CML 057344] =?iso-2022-jp?b?MTIuMTQgGyRCRCdNUTkpTGRCaiRIS0xFbCUiJTglIiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSj9PQiRyOU0kKCRrISFGYkVEMm1JUkpbOG47ThsoQg==?= Message-ID: <000201d5a980$9e5164a0$daf42de0$@jcom.home.ne.jp> 徴用工問題と北東アジアの平和を考える 12月14日(土)18:30より 浦和コミュニティセンター JR浦和東口パルコ棟9階第15会議室) お話 内田雅敏弁護士  強制労働問題 花岡・西松・三菱マテリアル他 戦後補償問題に取り組む 参加費700円 連絡先 新崎080-1204-4452 石井049-323-9638 井出080-1054-7024 江藤090-1809-0993 小川090-7422-2002 大庭090-7007-7309 斎藤048-822-6803  武内090-2173-2591 皆川080-5548-9852 石垣090-4373-0937 From mgg01231 @ nifty.ne.jp Tue Dec 3 11:45:45 2019 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Tue, 3 Dec 2019 11:45:45 +0900 Subject: [CML 057345] =?utf-8?b?RndkOiDjg6zjgqTjg5Djg7zjg5Xjgqfjgrnjgr/jg4vjg6Xjg7w=?= =?utf-8?b?44K5Tk8uMeOAjuadseS6rOW5sua9n+OAj+OCkuS4iuaYoA==?= In-Reply-To: <682024c4-de05-ee04-41b0-8a59d01c14cb@nifty.ne.jp> References: <682024c4-de05-ee04-41b0-8a59d01c14cb@nifty.ne.jp> Message-ID: <8471402f-4a03-9803-14ae-244a2c8b1c6a@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。  レイバーフェスタニュースNO.1を発行しました。フェスタ開催まであと3週間を切りました。なお、参加予定のかたは、メール予約がお得です。 ●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●   ☆レイバーフェスタ2019ニュース 第1号 2018/12/3☆   あなたも「見て・聴いて・歌って」一緒に表現しませんか ●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○● ★レイバーフェスタ2019 12月21日(土)田町交通ビル6Fホール ★お得なメール予約 http://labornetjp.jimdo.com (当日1700円のところ1500円) ★学生・若者集まれ! 学生と20歳以下は無料です。 ★レイバーフェスタ詳細情報ページ↓   http://www.labornetjp.org/news/2019/1221kokuti ■話題のドキュメンタリー映画『東京干潟』を上映  ことしポレポレ東中野で大ヒットした『東京干潟』。監督の村上浩康さんは2019年度「新藤兼人賞」金賞に選ばれた。映画は、多摩川の河口でシジミを獲るホームレスの老人を描く。彼は捨てられた十数匹の猫と共に、干潟の小屋で10年以上暮らしている。80代半ばと思えない強靭な肉体を持つ老人は、シジミを売ったわずかな金で猫のエサと日々の糧を得ている。「かれを通して戦後の日本もみえてくる」(木下昌明)。10時15分からの上映。監督トークもあります。主人公の「シジミおじさん」がやってくるかも。お見逃しなく。 ■あなたもつくろう! 川柳・3分ビデオ  参加型企画の川柳・3分ビデオ公募ですが、すでに川柳は44人の方が寄せられています。桜を見る会問題はじめ安倍政権への怒りの句が多いです。締め切りは12月9日(月)。お早めにフェスタ事務局あてにメール・FAX・郵便でお送りください。当日優秀作を発表します。→投稿は http://labornetjp.jimdo.com/senryu/ から。  また恒例の3分ビデオも大募集です。現在7本のエントリーがあり、制作中も入れると15本くらいになりそうです。「素材はあるが編集はどうも」という方には「編集サポート」もできます。スマホの映像でもOK。仕事のこと、生活のこと、社会のこと、言いたいことを3分の作品にまとめて下さい。あなたが撮ったとっておきの映像を大スクリーンで上映しましょう。こちらも締め切りは12月9日です。→送付先は事務局。DVDまたはデータ便で。 ■主催者挨拶は渡辺てる子さん  主催者挨拶はレイバーネット運営委員の渡辺てる子さん。「てるちゃん」は、ことし参院選で「れいわ新選組」から立候補し、元派遣労働者・シングルマザー・ホームレスの実体験を生で訴え、大きな共感を呼びました。12時50分からです。 ■レイバーフェスタ・プログラム(12月21日) 9:45 開場 10 : 15 ドキュメンタリー映画『東京干潟』(83分)    監督トーク=村上浩康 11 : 50 公募川柳入賞作発表 講評=高鶴礼子 12 : 10 休憩 40分 12 : 50 主催者挨拶=渡辺てる子(レイバーネット運営委員) 13 : 00 音楽「世界の闘いの歌?歌って踊ってリボルーション」  出演=アリソン・オバオン、IZURAKAYA、オリーブ、ジョニーH、末武あすなろ、ノレの会など 14 : 00 寸劇「メトロコマース版・女三人吉三 続編」 14 : 15 ニッポンの今《映像+トーク》    『関西生コン弾圧事件』+小谷野毅    『がんを育てた男・その後』+木下昌明 15 : 05 休憩(15分) 15 : 20 映像メッセージ「世界から日本から」     三分ビデオ一挙上映 16 : 50 終了  別会場で17 : 45から「大交流会」を行います。飲食代実費。 ■出店ブース紹介(申し込み順)  1)チャンプルー白石(東南アジア民芸&書籍)  2)たんぽぽ舎(書籍・署名)  3)ONE LOVE高江(沖縄グッズ)  4)クルド難民家族(クルド手作り刺繍)  5)わかち愛(脱原発グッズ・書籍)  6)竹腰英樹(週刊金曜日)  7)食・いのち・暮らしそして卸売市場(署名・海産物など)  8)全国ほるぷ多摩(書籍)  9)本郷文化フォーラム(書籍)  *なお主催者ブースでは、初披露の『反戦川柳シンポジウム』報告集、出演者関係グッズ等を販売します。 ■賛同人紹介(12/3現在・50件) 〔個人〕 乱鬼龍(川柳人)・安田幸弘(レイバーネット国際部)・大島ふさ子・渡辺往勇・ジョニーH(疋田企画事務所)・前田健司・木下昌明・尾澤邦子(ノレの会)・尾澤孝司(日韓民衆連帯委員会)・松原明(ビデオプレス)・土屋トカチ(映画監督)・堀切さとみ(レイバーシネクラブ)・笠原眞弓(川柳班)・岡野奈保美・長島信也・横田朔子・豊島正悟・見雪恵美(レイバーネットTV)・浅井健治(週刊MDS編集部)・篠木祐子(レイバーブッククラブ)・H.Shima(あるくラジオ)・志真斗美恵・佐々木有美(ビデオプレス)・土本基子・大塩剛・松原秀臣・大谷喜伝次・安保恵・松元ヒロ(芸人九条の会)・林田英明・長谷川澄(モントリオール九条の会)・湯本雅典・櫻井善行・渡邊充春・清光正孝(ユニオンネットお互いさま)・村上理恵子(HOWS)・宮内正義・足立安晧・武藤一羊・名古屋哲一・小林直樹・田沼久男 〔団体〕 たんぽぽ舎・労働運動センター・ビデオプレス・ひょうたん島研究会・ひばく労働ネットワーク・全日建連帯労組・全国ほるぷ多摩・本郷文化フォーラムワーカーズスクール *ぜひあなたも賛同人としてフェスタ支えてください。賛同人は、割引き・出店・チラシ折り込みなどの特典があります。申込みは http://labornetjp.jimdo.com/sando/ から。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●レイバーフェスタ実行委員会(責任団体 レイバーネット日本)   TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578   メール labornetjp @ nifty.com  ホームページ http://www.labornetjp.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Tue Dec 3 12:14:04 2019 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Tue, 3 Dec 2019 12:14:04 +0900 Subject: [CML 057346] =?utf-8?b?44CM5YWI5bO24oCV5Y2X6KW/6Ku45bO244Gu6LuN5LqL5YyW44O7?= =?utf-8?b?6KaB5aGe5YyW44Gr5oqX44GX44CB5ZCM5Zyw5Z+f44Gu6Z2e5q2m6KOF?= =?utf-8?b?5YyW44KS5rGC44KB44KL5YWx5ZCM5aOw5piO44CN44Gu44GU6LOb5ZCM?= =?utf-8?b?44Gu44GK6aGY44GE?= Message-ID: <000001d5a987$b7de0e80$279a2b80$@mail3.alpha-net.ne.jp> 小西誠です。 以下の共同声明を呼びかけています。ぜひご賛同をお願いします。 (第1次集約・年内、第2次集約・随時) ●「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、     同地域の非武装化を求める共同声明」のご賛同のお願い  現在、石垣島・宮古島を始め、先島―南西諸島の基地化=軍事化が、急ピッチで進行してい ます。  2016年与那国島には、陸自沿岸監視隊が開設、続いて2019年3月宮古島駐屯地、奄美大島駐 屯地・奄美瀬戸内分屯地が開設。また今年3月石垣島では、駐屯地の造成工事が始まり、さらに 種子島―馬毛島では、日米共同基地化の動きが強まっています。  特に、この3月石垣島駐屯地着工、10月宮古島・保良ミサイル弾薬庫着工は、いよいよこの 地域のミサイル基地建設=琉球弧ミサイル要塞化への、重大な段階がきていることを現していま す。  しかし、この厳しい局面の中でも石垣島では、多くの人々の住民投票を求める運動とそれを拒 否する市当局に対する裁判が始まり、宮古島ではミサイル弾薬庫建設を阻む地域住民の抵抗が連 日、工事現場で行われています。  これら先島―南西諸島へのミサイル部隊配備―ミサイル戦場化の動きは、メディアの報道自粛 の中で、全国の市民に事実自体が伝わっていません。そして、政府・自衛隊は、それを奇貨とし て、先島・奄美・種子島だけでなく、沖縄島への地対艦ミサイル部隊配備、陸海空自衛隊の増強 を一段と進めています。しかも自衛隊は、2025年までに、現在の南西諸島への対艦・対空ミサ イル部隊配備に加え、「島嶼防衛用高速滑空弾部隊・2個高速滑空弾大隊」の南西諸島配備も決 定しています(2018年防衛計画大綱)。南西諸島を「ミサイル戦争の実験場」にしようとしてい るのです。  辺野古新基地の建設と沖縄全島の「日米共同基地化」も、その一環です。昨年暴露された2012 年統合幕僚監部の「動的防衛協力」においては、全沖縄米軍基地の日米共同使用が実際に計画さ れていることが明らかになりました。  私たちは、このような辺野古新基地を阻む世論の広がりとともに、現在、凄まじい勢いで進行 する自衛隊の先島―南西諸島配備を阻む、大きな世論が求められていると思います。  2018年『琉球新報』のインタビューで岩屋防衛大臣(当時)は、「南西諸島は日本防衛の最前 線」と言明(2018/11/11)。まさしく政府・自衛隊は、10万人以上の先島住民の犠牲の上に、再 び沖縄―南西諸島を戦場とする「対中国の島嶼戦争=海峡戦争」を構えているのです。宮古島・ 保良、石垣島・平得大俣で建設予定の、破壊力の凄まじいミサイル弾薬庫建設こそ、この住民の 命を軽んずる日本軍以来の軍隊の横暴に他なりません(両地域とも住宅地の約200?にミサイル 弾薬庫設置)  沖縄は、かつて非武装の島でした。1944年日本軍の沖縄上陸以前、軍事基地はもとより一兵 たりとも軍隊は存在しません。与那国・石垣は、戦後完全に「非武の島」。自衛隊は、今この地 域を「防衛の空白地帯」とし軍事化を進めようとしますが、戦後74年間非武装の島に、軍隊は 必要ありません。  この沖縄(奄美)の再戦場化という凄まじい事態に、私たち「本土」の市民は、自分たちの生 存に関わる問題として捉え、ともにこの地域の軍事化を阻む世論を創りだすべきだと思います。  どうぞ、先島―南西諸島の人々の平和を求める声に応える、全国の良識ある人々への「非武装 を求める共同声明」へのご賛同をお願い致します。                                   2019年12月1日 発起人(敬称略) 蟻塚亮二(精神科医)、石川逸子(詩人)、岩崎眞美子(フリーランスライター)、植松青児(雑誌 編集者)、石原真樹(ジャーナリスト)、大内要三(ジャーナリスト)、大竹秀子(Stand With Okinawa NYコーディネイター)、川口真由美(シンガーソングライター)、木村紅美(作家)、栗原佳子(ジ ャーナリスト)、小西 誠(軍事ジャーナリスト)、坂手洋二(劇作家・演出家)、坂内宗男(キリ スト者政治連盟委員長)、阪上 武(沖縄と千葉を結ぶ会)、佐藤 泉(青山学院大学教員)、新藤健 一(フォトジャーナリスト)、丹下紘希(人間/映像作家)、出口綾子(編集者)、DELI(松戸市議会 議員・ラッパー)、豊島耕一(佐賀大学名誉教授)、富田英司(「静岡?沖縄を語る会」共同代表)、 辻村千尋(自然保護アナリスト)、永田浩三(ジャーナリスト)、中川 敬(ソウル・フラワー・ユニオン)、浜野佐知(映画監督)、彦坂諦(無銘作家)、福島みずほ(参議院議員)、増田都子(元 社会科教師)、増田 薫(松戸市議会議員)、森 正孝(戦争をさせない1000人委員会静岡・共同代 表)、森口 豁(フリージャーナリスト)、森口ゆうな(高江の森を守り隊)、よしむらしゅういち (自営業) *事務連絡先 東京都中野区大和町1-12-10 小西誠気付・090-6000-6952 FAX03-3310-6561                           shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp *ご賛同はファクスか、電子メール、郵送でお送り下さい。 ●私は「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」に賛同 します。 お名前       肩書き 氏名公表(丸で囲んで下さい)  可    否 ■165-0034 東京都中野区大和町1-12-10    ファクス03-3310-6561 shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp      From wahaha1113 @ yahoo.co.jp Tue Dec 3 12:27:31 2019 From: wahaha1113 @ yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Tue, 3 Dec 2019 12:27:31 +0900 (JST) Subject: [CML 057347] Re: =?utf-8?b?44CM5YWI5bO24oCV5Y2X6KW/6Ku45bO244Gu6LuN5LqL5YyW?= =?utf-8?b?44O76KaB5aGe5YyW44Gr5oqX44GX44CB5ZCM5Zyw5Z+f44Gu6Z2e5q2m6KOF?= =?utf-8?b?5YyW44KS5rGC44KB44KL5YWx5ZCM5aOw5piO44CN44Gu44GU6LOb5ZCM44Gu?= =?utf-8?b?44GK6aGY44GE?= In-Reply-To: <000001d5a987$b7de0e80$279a2b80$@mail3.alpha-net.ne.jp> References: <000001d5a987$b7de0e80$279a2b80$@mail3.alpha-net.ne.jp> Message-ID: <865795330.3651156.1575343651611.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> ?●私は「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」に賛同 ?します。 ?名前 河野康弘       肩書き ジャズピアニスト ?氏名公表  可   よろしくお願いします。 ? 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-925-9554 E-mail wahaha1113 @ yahoo.co.jp? https://yasuhiro-kono.jimdofree.com/ From masuda_miyako1 @ hotmail.com Tue Dec 3 12:44:13 2019 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 3 Dec 2019 03:44:13 +0000 Subject: [CML 057348] =?utf-8?b?55CJ55CD5byn44Gu5bO244CF44CB44G744G85YWo5Zyf6Ieq6KGb?= =?utf-8?b?6ZqK77yI57Gz6LuN77yJ5Z+65Zyw5YyWIT/jgIDlj43lr77jga7lhbHlkIw=?= =?utf-8?b?5aOw5piO44Gr44GU6LOb5ZCM44KS77yB?= In-Reply-To: References: <000001d5a755$52a9dbe0$f7fd93a0$@nifty.com>, , , Message-ID: 小西様  以下のように私の所属するMLや友人・知人にメールしました。 ********* 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  12月1日、中野であった軍事ジャーナリストの小西誠さん(元反戦自衛官)を講師とす る「日米の南西シフトを暴く?宮古島・保良(ぼら)ミサイル弾薬庫、石垣島ミサイル基地 建設(琉球弧の要塞化)を阻む徹底学習会?」に参加しました。  お話は小西さんの近著『要塞化する琉球弧―怖るべきミサイル戦争の実験場!』…ぜひ、 ご購読を! 宣伝費はもらってません(笑)…などに掲載された最新の現地資料300枚の図 表・写真をプロジェクターで紹介、自衛隊の先島―南西諸島配備の現状を徹底解明するもの でした。  第2・3章は公開! http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/tachiyomi.pdf  聞い(見)ていて、ここまで、南西諸島のほぼ全島に自衛隊の軍事基地化が進んでいるのか… 沖縄本島の辺野古は未だ報道もされるけれど、ほとんど、大新聞と言われている全国紙の報道は 無いまま、つまり、ほとんどの本土市民は知らないままに、大軍拡・九州からの琉球弧の大軍事基 地化・島の要塞化は、ここまで進行(侵攻?)しているのか!? と、酸欠で息が詰まりそうな感じに なりました。  この、ほんの短時間、お話を聞いただけでも窒息しそうな感じになるのですから、実際に弾薬庫( 予定地・建設済みのものも)から200メートルしか離れていない集落に暮らす人々には脅威そののも のではないでしょうか…  学習会では、宮古島から上京された「ていだぬふぁ 島の子の平和な未来を創る会」共同代表の 楚南(そなん)有香子さんのお話も聞きました。ただただ、今まで平和に穏やかに暮らしていた、それ を守りたいだけなのだ! 自衛隊の軍事基地の脅威にさらされて生きるのはイヤなのだ! という、普 通に平穏に暮らしている市民なら当然の願いが、ヒシヒシと伝わってきました。  私は都合が悪く参加できませんでした昨日は、院内集会も持たれていました。どの島でも、市民たち は反対運動に立ち上がって、粘り強く抵抗し、防衛省の計画通りの軍事基地化は進んでいないという 事です。「馬毛島は160億円で買収」という報道が最近ありましたが…  以下は楚南さんに紹介したいただいたYouTube「南西諸島のミサイル基地配備問題」です…院内集 会でも上映…たった6分45秒ですが、この問題をたいへん、分かりやすく、まとめてありますので、ぜひ、ご 視聴ください! https://www.youtube.com/watch?v=J8mazkKN4JI&t=8s 以下は、小西誠さんのブログ「今、自衛隊の在り方を問う!」  「種子島での日米海兵隊の共同演習に反対、種子島の基地化を許すな!」より https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/4d9841b141898bdca9fa5e260a4177c8  友人…のつもり(笑)…種子島西之表市議会議員の和田香穂理さんのFacebookからも紹介します。 https://www.facebook.com/kaori.wada.3910 「種子島の美しい海岸を、何度も何度も蹴散らす各種の演習。 基地でも演習地でもなく、ウミガメも産卵に来る海浜公園や海水浴場が蹂躙されている。」  私は小西さんの著書で初めて知ったのですが、こういうのを「生地(なまち)訓練」といい、海岸だけでなく、 公園だけでなく、今、市民たちが普通に暮らしている普通の市街地で戦争訓練をするのだそうです。  来日されたフランシスコ教皇のスピーチはどれも素晴らしいものでしたが「兵器に大金を費やし、兵器の近代化、 維持、販売で大儲けし、兵器の破壊力を増す…テロ行為」という言葉を基準にすれば、アベ政府による琉球弧の 島々全土自衛隊(米軍)基地化は、平和の裡に暮らしてきた市民への同時多発テロ行為!? そのものではな いでしょうか…  かつてソ連健在!? なりし頃は「ソ連の脅威」を言い立てて、自衛隊軍拡に膨大な「人の税金」を費やしてきま したが、本当にソ連は「日本侵攻計画」を立てていたのか? 米日軍需産業を肥やすだけのために、有りもしないソ 連の脅威を口実としていただけではないのか? 防衛省は、先ず、その検証をするべきでしょう!  「ソ連の脅威」を言い立てられなくなったので、米日軍需産業のために今度は「中国の脅威」を言い立て米軍の 中国封じ込めの一翼として、日本の「人の税金」を膨大に浪費して、琉球弧の島々の市民たちの生活,生命・財 産を守ることなどより「国を守るためだ、黙って従え」と、旧大日本帝国皇軍並みの軍事基地化を進める…  ぜひ、「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」にご賛同を! https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/00827ecc81d5af6c9c14194092bd04ef 「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」のご賛同のお願い - 今、自衛隊の在り方を問う! 「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」のご賛同のお願い――私たち「本土」の市民は、先島―南西諸島のミサイル基地化を、自分たちの生存に関わる問題として捉え、ともにこの地域の軍事化を阻む、重大なときにあります!現在、石垣島・宮古島を始め、先島―南西諸島の基地化=軍事化が、急ピッチで進行しています。2016年与那国島には、陸自沿岸監視隊が開設、続いて2019年3月宮古島駐屯地、奄美大島駐屯地・奄美瀬戸内分屯地が開設。また今年3月石垣島では、駐屯地の造成工事が始まり、さらに種子島―馬毛島では、日米共同基地化の動きが強まっています。特に、この3月石垣島駐屯地着工、10月宮古島・保良ミサイル弾薬庫着工は、いよいよこの地域のミサイル基地建設=琉球弧ミサイル要塞化への、重 blog.goo.ne.jp 差出人: masuda miyako 送信日時: 2019年12月2日 2:52 宛先: 大口 昭彦 ; 高嶋 伸欣様 ; masuda miyako ; 土野信子 ; 近藤光男自宅 ; 渕田 芳孝 ; 十川ただし ; 長谷川弁護士 ?; 花輪紅一郎 ; 金子 潔 件名: Fw: [tokyouiwouttaerukai:2222] Re: 五輪一次 控訴審件 大口 大口先生 高嶋先生  増田です。準備書面の作成、訂正、ありがとうございました。ちょっと、気ぜわしく 本日、読ませていただきました。  一点目ですが、P10(4)の「参加NGO間」というのは??? ですけど… 「参加NOC間」か、「参加country間」ではないかと思いますが…  二点目ですが…これはまぁ、どうでもいいと言えばいいのですけど(笑)…できました らP14の最後にある「子女の教育」は「子どもたちの教育」していただけないでしょうか。 「子女」という言葉に、私は違和感を持ちます。 皆様  本日でこのMLは使えなくなるという事ですので、参加10人の方に同報メールにしてみま した。今度から、これに全員に返信でメールすれば、今までと同様に同時にメール送受信で 切る…はず(笑)…と思います。  もし、新しいMLを作れる方がいらっしゃいましたら、作っていただければありがたいです! 差出人: post-01142608-masuda_miyako1=hotmail.com @ post.freeml.com が Takashima Nobuyoshi ? の代理で送信 送信日時: 2019年12月1日 16:46 宛先: "tokyouiwouttaerukai @ freeml.com" 件名: [tokyouiwouttaerukai:2222] Re: 五輪一次 控訴審件 大口 大口 さま 皆 さま                      高嶋伸欣です  先日来、沖縄と関西で教科書問題関連の会議などに出て、先程帰宅しました。  控訴審向け「準備書面1」(草稿)について、下記の直しをお願いします。 1)3P2行目 ?inndepenntal~?? を ?indepental~? へ 2)3P最終行 ?ならないことがは明らか を ?ならないことは明らか? へ 3)4p9行目 ?と言える余地は、が全く含まれていない。 を           ?と言える余地は、全く含まれていない。 へ 4)11p下から10行目 ?のみを差す表記も? を ?のみを指す表記も? へ 5)13p2行目 ?誤っている、教科書? を ?誤っている教科書? へ 6)13P7行目  *6行目に詰める 差出人: post-01112389-takashima66=hotmail.co.jp @ post.freeml.com が 大口 昭彦 ?の代理で送信 送信日時: 2019年11月30日 17:08 宛先: tokyouiwouttaerukai @ freeml.com 件名: [tokyouiwouttaerukai:2221] RE:五輪一次 控訴審件 大口 ---------------------------------------------------------------------- 【重要】必ずお読みください ■freeml byGMOサービス終了のお知らせ■ 2019年12月2日(月)12:00をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきます。 詳しくはこちら http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11280 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 高 嶋 先 生 各    位 ??????????????? 大口 五輪一次 控訴審件 高嶋先生に御用意頂きました 原稿に基づき、「準備書面1」 の案文を作成しましたので 御検討方、よろしくお願い 致します。 なお、当方の課題と致しましては <違法論・損害論の深化>と いうテーマがあるのですが これは別途「準備書面2」として 作成・提出したいと考えます 追って、案文を配信させて 頂きますので、よろしく お願い致します MLホームページ: https://www.freeml.com/tokyouiwouttaerukai ---------------------------------------------------------------------- 【重要】必ずお読みください ■freeml byGMOサービス終了のお知らせ■ 2019年12月2日(月)12:00をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきます。 詳しくはこちら http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11272 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 「WiMAX(ワイマックス)」ならおトクなGMOとくとくBB。 今なら高額ポイントがもらえます♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- https://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=9533 ---------------------------------------------------------------------- From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Tue Dec 3 13:06:28 2019 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Tue, 3 Dec 2019 13:06:28 +0900 Subject: [CML 057349] Re: =?utf-8?b?55CJ55CD5byn44Gu5bO244CF44CB44G744G85YWo5Zyf6Ieq?= =?utf-8?b?6KGb6ZqK77yI57Gz6LuN77yJ5Z+65Zyw5YyWIT/jgIDlj43lr77jga4=?= =?utf-8?b?5YWx5ZCM5aOw5piO44Gr44GU6LOb5ZCM44KS77yB?= In-Reply-To: References: <000001d5a755$52a9dbe0$f7fd93a0$@nifty.com>, , , Message-ID: <007101d5a98f$0a7ba330$1f72e990$@mail3.alpha-net.ne.jp> 増田様 ありがとうございます。力強い文章です。 小西誠 ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島?自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 ●『自衛隊の南西シフト―戦慄の対中国・日米共同作戦の実態』(小西誠著 1800円) -----Original Message----- From: CML [mailto:cml-bounces+shakai=mail3.alpha-net.ne.jp @ list.jca.apc.org] On Behalf Of masuda miyako Sent: Tuesday, December 03, 2019 12:44 PM To: 市民のML Subject: [CML 057348] 琉球弧の島々、ほぼ全土自衛隊(米軍)基地化!? 反対の共同声明にご賛同を! 小西様  以下のように私の所属するMLや友人・知人にメールしました。 ********* 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文、ご容赦を!  12月1日、中野であった軍事ジャーナリストの小西誠さん(元反戦自衛官)を講師とす る「日米の南西シフトを暴く?宮古島・保良(ぼら)ミサイル弾薬庫、石垣島ミサイル基地 建設(琉球弧の要塞化)を阻む徹底学習会?」に参加しました。  お話は小西さんの近著『要塞化する琉球弧―怖るべきミサイル戦争の実験場!』…ぜひ、 ご購読を! 宣伝費はもらってません(笑)…などに掲載された最新の現地資料300枚の図 表・写真をプロジェクターで紹介、自衛隊の先島―南西諸島配備の現状を徹底解明するもの でした。  第2・3章は公開! http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/tachiyomi.pdf  聞い(見)ていて、ここまで、南西諸島のほぼ全島に自衛隊の軍事基地化が進んでいるのか… 沖縄本島の辺野古は未だ報道もされるけれど、ほとんど、大新聞と言われている全国紙の報道は 無いまま、つまり、ほとんどの本土市民は知らないままに、大軍拡・九州からの琉球弧の大軍事基 地化・島の要塞化は、ここまで進行(侵攻?)しているのか!? と、酸欠で息が詰まりそうな感じに なりました。  この、ほんの短時間、お話を聞いただけでも窒息しそうな感じになるのですから、実際に弾薬庫( 予定地・建設済みのものも)から200メートルしか離れていない集落に暮らす人々には脅威そののも のではないでしょうか…  学習会では、宮古島から上京された「ていだぬふぁ 島の子の平和な未来を創る会」共同代表の 楚南(そなん)有香子さんのお話も聞きました。ただただ、今まで平和に穏やかに暮らしていた、それ を守りたいだけなのだ! 自衛隊の軍事基地の脅威にさらされて生きるのはイヤなのだ! という、普 通に平穏に暮らしている市民なら当然の願いが、ヒシヒシと伝わってきました。  私は都合が悪く参加できませんでした昨日は、院内集会も持たれていました。どの島でも、市民たち は反対運動に立ち上がって、粘り強く抵抗し、防衛省の計画通りの軍事基地化は進んでいないという 事です。「馬毛島は160億円で買収」という報道が最近ありましたが…  以下は楚南さんに紹介したいただいたYouTube「南西諸島のミサイル基地配備問題」です…院内集 会でも上映…たった6分45秒ですが、この問題をたいへん、分かりやすく、まとめてありますので、ぜひ、ご 視聴ください! https://www.youtube.com/watch?v=J8mazkKN4JI&t=8s 以下は、小西誠さんのブログ「今、自衛隊の在り方を問う!」  「種子島での日米海兵隊の共同演習に反対、種子島の基地化を許すな!」より https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/4d9841b141898bdca9fa5e260a4177c8  友人…のつもり(笑)…種子島西之表市議会議員の和田香穂理さんのFacebookからも紹介します。 https://www.facebook.com/kaori.wada.3910 「種子島の美しい海岸を、何度も何度も蹴散らす各種の演習。 基地でも演習地でもなく、ウミガメも産卵に来る海浜公園や海水浴場が蹂躙されている。」  私は小西さんの著書で初めて知ったのですが、こういうのを「生地(なまち)訓練」といい、海岸だけでなく、 公園だけでなく、今、市民たちが普通に暮らしている普通の市街地で戦争訓練をするのだそうです。  来日されたフランシスコ教皇のスピーチはどれも素晴らしいものでしたが「兵器に大金を費やし、兵器の近代化、 維持、販売で大儲けし、兵器の破壊力を増す…テロ行為」という言葉を基準にすれば、アベ政府による琉球弧の 島々全土自衛隊(米軍)基地化は、平和の裡に暮らしてきた市民への同時多発テロ行為!? そのものではな いでしょうか…  かつてソ連健在!? なりし頃は「ソ連の脅威」を言い立てて、自衛隊軍拡に膨大な「人の税金」を費やしてきま したが、本当にソ連は「日本侵攻計画」を立てていたのか? 米日軍需産業を肥やすだけのために、有りもしないソ 連の脅威を口実としていただけではないのか? 防衛省は、先ず、その検証をするべきでしょう!  「ソ連の脅威」を言い立てられなくなったので、米日軍需産業のために今度は「中国の脅威」を言い立て米軍の 中国封じ込めの一翼として、日本の「人の税金」を膨大に浪費して、琉球弧の島々の市民たちの生活,生命・財 産を守ることなどより「国を守るためだ、黙って従え」と、旧大日本帝国皇軍並みの軍事基地化を進める…  ぜひ、「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」にご賛同を! https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/00827ecc81d5af6c9c14194092bd04ef 「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」のご賛同のお願い - 今、自衛隊の在り方を問う! 「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」のご賛同のお願い――私たち「本土」の市民は、先島―南西諸島のミサイル基地化を、自分たちの生存に関わる問題として捉え、ともにこの地域の軍事化を阻む、重大なときにあります!現在、石垣島・宮古島を始め、先島―南西諸島の基地化=軍事化が、急ピッチで進行しています。2016年与那国島には、陸自沿岸監視隊が開設、続いて2019年3月宮古島駐屯地、奄美大島駐屯地・奄美瀬戸内分屯地が開設。また今年3月石垣島では、駐屯地の造成工事が始まり、さらに種子島―馬毛島では、日米共同基地化の動きが強まっています。特に、この3月石垣島駐屯地着工、10月宮古島・保良ミサイル弾薬庫着工は、いよいよこの地域のミサイル基地建設=琉球弧ミサイル要塞化への、重 blog.goo.ne.jp 差出人: masuda miyako 送信日時: 2019年12月2日 2:52 宛先: 大口 昭彦 ; 高嶋 伸欣様 ; masuda miyako ; 土野信子 ; 近藤光男自宅 ; 渕田 芳孝 ; 十川ただし ; 長谷川弁護士 ; 花輪紅一郎 ; 金子 潔 件名: Fw: [tokyouiwouttaerukai:2222] Re: 五輪一次 控訴審件 大口 大口先生 高嶋先生  増田です。準備書面の作成、訂正、ありがとうございました。ちょっと、気ぜわしく 本日、読ませていただきました。  一点目ですが、P10(4)の「参加NGO間」というのは??? ですけど… 「参加NOC間」か、「参加country間」ではないかと思いますが…  二点目ですが…これはまぁ、どうでもいいと言えばいいのですけど(笑)…できました らP14の最後にある「子女の教育」は「子どもたちの教育」していただけないでしょうか。 「子女」という言葉に、私は違和感を持ちます。 皆様  本日でこのMLは使えなくなるという事ですので、参加10人の方に同報メールにしてみま した。今度から、これに全員に返信でメールすれば、今までと同様に同時にメール送受信で 切る…はず(笑)…と思います。  もし、新しいMLを作れる方がいらっしゃいましたら、作っていただければありがたいです! 差出人: post-01142608-masuda_miyako1=hotmail.com @ post.freeml.com が Takashima Nobuyoshi の代理で送信 送信日時: 2019年12月1日 16:46 宛先: "tokyouiwouttaerukai @ freeml.com" 件名: [tokyouiwouttaerukai:2222] Re: 五輪一次 控訴審件 大口 大口 さま 皆 さま                      高嶋伸欣です  先日来、沖縄と関西で教科書問題関連の会議などに出て、先程帰宅しました。  控訴審向け「準備書面1」(草稿)について、下記の直しをお願いします。 1)3P2行目 ?inndepenntal~ を ?indepental~ へ 2)3P最終行 ?ならないことがは明らか を ?ならないことは明らか? へ 3)4p9行目 ?と言える余地は、が全く含まれていない。 を           ?と言える余地は、全く含まれていない。 へ 4)11p下から10行目 ?のみを差す表記も? を ?のみを指す表記も? へ 5)13p2行目 ?誤っている、教科書? を ?誤っている教科書? へ 6)13P7行目  *6行目に詰める 差出人: post-01112389-takashima66=hotmail.co.jp @ post.freeml.com が 大口 昭彦 の代理で送信 送信日時: 2019年11月30日 17:08 宛先: tokyouiwouttaerukai @ freeml.com 件名: [tokyouiwouttaerukai:2221] RE:五輪一次 控訴審件 大口 ---------------------------------------------------------------------- 【重要】必ずお読みください ■freeml byGMOサービス終了のお知らせ■ 2019年12月2日(月)12:00をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきます。 詳しくはこちら http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11280 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 高 嶋 先 生 各    位 大口 五輪一次 控訴審件 高嶋先生に御用意頂きました 原稿に基づき、「準備書面1」 の案文を作成しましたので 御検討方、よろしくお願い 致します。 なお、当方の課題と致しましては <違法論・損害論の深化>と いうテーマがあるのですが これは別途「準備書面2」として 作成・提出したいと考えます 追って、案文を配信させて 頂きますので、よろしく お願い致します MLホームページ: https://www.freeml.com/tokyouiwouttaerukai ---------------------------------------------------------------------- 【重要】必ずお読みください ■freeml byGMOサービス終了のお知らせ■ 2019年12月2日(月)12:00をもちまして、 サービスの提供を終了させていただきます。 詳しくはこちら http://ck.freeml.com/rd.php?cid=11272 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- 「WiMAX(ワイマックス)」ならおトクなGMOとくとくBB。 今なら高額ポイントがもらえます♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- https://www.pointtown.com/ptu/rd.cgi?cid=9533 ---------------------------------------------------------------------- From otasa @ nifty.com Tue Dec 3 16:51:29 2019 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 3 Dec 2019 16:51:29 +0900 Subject: [CML 057350] =?utf-8?b?MTIvNu+8iOmHke+8ieesrDTlm57mg4XloLHkuqTmtYHopovmnKw=?= =?utf-8?b?5biC44CM6YG45oyZ44Oe44Or44K344Kn44CN77yg5p2x5Lqs44Oc44Op44Oz?= =?utf-8?b?44OG44Kj44Ki44O75biC5rCR5rS75YuV44K744Oz44K/44O877yI6aOv55Sw?= =?utf-8?b?5qmL77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <3f4c16c7-4760-71ef-35af-4a7564bd846d@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 民主主義と立憲主義のルートは選挙ばかりではありませんが、憲法を守らせたいという主権者の意思が選挙を通じて議会に反映される(院内における国民主権の発動)かどうは、民主主義と立憲主義にとって決定的に重要です。 今年で第4回とな選挙マルシェ、私は第二部トーク・マルシェの「選挙の仕組み」分科会でファシリテーターを務めます。どうぞご参加ください。 太田光征 第4回情報交流見本市 選挙マルシェ より良い選挙を求めて、公職選挙法の改正をめざす市民団体が一堂に集う! 日 時:12月6日(金)18:30?20:30 場 所:東京ボランティア・市民活動センター AB会議室     〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1     飯田橋セントラルプラザ10階     アクセス→https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 【プレゼンテーション】  ?選挙の仕組み 比例代表制推進フォーラム  ?参政権 供託金違憲訴訟弁護団  ?選挙運動 公益社団法人東京青年会議所政治行政政策委員会  ?主権者教育 若者団体(交渉中)※正式決定後に発表予定 【トーク・マルシェ】  4つのテーマ別に、参加市民団体を交えて交流とトークのマルシェ。  めざす選挙改革を語り合い、市民活動の機会を広げる出会いを! 参加費:500円 主 催:選挙マルシェ実行委員会 連絡先:事務局:城倉啓     03-3424-3287     izumi-jokura @ outlook.jp From muchitomi @ hotmail.com Tue Dec 3 21:47:45 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Tue, 3 Dec 2019 12:47:45 +0000 Subject: [CML 057351] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVohVjBCR1xALzwjIVckcj0qJG8kaSQ7JGgkJiEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVsbKEIgMTIbJEIhJhsoQjIyIBskQkBvQWgkciQ1JDskSiQkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOjg1fhsoQjEwMDAbJEI/TTBRMHcycSEhRy9LdkJnRiRPQDJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIXVLPkcvMnEbKEI=?= Message-ID: 戦争をさせない左京1000人委員会 年末大討論会 「安倍政治」を終わらせよう! ■日時:2019年12月22日(日)14時〜17時(大望年会は17時から引き続き行います) ■場所:爽庵カフェ (京都市左京区浄土寺西田町78 アンソレイユ神楽岡1F) 最寄のバス停  京都市営バス「銀閣寺道」 バス停 前   「桜を見る会」でも露呈した権力を私物化する「安倍政治」。憲政史上最長政権というけれど、支持理由は常に「ほかの政権より良さそうだから」…。国民は決して積極的に安倍首相を支持しているわけではありません。  安倍首相は来年、憲法まで私物化しようと、改憲発議の道を突っ走ろうというのでしょうか。その時、この国はどうなるのか。そして、私たちはどうするのか。参加者全員で大討論を繰り広げてみませんか。  左京1000人委員会・運営委員会からは、3000万人署名を高校生を中心に若者たちから7580筆集められた島津瑠美さんからの体験を交えた生々しい報告やジャーナリストの方からの「安倍政治」の現状についての報告など「話題提供」します。今の政治や来年の方針についてみんなで大いに議論しましょう。その後、「大望年会」でワイワイ飲み食い話し合いましょう。 ■参加費:無料(各自、飲み物や食べ物のオーダーをお願いします.。定員30名) ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 ■お問い合わせ先:070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com *会場の都合で出来れば事前にご予約(望年会)のご連絡をお願いいたします From chieko.oyama @ gmail.com Tue Dec 3 22:02:57 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 3 Dec 2019 22:02:57 +0900 Subject: [CML 057352] =?utf-8?b?5YeM44GE44Gn44GL77yB44CM44K144Kr44OK44Go44Ok44Kv44K2?= =?utf-8?b?44CN5Yqb5L2c44Gc6Yi05pyo5pm65b2m77yO77yO77yO5bCP5a2m6aSo?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: サカナとヤクザ 暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う。 鈴木智彦 小学館 第7回の日隅一雄・情報流通促進賞 の大賞とったルポルタージュ。 いぜんエフワンに潜入するは只ひとり 「ヤクザと原発」鈴木智彦 でも感銘を受けた著者。 今日の週刊朝日の書評では、鈴木最新作に対して斎藤美奈子が*タピオカもヤクザさん凌ぎ*を紹介してた。 うーん。仕事で疲れてたので二日間ほど氷漬けにしておいたけど、進化がないので流します。 ----------- 目次 *緑字は千恵子メモ* ---------- *第1章 岩手・宮城 三陸アワビ密漁団VS海保の頂上作戦* *第2章 東京 築地市場の潜入労働4ヶ月 前作で福島原発に潜入したのも「うわー!」だったけど、これも実際いくとこが偉い パチパチ拍手* *第3章 北海道 “黒いダイヤ”ナマコ密漁バブル* *103 発電所の一帯には漁業権は設定されていない 116 競売で押収した道具が変えるって翌日から密猟団の準備万端?* *第4章 千葉 暴力の港銚子の支配者、高寅* *143 漁業権って日本にしかないって! 知らなかった!!* *第5章 再び北海道 東西冷戦に翻弄されたカニの戦後史* *赤い御朱印船、これも凄いね 197 ジャテック 栗原幸夫まで出てくる* *第6章 九州・台湾・香港 追跡!ウナギ国際密輸シンジケート* 絶*滅危惧種ウナギを、絶滅危惧疑惧団体ヤクザが仕切る すげーブラック展開 冬眠させないんだってとまで知るともう鰻たべるのやめよう(というか奢ってくれるひとがいないので数年たべてない)* *おわりに* *317 オリンピック持続可能ななんたらかんたら認証は破綻してると* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Dec 4 07:33:12 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 04 Dec 2019 07:33:12 +0900 Subject: [CML 057353] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjMUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <1A0D5AA29A54566E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 4日(水)。 ●12月6日(金)18時30分?20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い● (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 会場?福岡県教育会館3階会議室 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3151日目☆ 呼びかけ人賛同者1月3日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 天神でのウィメンズ・アクションに参加しました。 寒さが増してきました。師走のあわただしさも加わって来ました。 テラカフェ憲法は 沖縄辺野古基地です。日米の支配者がウソを 積み重ねて作った基地建設です。 福岡の雁の巣もオスプレイの基地にされそうです。要注意です。 佐賀の空港も狙われています。基地は攻撃される目標になります。 戦争にまきこまれる要因になります。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクション https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5467 テラカフェ憲法  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5468        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆よくもまあ嘘と隠しが続くもの ウソとカクシで持ってる内閣      (左門 2019・12・4?2565)  ※きょうは「かたえくぼ」が御手柄だ(朝日、「声」)。《『内閣府』  「ない、かくす」と聞こえる――国民(青森、尻尾の先)》。そろそ  ろ、「いらぬ」「たおす」「すてる」という声が「たえくぼ」に溢れ、  首相官邸前から、国会議事堂周辺そして日本国中の津々浦々に広  まること、香港のようにしたい。みなさん街頭にも出ましょう! ★ ギャー さんから: 「ずーっとつきあえる人をたいせつにしたいもんね」 頭で考えただけの「理想」を/いくら語ってもらっても 残念ながらありがたみはない/本気でこのデタラメな現実に ぶつかり変えようとする/真剣さだけが信じられちゃうよ どんな風に生きているかが/その人とつきあうバロメーター ずーっとつきあえる人を/たいせつにしたいもんね ★ 堤静雄 さんから: 中曽根氏の最悪の功績は原発導入です。 ★ まぐまぐニュース! さんから: 日本経済衰退の元凶。中曽根政権が5年間に渡って犯した「大罪」 https://i.mag2.jp/r?aid=a5de65ae419503 ★ 色平哲郎 さんから: <現代の肖像>玉城デニー 多くの人を包み込む力で「民主主義の逆襲」を狙う https://tinyurl.com/vnzwzsx 2018年に亡くなった翁長雄志の弔い合戦で、沖縄県知事選に立候補し、過去最多の票を 獲得して当選した玉城(たまき)デニー(60)。音楽を愛し、ギターを弾く姿も知られ るが、幼少時代は容姿でいじめられたこともあった。会ったことのない父はアメリカ人 、働きに出た母に代わり、「育ての母」もいる。母子家庭で育ったことは、デニーを強 くした。辺野古の新基地建設阻止のため、国内外を飛び回る。『AERA』2019年12月2日 号に掲載された「現代の肖像」から一部紹介する。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 。【TMM:No3807】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月3日(火)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.東海第二原発の20年延長を許さない!    11.27廃炉デー大アクションは大成功!!    署名受け取りに1年5カ月の歳月を要した日本原電は、    前代未聞の原発発電会社だ!     横田朔子(たんぽぽ舎ボランティア・      とめよう!東海第二原発首都圏連絡会世話人) 2.金曜国会前で東海第二原発NO!行動と今後をスピーチ    東京にいながら日本原電本店(東京・秋葉原)に    行ったことのない人が多い感じ 柳田 真 (たんぽぽ舎) 3.原発避難者住宅立ち退き訴訟・   裁判官を担当から外す「忌避」申し立てるも却下   住民側が即時抗告 山形…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆12/18(水)映画「わたしの描きたいこと」上映のご案内    トーク:吉田進み矢さん 主催:詩と朗読「たきび」の会 ★5.新聞より1つ   ◆西尾正道氏 原発汚染水の海洋放出は    人類への“緩慢な殺人”(下)    このままでは日本人の3分の2が、がん患者    福島第一原発は箱に入れるように覆う石棺化しかありません     (「日刊ゲンダイ」:2019/12/02 06:00より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *再エネの出力制御、11月は10日間実施 九電「火力発電所試運転の影響」 12/3(火) 14:17配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000041-mai-soci *福島第一原発 排気筒解体 110メートルの高さで作業員による切断作業 強風により中断12/3(火) 20:00配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000009-ftv-l07 *福島第一、高さ110メートルで人力切断 排気筒解体 12/3(火) 19:30配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000058-asahi-soci *福島第1原発 デブリの少量採取計画に遅れ 12/3(火) 11:26配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000004-khks-pol *福島第1原発 デブリ取り出し「2号機から」廃炉工程表に明記 31年まで全燃料搬出 12/3(火) 11:26配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000003-khks-pol *31年末まで「燃料搬出」明記 福島第1原発・廃炉工程表改定案 12/3(火) 10:58配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010006-minyu-l07 *化石燃料の発電、選択肢として残しておきたい=梶山経産相 12/3(火) 10:23配信ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000041-reut-asia *「桜を見る会」の招待状は安倍首相の「選挙協力へのお礼」に使われていた!? 12/3(火) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00207904-hbolz-soci *高浜原発災害を想定して避難訓練 ヨウ素剤配布や汚染検査も 12/3(火) 8:11配信両丹日日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010000-rtn-l26 *ついに疑獄へ発展「桜を見る会」 12/3(火) 6:00配信JBpress https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191203-00058453-jbpressz-pol *安倍首相の『シンクライアント』方式だから『データ復元不可能』は問題発言だ! 神田敏晶 | ITジャーナリスト・ソーシャルメディアコンサルタント12/3(火) 12:59 https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20191203-00153460/ *三反園氏が再選出馬表明 鹿児島県知事選 12/3(火) 22:27配信西日本新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010015-nishinpc-pol *三反園知事出馬表明 県議会各会派 反応は 12/3(火) 19:49配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00039454-mbcnewsv-l46 *鹿児島県の三反園知事が無所属で再選出馬表明 自民・公明に推薦要請へ 12/3(火) 18:49配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000065-mai-pol *残存電子データを確認せず答弁か 内閣府、桜を見る会名簿「廃棄」 12/3(火) 19:13配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00000181-kyodonews-pol *福島第一の排気筒 人力で切断着手 作業員被ばくリスク 東京新聞 2019年12月3日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019120302000242.html *日本の空 なぜエンジン2基の飛行機(双発機)だらけになったのか? 鍵は「ETOPS」 12/3(火) 6:02配信乗りものニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191203-00010000-norimono-bus_all ★ 中西正之 さんから: <女川原発2号炉の4通目のパブリックコメントの提出> 受付番号201912030000944045で、女川原発2号炉の4通目のパブリックコメントを提出しました。 ************ <適合性審査案はTROI実験の水蒸気爆発発生時のデブリサイズ資料を無視している> 「4?1.2.2.3 原子炉圧力容器外の溶融燃料?冷却材相互作用 3.審査過程における主な論点 (1)水蒸気爆発が実機において発生する可能性」、について [意見]「2017年6月6日、日本原子力研究開発機構大洗研究開発センター燃料研究棟にて、プルトニウム・濃縮ウラン貯蔵容器の点検中に汚染事故が発生、当時作業していた5人全員から放射性物質が検出された。当初発表によれば、内1名からは肺モニタによりプルトニウム239で22,000Bq、アメリシウム241で220Bqの汚染が確認された。ただ、その後、再測定したところプルトニウム239は検出されなかったと発表された。鼻スミアで3名から放射性物質が検出されていることから予断を許さないが、大量吸引がなかったとすれば、それ自体は喜ばしい。」と報道されています。 原発にメルトダウンが発生時、プルトニウムを大量に含むウラン核燃料が大量の水と接触し、水蒸気爆発を起こすと、溶融デブリがミクロン単位程度の微細粒に分解し、大気中に大量に浮遊すると考えられてきました。そして広範囲な地域の住民に、大洗研究開発センター燃料研究棟のプルトニウム吸引事故と同じ事故が起きることが予測されてきました。 加圧水型原発を所有する電力会社は、新規制基準に係る設置変更許可申請において、水蒸気爆発対策資料には、TROI実験報告資料の隠蔽を行いました。しかし、川内原発の適合性審査書案のパブリックコメントにおいて、TROI実験報告資料の隠蔽が発覚しました。 そして、一般市民にもTROI実験を行った研究者が原発関係の専門誌に発表した一連の論文の内容が知られるようになりました。 その後、沸騰水型原発を所有する電力会社が適合性審査会にTROI実験を紹介した資料の提出を行いました。 しかし、この資料の引用は、[8]の、ストラスブウル大学の学生による学位(博士)論文や[18]の、TROI実験グループの著者等が「Nuclear Engineering and Design」の専門雑誌に発表した有料論文です。  そして、実験温度の偽装が行われており、一連のTROI実験の報告書の内容には触れられていません。  しかし、TROI実験の報告書には、水蒸気爆発実験で、水蒸気爆発が発生したとき、水蒸気爆発で発生するデブリサイズの資料がたくさん掲載されています。  インターネットに公開されている[J. H. Song et al,:Fuel coolant interaction experiments in TROI using a UO2/ZrO2 mixture, Nuclear Engineering and Design, 222(1), 1-15(2003)]の792ページに自発的な水蒸気爆発の発生により生成された酸化ウラン・ジルコニアのデブリサイズ分布が示されています。  0.425mm以下の微細粒が19%含まれていたと示されています。 水蒸気爆発実験の報告書では、水蒸気爆発発生時のデブリサイズの報告が多く行われていますが、デブリに水蒸気爆発が発生するとミクロン単位の微細粒が大量に発生すると報告されています。  そして、森山論文で報告されているように、メルトダウン発生時には、プルトニウムを含むウラン燃料の微細粒が大気中に大量に飛散する可能性がかなりあります。  しかし、東北電力の提出資料には、その検討が全くありません。 また、審査書案にもその検討は全くありません。メルトダウン事故の発生時、住民の安全にとって、極めて重要な危険性について、まったく検討報告がないことは、審査書の大きな不備と思われます。 ************ ★ 石下 さんから: ぴ?す・め?る学習会 日韓の歴史をどう見るか 講師  俵義文さん こどもと教科書ネット元事務局長 日時  12月7日(土)午後6時15分開始 8時半終了予定 場所  かながわ県民センター 710号室  資料代 500円 ぴ?す・め?る 045?363?8127 ★ 飛田雄一(神戸学生青年センター/神戸・南京をむすぶ会) さんから: 12月神戸南京集会、宮内陽子さん出版記念会 ------------------------------------------------- 宮内陽子さん、講演会&出版記念会 http://ksyc.jp/nankin/201912miyauti.pdf --------------------------------------------------  神戸・南京をむすぶ会は、1996年5月の神戸王子ギャラリーでの「  南京大虐殺絵画展」を企画運営したメンバーが作った市民グループです。 1997年から今年(2019年)まで23回、中国を訪問しました。 毎年南京ともう1か所、日本軍が攻撃した地域を訪問するのがむすぶ会フィールドワークのスタイルです。  むすぶ会の代表であり、訪中団の団長である宮内陽子さんが『日中戦争への旅―加害の歴史・被害の歴史』(2019.12、合同出版、1600円+税)を出版されました。これまでのフィールドワークの総集編といえるものです。今年12月の神戸での「南京集会」は、宮内陽子さんの講演とあわせて出版記念会を開きます。 <講演会> 日時:2019年12月20日(金)    午後6時30分?7時45分 講演:「日中戦争への旅    ―加害の歴史・被害の歴史」 講師:神戸・南京をむすぶ会代表 宮内陽子さん 会場:神戸学生青年センターホール     TEL 078-851-2760      阪急六甲下車徒歩3分、JR六甲道下車徒歩10分 <出版記念会> 日時:2019年12月20日(金)    午後8時?9時30分 会場;ワイン酒場「びーあん」TEL078-843-3704      神戸市灘区宮山町2-6-27   阪急六甲駅北東のビル2階(1階は焼鳥屋、歩道橋北側) 参加費:お酒を飲む人 4000円      飲まない人 3000円 (本代別)  ※出版記念会は事前申し込みをよろしくお願いします。 -------------------------------------------------- <図書購入案内>? 宮内陽子『日中戦争への旅―加害の歴史・被害の歴史』 (2019.12、合同出版、1600円+税) 目次は、http://ksyc.jp/nankin/miyauti-mokuji.pdf ※むすぶ会では、送料とも1600円で販売します。 購入希望者は、郵便振替<00930-6-310874 神戸・南京をむすぶ会>で1冊1600円の送金をお願いします。 <図書購入案内>?? ?『2019南京桂林への旅―神戸・南京をむすぶ会第23次訪中団記録』  (2019.12.20ごろ発行予定、送料とも600円、上記郵便振替で。) ?『南京桂林フィールドワークノート』(A4、200頁、2019.8、送料とも800円、上記方法で) ★ motoei@ さんから: 12.14 徴用工問題と北東アジアの平和を考える 内田雅敏弁護士 12月14日(土)18:30より浦和コミュニティセンター JR浦和東口パルコ棟9階第15会議室) お 話: 内田雅敏弁護士  強制労働問題 花岡・西松・三菱マテリアル他 戦後補償問題に取り組む 参加費:700円 連絡先:新崎080-1204-4452 ★ 内富一 さんから: 戦争をさせない左京1000人委員会 年末大討論会 「安倍政治」を終わらせよう! ■日時:2019年12月22日(日)14時?17時(大望年会は17時から引き続き行います) ■場所:爽庵カフェ (京都市左京区浄土寺西田町78 アンソレイユ神楽岡1F) 最寄のバス停  京都市営バス「銀閣寺道」 バス停 前   「桜を見る会」でも露呈した権力を私物化する「安倍政治」。憲政史上最長政権というけれど、支持理由は常に「ほかの政権より良さそうだから」…。国民は決して積極的に安倍首相を支持しているわけではありません。  安倍首相は来年、憲法まで私物化しようと、改憲発議の道を突っ走ろうというのでしょうか。その時、この国はどうなるのか。そして、私たちはどうするのか。参加者全員で大討論を繰り広げてみませんか。  左京1000人委員会・運営委員会からは、3000万人署名を高校生を中心に若者たちから7580筆集められた島津瑠美さんからの体験を交えた生々しい報告やジャーナリストの方からの「安倍政治」の現状についての報告など「話題提供」します。今の政治や来年の方針についてみんなで大いに議論しましょう。その後、「大望年会」でワイワイ飲み食い話し合いましょう。 ■参加費:無料(各自、飲み物や食べ物のオーダーをお願いします.。定員30名) ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 ■お問い合わせ先:070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com *会場の都合で出来れば事前にご予約(望年会)のご連絡をお願いいたします ★ アムネスティ・インターナショナル日本 さんから: 【署名のお願い】イラン:ヒジャブに抗議して16年の実刑判決 24歳の女優に自由を! イランでまた、自由を求める女性に対する取り締まりを強化するイラン当局によって、ヒジャブに抗議した女性が逮捕され、実刑判決を受けています。無条件で釈放するよう求める署名に、ぜひ、ご協力ください。 ※すでにご参加された方は、SNSでの情報拡散にご協力をお願いします。 女優のヤサマン・アリヤニさんは、2019年3月8日の国際女性デーに、地下鉄の女性専用車両にヒジャブを脱いで乗り込みました。そして、「いつの日か、すべての女性が好きなものを着ることができるように」「ヒジャブを被っているあなたと、被らない私が街を一緒に歩けるように」と未来への希望を口にしながら、母親とともに、乗客に花を配りました。 イランでは、女性が公共の場で頭髪を覆うスカーフ「ヒジャブ」を着用することが法律で義務化されています。ヤサマンさんは女性の表現の自由を求め、この法律に抗議するためにこの行動を取ったのです。彼女の勇気ある行動を記録した動画は、ソーシャルメディアで瞬く間に拡散されました。 2019年4月、自由を求める女性に対する取り締まりを強化するイラン当局によって、ヤサマンさんと母親は逮捕されてしまいます。裁判でヤサマンさん親子は、3つの罪で合計16年の実刑判決を受けました。 イランの司法長官に対して、ヤサマンさん親子を今すぐに無条件で釈放するよう要請してください! 【署名のお願い】https://tinyurl.com/swgvk8f ■期間:2020年1月末日まで(予定) ■要請先:エブラヒム・ライズィ司法長官 ★ 松岡 さんから: <book19-80『画家たちの戦責任/藤田嗣治の「アッツ島玉砕」をとおして考える』(北村小夜)> 北村小夜著『画家たちの戦責任/藤田嗣治の「アッツ島玉砕」をとおして考え る』(梨の木舎)を読んだ。北村小夜さんとは裁判の傍聴とか集会でご一緒した ことがある教員の大先輩である。その北村さんがなぜ画家たちの戦争責任を問う 本を出されたのかと思いながら読んだ。読み始めてすぐに得心した。1925年、 治安維持法成立の年に生まれ北村さんは、旗(日の丸)と歌(君が代)に唆され て軍国少女に育った。その北村さんは高等女学校4年生の時に美術の教師に呼び とめられ、「鬼畜米英」のポスターを描くように言われ、画用紙を渡され、ポス ターを書いた原体験があった。「そんな軍国少女に育てたものは教育であり、歌 であり、絵(戦争画)であった。」(「はじめに」)北村さんは戦時体制に協力 し、戦争画を描いた画家たちがどのような戦争画を描いたのかを調べ上げ、その 戦争責任にこだわり、追求して本にまとめられあげられた。そしてその典型とし て藤田嗣治の戦争画の内容、その戦争プロパガンダに果たした役割を告発される。 「この本には、私を軍国少女にした教育・情報と、なかでも重要な役割を果たし た戦争画とその今日の在りようを述べ、再び同じ状況にあることを憂うる立場か ら、今日の教育状況にも触れた。」(「あとがき」)今94歳になられる北村さ んが戦争画に関わる原体験にこだわり、一書を完成させられたことに強い感動を覚えた。 ???集会等のお知らせ?????? ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●12月6日(金)18時30分?20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い● (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 会場?福岡県教育会館3階会議室 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00?15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Dec 4 08:25:32 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 4 Dec 2019 08:25:32 +0900 Subject: [CML 057354] =?utf-8?b?44Kv44Or44OJ5Lq644Gd44GX44Gm5YWl566h44OP44Oz44K544OI?= =?utf-8?b?44Go44CA44GE44KN44GE44KN55+l44KL44Ge77yR77yV5pel44Gq44KK?= Message-ID: *川口駅前の図書館は、2日に1回通ってるとこ。その上で講演会。無料らっきー。* *ちょっと難しそうだけど、写真展もあるし。いざ、いかん!* *画像は2月に見た女たちの映画ね。* *千恵子@元申請取次行政書士* *果てしなき入管収容からの解放を求めて? 国際的人権の視点より ?* 日時|2019年*12月15日(日)14:00?*17:30 開場13:30 会場|*川口*メディアセブン プレゼンテーションスタジオ(埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ7階) アクセス|JR 京浜東北線 川口駅(東口)徒歩1分 参加費|無料(要予約・空席状況により当日参加可) 申込フォーム|https://bit.ly/2ooCCma 申込メール|mail@sawarabisha.com(@を半角にかえてください) 申込電話|050-3588-6458(さわらび舎・温井) 折り返しお電話します。 【第一部】 *「人権とは何か -世界から見た日本の状況- 」* 藤田早苗 (英国エセックス大学ヒューマンライツセンターフェロー) 名古屋大学大学院修了後、エセックス大学にて国際人権法学修士号、法学博士号取得。エ セックス大学で研究・教育に従事する傍ら、19年間にわたり国連人権機関の活動にも関わ ってきた。秘密保護法案や共謀罪法案を英訳して国連に情報提供し、デビッド・ケイ国連 特別報告者による日本の表現の自由に関する調査の実現に尽力。世界の「癒しの風景」を 切り撮る写真家としての顔ももつ。 【第二部】 トルコ・クルド人居住地域取材報告*「トルコにおけるクルド人への抑圧とは -国なき民族の今-」* 中島 由佳利 (ノンフィクションライター) 「クルドを知る会」活動メンバー。 特定非営利活動法人東京ひととなり支援協会理事。 1990年代より、トルコのクルド人、在日クルド人、入管難民問題などの取材を続けると ともに、「傾聴と対話」による聴き書き(個人史、コミュニティ史等)に取り組んでいる。 主な著作に、『新月の夜が明けるとき― 北クルディスタンの人びと』(新泉社、2003年) 、『クルド人を知るための55章』共著(明石書店 2019年)がある。 【第三部】 *「長期収容とハンガーストライキ、そして再収容 恣意的拘禁の問題点 」* 大橋 毅 (弁護士・クルド難民弁護団) 20年以上にわたりクルド人の弁護活動を続ける。東京弁護士会所属。クルド難民弁護団事 務局長。弁護団は1997年に発足し、トルコ国籍クルド人難民申請者らの法的援助を行って いる。 ※上記の他、在日クルド難民当事者によるアピール(仮放免での生活の困難と収容の不安 )等を予定しています。 ※*ミニ写真展「藤田早苗 『癒しの風景』」*を場内にて開催 共催|クルドを知る会、日本クルド文化協会、クルド人難民Mさんを支援する会 「バハールの涙」ふれるは愛し子と クルドの母の闘う姿 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Dec 4 08:46:54 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 4 Dec 2019 08:46:54 +0900 Subject: [CML 057355] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOe2muOBjSnkurrpoZ7jgYznlJ/jgY3lu7bjgbPjgovpgZPjga/jgI4=?= =?utf-8?b?5a6f5L2T57WM5riI44CP44Go44CO5Zyw55CD55Kw5aKD44CP44KS5LiW55WM?= =?utf-8?b?6KaP5qih44Gn5pel44CF56C05aOK44GX44Gm6Ieq5bex5aKX5q6W44GZ44KL?= =?utf-8?b?44CO6YeR6J6N57WM5riI5pSv6YWN44CP44KS57WC44KP44KJ44Gb44KL44CO?= =?utf-8?b?5biC5rCR6Z2p5ZG944CP44GX44GL44Gq44GE77yBKE5vMyk=?= Message-ID: <0fb9a001-c932-205d-aacc-67c415a4ecad@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.11.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2894】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】74分25秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/581059430 【今日のブログ記事No.3272】 ■(続き)人類が生き延びる道は『実体経済』と『地球環境』を世界規模で日々破壊して自己増殖する『金融経済支配』を終わらせる『市民革命』しかない!(No3) 日本の『市民革命政権』が実行する『金融経済支配』を終わらせ『実体経済』を復活させる』主要政策は以下の通りである! 1.『実体経済』の二十倍近い規模に膨れ上がった『金融経済』に課税して『ベーシックインカム』『子供手当』『医療・介護・福祉』『教育の無償化』『返済不要の奨学金』等の原資にする。 解説1:『実体経済』とは何か? それは、各国の国民が日々の労働によって国民生活に役立つ『価値を生み出す国民経済』のことを言う。 解説2:『実体経済』の規模とは? 日本の2018年の『実体経済』の規模は、日本の2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』である。 解説3『金融経済』とは何か? それは、株や社債や公社債(国債含む)や商品先物やデりバテイブやFXなどの『金融商品』を売買してその差益を儲ける『博打』であり、国民生活に役立たない『価値を生まない博打経済』のことを言う。 解説4:『金融経済』の規模とは? 日本の2018年の『金融経済』の規模(取引額)は、『9,517.1兆円』である。 『金融経済』の規模(取引額)の内訳は以下の通りである。 ?株取引額(東証1部): 641.8兆円 (情報ソース1) ?社債(ETF(上場投資信託)とREIT(不動産投資信託)の取引額:67.9兆円  ?公社債(国債含む)発行額(注山崎1): 177.6兆円 (情報ソース2) ?デりバティブ取引額: 3,098.0兆円 (情報ソース3) ?商品先物取引額:     7.5兆円 (情報ソース4) ?FX(外国為替証拠金取引取引額)(2015年): 5,524.3兆円 (情報ソース5) ___________________________________ 計           9,517.1兆円 日本の『金融経済』の規模は『実体経済』の『17.8倍』である。 解説5:『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税するとどうなるか? 9,517.1兆円 X 0.05= 475.8兆円 『年間475.8兆円』の『新たな税収』が確保できる。 解説6:『ベーシックインカム(BI)』給付 『日本国憲法第25条』の規定を単なる『お題目』のままにせず、BIの導入によって国民に『健康で文化的な最低限度の生活』を『本当に』保障する。 無収入と低収入の国民2500万人に最高年240万円のBIを給付する。 BIの給与対象者は全部で2500万人(推定)。総予算 32.0兆円 解説7:『子供手当』給付 17歳以下の『子供の貧困』をなくすために、無収入と低収入の家庭の子供(推定250万人)に一人当たり年60万(月5万)円の『BI子供手当』を一律に支給する。 『BI子供手当』の給与対象者数:250を万人。総予算 15.3兆円 *厚生労働省によれば、日本の子どもの貧困率は13.9%(2015年)で17歳以下の子どもの約7人に1人が経済的に困難な状況にある。 解説8:2018年度予算『社会保障(医療・年金・介護・福祉・その他)』 ?2018年度の医療予算:118.07兆円 ?2018年度の年金予算:118.03兆円 ?2018年度の福祉・その他予算:62.4兆円 ?2018年度の介護予算:31.15兆円 ______________________________ 計:        329.73兆円 解説9:『教育の無償化』 幼稚園から大学院まですべての『教育費』を無償にする。 この『教育の無償化』は、全国民に『教育費無負担』という『多大な恩恵』を与える。 必要な年間予算額:2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』の『6%』=30.07兆円 解説10:『返済不要の奨学金』給付 無収入と低収入の家庭の18歳以上の高等教育(大学、大学院、専門学校生)の学生を対象に月10万円(年120万円)の生活費を『返済不要の奨学金』として給付する。 必要な年間予算額:=120万円 x 100万人=1.20兆円 2.『消費税10%』を全廃して『実体経済』には課税しない。 消費税10%(21.5兆円)を全廃すれば、国民の可処分所得が増え『実体経済』の成長は少なくとも2%はアップされる。 3.『日本銀行』を100%国有化しすべての決定権を国会に設置する常設委員会『日銀銀行最高経営委員会』に移管して『国民化』する。 4.『ロスチャイルド国際金融マフィア』が送り込んだ歴代日銀総裁と日銀幹部の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『日銀総裁調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 5.『金融経済』の力の源泉である『信用創造特権の独占』を『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人からはく奪する。 ?日銀から『信用創造特権』である『貨幣発行権』をはく奪し、国会に設置する常設委員会『日銀銀行最高経営委員会』に移管する。 ?日銀の『貨幣発行』は『実体経済』の発展にのみに使用し『金融経済』への使用は禁止する。 ?政府・財務省から『信用創造特権』である『国債発行権』と『地方債発行権』をはく奪し『国債と地方債の発行』を禁止する。 ?『国の借金1100兆円』の『償還と利払い』を『解決策』が策定されるまでの6カ月間一時停止する。 ?『国の借金1100兆円』を積み重ねてきた歴代自民党首相と財務省幹部の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『国の借金1100兆円調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 ?『無からカネを生み出す準備預金制度』を廃止して民間銀行が預金者の預金の1%を日銀に預託することで100倍の信用創造を得る仕組み』を廃止する。 ?民間銀行は預金者の預金総額の範囲内で融資を行う。 ?金持ちと金融機関が永遠に儲かる『カネがカネを生む金利』を廃止する。 ?すべての『投機』を禁止する。 ?『特別会計』」を廃止し『一般会計』に統合する。 ?歴代自民党政権政治家と国家官僚と財界の『財布』として国民の知らないところで運用されてきた『特別会計』の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『特別会計調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 ?安倍晋三首相と黒田日銀総裁による『アベノミックス』の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『アベノミックス調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 (No3おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp Wed Dec 4 09:06:28 2019 From: hansenbira2008-allmail2 @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?aGFuc2VuYmlyYTIwMDgtYWxsbWFpbDIgGyRCIXcbKEIgeWFob28uY28u?= =?iso-2022-jp?b?anA=?=) Date: Wed, 4 Dec 2019 09:06:28 +0900 (JST) Subject: [CML 057356] =?utf-8?b?77yR77yS77yP77yT5aSp55qH44Gu5YWr546L5a2Q44CM5aSa5pGp?= =?utf-8?b?5b6h6Zm144CN5Y2z5L2N44Gu5aCx5ZGK44Gr5YWr546L5a2Q5Zyw5YWD5biC?= =?utf-8?b?5rCR44GM5oqX6K2w6KGM5YuV?= Message-ID: <849042.12176.qm@web300113.mail.ssk.yahoo.co.jp> 昨日12/3天皇が八王子の「多摩御陵」に行って即位の報告をやったのですが、八王子地元市民が抗議行動を行い、その報告が根津さんから届きました。拡散希望なので転載します。警察の警備・妨害はかなり執拗だったようです。天皇制反対運動ではいつもこうです。リンク先は11/17八王子アクションの時の記事ですが、根津さんも報告をやっています。 ? https://www.facebook.com/teruko.nishida.1/posts/2972101736138200 ? ?*?*?*?*?*?*?*? 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora (以下メールと報告転載) 根津公子です。拡散大歓迎です。 今日3日は天皇夫妻が対象天皇・昭和天皇の墓に即位の報告に来ました。 4月23日の退位の報告の際には、八王子市立小学校3校の子どもたちが沿道で「日の丸」の小旗を振らされてしまったので、私たちは再びさせてはいけないと行動してきました。結果、今日は子どもたちは沿道に並びませんでした。 皆さんに知っていただきたく、これまでこの報告をお送りしていなかった方々にも送ります。添付文書をご一読ください。 明日はこれに関しての市議会報告を送ります。  12月3日「天皇奉迎」に子どもたちは動員されなかった!  まずは、今回は子どもたちが動員されなかったことを、喜び合いたいと思います。  4月23日に天皇が退位の報告に昭和天皇の墓を訪れた際、二小、横山二小、浅川小の子どもたちが「日の丸」の小旗を振らされ「天皇奉迎」に駆り出された件で、八王子市民有志は「天皇奉迎に子どもを動員することに反対する八王子市民の会」を結成し、市教委、八王子奉迎会実行委員会(奉迎会実)、町会自治会連合会(町自連)、市協働推進課、3校の校長に問題点の追及並びに12月3日の即位の報告の際に再び子どもたちを動員しないようにと申し入れをしてきた。  3日が近づいた先週半ば、3校の校長と市教委に問い合わせたところ、校長は市教委から情報を「受けていない。立たせるつもりはない。」と、市教委は「情報を提供していない」とのことだった。2校の校長は接客中とのことで、夕刻再び電話を入れようとしていた矢先、両校長が私に電話をくれたのだった。お二人とも非常に明るい声だった。  市教委には毎日問い合わせた。2日19時の返事は、「市道路交通部長名で、『3日の9時から12時は安全に気を付けるように』とのメールが市教委に届いたので、それをそのまま全小中学校に転送した。」「4月のときは、斉藤指導担当部長名で〈参加の有無、参加人数、小旗についての希望〉を市教委に報告するよう書いたが、今回はどうしたのか」と訊いたところ、「今回は書いていない。そのまま転送した」。3日の朝、「学校から質問や報告は上がったか」と訊いたところ、「何も来ていない」とのことだった。  今回は子どもたちを動員することはないとは踏んだが、沿道の観察もしておくのもいいかと思い、3校前に数人ずつで監視に立った。  二小北側の20号バイパス近くには「八幡囃子連」「千人町」「小宮」などと書かれた5台もの山車がお囃子を繰り出した。山車の関係者は張り切って見えたが、小旗を手にした地域の一般の人はそれほど多くはない。黒ずくめの公安のほうが多かったのではないか。9時半頃、私がカレンダーの裏に「天皇奉迎しない!」と書いた紙(37?×50?)を掲げたところ、まずは「警視庁」の者2人が「ここにいる者は反対派か。危ないから中に入って」と私の前に立ちはだかり、私は倒された。歩道にいるのに、だ。しばらくすると公安2人がやってきて、私の腕をつかみ宙づり状態にして歩道から5?6メートル中に置き、私の体を自分の体で押し続けて私を歩道に近づかせなかった。90?ほどありそうな筋肉質の屈 強な体躯だ。天皇夫妻の車が通り過ぎた9時45分頃まで押さえつけられて、私の右腕から肩にかけて痛みが出た。帰宅し、フライパンを持とうとしたら、痛みが走った。私に対して公安が行った暴力行為は、同行した仲間が映像を記録してくれたので公開したい。  天皇の車が通りすぎると、沿道に来た近所の人たちは、互いに感想を出し合うのでもなく、そそくさと帰って行った。こんなものなのか、と思った。私とAさんはその後、浅川小に向かったのだが、60代と思しき女性が電話する声が聞こえた。「(天皇夫妻の車が通る際に)お巡りさん、『手を振ってください』って言っていたよ。」と。二小から西八王子駅までの1?弱の甲州街道沿いの商店街で、「日の丸」の小旗を掲げていたのは、わずか1軒。4月のときは見ていないから比較はできないけれど、今回は萩生田議員や町自連からの働きかけがなかったか少なかったのではないかと思った。  さて、私とAさんに対し、公安4人が尾行し電車に乗り込んだ。駅で上り電車に乗ったBさんにも2人の尾行がついたという。10時半、浅川小前で私たちは6人になる。公安は最終的には34人に。住民は沿道に来ていない。市道路交通部の情報によれば、天皇夫妻は12時には八王子市から姿を消す、ということ。なので、私たちは11時45分まで浅川小、4月に天皇が立ち寄ったみころも霊堂前にも行って待ち構えたが、天皇夫妻の車は通らなかった。  横山二小に行った人の報告でも、子どもたちは動員されなかった。甲州街道側の門の前に行ったCさんの話では、校長と副校長が門の前に来たとのことだった。Dさんからの報告は次のよう。 「9時18分頃横山二小着。Cさんたちとは別に甲州街道の反対側にいました。 21分頃、「警視庁」の腕章を着けた私服がいろいろと聞いてくる。双眼鏡でシジュウカラがいるのを見ていたのを、マンションをのぞいていたのでは、ということでの職務質問。「原発廃炉」のマークをつけているのは左翼だ と決めつけ(左翼という語をはっきりと出しました)、だから怪しむのは当然 との論理立てのようです。氏名 住所 何処に行く ポケットの中を見せろ などなど 「いろいろお訊きしたいので交番のほうへ」などなど。「令状があるなら行きます」「令状があれば見せます」 10時ごろ天皇の車列が通り過ぎる(どれに天皇が乗っているのが分からなかった)。 分かっただけで8名の私服警官にかこまれていたのだが、それが解かれて西側(陵のある方角)に行こうとすると2名が前をふさぐ。逆側に歩きヤオコー(スーパーマーケット)の西側から川側に行くと人通りもないが、明らかに2名はつけてきている。木の観察で止まると6名くらいに取り囲まれ、亦いろいろと聞いてくる。 身の危険を感じヤオコーの正面に向かう。ほんとにやくざまがいの言葉遣いの警察官がいるのには参りました。 所属と氏名を聞こうとしたが言わない。知り合いの弁護士事務所にその法的な事柄を訊こうとしたが弁護士は不在でした。家まで警官を引き連れて行くのもいやなので、そこに12時過ぎ、天皇が帰るまでいました。 私服警察は3名くらいずつ、メンバーは替わる。12時過ぎに「協力ありがとうございました」みたいなことを言っていなくなったので私も家に帰ったのだが。付いてきてはいないと思うのですが…さて…。」  浅川小に行った私たちの多くは電車に乗り八王子駅で下車。何人もの公安がついてきた。私には3人が。そのまま分かれた人も皆、尾行されたという。  二小付近にいた公安だけでも100名はいたと思う。天皇車両が通過する随所に張り付いたのだから、千単位の公安、そして警察が配置されたと思う。  私たちに対する今日の警察権力の対応からわかることは、天皇制に反対する者は「非国民」、少数であっても徹底してその扱いをするということだ。天皇制反対のデモ参加者に対しては、警察による暴行や不当でっち上げ逮捕、極右の暴力容認が頻繁に起きているから、このことはわかってはいたけれど、まさか、10数人の行動にこれほどの労力を費やすとは思いもしなかった。  「天皇は平和主義者」と言う「文化人」が多くなったが、この現実を知らないとでもいうのだろうか。 明日は八王子市議会一般質問(10時半頃から)で、4月23日に「天皇奉迎」に子どもたちを動員した件を前田さんが取り上げます。傍聴を呼びかけます。                     根津公子 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Dec 4 09:26:42 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 4 Dec 2019 09:26:42 +0900 (JST) Subject: [CML 057357] =?utf-8?b?44CQ5LqL5YmN55Sz6L685biM5pyb44CR5piO5pelMTIvNe+8iA==?= =?utf-8?b?5pyo77yJ44CM6Zmw5b2x44Gr5a+M44KA5Zu977ya44GE44G+44Oh44Kt44K3?= =?utf-8?b?44Kz5pS/5rK757WM5riI56CU56m244Gv5L2V44KS5piO44KJ44GL44Gr44GZ?= =?utf-8?b?44G544GN44Gq44Gu44GL77yf44CN77yg5piO5rK75aSn5a2m6ae/5rKz5Y+w?= =?utf-8?b?44Kt44Oj44Oz44OR44K556CU56m25qOf?= Message-ID: <169603.44454.qm@web103114.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日12月5日(木)に開催されます、「社会的連帯経済を推進する会」主催の 下記学習会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 「社会的連帯経済を推進する会」学習会開催のお知らせ 「陰影に富む国:いまメキシコ政治経済研究は何を明らかにすべきなのか?」 10月14日に発足総会を開催した「社会的連帯経済を進める会」では、10月23日(水) の韓国の社会的連帯経済の出発と現況(協同組合と社会的企業を中心に)」に続いて、 今回は明治大学千人准教授所康弘氏をお招きして「陰影に富む国:いまメキシコ政治 経済研究は何を明らかにすべきなのか?」を開催します。 日時:2019年12月5日(木) 18:00?20:00(17:30開場) 場所:明治大学駿河台キャンパス研究棟4階 第3会議室    https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html  「グローバル社会的経済フォーラム」=GSEF(Global Social Economy Forum)では、 2年に一度開催している国際大会を、2020年10月21日(水)?23日(金)の予定で、 メキシコシティで開催することを決定しています。この大会に対する招請状も届い ています。  メキシコは米国トランプ政権の国境の壁建設問題や、歴史的な中南米への政治的 かつ経済的圧力にさらされ、とりわけNAFTA(北米自由貿易協定)を通じての米国支配 に対し、それに対抗する民衆による運動が取り組まれていることでも知られています。  近年ではメキシコ大統領、メキシコシティ市長に左派的傾向を持った人物を選出して います。中南米での左派的政権が後退する傾向にある中で、違った動きをしている国 といえるでしょう。  先日も、メキシコの市民活動家クラウディアさんから、社会的連帯経済や地域通貨の お話をお聞きしましたが、日本にはない新鮮な活動内容でした。今回も、私たちの活動 にとって良い学びとなることでしょう。  多くのみなさんの参加をお待ちしております。 主催・申込み:社会的連帯経済を推進する会          〒164-0001 東京都中野区中野5-67-6 ビジネスハイツ中野705          TEL:03-6382-7605  FAX:03-6382-6538          Mail: ssejapan2020 @ gmail.com??? HP: https://www.ssejapan.org/  *資料を用意する都合上、ホームページのお問い合わせフォーム、またはメール ssejapan2020 @ gmail.com?にてなるべく事前に参加表明をお願いします。 (当日参加も可能です) From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Dec 4 10:32:04 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 4 Dec 2019 10:32:04 +0900 (JST) Subject: [CML 057358] =?utf-8?b?44CQ6KiC5q2j5YaN6YCB44O75LqL5YmN55Sz6L685biM5pyb44CR?= =?utf-8?b?5piO5pelMTIvNe+8iOacqO+8ieOAjOmZsOW9seOBq+WvjOOCgOWbve+8mg==?= =?utf-8?b?44GE44G+44Oh44Kt44K344Kz5pS/5rK757WM5riI56CU56m244Gv5L2V44KS?= =?utf-8?b?5piO44KJ44GL44Gr44GZ44G544GN44Gq44Gu44GL77yf44CN77yg5piO5rK7?= =?utf-8?b?5aSn5a2m6ae/5rKz5Y+w44Kt44Oj44Oz44OR44K556CU56m25qOf?= Message-ID: <799218.92095.qm@web103110.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど転載させていただきました、明日12月5日(木)に開催されます学習会 「陰影に富む国:いまメキシコ政治経済研究は何を明らかにすべきなのか?」 のご案内を転載する際、講師の所康弘氏のご紹介を落としてしまいました。 大変失礼いたしました。以下、訂正再送させていただきます。 (以下、訂正再送) 紅林進です。 明日12月5日(木)に開催されます、「社会的連帯経済を推進する会」主催の 下記学習会のご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 「社会的連帯経済を推進する会」学習会開催のお知らせ 「陰影に富む国:いまメキシコ政治経済研究は何を明らかにすべきなのか?」 10月14日に発足総会を開催した「社会的連帯経済を進める会」では、10月23日(水) の韓国の社会的連帯経済の出発と現況(協同組合と社会的企業を中心に)」に続いて、 今回は明治大学専任准教授の所康弘氏をお招きして「陰影に富む国:いまメキシコ政治 経済研究は何を明らかにすべきなのか?」を開催します。 日時:2019年12月5日(木) 18:00?20:00(17:30開場) 場所:明治大学駿河台キャンパス研究棟4階 第3会議室 ????? https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html 講師:所 康弘氏 (明治大学専任准教授)     ?   プロフィール:1975年東京都生まれ。     2003?05年、メキシコ国立自治大学経済研究所客員研究員。     2008年、明治大学大学院商学研究科博士後期課程修了。     現在、明治大学商学部専任准教授、博士(商学)。       専門分野:国際政治経済学、貿易論、ラテンアメリカ地域研究。  「グローバル社会的経済フォーラム」=GSEF(Global Social Economy Forum)では、 2年に一度開催している国際大会を、2020年10月21日(水)?23日(金)の予定で、 メキシコシティで開催することを決定しています。この大会に対する招請状も届い ています。  メキシコは米国トランプ政権の国境の壁建設問題や、歴史的な中南米への政治的 かつ経済的圧力にさらされ、とりわけNAFTA(北米自由貿易協定)を通じての米国支配 に対し、それに対抗する民衆による運動が取り組まれていることでも知られています。  近年ではメキシコ大統領、メキシコシティ市長に左派的傾向を持った人物を選出して います。中南米での左派的政権が後退する傾向にある中で、違った動きをしている国 といえるでしょう。  先日も、メキシコの市民活動家クラウディアさんから、社会的連帯経済や地域通貨の お話をお聞きしましたが、日本にはない新鮮な活動内容でした。今回も、私たちの活動 にとって良い学びとなることでしょう。  多くのみなさんの参加をお待ちしております。 主催・申込み:社会的連帯経済を推進する会     ?   〒164-0001 東京都中野区中野5-67-6 ビジネスハイツ中野705        TEL:03-6382-7605  FAX:03-6382-6538        Mail: ssejapan2020 @ gmail.com??? HP: https://www.ssejapan.org/ *資料を用意する都合上、ホームページのお問い合わせフォーム、またはメール ssejapan2020 @ gmail.com?にてなるべく事前に参加表明をお願いします。 (当日参加も可能です) ????? From otasa @ nifty.com Wed Dec 4 19:45:52 2019 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 4 Dec 2019 19:45:52 +0900 Subject: [CML 057359] =?utf-8?b?44CQMTLmnIg15pel77yI5pyo77yJMTU6MDDjgJwxNzowMOOAkQ==?= =?utf-8?b?6YG45oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya56ysMuacn+esrDIz5Zue5Lya6K2w?= In-Reply-To: <4f3900c0-b666-23ac-ef24-58e3c78be2ae@nifty.com> References: <4f3900c0-b666-23ac-ef24-58e3c78be2ae@nifty.com> Message-ID: <420f215a-8f0e-ab6b-78db-c0949bf1e5f5@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 選挙市民審議会第2期は残すところあと2回となりました。第二期答申全体について検討します。なお、「答申」は市民一般に対する答申を意味します。 選挙市民審議会第2期第23回会議 2019年12月5日(木)15:00〜17:00 衆議院第2議員会館B1第6会議室 *会議の傍聴は予約不要でどなたでも可能ですので、  ぜひご来場ください。(途中参加・途中退室もOKです)  議員会館ロビーで係の者が通行証を配布しております。  会議開始時刻を過ぎてしばらくすると係の者はいなくなってしまうので、  そのときは受付にて当該の会議室を呼び出してください。係が駆け付けます。 太田光征 From akio-taba1116 @ nifty.com Thu Dec 5 01:18:14 2019 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Thu, 5 Dec 2019 01:18:14 +0900 Subject: [CML 057360] =?iso-2022-jp?b?MTIvMjBORBskQjxnOkUhWkpGQ2Y0WDc4JE5DZiRHOU0bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCgka0Z8Q2Y0WDc4IUFFbCUiJTglIiROQ2E9eDdBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQC4kSzh+JDEkRiFBIVsbKEI=?= Message-ID: <05af01d5aabe$6e80a350$4b81e9f0$@nifty.com> みなさま 田場と申します。 12月20日(金)18:30から、私が所属する新外交イニシアティブ(ND)主催 【米中関係の中で考える日中関係〜東アジアの秩序形成に向けて〜】を開催いたし ます。 ぜひお誘い合わせの上、お越しください。 ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■             新外交イニシアティブ(ND)主催     【米中関係の中で考える日中関係〜東アジアの秩序形成に向けて〜】           12月20日(金)18:30〜20:30(18:00開場)             主婦会館プラザエフ B2F クラルテ       http://www.nd-initiative.org/event/7552/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■ 米中貿易摩擦が深刻さを増す中、米国は「インド太平洋戦略報告」を発表し、南シナ 海での合同訓練を活発化させています。一方の中国も新型ICBM開発をはじめ軍備増 強を進めており、経済・軍事両面において厳しい状況が続いています。両国の狭間 に位置する日本は、中国との関係は改善する姿勢を見せながら、安全保障政策にお いてはかつてないほど日米一体化を深めています。 今回のシンポジウムでは、軍事・外交の専門家のみならず、北京大学を卒業後、東 京大学大学院の博士課程に在籍する留学生も登壇者にお迎えし、「国際情勢と中 国」についての中国国内の世論の動向についても伺いながら、東アジアにおける秩 序形成の展望や、日本の果たすべき役割について議論を行います。 ●登壇者: ・マイク・モチヅキ氏(米ジョージ・ワシントン大学准教授/ND評議員) ・柳澤協二氏(元内閣官房副長官補/ND評議員) ・津上俊哉氏(日本国際問題研究所客員研究員/現代中国研究家) ・岡田充氏(共同通信社客員論説委員) ・徐博晨氏(東京大学国際関係学博士課程/国際政治研究者) ※使用言語:日本語/英語(逐次通訳が入ります) ●日時:2019年12月20日(金)18:30〜20:30(18:00開演) ●会場:主婦会館プラザエフ B2F クラルテ ・住所:〒102-0085 東京都千代田区六番町15 ・地図:http://plaza-f.or.jp/index2/access/ ●交通アクセス JR「四ツ谷駅」 麹町口 徒歩1分 東京メトロ 丸ノ内線/南北線「四ッ谷駅」 1番出口(徒歩3分) ●参加費: 1,000円 (ND会員・学生は無料) ●参加お申込み: 下記ページの申込フォームをご利用いただくか、info @ nd-initiative.orgまでメー ルで「氏名・所属・住所・電話番号」をお知らせください。 http://www.nd-initiative.org/event/7552/ ※当日参加も受け付けますが、会場が満席の場合は事前申し込みされた方を優先的 にご案内いたします。混雑が予想されますので、できる限り事前のお申込みをお願 いいたします。 ●主催:新外交イニシアティブ(ND) ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative) TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org == 【登壇者プロフィール】 ・マイク・モチヅキ氏(米ジョージ・ワシントン大学准教授/ND評議員) ジョージ・ワシントン大学准教授。ハーバード大学にて博士号取得。専門は日本政 治および外交政策、日米関係、東アジア安全保障。南カリフォルニア大学および イェール大学で教鞭をとり、ブルッキングス研究所シニア・フェロー、ランド研究 所アジア太平洋政策センター共同部長などを歴任。2001年から2005年、ジョージ・ ワシントン大学エリオットスクール(国際関係学)のAsian Studies(アジア学)のためのガストン・シグール記念センター所長。現在は、同セ ンター日米関係部長を務め、また同センターの「アジア太平洋における記憶と和 解」研究・政策プロジェクトの共同責任者も務める。 ・柳澤協二氏(元内閣官房副長官補/ND評議員) 1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局長、人事教育局長、官房長、 防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・安倍・福田・麻生政権のもと で内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担当。現在、NPO国際地政学研 究所理事長。 著書に『検証 官邸のイラク戦争』(岩波書店)、『亡国の安保政策』(岩波書店)など。 ・津上俊哉氏(日本国際問題研究所客員研究員/現代中国研究家) 1980年東京大学卒業後、通商産業省に入省、在中国日本大使館参事官、北東アジア 課長、経済産業研究所上席研究員を歴任後、文筆評論活動へ。2017年1〜3月今後の 米中関係調査のため米国ワシントンDCに短期滞在。著書に「中国台頭」(2003年サ ントリー学芸賞受賞)、「中国台頭の終焉」(ともに日本経済新聞社刊)、「米中 貿易戦争の内実を読み解く」(2017年PHP研究所刊)等がある。 ・岡田充氏(共同通信社客員論説委員) 1972年共同通信社に入社。香港、モスクワ、台北各支局長、編集委員、論説委員を 経て2008年から共同通信客員論説委員、桜美林大非常勤講師。著書に「中国と台湾 対立と共存の両岸関係」「尖閣諸島問題領土ナショナリズムの魔力」など。「21世 紀中国総研」で「海峡両岸論」http://www.21ccs.jp/ryougan_okada/index.htmlを 連載中。 ・徐博晨氏(東京大学国際関係学博士課程/国際政治研究者) 北京大学で国際政治学を学ぶ傍ら、早稲田大学政治経済学部政治学科でダブルディ グリーを取得。2012年に東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻に入学 し、2014年に修士号を取得。2014年から東京大学大学院総合文化研究科国際関係論 の博士課程に在学。この間にカリフォルニア大学バークレー校やパリ政治学院にも 留学。主な論文に「国際開発規範を巡る対立と収束──貧困削減戦略文書を例に」 (日本国際政治学会研究大会、2016年)、「中国の『対外援助』と『貸し過ぎ』問 題──途上国開発を巡る貸し手の競争」『国際政治と中国』(日本国際政治学会/ 編、国際政治197号、2019年)がある。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【新外交イニシアティブ(ND)のご案内】 ●シンクタンク「新外交イニシアティブ(ND)」とは: 現在、日本にある様々な声の大半は既存のマスメディア・外交ルートでは流れず、 諸外国に伝わっていない。そのような情報を収集・発信し、各外交分野について研 究・政策提言を行い、各国の政府・議会・マスメディアなどへ直接働きかける、新 しい外交を推進するシンクタンクである。非営利のNGO組織。 例えば、日米関係でいえば、日本の情報は日本政府や大企業のみが運び、米国にお ける対日政策の意思決定は、それらとつながりが深い「知日派」によりなされてい る。そして、その声が「米国」の声として増幅されて日本に伝えられ、日本の政策 が作られている。日本が米国を利用する手法が多く用いられている。この既存の日 米外交システムに新たな情報を届ける活動を行っている。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各 種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かい ご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、 上記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込み ください。 ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【住所】新外交イニシアティブ(ND) 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 ==================== 発行:新外交イニシアティブ(ND)事務局 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-15-9 さわだビル5F TEL 03-3948-7255 / FAX 03-3355-0445 E-mail info @ nd-initiative.org Web http://www.nd-initiative.org/ Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd_initiative ==================== =================== 弁護士 田場暁生 東京都豊島区西池袋1-17-10  エキニア池袋6階 城北法律事務所 TEL 03(3988)4866 FAX 03(3986)9018 Email  akio-taba1116 @ nifty.com =================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Dec 5 07:06:48 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 05 Dec 2019 07:06:48 +0900 Subject: [CML 057361] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <1B8D5AAEF1F8B78E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 5日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3152日目☆ 呼びかけ人賛同者1月4日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡地裁での安保法制違憲訴訟の裁判を傍聴しました。 原告の陳述書を名和田弁護士が読みあげました。 心に響く意見陳述でした。 あんくるトム工房 安保法制違憲訴訟 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5469 夕方に入ったニュース ペシャワール会の中村哲医師が無くなったとのこと。 大きな人を失いました。 とても残念です。        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆中村医師覚悟の死なり南無大師 満農の池は永遠に滾々    (左門 2019・12・5−2566)  ※《2000年アフガンが大干ばつに襲われ、清潔な水と食料  があれば治る病気でも亡くなる人が急増すると、「とにかく生き  ておれ、病気は後で治す」と飲料水確保のため井戸を掘った」  (朝日、本日)》その根本治療の途次での遭難であった。私には  宗教者としてセンセイと大師様とが重なる。この「清潔な水と食  料が」世界を救う。遍照金剛(真理の光が万象を照らしますよう  に!)。既に照らし始めています。そして「遍く」照らします! ★ ギャー さんから: 「ふさふさの猫えりまきだ」 朝のひんやり空気に ふとんから出ないでいると 猫が首のところにやってきて あったかい ふさふさの猫えりまきだ ★ 松田奈津子(さくら共同法律事務所の弁護士河合弘之の担当) 12.11闘いは福岡高裁へ【川内原発行訴】 来週12月11日の川内原発の行政訴訟の口頭弁論期日のご案内です。 転送・転載歓迎です。 この裁判は、火山活動による事故のリスクが世界一高い原発である川内原発について、 原子力規制委員会の新規制基準の基準適合判断に対する取消訴訟です。 本年6月17日に福岡地裁(倉澤守春裁判長)は住民の請求を退ける判決を下しました。 この判決は、火山ガイドは不合理の疑いが残るといいながら、他方で破局的噴火については 法令上考慮しなくてよいから火山ガイドは不合理ではないという、明らかに趣旨が一貫していない内容でした。 また、これまでの民事訴訟における社会通念論を、 行政訴訟において不合理に接ぎ木しただけの、極めてお粗末な判断でした。 火山ガイドは巨大噴火を無視して良いとは言っていないと法律の専門家からも疑問が呈されました。 火山の専門家からも厳しい批判が集中しました。 火山について原子力規制の問題点は、そもそも噴火の時期や規模の予測は現在の科学技術水準においては ほとんど不可能であるにもかかわらず、これができる前提となっていることです。 特に、近代観測史上例がないような巨大な噴火については、いつ、どのような前兆が 出現するのか分からないというのが、現在の火山学の常識です。 このことは提訴時から明らかで、原告らは直ちに結審して判決すべきと求めていました。 規制委員会は、火山ガイドを都合よく改定しようとしています。 法廷を傍聴人で埋め尽くし、抗議の意思表示を示したいと思います。 住民らは控訴し、いよいよ第1回口頭弁論期日が開かれます。 法廷では控訴理由書の趣旨説明を行ない、判決の問題を明らかにします。 期日終了後、記者会見を兼ねた報告集会を予定しております。 2019年12月11日(水) 13:30〜 門前集会 原告・弁護団によるアピール 福岡高等裁判所前、裁判所入廷行動 福岡高裁 六本松新庁舎(新住所 福岡市中央区六本松4-2-4)市営地下鉄七隈線「六本松駅」 http://www.courts.go.jp/fukuoka-h/about/syozai/syozai/fukuoka.html 14:00〜 控訴審第1回口頭弁論論期日(1015号法廷) 15:00〜(予定) 記者会見を兼ねた報告集会    出席:弁護団(海渡雄一、中野宏典、甫守一樹、大河陽子ほか)・原告団 会場:福岡県弁護士会館ホール ▼提出書面等(さよなら原発!福岡) http://bit.ly/2NweQfh 問合先:原告団事務局長 青柳080-6420-6211 さくら共同法律事務所03-5511-4386(松田) ★ 山本加寿子 さんから: 中国・高レベル放射性廃棄物が発生しない原発開発 ★中国は太陽よりも10倍熱い人工太陽を創った https://ameblo.jp/junzom/entry-12552089746.html こんなウェブ記事を見つけましたので お知らせいたします。 ご存知の内容でしたらお許しください。 中国で、ウランやプルトニウムを使わず、 高レベル放射性廃棄物が発生しないタイプの 原発の開発が進んでいるようです。 放射性廃棄物が発生しない安全性の高い 原発ならば反対しなくてすみます。 この記事の原発は 何か問題があるものなのか 私にはわかりませんし、今後、もっと良い発電方法が 発明されるのかもしれませんが、 技術がいい方向に進歩すればよいなと思います。 ★ 中西正之 さんから: <中国の核融合炉について> 核融合炉出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%82%89 *********** 核融合炉(かくゆうごうろ)は、現在開発中の原子炉の一種で、原子核融合反応を利用したもの。21世紀後半における実用化が期待される未来技術の1つである。 重い原子であるウランやプルトニウムの原子核分裂反応を利用する核分裂炉に対して、軽い原子である水素やヘリウムによる核融合反応を利用してエネルギーを発生させる装置が核融合炉である。現在、日本を含む各国が協力して国際熱核融合実験炉ITERのフランスでの建設に向けて関連技術の開発が進められている。ITERのように、核融合技術研究の主流のトカマク型の反応炉が高温を利用したものであるので、特に熱核融合炉とも呼ばれることがある。太陽をはじめとする恒星が輝きを放っているのは、すべて核融合反応により発生する熱エネルギーによるものとされている。これは核融合炉が「地上の太陽」と呼ばれるゆえんである。恒星の場合は自身の巨大な重力によって反応が維持されるが、地球上で核融合反応を発生させるためには、人工的に極めて高温か、あるいは極めて高圧の環境を作り出す必要がある。 核融合反応の過程で高速中性子をはじめ、さまざまな高エネルギー粒子の放射が発生するため、その影響を最小限に留める必要がある。そういった安全に反応を継続する技術、プラズマの安定的なコントロールの技術、超伝導電磁石の技術、遠隔操作保守技術、リチウムや重水素、三重水素を扱う技術、プラズマ加熱技術、これらを支えるコンピュータ・シミュレーション技術などが必要とされ開発が進められている。 *********** 核融合炉の開発は、世界中で開発をされており、日本の開発も世界的なレベルにあると思われます。 中国がやっと、核融合炉を動かせるところまで来たのだと思われます。 しかし、核融合炉は発生するエネルギーは大きくても、その熱から水蒸気を発生させることや、発電を行う技術がまだ開発出ていないと思われます。 核融合炉で発電ができるとしても、発電設備が開発できるためには100年間はかかるのではないでしょうか。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3808】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月4日(水)地震と原発事故情報−                4つの情報をお知らせします 1.運動の広がり見せたSTOP!!東海第二大集会    高レベル放射性廃液の怖さを知らぬ地元住民に驚き    東海村山田村長の東海第二再稼働容認発言と    批判文を村民に知らせた     渡辺寿子 (原発いらない!ちば) (上)(3回の連載) 2.東海第二原発への支援をしてはならない (下)(了)   東京電力による東海第二原発への支援決定は共倒れへの道   現存する除染廃棄物は測定を行い密封管理に速やかに移行すべき     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 3.官邸キャップが買収疑獄告発の最中に安倍と会食   内閣記者会を解体し、官邸広報センターを   「桜を見る会」追及で安倍政治の年内終焉を   「メディア改革」連載第20回   浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト) 4.亡き友 声優−井上真樹夫の冥福を祈る    山田和秋(「なの花の会」世話人代表) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *核のごみ拒否へ 白浜町が条例制定の方針 12/4(水) 16:40配信紀伊民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00001798-agara-l30 *“監視の眼”奪う?ドローン規制法「日本列島に“空白の地域”が…」 北海道 12/4(水) 13:17配信HBCニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000006-hbcv-hok *南海トラフ地震臨時情報後も伊方運転 四電方針「安全性 影響なし」 12/4(水) 9:28配信愛媛新聞ONLINE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-04002001-ehime-l38 *森山元助役に顧問料月50万円 敦賀市の会社、原発マネー原資か 12/4(水) 6:00配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000010-kyodonews-soci *聖火リレー出発地 再除染 政府、復興五輪影響懸念 放射線量目安上回る 12/4(水) 0:21配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000500-san-soci *女川原発2号機再稼働 市民団体が「パブリックコメント」への参加呼びかけ 12月27日まで募集12/4(水) 18:53配信仙台放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000006-oxv-l04 *韓国、東京五輪で選手の食材持ち込みを計画 放射線測定器も 12/4(水) 19:38配信ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000092-reut-kr *女川2号機、判断2月半ば以降か 再稼働正式合格、規制委員長見解 12/4(水) 17:37配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191204-00000138-kyodonews-soci **東京五輪、国の支出1兆円超 過去6年間、会計検査院 東京新聞 2019年12月4日 18時10分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019120401002009.html *麻生氏と潜水艦 何のための搭乗なのか 東京新聞 【社説】 2019年12月4日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019120402000177.html *口臭予防に! 正しい舌の磨き方と頻度 12/4(水) 21:02配信ウィメンズヘルス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00010001-womensh-hlth ★ 中西正之 さんから: <女川原発2号炉の5通目のパブリックコメントの提出> 受付番号201912040000944773で、女川原発2号炉の5通目のパブリックコメントを提出しました。 ************ <適合性審査案は水蒸気爆発発生時のペデスタル強度検討を無視している> 「4−1.2.2.3 原子炉圧力容器外の溶融燃料−冷却材相互作用 1.申請内容 (2)解析手法及び結果、不確かさの影響評価 2.解析結果について [意見]加圧水型原発を所有する電力会社グループは、実炉には絶対に水蒸気爆発は発生しないと強固に主張を続けており、新規制基準に係る設置変更許可申請書の添付資料には、溶融燃料−冷却材相互作用の検討には、水蒸気爆発の発生時におけるキャビティ強度の検討は不要と主張し、圧力スパイクの発生時の格納容器の最高圧力、最高温度の安全性についてのみ、詳細な報告を行っています。  そして、加圧水型原発を所有する電力会社グループの原発の適合性審査では、水蒸気爆発の発生時におけるキャビティ強度の審査は全く行わず、圧力スパイクの発生時の格納容器の最高圧力、最高温度の安全性についてのみの審査により、適合性審査を合格としてきました。 しかし、沸騰水型原発については、先行して審査が行われた、東京電力柏崎刈羽原発6、7号炉、日本原子力発電東海第二原発については、電力会社より可能性は低くても、水蒸気爆発の可能性が全く無いわけでは無いので、万一の場合を考えて、水蒸気爆発が発生した場合の、ペデスタルに貯水された冷却水の各水深によるMCCIの発生程度と水蒸気爆発発生時のペデスタルの強度の検討書が提出され、適切な水深が報告されています。  女川原発2号炉も、第606回適合性審査会において、初めて水蒸気爆発問題の詳しい審議が行われています。  加圧水型原発グループは、自発的な水蒸気爆発は起こらないと強行に主張してきましたが、沸騰水型原発グループは、それでも万一水蒸気爆発が起きる事も考慮して、水蒸気爆発が起きた場合の、原子炉圧力容器支持台の強度計算を行っています。  女川原発2号炉の強度計算の検討資料が、資料2-1-4で説明されています。 また、資料2-1-1の19ページに、強度計算結果が表示されています。 東北電力の強度計算は、溶融炉心の落下位置を原子炉圧力容器の制御棒駆動装置の最外周とし、ペデスタル近傍で水蒸気爆発が発生した場合で計算しているそうです。  応力はミーゼス相当応力(垂直応力とせん断応力から計算されるスカラー量の応力)で表示されています。  内部鋼板では、降伏応力490MPaに対して、最大363 MPa、また外部鋼板では最大130 MPaと成ったと説明されています。  また全体の説明では、万一内部鋼板の強度が無く成っても、外部鋼板だけでも、原子炉圧力容器の荷重は十分に支えられると説明されています。  そして、水蒸気爆発の危険性と、MCCIの危険性のバランスからペデスタルに貯水する冷却水の水深は3.4mが最適と説明されています。  東北電力は、冷却水の水深を3.4mにしても、水蒸気爆発発生時ペデスタルが倒壊するまでに、まだ余裕があるので、MCCIによる損傷防止のため、3.4mの比較的には深い水深を採用したと説明しています。  ところが、適合性審査書案には、この審議結果は何も記載されていません。メルトダウン事故の発生時、大気中への大量のプルトニュームダスト飛散により、チェルノブイリ原発事故や福島第一原発事故をはるかに超える大事故になる可能性のある危険問題の検討報告が欠如していることは大きな問題と思われます。 ************ ★ 大山千恵子 さんから: クルド人そして入管ハンストと いろいろ知るぞ15日なり http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●12月6日(金)18時30分〜20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い● (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 会場−福岡県教育会館3階会議室 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00〜15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00〜(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜 (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Dec 5 11:40:05 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 5 Dec 2019 11:40:05 +0900 (JST) Subject: [CML 057362] =?utf-8?b?5piO5pelMTIvNu+8iOmHke+8ieesrDTlm57mg4XloLHkuqTmtYE=?= =?utf-8?b?6KaL5pys5biC44CM6YG45oyZ44Oe44Or44K344Kn44CN77yg5p2x5Lqs44Oc?= =?utf-8?b?44Op44Oz44OG44Kj44Ki44O75biC5rCR5rS75YuV44K744Oz44K/44O877yI?= =?utf-8?b?6aOv55Sw5qmL77yJ?= Message-ID: <579077.35890.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 より良い選挙を求めて、公職選挙法の改正をめざす市民団体が一堂に集う、 情報見本市、「選挙マルシェ」の第4回が、明日12月6日(金)に、東京・飯田橋 の東京ボランティア・市民活動センター で開催されます。 以下、そのご案内を転載させていただきます。」 紅林 進 gkurbys @ yahoo.co.jp (以下、転送・転載歓迎) 第4回情報交流見本市 選挙マルシェ より良い選挙を求めて、公職選挙法の改正をめざす市民団体が一堂に集う! 日 時:12月6日(金)18:30?20:30 場 所:東京ボランティア・市民活動センター AB会議室     〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1     飯田橋セントラルプラザ10階     アクセス→https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 【プレゼンテーション】  ?選挙の仕組み 比例代表制推進フォーラム  ?参政権 供託金違憲訴訟弁護団  ?選挙運動 公益社団法人東京青年会議所政治行政政策委員会  ?主権者教育 若者団体(交渉中)※正式決定後に発表予定 【トーク・マルシェ】  4つのテーマ別に、参加市民団体を交えて交流とトークのマルシェ。  めざす選挙改革を語り合い、市民活動の機会を広げる出会いを! 参加費:500円 主 催:選挙マルシェ実行委員会 連絡先:事務局:城倉啓  ??    03-3424-3287   ??   izumi-jokura @ outlook.jp From maeda @ zokei.ac.jp Thu Dec 5 17:15:13 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 05 Dec 2019 17:15:13 +0900 Subject: [CML 057363] =?iso-2022-jp?b?GyRCQEQ9VSROQiQ3QRsoQjIwMTkbJEIhIUh+PVEySCEmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUclNiUkJUohPCRLJEokayReJEcbKEI=?= Message-ID: <20191205081513.00005B28.0179@zokei.ac.jp> 開催が迫ってきました。私の本業のシンポジウムです。 青春の造形2019 美術家・デザイナーになるまで https://www.zokei.ac.jp/works/details/?id=2058 前田朗編著『美術家・デザイナーになるまで いま語られる青春の造形』 http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2634-5.html シンポジウム参加の学生・受験生には本書を1冊進呈します。 「受験生」の年齢制限はありませんので、参加の皆さんに進呈です。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ma.star @ nifty.com Thu Dec 5 21:43:14 2019 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 5 Dec 2019 21:43:14 +0900 Subject: [CML 057364] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTLmnIgyMeaXpe+8iOWcn++8iQ==?= =?utf-8?b?56ysMTQx5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM6Ieo5pmC5Zu95Lya?= =?utf-8?b?44Gn44Gu5oay5rOV6KuW6K2w44Go5LuK5b6M44Gu5pS55oay5YuV5ZCR?= =?utf-8?b?44CN44GK6Kmx77ya6auY55Sw5YGl44GV44KT77yI5biC5rCR6YCj5LqL?= =?utf-8?b?5YuZ5bGA6ZW344CB57eP44GM44GL44KK6KGM5YuV5YWx5ZCM5Luj6KGo?= =?utf-8?b?77yJ?= In-Reply-To: References: <001001d54e87$1010ddf0$303299d0$@mbm.nifty.com><000001d54e9d$d4da3580$7e8ea080$@jcom.home.ne.jp><1C60FB4F81EA4EB1A3629AD9D90A153A@vaio> <3E85B82BBD074799B377A48101936999@vaio> <0B87F25B7B284957827047F4EF1CBC2C@vaio> <6BFADCA7037E498BA596B5C70CBE4784@vaio> <49023E75883B45BF9806A1DC558EE31A@vaio> <1E1F4520CBAE483DA7A4469FD2F4C689@vaio> Message-ID: <6C28E66B1DBB4DE9A1EE74BA5204D1D4@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================ 第141回市民憲法講座 臨時国会での憲法論議と今後の改憲動向 お話:高田健さん (市民連事務局長、総がかり行動共同代表) 第200回臨時国会では、わずか1週間での相次ぐ閣僚の辞任、 萩生田文科大臣の「身の丈」発言、首相による「桜を見る会」の 私物化問題などが次々と起こり、安倍内閣はたがの外れたような状態になっています。 しかし一方では自民党は憲法審査会を開いて「改憲手続き法」改定を始めとした 改憲に向けての議論に入ろうと目論んでいます。 その他にも消費増税による生活の悪化、中東への自衛隊「派遣」、日米貿易協定など 私たちの生活や人権に関わる問題が山積しています。 今回の講座では、この国会で憲法についてどんな議論がされたのか、そして安倍内閣を 退陣に追い込むためにこれからどのような運動が必要なのか、あらためて考えてみたいと思います。 ぜひご参加ください。 日 時:2019年12月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ========================================== From chieko.oyama @ gmail.com Thu Dec 5 23:41:00 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 5 Dec 2019 23:41:00 +0900 Subject: [CML 057365] =?utf-8?b?44CM44K444On44O844Kr44O844CN44Gv5Y+v5ZOA5oOz44Gg44KI?= =?utf-8?b?44Ob44Ki44Kt44Oz5ZCb44CA44K044OD44K144Og44K344OG44Kj5pq0?= =?utf-8?b?5b6S44Gu6KGX44Go?= Message-ID: 映画「ジョーカー」 パギやんが推奨してたので、見た。 5%も入ってないガラ空き状態なのに、開演後に携帯の電気をつけて入ってくるカップルが横に座る。石投げてやろうかと思った。ぷんぷん。そのせいでホアキン・フェニックスの演技に心を鷲掴みにされる筈だったのが、気が殺がれた。残念無念。 心優しい、病母の介抱をするホアキン・ジョーカー。小学生にまで虐められ、さんざんな目にあったすえに母からの虐待までもが表れてくる。可哀想すぎる。ポスターだって、悪の権化というよりも寂しさ諦念を感じちゃうなあ。 音楽 が、独特。ああ、音楽で思い出したけどやっぱり、ヒース・レージャー「ダークナイト」 が好き。全部。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Dec 6 07:23:23 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 06 Dec 2019 07:23:23 +0900 Subject: [CML 057366] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <1D7D5ABBA9B3976E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 6日(金)。 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00〜15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3153日目☆ 呼びかけ人賛同者1月5日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: お疲れさまでした。風が冷たくなりました。 福島では汚染水が溜まり続けています。 九電は石炭火力を作ってCO2を増やし続けています。 もう、振り返らないと、立ち止まらないと、 地球は壊れてしまいそうです。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5470        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆経産相のアナクロ発言に「化石賞」恥を知るべし・罪を識るべし     (左門 2019・12・6−2567)  ※国連気候変動枠組み条約 第25回締約国会議(COP25)で  国連事務総長グテ−レス氏が対策の緊急性を訴えた翌日に、日本の  梶山経産相がイケ図々しくも「石炭化発を選択肢として残す」と発  言したことへの抗議であり避難です。別の会議では日本の気候災害  が第1位であることも指摘されています。世界のハグレ者へと〜。 ★ ギャー さんから: 「両手でもみくちゃにすると」 まん丸い顔を/ぼたもちを丸めるみたいに 両手でくちゃくちゃにしても/へっちゃらだ むしろ可愛がってもらっているので よろこんでいる/顔がちっこくなるほどくちゃくちゃだよ 背中からお腹にかけて/両手でもみくちゃにすると のどを鳴らしてよろこぶんだよ ★ 黒木鞠子 さんから: 青柳さま いつもメールの配信有難うございます。 中村哲氏の訃報を聞きとても心がいたみます。 まだまだアフガニスタンと日本の為に尽力してほしかった方でした。 憲法9条の平和の理念を高く強く志してありました。 ★ 木村幸雄 さんから: 教科書ネットのMLに流された、動画です。 以前中村さんの数冊の本を読みましたが、亡くなってから、振り返るというのはなんと悔しいことか。 ある方はネットで、「私(たち)が殺してしまった」とメッセージしました。 どのような勢力が襲撃したかはわかりませんが、ある意味、そうだったのかもしれない。 アフガンのことを一時的にマスコミが騒いだ時は注目しても、また忘れてしまう私(たち)。 同様のことはパレスチナについてもいえるのだが。 しかし、改めて、中村さんのやってきたことを確認し、改めて私が何をできるかを考える必要がある。 土俵は違っても、中村哲さんの思いにどこまで迫れるかだ。 以下の動画、一つでもご覧ください。感動しつつも、自らが何をするべきか考えてください。 ///// 武器ではなく命の水を 医師中村哲とアフガニスタン https://www.youtube.com/watch?v=Fu_iiTKIeos 誤爆続くアフガンで中村医師 密着「緑の村と学校を作る」(1) https://www.youtube.com/watch?v=7S0_S1S4PMQ 誤爆続くアフガンで中村医師 密着「緑の村と学校を作る」(2) https://www.youtube.com/watch?v=kqsU11mkA-A アフガニスタン 永久支援のために 中村哲 次世代へのプロジェクト(1) https://www.youtube.com/watch?v=0Ed0cYN7iYw アフガニスタン 永久支援のために 中村哲 次世代へのプロジェクト(2) https://www.youtube.com/watch?v=gKGsnIXUzMk アフガニスタン 永久支援のために 中村哲 次世代へのプロジェクト(3) https://www.youtube.com/watch?v=H5jwEgsb6Yg アフガニスタン 永久支援のために 中村哲 次世代へのプロジェクト(4) https://www.youtube.com/watch?v=ztP_QP0k0sI ////// ★ 西尾正道 さんから: 20191202●西尾記事(日刊ケ゛ンダイPDF) 原発汚染水の海洋放出は・・{人類に対する緩慢な殺人行為です} https://tinyurl.com/sj4mj3n ★ 沖縄 伊波洋一@ihayoichi さんから: 12月04日、「権力私物化やめろ! 安倍政治を終わらせよう!」と 総がかり行動として官邸前大行動が行われた。 「モリトモ・カケ・サクラ安倍政治」プラカードのように究極の行政私物化「桜を見る会」の 資料を隠蔽し続ける安倍首相への怒りが各発言者から相次いで表明された。 https://twitter.com/ihayoichi/status/1202207661074178048/photo/1 ★ 日高 さんから: 12/15(日)労働者の怒りのデモの案内 https://tinyurl.com/vwgadc4 安倍政権の罪は大きいです。 貧困と格差を果てしなく大きくしています。 年金財政も破綻しています。 統計偽造、文書の隠蔽と破棄を平気でやっています。 労働者の生活や人性や生命は本当に日々奪われています。 12月15日日14:00から天神パルコ前で労働者の怒りのデモを行います。 誰でもトーク14:00〜15:30、デモ15:40〜16:40行います。   どうぞ参加お願いします。 主催:労働者の怒りのデモ実行委員会 ★ 田中一郎 さんから: (12.9)オルタナティブな日本をめざして(第38回):「外環道訴訟と大深度 地下開発問題」(武内更一弁護士)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-e0067b.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3809】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月5日(木)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.新刊紹介    原発という巨大な悪・利権集団にひるまずに立ち向かっていく    市民たちの姿がみえてくる    『たんぽぽ舎30年―反原発の歩みと展望―』      青山晴江(たんぽぽ舎会員・再稼働阻止全国ネットワーク) 2.「僕たちの苦しみはとても伝えきれない。    だから残酷な現実でも目を背けない勇気が与えられるように   共に祈ってください」発言の全文     鴨下全生(まつき)(福島からの避難者) 3.原子力規制委員会が大量の行政文書を紛失?   「桜を見る会」招待者名簿と同様に   事故原因重要資料をシュレッダー?   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その213   木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 4.森山元助役に顧問料月50万円 敦賀市の建設会社「塩浜工業」、   原発マネー原資か…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆余剰太陽光 使えば事業者に利益 経産省    電力の出力制御防ぐ 余った電力を事業者が消費するよう促す     (12月5日、日本経済新聞朝刊より抜粋)   ◆桜の新語・流行語 斎藤美奈子 (文芸評論家)     (12月4日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より) ━━━━━━━  ※【「憲法9条を持つ日本人だから、信頼された」】(中村哲)  ペシャワール会現地代表の中村哲医師の死を悼みます。  たんぽぽ舎のホームページもご覧いただけると幸いです。  HP http://www.tanpoposya.com/ ━━━━━━━  ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *中村哲さん死亡 憲法の理念を体現した 東京新聞 【社説】 2019年12月5日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019120502000166.html *安倍首相は中村医師の死に今からでも首相声明を出すべきだ 「天木 直人の公式ブログ」 2019年12月5日 http://kenpo9.com/archives/6394 *小泉元総理 川内原発の立地自治体で“脱原発”訴え講演 12/5(木) 12:08配信KTS鹿児島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000002-kts-l46 *グリーンピース「東京五輪の聖火出発地で高濃度放射線確認」 12/6(金) 0:03配信ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00035149-hankyoreh-kr *日本の五輪聖火リレー出発地で原発事故前の1775倍の放射線検出 12/5(木) 10:04配信中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000011-cnippou-kr *廃炉最前線、ジオラマに いわきの団体が理解促進へ制作 12/5(木) 11:48配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000014-khks-soci *第一原発の排気筒解体 手作業切断終える 12/5(木) 9:05配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000002-fminpo-l07 *東電は緊張感持ち対応を 福島第1でトラブル頻発 梶山経産相が社長に要請 12/5(木) 15:04配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000079-jij-pol *原発建屋地下にモルタル流れ込む 福島第1、汚染水移送に遅れも 12/5(木) 19:35配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000153-kyodonews-soci *玄海原発1号機の廃炉作業公開、完了は30年以上先 12/5(木) 19:30配信九州朝日放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-53173956-kbcv-l41 *南海トラフ地震“臨時情報” 伊方原発の運転停止を市民団体申し入れ【愛媛・松山市】 12/5(木) 19:00配信テレビ愛媛 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000008-ebc-l38 *玄海原発1号機 廃炉作業を初めて公開【佐賀県】 12/5(木) 18:00配信佐賀ニュース サガテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000006-sagatv-l41 *日米交渉を「ウィン、ウィン」などと甘っちょろい言葉で済ませて良い問題か 田中良紹 | ジャーナリスト12/5(木) 22:12 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20191205-00153811/ *「安倍氏は最悪」「日本の姿勢を象徴」 米紙誌が安倍氏の“障害者言及”を批判「桜を見る会」名簿廃棄問題 飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト12/5(木) 9:33 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20191205-00153673/ *麻生財務相、前代未聞の潜水艦「体験搭乗」防衛省の異様な隠蔽ぶり 12/5(木) 8:01配信現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191205-00068927-gendaibiz-pol *絶えぬヘイト、無関心が助長 京都朝鮮学校妨害事件から10年 当時の体験者語る 東京新聞 2019年12月5日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019120502000267.html *五輪 国の支出1兆円超 過去6年間 総コスト3兆円確実 東京新聞 2019年12月5日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019120502000156.html ★ 中西正之 さんから: <女川原発2号炉の6通目のパブリックコメントの提出> 受付番号201912050000945310で、女川原発2号炉の6通目のパブリックコメントを提出しました。 ************ <適合性審査案の実炉トリガーなし水蒸気爆発不可能論は問題である> 4-1.2.2.3 原子炉圧力容器外の溶融燃料−冷却材相互作用 3.審査過程における主な論点 (1)水蒸気爆発が実機において発生する可能性、について [意見]審査書(案)では「これらのうち、水蒸気爆発が発生したKROTOS、TROI の一部実験の特徴としては、外乱を与えて液−液直接接触を生じさせていること、又は溶融物の初期の温度を高く設定することで、溶融物表面の蒸気膜が安定化する反面、溶融物表面が冷却材中で固化しにくくさせていることが要因であることを示した。さらに、大規模実験の条件と実機条件とを比較した上で、実機においては、液−液直接接触が生じるような外乱となり得る要素は考えにくいこと・・・」と説明し、実炉トリガーなし水蒸気爆発不可能論を示しています。  しかし、TROI実験では、自発的な水蒸気爆発が発生したことが報告されています。 「J. H. Song et al.. Spontaneous Steam Explosions Observed In The Fuel Coolant Interaction Experiments Using Reactor Materials Journal of the Korean Nuclear Society. 33(4), 344-357 (2002)」のTROI2002年論文では、TROI−13試験で、試験デブリの落下時間と自発的水蒸気爆発の発生時間より、水中に落下した試験デブリが粒状化し、その最初の粒状試験デブリが試験水槽の底部に接触した直後に自発的水蒸気爆が発生したと推定されると報告されています。 「J. H. Song et al., Insights from the Recent Steam Explosion experiments in TROI, Journal of NUCLEAR SCIENCE and TECHNOLOGY,40(10). p.784(2003) 」TROI2003年論文では、TROI−15試験で、試験デブリの落下時間と自発的水蒸気爆発の発生時間より、水中に落下した試験デブリが粒状化し、その最初の粒状試験デブリが試験水槽の底部に接触した直後に自発的水蒸気爆が発生したと推定されると報告されています。  TROI−13試験はUO2−ZrO2の試験デブリで行われており、TROI−15試験はUO2−ZrO2の試験デブリで行われています。  実験にAl2O3を使用した水蒸気爆発実験では、サンデアで行われた溶融デブリによる水蒸気爆発実験でも、同じ現象が高速度カメラで何度も撮影されています。  また、KROTOS、TROI の一部実験では、トリガーが使用されて、水蒸気爆発実験が行われ、水蒸気爆発が発生しています。しかし、このことはトリガーが無ければ水蒸気爆発は起こらないことを証明しているのではありません。  OECD(経済協力開発機構)は大規模なメルトダウン事故が発生すると、世界経済に大打撃を与える可能性が有ると考え、所属の原子力エネルギー機関(NEA)内に原子力施設安全委員会(CSNI)を設立しています。原子力施設安全委員会(CSNI)は、メルトダウン事故の発生時、大水蒸気爆発が発生すると、原発事故の最大の被害が発生する可能性が大きいと考え、 2002年に世界の各国の原子力機関が参加するSERENA プロジェクトを発足しました。 SERENA プロジェクトは原発のメルトダウン事故発生時における水蒸気爆発のメカニズムの解明と、信頼性のある水蒸気爆発シミュレーションプログラムの開発を目的としています。 そして主に、2004年、2007年、2014年にSERENA プロジェクトの報告を行っています。 これらの報告では、水蒸気爆発は、同じような実験条件で自発的な水蒸気爆発実験を行うと、自発的な水蒸気爆発は起こったり、起こらなかったりする不安定な現象であると説明されています。  そこで、SERENAプロジェクトは実験の効率を最大にするため、各国で開発されている水蒸気爆発シミュレーションプログラムであらかじめ、トリガーを与えて、最大の水蒸気爆発が起きる条件を予測し、予測された条件下で、KROTOS、TROIの実験を指示したと説明されています。  そして、SERENAプロジェクトは実炉における自発的な水蒸気爆発の可能性を認めています。適合性審査案の実炉トリガーなし水蒸気爆発不可能論は問題であると思われます。 ************ サンデアで行われた溶融デブリによる水蒸気爆発実験の映像 https://www.youtube.com/watch?v=sk-I128Al3M ★ 前田 朗 さんから: 開催が迫ってきました。私の本業のシンポジウムです。 青春の造形2019 美術家・デザイナーになるまで https://www.zokei.ac.jp/works/details/?id=2058 前田朗編著『美術家・デザイナーになるまで いま語られる青春の造形』 http://www.sairyusha.co.jp/bd/isbn978-4-7791-2634-5.html シンポジウム参加の学生・受験生には本書を1冊進呈します。 「受験生」の年齢制限はありませんので、参加の皆さんに進呈です。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●12月6日(金)18時30分〜20時15分 12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い● (講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授 会場−福岡県教育会館3階会議室 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844 ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00〜15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00〜(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜 (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Dec 6 10:09:52 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 6 Dec 2019 10:09:52 +0900 (JST) Subject: [CML 057367] =?iso-2022-jp?b?MTIvOBskQiFKRnwhS0JnOmVPK0YvM1g5OyUiJT0lNyUoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISZFbDV+NjU8PDxnOkUlNyVzJV0lOCUmJWAhViVXJWklQyVIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVUlKSE8JWA/Nzt+QmUkcjlNJCgkayFXIXdMQDwjQmczWD1ZGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMk9CZiUtJWMlcyVRJTkhJiVqJVAlRiUjITwlPyVvITwbKEI=?= Message-ID: <480718.2574.qm@web103116.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明後日12月8日(日)に、明治大学駿河台キャンパス・リバティータワーで開催されます、 「大阪労働学校アソシエ・東京教室」主催の下記シンポジウムのご案内を転載させて いただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 大阪労働学校アソシエ・東京教室 主催 シンポジウム「プラットフォーム新時代を考える」 「プラットフォーム協同組合」という新しい動きが、今、 資本主義に対抗するオルタナティブとして注目されています。 今日、GAFAのようなプラットフォームがデジタル経済と それに立脚した資本主義を牛耳っていますが、より公正で 労働者が主体となった、協同組合形式のプラットフォーム がすでに海外では始動しています。 その世界の最新の動向を、プラットフォームとは何か、 協同組合とは何か、という基本的なことも含め、この シンポジウムで提示します。 また、冒頭で激動の香港理工大の研究者からのメッセージ も流します。その問題提起を受け止め、香港へ返せるような シンポジウムにしたいと思います。 皆さんのご参加お待ちしております。 詳細:東京教室のHP https://www.associe-tokyo.com/ 申し込み:当日受付 日時:12月8日(日)13:30開場〜16:00頃 場所:明治大学駿河台キャンパス・リバティータワー7階1073教室 内容:香港からのメッセージ(ヤント・チャンドラ氏・香港理工大准教授より)、 グローバル資本主義に対抗するプラットフォーム協同組合(白井和宏氏・推進する会事務局)、 労働者協同組合の取り組み(利根川徳氏・協同総研専務理事)など From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Dec 6 10:25:59 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 6 Dec 2019 10:25:59 +0900 (JST) Subject: [CML 057368] =?iso-2022-jp?b?GyRCTEA4ZUZ8GyhCMTIvOBskQiFKRnwhSyQvJGkkNyRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJUclYiUvJWklNyE8JHIhKkhENjYlTSVDJUglbyE8JS88ZzpFGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISElNyVzJV0lOCUmJWAhVklPOiQkSEAvPCMhPDwrOEpAVUckGyhC?= =?iso-2022-jp?b?IBskQk9AJE5mKyFXGyhCKBskQjEnRVQ1XDdyO3kbKEIvGyRCQ2YbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQjw9X0knGyhCLxskQjAkNVdERTksSScbKEIp?= Message-ID: <579179.42184.qm@web103105.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記シンポジウムのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク主催 シンポジウム「貧困と政治ー自己責任 論の罠」 日時:12月8日(日) 13時30分〜16時30分 場所:蓮根地域センター・レクホール(都営三田線「蓮根」下車5分)    〒174-0043 東京都板橋区坂下2丁目18-1 宇都宮健児(弁護士)×中村淳彦(ノンフィクション作家)×阿久津幸彦(衆議院議員・立憲民主党板橋区総支部長) 貧困は個人的な事、自己責任なのでしょうか?病気、倒産、事故、離婚など本人の責任と は言い切れないことで私たちはいとも簡単に貧困になる可能性があります。長く貧困問題 にとりくんできた弁護士と女性の貧困を取材する注目のノンフィクション作家、現職の国 会議員の三者が鋭く「自己責任の嘘」に迫ります。 参加費:300円 お問い合わせ先 [Facebook] https://www.facebook.com/itademo 1bkdDoOL95Im5Rm68i8mpN-Z6-zYR7ZdhT1Z70nfKdDyjEUoczdjHgE1&fref=mentions> [Twitter] @itabashi_net [E-mail]itabashidemocracy @ gmail.com [tel] 080-5692-7288(小松) From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Dec 6 10:49:18 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 6 Dec 2019 10:49:18 +0900 (JST) Subject: [CML 057369] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelMTIvOO+8iOaXpe+8ieOBj+OCieOBl+OBq+ODhw==?= =?utf-8?b?44Oi44Kv44Op44K344O844KS77yB5p2/5qmL44ON44OD44OI44Ov44O844Kv?= =?utf-8?b?5Li75YKs44CA44K344Oz44Od44K444Km44Og44CM6LKn5Zuw44Go5pS/5rK7?= =?utf-8?b?44O86Ieq5bex6LKs5Lu7IOirluOBrue9oOOAjSjlrofpg73lrq7lgaXlhZAv?= =?utf-8?b?5Lit5p2R5rez5b2mL+mYv+S5hea0peW5uOW9pik=?= Message-ID: <21459.75577.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 下記シンポジウムのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク主催 シンポジウム「貧困と政治ー自己責任 論の罠」 日時:12月8日(日) 13時30分?16時30分 場所:蓮根地域センター・レクホール(都営三田線「蓮根」下車5分)   ?  〒174-0043 東京都板橋区坂下2丁目18-1 ????????? http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/048/048783.html 宇都宮健児(弁護士)×中村淳彦(ノンフィクション作家)×阿久津幸彦(衆議院議員・立憲民主党板橋区総支部長) 貧困は個人的な事、自己責任なのでしょうか?病気、倒産、事故、離婚など本人の責任と は言い切れないことで私たちはいとも簡単に貧困になる可能性があります。長く貧困問題 にとりくんできた弁護士と女性の貧困を取材する注目のノンフィクション作家、現職の国会 議員の三者が鋭く「自己責任の嘘」に迫ります。 参加費:300円 お問い合わせ先 [Facebook] https://www.facebook.com/itademo 1bkdDoOL95Im5Rm68i8mpN-Z6-zYR7ZdhT1Z70nfKdDyjEUoczdjHgE1&fref=mentions> [Twitter] @itabashi_net [E-mail] itabashidemocracy @ gmail.com [tel] 080-5692-7288(小松) From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Dec 6 11:38:21 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 6 Dec 2019 11:38:21 +0900 Subject: [CML 057370] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOe2muOBjSnjgI7otoXph5Hono3os4fmnKzkuLvnvqnjgI/jgYzjgI4=?= =?utf-8?b?5a6f5L2T57WM5riI44CP44Go44CO5Zyw55CD55Kw5aKD44CP44KS5YWo6Z2i?= =?utf-8?b?56C05aOK44GZ44KM44Gw44CO5Lq66aGe44Gd44Gu44KC44Gu44CP44GM5ruF?= =?utf-8?b?5Lqh44GZ44KL5Y2x6Zm65oCn44GM44GC44KL77yBKE5vNCk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.12.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2895】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】68分39秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/581403778 【今日のブログ記事No.3273】 ■(続き)『超金融資本主義』が『実体経済』と『地球環境』を全面破壊すれば『人類そのもの』が滅亡する危険性がある!(No4) 我々がこのまま『超金融資本主義』の『自己増殖』を許せば、今後20年-30年で『人類が滅亡する』危険性が高いのだ。 ▲『人類滅亡』には二つの可能性が考えられる。 一つ目の可能性は、『第三次世界大戦=核戦争』による『人類滅亡』の危険性である。 世界支配階級にとって、近い将来必ず起こる『超金融資本主義』による『実体経済』の全面破壊が引き起こす『世界金融恐慌』の大混乱を解決する最終手段は、『世界大戦勃発』による『矛盾の解決』である。 それは、1929年10月に起こったニューヨーク株大暴落による世界恐慌を最終的に解決したのが、第二次世界大戦であったことと同じである。 しかし第三次大戦が第二次世界大戦と異なる点は、米国、中国、ロシア、英国、仏国の5大核大国とイスラエル、インド、パキスタン、北朝鮮を加えた計9を加えた9カ国の所有する数千発の『核爆弾』が世界規模で使用される『全面核戦争』となり『人類滅亡』が必至になる点である。 二つ目の可能性は、『超金融資本主義』が推進する『化石燃料の大量消費』による『地球温暖化』で『気候大変動』が起こり、熱波襲来と水不足と食糧不足によって『人類が滅亡する』危険性である。 。 豪メルボルンの独立系シンクタンク「ブレイクスルー」は、2019年5月に今後30年の気候変動にまつわるリスクを分析する報告書を発表して、次のように警告した。 『2050年には世界人口の55%が、年20日程度、生命に危険が及ぶほどの熱波に襲われ、20億人以上が水不足に苦しめられる。食料生産量は大幅に減り、10億人以上が他の地域への移住を余儀なくされる。最悪の場合、人類文明が終焉に向かうかもしれない』 ▲それでは『超金融資本主義』を終わらせ人類が生き延びて『平和で豊かで自由な社会』である『共生・共有人間資本主義』の段階に『大転換』するには、我々は何をなすべきなのか? それは、世界各国で『市民革命勢力』が『市民革命政権』を樹立して、世界支配階級(ロスチャイルド国際金融マフィア)と各国支配階級が独占する『信用創造特権』をはく奪し『金融経済』に重課税して『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させ,『主権在民』『直接民主主義』『人間の尊厳尊重』の全く新しい社会を作ることである! (No4おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Fri Dec 6 15:04:56 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 06 Dec 2019 15:04:56 +0900 Subject: [CML 057371] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWwlJCU3JTolYCRIRi4kJiQ/JGEkSyE9IT0hWCVYGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlSCEmJTklVCE8JUEkSENPSn08KzwjQk4hWT1QGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSEc1LUcwMnEbKEIxMi4yMRskQkhTRUQ2NhsoQg==?= Message-ID: <20191206060456.00003415.0865@zokei.ac.jp> 転送歓迎 レイシズムと闘うために――私たちの課題 ――『ヘイト・スピーチと地方自治体』出版記念会 https://31shobo.com/wp-content/uploads/2019/11/194311eaf645ecfbb4799afd2e29a1de.jpg 12月21日(土)18時開会〜20時半終了 東京しごとセンター講堂 シンポジウム第1部:座談会 阿部浩己(明治学院大学教授) 安田浩一(ジャーナリスト) 前田 朗(東京造形大学教授) 第2部:リレートーク 『ヘイト・スピーチと地方自治体』(三一書房) https://31shobo.com/2019/09/19007/ ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Fri Dec 6 21:31:02 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 6 Dec 2019 21:31:02 +0900 Subject: [CML 057372] =?utf-8?b?5Yal55WM44Gr44GE44Gj44Gm44G/44Gf44KJ44Gw77yO77yO77yO?= =?utf-8?b?44Gp44KT44Gq44GL44Gq55u45qyh44GQ6KiD5aCx44Gd44GX44Gm55eF?= =?utf-8?b?6a2U44Go?= Message-ID: 木内みどりの訃報に、茫然とした。福島菊次郎ちゃんの連続「遺言」講演会のときに、こんな女優さんがいるんだと思って以来ずっと注目してたのに、「心臓死」。 *なんだか30年前の年末年始の寒いなかで連合赤軍の手記の「敗北死」を知ったときなみの、ショック。* 言葉としては知っていたけど、いつものアクティブな彼女が死ぬなんて。 水田ふうさん、重篤な状態との文めぐりくる。なのに、犬山に行く金も時間もない。 昨日はMちゃんが癌の報。ステージ4て、重いらしい。自然食屋の娘で、その後も不健康なことしてないし相方さんの料理は上手なのに。 *冥界に行ったら、わしの好きなひとが「てんこもり」かなあと...遠い目。* ちゃっかり、ボウイとダンスしたりして...きゃは。時空を超えてるから、なんでも可。 あー、でも101歳の中曽根がいるんだよね。んでもって殺しても死なない、もう死んでるから。 やっぱ、やーんぴ。 ネオナチの爆破事件を題材に ファティ・アキンの「決断!?」映画 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Dec 7 00:29:52 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 00:29:52 +0900 Subject: [CML 057373] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlOSVpJSglayROQG9ISDRrNkghViVpJVUlISUoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWshVyROSXA0b0dkJGo5fiRfJEs5MzVEJHIhKhsoQg==?= Message-ID: <イスラエルの戦犯企業「ラファエル」の武器売り込みに抗議を!> https://kosugihara.exblog.jp/239821466/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] さっそくこんな報道が。幕張メッセでの総合武器見本市「DSEI JAPAN」で 担当者が「戦場で実証済み」と公言したイスラエルの戦争犯罪企業「ラフ ァエル」が、「日本市場の開拓を虎視眈々と狙っている」と。パレスチナ 人の虐殺を通して開発された武器の導入など決して許されません。 「イスラエルの大手軍事装備品メーカーであるラファエル・アドバンスド ・ディフェンス・システムズ(ラファエル)は、日本市場に向けて「SPIKE」 (スパイク)対戦車誘導ミサイルシステム(ATGM)の売り込みを狙っている」 「「我々は日本のアパッチ向けなどにも提案したい。さらにはSUBARUが開 発したUH-X(次期多用途ヘリ)向けに提案したい」としており、日本市場 の開拓を虎視眈々と狙っている」 ラファエル、「SPIKE」性能向上型ミサイルを日本市場売り込み 実戦から開発された「SPIKE」、ヘリや固定翼に容易に装備も (11月28日、航空新聞社WING) http://www.jwing.net/news/19438 ※動画=ラファエルの「SPIKE」ファミリー(提供:ラファエル) https://youtu.be/VQHhduHTfgw 【日本の代理店「アスピレイション」に抗議の声を!】 「戦犯企業ラファエルの武器の売り込みをやめてください!」 「戦犯企業ラファエルの代理店をやめてください!」 ★アスピレイション株式会社(代表取締役社長 石塚宏一) 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー4F 【メールフォーム】 https://aspirationcorp.com/contact/ ※短いもので構いません。声を集中してください! ホームページ https://aspirationcorp.com/ ※ホームページでは、「全世界の安全と平和の礎として、前人未踏のビジ ョンを必達させるという強い信念。それが私達、アスピレイション」だと 臆面もなく述べています。また「日本の国、世界の人々の安寧と幸せの為 に、SDGs(持続可能な開発目標)の理念に基づき、持続可能な発展への貢 献を目指します」とも。何がSDGsだ(怒)! From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Dec 7 07:13:39 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 07 Dec 2019 07:13:39 +0900 Subject: [CML 057374] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <1F6D5AC82697A89E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 7日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3154日目☆ 呼びかけ人賛同者1月6日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 玄海1号での廃炉作業が新聞に載っていました。 使用済み核燃料はどこで保管されるのだろうかと思いました。 福島の放射能で汚染されたゴミはフレコンバッグに入れられた まま放置されています。 いつになったら、安全なところに移されるのだろうかと思い ました。  まだまだ、目が離せません。 あんくるトム工房 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5471        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「恥ずかしや ああ恥ずかしや」化石賞 戦中はパーマ今核デブリ     (左門 2019・12・7?2568)  ※前の大戦中に敵国アメリカから移入のパーマネントを辞めさせる国  策から、下卑た宣伝歌が歌わされました。《パーマネントに火が点いて、  見る見るうちに禿げ頭、禿げた頭に毛が三本、ああ恥ずかしや恥ずか  しやパーマネントは止めましょう!》。しかし調子がいいので、ガキ大  将たちは挙って歌いました。今日は「素粒子」からヒントを得て?。 ★ ギャー さんから: 「どんなに遅くても」 どんなに遅くても/自転車で帰るとドラマがある これを車で帰ってごらん?/それらはただ流れる風景として 消えていっちゃうだけなんだ/そこに生きている 素敵な人とも/逢えずじまいで/一生が終わってしまうなんて なんのために生まれてきたのかわからないよ ★ 色平哲郎 さんから: 絶筆 【アフガンの地で 中村哲医師からの報告】 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/564486/ 信じて生きる山の民 2019/12/2 11:49 西日本新聞 国際面 「アフガンの地で」は、アフガニスタンで復興支援活動を続ける「ペシャワール会」 (事務局・福岡市)の現地代表でPMS総院長の中村哲医師(73)によるリポートです。 ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから: 何度もメールを送ってすみません。 またメールを送ったのは医師の中村哲さんがアフガニスタンにて武装勢力の襲撃を受けて銃殺されるという ひじょうに悲しい事件がおきてそのことで話したいこともあってまたメールを送った次第です。 中村さんはアフガニスタンで貧しい生活を送っているためまんぞくな医療を受けられない人達のために 懸命に尽力を施し水不足等で困っている人達のために水を通す事業や活動をも懸命に取り組んできた 話等を聞いてきただけに怒りと哀しさと悔しさなど様々な思いが頭のなかをめぐっています。 勝手な想像ととられることを敢えて言えば中村さんを殺した人達は「自分達を認めない受け入れない 世界など気にくわない。 だから1人でも多くの者達の命を奪えば自分達を受け入れてくれる認めてくれる世界を構築できる。」 という考えに凝り固まった者達ではないかと思われるのですが如何でしょうか。 私達も今回の事件で言論ではなく武力で主義主張を唱えてもそれは愚者の世迷いごととしか 受けとめられないということを学ばなければいけないのではないでしょうか。 もちろんこのような悲劇が繰り返されないことが一番なのですがそれ以上に気になるのが 今回の中村さんの訃報を利用して安倍政権がまた治安維持法モドキの悪法を 国会で通そうとしないかも少し気になります。 組合の活動と少し違う話をしてすみませんが皆様方にも少し考えていただきたいと いう思いもあってメールを送りました。すみません。 それでは改めまして御互いの都合がつきましたらまたお会いいたしましょう。 ★ 山口(長崎:原発ゼロ連絡会事務局) さんから: おはようございます。 原発ゼロニュース93号をお届けします。 https://drive.google.com/file/d/1KwaNyOVTBlnAcleRMCgY98gZg5NzH0DJ/view?usp=sharing ?日本平和大会in沖縄に参加された、みなとメディカルセンター看護師の東さんと 永田さんに寄稿してもらいました。 ?“アイ ラブ 憲法”シリーズは松藤さん(長崎市)に依頼しました。 ご覧ください。 ★ 仙台の舘脇 さんから: 早速ありがとうございます お送りしたパブコメ例でも「ハードル高い」の声があったので、短文にしてみました 青柳さんからご紹介いただいた中西さんのように、科学的な反論は難しくても、声を上 げることが大事かと思います ご存じのとおり、東北はまだまだ復興途中で、女川も壊滅的な被害をうけたのですが、 それがかえって原発に頼る面もあるようです しかし現地でも「内心はおっかねえから 動かしてほしくねえ」との声もあります まずは全国から再稼働反対の声をあげ、そして女川を応援して頂けるとうれしいです (以下パブコメ例短文)(()は審査書案ページ) ?格納容器下部に水を張って溶融炉心を受け止める対策は、水蒸気爆発を招く!(p.395) ?水蒸気爆発についてのデータを改ざんした資料を使っての審査は無効、やり直すべき!(p.396) ?基準地震動は1000ガルで大丈夫なのか?(p.27) ?審査では、1万年前以前の巨大噴火を考慮の対象外にしている!(p.91) ?女川原発は、東日本大震災をはじめ、何度も巨大地震に見舞われていて、ひびだらけ・傷だらけだ!(p.33) ?かつての立地審査指針にあった住民の被ばく限度が無くなっている。「被ばくが前提」の審査だ!(p.152) ?避難計画の実効性がない! 避難者の受入れ自治体は「複合災害」については想定外としている!(p.152) ?原子力規制庁の職員は約1千人のうち150人以上が「原子力ムラ」の出身!これで中立といえるのか?(p.499) ?原発を動かせば、必ず「核のゴミ」が発生するが、その処理のメドが全くだっていない!(p.499) ?女川原発2号機の安全対策費だけで3400億円かかり、全国の原発で最もコストが高い!(p.499) ?「特定重大事故等対処施設」(いわゆるテロ対策施設)なしの再稼働は認められない!(p.499) ?「原発ゼロ」法を制定して、再生可能エネルギの開発・普及や、省エネの徹底化こそ必要!(p.499) ★ 西東京市の小熊 さんから: 【緊急告知!】女川原発合格抗議!・東北電力東京支社抗議行動のお知らせ ●11月27日、東北電力の女川原発2号機が、原子力規制委員会の安全審査で事実上の合格となりました。 東日本大震災の被災原発では東海第二につぎ2基目。 安全対策費も3,400億円に膨らみ、避難計画もままならないままの再稼働に反対し、再稼働阻止全国ネットワークとして、以下の予定で抗議行動を行います。 なお、申し入れ書の提出も行います。 皆様ご参加ください。 【女川原発合格に抗議する! 東北電力東京支社抗議】 日時:12月18日(水) 17:00? 場所:東北電力東京支社前 千代田区丸の内1丁目8-8-3丸の内トラストタワー本館 (東京駅八重洲北口5分、大丸東京本店隣) 主催:再稼働阻止全国ネットワーク ●また、関西電力の原発マネー不正還流に抗議する! 関電東京支社抗議行動も引き続き行います。 こちらもご参加ください。 【関電東京支社金曜抗議】 日時:12月13日(金) 17:45?18:30 場所:関西電力東京支社前(日比谷パークフロント) 東京都千代田区内幸町2-1-6 都営地下鉄三田線内幸町A7出口230m 東京メトロ千代田線・日比谷線・丸ノ内線250m、銀座線虎ノ門駅350m 国会通り、日本プレスセンター並び 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 共催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会 申入:17時20分に関電に申入書を提出 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(12.4)福島原発被害東京訴訟・第2陣・第6回公判 & 西尾正道氏 原発汚染水の海洋放出は人類への“緩慢な殺人(日刊ゲンダイ)- いちろうちゃんの ブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-8f7f82.html     ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3810】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月6日(金)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内などを掲載    日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)   メールマガジン編集部、たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真 2.関電原発マネー・不正環流許せない!    関西電力東京支社へ5週連続弾劾行動を敢行!   原発利権の構造的問題だ、原発があるところは    どこでも起きている問題    次回の関西電力東京支社抗議行動は12/13(金)です    久保清隆(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.日本国憲法の精神を実現するのは「教育の力」    理想の教育をめざし続ける前川喜平さんが断言する    『これは官製ヘイトだ!』   12/10(火)前川喜平氏さん講演会のお知らせ     渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 4.安倍首相は中村医師の死に今からでも首相声明を出すべきだ   「天木直人の公式ブログ」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆12/22(日)市民立法「チェルノブイリ法日本版」学習会    「なかったことにはさせない!?福島第一原発事故の人権侵害」    講師:柳原敏夫さん 主催:脱被ばく実現ネット ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *中村哲さん母校は半旗で弔意、在校生は驚きと悲しみ 12/5(木) 13:45配信九州朝日放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-13170096-kbcv-l40 *宮司愛海アナ、人のために生きた先輩中村哲さん追悼 12/5(木) 13:19配信日刊スポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-12050280-nksports-ent *慰安婦「兵70人に1人」と記述 外務省文書、軍関与を補強 12/6(金) 21:36配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000207-kyodonews-pol *米、原発の80年運転を初認可 フロリダ州の2基、延長2回目 12/6(金) 10:04配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000057-kyodonews-soci *ペテン師・三反園訓を知事にした「政策合意文書」の重み HUNTER 2019年12月 6日 08:45 http://hunter-investigate.jp/news/2019/12/-2016-2016-426471342239.html *汚染水だけじゃない、原発事故が今もなお脅かす被災地の「食の安全」 12/6(金) 18:00配信週刊女性PRIME https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00016688-jprime-soci *複雑化する福島第一原発の処理水をめぐる国の議論。 “最有力案“に反対するメンバーに聞く12/6(金) 16:59配信BuzzFeed Japan https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010002-bfj-soci *「ドキュメンタリー沖縄戦」監督が語る 12/6(金) 19:58配信沖縄ニュースQAB https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00010007-qab-oki *安倍昭恵夫人、首相公邸内で“ビジュアル系”と撮影や告知で「公私混同」物議 12/5(木) 21:21配信デイリースポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000135-dal-ent *河井克行氏・案里氏 雲隠れ? 1か月国会欠席も“給与”“ボーナス” 12/6(金) 19:06配信TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191206-00000086-jnn-pol *仏、年金改革反対デモ 鉄道スト 80万人規模 東京新聞 2019年12月6日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019120602000278.html ★ 中西正之 さんから: <女川原発2号炉の7通目のパブリックコメントの提出> 受付番号201912060000946795で、女川原発2号炉の7通目のパブリックコメントを提出しました。 ************ <東北電力のMCCI対策の検討におけるMAAPのDECOMPの使用は大問題がある> 「4?1.2.2.5 溶融炉心・コンクリート相互作用 1.申請内容 ((2)解析手法及び結果、不確かさの影響評価 1.解析手法 b. 解析コード:炉心損傷後の原子炉圧力容器内の溶融炉心のリロケー ション、原子炉圧力容器破損、溶融炉心によるコンクリート分解等を 取り扱うことができるMAAP を用いる。」について。 [意見]東北電力は、第606回適合性審査会において、資料2-1-1「女川原子力発電所2号炉運転中の原子炉における格納容器破損防止対策の有効性評価について」を提出しています。この資料の23ページで、女川原発2号炉にメルトダウンが発生したとき、ペデスタルに貯水された状態で、MCCI(コアコンクリート反応)により侵食されるコンクリートの侵食量は、下部床面約1cm、下部壁面約1cmと説明しています。そして、MCCI対策は十分であると説明しています。  しかし、東北電力は、MCCIのシミュレーションをMAAPのDECOMPを使用して行っています。  東北電力は、沸騰水型原発を所有するほかの3社の電力会社と共同で、第236回適合性審査会に、[資料1?5、(第5部MAAP)添付3 溶融炉心とコンクリートの相互作用について]を提出しています。  この資料の5-3-8ページに、「図4?1 MAAPコードのMCCI伝熱モデル概略」が掲載されています。  MAAPコードは、メルトダウン発生時のシミュレーションコードですが、MCCIの解析にはDECOMPコードが使用されています。  そして、DECOMPコードの「伝熱モデル概略」は明らかに偽装モデルと思われます。 2300℃にもなったデブリ(溶融核燃料)が原子炉圧力容器からコンクリート製のペデスタル床に落下すると、デブリは融点が約1200℃のポルトランドセメントコンクリートと反応を起こし、クラストが大量に発生します。この現象は、水中でも起こります。  ここで示されているMAAPのMCCIモデルでは、デブリで構成される溶融プールの周りを下部クラスト、側面クラスト、上部クラストが取り囲んでいる構造とされています。  デブリの密度はカベンスキーの論文の図―6に詳しいデーターが掲載されていますが、約7.0?7.2g/cm3程度と推定されます。一方クラストはコンクリートがMCCI反応で溶解してできるので、その密度は約2.0?3.0g/cm3程度と推定されます。(SEVERE ACCIDENT MANAGEMENT CONCEPT OF THE VVER-1000 AND THE JUSTIFICATION OF CORIUM RETENTION IN A CRUCIBLE-TYPE CORE CATCHER VLADIMIR BENZIANOVICH KHABENSKY)  したがって、鉄の製錬用取鍋内では、溶融鉄が下に沈み、その上部にスラグが浮いて層をなすように、デブリが下に沈み、クラストがその上に浮いて層をなすのが自然の姿と思われます。  デブリが下に沈み、クラストがその上に浮いて層をなすモデルではクラストの厚みがもっと厚くなり、床と側壁のクラストによる断熱がなくなります。そして、大量水でのデブリの冷却熱量は、東北電力のシミュレーション結果よりもはるかに少なく成り、コンクリートの表面温度は非常に高く成り、コンクリートの侵食量はもっと増えると推測されます。そして、実炉におけるMCCIの侵食量は、膨大なものになると推定されます。  したがって、東北電力の、MCCI対策の検討には、大きな偽装が行われていると推定されます。 ************ ★ 栗山次郎さん さんから: このメイリングリストでも紹介された今年8月出版の福岡サウンドデモ 裁判原告団 編『デモってラブレター!? ―― 福岡サウンドデモ本人訴 訟顛末記』(樹花舎)の「感想文」を https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/entry-12552833506.html に掲載しました。 ご覧ください。 ★ 前田 朗 さんから: レイシズムと闘うために――私たちの課題 ――『ヘイト・スピーチと地方自治体』出版記念会 https://31shobo.com/wp-content/uploads/2019/11/194311eaf645ecfbb4799afd2e29a1de.jpg 12月21日(土)18時開会?20時半終了 東京しごとセンター講堂 シンポジウム第1部:座談会 阿部浩己(明治学院大学教授) 安田浩一(ジャーナリスト) 前田 朗(東京造形大学教授) 第2部:リレートーク 『ヘイト・スピーチと地方自治体』(三一書房) https://31shobo.com/2019/09/19007/ ★ 京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT) さんから: <イスラエルの戦犯企業「ラファエル」の武器売り込みに抗議を!> https://kosugihara.exblog.jp/239821466/ ★ 大山千恵子 さんから: 冥界にいってみたらば...どんなかな相次ぐ訃報そして病魔と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama 木内みどりの訃報に、茫然とした。福島菊次郎ちゃんの連続「遺言」講演会のときに、 こんな女優さんがいるんだと思って以来ずっと注目してたのに、「心臓死」 ???集会等のお知らせ?????? ●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)● 12月7日(土)14:00?15:30   非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画 https://tinyurl.com/vkrz5op 参加:無料(どなたでも参加可能) 場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Dec 7 07:44:49 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 07:44:49 +0900 (JST) Subject: [CML 057375] =?utf-8?b?5pys5pelMTIvNyjlnJ/vvInlsqnnlLDmmIzlvoHmsI/orJvmvJQ=?= =?utf-8?b?44CM5p2x5qyn5L2T5Yi244Gu5bSp5aOK44Go5biC5aC057WM5riI5YyW44CN?= =?utf-8?b?77yI5LiW55WM6LOH5pys5Li7576p44OV44Kp44O844Op44Og77yJ?= Message-ID: <835877.71786.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 旧ユーゴスラビアなどの研究者である岩田昌征氏が、「東欧体制の崩壊と市場経済化」を テーマに講演する、、「世界資本主義フォーラム」主催のフォーラムが本日12月7日(土) に開催されます。 なお「世界資本主義フォーラム」は故・岩田弘氏の「世界資本主義論」を引き継いでいる 研究会です。 (以下、転送・転載歓迎) みなさま 世界資本主義フォーラムの矢沢です。遅くなりましたが、12月7日(土)の フォーラム[岩田昌征先生「東欧体制の崩壊と市場経済化]の案内です。  ソ連・東欧の「現存する社会主義」が崩壊して30年になりますが、同時に、 ソ連・東欧に代わって中国「社会主義」が世界体制の中心に躍進し、かつ、米欧日 を中心とする資本主義が、18世紀末に確立して200年続いた資本主義世界体制の 姿から大きく変わろうとしています。  15世紀末の大航海時代から始まった世界資本主義の大きな歴史的変化をどう 捉えるかが、問われています。  そのための不可欠の課題として「現存する(した)社会主義の総括」があり ます。  宇野派の経済学では、資本主義の世界史的把握を「段階論」と称していますが、 11月9日フォーラムの岡本英男先生の「福祉国家」論も、段階論的把握の提起でした。  岩田昌征先生の、東欧社会主義論は、段階論の不可欠のテーマとして、期待したい と思います。  [2月1日に予定している小林襄治氏「宇野段階論とアメリカ資本主義」は、 馬場宏二氏の所説を手がかりとした段階論の提起です]  参考資料の「最終講義」は、添付のワード文書に入っていますが、当日、印刷した ものを配付します。 ????????????????????????????? ●主催 世界資本主義フォーラム ●日時 2019年12月7日(土) 午後1時30分?5時 (受付開始 1時) ●講師 岩田昌征(千葉大学名誉教授) ●テーマ 東欧体制の崩壊と市場経済化   内容については、参考文献(1)「最終講義」をご覧ください。   *岩田昌征先生に質問等ある方は、矢沢までメールください。岩田先生に 転送します。   *今回はとくに「コメンテーター」は、用意してありません。当日コメン トしたい方は、どうぞ[印刷配付したい方は、15部持参してください]。 ●会場 本郷会館 東京都文京区本郷2-21-7 電話 03-3817-6618     アクセス 地下鉄本郷三丁目から徒歩5分 (下記案内図参照)      https://www.enjoytokyo.jp/life/spot/l_00005758/ ◆東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」より徒歩5分。 *丸ノ内線「本郷3丁目」駅からの行き方:「春日通り方面」出口から出て左へ。 大横町通りに出たら右折し、100メートル行くと三菱UFJ銀行のATMがあります。 ここを左折すると三河稲荷神社。その隣です。 ◆都営大江戸線「本郷三丁目」3番出口より徒歩6分 ●報告 岩田昌征(千葉大学名誉教授)  著書 ????『現代社会主義の新地平』日本評論社 1983 ????『凡人たちの社会主義 ユーゴスラヴィア・ポーランド・自主管理』筑摩書 房 1985 ????『現代社会主義形成と崩壊の論理』日本評論社 1993 ????『ユーゴスラヴィア 衝突する歴史と抗争する文明』NTT出版 1994 ????『ユーゴスラヴィア多民族戦争の情報像 学者の冒険』御茶の水書房 1999 ????『社会主義崩壊から多民族戦争へ エッセイ・世紀末のメガカオス』御茶の 水書房 2003 ????『二〇世紀崩壊とユーゴスラヴィア戦争 日本異論派の言立て』御茶の水書 房 2010 ●【参考文献】  (1)最終講義:党社会主義の思想と実践?社会主義への移行と資本主義への 移行?    [添付のワード文書の文末に、貼り付けました]  (2)中国憲政自由主義者は自由を如何に使うのだろうか――張博樹『新全体 主義の思想史』と劉暁波『08憲章』の盲点―― http://chikyuza.net/archives/97012 (ちきゅう座) ●どなたも参加できます。資料代500円 ●問合せ 矢沢まで   ?????????????????????????????????? 矢沢国光(やざわくにてる) yazawa @ msg.biglobe.ne.jp  携帯 09060354686???????????? From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Dec 7 07:48:51 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 07:48:51 +0900 (JST) Subject: [CML 057376] =?utf-8?b?5piO5pelMTIvOO+8iOaXpe+8ieOAjOesrDEz5Zue44CA5Zu96Zqb?= =?utf-8?b?5pyJ5qmf6L6y5qWt5pig55S756WtMjAxOeOAje+8oOatpuiUteWkp+WtpiA=?= =?utf-8?b?5rGf5Y+k55Sw44Kt44Oj44Oz44OR44K5?= Message-ID: <875747.94460.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日12月8日(日)に東京・江古田の武蔵大学で開催されます 「第13回 国際有機農業映画祭2019」のご案内を転載させて いただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ■第13回 国際有機農業映画祭2019 日時:2019年12月8日(日)9:30 開場  会場:武蔵大学 江古田キャンパス1号館     アクセス https://www.musashigakuen.jp/access.html ????? キャンパスマップ https://www.musashi.ac.jp/annai/campus/ekoda.html  ・上映会場:地下1階1002シアター教室 ・ブースエリア・食事/休憩:各2階の教室 <テーマ> ★足もとの明日    どんな問題が起きても 大地を踏みしめ まず一歩を踏み出そう --------------- ◆開会 10:00 (開場9:30) ◆上映作品 (各回解説後上映) ?黄金の魚 アフリカの魚 10:05?11:10  2018年/セネガル/60分 監督:トマ・グラン、ムサ・ジョップ セネガル南部のカザマンスには、漁師、魚加工業者、難民、移民労働者が集まってくる。海岸近くの漁船まで泳いで水揚げした魚が加工され、周辺の国々の食を支えている。しかし加工に使われる燻製用の木材は、周辺の森をはだかにし、たち込める燻煙が作業場で働く人々の健康を害する。やがて大手外資の飼料工場が進出し、加工所は廃墟に。環境破壊と大資本に翻弄される人々を追う。第6 回グリーンイメージ国際環境映像祭 グリーンイメージ大賞受賞作品。 11:10?11:25 休憩 ?ブルキナの恵み Burkinabe Bounty 11:25?12:07  2018年/ブルキナファソ/37分 監督:イアラ・リー 西アフリカの小国ブルキナファソ。アグリビジネス大企業の進出に対し、土地や文化を守ろうとする人たちがいる。地ビールの製造販売で生計を立てる女性たち、GM綿種子のモンサント社に反対しデモを起こす若者、気候変動について訴えるヒップホップ・ミュージシャンなど。食料主権を勝ち取るために、彼らは活動を続ける。 12:07?13:25 昼食 ☆13:25?13:45 3分ビデオ(一般公募作品) ?肉をたべてはいけないの? 13:45?14:43  2018年/フランス/52分 監督:ブノワ・ブリャンジェ 息子の誕生を機に食について考え出した監督が、アメリカやヨーロッパを中心に肉の生産状況を調べ始める。生産性重視で大規模化した畜産業界は、飼養衛生や地球環境だけでなく、動物福祉でも様々な問題を引き起こしている。地球環境や動物に配慮した畜産業は可能なのか。肉を食べ続けて良いのか。我々の食生活が問われている。 14:43?15:00 休憩 ★ 野良語り 15:00?16:00  「足もとの明日」   語り手:天明伸浩さん(星の谷ファーム) 明石誠一さん(明石農園)       お百姓生活や近隣との関係など、大いに語ります。 16:00?16:15 休憩 ?大地と生きる 16:15?17:27  2017年/フランス/67分 監督:マリー=フランス・バリエ 農業大国フランス。都市部からの新規就農者が増えると同時に、教わった農業に疑問を感じる既存農家も現れている。快適な生活を捨て、農家を目指す元パイロット。父親から引き継いだぶどう園を有機栽培に転換する息子。土壌の豊かさに気づき、農法を見直す農民。助け合いを取り戻した苦境の酪農家たち。過疎地に新しい風を吹き込む若者たち。大地と共生する農業の新しい可能性を探りながら、社会の在り方を問いかけている。 17:27?17:45 休憩 ?それでも種をまく +その後 17:45?18:30  2019年/日本/15分 制作:国際有機農業映画祭 2011年3月11日。福島第一原発事故は福島や周辺の有機農家を苦境に追い込んだ。その地に留まり農業を続けた農民。新しい地へ移住し、その知識と技術を若い人たちに伝える農民。共同で測定器を購入し放射能を測る農民。それから8年余り経ち、放射能汚染の残る高線量地域への帰還も始まっている今、農民たちのその後を追う。 18:30?18:35 閉会挨拶 ------------------- ◆チケット 参加費:一般    前売 2000円 / 当日 2500円     25歳以下 前売 500円 / 当日 1000円 ※中学生以下無料(中学生は当日身分証を提示) ★前売券の購入方法   Webサイト( www.yuki-eiga.com )または   Fax( 03-5155-4767)   でお申し込みください。    ※Faxでの申込みの場合:代表者氏名、住所、電話番号、Fax番号、     各必要枚数(一般 / 25歳以下 / 中学生以下)をご記入ください。 ★申し込み期間:10/1(火)?11/30(土) ※入金期限:12月4日(水)15時まで。  入金の確認を以って、前売予約完了となります。 --------------- <お問合せ> ★国際有機農業映画祭事務局   [URL] www.yuki-eiga.com [Fax] 03-5155-4767   〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-9-19-207 ※会場の武蔵大学へのお問合せはご遠慮ください。 ※上映作品・時間など、やむを得ず変更する場合があります。   最新情報は、Web / Facebookにて、ご確認ください。 ※シアター教室内は、飲食禁止です。別に飲食スペースを用意いたします。 --------------- <主催 / 協力> 主催 国際有機農業映画祭 協力 NPO法人アジア太平洋資料センター    NPO法人日本有機農業研究会    NPO法人日本消費者連盟 --------------- <ブース> ★有機なお弁当:100食限定販売 ★有機な屋台:有機農産物・加工品・関連書籍・グッズそして有機な人びと From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Dec 7 09:08:03 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 09:08:03 +0900 Subject: [CML 057377] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag6ZW344GV44KE6YeN44GV44KE6Z2i56mN44KE5pmC6ZaT44Gr44Gv5LiW?= =?utf-8?b?55WM5YWx6YCa44Gu6Kqw44KC44GM6aCG5a6I44GZ44KL5LiN5aSJ44Gu44CO?= =?utf-8?b?57W25a++5Z+65rqW44CP44GM44GC44KL44Gu44Gr44CO5Lq66ZaT44Gu5L6h?= =?utf-8?b?5YCk44CP44CO5Zyw55CD44Gu5L6h5YCk44CP44CO6LKo5bmj44Gu5L6h5YCk?= =?utf-8?b?44CP44Gr44Gv44Gq44Gc44CO57W25a++5Z+65rqW44CP44GM5a2Y5Zyo44GX?= =?utf-8?b?44Gq44GE44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <111f3cd9-c5a6-5109-f06e-ab286e8cda8b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.12.06)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.896】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】84分14秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/581549099 【今日のブログ記事No.3274】 ■長さや重さや面積や時間には世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』があるのに『人間の価値』『地球の価値』『貨幣の価値』にはなぜ『絶対基準』が存在しないのか?(No1) 『長さ』の『絶対基準』は、1ミリメートル、1センチメートル、1メートル、1キロメートルであり、常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 『重さ』の『絶対基準』は、1ミリグラム、1グラム、1キログラム、1トンであり,常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 『面積』の『絶対基準』は、1平方ミリメートル、1平方センチメートル、1平方メートル、1平方キロメートルであり、常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 『時間』の『絶対基準』は、1秒、1分、1時間、1日、1週、1カ月、1年であり、常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 ▲それでは『人間の価値』の『絶対基準』とは何か? すなわち『人間の価値』に関して、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』とは何か? それは『人間の尊厳の尊重』である。 『人間の尊厳の尊重』とは、人間一人一人の、命、自由、平和な生活、基本的人権を『絶対的価値』として『尊重』することである。 もしも『人間の尊厳の尊重』が、長さや重さや容積や時間と同じように、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』となれば、世の中は文字通り、人間一人一人が最高に尊重される『人間中心社会』となるだろう。 ▲それでは『地球の価値』の『絶対基準』とは何か? すなわち『地球の価値』に関して、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』とは何か? それは『地球環境の保護』である。 『地球環境の保護』とは、人間の生存基盤である『地球環境』の保護を『絶対的価値』として『尊重』することである。 もしも『地球環境の保護』が、長さや重さや容積や時間と同じように、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』となれば、地球は文字通り『持続可能な生存基盤』となるだろう。 ▲それでは『貨幣』の『絶対基準』とは何か? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Sat Dec 7 12:02:29 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 7 Dec 2019 03:02:29 +0000 Subject: [CML 057378] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpLXEZ8IScbKEJGb0UgSmFwYW4bJEI7dkwzNkkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRDkbKEIgGyRCS35FRDJGMlYkNSRzOVYxaTJxGyhCQBskQjV+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRVQhWxsoQiAbJEJDJjg2SC8kciRhJDAka0AkMyYkTkQsTi4bKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISE4NkgvTSI9UCRPJEkkJiRKJGsbKEI/?= Message-ID: 脱原発をめぐる世界の潮流  原発輸出はどうなる? ■日時:2019年12月7日(土)13時30分 ■場所:京都弁護士会館 地階大ホール ■講演:『破綻した原発輸出政策』 講師:満先生 田夏花(みつたかんな)国際NGO FoE・Japan理事 事務局長事務局長   ■参加費:無料 ■京都弁護士会 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Dec 7 12:49:07 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Sat, 07 Dec 2019 12:49:07 +0900 Subject: [CML 057379] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR6aaW55u45a6Y6YK45YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= =?utf-8?b?6KGM5YuV772e5a6J5YCN5pS/5rK744KS6Kix44GV44Gq44GE77yBIOOAjA==?= =?utf-8?b?5qGc44KS6KaL44KL5Lya44CN6Zqg6JS944KS57O+5by+44GX44KI44GG77yB?= =?utf-8?b?772e77yI77yR77yS5pyI77yZ5pel77yI5pyI77yJ5aSc77yX5pmC772e77yY?= =?utf-8?b?5pmC77yJ?= Message-ID: <330777afe87804622f2bf2cadc154d9348bac71b@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (木村(雅)です、緊急行動の案内です。参加願います。) 首相官邸前緊急抗議行動 安倍政治を許さない! 「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう! 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるためにみんなで声を上げよう。 日時 12月9日(月) 夜7時?8時 場所 首相官邸前 呼びかけ人 片岡(03-3441-6274)、木村(080-5062-4196)、乾(090-9105-9469) それぞれプラカードや鳴り物など持参して下さい。 そして是非このことを拡散してください。 (なお、12月16日(月)午後6時?7時も予定) 他市民団体の共同行動を歓迎します (追記) なお、この緊急抗議行動の前に次の院内集会があります。 緊急 アベ政治にとどめを!「市民の会」告発報告 院内集会 日時:2019年12月9日(月)午後5時開会?7時 ※午後4時45分から衆議院第二議員会館ロビー前で入館証を配布します。 場所:衆議院第二議員会館・多目的会議室     地下鉄「永田町駅」「国会議事堂前駅」 内容: ・報告(告発人):  浅野健一さん(ジャーナリスト)  神田香織さん(講談師)  斎藤貴男さん(ジャーナリスト)  山下幸夫さん(弁護士) ・野党各会派議員連帯あいさつ ・会場から〈私も一言〉など 呼びかけ:税金私物化を許さない市民の会     (共同代表:石田隆・宮下奈美・田中正道・武内暁) 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From itoh-takashi @ nifty.com Sat Dec 7 14:03:13 2019 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 14:03:13 +0900 Subject: [CML 057380] =?iso-2022-jp?b?GyRCJUklJCVEJEhGfEtcJE4wYyQkISIkPSQ3JEZEK0EvGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJFgkTxsoQg==?= Message-ID: <034301d5acbb$a3464190$e9d2c4b0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「ドイツと日本の違い、そして朝鮮へは」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「平壌日記」と検索すると最初に表示されます 『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200 円+税)*2200円を振り込んでいただければ郵送します。 『朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由』(一葉社、1 200円+税)*1200円を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Sat Dec 7 14:55:25 2019 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 14:55:25 +0900 (JST) Subject: [CML 057381] =?utf-8?b?5aSp55qH44GM44Gq44Gc5LqU6Lyq5ZCN6KqJ57eP6KOB44GL77yB?= =?utf-8?b?44Kq44Oq44Oz44OU44OD44Kv54G95a6z5Y+N5a++77yR77yS44O777yS77yU?= =?utf-8?b?5aSn6Ziq6ZuG5Lya?= References: <1320038741.3787488.1575698125739.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1320038741.3787488.1575698125739.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 12月24日(火曜)、「天皇がなぜ五輪名誉総裁か!オリンピック災害反対12・24大阪集会」(主催:参戦と天皇制に反対する連続行動)をもちます。この間東京で闘ってこられた「オリンピック災害」おことわり連絡会から吉田あやこさんを招きます。多くの参加を! ところで、新天皇徳仁の「外交」デビュー(憲法第4条違反)は即位の直後、初めての国賓として戦争屋で人種主義者のトランプ米大統領を招いたことでした。それは、トランプ・徳仁会見翌日のトランプ・安倍のインド太平洋戦略?米日戦争同盟誇示のパフォーマンス――航空母艦に改修予定の護衛艦「かが」への揃っての乗船と日米両兵士500人を前にした演説――と一体でありました。徳仁は宮中晩さん会で「これからも協力の幅を一層広げながら,揺るぎない絆を更に深め,希望にあふれる将来に向けて,世界の平和と繁栄に貢献していくことを切に願っております」(宮内庁HP)と述べ、トランプは別れのあいさつで「両陛下のことをよく知ることができ、本当の友人どうしになりました」とこたえました(NHK 5月28日)。徳仁の「戦争天皇」デビューです。 ? 徳仁の次の大きな外交は、東京オリンピック開会式で、五輪名誉総裁としての開会宣言をすることです(憲法第4条違反)。その宣言は、アメリカのスポーツ界とテレビ資本という巨大独占資本に完全に支配されたオリンピックでの、「国家元首」としてのデビューです。覇権国家日本のアピールはいうまでもなく、それに呼応する国威発揚「金メダル(「日の丸・君が代」)獲得合戦」とも一つで、政府・東京都・スポーツ界・マスメディアなどによって頂点に達しつつあります。 安倍政権は、一方でホルムズ海峡への自衛隊派兵を画策し、他方で侵略戦争と植民地支配を弾劾する韓国に「制裁」を加えるという許しがたい天皇制帝国主義の態度を示しています。新たな戦争態勢づくりです。断じて許せません!こうしたなかでの学習集会です。多くの参加を!?●天皇がなぜ五輪名誉総裁か!オリンピック災害反対12・24大阪集会〇 日時 2019年12月24日(火)午後6時半から〇 場所 エルおおさか701号室(大阪地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車徒歩7分)〇 講演 「復興五輪のウソ」      ? ?  講師 吉田あやこ さん (「オリンピック災害」おことわり連絡会)   ?  〇 参加費 1000円(経済的に厳しい方は受付まで)      ? 〇 主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 2020年7月24日から始まる東京オリンピックでは新天皇が開会宣言します。しかし、五輪は問題だらけ。?国威発揚の国家主義、?膨大な利権に群がる商業主義、?大震災・原発被害の復興妨害などです。オリンピックの招致にあたり安倍晋三首相は「放射能はコントロールされている」「健康被害は今も将来も一切出ない」と世界に向ってウソをつき、今も開き直っています。日本オリンピック委員会の竹田恆和会長は2億数千万円のワイロを使ったとフランス検察の捜査をうけ辞任しましたが、たった2週間のオリンピックのために、会計検査院によると2018年度までに計1兆600億円余りが支出され、今後も含めて3兆円を超える税金が支出(浪費)されるようです(朝日新聞デジタル12月5日)。震災被災者や原発被害者にこそ使われるべきお金がムダに消え汚職が発生しています。こんなオリンピックはやめてくれ!もうごめんだ!の声をあげよう。 【連絡先】参戦と天皇制に反対する連続行動 大阪市淀川区十三東3-16-12    Tel/Fax 06-6303-0449 *12・24集会に賛同を。賛同費は個人・団体とも1000円(12・24集会賛同と明記を)郵便振込00900-8-168991  口座名称・反戦反天皇制労働者ネットワーク  From chieko.oyama @ gmail.com Sat Dec 7 20:09:24 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 7 Dec 2019 20:09:24 +0900 Subject: [CML 057382] =?utf-8?b?55ye6aCI576O44GV44KT5aSr44Go5a2Q44Gp44KC6Kqe44KK44Gf?= =?utf-8?b?44KL44CA44CM57SZ44Gu54iG5by+44CN5bC+5bSO576O5Luj5a2Q44Go?= Message-ID: 月刊「紙の爆弾」和歌山カレー事件 林眞須美を死刑囚に仕立てたのは誰か? あはは。尾崎美代子 の取材に3時間、水も飲まずに語るとは! やはり10億円を詐取した夫は、迫力あるなあ。熱心に訴えているのは、林眞須美死刑囚は殺人者じゃないってこと。ここ大事。 毒カレーの毒についても、さらっと教授の解説。貴重な情報だよ。 「もう逃げない」ご長男 も紹介されているルポ。44頁、立ち読みで感動したら買ってね「紙の爆弾」だんだんだん。 ついでに、足立昌勝救援連絡センター代表の「象徴天皇制と矛盾する 即位礼正殿の儀・大嘗祭」も夜露死苦! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Dec 7 21:56:10 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Sat, 07 Dec 2019 21:56:10 +0900 Subject: [CML 057383] =?utf-8?b?57WM55Sj55yB5YmN6ISx5Y6f55m644OG44Oz44OI5pel6KqMMTI=?= =?utf-8?b?5pyINeaXpeeJiA==?= Message-ID: (転送します) 経産省前脱原発テント日誌12月5日版 経産省前テントひろば、脱原発テント設置日(2011年9月11日)から1807日目(2016年8月21日)にテント強制撤去。2019年12月5日は、座り込み3,008日目。これは、マハトマ・ガンディー「非暴力、不服従」の実践です。 ◎街路樹のプラタナスが剪定された 11月30日(土)(I.K)?  雲一つない青空で、陽の光が暖かく、過ごしやすかった。Oさんがお仕事で休みだったので、淋しい座り込みになるかと思っていたら、セッティングのすぐ後に群馬のTさんが現れ、精勤の美智子さんもいつもより早くやって来た。そして日曜日に来て下さるSさん迄来て下さったので、予想に反してにぎやかになった。?  午後1時少し前、警備員の制服を着た人が興味深そうに眺めていたので、「原発に反対して座っています!」と言ったら「みんな反対だろう。俺が総理なら原発ゼロにすぐ判を押すけど…」と言った後、椅子に座って、始業時間迄、色々話して行った。?  午後1時半ごろから街路樹の剪定が始まったので、私たちは虎ノ門方向に移動した。作業員3人ほどがプラタナスの木に登り、手際よく剪定していった。この木の葉は夏には木陰を作ってくれて、とても有難いのだが、最近は日陰をもたらし、ちょっと恨めしかった。だけれど…、てっぺんの短い枝一本だけ残してバッサリ切ってくれたので、明日から太陽の恵みが一杯受けられるでしょう。  午後3時に撤収するころ、新宿西口スタンディングに参加しているYさんが美智子さんのエスコートのため、来て下さった。美智子さんはテントの座り込みの後も、毎週、新宿西口に行かれるのです。反原発にかける思い、見習わなくては!(I.K)? ◎いつの間にか、街路樹などは紅葉しているのだが 12月1日(日)(三上治)   少し前に連れ合いと郊外に出掛けた時は、ちょうど黄葉の盛りで、「都心では、まだだけど」と話していたが、いつの間にか、霞が関周辺の街路樹なども黄葉している。黄葉した銀杏はやはり綺麗だ。この周辺を歩くのは楽しいし、こころが和む。そんな季節の移り変わりのなかで、国会では相変わらずの光景が見られる。一言でいえば、「桜を見る会」の攻防である。この光景に日本の政治を嘆く声も聞こえないではない。「桜を見る会」に誰を招待したなんてことは、どうでもいいことで、もっと大事なことがあるではないか。韓国に対する政府の対応、自衛隊の中近東派遣などちょっと考えただけどでも議論すべきことはあるではないか。確かにそうである。しかし、こういう声はわかるのだけれども、「桜を見る会」の問題は重要な事であるとも思う。それは「桜を見る会」のあり方が、安倍(自民党や与党)の政治に対する態度が象徴されているところがあるからだ。?  過日、一連の新天皇の即位の儀式を見ながら、その儀式の様式もさることながら、そこに国民の主権というか、民意などは何処にもみられないではないかと思った。「お上から降りてくることを、ただ有難く、拝受するだけである」と思った。天皇統治(天皇主権)時代では当然のことだったのだろうが、天皇が国民主権の象徴になってからの行為としてはおかしい。天皇統治というのは、難しいことにみえるが、ただ、お上の考えや意思に従うということである。逆に言えば、自分の意見や考え、つまり意思を述べることや展開することは禁じられ、抑圧されることである。言ってみれば、自由に自己の考えをいうことはできないのだ。国家権力で禁じられるか、自己抑制するか、いろいろの形はあるが、自己の意思を表現することはできないのだ。  国民主権とは、国家統治(国家の事柄)が国民の自由な主張(意思)によるということであり、お上の考え(意思)が支配的であることの対極にある考えだ。天皇統治(天皇主権)の対極に国民主権という考え(理念)はあるが、それは政治においての決定権は国民の自由な意志にあるということだ。天皇の即位の儀式がどうあってもいいが、それは国民の意思によるものでなければならない。しかし、過日の儀式では、天皇が、憲法の規定はともかく、そんな風には存在していないことを垣間みせたのだと思う。 ?  日本の政治は、憲法の規定からいえば、国民主権によるのであり、これは民意によるということだ。そこには国民の自由な意志が政治を形成しているという事である。だが、現実の政治は国民の意志とは関係がなく、国家を支配するものの意思においてなされている。沖縄の辺野古基地建設での民意の無視、原発再稼働の動きなど、挙げたらきりはないが、「安倍セイジ」は国民の意思を無視している。その典型の様相を持っている。かつて日本の支配者は、天皇統治(天皇主権)という形態で、自己の意思を国民の意思としてふるまった。日本の支配者は、国民の意思の発現を抑圧し、その発現を許さなかった。戦前は、国民主権とか、民意は、存在の余地がなかった。 しかし、安倍は戦後の政治家である。彼は、憲法に国民主権が明記された時代の政治家である。彼の、国民の意思や民意の否定ぶりは、保守政治家の中でも際立っているが、それは、彼が天皇統治を密かに信奉しているからだろうか。天皇制が遺風としてあることを利用していることは間違いないが、彼は保守派に一部にある天皇信奉者でもないと思う。彼は、祖父の岸信介がそうであったような、国家主権論に立つ政治家だと思う。国家主権論は天皇統治(天皇主権)の絶対性を制限するものとして戦前にはあり、天皇機関説のような考えになったが、戦後は国民主権論に抵抗する考えとして、保守派だけでなく続いてきた考えである、国家や民族共同体に主権があり、国民主権という考えに抵抗する考えだった。安倍は戦後の保守の中で国家主権論に立つ政治家であり、彼の国家主義者としての振舞いは、そこに理念を持っているのだと思う。 ?  「桜を見る会」は、そのこと自体は、どうこういうほどのことではないが、国民主権(民意)とかけ離れているだけではなく、それと対立する「安倍セイジ」を象徴している。「権力者が公私混同のふるまいをする」という典型的な政治の形であるが、これについて彼にはなんの自覚もないのだろう。国家(その代表者)である自分(安倍)が主権者であると思っているのだ。本当は、彼の韓国に対する対応や中近東への自衛隊派遣に目をやり、それを批判し、やめさせなければならない。同時に「桜を見る会」のことも「安倍セイジ」の批判として徹底してやる必要がある。つまらないことにも付き合わさせられるのだが、それはやらねばならないことなのだ。(三上治)? ◎北側に大きな虹が現れたが、綺麗だった 12月2日(月)(保) ?  きょうの雨は午後3時頃から本格的に降るという天気予報であったが、事務所に着いたときから降ってきた。準備に時間がかかるであろうと思い、何時もより早く事務所を出発した。経産省前に着いて準備を始めたが、その時が、もっとも、雨の降りが強かった。しかし事務所を早く出たので、12時前には、準備を終えることが出来た。その後も雨は断続的に強く降っていたが、午後3時半頃にやっと降りやんだ。   私は他に所用があって、午後1時過ぎには経産省前を離れたが、座り込んでいた人たちは、「午後2時頃に、北側に大きな虹が現れて、それがとても綺麗で感動した?」と話してくれた。今日は一日中雨が降っていたこともあり、座り込みに参加してくれた人は常連ばかりであったが、明日からは晴れるので座り込みに来てくれるでしょう。今日の収穫は、レジェンド・Sさんが、豪雨の今日、国会前に行かずストレートに来てくれたことです。まだまだ健在であることを確認できました。(保)? ◎原発は危ないという88歳の人、元気で自転車で 12月3日(火)(EO) ?  久しぶりに雨があがって、朝から快晴。昨日の雨で濡れてしまった横断幕や幟旗が事務所内に干してあった。Iさんと一緒に経産省前で汗をかきつつ椅子を並べ始めると、すぐにOさんもやってきて、3人で座り込む。久しぶりに高級自転車のお兄さんが新しい自転車で現れ、「腰痛でしばらく動けなかった」という。?  この日は4月のような暖かさで、昼過ぎには、並べてある椅子が人で満杯に埋まる。川内原発現地からの情報では、小泉純一郎講演会には1300人が集まって盛況だったとのこと。歩道を自転車で通りかかった年配の男性が立ち止まって、こちらを見つめていたので、少し話をする。大田区から電動自転車で秋葉原まで買いものに向かう途中の88歳で、彼は「原発が危ない」という自説を語って、元気に走り去っていった。(EO)? ◎二十歳の青年と話し合いができた 12月4日(水)  (保) ?  昨日に続き、今日も良く晴れた一日であった。経産省前に着いて準備をしている時は、風もなく、穏やかであったが、終わった頃から風が出てきた。しかし太陽のお陰で温かであった。その後、午後3時頃に金融庁ビルに太陽が沈んだら、途端に寒くなってきて、手袋が必要なほどになった。        ?  今日の経産省前は賑やかであった。ひとえに「あらかぶさん裁判」のお陰であった。裁判は次次回の裁判日程を決めただけで終った。それで、報告集会へ行く途中に皆さん寄ってくれたので、しばし賑やかになった。その中に何時も原子力規制庁行動のあとに経産省前に来られていたKさんがおられた。規制庁行動を欠席されたというので心配していたのです。少しして何時ものように説得力のある演説をされて皆さんの拍手を浴びていた。        ?  今日の一番の収穫は、二十歳の青年と話が出来たことであった。「以前から、経産省前の反原発運動に参加したいと思っていたが、自民党支持の父親との軋轢もあり、叶わなかった。しかし今は働いているので、好きなことも出来るようになった」とのこと。ニュース一式を渡して運動のあらましを説明しておきましたので、宜しく御願いします。我々との話し合いのあと「あらかぶさん裁判―裁判報告」に参加して、帰りに経産省前に寄ってくれました。(保)? ◎東京電力への申し入れ  2019年12月04日(水)(旭) 東京電力への申し入れ書 経済産業省前テントひろば(港区西新橋1?21?8新虎ビル2F)             ?  東電福島第一原発(イチエフ)事故後8年9カ月経過しました。私たち「経済産業省前テントひろば」は東京電力に対し、原発再稼働反対、廃炉の申し入れを行います。? 1 まずイチエフ事故の責任を問います。  事故を起こし、多くの人々からふるさとも生活も生業も奪い、あるいは命を奪った東電の責任は重いと思います。しかしながら、東電刑事裁判の東京地裁の無罪判決についてコメントをしていません。事故時のトップはどのように事故の責任をとったのですか?  被災した原発柏崎刈羽6,7号機を稼働させようとし、日本原電の老朽・被災原発東海第二の再稼働を支援する姿勢からは、反省の姿勢を読み取れません。 2  また、政府の地震調査委員会(地本)が2019年2月27日に公表した「青森県東方沖から房総沖の日本海溝で将来起こる地震の発生確率」(例えば、宮城県沖でM7.9が20%)に対する対策は、イチエフも東海第二も柏崎刈羽も危険であることを示しています。 3 廃炉・汚染水対策について  11月18日の資源エネルギー庁「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会第15回」で海洋投棄あるいは大気放出か等が議論されたと報道されました。海洋投棄、大気放出など地球、自然を汚染する方策を考えること自体が問題外であり、原子力発電する資格がないことと考えます。 4 東海第二への資金援助について  また老朽・被災原発東海第二の運転期間延長・再稼働の為に、東電が2200億円もの資金支援をすることは、あらゆる点で許されません。 なぜならイチエフ事故被害者の救済を東電が拒んでいる ・被害者への支援打切りが行われ、放射性物質が原因と思われる健康被害が増大し ★大量の放射性物質を放出しながらその始末ができていない ★東電は、国から数兆円もの資金を得て存続している企業 ★電気は余っている  以上を踏まえ、東海第二への資金援助・再稼働はやめるべきです。 5 原子力マネー還流問題  関西電力のトップが高浜原発で多大な業務を受注してきた吉田開発のルートで高浜町の元助役から3億2千万円もの金を受け取っており、政治家も資金供与されていた事実が明らかになり、今関電の第三者委員会の調査結果を待っている状況です。  これらは関西電力はもちろん、電力業界が原子力発電の資格などないことを示している、と考えられます。 6 原子力発電の嘘 実際、原発の原子炉は、・核分裂を制御する難しい技術を投入して「止める、冷やす、閉じ込める」を試み度々失敗する。 ★プルトニウムなど多種の放射性物質を生成し、核のゴミを増やし末代にまで負担を強いる。 ★多くの労働者が被ばくし周辺を放射能汚染し多くの生命に危害を与え ★膨大な国家予算を使い多数の人が原子力に関わる仕事に従事し、そして嘘をつき続ける。?  それだからこそ、原子力規制委員会の田中俊一前委員長が「日本の原子力政策は嘘だらけでここまでやってきた。結果論も含め本当に嘘が多い。最大の問題は核燃料サイクルに拘泥していること」(月刊「選択11月号」)と話したのでしょう。  今こそ日本で原発を終わらせる時期がやってきたと考えられます。 まず東京電力が原発廃炉、再稼働停止にかじをきるべきと考え、申し入れます。(旭)? ◎鹿児島での小泉純一郎講演は盛り上がったと伝えられる 12月5日(木)(I.K)  今日は快晴で暖かくて良かった。Yさんがお休みだったので、蓬莱塾設立者の一人のOさんが来てくれた。Sさんが荷物を運んでくるのを待っている間、日付ボードをもって立っていたら、男性が近づいて来て「3008って何?」と聞くので、「テントが出来てからの日数です」と答えると「効果あるの?」と言う。彼はテントが建っていた時のことも知っていた。そして、「経産省も安倍もダメだから他の方法考えた方が良いのでは」と言われてしまった。通りがかる人はそんな目で私たちのこと見ているのだろうか?  午後1時頃、あきる野市のSさんが奥さんに頼まれたと手作りの「原発止めよう!」シールを張ったラスクをたくさん持って来て下さった。みんなで美味しく頂く。その後、鹿児島での小泉純一郎講演会を手伝ってきたYさんが現れて、興奮して色々と話してくれた。 講演会は1300人の参加者で盛会だったそうです。翌日、毎日・朝日・読売・南日本新聞と、4社もが取り上げてくれたとコピーを配っていました。これで鹿児島の人たちが脱原発に向かってくれると良いですね。  午後2時過ぎ「原発・核燃サイクルの即時中止を!省庁・全国市民・議員の院内集会」を途中で抜けてヨーカンさんが来た。たんぽぽ舎ボランティアのOさんも来てくれたのでにぎやかになり良かった。午後4時頃には反原発の女性が来て、安倍にすごく怒っていたそうです。多くの人が同じ思いなのに何で通じないのでしょう。「香港のように若者が声を上げてくれれば良いのに」と言う人もいるけれど・・(I.K)? ============================== デモ・集会のおしらせ ★12月13日(金) 経産省前抗議行動 17時?18時 官邸前抗議行動【反原連】は6時30分から? ★12月19日(木)第55回総がかり行動「安倍9条改憲阻止」 場所;衆議院第二議員会館前を中心に 18時30分?? ★12月20日(金)20時?【ダミアン追悼&偲ぶ会】のお知らせ 永瀬ユキ 希望のエリアの前身、ファミリーエリアの時代から、再稼働反対コールリレーのリードをし、ドラム隊として一緒に声をあげた、ダミアンこと村上勝さんが去る11月17日、お亡くなりになられました。 希望のエリア一同、心よりご冥福をお祈りいたします。 ダミアンに最後に会ったのは、彼が東京を離れる前に最後に参加した2017年5月の立パレでした。 その立パレ主催者であるKENさんが、 「ダミアンを偲ぶ会」を企画して下さいましたので、お知らせ致します。 12月20日(金)20時? 国会前希望のエリアpart2終了後、ダミアンのドラムを囲んで別れのドラミングをしたいと思います。彼と縁のある方ならどなたでも参加して頂きたいと思います。楽器持ってお集まりください。 こちらはちょうど6年前の今日、ダミアンのコールリレーです。↓ https://youtu.be/LZKCx-SuVGo そしてもう一つ↓ https://youtu.be/O-7rYKNwDBM? ★12月22日(日)正午より 脱原発青空川柳句会  選者 乱鬼龍 12時より 経産省前テントひろば (転送者追記) 首相官邸前緊急抗議行動 安倍政治を許さない! 「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう! 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるためにみんなで声を上げよう。 日時 12月9日(月) 夜7時?8時 場所 首相官邸前 呼びかけ人 片岡(03-3441-6274)、木村(080-5062-4196)、乾(090-9105-9469) それぞれプラカードや鳴り物など持参して下さい。 そして是非このことを拡散してください。 (なお、12月16日(月)午後6時?7時も予定) 他市民団体の共同行動を歓迎します (補足) なお、この緊急抗議行動の前に次の院内集会があります。 緊急 アベ政治にとどめを!「市民の会」告発報告 院内集会 日時:2019年12月9日(月)午後5時開会?7時 ※午後4時45分から衆議院第二議員会館ロビー前で入館証を配布します。 場所:衆議院第二議員会館・多目的会議室     地下鉄「永田町駅」「国会議事堂前駅」 内容: ・報告(告発人):  浅野健一さん(ジャーナリスト)  神田香織さん(講談師)  斎藤貴男さん(ジャーナリスト)  山下幸夫さん(弁護士) ・野党各会派議員連帯あいさつ ・会場から〈私も一言〉など 呼びかけ:税金私物化を許さない市民の会     (共同代表:石田隆・宮下奈美・田中正道・武内暁)こえをあげるとき  以上 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Dec 8 01:16:04 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 8 Dec 2019 01:16:04 +0900 Subject: [CML 057384] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CRMjAxOeaciDEy5pyIMDPml6Uo54GrKS0xMuaciDA35pelKOWcnyk=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <67f56937-02e5-5477-fc8d-f98dbb71bbfb@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆一週間の「ブログ記事」をコラム【週間ブログ記事まとめ】にまとめてブログサイト【杉並からの情報発信です】と【杉並からの情報発信です2】にアップして配信します。 【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7 【杉並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ *今回は2019月12月03日(火)-12月07日(土)に掲載しまた4本のブログ記事を以下にまとめました。 ■【YYNewsブログ記事週間まとめ】2019月12月03日(火)-12月07日(土) ?2019月12月03日(火) 日本語ブログ                      【今日のブログ記事No.3271】 ■(加筆訂正版)なぜ我々が今生活している社会=『超金融資本主義社会』は『資本主義』の最終段階なのか?(No2) ▲我々は今どのような『資本主義』の歴史的段階で生活しているのか? それは、生活基盤である『実体経済』と『地球環境』が『超金融資本主義』によって全面破壊され『人類存亡の危機】の真っただ中にいる、ということである。 このことは、大げさな表現ではなく『真実』である。 すなわち、総資産50兆ドル(約5500兆円)とも言われる『欧州ロスチャイルド家』が、中国を除く先進各国中央銀行と、BIS,IMF,世界銀行などの国際金融機関と、メガバンクや投資銀行などの巨大国際民間銀行を支配し、彼らの代理人である各国政府を使って、我々の生活基盤である『実体経済』と『地球環境』を破壊することで『増殖』し続け、最後には『実体経済』と『地球環境』を全面破壊して『自滅』する『最終段階』に今来ているということである。 もしも我々が、巧妙にその正体を隠している『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する『超金融資本主義』とその代理人で各国政府をこのまま存続させれば、20-30年後には『実体経済』と『地球環境』が全面破壊されて『人類』が滅亡するかもしれないのだ! ▲『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『超金融資本主義』の『10の支配実態』! 1.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民の抵抗を『弾圧』して『恐怖支配』している。 2.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民を『搾取し貧困化』させて『巨大な格差社会』を実現している。 3.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民を『選別・差別』して『分断支配』している。 4.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って核兵器や大量破壊兵器を製造させ『戦争とテロ』を起こさせて『国民同士を殺し合い』させることで『人口削減』している。 5.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って、ウソやデマや公文書ねつ造で国民を『騙す』ことで『情報支配』している。 6.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの社会的弱者を『虐待』することで『分断支配』している。 7.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って、『地球環境』を『破壊』することで地球を『持続不可能』にしている。 8.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って『権力犯罪』を多発させることで『社会規範』を『崩壊』させて『無法社会』にしている。 9.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って国民の上位に位置する天皇や国王をでっち上げて『民主主義』と『主権在民』の基本原則を『破壊』している。 10.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、代理人である各国政府を使って存在しない『神』をでっち上げて国民を『宗教洗脳支配』している。 (No2おわり) ?2019月12月04日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3272】 ■(続き)人類が生き延びる道は『実体経済』と『地球環境』を世界規模で日々破壊して自己増殖する『金融経済支配』を終わらせる『市民革命』しかない!(No3) 日本の『市民革命政権』が実行する『金融経済支配』を終わらせ『実体経済』を復活させる』主要政策は以下の通りである! 1.『実体経済』の二十倍近い規模に膨れ上がった『金融経済』に課税して『ベーシックインカム』『子供手当』『医療・介護・福祉』『教育の無償化』『返済不要の奨学金』等の原資にする。 解説1:『実体経済』とは何か? それは、各国の国民が日々の労働によって国民生活に役立つ『価値を生み出す国民経済』のことを言う。 解説2:『実体経済』の規模とは? 日本の2018年の『実体経済』の規模は、日本の2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』である。 解説3『金融経済』とは何か? それは、株や社債や公社債(国債含む)や商品先物やデりバテイブやFXなどの『金融商品』を売買してその差益を儲ける『博打』であり、国民生活に役立たない『価値を生まない博打経済』のことを言う。 解説4:『金融経済』の規模とは? 日本の2018年の『金融経済』の規模(取引額)は、『9,517.1兆円』である。 『金融経済』の規模(取引額)の内訳は以下の通りである。 ?株取引額(東証1部): 641.8兆円 (情報ソース1) ?社債(ETF(上場投資信託)とREIT(不動産投資信託)の取引額:67.9兆円  ?公社債(国債含む)発行額(注山崎1): 177.6兆円 (情報ソース2) ?デりバティブ取引額: 3,098.0兆円 (情報ソース3) ?商品先物取引額:     7.5兆円 (情報ソース4) ?FX(外国為替証拠金取引取引額)(2015年): 5,524.3兆円 (情報ソース5) ___________________________________ 計           9,517.1兆円 日本の『金融経済』の規模は『実体経済』の『17.8倍』である。 解説5:『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税するとどうなるか? 9,517.1兆円 X 0.05= 475.8兆円 『年間475.8兆円』の『新たな税収』が確保できる。 解説6:『ベーシックインカム(BI)』給付 『日本国憲法第25条』の規定を単なる『お題目』のままにせず、BIの導入によって国民に『健康で文化的な最低限度の生活』を『本当に』保障する。 無収入と低収入の国民2500万人に最高年240万円のBIを給付する。 BIの給与対象者は全部で2500万人(推定)。総予算 32.0兆円 解説7:『子供手当』給付 17歳以下の『子供の貧困』をなくすために、無収入と低収入の家庭の子供(推定250万人)に一人当たり年60万(月5万)円の『BI子供手当』を一律に支給する。 『BI子供手当』の給与対象者数:250を万人。総予算 15.3兆円 *厚生労働省によれば、日本の子どもの貧困率は13.9%(2015年)で17歳以下の子どもの約7人に1人が経済的に困難な状況にある。 解説8:2018年度予算『社会保障(医療・年金・介護・福祉・その他)』 ?2018年度の医療予算:118.07兆円 ?2018年度の年金予算:118.03兆円 ?2018年度の福祉・その他予算:62.4兆円 ?2018年度の介護予算:31.15兆円 ______________________________ 計:        329.73兆円 解説9:『教育の無償化』 幼稚園から大学院まですべての『教育費』を無償にする。 この『教育の無償化』は、全国民に『教育費無負担』という『多大な恩恵』を与える。 必要な年間予算額:2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』の『6%』=30.07兆円 解説10:『返済不要の奨学金』給付 無収入と低収入の家庭の18歳以上の高等教育(大学、大学院、専門学校生)の学生を対象に月10万円(年120万円)の生活費を『返済不要の奨学金』として給付する。 必要な年間予算額:=120万円 x 100万人=1.20兆円 2.『消費税10%』を全廃して『実体経済』には課税しない。 消費税10%(21.5兆円)を全廃すれば、国民の可処分所得が増え『実体経済』の成長は少なくとも2%はアップされる。 3.『日本銀行』を100%国有化しすべての決定権を国会に設置する常設委員会『日銀銀行最高経営委員会』に移管して『国民化』する。 4.『ロスチャイルド国際金融マフィア』が送り込んだ歴代日銀総裁と日銀幹部の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『日銀総裁調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 5.『金融経済』の力の源泉である『信用創造特権の独占』を『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人からはく奪する。 ?日銀から『信用創造特権』である『貨幣発行権』をはく奪し、国会に設置する常設委員会『日銀銀行最高経営委員会』に移管する。 ?日銀の『貨幣発行』は『実体経済』の発展にのみに使用し『金融経済』への使用は禁止する。 ?政府・財務省から『信用創造特権』である『国債発行権』と『地方債発行権』をはく奪し『国債と地方債の発行』を禁止する。 ?『国の借金1100兆円』の『償還と利払い』を『解決策』が策定されるまでの6カ月間一時停止する。 ?『国の借金1100兆円』を積み重ねてきた歴代自民党首相と財務省幹部の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『国の借金1100兆円調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 ?『無からカネを生み出す準備預金制度』を廃止して民間銀行が預金者の預金の1%を日銀に預託することで100倍の信用創造を得る仕組み』を廃止する。 ?民間銀行は預金者の預金総額の範囲内で融資を行う。 ?金持ちと金融機関が永遠に儲かる『カネがカネを生む金利』を廃止する。 ?すべての『投機』を禁止する。 ?『特別会計』」を廃止し『一般会計』に統合する。 ?歴代自民党政権政治家と国家官僚と財界の『財布』として国民の知らないところで運用されてきた『特別会計』の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『特別会計調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 ?安倍晋三首相と黒田日銀総裁による『アベノミックス』の『国家権力犯罪』を摘発するために国会に『アベノミックス調査委員会』を設置し『特別検察官』を任命して責任者を徹底追及する。 (No3おわり) ?2019月12月05日(木) 英日本語ブログ *語学研修のためお休みです。 ?2019月12月06日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3273】 ■(続き)『超金融資本主義』が『実体経済』と『地球環境』を全面破壊すれば『人類そのもの』が滅亡する危険性がある!(No4) 我々がこのまま『超金融資本主義』の『自己増殖』を許せば、今後20年-30年で『人類が滅亡する』危険性が高いのだ。 ▲『人類滅亡』には二つの可能性が考えられる。 一つ目の可能性は、『第三次世界大戦=核戦争』による『人類滅亡』の危険性である。 世界支配階級にとって、近い将来必ず起こる『超金融資本主義』による『実体経済』の全面破壊が引き起こす『世界金融恐慌』の大混乱を解決する最終手段は、『世界大戦勃発』による『矛盾の解決』である。 それは、1929年10月に起こったニューヨーク株大暴落による世界恐慌を最終的に解決したのが、第二次世界大戦であったことと同じである。 しかし第三次大戦が第二次世界大戦と異なる点は、米国、中国、ロシア、英国、仏国の5大核大国とイスラエル、インド、パキスタン、北朝鮮を加えた計9を加えた9カ国の所有する数千発の『核爆弾』が世界規模で使用される『全面核戦争』となり『人類滅亡』が必至になる点である。 二つ目の可能性は、『超金融資本主義』が推進する『化石燃料の大量消費』による『地球温暖化』で『気候大変動』が起こり、熱波襲来と水不足と食糧不足によって『人類が滅亡する』危険性である。 。 豪メルボルンの独立系シンクタンク「ブレイクスルー」は、2019年5月に今後30年の気候変動にまつわるリスクを分析する報告書を発表して、次のように警告した。 『2050年には世界人口の55%が、年20日程度、生命に危険が及ぶほどの熱波に襲われ、20億人以上が水不足に苦しめられる。食料生産量は大幅に減り、10億人以上が他の地域への移住を余儀なくされる。最悪の場合、人類文明が終焉に向かうかもしれない』 ▲それでは『超金融資本主義』を終わらせ人類が生き延びて『平和で豊かで自由な社会』である『共生・共有人間資本主義』の段階に『大転換』するには、我々は何をなすべきなのか? それは、世界各国で『市民革命勢力』が『市民革命政権』を樹立して、世界支配階級(ロスチャイルド国際金融マフィア)と各国支配階級が独占する『信用創造特権』をはく奪し『金融経済』に重課税して『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させ,『主権在民』『直接民主主義』『人間の尊厳尊重』の全く新しい社会を作ることである! (No4おわり) ?2019月12月07日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3274】 ■長さや重さや面積や時間には世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』があるのに『人間の価値』『地球の価値』『貨幣の価値』にはなぜ『絶対基準』が存在しないのか?(No1) 『長さ』の『絶対基準』は、1ミリメートル、1センチメートル、1メートル、1キロメートルであり、常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 『重さ』の『絶対基準』は、1ミリグラム、1グラム、1キログラム、1トンであり,常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 『面積』の『絶対基準』は、1平方ミリメートル、1平方センチメートル、1平方メートル、1平方キロメートルであり、常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 『時間』の『絶対基準』は、1秒、1分、1時間、1日、1週、1カ月、1年であり、常に一定で、誰もが順守する世界共通の『絶対基準』である。 ▲それでは『人間の価値』の『絶対基準』とは何か? すなわち『人間の価値』に関して、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』とは何か? それは『人間の尊厳の尊重』である。 『人間の尊厳の尊重』とは、人間一人一人の、命、自由、平和な生活、基本的人権を『絶対的価値』として『尊重』することである。 もしも『人間の尊厳の尊重』が、長さや重さや容積や時間と同じように、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』となれば、世の中は文字通り、人間一人一人が最高に尊重される『人間中心社会』となるだろう。 ▲それでは『地球の価値』の『絶対基準』とは何か? すなわち『地球の価値』に関して、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』とは何か? それは『地球環境の保護』である。 『地球環境の保護』とは、人間の生存基盤である『地球環境』の保護を『絶対的価値』として『尊重』することである。 もしも『地球環境の保護』が、長さや重さや容積や時間と同じように、世界共通の誰もが順守する不変の『絶対基準』となれば、地球は文字通り『持続可能な生存基盤』となるだろう。 ▲それでは『貨幣』の『絶対基準』とは何か? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From donko @ ac.csf.ne.jp Sun Dec 8 01:46:06 2019 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sun, 08 Dec 2019 01:46:06 +0900 Subject: [CML 057385] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZCPEUvMGU7VSROQXI1NxsoQg==?= Message-ID:  転送・転載歓迎。   アフガニスタンで殺害された中村哲医師の葬儀が、12月11日福岡市で行われます。   日時:12月11日13時から 会場:〒810−0026福岡市中央区小烏町70−1 積善社福岡斎場 電話092―522―0789 お悔やみのレタックス、弔電を送る事を提案します。  坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Dec 8 07:33:49 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 8 Dec 2019 07:33:49 +0900 (JST) Subject: [CML 057386] =?utf-8?b?MTIvMjLvvIjml6XvvInnpL7kvJrkuLvnvqnnkIboq5blrabkvJo=?= =?utf-8?b?56ysODPlm57noJTnqbbkvJrvvKDmmI7msrvlpKflrabpp7/msrPlj7DmoKE=?= =?utf-8?b?6IiO44Oq44OQ44OG44Kj44K/44Ov44O8?= Message-ID: <684897.5894.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「社会主義理論学会」では、第83回研究会を12月22日(日)に 東京・御茶ノ水の明治大学駿河台校舎リバティタワーで開催します。 そのご案内をお送りさせていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ?? 社会主義理論学会第83回研究会 日時:2019年12月22日(日)午後2時?5時 会場:明治大学駿河台校舎リバティタワー1075教室       (JR御茶ノ水駅下車)    アクセスマップ?https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html    キャンパスマップ?https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html <報告> ●西形公一(社会主義理論学会会員・元民社ゆーす事務局長)   「進歩同盟」の結成──社会主義インターナショナルの新しい展開か? ●木下英司(社会主義理論学会会員)   中国におけるマルクス主義の初期受容について──李大釗と陳独秀を中心に   ??? 参考文献:木下英司『中国マルクス主義の原像──李大釗の体用論的マルクス主義』(新泉社、2000年) 資料代:500円(社会主義理論学会会員は無料) 主催:社会主義理論学会 ????????? http://sost.que.jp/ ※事前予約や申し込みは必要ありません。 ※社会主義理論学会の会員でない方も参加できます。  ご関心のあります方はぜひご参加ください。 ****************************************************************************************************** ※なお今回の研究会とは別ですが、社会主義理論学会も協賛団体となり、2019年11月2日、中国大連市で開催された 「中日韓マルクス主義シンポジウム」の報告は、右記サイトをご覧ください。?http://sost.que.jp/myweb_023.htm ******************************************************************************************************** 以下は社会主義理論学会の著作、出版物ではありませんが、紅林進の「社会主義」に関する著書や編著書として 下記の著作がありますので、ご関心がありましたらご覧ください。 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』 (ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 紅林進の「選挙制度」に関する編著書としては下記の著作があります。 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』(ロゴス、2019年5月刊) http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html From chieko.oyama @ gmail.com Sun Dec 8 07:40:31 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 8 Dec 2019 07:40:31 +0900 Subject: [CML 057387] =?utf-8?b?44GC44KJ44KJ44KJ44KJ5Y+N5aSp6YCj44GM5aSa55Sw6LOe44Go?= =?utf-8?b?IOmWolHjgoLjgaDjgo/vvJHvvJTml6Xjgag=?= Message-ID: *めでたい! 天皇つくと皆んな騙されちゃう御時世。よくぞ受賞と!!* 第31回受賞発表会のお誘い 多田謡子反権力人権基金運営委員会 *1.第31回**「多田謡子反権力人権賞」受賞者の決定* 2019年10月下旬の運営委員会において、20団体・個人の推薦候補者の中から下記の方々が第31回受賞者に決定されました。受賞者の方々には12月14日(土)の受賞発表会で講演していただき、多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」ならびに賞金20万円が贈呈されます。なお、受賞者選考理由は 別紙 をご参照ください。 ● *関西救援連絡センター* (弾圧に反対し冤罪と闘う救援運動) ● *反天皇制運動連絡会* (反天皇制運動) ● *エリザベス・アルオリオ・オブエザ*さん (非人間的な入管行政との闘い) 2.受賞発表会の開催 受賞者の皆さんをお迎えして、12月14日(土)、東京・連合会館において受賞発表会を開催します。受賞者の方々には講演をお願いしています。参加費は無料です。本年も多数の皆さんのご参加をお待ちしております。 ・2019年*12月14日(土)午後2時?5時* ・連合会館4階402号室にて →地図 例年と同会場ですがフロアは4階です。ご注意ください。 東京都千代田区神田駿河台3-2-11 (TEL03-3253-1771) JR*御茶ノ水*駅より徒歩7分 3.受賞者を囲むパーティー 受賞発表会の終了後、引き続き同じ会場で、*午後5時から7時をめどに、受賞者を囲んで懇親会* を開催します。参加費は無料です。パーティーのみのご参加も歓迎いたします。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Dec 8 08:01:49 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 08 Dec 2019 08:01:49 +0900 Subject: [CML 057388] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <207D5AD524EAC2DE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 8日(日)。 ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 地図:http://www.courts.go.jp/fukuoka-h/about/syozai/syozai/fukuoka.html 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 お知らせ:https://drive.google.com/file/d/18Pny_lZDZo0diMZ180K7xq_6nOHW5Fn1/view?usp=sharing 案内チラシ:https://drive.google.com/file/d/1fFP91rZADT_g4F_cxVx5L88JI7DPWgTi/view?usp=sharing 控訴理由書(8月19日提出):http://bit.ly/2NweQfh 問合先:原告団事務局長 青柳080-6420-6211 さくら共同法律事務所03-5511-4386(松田) ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3155日目☆ 呼びかけ人賛同者1月7日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: ずいぶんと寒くなっていました。 忘年会が始まりました。 不景気の様相を受けて、今回はカラオケ店でやりました。 でも、私は忘年会らしくないと思いました。 あんくるトム工房 忘年会  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5472        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆非戦論者・武者小路も崩れたり 幣原喜重郎は信念に立つ     (左門 2019・12・8−2569)  ※《非戦論者としての武者小路は「人間の殺し合いや、武力で勝負  をきめるなぞとひふ時代はもう過ぎてしまっていいと思ふ」と言っ  ていたが、1941年12月8日、真珠湾攻撃の日に非戦論者の面  影はなかった》(天声人語、本日)。1946年7月15日、衆議院  帝国憲法改正特別委員会で幣原喜重郎副総理は、「実際この改正案の  9条は戦争放棄を宣言し、わが国が全世界中最も徹底的な平和運動  の先頭に立って指導的地位を占めることを示すものであります」と  答弁しています。「この日に・この言葉」を噛み締めましょう! ★ ギャー さんから: 「猫の仕草に学んだほうが」 この世の中が押しつけてくる 人間の上下関係にもとづく 行儀作法なんかより 猫の仕草に学んだほうが 断然人間らしく生きられるよ ★ おかもと小児科クリニック 岡本茂樹 さんから: 『教えられなかった戦争・沖縄編』上映会と『思想運動』九州・福岡読者会のご案内 記録映画『教えられなかった戦争・沖縄編』(阿波根昌鴻・伊江島のたたかい  1時間50分)は、現在の沖縄・辺野古の非暴力実力 闘争の原点になっている阿波根昌鴻さんの伊江島での闘いを阿波根さんへの長時間の インタビューを中心に丹念に記録しています。多くの皆さんの参加をお願いします。 (会場は20名くらいが限度なので、事前連絡をお願いします。) 上映会後の読者会にもご参加いただければ幸いです。 日 時:2019年12月22日(日) 13:00〜17:00 場 所:おかもと小児科クリニック2階 ローズホール     TEL092−691−0012 参加費:上映会 無料 進 行:13:00〜 ビデオ上映     『教えられなかった戦争・沖縄編(阿波根昌鴻・伊江島のたたかい)』      映像文化協会 高岩仁監督、1時間50分、1998年公開     15:00〜 『思想運動』合評       思想運動 1046号(19年11月)1047号(19年12月)        まだ読者でない方も参加できます。 ★ 内富一 さんから: 脱原発をめぐる世界の潮流  原発輸出はどうなる? ■日時:2019年12月7日(土)13時30分 ■場所:京都弁護士会館 地階大ホール ■講演:『破綻した原発輸出政策』 講師:満先生 田夏花(みつたかんな)国際NGO FoE・Japan理事 事務局長事務局長   ■参加費:無料 ■京都弁護士会 ★ 田中一郎 さんから: 防災も災害復旧も被災者救済もまともにできない日本政府(その1)=国家を運 営する資格も能力もない「アホウ」と「利権」の集団に政権をゆだねる「愚」が悲惨 な災害被害を招いている- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-ca8453.html      ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3811】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月7日(土)地震と原発事故情報−                4つの情報をお知らせします 1.12/4あらかぶさん裁判、あふれる傍聴席・報告集会も盛況    東電本社へ初の団交要求と東電本店合同抗議行動での再要求   東電は頑なに要求書受け取り拒否の卑劣な対応     池田 実(あらかぶさんを支える会共同代表) 2.運動の広がり見せたSTOP!!東海第二大集会    JCO臨界事故の実相は被ばくの実態も含めさらに解明すべき    高レベル放射性廃液の怖さを知らぬ地元住民に驚き     渡辺寿子 (原発いらない!ちば)(中)(3回の連載) 3.宇宙服は南極でテスト    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その325     島村英紀(地球物理学者) 4.中村哲さん母校(福岡市の福岡高校)は半旗で弔意、   在校生は驚きと悲しみ 全校生徒で黙祷も…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *原発を視察後に廃炉作業に関し意見(福島県) 12/7(土) 17:24配信福島中央テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000329-fct-l07 *地元住民、福島第1原発を視察 廃炉完了40年に疑問の声 12/7(土) 19:00配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000091-kyodonews-soci *イージス・アショア配備は秋田市民を危険に晒す愚行。空撮で痛感するそのリスク 12/7(土) 8:32配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00208189-hbolz-soci *双葉郡「火葬場計画」見直しへ 広野の候補地、反対意見根強く 12/7(土) 10:57配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010008-minyu-l07 *欧米の思惑・中国の情勢に翻弄される、日本のエネルギー政策 12/7(土) 7:00配信幻冬舎ゴールドオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191207-00024441-gonline-bus_all *福島県人口...2040年の目標「153万人」 人口ビジョン下方修正 12/7(土) 8:27配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010000-minyu-l07 *故晋太郎氏の訪米時 首相とジャパンライフ元会長 同行 東京新聞 2019年12月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019120702000146.html *桜を見る会疑惑 逃げ切りは許されない 東京新聞 【社説】 2019年12月7日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019120702000170.html *インフル、風邪に無防備な冬の「口呼吸」 寝不足、口臭の原因にも… 無意識な口の開きを知るチェックリスト12/7(土) 13:11配信読売新聞(ヨミドクター) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010001-yomidr-sctch ★ 久保田 (気象予報士)さんから: ■ 女川原子力発電所・パブリックコメント 受付番号201912070000947168 3−1.1 基準地震動 基準地震動の年超過確率(29 p) 「震源を特定せず策定する地震動」の年超過確率は、10-4〜10-7 程度 ↑ 正しい年超過確率、10-2 程度。 100倍超 ☆★ の差異あり。 ■ 防災科学技術研究所( kik-net ) 地震動データ  http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/ 約 700 箇所の地震動、観測地点において、僅か20年の期間で、 約 7%(約 50箇所)で、コントロールポイントを超過している。 (700/50 * 20 ≒ 300 年 / 1回) 基準地震動が、過小に計算された理由は、防災科学技術研究所・藤原氏 がコメントしている。 「 データセットの確認の中でも、マグニチュード5と5.5と6と、下限を 変える事によって、非超過確率の値が変わるという事、当然ですけれど、その 確認をする中で、それぞれの下限値をいくつに選ぶかによって、その平均的な スペクトルの形状を見た時に、一番大きな下限を6とした時に、形状がやはり 他の沢山のデータを使ったものとは性質が違う・・」 原子力規制委員会、議事録 20p http://www.nsr.go.jp/data/000271942.pdf 原子力規制委員会、標準応答スペクトル(案) (32 p) http://www.nsr.go.jp/data/000269574.pdf 地震データ下限レベル、Mw 5.0 → 6.0、変更の場合 短周期、 0.02-0.6s → 約 3倍差  ☆★ よって、基準地震動は、 水平動 → 1800 gal / 0.02s 上下動 → 1200 gal / 0.02s 前後が適切。 ■ 全国共通地震・報告書( 震源を特定せず策定する地震動 )※  http://www.nsr.go.jp/data/000280238.pdf (15p) コントロールポイント超過の地震動、数10箇所明示。(期間20年弱) ※ 原子力規制委員会(規制庁)公文書 (備考) 基準地震動、シミュレーション +  http://www002.upp.so-net.ne.jp/bob-k/genpatu-note5i.htm ■ 女川原子力発電所・パブリックコメント https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198019218&Mode=0 2019年、12月27日 期限。 ★ 伊藤孝司 さんから: 「ドイツと日本の違い、そして朝鮮へは」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 松岡 さんから: <book19-81『父の足跡を辿る(シベリア抑留体験)』(私家本)> 私の知人I氏から『父の足跡を探る(シベリア抑留)』(私家本)が送られてき た。彼は私より8歳下で、高校時代にベトナム反戦市民運動に関わった関わった 世代であり、お父さんのシベリア抑留体験を調べていて、交流がある。以下は彼 に送った読後の感想である。  お父さんのシベリア抑留のあとを追った『父の足跡を辿る』を読み終わりまし た。  「父の足跡、特に満州国奉天省の地方公務員時代から在満州邦人の根こそぎ動 員による徴兵・敗戦捕虜・シベリア抑留・復員を辿ることは、アジア・太平洋戦 争の時代を辿ることになる。父の足跡を辿り一遍の文章にしたいと想い始めたの は、40年近い前のことになる。」と「はじめに」で書かれていますが、書き上 げられて「ほんとうにご苦労様、お疲れ様!」と思います。  お父さんが辛酸をなめられたシベリア抑留の足跡を当時の文書に探し、明らか にすることは大変難しいことだっただろうと、私が中国で戦死した父の足跡を調 べた経験と重ね、よく分かります。そんなことを思いながら読みました。  次の箇所で、私の送った情報がその後の追跡に役にたったと知り、「機縁だっ た!」とうれしく感じました。  「履歴書と調査票で、第15269部隊に入隊し、フルムリ地区収容所に収容 されたことは分かったが、その間が繋がらず、7カ月間、停滞を余儀なくされて いた。そんな時、「反天皇制市民1700」と題する小冊子が知人のM死から送 られてきた。(中略)M氏が掲載した文中に「級友の父の所属部隊に関する情報 が『国立公文書館アジア歴史資料センター』で公開されている」と書かれており、 もしかしてと検索してみた。あった!やっと見つけた。(中略)公開されている 帝国陸軍部隊調査表によれば、父が入隊した第15269部隊は、第127師団 工兵隊 通称号・英邁第15269部隊のことであった。」  そこからシベリヤ抑留後のお父さんたどられた経路、経緯を明らかにされたこ とに感嘆しました。それと具体的でこまかな事実(ディテール)にこだわって調 べられるスタンスにも共感しました。それでいうと、私の個人的関心ですが、戦 中の京都第一工業学校の「満州修学旅行」の記述に大変興味を持ちました。  調査の最後に佐世保引揚援護局跡(現在はハウステンボス)を訪ねておられま すが、もうすでにそこには当時の痕跡が何もなく、「南風駅で列車を待つ。黄昏 プラットフォームで、思い浮かべてみる父ら引揚者は、やはりぼんやりしたもの で終わった」と結ばれています。この箇所は一番心に残りました。  私の場合も、父の戦死に関するさまざまな文書を探りましたが、父が動員され た部隊の経路、経緯は探れても(それすら不明の部分がありました。)、「固有 の父の姿」はありませんでした。また私は父の戦死と重ねて、中学生時代の「靖 国遺児参拝」を調べましたが、その当時の「自分自身」(アイデンティティー) とは何だったのかつかみきれませんでした。私も「自分自身とは何か」もふくめ て「ぼんうやりしたもの」に終わっているのではないかと思います。そこを問い かけることが私の課題だと考えています。  はじめての私の本を出版後、次の課題を設定して、「反天皇制市民1700」 誌に書き続けるつもりです。次のテーマは「靖国遺児集団参拝 戦前と戦後」で す。今後ともおたがいの状況の交流、情報交換をよろしくお願いします。 ★ 大山千恵子 さんから: あらららら反天連が多田賞と 関Qもだわ14日と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席) 福岡高裁第4民事部に係属 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00〜(13:30 開場) ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● ・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜 (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From mgg01231 @ nifty.ne.jp Sun Dec 8 09:45:59 2019 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sun, 8 Dec 2019 09:45:59 +0900 Subject: [CML 057389] =?utf-8?b?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbnrKwxNDblj7fjgIzmnKw=?= =?utf-8?b?44Gn5oyv44KK44GL44GI44KLMjAxOeW5tOOAnOODleOCp+OCpOOCr+iogA==?= =?utf-8?b?6KuW44KS44GC44Gw44GP44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <4d01f74b-ebe1-44b1-c30c-fb1d9bdae2dd@nifty.ne.jp> 松原です。拡散歓迎。  ことし最後のレイバーネットTVを11日に放送します。視聴・ギャラリー参加よ ろしくお願いします。なお本アンケートは18件、集まりました。番組で発表します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための レイバーネットTV 第146号放送 特集:本で振りかえる2019年?フェイク言論をあばく ・日時/放送時間 2019年12月11日(水)  19.30一20.50(80分)ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ・キャスター 北穂さゆり 尾澤邦子 <動画ニュース>(10分)  この1か月のホットなニュースを動画でお送りします。 <この人に聞く?れいわ新選組・渡辺てる子さん>(20分)  初企画「この人に聞く」では、いま話題の人に登場してもらいます。今回は参 院選で旋風を巻き起こした「れいわ新選組」の渡辺てる子さん。派遣・シングル マザー・ホームレスの体験をぶつけて政治の世界に飛び込んだ渡辺さん。これか ら「れいわ」はどう動いていくのか? いま何が問われているのか? など、率直 にお話を伺います。 <ちょっと休憩> 乱鬼龍の一句 <特集:本で振りかえる2019年?フェイク言論をあばく>(40分)  年末恒例の本で一年を振り返る企画です。視聴者アンケート「あなたの一押し 本」では18人の方から回答を寄せていただきました。そのバラエティに富んだ選 択本から「2019年」が見えてきます。特集のゲストは、『TRICK トリック ? 「朝鮮人虐殺」をなかったことにしたい人たち』著者の加藤直樹さん。いま安倍 政権のもと「歴史修正主義」が跋扈しています。日本軍慰安婦、南京大虐殺、関 東大震災の朝鮮人虐殺などについて「なかった」あるいは「たいしたことはな かった」ことにしたい人たちが、フェイク言論を流し闊歩しています。これに挑 んでいるのが加藤直樹さんです。『TRICK トリック』では、関東大震災「朝鮮人 虐殺」はなかった、と主張する人たちの手口を徹底的に暴露しました。ますます 危なくなっている日本。フェイク言論をはね返し、差別・戦争のない社会をつく るには何が必要か、加藤さんと一緒に考えてみましょう。また加藤さんは、こと し話題になった韓国映画『金子文子と朴烈』の普及協力者でもあります。番組で はいろんな話が伺えそうです。 ・コーナー司会 志真秀弘 佐々木有美 ・ゲスト 加藤直樹(ノンフィクション作家) <エンディングソング>「ノーアベソング」(ノレの会) *レイバーネットTVは公開放送です。スタジオ見学歓迎。投げ銭歓迎。オリジナ ルコーヒー販売あり。「スペースたんぽぽ」の広いフロアですので、たくさんの 方が参加できます。番組終了後、実費の「懇親会」もあります。ツイッターコメ ント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。連絡先:レイバーネットTV  070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Dec 8 22:31:56 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 8 Dec 2019 22:31:56 +0900 Subject: [CML 057390] =?utf-8?b?44CM5Lqs44Ki44OL44KS54eD44KE44GX44Gf55S344CN44Or44Od?= =?utf-8?b?44Gq44KK44KE5pel6YeO55m+6I2J44Go77yO77yO77yO56ys5LiJ5pu4?= =?utf-8?b?6aSo?= Message-ID: 「ルポ 京アニを燃やした男 京都アニメーション放火殺人事件」 日野百草 第三書館 北川明社長からは十冊ほど献本いただいているが、これも表現関係だからかな。 扉あけて、すぐにハンナ・アーレント。尊敬する彼女の言葉の断片が意味不明。死刑誘発ことばに不快感むらむら。 十人くらいが亡くなったと認識していたのだが(殺人事件は日本マスコミ酷くて正視できないゆえ)、*36人て日本史上最多数だ。* ま、そういう意味では検証ルポは必要だ。だけど、ぜんぜん要件を満たしてなくて愕然。 男の状況を丹念に追ったルポ。アニメ愛が優ってるかんじ。どうどうどう。 父の自殺とか下着泥棒とか細かく書いてるけど、ルポとしては不充分。でも死刑案件なので千恵子としては注目せざるをえない。 ずいぶんと薄いなあと思ったら、続編を考えてるようだ。ここ、緊急出版が得意なとこだし。 ---- 目次 ---- ■はじめに ■検証 事件 常総 毒親 浦高 自殺 転落 執筆 宇治 決行 ■所感 マスコミの報道 青葉はオタクだったか しくじり 文化に対する冒涜 リスペクト無き反知性 帰結 青葉へ 終りに ■Q&A ●彼は京アニ・マンになりたかったのか? ●京アニに盗まれた「小説」は存在したか? ●大事件でも使い切れぬ大量油はなぜ? ●誰かに見咎められるために路上運搬? ●公園でベンチ泊して「声かけ」を期待? ●「死刑覚悟」は事件後思いついた発言? ●京アニ社内情報に予想以上に精通? ●何が彼を「決行」に向かわせたのか? -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Dec 9 07:22:17 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 09 Dec 2019 07:22:17 +0900 Subject: [CML 057391] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yV77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <224D5AE15F30480E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月 9日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3156日目☆ 呼びかけ人賛同者1月8日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 8日は光円寺さんでJazzの演奏会がありました。 毎年の恒例行事です。 兵戈無用です。  あんくるトム工房 Jazz in Temple 光円寺       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5473               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「剣を鋤に 槍を鎌に打ち変えよ」預言の明星燦然と輝く     (左門 2019・12・9?2570)  ※(承昨日)「今日の時世に尚、国際関係を律する一つの原則として、  ある範囲の武力制裁を合理化、合法化せむとするが如きは、最早、わ  が国の学ぶべきところではありませぬ」(幣原喜重郎、答弁のつづき)。  戦争放棄に合意したマ元帥と総理は、「未来の人々は我々を預言者と  言うだろう」と握手しました。晋三総理にはこの高度な知性は無い! ★ ギャー さんから: 「それが平和ではないということがわかるだろう」 自分だけの身の安全や 自分だけの暮らしの安定を 「平和」と思っている人がいる その「安全」や「安定」が どれほど見知らぬ人たちの 安全や安定を脅かして 成り立っていることだろうと 少しでも疑問が持てるならば それが平和ではないということがわかるだろう ★ 化けニャン さんから: 誰もがアグリーダックなら 太陽が沈んでしまったような空気が少し薄くなったような。 中村哲医師の活動を知ってる人は彼の死以来そんな感じを味わっているのではないでしょうか。 私達は中村医師を手放したのです。 子供が母親のスカートを握り締めていた拳を開いたみたいに。 今度は開いた手で自ら何かする事も出来ます。 医師と一緒にいるアフガン人の写真を沢山みたいです。 本当に信頼し敬愛している人に人間がどんな表情を向けているか見たいのです。 自らが、どれくらい他人に対して、そんな表情を向けているか、 向けられるような事をしているか、度々考える機会を持ちたいです。 そして、いつかスカートの裾を握っている小さな誰かの手に気付けたら。 その顔に医師を見ていたアフガン人と同じ表情を見付けられたら。 冬に陽射しを浴びたような気持ちを再び味わえる気がします。、 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 12月9日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。 サイト右端にある原発からの距離も測定可能です。 上部のタイルには、さまざまなサイトのリンク先を紹介しています。 お調べになるときに御利用ください。 九電さん、狡くないですか? (資料:https://tinyurl.com/tnfkk92) 九電の再生可能エネルギー(太陽光・風力)に対する出力抑制は、 昨年2018年10月13日(土)に始まった。計56回実施。 2019年5月12日(日)を最後に中断していたが、2019年10月13日(日)に再開され、 11月30日(日)までに12回実施された。 再エネに対する出力抑制にはルールがある。 ?揚水発電による蓄電・火力発電の出力制御、?域外送電、?バイオマスの出力制御、 ?太陽光・風力の出力制御、?水力・原子力・地熱の出力制御 再エネの出力抑制の前に、???を優先して行わなければならない。 ところがである。 九電は、松浦発電所2号機(100万?)の試運転を6月よりスタートさせ、 12月には営業運転に入ったというのだ。 http://www.kyuden.co.jp/press_h190531c-1.html おいおい、九電さん! ?の「火力発電の出力制御」をおろそかにしていませんか? しかも、?揚水発電などによる蓄電(最大226万?の記録あり)、 ?域外送電(最大243万?の記録あり)ともに、10月以降は少ない数値で推移している。 原発3基(玄海3・4、川内1号機)体制だけでなく、新規火力発電所までも優先した “手抜きの運用”ではないか(怒)! 地球温暖化問題についてのCOP25が、スペイン・マドリードで開催されている。 豪雨災害が激化する日本は、その被害国の一つとしてあげられていた。 ところが、日本政府は、火力発電所の新規建設を認め、輸出の柱にもしている。 日本の3大メガバンクは、この分野に多くの投資をしていることで知られている。 数日前の報道によれば、民間団体から、日本は不名誉な『化石賞』を最初に授与された。 九電も似たようなものだ。原発(放射性物質を排出)・火力(CO2を排出)を優先し、 再エネの成長を押さえ込もうとしているのだから。 ここに、九電には『九州版・化石賞』を授与し、グレタさんをはじめとする 若者には謝罪しなければならない。 なお、九電にはもう一つ抗議しておきたいことがある。以下のページを見て欲しい。 松浦2号機については掲載もしていない(隠しておきたかったのか?) http://www.kyuden.co.jp/effort_thirmal_k_hatsuden_k_matsuura.html ★【消えゆく原発】→「原発偽装」の順にクリックしてください。 “偽装シリーズ”に新たな原稿を掲載しています。北九州・棚次奎介さんからです。 題名は「原発で儲けるための多大な偽装」です。 原発マネー還流、2020年で終了予定の総括原価方式、電源三法交付金について。 そして、原発の発電単価の高さ、2020年からの発送電分離の問題点にも言及。 ★【原発関連の動き】をクリックしてください。12月分の年表を更新しました。一部紹介。 (12/3)(12/4)(12/5)(12/7)と青字記載が続いている。 関東北部から福島県にかけて地震が続いている。お気をつけ下さい。 (12/4)中村哲さんが亡くなる。記録にとどめておきたいので、記載しています。 ★【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。12月分の年表を更新しました。 (12/3)原発稼働停止を玄海町に要請 県内外の反原発団体(佐賀新聞) 2009年12月2日に玄海3号機でプルサーマル発電が開始された。 10年目の12月2日を期して行われた抗議活動の一環である。 詳しくは、下記ページをご覧ください。https://saga-genkai.jimdo.com/ ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、 委員会審議にも入れず、丸一年“棚ざらし”状態にされています。 5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】 イベント情報を御覧ください。『流砂』17号の購読お願いも記載。カンバも含めてのお願いです。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。   ★ 味岡 修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/syjc46g ・街路樹のプラタナスが剪定された 11月30日(土) ・いつの間にか街路樹などは紅葉しているのだが 12月1日(日) ・北側に大きな虹が現れたが綺麗だった 12月2日(月)       ・原発は危ないという88歳の人、元気で自転車で 12月3日(火) 二十歳の青年と話し合いができた 12月4日(水)        ・鹿児島での小泉講演は盛り上がったと伝えられる 12月5日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *中村哲さんの遺体、成田空港に到着 9日に福岡へ 12/8(日) 22:26配信AFPBB News https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00010004-afpbbnewsv-int *「中村先生の命を守れなかった。ごめんなさい」 成田に在日アフガン人ら集まる 12/8(日) 22:06配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000042-mai-int *中村哲医師の肖像画を尾翼に掲げた写真、アフガニスタンの航空会社が投稿。 「いつまでも恩義を感じることでしょう」12/8(日) 12:20配信ハフポスト日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00010003-huffpost-int *中村哲さん死亡、米国務省高官が追悼の声明 12/5(木) 20:25配信TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191205-00000093-jnn-int *抗議活動本格化から半年、香港で80万人がデモ行進 12/9(月) 1:34配信TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191209-00000002-jnn-int *運転開始40年超の「老朽原発」廃止訴え関西電力本店前でデモ 12/8(日) 18:02配信ABCテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00024218-asahibcv-soci *関電本店前で反原発派の抗議集会 「老朽原発は廃炉に」 12/8(日) 19:27配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000022-asahi-soci *「桜を見る会」菅氏の鉄壁答弁崩れ、危機管理に綻び 12/7(土) 22:53配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000548-san-pol *処理水巡り不安の声 福島第1原発廃炉状況、周辺住民ら視察・座談会 12/8(日) 11:59配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000008-khks-pol *産廃施設めぐる住民投票、反対が大多数 静岡・御前崎 12/8(日) 22:52配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000029-asahi-pol *「欧州最後の独裁国」で成功した企業トップ 12/8(日) 15:00配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191208-00000026-mai-int *公文書、桜も森友も加計も廃棄 保存1年未満 真相解明阻む 東京新聞 2019年12月8日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019120802000131.html ★ 松岡 さんから: <cinema19-26「ブライトバーン/恐怖の拡散者」(デビッド・ヤロベスキー)> 気分転換に「ブライトバーン/恐怖の拡散者」(デビッド・ヤロベスキー)を見 た。田舎町の農場に“墜ちてきた贈り物”である男の子は超人的なパワーを持っ ていた……。次から次へと人が殺されていく。その恐怖……。作る側はいかに観 客を怖がらせるか、喧々諤々とやっているんだろなという雰囲気が伝わってくる。 そこがおもしろい。ただ少年が異星人とは単純な設定とは思った。1回上映だか らまもなく終了かも。 ???集会等のお知らせ?????? ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷 福岡高裁地図:https://tinyurl.com/sdbf33d 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 お知らせ:https://tinyurl.com/u3ah9qn 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 問合先:原告団事務局長 青柳080-6420-6211 さくら共同法律事務所03-5511-4386(松田) ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Dec 9 10:01:17 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 9 Dec 2019 10:01:17 +0900 (JST) Subject: [CML 057392] =?iso-2022-jp?b?GyRCTEBGfBsoQjEyLzEwGyRCIUoyUCFLIVYxJ0VUNVwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN3I7eSQ1JHMkSDlUJC8hKiFXRVQ1RDJxSzVEMCVEJSIhPEJoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MjUbJEJDRiROJDQwRkZiGyhC?= Message-ID: <462900.98381.qm@web103105.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日12月10日(火)行われる都政監視委員会主催の宇都宮健児さんと行く 「都議会傍聴ツアー」のご案内を転送させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) こんにちは。 第25弾宇都宮健児さんと行く「都議会傍聴ツアー」のご案内です。 https://twitter.com/toseikanshi 12月10日(火)都議会 代表質問を傍聴します。 いよいよ来年度予算審議に向けた各党の意向が見える時期です。 今回は代表質問傍聴のため、質問者一人の持ち時間が長くなります。都民ファーストの質問&答弁、公明党の質問を傍聴予定です。 【集合時間】12月10日(火)12:30集合 【集合場所】都庁の議事堂2階:傍聴券配布ロビー 傍聴券は12時より都庁の議事堂2階ロビーにて配布、本議会は13時より開始です。 都政監視委員会は、通常正面エリアの席で傍聴しています。遅れて来られた方も各自自由に傍聴いただけます。 早めに傍聴券を入手された方は、先に傍聴席を中央部分に確保し、2階集合場所へお戻りいただいても結構です。 【意見交換お茶会】20名限定 傍聴の途中(4時頃から)意見交換お茶会を開催します。(その時間帯の傍聴ができなくなります)。 傍聴についての意見交換の場のため、お茶会だけの参加はご遠慮ください。 【申込フォーム】お茶会の参加にはご予約が必要です。https://forms.gle/tRD1S2WLjmbBSivY9 ※出入り自由、自由解散 ※途中入退場は自由です。傍聴券をお持ちであれば、何度でも入退場できます。 傍聴についてご不明な際は、議会局議事部議事課(03)5320-7141までお問い合わせください。 ■無料託児サービス(要予約)、手話通訳(傍聴席に手話画面設置)もあります。 託児サービスは傍聴前日午後5時までに、議会局管理部総務課・電話(03)5320-7111にて、各自ご予約ください。保育スタッフを無料で手配してもらえます。 急な議会開催変更など最新情報は、都政監視委員会のツイッター(https://twitter.com/toseikanshi)をご参照ください。 都政監視委員会(担当:丸井) From chieko.oyama @ gmail.com Mon Dec 9 22:02:10 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 9 Dec 2019 22:02:10 +0900 Subject: [CML 057393] =?utf-8?b?Q2hpbeKGkVBvbeOBqOm1nOmjvOWTsuOBruOCvOODn+OBquOCig==?= =?utf-8?b?44GN44CA5p2x5Lqs5LqU6Lyq44Ki44O844OI44GL44KJ5ZWP44GG?= Message-ID: *わーお、有給休暇とちゃったぜ。もー、金ないから有給つかって他のバイトしたい位なのに...国立くんだりまで、でばる。* *鵜飼くんLOVEだから(特定秘密)。Chim↑Pomの画像は良いのないから載せなかった。日にちが間に合えば、図書館本で予習の予定。* *2時間で、できるのか? アートの可能性なんてあるわけないじゃん?? んなこというと非難轟々なんだろうか???* *東京オリンピックをアートの視座から問う 1940/1964/2020 * - 日時:2019年*12月13日(金)18:00?*20:00 - 場所:*一橋大学*・東キャンパス 第3研究館3階 研究会議室 - 主催:一橋大学大学院言語社会研究科 鵜飼哲ゼミナール - 建物配置図:https://www.hit-u.ac.jp/guide/campus/campus/index.html - 事前申し込み不要 - 問い合わせ:鵜飼 哲 【ゲスト】 卯城 竜太(Chim↑Pomリーダー) Chim↑Pom は、2005年に東京で結成されたアーティストコレクティブ。時代のリアルを追究し、現代社会に全力で介入した作品を次々と発表。世界中の展覧会に参加するだけでなく、自らもさまざまなプロジェクトを展開する。また、東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域内で、封鎖が解除されるまで「観に行くことができない」国際展「Don’t Follow the Wind」の発案とたちあげを行い、作家としても参加。以来、さまざまな「ボーダー」をテーマにしたプロジェクトも展開。2015年、Prudential Eye AwardsでEmerging Artist of the Yearおよびデジタル・ビデオ部門の最優秀賞を受賞。 【概要】 「令和」と元号が変わった2019年、アートをめぐる状況は予期せぬ出来事の連続であった――あいちトリエンナーレにおける「表現の不自由展・その後」の展示中止(そして条件付きの再開)、文化庁の同芸術祭への補助金不交付決定、オーストリアの「Japan Unlimited」展における現地日本大使館の後援取り消し…。 2020年に開催予定の東京オリンピックを控えた文化事業が乱立するなか、アートはどこに向かうのだろうか。遡ってみれば、東京へのオリンピック招致は、 *紀元二千六百年記念行事として準備が進められていたものの、国際情勢によって返上された1940年*、また*戦後復興を世界に示すために開催された1964年* と、政治とは分かち難い歴史を持つ。そして*2020年にあっては福島原発事故が「アンダーコントロール」された復興五輪として提示* されている。現在起きているアート関連の出来事についても、東京オリンピックとの強い関連性を感じないではいられない。 アートコレクティブChim↑Pomは、2020年に向けて変わりゆく東京の街に反応するようなプロジェクト『また明日も観てくれるかな?』(2016年)を手がけ、早くから東京オリンピックとアートの関係を注視してきた。また、冒頭に挙げた「表現の不自由展・その後」において、福島第一原発をテーマにした『気合い100連発』(2011年)を出品しており、同展の展示再開を目指すプロジェクトであるReFreedom_Aichiを他の参加作家らと立ち上げた。参加した「Japan Unlimited」展についても、リアクションを起こしている。しかしながらそこに見出されるのは、明確な政治的主張ではなく、我々が生き抜く「現代」と対峙する姿、それを鋭い感性で表現する作品である。 Chim↑Pomのリーダー、卯城竜太氏は近刊の『公の時代』(朝日出版社)において、過去の東京オリンピックに言及し、 *「『個のエクストリーム』に人々が社会性やモラルを求め、公権力は検閲をかける(…)公尊重の『公の時代』」である現在の状況が1940年の幻の大会時と類似している* とも指摘している。昨今のアート事情の渦中にあって、過去を参照しつつ様々に発信を続ける卯城氏を招聘し、「東京オリンピックの時代」におけるアートの可能性について問う。 【プログラム】 1.問題提起鵜飼 哲 (一橋大学教員)2.東京オリンピックをアートの視座から問う「1964年の『アンガージュマン』を踏まえて」:長 チノリ(博士後期課程単位取得退学)「不死なる前衛と東京オリンピック」:井上 絵美子(博士後期課程)3.Chim↑Pomの活動について:卯城 竜太(Chim↑Pomリーダー)-----休憩-----4.登壇者全員+会場による討論 *あらららら?「で、オリンピックやめませんか? 」 天野 恵一 鵜飼哲 と * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimagure53998 @ yahoo.co.jp Mon Dec 9 23:05:13 2019 From: kimagure53998 @ yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Mon, 9 Dec 2019 23:05:13 +0900 Subject: [CML 057394] =?utf-8?b?44CM5b6055So5bel5ZWP6aGM44CN44Gr44Gk44GE44Gm44Gu5q2j?= =?utf-8?b?44GX44GE5aCx6YGT44KS5rGC44KB44KL44OB44Kn44Oz44K4572y5ZCN?= =?utf-8?b?44Gr44GU5Y2U5Yqb44KS77yB?= Message-ID: <002401d5ae99$ae95cd60$0bc16820$@yahoo.co.jp> 愛媛の奥村です。 「徴用工問題」についての正しい報道を求めます との以下の「チェンジ署名キャンペーン」に賛同と協力をお願いします。 From: 高井弘之 SSubject: 「徴用工問題」についてのチェンジ署名にご協力を! みなさんへ 愛媛の高井です。BCCで送らせていただきます。 「徴用工問題」について、以下のような、 「チェンジ署名キャンペーン」を始めました。 署名・転送・シェア・拡散等々ご協力をお願いします。 /////////////////////////////////////////////////////////////////// 日本政府・企業はいっさい謝罪も賠償もしていないにもかかわらず、日本は正しく、 悪いのは韓国だとして、すべての非と責任は韓国側にあるとする、まさに、 「加害―被害の関係」を転倒させた、ほんとうに恥ずべき「自己正当化」の主張が この日本社会を覆っています。 この状況を変えていくためには、日本社会において、まるで事実であるかのごとく 認識されている「徴用工への賠償問題は解決済み」とする政府・メディアの主張が 全くの虚偽であることをまずは共有していくことが必要であると考え、以下の 「署名キャンペーン」を始めました。署名・シェア・拡散等、ご協力をお願いします。 chng.it/Chpgd9mR このウェブサイトについて change.org キャンペーンに賛同! 「徴用工問題」についての正しい報道を求めます From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Dec 10 07:34:47 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 07:34:47 +0900 Subject: [CML 057395] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <243D5AEE0DCBF34E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月10日(火)。 明日、川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷         13:30 裁判所前で事前集会 お知らせ:https://tinyurl.com/u3ah9qn 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3157日目☆ 呼びかけ人賛同者1月9日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん アフガニスタンで銃撃されて亡くなった中村哲さんは医師でもあり、 また、治水と農業の推進者でもありました。 食料の大事さを教えた人だったのでしょう。 昔、朝鮮半島から渡って来た秦氏は稲荷神社を作って五穀豊穣を願いました。 日本の各地にある稲荷神社は、韓国由来の 食べ物の神様です。 お隣の国・韓国と交流を深めて 仲良くしましょう。 あんくるトム工房  五穀の神 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5474               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「戦争が先ず文明を全滅する」「選択肢はないヤロ」嘯く首相     (左門 2019・12・10?2571)  ※(承昨日・その2)1946年、日本の議会はなお貴族院であった。  幣原喜重郎は副首相(吉田茂が首相)として提案の信念を答弁した。  「文明と戦争とは結局は両立しえないものであります。文明が速やか  に戦争を全滅しなければ、戦争が先ず文明を全滅することになるであ  りましよう。私は斯かる信念をもって此の憲法改正の起草に与ったの  であります」。「戦争を全滅する」と1%の富裕層が全滅するから・・。 ★ ギャー さんから: 「デモのコールは『金よりいのち』」 気の遠くなるような/無数のいのちのつらなり ここにぼくは生きている/きみといっしょに生きている 海で暮らすいのち/空を飛ぶいのち 小さな猫に助けられて/今この時を生きている あたたかないのち/凍りつく世界に灯る あたたかないのち/このいのちを消し去る愚かな行為 原発・戦争ー資本の増殖・支配欲/デモのコールは「金よりいのち」 ★ 木村幸雄 さんから: 沖縄・辺野古、第3回障がい者辺野古のつどい 昨日まで3日間、沖縄・辺野古に、障がい者の方とともに9人で行ってきました。 雨の中、1日目はゲート前座り込みに参加(一部別行動)、2日目は、埋め立て土砂を運び出す名護市安和の琉球セメント?桟橋等へ行った後、今回のメインの、辺野古ゲート前テントでの第3回障がい者辺野古のつどいへの参加でした。 つどいでは、全国からの障がい者が参加する中で、北上田毅さんが、「現在埋め立て状況は工事のやりやすいところでやっているのでかなり進んだように見えるが、実質1.1%程度。このままでは60年はかかる。この事態を作り出している大きな要因は、土砂搬出場所や基地ゲート前での抗議行動(阻止行動)であり、工事を1分1秒でも遅らせることは新基地建設を止める大きな力となる。さらに、予算の見通しも立てられず、設計変更申請しても沖縄県知事は認めないので、必ず闘いは勝てる。」と現状報告されました。 そのあと、元アメリカ海兵隊員のアレン・ネルソン氏がベトナム戦争で体験したことを描き、戦争の残酷さ・愚かさを訴えた元俳優・右田隆さんによる一人芝居は、圧巻でした。さらに、歌手・川口真由美さんの歌「ケ・サラ」などで大いに元気づけられました。 3日目は、沖縄戦時に米軍が上陸した北谷町の海岸にある「基地外米軍住宅」を見学しました。米兵らが基地の中では制約もあり生活しにくいだろから、「自由に」基地外で暮らせるように日本政府によって建てられたオーシャンビューの贅沢な住宅で、プライベートビーチのように北谷の砂浜を占用していました。 様々の立場の参加者との交流もでき、また、個人的には沖縄に転居した方とも久々に出会えて、意義ある3日間でした。 戦争は、ナチスドイツを引き合いに出すまでもなく、「役立たない」とされる障がい者が真っ先に被害者となり殺されるものです。 だからこそ、戦争反対の闘いに障がい者が声を上げることの意義は大きく、ともに闘っていかねばならないと改めて感じました。 皆さんもぜひ、沖縄へ、そして辺野古へ。さらに、「本土」の各地域で、まずは家族・友人知人に、そして広く市民に訴えていきましょう。   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3812】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月9日(月)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします 1.12/8原発マネーの関西電力包囲大集会が充実・盛況    リレーデモ、全国各地から発言、参加1100人、24万円のカンパ   木原さんが老朽原発うごかすな関電集会決議文     柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク) 2.運転開始40年超の「老朽原発」廃止訴え   関西電力本店前でデモ…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 3.原子力防災訓練?実効性確保の道のり遠く…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.「あんた、日本語がうまいね、いつ日本に来たの?」    朝鮮高校の女学生は驚いた、そして怒って文科省に向かって    声を上げた    私も驚いた、そして恥じた、ひたすら羞じた    12月6日(金)文科省前で     渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 5.安倍政権の幕切れ!!「桜を見る会」ですべてのうみがでた    「桜散る」「原発マフィア散る」「安倍散る」根は同じ    ウソつき、隠ぺい、改ざん、廃棄、公金横領     山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 6.新聞より1つ   ◆原子力防災シンポ 元双葉町長が講演 東海村で14日    「東海第二原発の再稼働を止める会」が主催      (12月8日東京新聞朝刊【茨城】より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *中村哲さんを悼む 宝塚・アフガニスタン友好協会代表が語る「犯人像」と「先生の思い出」 12/9(月) 5:59配信デイリー新潮 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191209-00596854-shincho-int *関電元会長、いつ企業体質緩んだ 秋山喜久氏「経営側、工事発注に口出しか」 12/9(月) 14:03配信福井新聞ONLINE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010001-fukui-l18 *大震災復興事業費、1兆円台半ば 期間終了後の21?25年度 12/9(月) 18:07配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000128-kyodonews-pol *安倍首相の選挙区(山口4区)に、れいわ候補 山本太郎代表「必ず立てる」 野党共闘なら、自ら立候補の可能性も12/9(月) 18:02配信中国新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00010002-chugoku-pol *台風で「仮設」暮らしに逆戻り 福島の原発避難者またため息 12/9(月) 12:30配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000005-khks-soci *<北海道>幌延深地層研 幌延町が「研究期間延長」受け入れ 12/9(月) 11:59配信HTB北海道テレビ放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000003-htbv-hok *【韓国】韓国独自の原発、新古里3・4号機が竣工 12/9(月) 11:30配信NNA https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000011-nna_kyodo-kr *関電、後任社長を内部昇格へ 副社長ら候補者案を諮問委に提示 12/9(月) 11:28配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000520-san-soci *NZニュージーランド人気観光地で噴火 5人死亡、25人超が行方不明 12/9(月) 17:23配信テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191209-00000046-ann-int *洋上風力発電を複数地点で 大阪ガス、再エネ目標倍増へ 12/10(火) 2:00配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000500-san-bus_all *NZニュージーランドで火山島が噴火、5人死亡 20人以上不明、生存なしか 東京新聞 2019年12月9日 21時24分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019120901002690.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年12月9日 第698号 -------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 373号/2019年12月9日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■日韓関係■弱者・差別・年金・消費税・雇用 ■各党・野党統一会派■メディア・ネット・ジャーナリズム■五輪・カジノ■世相■番外編 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆大飯差し止め裁判官と福山氏対談 京都から再エネ普及を 市長選向け原発危険指摘 (しんぶん赤旗 2019年12月8日) http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-08/2019120804_01_1.html ◆「個人的」原発批判、福島が教皇を動かした  2カ月前、バチカンは「平和利用」推進を呼びかけていた (論座/尾関章 科学ジャーナリスト 2019年12月6日) https://webronza.asahi.com/science/articles/2019112900005.html ◆原研、幌延深地層研の終了時期示さず 鈴木知事と理事長会談 (北海道新聞 2019年12月6日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/371994 ◆核のごみ拒否へ 白浜町が条例制定の方針 (紀伊民報 2019年12月4日) https://www.agara.co.jp/article/36453 ◆脱原発進めるドイツ、放射性廃棄物の埋蔵地探しが難航 (CNN 2019年12月2日) https://www.cnn.co.jp/world/35146228-2.html ◆放射能汚染水を海に流さないで (グリーンピース) https://act.greenpeace.org/page/45205/petition/1?locale=ja-JP ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆「沖縄は、日本のフェイクニュースの最前線」  メディアの世界会議でファクトチェックを報告 (沖縄タイムス/與那覇 里子 2019年12月8日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/508008 ◆雨に負けず阻止訴え 県民大行動 辺野古で750人 (琉球新報 2019年12月8日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1038741.html ◆オスプレイの低周波 基準超えて発生 近くの保育園児への影響に懸念 (沖縄タイムス 2019年12月8日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/507908 ◆「重大事故につながりかねない」 玉城デニー知事、照明弾落下で抗議へ (琉球新報 2019年12月7日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1038448.html ◆アフガニスタンで死亡した中村哲医師が沖縄で語ったこと  現地診療所に「オキナワ」 第1回沖縄平和賞受賞 (琉球新報 2019年12月4日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1036856.html ◆沖縄米軍機騒音で集団提訴 2基地、差し止めは求めず (沖縄タイムス/共同通信 2019年12月2日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/505490 ◆基地内プールや豪邸建設費に…「思いやり予算」の元凶は何か (女性自身 2019年12月6日) https://jisin.jp/domestic/1806505/ ★ 松岡 さんから: <book19-82『BC級戦犯 獄窓からの声』(大森淳郎・渡辺考)> 大森淳郎・渡辺考著『BC級戦犯 獄窓からの声』(NHK出版、2009年) を読んだ。この本は昨年の大阪北部地震で被害にあった私の仕事部屋の本を移動、 整理した時に出てきた。読むタイミングだったようだ。10年前の出版で、朝鮮 人および日本人のBC級戦犯に関する重い問いかけの本だった。日本人戦犯の飯 田進(ニューギニア)、アジア各地に捕虜監視員として送られた朝鮮人戦犯の李 鶴来(泰緬鉄道)他の戦犯の証言を得て、現地を訪ね、その事実と責任を内省的 に辿る。BC級戦犯に関する本の説明に画像を単に使うだけでなく、現地に立っ て画像にし、構成し直し、新たにこの問題を極め、番組を作り直して行く、NH Kのドキュメンタリーのすごさを感じさせた。この本の最後の方で戦後のBC級 戦犯の補償要求闘争、裁判闘争が述べられているのだが、あともう一歩のところ 闘い成功する寸前で、日韓条約が締結され、個人に関わる請求権は「完全かつ最 終的に解決された」として認められなくなり、頓挫した。その後は遺骨返還闘争 に転換せざるを得なかった。現在、徴用工問題で日韓の対立が起こっているが、 この時点からの問題だったと再認識した。なおその後、著者の渡辺考は『戦場で 書く 火野葦平と従軍作家たち』(NHK出版)を出している。これは注目すべき本だ。 ???集会等のお知らせ?????? ● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷 福岡高裁地図:https://tinyurl.com/sdbf33d 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 お知らせ:https://tinyurl.com/u3ah9qn 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 問合先:原告団事務局長 青柳080-6420-6211 さくら共同法律事務所03-5511-4386(松田) ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Dec 10 07:40:15 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 07:40:15 +0900 (JST) Subject: [CML 057396] =?utf-8?b?44Gc44Gy5YKN6IG044KSISEg5piO5pelMTIvMTHvvIjmsLTvvIk=?= =?utf-8?b?5L6b6KiX6YeR6YGV5oay6Ki06KifIOaOp+iotOWvqSDvvIjliKTmsbrvvIk=?= =?utf-8?b?77yg5p2x5Lqs6auY6KOB?= Message-ID: <139610.55752.qm@web103105.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 現行の公職選挙法では、町村議会議員を除いて、選挙に立候補するために、 高額の選挙供託金(衆議院、参議院は選挙区300万円、比例区600万円)を 払わねばならず、しかも一定の得票をしないとその供託金は没収されてしま います。 これは日本国憲法第44条但し書きの「両議院の議員及びその選挙人の資格」は、 「財産又は収入によつて差別してはならない」との明文規定に明らかに反する ものであり、立候補の権理を実質的に制約、侵害するものです。 この選挙供託金の違憲訴訟が東京地裁で行われてきましたが、東京地裁は、 2019年5月24日、世界一高額な選挙供託金制度を不当にも合憲と判決しました。 この不当判決に対して原告と宇都宮健児弁護士を弁護団長とする弁護団は 控訴しましたが、東京高裁は実質審理をしないまま、即日結審し、12月11日(水) に判決を言い渡すと告げました。明日が判決日です。 この経緯から、再び不当判決も懸念されますが、ぜひ多くの方々の傍聴をお願い するとともに、傍聴席を埋め尽くし、不当な判決を出すことを許さないという、 この問題に対する主権者、有権者の関心の高さを裁判所へ示しましょう! (以下、転送・転載・拡散歓迎) (12/11)供託金違憲訴訟 控訴審 期日(判決)(東京高裁)& 報告会(弁護士会館を予定) 世界一高い供託金は、廃止に! 各国で違憲判決が出されています。 ついに!控訴審 判決 世界一高額の供託金が合憲なのか?! 歴史的な違憲判決が出されるか?! 【東京高裁判決】ぜひ傍聴に来てください。 <供託金違憲訴訟 控訴審 期日(判決)> ?日時:12月11日(水)午後3時30分開廷 ※午後3時より、裁判所前にてアピールを行います。 場所:東京高裁 101号法廷    地下鉄「霞ヶ関駅」A1出口すぐ    アクセス・地図 http://www.courts.go.jp/tokyo-h/about/syozai/tokyomain/index.html <報告会> 裁判終了後 弁護士会館(予定)にて 供託金違憲訴訟弁護団 団 長:弁護士・宇都宮健児 連絡先:事務局長 弁護士・鴨田譲     〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-12-1 東和ビル4階     埼玉総合法律事務所     TEL 048-862-0342 FAX 048-866-0425 供託金違憲訴訟を支える会 2016年5月27日の提訴から、控訴審判決まで、裁判の経緯、弁護団の主張をご覧いただけます。 訴状、意見書、支援情報も掲載しています。 ホームページ: https://kyoutakukin.jimdo.com/  供託金制度は憲法違反!  国政選挙に立候補する場合、選挙区で300万円、比例区で600万円という多額の供託金の納付をしなければならないことが公職選挙法92条で定められています。  さらに、一定の得票数に達しなければ供託金が没収されます(同法93条)。  国民に立候補の自由を保障した憲法15条や国会議員の資格について、「財産又は収入によって差別してはならない」と定めた憲法44条に反するもので憲法違反の制度です。  すでに韓国、カナダなど各国では、違憲判決が出されています。  一審判決の「違憲審査基準」は誤りです!  東京地裁判決では「現行の選挙供託金制度はこれらの選挙に立候補しようとする者に無視できない萎縮的効果をもたらすものということができるから、公選法が定める選挙供託金制度は立候補の自由に対する事実上の制約となっている」と認めました。  であるならば、違憲審査基準を「国会の裁量権の限界を超えているとまでは言えない」などと緩い基準ではなく、厳格な基準で選挙供託金制度を違憲とするべきです。  東京地裁判決の「諸外国の議論が我が国にそのまま当てはまるものではない」という認定は誤りであり、我が国では「そのまま」どころか、より一層当てはまるものと言えます!  OECD35力国中、アメリカ、ドイツ、フランス、イタリアなど23カ国で、そもそも供託金制度が存在しません。  たとえ供託金制度が存在する国であっても、イギリスなど10万円程度が大半であり、日本の300万円や600万円という金額は、世界的に見て異例の高さです。               「立候補者濫立を防止して、泡沫候補者の濫立を防止するため・・」などという東京地裁の事実認定は、誤りです!  現実に「ミニ政党」からも当選者が出ており、既存政党とは異なる政策を掲げて立候補しようとする者の出現によって、国民は多様な選択肢を与えられ、多様な政治意見を反映することができるようになるのですから、ミニ政党及びこれに伴う立候補者の増加は、泡沫候補の濫立とは言えないどころか、むしろ有権者の選択の幅を広げる望ましい事と言えます! From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Dec 10 08:48:03 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 08:48:03 +0900 Subject: [CML 057397] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZCPEUvJDUkcyROOXFBciRyGyhC?= Message-ID: <003001d5aeeb$19524fb0$4bf6ef10$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 中村哲医師の国葬に賛成です。 全政党は支持することです。 以下転載 今、アフガニスタン国民は同国の政府に対して、「殺害された中村哲医師の国葬を行 うべきだ」との声を上げていると報道されています。  それに対して、安倍首相は「ショック」を連発し、口先だけのお悔やみを 述べま した。  官房長官に至っては、記者会見で、「アフガン銃撃は卑劣なテロ、海外緊急 チー ム派遣を検討中」と述べ,事件を逆手にとって国民の海外派兵慣れさえ狙 っているらしい。  これは、中村さんが国会に呼ばれて、自民党のアフガンへの自衛隊派兵に 猛反対 したことと真逆な言動です。  正に恥を知るべきです。 (杉浦公昭) From i_nagano @ dreamcar.co.jp Tue Dec 10 09:01:26 2019 From: i_nagano @ dreamcar.co.jp (=?UTF-8?B?5rC46YeO5YuH?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 09:01:26 +0900 Subject: [CML 057398] Re: =?utf-8?b?5Lit5p2R5ZOy44GV44KT44Gu5Zu96JGs44KS?= In-Reply-To: <003001d5aeeb$19524fb0$4bf6ef10$@jcom.home.ne.jp> References: <003001d5aeeb$19524fb0$4bf6ef10$@jcom.home.ne.jp> Message-ID: <21574990-42ec-915b-cb65-5a0a78ee0e82@dreamcar.co.jp> 私も、仲村医師の国葬に賛成です。永野 勇 On 2019/12/10 8:48, motoei @ jcom.home.ne.jp wrote: > (情報記載いしがき) > > 中村哲医師の国葬に賛成です。 > > 全政党は支持することです。 > > 以下転載 > > 今、アフガニスタン国民は同国の政府に対して、「殺害された中村哲医師の国葬を行 > うべきだ」との声を上げていると報道されています。 >  それに対して、安倍首相は「ショック」を連発し、口先だけのお悔やみを 述べま > した。 > >  官房長官に至っては、記者会見で、「アフガン銃撃は卑劣なテロ、海外緊急 チー > ム派遣を検討中」と述べ,事件を逆手にとって国民の海外派兵慣れさえ狙 > っているらしい。 > >  これは、中村さんが国会に呼ばれて、自民党のアフガンへの自衛隊派兵に 猛反対 > したことと真逆な言動です。 >  正に恥を知るべきです。 (杉浦公昭) > > > > > From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Dec 10 10:28:54 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 10:28:54 +0900 Subject: [CML 057399] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOe2muOBjSnplbfjgZXjgoTph43jgZXjgoTpnaLnqY3jgoTmmYLplpM=?= =?utf-8?b?44Gr44Gv5LiW55WM5YWx6YCa44Gu44CO57W25a++5Z+65rqW44CP44GM44GC?= =?utf-8?b?44KL44Gu44Gr44Gq44Gc5ZCE5Zu944Gu44CO6LKo5bmj44CP44Gr44Gv44CO?= =?utf-8?b?57W25a++5Z+65rqW44CP44GM44Gq44GP44CO5aSJ5YuV55u45aC044CP44Gn?= =?utf-8?b?44CO5oqV5qmf44Gu5a++6LGh44CP44Gr44Gq44Gj44Gm44GE44KL44Gu44GL?= =?utf-8?b?77yfKE5vMik=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2019.12.09)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2897】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】70分37秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/582089920 【今日のブログ記事No.3275】 ■(続き)長さや重さや面積や時間には世界共通の『絶対基準』があるのになぜ各国の『貨幣』には『絶対基準』がなく『変動相場』で『投機の対象』になっているのか?(No2) ▲かつて各国の『貨幣』には『絶対基準』が存在しそれは『金』であった! 『貨幣』が『金』と兌換でる『金本位制』を実施したヨーロッパの主要国家は、農業国家から工業国家に転換し空前の発展を遂げた時代でさえ『通貨』は安定していた。 フランス・フラン:1810余年から1910余年の『100年間』安定を保った。 オランダ・ギルダー:1816年から1910余年の『98年間』安定を保った。 スイス・フラン:1850年から1936年の『86年間』安定を保った。 ベルギー・フラン:1832年から1,910余年の『82年間』安定を保った。 スウェーデン・クローネ:1873年から1931年の『58年間』安定を保った。 イタリア・リラ:1883年から1910余年の『31年間』安定を保った。 ▲世界支配階級(ロスチャイルド国先金融マフィア)の米国代理人ニクソン大統領は1971年突然『ドルと金の兌換停止』を宣言して『ドルの絶対基準』を撤廃した! マスコミや学者はニクソン大統領による『ドルと金の兌換停止』を『ニクソンショック』と呼んでその真の意味を隠したが、その目的は以下のとおりであった。 _______________________ 『ロスチャイルド国際金融マフィア』が100%の株を持ち世界基軸通貨ドルの発行権を独占する米中央銀行FRB(連邦準備制度理事会)が、保有する金の量(総額)に制限されることなくドル紙幣を自由に発行して『金融経済』に供給できるようにすること。 _______________________ 1971年以降各国の『金融経済』は『実体経済』の数十倍規模に膨張して『実体経済』を破壊し始めたのである。 ▲1971年に『金』から切り離された各国の『通貨』の価値は『81.5%-98.2%下落』した! 1971年に世界通貨システムが金から切り離されて以降、各国通貨の購買力は歴然と輝く金の光芒に照らされた氷のように溶け、元に戻る事はなかった。 1971年に金1オンス=35ドルったが、2006年11月23日には630ドルになった。 すなわち1971年の『ドルと金の兌換停止』以前と比較して2、006年の『ドルの購買力』は実に『94.4%下落』してその『価値』は『5.6%』になったのである。 ▲各国の貨幣の『価値』は、35年の間(1971年-2006年)に『金』に対して次のように目減りしていったのである。 ドル:『価値』は『94.4%下落』し『5.6%』になった。 日本円:『価値』は『83.3%下落』し『16.7%』になった。 英国ポンド:『価値』は『95.7%下落』し『4.3%』になった。 ドイツ・マルク:『価値』は『89.7%下落』し『10.3%』になった。(1999年以降はユーロ建て) フランスフラン:『価値』は『95.2%下落』し『4.8%』になった。(1999年以降はユーロ建て) イタリア・リラ:『価値』は『98.2%下落』し『1.8%』になった。(1999年以降はユーロ建て) スウェーデン・クローネ:『価値』は『96%下落』し『4%』になった。 の購買力は96%下落。 カナダドル:『価値』は『95.1%下落』し『4.9%』になった。 スイス・フラン:『価値』は『81.5%下落』し『18.5%』になった。。 (参考・引用文献) 中国経済学者宋鴻兵(ソン・ホンビン)氏著作『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(2009年5月20日ランダムハウス講談社発行) P359-370 ▲結局1971年の『ドルと金の兌換停止』によって莫大な利益を手にしたのは、世界中の『金』を独占していた『ロスチャイルド国際金融マフィア』であった。 ▲『ロスチャイルド国際金融マフィア』の総本山『欧州ロスチャイルド家』の総資産が、50兆ドル(約5500兆円)に『急膨張』したのはこのためである! (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Dec 10 10:34:54 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 10:34:54 +0900 Subject: [CML 057400] =?utf-8?b?5oim5pmC5oCn5pq05Yqb44Gu5qC557W244G4IOOAjuS4u+aIpg==?= =?utf-8?b?5aC044CP5LiK5pig5Lya5aCx5ZGK?= Message-ID: <000501d5aefa$066ecf40$134c6dc0$@jcom.home.ne.jp>                (情報記載いしがき) みなさん松原さん お疲れ様 レポありがとうございます。 慰安所は日本政府、日本軍が建てたもの 事実に基づいて、今も無くならない 戦時性暴力をなくしていきましょう。 真実・和解・記憶・共生の道を模索。 「平和の碑少女像」が日本の各地に 抵抗なく設置されること、 アジアの人々も共生を望んでいます。   石垣敏夫(埼玉県平和資料館を考える会) 以下転載 『主戦場』上映会報告松原です。  映画は観ていましたが、今回はなにかあるかもしれないと「防衛隊」のつもりで参加しました。以下、報告です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●慰安婦問題めぐり「保守系論客」と大バトル〜映画『主戦場』上映会  12月8日「憲法を考える映画の会」主催の『主戦場』上映会に参加した。会場の東京・文京区民センターは満席で、200人は軽く超えていた。そこになんと映画に「保守系論客」として出演しているケント・ギルバート氏と藤岡信勝氏がやってきた。その支援者も10名以上はいて、いったいどうなることかと不安な気持ちになった。じつは保守系のSNSに以下のような<詐欺映画「主戦場」を観るツアー>の呼びかけがなされていたのだ。  「ジョン・レノンの命日である12月8日、都内で詐欺映画『主戦場』の上映会があります。場所はつくる会のおひざ元で、保守系イベントの聖地・文京区民センターという、実にアグレッシブな上映会。つきましては、『主戦場』被害者の皆さんと同映画を観るツアーを企画しています」  上映妨害があるのでないかと主催者もピリピリしていたが、なにごともなく約2時間の上映中はみんな静かに観賞していた。10分の休憩をはさんで約1時間の感想会がもたれた。休憩時間に藤岡信勝氏が主催者に何やら申し入れをしていた。「発言の機会がほしい」という趣旨のようだった。  当初は、上映後に「女たちの戦争と平和資料館」館長で映画にも出ている渡辺美奈さんのトークが予定されていたが、本人の都合により中止になった。そのためいきなり「一人3分の感想会」になり、会場からは次々に感想や質問が寄せられた。それを受ける形で、ケント・ギルバート氏と藤岡信勝氏がマイクを握った。  ケント・ギルバート氏は「まずこの映画の評価をしたい」と切り出し「私はこの映画の前半は両者の意見がバランスよくでていたと思う。しかし後半の日本会議の話のあたりから一方的なプロパガンダになっている」と批判した。藤岡信勝氏は「私が映画のなかで『国家は謝罪しない』と述べているが、そこだけ切り取られていて真意が伝わっていない」「はじめから歴史修正主義者(リビジョニスト)として極悪人扱いされた」と映画への不満を語った。  会場と「保守系論客」との間で、映画の3つの争点となっている「慰安婦の数」「軍の関与」「強制だったのか」をめぐってやりとりが続いた。会場のある女性は「私は中国人慰安婦の万愛花さんに会って直接、強制連行・虐待の話を聞いた。あなたたちは直接慰安婦の話を聞いたことがあるのか?」と問いかけた。ある男性は「南京事件のレイプの酷さが慰安所設置のきっかけになった。その時の軍の書類は残っている。軍の関与は間違いない」と語った。  ときおり激しいヤジも出る「大バトル」となったが、発言者はそれぞれが短い言葉で必死に相手を説得しようとして話すので、内容が具体的で勉強になったし面白かった。ある映画制作者の人は「ケントさんも藤岡さんも取材を受けたわけで編集権は制作者側にある。ここで何を言われてもしようがない。きょうは憲法の会主催の上映会。ここを乗っ取ろうということではなく、ご自分たちで上映会を開き思う存分話したらどうか」と語ると大きな拍手が起きた。  最後に主催者の花崎哲さんが挨拶した。「休憩時間に藤岡さんから申し出があり質問に答える形ということで発言をOKした。きょうは活発な討論になってビックリしたが、お二人に来てもらってよかった。いろんな方が一緒に映画を見ていろんなことを話す。それが大事だと思う」と安堵した様子で語っていた。 ・レイバーネット記事 http://www.labornetjp.org/news/2019/1208hokoku ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From chieko.oyama @ gmail.com Tue Dec 10 20:52:54 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 20:52:54 +0900 Subject: [CML 057401] =?utf-8?b?44CM44GC44KL55S344CN5q275YiR44Gu5b2x6Z+/44GL44KT44GM?= =?utf-8?b?44GI44KL44CA6YGO5Y6744Go44Gv5L2V44GL77yf5bmz6YeO5ZWT5LiA?= =?utf-8?b?6YOO?= Message-ID: 「ある男」 平野啓一郎 文藝春秋 戸籍の入れ替わりが、すさまじい。ひとつの原因は、死刑囚の息子だったこと。 死刑囚の表現展、心妹の林眞須美死刑囚の絵がでてくる(195頁)。うふっ。 過去を偽った男を調査して報告を書く弁護士は「火葬場で、愛する人間の遺骨を、少しでも多く拾い集めようとする遺族の心情に近かった」(249頁)と。えー、火葬場なんて形式的に遺族が骨壷に入れて、係員しゃしゃっと箒で破片いれるシステマティック。流れ作業に、そんなのないよ。そもそも骨なんて、いらない。捨てたら犯罪だろうから捨てないだけ。じゃまだから食べようかと思うけど、同居人の煙草量が多かったから食べられない邪魔。なんて思うのは、わしだけなんだろうな。 本筋と関係がないところで、びっくり。主人公弁護士の妻が、まるでトロフィーワイフ。超美人で慶応卒で、実家は裕福な歯科医。選挙権のない在日三世の夫が誘ってても選挙にいくことはなさそう。いっても自民党に入れるだろうって。なんだこりゃ。 かたや、ほのかに想いを寄せる女はスタイル抜群。もちろん美人で多くの男に言い寄られる。彼のために自らヘイトデモへの反対行動を取る、勇気ある姉ちゃん。なんだか中年男の理想のような女環境だ。バーで、ふと「ある男」やってみながら気取った酒を飲む。なにやら小難しいこと喋る。石田衣良がスタイリッシュだと思ってたけど 平野啓一郎 も、そういう系統なのかね。 ミステリー展開を経て、過去って何かを見つめる小説。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kuge_on_cml @ aoisora.org Tue Dec 10 22:04:23 2019 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Tue, 10 Dec 2019 22:04:23 +0900 Subject: [CML 057402] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxMnNCP0VETVg7Ukg/OCJOTz9NOCI+XiEjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEjMjduIzEjNEZ8IUpFWiFLJEtIL0k9MnEbKEI=?= Message-ID: <201912101304.xBAD4Mu9086003@www672.sakura.ne.jp> 多田謡子反権力人権基金の久下です。4日後に迫りましたのでレイバーネットと cml に再送信します。 夭折した多田謡子弁護士の遺産をもとに、友人たちで運営している 多田謡子反権力人権基金は、第31回の受賞者を決定し12月14日 に受賞発表会を行います。 基金についての詳細は下記サイトでごらんになれます。 http://tadayoko.net ------------------------------------------------- 1.第31回多田謡子反権力人権賞受賞者の決定 2019年10月下旬の運営委員会において、20団体・個人の推薦 候補者の中から下記の方々が第31回受賞者に決定されました。受賞者 の方々には多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」ならびに賞金20万 円が贈呈され、12月14日(土)の受賞発表会で講演していただきま す。 ● 関西救援連絡センター(弾圧に反対し冤罪と闘う救援運動) ● 反天皇制運動連絡会 (反天皇制運動) ● エリザベス・アルオリオ・オブエザさん       (非人間的な入管行政との闘い) 2.受賞発表会の開催 受賞者の皆さんをお迎えして、12月14日(土)、東京・連合会館 において受賞発表会を開催します。受賞者の方々には講演をお願いして います。本年も多数の皆さんのご参加をお待ちしております。 (1)日時 2019年12月14日(土) 午後2時から5時まで (2)会場 東京都千代田区神田駿河台3−2−11 連合会館4階402号室(参加費無料) TEL 03−3253−1771 ※例年と同会場ですがフロアが4階に変更です。ご注意下さい。 (3)議事 1. 活動経過報告 2. 選考経過の報告 3. 受賞者の講演 4. 反権力人権賞の贈呈 3.受賞者を囲むパーティー 受賞発表会の終了後、引き続き同じ会場で、受賞者を囲んで懇親会を 開催します。参加費は無料です。パーティーのみのご参加も歓迎いたし ます。(午後5時から7時を予定) ----------------------------------------------- 第31回多田謡子反権力人権賞受賞者選考理由 ● 関西救援連絡センター  (弾圧に反対し冤罪と闘う救援運動)  関西救援連絡センターは、学園闘争や釜ヶ崎暴動などで逮捕者が頻出 していた1960年代末、東京の救援連絡センターに呼応して「結成の 呼びかけ」が出され、1969年10月8日、関西救援連絡センター(準) として活動を開始しました。  結成直後の69年11月13日、佐藤訪米阻止闘争で扇町公園で逮捕 された糟谷孝幸さんが死亡した事件では真相究明活動を、70年代半ば の11.22事件(在日韓国人学生がスパイ容疑で多数逮捕された)で は救援運動を、鈴木国男氏の大阪拘置所での凍死事件では事実解明の闘 いなどを担い、2000年以降も赤軍派関連の逮捕やガサに抗するなど、 関西地区での反弾圧・救援運動を続けています。  現在、専従者はおらず、仕事を持つ事務局員が分担して活動していま すが、関西では人民新聞社や、連帯労組関西地区生コン支部へのたび重 なる弾圧も続いています。反原発運動やレイシストとの闘いでの逮捕、 死刑の強行や冤罪の発生など、救援対策が求められるさまざまな要請に 取り組み、地域に根ざした通信を発行して弾圧や裁判などの情報を発信 し、関西の地で反弾圧・救援運動を担い続けてきた関西救援連絡センター に多田謡子反権力人権賞を贈ります。 ● 反天皇制運動連絡会 (反天皇制運動)  反天皇制運動連絡会は、1984年に発足し、89年1月の昭和天皇 死去にあたっては、自粛と哀悼の意の強制を拒否し、1年に及ぶ「天皇 代替わり」の国家行為に反対して、果敢に街頭に出て闘いました。30 年後の2019年、「天皇の生前退位」と称し、安倍政権が膨大な国家 予算を浪費して行う、神道にもとづく天皇家の宗教行為と、「令和」へ の改元祝賀キャンペーンに対しても、「象徴天皇制」を推進する与党・野 党、マスコミ、「国民世論」といった魔物に立ち向かい、反天皇制の旗 印を鮮明にして闘っています。  敗戦と旧連合国・米国の占領をへて成立した現在の日本国と「象徴天 皇制」は、1945年8月15日以前に大日本帝国が犯した戦争責任か ら決して逃れることはできません。そして、これまでよりひとまわり広 範な人びと、500人を超える参加者で行われた10・22天皇即位式 反対デモで、まったく無防備な参加者3人が不当逮捕される事態が示し ているように、天皇制が暴力と弾圧とともにあったのは戦前だけではあ りません。「象徴天皇制」との闘いを回避する姿勢を拒否し、天皇制反 対の鮮明な旗を掲げて闘い続ける反天皇制運動連絡会に、多田謡子反権 力人権賞を贈ります。 ● エリザベス・アルオリオ・オブエザさん (非人間的な入管行政との闘い)  全国各地の入管施設に収容されている非正規移民や庇護希望の外国人 ら200人近くが、非人間的な取り扱いや長期収容の改善を求めてハン ストに入り、自殺者や餓死者まで出ている。そんな中、ナイジェリア生 まれのエリザベスさんは、毎日のように地元・牛久の東日本入管センター や品川、横浜、名古屋、大村などの入管センターに通い、被収容者に面 会し、励まし、共に祈り、一方で収容所内での劣悪な環境を社会に訴え る活動を20年以上続けてきた。  エリザベスさんはナイジェリアの少数民族出身で、今も続く悪慣習 =女性性器切除(FGM)の強制を逃れるため、教師の母の勧めもあっ て17歳で家を出て自立し、23歳で単身来日。工場などで働いていた が、2011年1月、超過滞在で逮捕され、収監中に難民申請。仮放免 中に裁判で敗訴し、16年10月には再び約1年間、収監され、現在も 仮放免中だ。市民団体からの支援などで生活を維持しつつ、県外移動に も許可が必要な監視環境の中で、かつて自身がいた収容所の高い壁の外 から「きょうも来たよ、仲間たち。みんな愛しているよ」と呼びかけ続 ける。  その崇高な魂の活動を支持し守るために、本基金の人権賞を贈ります。 ------------------------------------- ------------------- 久下格 https://aoisora.org From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Dec 11 07:29:28 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 07:29:28 +0900 Subject: [CML 057403] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <253D5AFA948CC46E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月11日(水)。 本日、川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷         13:30 裁判所前で事前集会 概要:https://tinyurl.com/svpjq5g         案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl お知らせ:https://tinyurl.com/u3ah9qn 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3158日目☆ 呼びかけ人賛同者1月10日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 息子が小さな食堂をやると言うので、この数日、準備の手伝いを しています。 今日は一緒に お酒の買い出しに行きました。 お酒の種類の多さに驚いてしまいました。 私は私で、今のマンションを建て替えるというので、新しい部屋を 探さなくてはなりません。条件の確認をしておかなければならないので、 忙しい 年の瀬になりそうです。 あんくるトム工房 移転の準備  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5475               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆敗戦時は火事場泥棒で「北方領土」今はドーピングで金メダル盗り     (左門 2019・12・11−2572)  ※告発したいことが山積している世界の歴史。ロシアはドーピングで  金メダルを掠め取って本当にうれしいのだろうか。オリンピック出場  を禁止されたら、プーチン首相が嘴を入れて来た。暴虐のスターリン  批判をしたはずなのに、それに劣らぬ反倫理が横行している。火事場  泥棒以上に酷いのは朝鮮半島の植民地化だ。日本も無反省国家だ! ★ ギャー さんから: 「築城の空にはトンビが似合う」 築城の空にはトンビが似合う(CG7) トンビがくるり と輪を描いた(CG7) ジェット機輪を描きゃ落っこちる(CF) 築城の空にはトンビが似合う(CG7C) 築城の空には平和が似合う トンビがくるりと輪を描いた ジェット機輪を描きゃいのちを奪う 築城の空には平和が似合う ※(8日は築城基地の「航空祭」。何万人もの人の前で毎年歌う(笑)) ★ 田中一郎 さんから: 防災も災害復旧も被災者救済もまともにできない日本政府(その1)=国家を運 営する資格も能力もない「アホウ」と「利権」の集団に政権をゆだねる「愚」が悲惨 な災害被害を招いている- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-ca8453.html     ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3813】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月10日(火)地震と原発事故情報−                4つの情報をお知らせします 1.12/8関電本店前集会に参加−老朽原発を動かすな!    毒まんじゅうを配ってきたのは関電ら電力資本である    全国の利権構造にメスを    関東・首都圏でも東海第二に向けてリレーデモができたら     大石光伸 (東海第二原発運転差止訴訟原告団) 2.東京電力による日本原電への    資金支援2,200億円はとんでもない!   福島第二原発の廃炉に4,100億円も必要    柏崎刈羽原発の安全対策費にも1兆2000億円必要    東電は原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!    柏崎刈羽原発再稼働するな!    放射能汚染水の海洋放出反対! 避難者の住居を奪うな!    12/4(第75回)東電本店合同抗議の報告     渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 3.運動の広がり見せたSTOP!!東海第二大集会 (下)(了)    高レベル放射性廃液の怖さを知らぬ地元住民に驚き    東海村山田村長の東海第二再稼働容認発言と   批判文を村民に知らせた 渡辺寿子 (原発いらない!ちば) 4.関電元会長秋山喜久氏、「いつ企業体質緩んだ」   「経営側、工事発注に口出しか」   「利害関係者から金品をもらうことは   絶対あってはならない」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 愛媛の奥村 さんから: 「徴用工問題」についての正しい報道を求めるチェンジ署名にご協力を! 日本政府・企業はいっさい謝罪も賠償もしていないにもかかわらず、日本は正しく、 悪いのは韓国だとして、すべての非と責任は韓国側にあるとする、 まさに、「加害―被害の関係」を転倒させた、ほんとうに恥ずべき「 自己正当化」の主張が この日本社会を覆っています。 この状況を変えていくためには、日本社会において、まるで事実であるかのごとく 認識されている「徴用工への賠償問題は解決済み」とする政府・メディアの主張が 全くの虚偽であることをまずは共有していくことが必要であると考え、 以下の 「署名キャンペーン」を始めました。署名・シェア・拡散等、ご協力をお願いします。 ★ ●資料「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ★ 大山千恵子さんから: 「ある男」死刑の影響かんがえる 過去とは何か?平野啓一郎 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 本日 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日● 12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷 福岡高裁地図:https://tinyurl.com/sdbf33d 【当日スケジュール予定】 13:30 裁判所前で事前集会 14:00 口頭弁論期日 14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)  15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール) 16:00 終了 概要:https://tinyurl.com/svpjq5g  お知らせ:https://tinyurl.com/u3ah9qn 案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl 控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2 問合先:原告団事務局長 青柳080-6420-6211 さくら共同法律事務所03-5511-4386(松田) ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00〜(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜 (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Dec 11 07:46:02 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 07:46:02 +0900 Subject: [CML 057404] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Gq44Gc5LuK5pel5pys44Gr44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95pS/5qip5qi5?= =?utf-8?b?56uL44CP44Go44CO6YeR6J6N57WM5riI6Kqy56iO44CP44GM55u044Gh44Gr?= =?utf-8?b?5b+F6KaB44Gq44Gu44GL77yf44Gd44Gu77yR77yQ44Gu55CG55SxIQ==?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.12.10)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2897】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画No1】90分01秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/582247985 【放送録画No2】7分21秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/582270318 【今日のブログ記事No.3275】 ■なぜ今日本に『市民革命政権樹立』と『金融経済課税』が直ちに必要なのか?その10の理由! 理由1: 安倍晋三自公政権を打倒するため。 理由2: 安倍晋三自公政権が犯した『権力犯罪』を徹底的に追及し責任者を処罰するため。 ▲安倍晋三自公政権が犯した主な『権力犯罪』 『憲法改正』の名による『憲法破壊』 『憲法違反』と『法律違反』と『民主主義破壊』と『労働組合つぶし』 『歴史改竄』と『愛国教育導入』 『アベノミックス』による『国民資産700兆円横領』 海外バラマキによる『国民資産120兆円横領』 米国への『日本主権売り渡し』と米国への『利益供与』 特定企業・団体への『利益供与』 地元山口県と地元選挙民への『利益供与』と『買収』 『公文書の改竄・消去』による『証拠隠滅』 理由3 日本を『民主主義』『主権在民』『地方分権』民意が直接政治に反映される『理想社会』にするため。 ▲『市民革命政権』が目指す『20の理想社会』 1.権力による支配と抑圧の無い自由な社会 2.権力による搾取と貧困の無い豊かな社会 3.権力による差別と選別の無い平等な社会 4.権力による洗脳と嘘の無い正直な社会 5.個人の命と生活と尊厳が護られる幸福な社会 6.兵器と戦争とテロと難民の無い平和な社会 7.子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの弱者が護られる安心社会 8.人間の命と動植物の命と自然が護られる持続可能な社会 9.権力犯罪と権力乱用が摘発され責任者が処罰され社会正義が貫徹する公正な社会 10.事実と真実のみが語られるタブーの無い開かれた社会   11.国民の知る権利と学ぶ権利が保障される知的な社会 12.民意が直接政治と行政と司法に反映される直接民主主義の社会       13.金持ち、政治家、公務員らの特権を認めない平らな社会 14.中央集権を否定し地方分権を保障する分権社会 15.憲法と法律のみが社会規範として機能する法治社会 16.国民の上位に位置する天皇や国王を認めない主権在民社会 17.人間の上位に位置する神と神の代理人を自称する法王や教祖を認めない非宗教社会 18.自国の事のみを考えるのでは無く全世界の国々が同じように平和で豊かで人間の尊厳が護られる社会となるように努力する世界市民の社会 19.核兵器やミサイルや戦車や爆弾や自動小銃や爆撃機や戦闘機や空母や潜水艦や化学兵器や細菌兵器や気象兵器などの戦争兵器と大量殺戮兵器と兵士が無い無戦争社会 20.国の経済は人の役に立ち価値を生む実体経済が主流で人の役に立たず価値を生まない金融経済が縮小される実物価値社会 理由4 『実体経済』の約18倍の規模を持つ『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税し年間「475.8兆円』の『新たな税収』を確保するため。 ▲日本の2018年の『金融経済』の規模(取引額)は『9,517.1兆円』でありその内訳は以下の通り。 ?株取引額(東証1部): 641.8兆円 (情報ソース1) ?社債(ETF(上場投資信託)とREIT(不動産投資信託)の取引額:67.9兆円  ?公社債(国債含む)発行額(注山崎1): 177.6兆円 (情報ソース2) ?デりバティブ取引額: 3,098.0兆円 (情報ソース3) ?商品先物取引額:     7.5兆円 (情報ソース4) ?FX(外国為替証拠金取引取引額)(2015年): 5,524.3兆円 (情報ソース5) ______________________________ 計       9,517.1兆円 9,517.1兆円 x 0.05 =475.8兆円 理由5 『金融経済課税』による『新たな税収』によって日本が今抱えている解決不可能に見える以下の問題を本当に解決するため。 大格差社会 不平等社会 財政難 経済の低成長 大人の貧困 子供の貧困 母子家庭、父子家庭の貧困 専業主婦の貧困 高齢者の貧困 少子化 失業 正規労働者と不正規労働者の格差 過労死 高い教育費負担 ▲『BI(ベーシックインカム)給付』を無収入と低収入の国民2500万人に最高年240万円のBIを給付する。 BIの給与対象者は全部で2500万人(推定)。総予算 32.0兆円 A:『完全無収入者』に満額(年240万円)を給付する。 推定受給者数:500万人(推定) 年間予算:12.0兆円 1.完全失業者 2.ホームレス 3.無年金者 4.肉体的障碍者 5.知的障碍者 6.精神障碍者 7.その他 B:年収が240万円に届かない低所得者を対象にBI(年240万円)との差額(平均年100万円と仮定)を給付する。 推定受給者数:2000万人(推定) 年間予算 20.0兆円 1.非正規労働者1700万人 (平均年収170万円) 2.専業主婦 3.その他 ▲『子供手当給付』 17歳以下の『子供の貧困』をなくすために、無収入と低収入の家庭の子供(推定250万人)に一人当たり年60万(月5万)円の『BI子供手当』を一律に支給する。 『BI子供手当』の給与対象者数:250を万人。総予算 15.3兆円 ▲『消費税廃止』 現行の消費税10%(21.5兆円)を全廃止して国民の可処分所得を増やし『実体経済』の成長率をアップさせる。 ▲『教育の無償化』 幼稚園から大学院まですべての『教育費』を無償にする。 この『教育の無償化』は、全国民に『教育費無負担』という『多大な恩恵』を与える。 ◇必要な年間予算額:2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』の『6%』=30.07兆円 ▲『返済不要の奨学金制度』の導入 無収入と低収入の家庭の18歳以上の高等教育(大学、大学院、専門学校生)の学生を対象に月10万円(年120万円)の生活費を『返済不要の奨学金』として給付する。 ◇必要な年間予算額:=120万円 x 100万人=1.20兆円 理由6 国民生活に役立ち価値を生み出す『実体経済』を経済の中心に復活させ、国民生活に役立たない『価値を生まない博打経済』である『金融経済』を縮小さぜ『実体経済』のためのみに使うため。 理由7 『金融経済』を肥大化させてきた『信用創造特権』をはく奪するため。 ▲はく奪する6つの『信用創造特権』 1.日銀を『100%国有化』しすべての決定権を衆議院の『日銀経営委員会』に移管し日銀が独占する『貨幣発行権』をはく奪する。 2.政府・財務省が独占する『国債発行権』を廃止する。 3.民間銀行による『無からカネを生む準備預金制度』を廃止する。 4.投資銀行による『金融派生商品(デリバテイブ)』の販売を禁止する。 5.カネ持ちと銀行が永遠に肥え太る『カネがカネを生む金利』を廃止する。 6.政府と官僚と銀行と大企業の私的財布となっている『特別会計』を廃止し『一般会計』に繰り入れ透明化する。 理由8 『日本国市民憲法』を起案し制定するため。 理由9 『日米安保条約』を破棄し『永世中立』を宣言して世界各国と『平和友好条約』を締結するため。 理由10 世界中から戦争とテロと難民と貧困をなくすため。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Wed Dec 11 08:12:34 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 08:12:34 +0900 Subject: [CML 057405] =?utf-8?b?6Lev5LiK44Gr44Gm44CM56eL44Gu5bWQ44CN44Gu5YGl6ZeY44KI?= =?utf-8?b?44CA5pig55S75LiK5pig77yS77yR5pel?= Message-ID: *ふふ、ヒロヒト・キョンシー作戦が見たいので行く。* *秋の嵐 Harajuku im herbst 上映会 * *日 時:2019年12月21日(土) 18:00? * *場 所:日本キリスト教会館 4階AB会議室 早稲田 * *入場料:1000円* 昭和天皇死去直前の数年間、東京・原宿ホコ天を中心に、「天皇制解体」を掲げて行動した若者の集団「反天皇制全国個人共闘〈秋の嵐〉彼らが展開した路上の闘いを記録した映像を、新発掘の素材も含めて編集した*『秋の嵐 Harajuku im herbst』*を初公開。 戦前戦後の連続をく*ヒロヒト・キョンシー作戦*、機動隊によって封じられた*「さよならヒロヒト」路上ライブ*、通行人にマイクを開放した *スピーカーズコーナー*などなど、反天皇制の路上表現を縦横に展開した〈秋の嵐〉の全軌跡を映像で振り返る。 制作・〈秋の嵐〉映像制作委員会 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Dec 11 10:14:19 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 10:14:19 +0900 (JST) Subject: [CML 057406] =?utf-8?b?5piO5pelMTIvMTLvvIjmnKjvvInlpInjgYjjgojjgYbpgbjmjJk=?= =?utf-8?b?5Yi25bqm44Gu5Lya44O7MTLmnIjkvovkvJrjgIzmr5Tkvovku6PooajliLY=?= =?utf-8?b?44Gu5q205Y+y44Go5Luy6ZaT44Gf44Gh772e5Lim56uL5Yi244O75L2155So?= =?utf-8?b?5Yi244O76YCj55So5Yi244O75Y2Y6KiY56e76K2y5byP772e44CN77yI6aOv?= =?utf-8?b?55Sw5qmL77yJ?= Message-ID: <883540.74120.qm@web103110.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わって「変えよう選挙制度の会」は、現在の小選挙区中心の選挙制度が 民意を反映していないばかりか、がんじがらめの選挙運動規制が候補者だけで なく、主権者である国民・市民が政治活動や選挙運動に参加することを遠ざけ ている現状を変えたいと、6年前に立ち上げられました。 このようなおかしな選挙制度を変えないと、いまの政治が変わらないという 思いからです。 毎月1回の会合を開催しながら様々な角度から議論などを行っております。 12月の例会は、「比例代表制の歴史と仲間たち?並立制・併用制・ 連用制・ 単記移譲式?」をテーマに、明日12月12日(木)に開催いたします。 なお今回は通常と異なり、木曜日の開催ですので、ご注意ください。 どなたでも参加できますので、ご関心がありましたらぜひご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変えよう選挙制度の会・12月例会のご案内 日時:12月12日(木) 18:30?20:30 ※今回は通常と異なり、木曜日の開催ですので、ご注意ください。 テーマ:「比例代表制の歴史と仲間たち      ?並立制・併用制・連用制・単記移譲式?」 報告者:田中久雄(当会代表)     報告の後に参加者のみなさんと意 見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B  ?? (飯田橋・セントラルプラザ10階) ?????? アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access ?????? JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、 ?????? 牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。  ???? 車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用 ?????? ください。 参加費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。 ? 直接、会場までお越しください。 主催:変えよう選挙制度の会 ????? URL: http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ??????フェイスブック: https://www.facebook.com/kaeruelesys ????? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys ????? Eメール: think.elesys @ gmail.com チラシ https://drive.google.com/open?id=1J6oFQRV9srPucerB7vrl7fvU3zR-aFb_ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ なお「変えよう選挙制度の会」とは別の会ですが、同会代表の田中久雄氏が 呼びかけ人になって、比例代表制の推進をめざす「比例代表制推進フォーラム」 (準備委員会)の準備が進められ、来年1月18日(土)には結成大会を開催します。 <比例代表制推進フォーラム結成大会> 日時:2020年1月18日(土)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室AB   (飯田橋・セントラルプラザ10階) ????? アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 記念講演講師:片木淳弁護士(「選挙市民審議会」共同代表、元自治省選挙部長、 ????????????? 元早稲田大学教授) また同フォーラムの立ち上げに向けた会合(仮世話人会)も毎月1回行っています。 次回は12月25日(水)に行いますので、ご関心のあります方はご参加ください。 <比例代表制推進フォーラム準備委員会(仮世話人会)> 日時:2020年12月25日(水)18:00? 会場:東京ボランティア・市民活動センターのオープンスペース(ロビー) ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会の紅林進編・著で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『 変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From maeda @ zokei.ac.jp Wed Dec 11 18:53:48 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 18:53:48 +0900 Subject: [CML 057407] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZCPEUvJDUkcyROMGQ7ViRyN1EkMCEpISEyPyRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOEAkQyRGJGskTiQrGyhC?= Message-ID: <20191211095348.000035C9.0700@zokei.ac.jp> 中村哲さんの遺志を継ぐ? 何を言ってるのか https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Dec 11 20:46:15 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 20:46:15 +0900 Subject: [CML 057408] =?utf-8?b?5qC444O744Of44K144Kk44Or6LuN5ouh44KS6Kix44GV44Gq44GE?= =?utf-8?b?77yBMTIuMjLpm4bkvJrvvIjorJvluKvvvJrnlLDnqqrpm4XmlofjgZU=?= =?utf-8?b?44KT77yJ44G4?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] INF(中距離核戦力廃棄)条約の破棄によって加速する核軍拡競争。日本 はまさにその当事者でありながら、市民運動の中でも議論は不十分です。 今後の取り組みに向けたきっかけになればと思います。ぜひ、ご参加くだ さい! ---------------------- <核・ミサイル軍拡を許さない!12.22集会へ> https://kosugihara.exblog.jp/239860557/ 日時:12月22日(日) 13時30分?(13時15分 開場) 会場:文京区民センター3C(春日駅、後楽園駅) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演「日本の反核運動の課題」 講師:田窪雅文さん(「核情報」主宰) 【プロフィール】 原子力・核兵器問題を扱う独立のアナリストで、ウェブサイト「核情報」 http://kakujoho.net/ 主宰。「核分裂性物質に関する国際パネル(IPFM)」 のメンバー。 【講師からのコメント】 INF条約が破棄され、残る唯一の米ロ核削減関連条約新STARTも再来年2月 に失効しそうな状況の中、米国の反核・軍縮団体は軍拡競争と核戦争のリ スクを減らそうと運動を展開しています。米国が核先制不使用政策をとる ことに反対し、核兵器約6000発分ものプルトニウムを保有しながら、核不 拡散体制の弱体化を招く六ヶ所再処理工場の運転を開始しようとする日本。 両国の運動の接点について一緒に考える機会になることを期待しています。 <呼びかけ>  トランプ政権は、中距離核戦力廃棄条約(INF条約)を破棄し、中距離 ミサイルのアジア配備の動きを見せています。中国の中距離ミサイルの 「脅威」に対抗することを理由にしていますが、軍拡競争の負の連鎖を呼 ぶだけです。現にロシアは、アメリカの動きに対抗して、最新鋭ミサイル の発射実験などを行っています。  こうした米中ロの軍拡競争は、日本の長距離巡航ミサイル導入やイージ ス・アショアなどの軍拡と連動しています。それらは、中ロからすれば、 アメリカの核戦略と一体となった「脅威」に他なりません。  広島・長崎の被爆、そして東電福島第一原発事故と、核の危険性を体験 したにもかかわらず、日本政府は核兵器禁止条約を批准しようとせず、核 抑止論に基づいて「アメリカの核の傘」にすがってきました。それどころ か、日本政府は、今や、積極的に核・ミサイル軍拡の一翼を担おうとして いるのです。  今回の集会では、田窪雅文さんにお話をしていただき、核・ミサイル軍 拡に焦点を当てて、軍拡競争を呼ぶ大軍拡を阻止するこれからの運動を模 索していきたいと思っています。ぜひ、ご参加ください。 ◆資料代 500円 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090?3509?8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Dec 11 21:54:55 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 11 Dec 2019 21:54:55 +0900 Subject: [CML 057409] Re: =?utf-8?b?5Lit5p2R5ZOy5Yy75bir44Gu5Zu95rCR6JGs44KS44Gc44Gy?= =?utf-8?b?5a6f54++44GV44Gb44G+44GX44KH44GGIOOAgOihqOePvuOBruiHqg==?= =?utf-8?b?55Sx44Go5oim5aC05Y+W5p2Q44KS6Kqe44KL44CB6Ieq5bex6LKs5Lu7?= =?utf-8?b?6KuW44Gv6KiA6KuW44Gu6Ieq55Sx44KS56C057a744GV44Gb44KL5ZGq?= =?utf-8?b?44GE44Gu6KiA6JGJ44Gn44GC44KL77yB5YWl5Zu9566h55CG5bGA44Gv?= =?utf-8?b?MjHkuJbntIDjga7msrvlronntq3mjIHms5XjgpLln7fooYzjgZnjgos=?= =?utf-8?b?6LuN5Zu95Li7576p57WE57mU44Gn44GC44KL44GT44Go44KS5ZGK55m6?= =?utf-8?b?44GZ44KL77yB?= Message-ID: <003e01d5b022$30113b70$9033b250$@jcom.home.ne.jp>            (情報記載いしがき) 皆さんお世話様 中村哲医師の国民葬をぜひ実現させしょう。 中村哲さんに「国民栄誉賞」を、そして、それを ご家族に贈りましょう。 「ノーベル平和賞」候補として中村哲医師を推薦しましょう。                      石垣敏夫 以下一部転載  安田さんの気になったニュース、中村哲さん殺害、中村さんを悼みたく、現地の5人も殺されて、中村さん、信頼関係で唖然と言われて、しかしその中村さんすら殺されて、アフガニスタンで1年にテロで2000人殺されて、2015年に後藤健二さん殺害時に、ヨルダンで追悼集会、同じ市民だからという理由で、日本人、アフガニスタン人という括りは不適切、遠い国のことではない、日本にもアフガニスタンからの難民申請の方がいて、2001・9・11の同時多発テロ、アメリカがアフガニスタンに報復攻撃、そして偏見が国ぐるみ、9・11直後にアフガニスタンの難民9人が申請時に日本で収監されてしまい、安心安全を求めて、戦争で大変な人たちがこんな目にあい、洗剤を飲んで自殺を図った人もあり、収容者は顔を出してメディアに訴えて、しかし法務局は個人情報、口座に残高で難民かと因縁を付けて、もちろん難民申請に関係ない、しかし法務省が個人情報開示で難民を嘘つき呼ばわりして、長期収容、限度のない収容は拷問だと国連から改善を求められて、しかし入管は法的根拠なく難民を弾圧、予防拘禁、治安維持法で犯罪を犯しそうなものを逮捕するものと同じ、しかし治安維持法は裁判所の許可がいるのに、入管は治安維持法を拡大して難民を弾圧、生活基盤が日本にある人を強制送還などして、入管、法務省は送還を拒否した人に罰則、難民を弾圧するものであり、これの検討部会があり、仮放免を認められた人が犯罪者との例を示し、しかしでっち上げ、事実に基づかず法を変えるのはとんでもないこと、いずれUP CLOSEで取り上げたいと説かれました。  UP CLOSE、青木理さんと、分断について安田さんとのトークがありました。テーマは表現の自由と戦場取材、青木さんは俎板の鯉と言われたのを、安田さん優しくする(笑)そうです。なぜかバナナジュースの話から始まり、バナナはおいしい、で、2019年を振りかえり、青木さん、ピックアップするものは、飯舘村に継続して取材、2021年は福島原発事故10年でルポルタージュを書く、で、2019年はどうか、暗い1年、安田さん、福島、飯舘村は原発事故、人災だが、青木さんの長野県は台風被害、青木さんの通っていた高校の近くに浸水被害、安田さん、ローカルのネタもいるが、スペア基準、避難所を雑魚寝ではない&台東区でホームレスを避難所が拒否など説かれて、青木さん、被災地は安田さん取材であり、日本の避難所は世界基準からひどすぎるのに、当然と差別する人もいるが、問題点が浮き彫りになったこともあり、しかし大きな視点だと、なぜこんな数十年に一度の災害ラッシュか、地球規模での気候変動であり、このままだと子孫の世代が心配、グレタさんの言うように、大人の行動にかかつているが、日本だと進次郎氏はセクシーに牛肉を食べるのみ、青木さんの取材する朝鮮半島のことでも日本は足を引っ張り、政治でいいことはなかった。明日、清水寺の漢字は辟易だが、今年は「桜」を推薦したい(笑)。  安田さん、いつまで桜かと言われるが、公文書管理など民主主義の根本が崩壊する危惧であり、青木さん、民主主義の根幹が破綻、政治が右左ではない、国家の記録の公文書について、右、左、リベラルとかではなく、公権力の行使のチェックのために公文書はあるわけで、公文書の役割、これは右翼、保守であっても、彼らは人間の理性を信用せず、伝統に知恵があり、必要なら微修正、改革、革命は拒否だが、微修正は必須、保守の大事な伝統の基盤は記録=公文書、桜にて、一部で話題の、安倍氏の尊敬する岸信介氏の60年前の桜を見る会の名簿は残り、保護司、引き揚げ者が参加、貧しくても復興の時期のことを知ることができて、歴史になる、歴史を大切にしないと伝統はない。  安田さん、青木さんはメディアの使命は権力の監視、海外での紛争、権力者による迫害もある、ここ数年、危険地帯に行くジャーナリストのパスポート返納、安田純平さんも取り上げられた、青木さん、今年、あまり報じられなかったテーマ、安田純平さん、常岡浩介さん、新潟で入ろうとした杉本さん、戦場取材のジャーナリストの行動を制限するものがあり、安田菜津紀さんも外務省から止められて、安田純平さんの時に自己責任、国に迷惑かけるな、安田純平さんにパスポートが出ず、これは大問題。きれいごとを言っても仕方なく、紛争地ジャーナリストは英雄視、神格化ではない、一攫千金でビデオをとるのではない、世の中で一番儲からないのが戦場ジャーナリスト、異端者により普段知りえないことを知ることができる、異端者を抱えて、異端者を確保しないと情報は手に入らない。  安田さん、パスポート拒否は、迷惑かけるからと、自己責任=自業自得の価値観が残り、なぜ自己責任論が残るのかと問われて、青木さん、社会が息苦しい、将来見通せない中で、戦場ジャーナリストは好きなことして迷惑かけるな、しかし、青木さん、戦地でジャーナリストが危険なのは日本だけでなく世界、トランプ氏は考えていないが、オバマ氏の時に、国務省が、戦場ジャーナリストと会議をした、安田さん、シリアでジャーナリストが危険であつたとき、青木さん、当時のケリー氏が、戦場ジャーナリストの安全を確保するのは困難、行かないのが第一だが、元も子もないもので、ケリー氏、ジャーナリスト、メディアは政府から独立すべきだが、しかしケリー氏はジャーナリストに協力すると語り、もしジャーナリズムの教科書があればお手本、もちろんアメリカは戦争で世界を不幸にしてきたが、戦場ジャーナリズムのことを、国務長官の語る国は強い。安田さん、アメリカは一様ではないが、アメリカ拠点の方では、自己責任と叩く概念はアメリカにない、為政者は影響力があり、ケリー氏の言葉は大切、そしてSNSで情報発信できる時代に、なぜ危険なところに行くのか問われる、青木さん、安田さんもこれから取材するが、自己責任論、ブッシュ政権のパウエル氏、高遠さん、今井さんたちが人質になった時に、自己責任爆発の中で、パウエル氏は誇りであり、困っている人たちを助けるべきと語り、アメリカは立派、しかし日本では自己責任論、同質を求める社会、そして日本社会に将来が見えず、その中で、青木さんのようにマスメディアにいたものから見たら、記者クラブなどの特権に胡坐をかいて、マスメディアは特権に胡坐でメディアの使命を果たさず、そして権力監視、戦場ジャーナリズムを言えるのかと説かれて、安田さん、自己責任論と自己反省、来年の抱負を聞きたく、青木さん、バナナジュースを流行らせる(笑)、安田さんはバナナを克服する(笑)、と締めくくられました、以上、安田さん、青木さんのお話でした。 -- 投稿用アドレスはuniting-peace @ googlegroups.comです。 このグループから退会するには、uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このメッセージを表示するには https://groups.google.com/d/msg/uniting-peace/topic-id/message-id にアクセスしてください。 --- このメールは Google グループのグループ「平和への結集ML」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/uniting-peace/006301d5b019%246e0d6420%244a282c60%24%40hb.tp1.jp にアクセスしてください。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Dec 12 07:30:43 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 12 Dec 2019 07:30:43 +0900 Subject: [CML 057410] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzUjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <265D5B072A035A7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月12日(木)。 今年のひろば・テントは本日と来週の木曜日19日です。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3159日目☆ 呼びかけ人賛同者1月11日まで合計4523名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 中村哲さんの葬儀には1300人もの方々が参列したそうです。 ほんとうに 惜しい方をなくしたものです。 中国語の教室で甘木の方が、以前、三連水車のあたりの筑後川の 山田の堰で中村哲さんとアフガンからのお客さんを見かけたそうです。 取水堰の見学に見えられていたのでしょう。 あんくるトム工房 中村哲さんの葬儀 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5476               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「放射能と1次産業は両立しない」 銘茶「つゆひかり」産廃を廃す      (左門 2019・12・12−2573)  ※《静岡県御前崎市で8日、産業廃棄物処理施設をめぐる住民投票があり、  反対派が90%にのぼった。・・旗振り役は、明治時代からつづく  4代目の中山啓司さん。「つゆひかり」という地元のブランド茶を育てた。  「持続可能な町にしたいと考えれば、産廃施設も原発もおのずと結論がでる」  (朝日、10日、「ひ」)》。持続可能な産業に根づいた強さ! ★ ギャー さんから: 「いのちはめぐり」 寒い時には/肩寄せあって/暑い時には/海辺の木陰/昼寝をしたり/ 語りあったり/生きているだけで/素晴らしいいのち/このいのちを奪いあう 愚かな暮らしのわずらわしさ/「自分のもの」と独り占め/ここに不幸の素がある あたたかい気持ちは分かちあえる/やさしい空気はみんなでつくる 「自分」とか「国」とかいう枠に/収まらないのがいのちなんだ いのちはめぐり/この世界をつくっているよ ★ 舩津 康幸 さんから:。 ◎川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日 17時00分 (下記・映像あり) https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20191211/5050008752.html?fbclid=IwAR1eawbjA13Hi5mPoF6D2ivi4RoKWb3_fHPO9qcXRDmqODGzIvmPAql8i2k 「鹿児島県の川内原子力発電所について、地元の住民などが、巨大噴火が起きた際の安全性が確保されていないとして、原子力規制委員会が出した許可の取り消しを求めた裁判の2審が、福岡高等裁判所で始まり、住民側が「周辺に火山がある危険な場所に原発をたてる必要はない」などと主張しました。 一方、国は訴えを退けるよう求めました。 鹿児島県の九州電力・川内原発1号機と2号機は、福島第一原発のあとに作られた新しい基準のもと、原子力規制委員会から許可を受け稼働していますが、鹿児島県や福岡県などの住民29人は、周辺の火山で巨大噴火が起きた際の安全性が確保されていないとして、許可の取り消しを求める訴えを起こしています。 1審の福岡地方裁判所は「巨大噴火は低頻度の自然災害で、想定されていなくても不合理とはいえない」などとして、住民の訴えを退けました。 11日から福岡高等裁判所で始まった2審で、住民側は「川内原発の周辺には火山のカルデラが多数あり、危険な場所に原発を立てる必要はない。原発稼働は一企業の経済活動です。今は、原発に代替する再生可能エネルギーもある」などと主張しました。 一方、国は訴えを退けるよう求めました。 裁判のあと、原告側が会見を開き、原告代表の青柳行信さんは「控訴の理由書を裁判官がしっかりと読めば、勝てると確信しています。裁判官には公正な判断をお願いしたいです」と話しました。」 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2717760811638194&set=pcb.2717746824972926&type=3&theater ※ <控訴理由書(8月19日提出):http://bit.ly/2NweQfh> ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *川内原発訴訟 控訴審始まる 12/11(水) 18:38配信KTS鹿児島テレビ (下記・映像あり) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000011-kts-l46 ★ 田中一郎 さんから: (2020年1月22日)オルタナティブな日本をめざして(第39回): 「企業ファースト化する日本とアベ政権」(新ちょぼゼミ:竹信三恵子さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-c20cbc.html ★ 堤静雄 さんから: 田中一郎さんへ  昨日の文を読んで思い出しました。 暴君治下の臣民は暴君より暴なり  魯迅 まるで今の日本のことを指しているようです。   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3814】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 【TMM:No3814】 2019年12月11日(水)地震と原発事故情報−                6つの情報をお知らせします 1.3272人の告発人が結集しました    大阪地方検察局に告発(12月13日13時30分)します     宮下正一 (関電の原発マネー不正還流を告発する会事務局) 2.2020年〈原発なき社会〉を求めて    『NO NUKES voice』22号本日発売!『NO NUKES voice』編集部 3.《記事紹介》    東京五輪聖火リレーのために一部避難指示解除?    福島県双葉町 復興の欺瞞を撃つ!   96%は事故後約6年が過ぎても20ミリシーベルトを    下回らなかった「帰還困難区域」    「放射能が出続けているのになぜ(避難指示が)解除できるのか   こんな偽装をしてはいけない    解除なんて本末転倒もはなはだしい」(井戸川前双葉町長)     たんぽぽ舎事故情報編集部 4.東京は「世界一安全」か「世界一危険」か   矛盾する2つのランキング結果   自然災害の多発時代を迎えている 災害列島ニッポン   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その326     島村英紀(地球物理学者) 5.何か怪しいことが起こると、この政権ではとたんに文書が消える    安倍首相の「桜を見る会」に国民が怒っている     柳田 真(たんぽぽ舎) 6.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆12/14(土)「海洋プラスチックごみと海洋汚染の現状」    講師:高田秀重氏(東京農工大学教授)     会場:東京・全水道会館5階 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *川内原発訴訟 控訴審始まる 12/11(水) 18:38配信KTS鹿児島テレビ (下記・映像あり) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000011-kts-l46 *中村さん 故郷・福岡でお別れ 遺族ら合同葬 東京新聞 2019年12月11日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121102000297.html *「軍事費削って暮らしに回せ!」 「武器より暮らしを!市民ネット」結成 12/10(火) 16:09配信週刊金曜日 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00010001-kinyobi-soci *【速報】玄海原発「変電所の設備燃えている」と通報 20分後に鎮火 12/10(火) 17:12配信佐賀新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-03464261-saga-l41 *“御三家”全てと決別も、日立がグループ再編総仕上げへ 12/10(火) 8:27配信ニュースイッチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00010001-newswitch-bus_all *地方減収、数十億円で調整 電力・ガスの課税見直し 政府・与党 12/10(火) 7:25配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000025-jij-pol *無責任な「鈍感さ」を突き付ける鮮烈な「原発小説」文庫3選 12/10(火) 7:00配信Book Bang https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191210-00597217-bookbang-ent *2021年度から5年間、復興事業規模「1兆円台半ば」 12/10(火) 7:17配信TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191210-00000032-jnn-pol *大阪地検に関電役員らを告発へ 市民団体、13日に 12/10(火) 17:40配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000154-kyodonews-soci *大飯1、2号機の廃炉計画認可 48年度末完了目標 規制委 12/11(水) 11:53配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000052-jij-soci *原子力規制委、大飯原発の廃止措置計画を認可…48年度終了予定 12/11(水) 17:51配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00050293-yom-sci *第三者委、15日に現状報告 関電金品受領問題 12/11(水) 16:50配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000120-kyodonews-soci *100万kW級 関電大飯1、2号廃炉認可 規制委「運転中3、4号に影響ないよう」 12/11(水) 11:42配信福井新聞ONLINE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010001-fukui-l18 *東北電力 樋口康二郎副社長が社長昇格へ 原田宏哉社長は特別顧問に 12/11(水) 19:41配信仙台放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000005-oxv-l04 *宗谷地方北部で震度5弱、津波の心配なし 12/12(木) 1:54配信TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191212-00000007-jnn-soci *地上イージス 秋田見直し 反発に配慮、政府検討 東京新聞 2019年12月11日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019121102000173.html *秘密保護法5年 政府を監視できるよう 東京新聞 【社説】 2019年12月11日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019121102000177.html *WP紙、400名以上の内部インタビュー書類入手。 米国軍人2,300名以上死。1兆ドル以上費やし、何を達成したか。 勝てない戦争を勝てると偽り18年以上継続。 何のための戦争だったか。敵はアルカイダかタリバンか。何を達成すべきか。 明確な指針なき戦争。孫崎享 2019年12月10日 午前 8:07 webで読む https://ch.nicovideo.jp/article/ar1842601 アプリで読む:https://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share ★ 前田 朗 さんから: 中村哲さんの遺志を継ぐ? 何を言ってるのか https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post.html ★ 山本 さんから: 転送します 20191210 UPLAN これは官製ヘイトだ! −前川喜平さんは断言する 高校、幼稚園「無償化制度」から朝鮮学校排除 https://youtu.be/-fhvt4OFePc ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT) さんから: INF(中距離核戦力廃棄)条約の破棄によって加速する核軍拡競争。日本 はまさにその当事者でありながら、市民運動の中でも議論は不十分です。 今後の取り組みに向けたきっかけになればと思います。ぜひ、ご参加くだ さい! ---------------------- <核・ミサイル軍拡を許さない!12.22集会へ> https://kosugihara.exblog.jp/239860557/ 日時:12月22日(日) 13時30分〜(13時15分 開場) 会場:文京区民センター3C(春日駅、後楽園駅) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 講演「日本の反核運動の課題」 講師:田窪雅文さん(「核情報」主宰) 【プロフィール】 原子力・核兵器問題を扱う独立のアナリストで、ウェブサイト「核情報」 http://kakujoho.net/ 主宰。「核分裂性物質に関する国際パネル(IPFM)」 のメンバー。 【講師からのコメント】 INF条約が破棄され、残る唯一の米ロ核削減関連条約新STARTも再来年2月 に失効しそうな状況の中、米国の反核・軍縮団体は軍拡競争と核戦争のリ スクを減らそうと運動を展開しています。米国が核先制不使用政策をとる ことに反対し、核兵器約6000発分ものプルトニウムを保有しながら、核不 拡散体制の弱体化を招く六ヶ所再処理工場の運転を開始しようとする日本。 両国の運動の接点について一緒に考える機会になることを期待しています。 <呼びかけ>  トランプ政権は、中距離核戦力廃棄条約(INF条約)を破棄し、中距離 ミサイルのアジア配備の動きを見せています。中国の中距離ミサイルの 「脅威」に対抗することを理由にしていますが、軍拡競争の負の連鎖を呼 ぶだけです。現にロシアは、アメリカの動きに対抗して、最新鋭ミサイル の発射実験などを行っています。  こうした米中ロの軍拡競争は、日本の長距離巡航ミサイル導入やイージ ス・アショアなどの軍拡と連動しています。それらは、中ロからすれば、 アメリカの核戦略と一体となった「脅威」に他なりません。  広島・長崎の被爆、そして東電福島第一原発事故と、核の危険性を体験 したにもかかわらず、日本政府は核兵器禁止条約を批准しようとせず、核 抑止論に基づいて「アメリカの核の傘」にすがってきました。それどころ か、日本政府は、今や、積極的に核・ミサイル軍拡の一翼を担おうとして いるのです。  今回の集会では、田窪雅文さんにお話をしていただき、核・ミサイル軍 拡に焦点を当てて、軍拡競争を呼ぶ大軍拡を阻止するこれからの運動を模 索していきたいと思っています。ぜひ、ご参加ください。 ◆資料代 500円 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 <連絡先> 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090−3509−8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)   メール anti.arms.export @ gmail.com  TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ ★ 松岡 さんから: <book19-83『生きている兵隊』(石川達三)> 石川達三著『生きている兵隊』(中公文庫)を読んだ。石川達三といえば、私が高校3年生時 に見た勤評闘争を描いた映画「人間の壁」(山本薩夫)の原作者で、当時原作も読み、強く印 象に残った。1937年の7月7日に盧溝橋事件が起こり、戦線は中国北部(華北)に拡大し、 同年12月13日に首都南京を日本軍が攻略し、南京大虐殺事件が起こる。作家石川達三は翌 年1月5日に中央公論特派員として南京に着き、従軍記を書いた。それが『生きている兵隊』 だ。その記事が掲載された「中央公論」は発売禁止となり、石川は「新聞紙法違反」で逮捕・ 起訴され、有罪刑を受ける。この本は戦後、著者によって復元、出版されたもので、日本軍の 殺戮・略奪・強姦等の事実が赤裸々に書かれている。また「中央公論」掲載時に検閲で伏せ字 になった箇所が戦後に復元され、その箇所に傍線が付されていて、戦中・戦前の検閲・言論弾 圧のすさまじさを強く感じさせられた。本は12章からなっているが、11章・12章は全く の削除である。その箇所は南京攻略後、兵士たちが慰安所に行き、事件を起こすところである。 歴史修正主義者が「従軍慰安婦はなかった」とするのが全くの「歴史の偽造」であることがよ く分かる。戦中に出版された従軍記や本を読めば、「慰安所」の姿が、それに軍部関わってい たことが、「あたりまえ」のこととして記述されている。事実をもって知るべしだ。 ★ 小林久公 さんから: 北海道選出の紙智子参議院議員が「内閣官房副長官補室が新たに入手した 「慰安婦」関係文書に関する質問主意書」を12月5日に提出し、 この度参議院のホームページに掲載されましたのでお知らせします。 https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/200/meisai/m200093.htm 答弁書は、12月17日頃に出されるとのことです。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00〜(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜 (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Dec 12 07:44:00 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 12 Dec 2019 07:44:00 +0900 Subject: [CML 057411] =?utf-8?b?6Z+T5Zu944Gu5bCR5aWz44Go44CM44Kq44Kv44K444Oj44CN6KaL?= =?utf-8?b?44KL44KT44Gg44KI44CA44Op44OQ44Oz44OH44Oq44Ki44Gg77yS77yS?= =?utf-8?b?5pel44Go?= Message-ID: *Netflix オリジナル映画の中で初めて傑作、なのだそうだ。* *そもそも、ネットなんたらって分かんないんだけど。* *東京スプリング 映画/ディスカッション「オクジャ」 * 日時:2019.*12.22(SUN) 15:00 open* 15:30 start 場所:Cafe★Lavanderia ( MAP | facebook ) イベント参加は無料です。 (ただし上映前に必ずワンドリンク・オーダーをお願いします) また可能な限りでかまいませんのでカンパをお願いします。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mgg01231 @ nifty.ne.jp Thu Dec 12 12:27:46 2019 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Thu, 12 Dec 2019 12:27:46 +0900 Subject: [CML 057412] =?utf-8?b?44OV44Kn44K544K/44OL44Ol44O844K5Tk8uMuOAnDPliIbjg5M=?= =?utf-8?b?44OH44KqMTfmnKzpm4bjgb7jgos=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <35427964-bcd4-44b3-db8e-5e7b741251a7@nifty.ne.jp> 松原です。拡散歓迎。3分ビデオも17本そろいました。 レイバーフェスタニュースNO.2を発行しました。フェスタ開催まで10日を切りました。なお、参加予定のかたは、メール予約がお得です。 ●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●   ☆レイバーフェスタ2019ニュース 第2号 2018/12/12☆   あなたも「見て・聴いて・歌って」一緒に表現しませんか。 ●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○● ★レイバーフェスタ2019 12月21日(土)田町交通ビル6Fホール ★お得なメール予約 http://labornetjp.jimdo.com (当日1700円のところ1500円) ★学生・若者集まれ! 学生と20歳以下は無料です。 ★レイバーフェスタ詳細情報ページ↓   http://www.labornetjp.org/news/2019/1221kokuti 【重要なお知らせ】  午前のプログラムが変更しました。公募川柳入賞作発表とドキュメンタリー映画『東京干潟』の上映時間が、下記のように入れ替わっております。ご注意ください。 10 : 15 公募川柳入賞作発表 講評=高鶴礼子 10 : 35 ドキュメンタリー映画『東京干潟』(83分)     監督トーク=村上浩康 【ことし必見の一本=ドキュメンタリー映画『東京干潟』紹介】  『東京干潟』という、一見地味なタイトルに「スルーしようかなぁ?」と弱気になっているあなたへ、映画『東京干潟』の魅力をお伝えします。この夏、ポレポレ東中野でロングラン上映し話題となった『東京干潟』。監督の村上浩康さんは、本作『東京干潟』と『蟹の惑星』の2作を評価され、2019年度「新藤兼人賞」金賞に選ばれました。金賞にドキュメンタリー映画の監督が選ばれるのは「新藤兼人賞」が設立されてから初の快挙です。その他、門真国際映画祭ドキュメンタリー部門で最優秀作品賞を受賞。山形国際ドキュメンタリー映画祭日本プログラムでの上映も行われました。今年公開された映画の中で、必見の一本ですが「見逃した」人も少なくないはず。すでに東京と横浜の劇場では、アンコール上映が決定しています。一足早く、レイバーフェスタでご覧ください。  舞台は、東京・多摩川。羽田空港をのぞむ河口。この場所に小屋を建て、シジミを獲りながら生活をする「ホームレス」のおじいさんが主人公。彼は持続可能な生態系をまもるため、大きなシジミしか獲りません。シジミは高級料亭に卸されます。得たお金のほとんどは十数匹の猫のえさ代に消えます。彼は捨てられた十数匹の猫と共に、10年以上も暮らしているのです。  私は、本作をポレポレ東中野で観たとき、奇妙な感覚にとらわれました。「ホームレス」「捨て猫」「労働問題」…。これらはすべて、私が所属する事務所、ローポジションで描いてきたテーマです。これらテーマが絶妙にブレンドされているのです。嫉妬を越えて「ヤラれた?」という感覚。しかもめちゃくちゃ面白い。不思議なドキュメンタリー映画『東京干潟』。人として生きていく上で、大切なことは何なのかを、やさしく問いかけます。現代のおとぎ話のような作品です。(土屋トカチ)  *10時35分からの上映。監督トーク有。当日販売するパンフレットは、猫たちのえさ代になります。もしかしたら、主人公の「シジミのおじさん」がやってくるかも?お見逃しなく! 【レイバーフェスタ・プログラム(12月21日)】 9:45 開場 10 : 15 公募川柳入賞作発表 講評=高鶴礼子 10 : 35 ドキュメンタリー映画『東京干潟』(83分)     監督トーク=村上浩康 12 : 10 休憩 40分 12 : 50 主催者挨拶=渡辺てる子(レイバーネット運営委員) 13 : 00 音楽「世界の闘いの歌?歌って踊ってリボルーション」  出演=アリソン・オバオン、IZURAKAYA、オリーブ、ジョニーH、末武あすなろ、ノレの会など 14 : 00 寸劇「メトロコマース版・女三人吉三 続編」(初披露) 14 : 15 ニッポンの今《映像+トーク》    『関西生コン弾圧事件』+小谷野毅(初披露)    『がんを育てた男・その後』+木下昌明(初披露) 15 : 05 休憩(15分) 15 : 20 映像メッセージ「世界から日本から」     三分ビデオ17本、一挙上映 16 : 50 終了  別会場で17.45から「大交流会」を行います。飲食代実費。 【3分ビデオラインナップ】(以下は到着順。上映順は当日お楽しみに)  さまざまなジャンルからホットな映像が集まりました。 1 白石孝「キャンドル革命・写真集メッセージ」 2 志真斗美恵「丸木位里・俊の描いたふすま絵」 3 石井政和「ピョンヤンホテル2019年夏」 4 土本基子「れいわ新選組 木村英子さんの訴え」 5 湯本雅典「伝えるためにカメラに映る」 6 認定法人アニマルライツセンター北穂さゆり「Don’t leave me」 7 田沼久男「新自由主義でない社会を!?ハバナ連帯会議」 8 遠藤大輔(VJU)「原発事故避難者家族・ローマ教皇に謁見」データ 9 長崎広「ちっともめげていません!?添乗員のたたかい」 10 見雪恵美・くりはらみよ「南西諸島軍事計画NO! 」 11 斉藤和子「まだ終わっていないパート2?安定ヨウ素剤を知っていますか?」 12 尾澤邦子「平和ってなんだ―韓国双竜自動車労組の闘い」 13 総合サポートユニオン「佐野SA再びのスト」 14 堀切さとみ「帰れる場所」 15 亜北斎「ビデオ小説 宇宙人と人権」 16 ブラック企業被害対策弁護団「請求しろ」 17 土屋トカチ「サヨウナラ」 【賛同人紹介(12/12現在・60件)】 〔個人〕 乱鬼龍(川柳人)・安田幸弘(レイバーネット国際部)・大島ふさ子・渡辺往勇・ジョニーH(疋田企画事務所)・前田健司・木下昌明・尾澤邦子(ノレの会)・尾澤孝司(日韓民衆連帯委員会)・松原明(ビデオプレス)・土屋トカチ(映画監督)・堀切さとみ(レイバーシネクラブ)・笠原眞弓(川柳班)・岡野奈保美・長島信也・横田朔子・豊島正悟・見雪恵美(レイバーネットTV)・浅井健治(週刊MDS編集部)・篠木祐子(レイバーブッククラブ)・H.Shima(あるくラジオ)・志真斗美恵・佐々木有美(ビデオプレス)・土本基子・大塩剛・松原秀臣・大谷喜伝次・安保恵・松元ヒロ(芸人九条の会)・林田英明・長谷川澄(モントリオール九条の会)・湯本雅典・櫻井善行・渡邊充春・清光正孝(ユニオンネットお互いさま)・村上理恵子(HOWS)・宮内正義・足立安晧・武藤一羊・名古屋哲一・小林直樹・田沼久男・中山一郎(自治労・東京交通労働組合)・高幣真公・小林未来・柳田真(たんぽぽ舎)・小山芳樹・渡辺善恵・北穂さゆり・佐保誠・大井呑 〔団体〕 たんぽぽ舎・労働運動センター・ビデオプレス・ひょうたん島研究会・ひばく労働ネットワーク・全日建連帯労組・全国ほるぷ多摩・本郷文化フォーラムワーカーズスクール・ノレの会 *ぜひあなたも賛同人としてフェスタ支えてください。賛同人は、割引き・出店・チラシ折り込みなどの特典があります。申込みは http://labornetjp.jimdo.com/sando/から。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●レイバーフェスタ実行委員会(責任団体 レイバーネット日本)   TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578   メール labornetjp @ nifty.com  ホームページ http://www.labornetjp.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Dec 12 12:41:01 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Thu, 12 Dec 2019 12:41:01 +0900 Subject: [CML 057413] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTAlbCU/JDUkcyFWOkdCZyRONjwwUiRPOVRGMCRyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPGgkaSRKJCQkMyRIIVcbKEJDT1AyNRskQjFpQGIbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQTRKOBsoQg==?= Message-ID: <1B6765D070F343E38494947EBCB998CF@KojiPC> <グレタ・トゥーンベリさん「最大の脅威は行動を取らないこと」COP25演説全文> https://kosugihara.exblog.jp/239862195/ 東京の杉原浩司です。[転送・転載歓迎/重複失礼] スペイン・マドリードで開催中の国連気候変動枠組み条約第25回締約国会 議(COP25)で12月11日、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーン ベリさん(16)が、気候危機をテーマにしたイベントのパネリストとして 登壇。グレタさんの演説全文がさっそくアップされていますのでご紹介し ます。 私がこの内容を理解するには、まだまだ勉強が必要なのだと自覚しています。 ◆ダイジェスト動画(毎日新聞) https://www.youtube.com/watch?v=Hul65w8kJIo&feature ---------------------- グレタさん「最大の脅威は行動を取らないこと」COP25演説全文 (12月11日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20191211/k00/00m/030/319000c 真実を忘れてしまうから感情的な話はしない  こんにちは。1年半前、私は、必要ない限り話すことはしませんでした。 でも、私は話す理由を見つけました。それ以来、私はたくさんのスピーチ をし、公の場で話す時に注目を得るため、個人的なことや感情的な話から 始めることを学びました。「私たちの家が燃えている」「私はあなたにパ ニックになってほしい」「よくもそんなことを!」などと言うのです。で も今日、私はそのようなことを言いません。皆がその言葉ばかりに注目し、 真実を忘れてしまうからです。そもそも、私がこのようなことを言う理由 は、私たちにはもう科学を忘れている時間がないからなのです。  1年ほど前から、私は「炭素予算」(気温上昇を一定のレベルに抑える 場合に排出できる温室効果ガスの累積排出量の上限値)が急に減っている と何度も何度も訴えました。でも、いまだに無視されています。私は何度 も言い続けます。昨年発行された、国連の気候変動に関する政府間パネル (IPCC)の報告書の108ページには、2018年1月1日からの二酸化炭素(CO2) 排出量を420ギガトンに抑えると、67%の可能性で(産業革命前からの) 世界の気温上昇を1.5度に抑えられると書かれています。もちろん、今そ の(420ギガトンという)数字はより小さくなっています。土地利用も含 めて毎年私たちは42ギガトンのCO2を排出していますから。現在の排出量 では、残りの炭素予算を8年間で使い切ってしまいます。この数字は誰か の意見でも、政治的見解でもありません。これは、現在の科学で得られる 最良の数値なのです。  多くの研究者がこの数字は甘いと指摘していますが、これがIPCCによっ て示された数字です。この数字は、地球規模だということに留意してくだ さい。ですから、パリ協定を地球規模で機能させるために極めて重要な 「公平性」については何も語られていないのです。つまり、豊かな国は公 平性のために、排出ゼロを素早く達成し、貧しい国がそれを達成するのを 手伝う必要があるのです。そうすれば、世界の豊かでないところに暮らし ている人々は生活水準を上げることができます。この数字は、非線形の 「フィードバックループ」(変化が変化を呼び相乗効果を生む現象)や 「ティッピングポイント」(気候変動が急激に進む転換点)や大気汚染に よるさらなる温暖化についてはほとんど含まれていません。しかしながら、 多くのモデルは、現在は存在しない技術を用いて、数千億トンもの大気中 のCO2を吸収することができるようになることを想定しています。おそら くそのような技術は決して出てこないでしょう。  (1.5度以内の気温上昇に抑える可能性が)67%というのがIPCCによっ て示された最も高い割合です。今、私たちが排出できるCO2量は340ギガト ンも残っていません。なぜ、1.5度以下に抑えることがそんなにも重要な のでしょうか。なぜなら、たった1度でも上がれば気象危機で人々が死ん でいくのです。それは科学が叫んできたことだからです。氷河や北極永久 凍土が溶けるなど、不可逆的な(被害の)連鎖を止めるチャンスを得られ るよう、気候を安定化させることです。ほんのわずかな気温の上昇も問題 なのです。  これが私のメッセージです。これが私があなたに注目してほしいことで す。あなたはパニックを全く感じずにこの数字にどう反応するのですか。 わずかな怒りすら感じずに基本的に何もなされていないという事実をどう 思いますか。警鐘を鳴らさずに、あなたはこれをどのように伝えますか。 私は本当に知りたいのです。パリ協定採択以降も世界の銀行は1.9兆ドル を化石燃料に投資してきました。世界の二酸化炭素(CO2)排出量のうち 71%に対しての責任を負っているのは100の企業です。G20加盟国の排出量 は全体の約80%を占めています。世界の人口の裕福な10%が世界の半分の CO2を排出しています。一方、貧しい50%の人々はたったの10分の1です。 私たちは本当に行動する必要があります。でも、ある人たちは他の人たち よりももっとやらないといけない。 2050年に実質排出ゼロなんて無意味  最近、ごくわずかな先進国が温室効果ガス排出量を減らし、何年もかけ て実質排出ゼロにすることを約束しました。これは一見素晴らしいことの ように見えるかもしれません。でも、目指すものはいいとしても、それは リーダーシップとは言えません。ミスリードです。なぜならこういった排 出削減の約束の中に、国際航空や船舶、輸出入される製品・消費からの排 出は含まれていません。でも、他の国で排出を相殺する可能性は含んでい ます。これらの約束は、豊かな国がすぐに削減することを想定していませ ん。本当は(温暖化の影響を抑えるために)ごくわずかな排出の猶予しか ないのに。2050年に実質排出ゼロなんて無意味です。もし大量に排出する 国が数年でも(大量)排出を続ければ、残された猶予なんてなくなってし まいます。全体像を見なければ、私たちはこの危機を解決することができ ません。包括的な解決策を見つけること、それがこのCOPでやらなければ いけないすべてです。でも、その代わりに、各国が抜け穴について議論し、 野心を引き上げることを回避する機会に変わってしまっているように見え ます。  各国は取らなければいけない本当の行動に反する、賢いやり方を見つけ てしまっています。例えば、排出削減量の二重計上や海外に排出量を移転 すること。そして、野心を引き上げるという約束の話に戻ったり、解決策 や(温暖化で起こってしまった)損失と被害に対する支払いを拒否したり。 こういったことを止めなければいけません。私たちに必要なのは本当の徹 底した排出削減です。でも、もちろん減らすだけでは十分ではありません。 温室効果ガスの排出を止めなければなりません。気温上昇を1.5度未満に 抑えるには、CO2を地中に閉じ込めておく必要があります。先送りして、 耳に心地よい対策について話すことだけが進んでいます。私たちは良いこ とより害をもたらすようなことをしています。なぜなら、変化が必要なの に、まだ変化がどこにも見えないから。世界の指導者から何かを聞いてい るかもしれませんが、今必要な政治と言えるようなものは存在していませ ん。そして、私は最大の脅威は行動を取らないことだと今でも思っていま す。本当の脅威は、政治家や最高経営責任者(CEO)たちが行動を取って いるように見せかけていることです。実際は抜け目ない経理やクリエーテ ィブなPR活動以外に何もしてないのに。  私は世界中を旅する幸運に恵まれてきました。私の経験では、(温暖化 の危機への)認識が欠如しているのはどこでも同じです。少なくとも選挙 によって選ばれるリーダーたちの間ではそうです。切迫感がまったくあり ません。私たちのリーダーは非常事態の時のような振る舞いをしていませ ん。非常事態にあれば、人は行動を変えます。もし、子どもが道路の真ん 中で立ち尽くしていて、自動車が猛スピードで走ってきたら、あなたは目 を背けることができないでしょう。だって、落ち着いていられないから。 あなたは即座に飛び出して、その子を助けるでしょう。切迫感なしに、私 たちはどうしたらいいのでしょう。人々は本当の危機に直面していること を理解しています。もし今進行している事態にまったく気づかなければ、 権力者たちにプレッシャーをかけることはしないでしょう。人々からのプ レッシャーがなければ、私たちのリーダーは何もせずに逃げてしまいます。 それが現状で、繰り返されています。 希望は人々から生み出される  3週間後に、私たちは新しい10年(2020年代)に突入します。私たちが 「未来」と定義する10年です。今、私たちには希望の兆しさえ見えません。 私は皆さんに言います。希望はあると。私はそれを見てきました。でも、 それは政府や企業から来るものではありません。人々から生み出されるも のです。今までは(危機に)気づいていなかったけれど、今気づき始めた 人たちの中から生まれるのです。そして、一度気付けば、私たちは行動を 変えられます。人々は変われます。人々は行動を変える準備ができていて、 それこそが希望です。私たちには民主主義というものがあるのですから。 そして民主主義は常に存在します。選挙の日だけでなく、あらゆる瞬間に。 自由な世界を動かすのは世論です。実際、歴史を振り返ると、あらゆる偉 大な変化は人々の間から起こりました。私たちには待っている時間はあり ません。私たちは今、変化を起こすことができます。私たち、それが「人 々」です。ありがとうございました。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Dec 12 12:42:26 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 12 Dec 2019 12:42:26 +0900 Subject: [CML 057414] =?iso-2022-jp?b?MTIuMTQgGyRCRCdNUTkpTGRCaiRIS0xFbCUiJTglIiROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSj9PQiRyOU0kKCRrISFGYkVEMm1JUkpbOG47ThsoQg==?= Message-ID: <000a01d5b09e$2c7082b0$85518810$@jcom.home.ne.jp> 一部地域再掲です(いしがき) 徴用工問題と北東アジアの平和を考える 12月14日(土)18:30より 浦和コミュニティセンター JR浦和東口パルコ棟9階第15会議室) お話 内田雅敏弁護士  強制労働問題 花岡・西松・三菱マテリアル他 戦後補償問題に取り組む 参加費700円 主催 戦後74年パネル展実行委員会 連絡先 新崎080-1204-4452 石井049-323-9638 井出080-1054-7024江藤 090-1809-0993 小川090-7422-2002 大庭090-7007-7309斎藤048-822-6803  武内 090-2173-2591 皆川080-5548-9852石垣090-4373-0937 From muchitomi @ hotmail.com Thu Dec 12 13:34:43 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 12 Dec 2019 04:34:43 +0000 Subject: [CML 057415] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVobKEIxMhskQiEmGyhCMTQbJEIhdzV+RVQbKEIg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZGKCQyQFokaiFXJHI1diQ1JEokJCEqIVsbKEIgGyRCJTUbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJS8laTgrJGskaCRqISJMMT0wJHI4KyRtISpCaEZzMnMhVjp5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHI4KyRrMnEhVyE8RVwkaiROO1RMMSVHJWIbKEI=?= Message-ID: 【12・14@京都 「逃げ切り」を許さない!】 サクラ見るより、民衆を見ろ!第二回「桜を見る会」ー怒りの市民デモ 皆様へ サクラ見るより、民衆を見ろ!第二回「桜を見る会」ー怒りの市民デモ 安倍首相!アウト! 税金使って、支持者の飲み食いするな! 追い込まれた首相は、国会を閉じて、逃げ切りを図ろうとしています。 私たち、市民が声を上げ続け、税金私物化・政治の私物化政権を 追い詰めていきましょう! ■日時:12月14日(土)午後3時半、京都市役所前集合 ■デモ:4時出発→円山公園まで、です。 *ドラム、鳴り物大歓迎。手づくりメッセージボードなども作ってきてください。 ■呼びかけ:井坂・内冨・川越・北川・榊原・佐々木・島津・白坂・竹内・寺野・林・ 板東・福山・藤井・三宅・山本・吉永・吉田 *デモを広げていただける「呼びかけ人」大募集! (連絡先) 携帯:090-9624-6529(榊原) y2sakaki @ yahoo.co.jp ■イベントページ: https://www.facebook.com/events/821614944959235/ From ysige1971 @ gmail.com Thu Dec 12 14:44:04 2019 From: ysige1971 @ gmail.com (Yosihiro Yakusige) Date: Thu, 12 Dec 2019 14:44:04 +0900 Subject: [CML 057416] =?utf-8?b?5Zu95YaF5aSW44Gu44Ki44O844OG44Kj44K544OIMzDlkI3ku6U=?= =?utf-8?b?5LiK44GMQm9yaXPjga7jg4bjg6vjgqLjg5Pjg5blhazmvJTkuK3mraI=?= =?utf-8?b?44KS6KaB6KuL77yI6L+95Yqg6LOb5ZCM6ICF5Yuf6ZuG5Lit77yB77yB?= =?utf-8?b?77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: 皆さま 役重です。 国内外40近くのアーティストが、日本のロックバンドBorisに対して、 12月22日に予定しているテルアビブ公演をキャンセルするよう要請 するメッセージに署名し、公表しました。 ・国内外のアーティスト30名以上がBorisのテルアビブ公演中止を要請(追加賛同者募集中!!) https://bit.ly/2PdSoLj 拡散をよろしくお願いいたします。特に、ミュージシャン・アーティスト、あるいはその周辺の知人・友人に転送していただけると大変助かります。 以下、署名本文と署名を貼り付けておきます。 --------- Borisの皆様へ イスラエルがパレスチナ人に対する隔離・抑圧政策をやめるまで、アパルトヘイト政策下にあるテルアビブでの公演を行わないようお願いいたします。イスラエル政府は、海外のアーティストによる公演活動を、軍事占領とアパルトヘイト政策を隠蔽するために用いるというあからさまな方針を持っています。パレスチナの市民社会は、アパルトヘイト政策が続くイスラエルにおいて公演を行わないよう要請しています。彼らの呼びかけにどうか耳を傾けてください。 署名(12月12日現在、39筆) Asocial Terror Fabrication (バンド) Bella Cuts(DJ、プロデューサー) CCL(DJ、プロデューサー) Ciel(DJ、プロデューサー) Cotgrave (バンド) Deformed Existence (バンド) 藤本高之(イスラーム映画祭主宰) Hiro Kone(エレクトロニック・ミュージシャン、プロデューサー) Hisham Bharoocha(ミュージシャン) いちむらみさこ(アーティスト) Ignition Block M (バンド) 井口大介(美術家) 稲垣三郎(JAALA会員) イトー・ターリ(パフォーマンスアーティスト) 岩川ありさ(作家) Kareem Samara(ミュージシャン、作曲家) コリン・コバヤシ(美術家、著述業) 近藤銀河(作家) 窪田文(作家) Layla Yamamoto(芸術家) Luz(DJ、Room 4 Resistance共同創設者) M.A.Z.E. (バンド) 森内清敬(ダルブッカ奏者) 浪花の歌う巨人・パギやん(趙博)(ミュージシャン) Ohal Grietzer(作曲家、ミクストメディア・パフォーマー) Olof Dreijer(プロデューサー) Rrose(エレクトロニック・ミュージシャン) Saitoon(FORTITUDE) Samir Abdallah(映画監督) Samir Eskanda(ミュージシャン) Shahd Abusalama (ダンサー) Taishi Nagasaka(ミュージシャン) Thurston Moore(ミュージシャン) Via App (DJ、プロデューサー) Violet(DJ、プロデューサー) 和田翼(ワダエミのアシスタント) 八鍬瑞子(美術家、占領に反対する芸術家たち) YATCH(シンガーソングライター) Yui Nagashima(画家) --------- 以上。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Dec 12 19:05:45 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 12 Dec 2019 19:05:45 +0900 Subject: [CML 057417] =?iso-2022-jp?b?GyRCMEJHXDxzQWokTyVRJWklaiVzJVQlQyUvJHI5VCQmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3EzSiQsJEokJCEmPmMzMjxUJEtCUCQ5JGs6OUpMGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSC84QCEjGyhC?= Message-ID: <000401d5b0d3$b8e8a4e0$2ab9eea0$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 安倍首相はパラリンピックを行う資格がない 障害者に対する差別発言。 発言の撤回と謝罪は終わっていない 以下転載 安倍晋三首相おは2日の参院本会議で、 野党議員が資料要求した直後に内閣府が「桜を見る会」 招待者名簿を廃棄したことについて 「担当である障害者雇用の短時間勤務職員の勤務時間との調整をした」 と明らかにしたと、 毎日新聞、 スポーツニッポンなどが3日夜までに報じた。 これについて、日本のネット上では4日、「障害者と公表する必要はない」 「『障害者雇用』を示す必要は皆無で、最低最悪の言い訳と思います」 「言い訳に障がい者雇用の職員を持ち出し、 まるで障がい者のせいにした。断じて許せない」と批判が相次いでいる。 From ma.star @ nifty.com Thu Dec 12 22:09:04 2019 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 12 Dec 2019 22:09:04 +0900 Subject: [CML 057418] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMTLmnIgyMeaXpe+8iOWcn++8iQ==?= =?utf-8?b?56ysMTQx5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM6Ieo5pmC5Zu95Lya?= =?utf-8?b?44Gn44Gu5oay5rOV6KuW6K2w44Go5LuK5b6M44Gu5pS55oay5YuV5ZCR?= =?utf-8?b?44CN44GK6Kmx77ya6auY55Sw5YGl44GV44KT77yI5biC5rCR6YCj5LqL?= =?utf-8?b?5YuZ5bGA6ZW344CB57eP44GM44GL44KK6KGM5YuV5YWx5ZCM5Luj6KGo?= =?utf-8?b?77yJ?= In-Reply-To: <6C28E66B1DBB4DE9A1EE74BA5204D1D4@vaio> References: <001001d54e87$1010ddf0$303299d0$@mbm.nifty.com><000001d54e9d$d4da3580$7e8ea080$@jcom.home.ne.jp><1C60FB4F81EA4EB1A3629AD9D90A153A@vaio> <3E85B82BBD074799B377A48101936999@vaio> <0B87F25B7B284957827047F4EF1CBC2C@vaio> <6BFADCA7037E498BA596B5C70CBE4784@vaio> <49023E75883B45BF9806A1DC558EE31A@vaio> <1E1F4520CBAE483DA7A4469FD2F4C689@vaio> <6C28E66B1DBB4DE9A1EE74BA5204D1D4@vaio> Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================ 第141回市民憲法講座 臨時国会での憲法論議と今後の改憲動向 お話:高田健さん (市民連事務局長、総がかり行動共同代表) 第200回臨時国会では、わずか1週間での相次ぐ閣僚の辞任、 萩生田文科大臣の「身の丈」発言、首相による「桜を見る会」の 私物化問題などが次々と起こり、安倍内閣はたがの外れたような状態になっています。 しかし一方では自民党は憲法審査会を開いて「改憲手続き法」改定を始めとした 改憲に向けての議論に入ろうと目論んでいます。 その他にも消費増税による生活の悪化、中東への自衛隊「派遣」、日米貿易協定など 私たちの生活や人権に関わる問題が山積しています。 今回の講座では、この国会で憲法についてどんな議論がされたのか、そして安倍内閣を 退陣に追い込むためにこれからどのような運動が必要なのか、あらためて考えてみたいと思います。 ぜひご参加ください。 日 時:2019年12月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ========================================== From hiko-1956 @ ezweb.ne.jp Fri Dec 13 07:13:11 2019 From: hiko-1956 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?aGlrby0xOTU2IBskQiF3GyhCIGV6d2ViLm5lLmpw?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 07:13:11 +0900 Subject: [CML 057419] =?utf-8?b?57Gz6LuN5Z+65Zyw44KS6L+944GE5Ye644Gd44GG77yB?= Message-ID: <201912130713116101270000ca04@mpsp01proxy06.au.com> 韓国の平和的民族統一の覚悟は本物です。 その道のりがいかに困難でも諦めないでしょう。 我々は少しずつ取り残されつつあります。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1382798678558245&id=100004843780820&sfnsn=mo From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Dec 13 07:54:36 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 07:54:36 +0900 Subject: [CML 057420] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzYjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <279D5B13F20DADBE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月13日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3160日目☆ 呼びかけ人賛同者1月12日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】1月12日1名。。   ?向洋子 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 小泉氏がCOP25で発言したことは、石炭火力をやっていくということ。 世界のみんなが おかしい と言っています。 原発も危険で これに固執することはおかしいのです。 おかしいことには おかしいよ と言います。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5477               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆温暖化について2首:  ?安倍政権の若手ホープに化石賞 世界に通じる人材は無く  ?ブラジルの大統領が「ガキ」発言            「ピラリャ」と聞けばチンピラに似て      (左門 2019・12・13?2574)  ※地球温暖化対策に識見も実践もないチンピラレベルの新次郎が  ヤジ受け巧いからとてCOP25の演説に起用され「つべこべ言  ったが中身はなし・・化石賞」(「素粒子」朝日・夕刊)が精一杯。  ブラジル大統領もまた!「ピラリャ(ガキ)」と称んで顰蹙を買う。  この類の政治屋は人権も自然権も弁えない「チンピラ」なのだ。 ★ ギャー さんから: 「よろこびだけが真実となるんだ」 金儲けのために加えられた人間の手は/不幸を生み出す そこにたずさわるすべての人にとって/苦しみしかもたらさない 「善意」の名のもとで行われようと/「正義」の名のもとで行われようと それは不毛であるばかりではなく/不純なものが及ぼす害毒が垂れ流される いのちのままに丸裸で生きる清々しさ/つながるよろこびさえあれば どこまでだって行ける/この世をこえて/あの世をこえて 垣根をこえて/国境をこえて/きみをこえて/ぼくをこえて よろこびだけが真実となるんだ ※中村哲さんに捧げます。 ★ 東京の杉原浩司 さんから:。 <グレタ・トゥーンベリさん「最大の脅威は行動を取らないこと」COP25演説全文> https://kosugihara.exblog.jp/239862195/ スペイン・マドリードで開催中の国連気候変動枠組み条約第25回締約国会 議(COP25)で12月11日、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥーン ベリさん(16)が、気候危機をテーマにしたイベントのパネリストとして 登壇。グレタさんの演説全文がさっそくアップされていますのでご紹介します。 私がこの内容を理解するには、まだまだ勉強が必要なのだと自覚しています。 ◆ダイジェスト動画(毎日新聞) https://www.youtube.com/watch?v=Hul65w8kJIo&feature ---------------------- グレタさん「最大の脅威は行動を取らないこと」COP25演説全文 (12月11日、毎日) https://mainichi.jp/articles/20191211/k00/00m/030/319000c 真実を忘れてしまうから感情的な話はしない ★ 山口みほ さんから: 電磁波会議について 青柳様、皆さま いつもお世話になり有難うございます。電磁波問題に関する情報をお伝えします。 今年(2019年)9月6日から8日まで、アメリカ、カリフォルニア州で「医療専門家の為の電磁場会議 (EMF Conference for Health Professionals)」が開かれ、世界中の専門家が 携帯、携帯電波塔、 Wi-Fi ルーターを含む色々なものからの無線高周波放射の健康への影響について様々な面から焦点を当て、 癌、生殖に及ぼす害、神経に及ぼす害や電磁波過敏症を含む様々な健康被害が起こるメカニズムや 疫学研究について発表しました。 また、この会議で学ぶことにより、医師および医師助手(physician assistants)は、 医学生涯教育プログラム (Continuing Medical Education)の単位が取れるようになりました。 ヨーロッパに比べて、アメリカでは電磁波の健康被害への対応が遅れていますが、 これが一つの転換点になるだろうと期待されています。 日本はまだまだですね。 https://mdsafetech.org/2019/06/30/emf-conference-for-health-professionals-sept-2019/ ←この会議のサイトのアドレスです。ここで発表した知人(Jeromy Johnsonさん)に聞いて知りました。 ★ 大分県中津市 池田年宏 さんから: 先ほど、私は "四国電力株式会社 代表取締役 長井啓介: 南海トラフ巨大地震の警戒情報が出たら、四国電力は伊方原発を止めてください。" というオンライン署名に賛同しました。あなたも賛同しませんか? こちらの現在の署名の目標人数は、100人で、もっとたくさんの応援が必要です。 詳細は以下のページに書いてあるので、よければぜひ参考になさってください。 http://chng.it/rv8N5KyJGF よろしくお願いします! Peace Loving 四国電力は南海トラフ地震の警戒情報が出ても伊方原発は運転をつづけるという方針です。 こんなふざけた事は絶対に許せません。 地震に関係なく原発は即時停止するべきですが、取り急ぎこの方針を撤回させたいと思います。 ご協力お願いします。上記のアドレスからネット署名お願いします。名出真一 ★ No Nukes Asia Forum Japan さんから: ■ 本日、3272名の告発人が、関電の原発マネー不正還流を告発! 12月13日(金)12:30 大阪地検前集合です   ■「アジア初の脱原発に向かっている台湾」 12月14日(土)14:00?16:30 報告:佐藤大介、後藤政志 ・「スペースたんぽぽ」(水道橋ダイナミックビル4F) チラシ表 http://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/11/1214a.pdf チラシ裏 http://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/11/1214b.pdf ● 第19回NNAF in 台湾 ダイジェストより http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1728 ★陳建仁副総統 あいさつ http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1728 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(12.9)オルタナティブな日本をめざして(第38回):「外環道訴訟 と大深度地下開発問題」(新ちょぼゼミ:武内更一弁護士)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-a65e68.html (2020年1月22日)オルタナティブな日本をめざして(第39回):「企業ファース ト化する日本とアベ政権」(新ちょぼゼミ:竹信三恵子さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-c20cbc.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3815】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月12日(木)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします 1.「これは官製ヘイトだ」「高校・幼稚園『無償化制度』から    朝鮮学校排除」    「教育を受ける権利というのは人権です    人権とは、人が人として持っている権利」    12/10前川喜平さん講演会    「偽装、捏造、あべしんぞうという言葉があります」      尾澤邦子(レイバーネット) 2.書籍の紹介:『朝鮮学校物語』    安倍政権から「特別」敵対視されている在日朝鮮人   「無償化制度」から排除された朝鮮学校、幼稚園    この差別・排外に怒る、心ある人たちに読んで欲しい本、    更にその思いを深めるために     渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 3.第三者委、15日に現状報告 関電金品受領問題   「調査の結果判明している事実は答えられない」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.原発誘致50年?未解決の課題抱えたまま…柏崎市   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.会計明細書は7年保存と証言   「桜を見る会」夕食会のホテル(ニューオータニ)発言   安倍首相のウソが又もや明白になった     柳田 真(たんぽぽ舎) 6.新聞より1つ  ◆「このままでは原発はなくなる」   田中俊一前規制委員長、信頼回復失われた    (12月11日17時00分「福井新聞 ON LINE」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *関電の歴代15幹部も元助役から金品 癒着30年前から 12/12(木) 5:00配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000007-asahi-soci *関電スキャンダルの本質、「原発経済圏」の闇を暴く 12/12(木) 10:37配信ニューズウィーク日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00010000-newsweek-bus_all *伊方原発、定検で使用済みMOX燃料16体取り出しへ 商用原発で初 12/12(木) 20:18配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000074-mai-soci *四電 伊方3号機次期定検期間1か月延長(愛媛県) 12/12(木) 15:30配信南海放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000380-rnb-l38 *欧州最古のベツナウ原発、稼働から50年に スイス 12/12(木) 17:28配信AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000035-jij_afp-int *東北電インタビュー 樋口次期社長 坂本東北電ネット社長 原田社長 12/12(木) 9:58配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000016-fminpo-l07 *「東京電力のラストマン」川村会長が引退を宣言 12/12(木) 9:15配信プレジデントオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00031445-president-bus_all *秋田・イージス・アショアが核攻撃で狙われたら? 放射線と熱線が終わると、次は衝撃波とFirestormが街と人を襲う 12/12(木) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00208487-hbolz-soci *九州から原発が消えてよいのか? 進む廃炉、迫るカウント「ゼロ」 12/12(木) 7:55配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000016-san-l40 *被ばく米兵描く朗読劇「悲しみの星条旗」 13日上映 横浜市神奈川区 12/12(木) 5:00配信カナロコ by 神奈川新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-kana-l14 *ひたちなか市 安定ヨウ素剤 期限切れ、回収進まず 新剤配布率13%止まり 12/12(木) 4:00配信茨城新聞クロスアイ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000002-ibaraki-l08 *鹿児島県議会 共産・平良議員 知事答弁に反論 12/12(木) 19:36配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00039609-mbcnewsv-l46 *法人減税 巨大企業に恩恵集中 安倍政権で急増・優遇措置 追加へ 東京新聞 2019年12月12日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201912/CK2019121202000119.html *平成の大合併 過疎促進?を検証せよ 東京新聞 【社説】 2019年12月12日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019121202000162.html ★ hiko さんから: 米軍基地を追い出そう! 韓国の平和的民族統一の覚悟は本物です。 その道のりがいかに困難でも諦めないでしょう。 我々は少しずつ取り残されつつあります。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1382798678558245&id=100004843780820&sfnsn=mo ★ 色平哲郎 さんから: 捨て石の沖縄、差別つくる国体思想 【真実はいつも少数派】 https://www.youtube.com/watch?reload=9&v=IX24YvOMDLo&fbclid=IwAR3heyg7nWzbcCO1 -2G_a0DBnOv7agqWsncvA8B3acDTkym3fzZ1PSwMdi4 ★ 木村幸雄 さんから: ※「軍事化阻止を」 宮古・石垣への陸自配備  ●私は「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」に賛同します。 お名前       肩書き 氏名公表(丸で囲んで下さい)  可    否 コメント欄 (ぜひお願いします) *ご賛同は shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp 迄お送り下さい。 声明に賛同を。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1036539.html?fbclid=IwAR1CXH6zBoKMtp7yQ2O3gHU0zw1z1IHtrEGTYqMd-m2q3-wPaoYSlAvH68s 郵送の宛先は東京都中野区大和町1の12の10。小西誠気付・090-6000-6952 FAX03-3310-6561 第1次集約は年内  「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声明」のご賛同のお願い ――私たち「本土」の市民は、先島―南西諸島のミサイル基地化を、自分たちの生存に関わる問題として捉え、 ともにこの地域の軍事化を阻む、重大なときにあります! (高江の森を守り隊)、よしむらしゅういち(自営業) ※メディアが連帯労組関西生コン支部のことを取り上げるのは極めて少なく、取り上げても警察発表のみということが多いですが、下記の記事は声明の内容に踏み込んだいい記事ですね。 関西生コン労組役員ら延べ81人逮捕に「正当な活動を処罰」労働法研究者らが抗議声明 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/95211 ★ ヒソカ さんから: 大阪弁護士会の「死刑制度の廃止に関する決議」 http://blog.livedoor.jp/white0wolf/archives/54120080.html 大阪弁護士会臨時総会で、12月9日、「死刑制度の廃止に関する決議」を採択したそうです。 ★ 松岡 さんから: <book19-84『在日総合誌 抗路 第6号』(訂正・追記)> 『在日総合誌 抗路 第6号』(特集・「在日」の新時代)を読んでいる。冒頭 の座談会は”「在日」の新時代”で第1世代の金詩鐘さん、第2世代の趙博さん、 姜信子さん、そして若き第3世代の朴、金村さんと違う角度での「在日」に関わ る討論で興味深い。また編集委員の趙博さん、丁章さんとはおつきあいがあるの で、趙さんの「文在寅と金嬉老」と「追悼 加納実紀代さん」(加納さんとは一 度お会いしている。)、丁さんの詩と「龍井3・1独立運動」を興味深く、読ん だ。その他、現在の日韓関係のへのアピール「声明/韓国は「敵」なのか?」、 小説『82年生まれ、キム・ジョン』に関する特集等読み応えがあった。『82 年生まれ、キム・ジョン』は読みたいと思っていた本だ。続けて他の文章も読も うと思う。 (追記)田中宏さんの「「1948年の交差」ついての私的覚書」は阪神教育事 件と現在の高校無償化朝鮮学校排除の通底性が論じられていて、認識不足を反省 させられた。 ★ 大山千恵子 さんから: 韓国の少女と「オクジャ」見るんだよ ラバンデリアだ22日と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Dec 13 08:08:12 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 08:08:12 +0900 Subject: [CML 057421] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5LiW55WM5ZCE5Zu944Gn44CO5biC5rCR6Z2p5ZG96YGL5YuV44CP44KS?= =?utf-8?b?6LW344GT44GX44CO5biC5rCR6Z2p5ZG95pS/5qip44CP44KS5qi556uL44GZ?= =?utf-8?b?44KL44Gf44KB44Gr44Gv5L2V44GM5b+F6KaB44Gq44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.12.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2899】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】87分25秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/582581329 【今日のブログ記事No.3277】 ■世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立するためには何が必要なのか?(No1) 一番必要なことは、各国の有権者一人一人の『政治意識が革命化すること』である! 従来の伝統的な政治意識や常識や価値観を根底から覆す『革命的政治意識』を身に着けるためには、『草の根勉強会』『家族勉強会』を広く組織する必要がある。 ▲『政治意識の革命化』のポイント ?我々が今生活している時代が『資本主義』のどの段階なのかを知ること。 ?我々が今生活している時代は、『資本主義の最終段階』である『超金融資本主義』の時代であることを知ること。 ?『超金融資本主義』の時代とは、『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がった『金融経済』が我々の生活基盤である『実体経済』と、我々の生存基盤である『地球環境』を『全面破壊』する時代であることを知ること。 ?『超金融資本主義』を主導し『実体経済』と『地球環境』を『全面破壊』している勢力は『ロスチャイルド国際金融マフィア』を主体とする『世界支配階級』とその代理人である『各国支配階級』であることを知ること。 ?『ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融経済』を主導し『世界支配』を可能にしている『目に見えない武器』は何かを知ること。 それは彼らが世界規模で独占する『5つの信用創造特権』である。 1.中央銀行が独占する『貨幣発行権』 2.政府が独占する『国債発行権』 3.民間銀行が独占する『無からカネを生む準備預金制度』 4.投資銀行が独占する『金融派生商品(デリバテイブ)発行権』 5.カネ持ちと銀行が独占する『カネがカネを生む金利』 ?我々が世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立して『ロスチャイルド国際金融マフィア』と各国支配階級が独占する『5つの信用創造特権』をはく奪すれば、『金融経済』も『世界支配』も終わることを知ること。 New!?樹立した『市民革命政権』は、『実体経済』に課税せず『金融経済』に課税して財源を確保して『ベーシックインカム』『子供手当』『教育の無償化』『返済義務のない奨学金制度』などの『政権公約』を実行すること。 ?我々は『市民革命政権』の樹立によって『超金融資本主義』の時代を終わらせ『共有・共生人間資本主義』の新時代を実現できることをしること。 ▲『共有・共生人間資本主義』の新時代とは何か? 1.権力による支配と抑圧の無い自由な社会 2.権力による搾取と貧困の無い豊かな社会 3.権力による差別と選別の無い平等な社会 4.権力による洗脳と嘘の無い正直な社会 5.個人の命と生活と尊厳が護られる幸福な社会 6.兵器と戦争とテロと難民の無い平和な社会 7.子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの弱者が護られる安心社会 8.人間の命と動植物の命と自然が護られる持続可能な社会 9.権力犯罪と権力乱用が摘発され責任者が処罰され社会正義が貫徹する公正な社会 10.事実と真実のみが語られるタブーの無い開かれた社会   11.国民の知る権利と学ぶ権利が保障される知的な社会 12.民意が直接政治と行政と司法に反映される直接民主主義の社会       13.金持ち、政治家、公務員らの特権を認めない平らな社会 14.中央集権を否定し地方分権を保障する分権社会 15.憲法と法律のみが社会規範として機能する法治社会 16.国民の上位に位置する天皇や国王を認めない主権在民社会 17.人間の上位に位置する神と神の代理人を自称する法王や教祖を認めない非宗教社会 18.自国の事のみを考えるのでは無く全世界の国々が同じように平和で豊かで人間の尊厳が護られる社会となるように努力する世界市民の社会 19.核兵器やミサイルや戦車や爆弾や自動小銃や爆撃機や戦闘機や空母や潜水艦や化学兵器や細菌兵器や気象兵器などの戦争兵器と大量殺戮兵器と兵士が無い無戦争社会 20.国の経済は人の役に立ち価値を生む実体経済が主流で人の役に立たず価値を生まない金融経済が縮小される実物価値社会 New!21.地球温暖化による気候変動を直ちに終わらせるために各国で火力発電を中止してCO2排出を制限し『持続可能な地球環境』にすること。 New!22.二度と福島原発大事故による『放射能汚染』を起こさないためにすべての原子力発電を中止して再生可能な『自然エネルギー発電』に切り替えること。 第二に必要なことは、『革命化した政治意識』を持つ『市民革命派』が全有権者の10%以を占めて『大きな政治潮流=市民革命党』として登場して『政権公約』を発表し『市民革命政権樹立』の闘いを開始することである。 第三に必要なことは、『市民革命党』を中心とする『市民革命派勢力』が国政選挙と地方選挙で勝利し最終的には『衆議院の過半数の議席』を確保して『政権交代』を実現することである。そのためには『強力な市民革命派リーダー』が多数登場することである。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From sakaitooru19830822 @ gmail.com Fri Dec 13 10:51:22 2019 From: sakaitooru19830822 @ gmail.com (=?UTF-8?B?6YWS5LqV5b65?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 10:51:22 +0900 Subject: [CML 057422] =?utf-8?b?5ZCM5oCn44OR44O844OI44OK44O854qv572q6KKr5a6z6ICF57Wm?= =?utf-8?b?5LuY6YeR6KOB5Yik44CB57WQ5a+p?= Message-ID: 同性パートナー犯罪被害者給付金裁判、結審 ――名地裁:来年4月27日午後3時判決―― https://imadegawa.exblog.jp/30962945/ ■刑事裁判でも「夫婦同然の関係」 12月12日の 午後1時30分から 名古屋地裁で 同性パートナー犯罪被害者給付金裁判が 有った。 犯罪被害者給付金は、 犯罪で ケガを 負った 本人や、 殺された 人の 遺族を 支えるための 制度である。 配偶者が 殺された 場合は、 事実婚や 内縁関係であっても 支払われる 決まりになっている。 ところが 名古屋市の 男性は、 実に 20年間も 連れ添い、同居もしていた 同性パートナーが 殺されたにもかかわらず、 犯罪被害者給付金が 支払われなかった (殺人の 刑事事件の 判決文において、 男性は 被害者と 「夫婦同然の関係にあった」と ハッキリと 認定されている)。 12日の 裁判では、 男性側が 最終準備書面を 裁判所に 出した 後、 意見陳述して 言わく、 「パートナーを 失ったのに、 パートナーを 失ったと 認めてもらえないとしたら もっと 悲しい。 私と 彼の 関係が、夫婦であると 判断を」と 訴えた。 これをもって 名古屋地裁での 審理は 終結した。 判決の 言い渡しは 来年の 4月27日(月)午後3時からと 決まった。 男性側弁護士からは、 「判決まで 年度を またぐことになるが、 しっかりと 検討して 判決を 書いてくれるということだろう。 ただ、 相手が 行政である以上、 勝っても 相手に 控訴させない 闘いが、 負ければ なお 一層の 闘いが 必要になる。 全国的には まだまだ 知らない 人も 多い 事件だ。 是非、注目される 頻度を 増やしていってほしい」との 呼び掛けが 有った。 -- 名前:酒井=徹(さかい=とおる) 住家:〒454-0013 日本国愛知県名古屋市中川区八熊一丁目12番6号 明治第4ビルディング205号 電話番号:070-4531-5528 電子郵件宛先:sakaitooru19830822 @ gmail.com 網誌(酒井徹の網絡日記):https://imadegawa.exblog.jp/ 粒やき網誌(酒井=徹):https://twitter.com/SAKAI_Tooru From peaceberryjam @ gmail.com Fri Dec 13 12:23:22 2019 From: peaceberryjam @ gmail.com (=?UTF-8?B?5Zu96YCj44O75oay5rOV5ZWP6aGM56CU56m25Lya?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 12:23:22 +0900 Subject: [CML 057423] =?utf-8?b?44CQMTIuMTTjgJHlq4zpn5Pjg4rjgrfjg6fjg4rjg6rjgrrjg6A=?= =?utf-8?b?44Go5qSN5rCR5Zyw5Li7576pIOKAleOAjOaFsOWuieWppuOAjeODuw==?= =?utf-8?b?44CM5b6055So5bel44CN5ZWP6aGM44Gu56CU56m244KS6LiP44G+44GI?= =?utf-8?b?44Gm?= Message-ID: 東京の繁山です。 14日、講演会を行います。よろしくお願いします。 ---《転送・転載歓迎、重複陳謝》---- 国連・憲法問題研究会講演会 嫌韓ナショナリズムと植民地主義 ――「慰安婦」・「徴用工」問題の研究を踏まえて 講師 今田 真人さん(ジャーナリスト) 日時 2019年12月14日(土)午後1時45分開場、2時開始 会場 文京区民センター3階C会議室(春日駅・後楽園駅) 参加費 1000円(会員500円) 要申込み 安倍政権は6月から半導体材料輸出規制、「ホワイト国」からの韓国排除という「対韓経済制裁」を発動。表向きには否定しているのが、韓国大法院「徴用工」判決に対する安倍政権の報復措置であることは誰の目にも明らかだ。この問題をきっかけに、嫌韓ナショナリズムが煽り立てられ、日本の世論調査では対韓制裁支持が7割以上という状況になり、日本のメディアでは韓国ヘイト言説があふれている。 だが、1965年に佐藤栄作政権(安倍晋三の大叔父)が、軍事クーデターで成立した朴正煕政権と一方的に結んだ日韓協定によっても、「徴用工」の個人請求権は失われないことは日本政府自身が認めている。 「徴用工」問題と15年末に安倍政権が朴槿恵前政権との間で被害者を無視した「日韓合意」が結ばれた「慰安婦」問題が未だに解決しないのは、戦後も朝鮮植民地支配の不法性を認めようとしない植民地主義、日本の植民支配責任を認めようとしない日本政府に原因がある。安倍晋三とその「お友だち」は植民地支配での加害責任に向き合うどころか、「人さらいのような強制連行はなかった」と歴史改竄を続けている。 植民地支配の歴史にどのように向き合うべきか。朝鮮人「慰安婦」・「徴用工」問題の歴史研究を踏まえて、日本における「嫌韓世論」「植民地支配への無反省」を生み出す日本の歴史認識の問題点について、今田真人さんに講演してもらいます。 今田 真人 いまだ まさと。ジャーナリスト、1955年生まれ。著書に『極秘公文書と慰安婦強制連行――外交史料館等からの発見資料』(三一書房)。『「慰安婦」問題の現在――「朴裕河現象」と知識人』(共著、三一書房)ほか 主催・連絡先 東京都北区田端1-23-11-201 研究所テオリア TEL・fax03?6273?7233 email @ theoria.info From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Dec 13 15:18:07 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 15:18:07 +0900 (JST) Subject: [CML 057424] =?utf-8?b?5piO5pel77yR77ySL++8ke+8lO+8iOWcn++8ieaUv+aoqeaniw==?= =?utf-8?b?5oOz5o6i5rGC44Kw44Or44O844OX77yIU0dWQSnnoJTnqbbkvJoo5p2R5bKh?= =?utf-8?b?IOWIsOOAjOWIqea9pOWIhumFjeWItuOBruaOqOmAsuOCkuOAjSlA5paH5Lqs?= =?utf-8?b?5Yy65rCR44K744Oz44K/44O8?= Message-ID: <951098.72366.qm@web103117.mail.kks.yahoo.co.jp> 政権構想探求グループ(SGVA)会員の皆様 政権構想探求グループ事務局長の紅林進と申します。 政権構想探求グループの研究会などのご案内を先日お送りさせてい ただきましたが、開催が明日12月14日(土)に迫りましたので、 リマインダーをお送りさせていただきます。 ぜひご参加ください。 政権構想探究グループ運営事務局長 紅林 進 (くればやし・すすむ) gkurbys @ yahoo.co.jp (以下、ご案内) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <12月14日の研究会のご案内> 日時:12月14日(土)午後6時 会場:文京区民センター 3階 3E   (地下鉄春日駅、後楽園駅下車)    http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 報告:村岡 到(政権構想探究グループ代表/季刊『フラタニティ』編集長) ???? 「利潤分配制の推進を」 資料代:500円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???????? From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Dec 13 16:05:40 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 13 Dec 2019 16:05:40 +0900 (JST) Subject: [CML 057425] =?utf-8?b?44CQ6KOc6Laz44CR5piO5pel77yR77ySL++8ke+8lO+8iOWcnw==?= =?utf-8?b?77yJ5pS/5qip5qeL5oOz5o6i5rGC44Kw44Or44O844OX77yIU0dWQSnnoJQ=?= =?utf-8?b?56m25LyaKOadkeWyoSDliLDjgIzliKnmvaTliIbphY3liLbjga7mjqjpgLI=?= =?utf-8?b?44KS44CNKUDmlofkuqzljLrmsJHjgrvjg7Pjgr/jg7w=?= Message-ID: <295733.4781.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほど、「政権構想探求グループ」(SGVA)会員の皆様へのご案内 の文面を、誤ってこのMLに流してしまいましたが、この研究会は 会員以外でも参加できますので、ご関心のあります方はご参加 ください。 政権構想探究グループ(SGVA)事務局長 紅林 進 (くればやし・すすむ) gkurbys @ yahoo.co.jp (以下、転送・転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <政権構想探求グループ(SGVA)の12月14日の研究会のご案内> 日時:12月14日(土)午後6時 会場:文京区民センター 3階 3E   (地下鉄春日駅、後楽園駅下車) ????? http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf 報告:村岡 到(政権構想探究グループ代表/季刊『フラタニティ』編集長) ???? 「利潤分配制の推進を」 資料代:500円 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???????? From ononao00 @ yahoo.co.jp Fri Dec 13 16:36:14 2019 From: ononao00 @ yahoo.co.jp (ONO N) Date: Fri, 13 Dec 2019 16:36:14 +0900 (JST) Subject: [CML 057426] =?utf-8?b?5Zu95YaF5aSW44Gu44Ki44O844OG44Kj44K544OIMzDlkI3ku6U=?= =?utf-8?b?5LiK44GMQm9yaXPjga7jg4bjg6vjgqLjg5Pjg5blhazmvJTkuK3mraLjgpI=?= =?utf-8?b?6KaB6KuL44CQ6L+95Yqg6LOb5ZCM6ICF5Yuf6ZuG5Lit77yB77yB44CR?= References: <236628462.4112180.1576222574256.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <236628462.4112180.1576222574256.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 【転送・拡散歓迎/よろしくお願いいたします】 みなさま 対イスラエルBDS(ボイコット・投資引き揚げ・制裁)運動に参加している小野と申します。 Borisという日本のロックバンドが、現在行っているヨーロッパツアーの最終公演としてイスラエルでのライブを予定していることから、パレスチナ市民社会からの要請を受けて、BDS?japan有志がテルアビブ公演中止をお願いする手紙をBoris送りましたが、いまだ応答はありません。→「BORIS:12月22日のイスラエル公演キャンセルのお願い」https://bit.ly/33GNrOX 続くアプローチとして、現在、アーティスト署名を募って公演中止を要請しています。これまでに、42筆集まっています。 ★署名は、公演が予定されている12月22日まで募集中です!!! 趣旨に賛同されるアーティストの方は、和文用と英文用のお名前と肩書をbdsmovement.japan @ gmail.comまでお伝えください。 特に、ミュージシャン・アーティスト(美術、映像、文芸、演劇、民芸、伝統芸術、ポップカルチャーなどあらゆる分野・立場・国内外問わず)、あるいはその周辺の知人・友人にどしどし転送していただけると大変助かります。 日本(および世界)の市民社会が、パレスチナからの要請に耳を傾け、(世界と日本の平和・自由にとっても欠くことのできない)イスラエルの国際法違反・戦争犯罪・人権侵害の終結を欲求すること、パレスチナ/イスラエルにおける公正な平和・平等を選択することをお示しいただきますよう。 以下、ブログ記事を転載します。 ★★★★★★★★★転送・拡散歓迎★★★★★★★★★ 国内外のアーティスト30名以上がBorisのテルアビブ公演中止を要請【追加賛同者募集中!!】 https://bit.ly/2PdSoLj [English] https://bdsjapan.wordpress.com/2019/12/12/japanese-and-international-artists-urge-boris-to-cancel-tel-aviv-show/ [Twitter] https://twitter.com/BDSjapan/status/1204670644362727424 https://twitter.com/BDSjapan/status/1204976012297064453 国内外30以上のアーティストが、日本のロックバンド、Borisに対し、12月22日に予定しているテルアビブ公演のキャンセルを求めるメッセージに署名し、公開しました。 署名者のイトー・ターリさんは、「ロックやノイズを語るバンドがイスラエルによるアパルトヘイトに疑問を持たないのは理解しがたい。何をしに行くのか」という言葉を寄せられています。また、世界的衣装デザイナーであるワダエミのアシスタントである和田翼さんは、「Borisが、パレスチナのひとびとからの呼びかけにも耳を傾けることのできる、優れた音楽と演奏を行う楽団であって欲しいです」というメッセージを発せられています。 署名者には、元ソニックユースのサーストン・ムーアもいます。彼は、かつてレディオヘッドのイスラエル公演に抗議して次のように述べています。 もしも、人道主義に立つ活動家が自国の残虐な不正への抗議手段としてボイコットを採用し、(国外の)アーティストや学者に対し、その国が普通の国であるという印象作りを支持しているかのように活動したり、そのような宣伝に使われたりするのを避けてほしいと要請するのであれば、私はそういうことは“しない”という選択をします。そして、他のすべての人々にも共謀者とならないよう求めます。それは、国家主導のファシズムに抵抗し、名誉ある抵抗をしている人々に敬意を払うための、ほんの小さな犠牲に過ぎません。 https://artistsforpalestine.org.uk/2017/04/23/an-open-letter-to-radiohead/ なお、Borisが公演を予定しているテルアビブのBarby Clubは2014年のガザ大規模攻撃に際し、従軍中のイスラエル軍にロゴ入りのオリジナルTシャツを送呈し、「感謝」を表明しています( 左上写真 )。この攻撃で2200名以上のパレスチナ人が殺害されました。イスラエルの封鎖政策によりガザの復興はいまだに進んでいません。 署名は12月22日まで募集し、随時、以下の署名者のリストに追加していきます。趣旨に賛同されるアーティストの方は、和文用と英文用のお名前と肩書をbdsmovement.japan @ gmail.comまでお伝えください(いずれかのみの場合は、BDS?japanの方で必要に応じて英訳ないし和訳をします)。 ________________________________ Borisの皆様へ イスラエルがパレスチナ人に対する隔離・抑圧政策をやめるまで、アパルトヘイト政策下にあるテルアビブでの公演を行わないようお願いいたします。イスラエル政府は、海外のアーティストによる公演活動を、軍事占領とアパルトヘイト政策を隠蔽するために用いるというあからさまな方針を持っています。パレスチナの市民社会は、アパルトヘイト政策が続くイスラエルにおいて公演を行わないよう要請しています。彼らの呼びかけにどうか耳を傾けてください。 署名(12月13日現在、42筆) Asocial Terror Fabrication(バンド) Bella Cuts(DJ、プロデューサー) CCL(DJ、プロデューサー) Ciel(DJ、プロデューサー) Cotgrave(バンド) Deformed Existence(バンド) 藤本高之(イスラーム映画祭主宰) Hiro Kone(エレクトロニック・ミュージシャン、プロデューサー) Hisham Bharoocha(ミュージシャン) いちむらみさこ(アーティスト) Ignition Block M(バンド) 井口大介(美術家) 稲垣三郎(JAALA会員)? イトー・ターリ(パフォーマンスアーティスト) 岩川ありさ(作家) kaltbruching acideath(バンド) Kareem Samara(ミュージシャン、作曲家) 小林緑(国立音楽大学・名誉教授) コリン・コバヤシ(美術家、著述業) 近藤銀河(作家) 窪田文(作家) Layla Yamamoto(芸術家) Luz(DJ、Room 4 Resistance共同創設者) mayumi(P-iPLE / ギタリスト) M.A.Z.E.(バンド) 森内清敬(ダルブッカ奏者) 浪花の歌う巨人・パギやん(趙博)(ミュージシャン) Ohal Grietzer(作曲家、ミクストメディア・パフォーマー) Olof Dreijer(プロデューサー) Rrose(エレクトロニック・ミュージシャン) Saitoon(FORTITUDE) Samir Abdallah(映画監督) Samir Eskanda(ミュージシャン) Shahd Abusalama(ダンサー) Taishi Nagasaka(ミュージシャン) Thurston Moore(ミュージシャン) Via App (DJ、プロデューサー)? Violet(DJ、プロデューサー) 和田翼(ワダエミのアシスタント) 八鍬瑞子(美術家、占領に反対する芸術家たち) YATCH(シンガーソングライター) Yui Nagashima(画家)(以下略) ★★★★★★★★★ 【背景情報】 1)イスラエルは建国時に追放したパレスチナ難民の帰還を70年以上拒否し、西岸・ガザを50年以上軍事占領下におき、そこで暮らす人々の基本的人権をはく奪しています。これらはいずれも国際法に違反しています。 2)2005年以降、パレスチナ人たちは、イスラエルに対するBDS(ボイコット、資本引揚げ、制裁)運動を呼びかけています。この呼びかけに応え、これまでに、ユダヤ人を含めた多くのアーティストがイスラエルでの活動を見合わしてきました。 3)人種隔離政策が行われていたかつての南アフリカに対しても、多くの著名なミュージシャンが抗議の意思表明として同国での公演を拒否するなど、広範なボイコット運動が行われました。そうした動きが1994年のアパルトヘイト廃絶につながりました。 4)イスラエルは、パレスチナ人の諸権利を奪う諸政策への国際的批判をかわすために、広報外交政策に力を入れ、著名アーティストの招へい促進などを通じた自国のイメージ向上をめざしています。その一方で、パレスチナ被占領地の文化施設を破壊したり、封鎖政策によってパレスチナ人アーティストの自由な芸術活動を妨害しています。 5)PACBIによるカルチュラル・ボイコットのガイドラインは下記サイトにあります。 https://bdsmovement.net/cultural-boycott#guidelines 日本語仮訳 https://note.com/selfishprotein/n/nb21cfe6a75bb ※イスラエルにおける国際的アーティスト公演や展覧会は基本的にボイコット対象となります。 (ちなみに、ブログ記事にあるように、イスラエル外務省のプロパガンダ・サイトでのBoris応援キャンペーンや、コンサート会場となるBarby Clubが共犯的文化機関であることなども体制への加担をあからさまに示しています。) --------------- 小野直子 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Dec 14 07:37:11 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 14 Dec 2019 07:37:11 +0900 Subject: [CML 057427] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <28ED5B205DC5041E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月14日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3161日目☆ 呼びかけ人賛同者1月13日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 景気が落ち込んでいるとニュースで言っていました。 やはり、消費税が上がったせいで、個人消費が落ち込んでいるのでしょうね。 企業の設備投資も落ちkんでいます。 やはり企業の内部留保を吐き出させて、賃金を上げ、消費を上げていかないと 経済全体が良くなりません。 今のままでは、アベノミクスの大失敗です。 桜で紛糾していますが、アベ内閣の退陣を迫りましょう。 あんくるトム工房 景気は低迷  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5478        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆先祖らが種を撒きたる難民を拒むためとてEU離脱へ     (左門 2019・12・14?2575)  ※イラクに埋蔵されている石油を囲い込むために、目先の効く   チャーチルはメソポタミア平野の中に植民地を置く魂胆で直線  の多い赤い国境線を引いた。  それがイラン・イラク戦争、湾岸戦争、ISとの戦争となって  難民を産み出している。イギリスも日本と同じく植民地支配の罪悪を  反省仕切っていない。「英国ファースト」など言ってる場合ではない! ★ ギャー さんから: 「ぼくらの道はよろこびの道」 ぼくらの道はいのちの道さ(EAB7E) いのちを壊す原発いらない/いのちを奪う戦争やめろ! 金のためにいのちを奪うな!/つながるいのちはよろこびになる ぼくらの道はよろこびの道/金のドレイになって(AB7E) ひがみ根性の恥さらし(AB7E) いのちを金にかえて/世界を地獄に変える ドレイの暮らしにしあわせはない/ドレイの暮らしは破滅への道 核武装のための原発依存/原発依存は戦争の道 原発依存は破滅への道/ぼくらの道はよろこびの道 いのちつながるよろこびの道 ※九電前金曜行動のために ★ 門田鈴枝(まちづくりネットワーク八幡浜配信担当)さんから: 12月11日ゲート前抗議文四電へ提出 12月10日高松四電本店にて要請文を提出しました。(NHKニュース放送) 12月11日ゲート前で、四電に添付の抗議文↓を提出しました https://tinyurl.com/vz93m3w 四国電力HPから 伊方発電所3号機 第15回定期検査の実施について https://www.yonden.co.jp/press/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/12/12/pr003.pdf 伊方発電所周辺地域のお客さまへの訪問対話活動の実施結果について https://www.yonden.co.jp/press/2019/__icsFiles/afieldfile/2019/12/12/pr004.pdf ★ 宇部市の松井 さんから:  海上ボーリング調査、12月17日から再開 青柳さま おはようございます。お世話になります。 山口県では、山陽小野田市の宇宙監視レーダー基地、萩市のイージス・アショア基地、 そして上関原発と次々に建設されようとしています。 山口県は中国電力による上関原発のためのボーリング調査を認めました。 今回の県議会では「山口県の漁業新興に取り組む!」といいながら、 平気でボーリングさせて 上関の海・祝島の海を汚しております。 届きました下記のメールを転送いたします。多くの皆さまにお知らせいただければ幸いです。 Message ----- みなさん 小中進さんから以下の連絡がありました。 〜〜小中さんのメール〜〜 中電は、17日(火)よりボーリング調査を再開します。 これまでのような「お願いします」から一転して台船を伴い強行手段へ転じる可能性があります。 そこで、17日(火)?20日(金)を最重要警戒日として動員をお願い致します。 各団体、個人の皆様へ、呼びかけをお願い致します。 〜〜〜〜 以下は、安藤の補足です。 台船をすでに用意しているようです。 祝島のみなさんの海上での漁と監視でなにひとつ調査が進んでいないことは、 新聞などが「膠着状態」「調査進まず」と書いている通りです。 休止期間をおいて、作戦を練り直したことは明らかです。 よりひどい「無法状態」で押して来る可能性が高いです。 「お願いします」から一転、強行策に転ずる可能性があります。 地元は、陸側の最大限の参加と監視を呼びかけています。 「集いの家」も整備され宿泊できます。 田ノ浦へ降りる道路の真ん中に休憩用のベンチもつくったそうです。 高齢者も障がい者も行きやすくなりました。 17日は、イージス・アショアの配備で山口県庁に防衛副大臣が訪れ、その抗議行動が呼びかけられています。 20日まで住民説明会が萩市や阿武町で開かれます。力の分断を狙っていることは、明らかです。 これを打ち破る力は、まだ行ったことのない人、 ぜひともここで上関原発を止めたいと願う人が行動すること、増えることにかかっています。 全県から今までの最大の集まりを実現しましょう。安藤「いのち・未来うべ」 ★ 沖縄 伊波 洋一 @ihayoichiさんから: 知られてないが、日米安保は日本を戦場とする仕組みだ。 アメリカが日本を守るために、日本の各地で日米が戦争をする演習が行われている。 最近は12月9?16日に朝霞駐屯地でヤマサクラ演習、 11月11?21日は離島奪還を含む統合演習、来年1月22日からは北海道での日米共同訓練。 <北海道>日米共同訓練「オスプレイ」も 過去最大規模(HTB北海道テレビ放送) - Yahoo!ニュース 陸上自衛隊は年明けに道内でアメリカ軍の輸送機=「オスプレイ」を使った日米共同訓練を 過去最大規模で行うことを明らかにしました。  陸上自衛隊と米海兵隊の共同訓練は2020年1月22日から2月8日にかけて - Yahoo!ニュース(HTB北海道テレビ放送) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3816】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月13日(金)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.老朽原発うごかすな!高浜、美浜(関電)の廃炉を求めて    16日間、高浜原発から関西電力本店まで200キロリレーデモ    関西電力本店を16都道府県から1100名が包囲    「生きる権利を渡すのか!そういう闘いだ!」…    避難者・森松明希子さんのアピール     原発うごかすな!実行委員会@関西・福井 2.年末は古本を処分してたんぽぽ舎にカンパしてください    「古本募金きしゃぽん」のお願い      冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.東海第二原発(茨城県東海村)20年運転延長反対!    12/11【ハロー原電】?日本原電本店前チラシまき    (毎月第2水曜日17時30分から)     小熊ひとみ(とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 4.関電の歴代15幹部も元助役から金品 癒着30年前から…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.「桜があぶり出した、詐欺商法ジャパンライフ」    誰が悪いか、徹底究明     山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *日本株の巨大リスク…海外投資家が呆れる「日産・関電・積水ハウス」 12/13(金) 6:01配信現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191213-00069176-gendaibiz-ind *福島原発事故の除染、放射線レベル低下も森林に「問題残る」 調査 12/13(金) 13:44配信AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000026-jij_afp-int *関電役員ら12人を刑事告発 市民団体、金品受領問題で 12/13(金) 19:50配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000066-asahi-soci *告発状を3272人で提出…関電社長ら金品受領問題「電気料金何するねんという怒り」 12/13(金) 17:20配信MBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00030808-mbsnews-bus_all *福井など全国3千人が関電役員らの告発状提出 金品受領問題 12/13(金) 15:03配信福井新聞ONLINE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010002-fukui-l18 *関電問題 市民団体が大阪地検特捜部に告発状を提出 12/13(金) 14:58配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000542-san-soci *高浜町元助役から地元警察へ金品、調査求める請願が不採択に 福井県議会常任委 12/13(金) 12:06配信福井新聞ONLINE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010001-fukui-l18 *電力課税、70年ぶり見直し 地方減収額は40億?50億円 税制改正 12/13(金) 7:12配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000015-jij-pol *内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査 12/13(金) 17:03配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000102-jij-pol *NZの噴火 なぜ悲劇を防げなかったのか 12/12(木) 18:25配信ナショナル ジオグラフィック日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00010001-nknatiogeo-sctch *スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供 12/13(金) 6:00配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000008-asahi-bus_all *税制改正大綱 企業に手厚過ぎないか 東京新聞 【社説】 2019年12月13日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019121302000156.html ★ 田中一郎 さんから: (報告)(12.9)オルタナティブな日本をめざして(第38回):「外環道訴訟 と大深度地下開発問題」(新ちょぼゼミ:武内更一弁護士)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-a65e68.html ★ 松岡 さんから: <cinema19-27「台湾、街かどの人形劇」(楊力州)> 久しぶりに台湾映画「台湾、街かどの人形劇」(楊力州)を見 た。なぜこの映画を見たかというと、私は侯考賢の映画が好きだったことがあり、 台湾の人形劇「布袋戯」(ほていぎ)を描いた侯考賢の物語映画「戯夢人生」 (93)の李天禄の演技が強く印象に残っていたからだ。「台湾、街かどの人形 劇」はその息子の陳錫煌が主演のドキュメンタリー映画だ。台湾の伝統芸能・布 袋戯が存続の危機にあり、その技芸の伝承、芸能と家制度、家族の問題等を深く 彫り上げ、布袋戯の繊細な技芸を描いたすてきな映画だった。監督は台湾のドキュ メンタリー映画の名手だとのこと。監修は侯考賢だった!なおこの映画はもう1 回上映になっているからお見逃しのないように。(十三の第七芸術劇場にて上映) ???集会等のお知らせ?????? ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Dec 14 08:46:45 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 14 Dec 2019 08:46:45 +0900 Subject: [CML 057428] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagMTLmrbPjga7jgqvjg4rjg4DkurrlsJHlpbPjg5Pjgq/jg4jjg6rjgqI=?= =?utf-8?b?44GV44KT44GMMjAxMuW5tOOBq+OCq+ODiuODgOWFrOWFsemKgOihjOWNlA==?= =?utf-8?b?5Lya44Gn44CO6IWQ5pWX44GX44Gf6YqA6KGM5Yi25bqm44CP44Gu44OG44O8?= =?utf-8?b?44Oe44Gn6Kyb5ryU44GX44Gf5YaF5a6544KS44CO5YWr44Gk44Gu5rOo6YeI?= =?utf-8?b?44CP44KS5LuY44GR44Gm5YaN5o6y44GX44G+44GX44Gf77yB?= Message-ID: <0d15f6f7-7e27-8c8c-1858-9403e37edeee@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.12.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2900】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分18秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/582731842 【今日のブログ記事No.3278】 ■12歳のカナダ人少女ビクトリアさんが2012年にカナダ公共銀行協会で『腐敗した銀行制度』のテーマで講演した内容を『八つの注釈』を付けて再掲しました! 【画像】600人の聴衆の前で講演するビクトリアさん(12歳) 【YouTube 映像】https://www.youtube.com/watch?v=dCIVgxCc6IY 2012/05/30 公開 (講演はじめ) カナダがどうして、借金まみれになっていることを不思議に思ったことはありますか?政府がカナダ人に多くの税金を払わせることに不思議に思ったことはありますか?最も大きな民間銀行の銀行家がより裕福になって、残りの私達がそうではないことを不思議に思ったことはありますか? 国全体の借金が8000億ドル(約76.5兆円)以上もあることに不思議に思ったことはありますか?あるいは、なぜ、私達は一日当たり1.6億ドルの利息を国の借金の金利として支払うのでしょう?これは年間600億ドル(約5.7兆円)です!誰がこの600億ドルを受け取るのだろうと、不思議に思ったことはありますか? __________________ (注山崎1)日本政府が毎年約200兆円の各種『国債』を発行して民間銀行から借りた『国の借金』の総額は、2019年3月31日時点で総額1100兆円になっている。この借金の額は日本のGDPの『2.36倍(2018年』で『世界最悪』である。 (注山崎2)日本政府が銀行に払っている利子は毎年約9兆円になる。また日本政府は支払期限がきた約100兆円の『国債』の『償還』と約9兆円の『利払い』のために、毎年109兆円の『借り換え国債』を発行している。これは、『タコが自分の足を食べて飢えをしのぐ』ように日本政府は銀行から新たに借金して利子を払って借金を返済するという『常軌を逸した行動』を毎年繰り返している。最悪なことは、日本の野党政治家も学者もジャーナリストも評論家も市民運動家も誰もこのことを指摘せず批判もしないため、日本国民は何も知らないまま『地獄』に突進していることだ。 __________________ 私が見つけたことは、銀行と政府が共謀して、財政的にカナダの人々を奴隷にしているということです。 私がとりあげる三つの重要な点は皆さんの関心を十分に集めて、皆さんがご自身で調査を進めて、政府がカナダの人々に対して行う犯罪行為を止めることにたずさわって下さると希望します。 まず最初にカナダ銀行について簡単に検証します。二つ目に今日の銀行がどのように機能しているかを見てみます。最後に政府に実行を請願することができる実行可能な解決策を提供します。 カナダ銀行 (中央銀行) カナダの歴史のおいて、ほとんど知られていないGerald GrattanMcGeerという人物がいます。彼は法律家で、国会議員、バンクーバー市長を務めました。 彼のカナダに対する貢献は私達の歴史にとってもっとも偉大な一つです。彼はカナダのお金の創造と管理を唯一行うカナダ銀行の設立を擁護しました。1934年7月3日の設立され、すべてのカナダ人によって所有されていました。 カナダ銀行のおかげで、1970年代まで、政府が現在私達が持っている銀行制度を導入することを決定するまで、カナダの借金は常に管理可能なレベルに抑えられていました。現在の銀行制度はカナダの人々から略奪するものです。ではどのように略奪をしているのでしょうか? _________________ (注山崎3)ここで『カナダ銀行のおかげで1970年代まで政府が現在私達が持っている銀行制度を導入することを決定するまでカナダの借金は常に管理可能なレベルに抑えられていました』と言っていることは、1971年のニクソン大統領が『ドルと金の兌換停止』を発表した『ニクソンショック』の事です。それ以前は『国の借金は常に管理可能なレベルに抑えられていた』がそれ以降は『カナダの国全体の借金は膨れ上がり2012年段階で8000億ドル(約76.5兆円)以上となり、政府は一日当たり1.6億ドル(約133億円)の利息を銀行に支払っている』ことになった。 _________________ 今日の銀行制度はどうなっているか? 今日、民間銀行と政府がどのように機能しているかを説明させてください。まず最初に、カナダ政府はお金を民間銀行から借ります。彼らは借金として複利の利子付きでカナダに貸すのです。それから政府は驚異的に増大する財政赤字への利息の支払いのために、カナダ人への毎年、課税額を増やし続けています。その結果はインフレーションで、カナダ人にとって私達の経済へ費やす本当のお金が減少し、本当のお金は銀行のポケットに詰め込まれるのです。 __________________ (注山崎4)『まず最初にカナダ政府はお金を民間銀行から借ります』→正しい説明は次の通りです。『カナダ政府はまず国債を発行して民間銀行に全額引き受けさせてお金を借り利息を支払います』 __________________ 同様に政府は貸付金の形で存在していないお金を貸し出す能力銀行に与えました。銀行があなたに住宅ローンを提供するとき、文字通り「死の誓約」、貸付という意味で、銀行はあなたにお金を渡すわけではないのです。彼らはコンピューターのキーをクリックして、空気から、偽のお金を作り出すのです。実際には彼らの金庫にはないのです。現在、銀行は40億ドル(約3,826億円)の預金しか持っていませんが、1.5兆ドル(約142.5兆円)貸し付けているのです。 __________________ (注山崎5)『現在銀行は40億ドル(約3,826億円)の預金しか持っていませんが1.5兆ドル(約142.5兆円)貸し付けているのです』←このカラクリこそが政府と中央銀行が民間銀行に独占権を与えている『準備預金制度』です。これは『預金者の預金の1%を中央銀行に預託すれば預金額の100倍のカネが瞬時に『信用創造』されるという『詐欺システム』そのものです』 __________________ Towersさんを引用します。「毎回必ず、銀行が貸付を行うたびに、新しく預金されたお金として新しい信用が作り出される。大まかに言えば、銀行からのすべての新しいお金は貸付という形態である。貸付とは借金のことだから、現在の制度では、すべてのお金は借金である。」 私は興味を持ったことに、マタイの福音書21章があります。キリストですら、寺院から両替商を追い払ったのです。なぜなら、彼らは通貨を操作していて、人々からお金を盗んでいたからです。 民間銀行はマタイの福音書21章の両替商のようなものです。彼らはカナダの人々のお金、そして自由を横領し、略奪しているのです。彼らを止める必要があります。 銀行制度はどのように機能するべきか? 悪名高いインタビューでMcGeer氏はTowers氏に尋ねました。「なぜ、政府はお金を創造する権力を民間に手渡し、独占させ、政府は自分でお金を創造できるのに、民間から利息付で借金をして、国を倒産寸前まで追い込んだのですか?」 Towers氏は答えました。「もし、議会が銀行制度の運営形態の変更を望むのであれば、それは明らかに政府の権限内で可能なことです」 _____________________________________ (注山崎6)「もし議会が銀行制度の運営形態の変更を望むのであればそれは明らかに政府の権限内で可能なことです」←このことこそ『市民革命』です!各国の市民が『市民革命政権』を樹立して中央銀行が独占する『貨幣発行権』をはく奪して『金融経済』ではなく『実体経済』のためのみに使うようにすることです。 _____________________________________ 言い換えれば、もしカナダ政府が国家のために、お金を必要とするのであれば、彼らは直接カナダ銀行(中央銀行)から借りることができるのです。それから市民は公平に税金をカナダ銀行に返金するのです。この税金のお金は私達の経済インフラへの投入として戻され、最終的には借金はなくなります。経済構造が借金によるお金ではなく、本物のお金が基本になるので、カナダ市民は再び繁栄するでしょう。 ロイヤル銀行のような民間銀行によって所有されている借金についてですが、私達がカナダ銀行(中央銀行)に借金分のお金を印刷させて、彼らに渡します。その後、カナダ銀行の借金を返済するのです。そうです。私達は法的権利としてそうすることができます。 _____________________________________ (注山崎7)これまでに積りに積もった莫大な金額の『国の借金』をどのように清算するかの方法の問題ですが、ビクトリアさんが言うように単に『中央銀行が返済する』だけではダメです。『金融経済』への『課税』が必要です。『市民革命政権』が『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がった『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税すれば、莫大な『新たな税収』が確保でき新政権は数年で『国の借金』を全額返済できます。例えば日本の『実体経済規模(2018年)』はGDP(実質国内総生産)と同じ『約535兆円』ですが、日本の『金融経済規模(2015年)』は『金融商品取引総額』の『約9517兆円』あり『実体経済』の17.8倍となります。それに『5%の金融取引税』を課税すれば『約476兆円』の新たな税収が得られることになるのです。 _______________________________________ 結論 結論として、私達は銀行制度と共謀した政府によって、横領され、略奪されて続けていることは12歳カナダ人の私ですら、痛ましいほど明らかなことです。この犯罪を止めるには私達は何をすべきでしょうか?次の世代が銀行家により奴隷にされる借金ベースの経済から自由で開放されるために何をすべきでしょうか? ______________________________________ New!(注山崎8)『この犯罪を止めるには私達は何をすべきでしょうか?』→カナダだけでなく日本でも米国でもEU諸国でも世界各国で『市民革命勢力』が『市民革命運動』を起こして『市民革命政権』を樹立し世界支配階級と各国支配階級が独占する『信用創造特権』をはく奪し『金融経済』に課税して『実体経済』と『地球環境』を守る『市民革命』を起こす必要があるのです。 ______________________________________ Mead氏の引用です。みなさんにこれを思い出してほしいのです。「小さなブループの人々が世界を変えることができるということを決して疑わないでください。実際に、いままで常にそうだったのです。」 (講演おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Sat Dec 14 09:39:19 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Sat, 14 Dec 2019 09:39:19 +0900 Subject: [CML 057429] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqMMTLmnIgx77yS5pel77yI5pyo77yJ54mI?= Message-ID: <83a6037b5a0c34e351755b83d8a780ab44f4a6d2@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (転送します。 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その25 甘すぎる被ばく防護を日本からロシアに輸出させるな?杉原千文さんが暴く「フクシマを口実にロシアの被ばく防護基準をゆるめる画策」? も収録しています。) テント日誌12月12日(木)版 経産省前テントひろば1807日後 文科省前の抗議行動に参加するメンバーも増えて 12月6日(金) 午前中は発熱した孫を看ていたため事務所に行くのは諦め、イロハネットのお姉さま方に願いし、私はお昼ぐらいに経産省正門前に到着した。既に椅子やテーブルは所定の位置にセットされていて、幟旗やバナーも見事に設置されていた。流石、イロハネットのお姉さま方だと感心した。感謝・感謝である。  今日は薄曇りで気温も高くならず、防寒対策としてホカロンを背中と腰に計4枚貼ってオーバーズボンを履いてみた。以前雨で体を冷やし股関節痛になって苦しんだので、同じことにならないように十分用心をしてみた。おかげで、今日は真冬の寒さだとの天気予報だったが、何とか無事に過ごすことが出来た。  僕らが座り込んでいると、上品そうな小綺麗な女性がカンパをしてくれた。急いでテント日誌など資料を渡して読んでもらうようにお願いをした。時々この様な嬉しいことがある。  4時からは文科省抗議のために、テントのメンバーを誘って場所を移動する。最近は常時10名前後のテントメンバーが文科省抗議に駆けつける。テント以外でも日本人のメンバーが確実に増えてきた。世論に訴えるためにはもっともっと日本人に訴えて行かねばならない。今日は十条の朝鮮高校生だけでなく神奈川の朝鮮高校生や朝鮮大学の学生もやってきて堂々と訴えていた。朝鮮人としてこの日本で堂々と胸を張って生きていきたいと発言していた。そんな姿には神々しさを感じた。来週も頑張ろう(S・S) 経産省に申入れ書「原子力発電を直ちにやめよう!」提出 12月6日(金) 17時に経産省(資源エネルギー庁)の原子力政策課の2人に申入れ書を提出した。入ったのは私と城田さんと斉藤美智子さんと亀屋幸子さん。まず、私が先週用意した申入れ書(日にちなど少し修正)を読み上げて提出した。 「原子力発電を直ちにやめよう! 1 原子力マネーの闇を明らかにしてください! 2 イチエフの廃炉・汚染水対策を抜本的に見直してください! 3 「原子力発電はクリーン」は大嘘、「原子力発電は死の灰を製造する」 ! 4 トリチウム汚染水(トリチウム未処理放射能汚染水)を海に流してはいけません!」  続いて亀屋さんが双葉町の自宅が避難解除されていないにも拘らず今の東京の住まいを来年に追い出されようとしている、ひどい棄民政策だと訴えた。さらに、斉藤美智子さんが長年嘘で原発推進してきた経産省を責めたて方針転換を迫った。  以前に何度も入った(窓が無い)地下の会議室での短時間の申し出ではあるが、先週の木曜(11月28日)から電話連絡して、先週は上司と相談中と断られ、今週もなかなか対応がはっきりせず、何とか直接読み上げて提出し申し入れることができた。残念ながら抗議行動の場に出て来て受け取ってもらうことは適わなかったが。今後も、申入れ書をどんどん提出して経産省に方針転換を迫りたいと思う。  文科省前に続いた経産省抗議行動では、いつものように経産省の原発推進方針と安倍政治を糾弾、女川原発適合性審査合格糾弾、関電原子力マネー糾弾、上記申入れの報告など、既に日が暮れて真っ暗になって沢山の人たちが帰宅を急いで地下鉄入口に吸い込まれていく中で、原発止めろ・安倍止めろと訴えた。  寒さが少し緩む中で片付けし、峠の茶屋さんたちとバトンタッチした。 (K.M) 中村哲さんの死を悼む 12月7日(土) ?曇りの予報は外れて雨。冷たい、冷たい雨。寒くてやりきれないけれどこれは涙雨。雨よ!もっと降れ。 〇中村哲さん 2019年12月4日  長年多くの命を支えてきた方の命が奪われた。武器よりも水、海外で憲法9条を実践されてきた方だった。言葉は何も浮かばない。ただただ目を見開いて直立不動するだけ。  アフガニスタンのカーム航空の旅客機の尾翼には中村哲さんの肖像画が掲げてあるという。少し気持ちが明るくなった。(O・O) 本当に悲しい知らせだ 12月8日(日)  12月8日っていえば自然に思い浮かぶのは太平洋戦争の開戦であった。12月14日の「忠臣蔵」というか、これもおとらないものあった。だが、最近は少し違う。人に言われないと、また、新聞などを見ないと12月8日も、12月14日も直ぐに何の日だったか気がつかない。自然に思い浮かんではこない。「…遠くなりにけり」という言葉があるが、これとはちょいと違って、記憶が反応しないのだと思う。これは何なのかといぶかしく思う。「年の瀬」という感覚も変ってきている。一年が過ぎゆく速さを実感することは年々深まるにしても。何の変哲もない日々にあるのだが、それにしても本当に悲しい知らせはあるものだ。中村哲さんの訃報である。  中村哲さんとは講演会のあと少し話したことがあるだけだが、彼のやってきたことには驚きと言葉に言い表せない感激をした。彼の活動についてはあらためてここで語る必要はないだろうが、彼の講演を聞いた人は、また話したことのある人は誰もが一様に感動し畏敬の念を持ったのだと思う。言葉なんぞいらないものだった。彼のやったこと、そして僕らが受けた感慨をいつの日か言葉にしたいが、今は、それは不可能である。ただ、彼の生前の姿をテレビなどで見るたびに、言いしれない悲しみが深まって行く。これは彼の存在と行為が何物にも代えがたいものだったことを伝えているのであろう。(三上治) 病院帰りの女性の差し入れは 12月9日(月)       今日は曇りで北風が強く座り込みには厳しく手袋なしではいられなかった。経産省前での座り込み準備は滞りなく終わり、早番のSさんは早速、道行く女人々にアピールを始めた。  その間に常連のOさんも来られ、程なくして関西からのお友達も到着された。待ち合わせしていたのかと思ったが、関西の方は昨日、神奈川の友人を訪ねてきて、今日はOさんがここにいるからと会いに来られたとのこと。その後ふたりで小一時間話をされて帰られた。       2時半過ぎ、虎ノ門の方から女性が来られたので、今日は寒いですね、と挨拶したら、次回の病院は来年なのでと言ってカンパをしてくださった。その時にカンパとは別により多くのお金を差し出されて、これで温かいものを食べてくださいと言われたので、今のカンパで充分ですからと断ったが、これも縁ですからと言われるので、これ以上お断りするのは失礼と思い有り難く頂戴した。他の人と相談した結果、温かい物を食べてくれと言っているのだからということで肉マンを人数分買ってきて美味しく頂き、残りはカンパ箱に入れた。 3時頃には右翼の街宣車がやって来たが、来年春に中国の習近平国家首席を安倍が招こうとしていることに対してアリバイ的に抗議をしにきたもので形だけの抗議行動なので一巡したらすぐに帰っていった。最後はレジェンドSさん。何時ものようにKさんに付き添われて4時半前に来られて、早番のSさんと共にトラメガによるアピールをされて今日の座り込みを終えられた。 ?今夜も、安倍の桜を観る会を追及する院内集会と官邸前抗議集会が5時から行われるとのことでM氏と鎌倉のM女史が4時前から座り込みに参加してくれました。(保) 今日は比較的暖かく楽な座り込みができた 12月10日(火) 今日は、比較的楽な座り込みでした。 セッテングする時には、うっすらと汗ばんだ程でした(何せ真冬支度で来ましたので)セット完了直後日曜日当番のKさんが、裁判所に用事があるのでその前に若干寄って下さり、帰りに又寄りますと言って行かれた。その後高島平のTさんが、今日は体調が良いので皆さんの顔を見に来ましたと言って、昼食のお弁当を食べながら暫く座り込んでくれました。 そのうちに、レジェンドSさんも、いつもの時間より早く到着して用意した椅子は満席になりました。14時過ぎに「原発被害者訴訟原告団全国連絡会」代表の鴨下さんが、群馬訴訟「福島第一原発事故損害賠償請求」事件の控訴審理で、豊かな国土を汚染し評価を落としたのはまさに国の責任であるのに、それを開き直り、避難それ自体が「居住する住民の心情を害する」などときめつけた国に怒り心頭のお話をしていかれました。 また一瀬弁護士さんが、裁判所の帰りに寄って下さり、一緒にいた中国語の通訳の女性の方がカンパをして下さった。撤収間際には中年男性お二人がカンパを、なんと今日は三人とも全てお札でした。撤収後はテント運営会議で、会議終了後は日曜日当番のFさんが、飲み屋さんの株主優待券があるのでどうですかという事で、皆でご馳走になりました。(Y・R) 南相馬20ミリシーベルトの裁判が夕方迄あった12月11日(水) 割と暖かいが、日陰に入ると寒い。今日は南相馬の20ミリシーベルトの裁判があるので、もしかしたら経産省前で抗議行動をするかもしれないと思って座り込みに入ったが、南相馬の裁判は朝から夕方まで証人尋問があって、経産省前には来られなかった。 まずは保さんから、朝からの、福島原発刑事裁判原告団による東京地裁前における情宣活動及び南相馬住民による20?シーベルト避難基準撤回訴訟裁判についての報告。 朝8時から福島原発刑事裁判原告団が地裁前で情宣活動を行うから参加して欲しいという要請を受けたので参加しました。福島から来た武藤さん一行と8時過ぎに合流して集会が開始された。私はビラ配りを担当した。法律に関係する人達のはずなのにビラを受け取っていく人は一割にも満たないていたらくである。自分にとって不都合な真実であっても賛成・反対に関わらず相手のビラを受け取って読むのが大人としての最低の義務であると思うのだが。不当判決!と大きく書かれているビラを受け取ったら裁判所内では変な目で見られるので受け取らないと決めているのか! 集会は福島原発刑事裁判原告団に続いて南相馬の人達による訴えに移った。朝3時にバスに乗って来られたそうだ。印象に残った発言は、我々が20?シーベルトを許したら、それが全国の基準になってしまうのでそれを許さない為に、全国の人々の為にも闘っています、という言葉でした。 10時半に傍聴のため並んだら全員入れるとのアナウンスで法廷へ。11時から始まった南相馬の裁判は今日一日かけて原告6人に対する本人尋問が予定されていて、午前中は原告団長さんに対するものであった。地域の区長さんをやっておられたのでそれについての質問が集中した。住んでいたところは山地なので家屋しか、それも玄関しか除染しないので山林や農地を除染して貰わないと生活できないと文句を言っても国からの指示だから出来ないと言われたとのこと。縦割り行政に翻弄された8年であったとのこと。危険な20?シーベルトの所に帰れ!帰らない者は見捨てる!と言わんばかりの国の対応に裁判に訴えるしかなかったと切々と訴えられて午前中の裁判は終わった。(保) 保さんは、午後は座り込みに入った。当番の者はちゃんと来て、元気を確認し合う。これも大事なことだ。倉田さんは経産省に向かって力を込めた演説。なにしろ、規制庁前には日の丸を持った若い人が来て、「原発は必要だ、ジジイ死ね」と毎回叫んでいるそうだ。倉田さんは「経産省は亡国の省だ。規制庁と経産省が汚染水の話し合いを持ったがなにも対策をたてられないで、結局は海に流すことを狙っている。汚染水をためる場所がなくなると言っているが、汚染水をためる方法はいっぱいあるはず。そういうことに頭を使え」怒って言っていた。通りがかりの人がカンパを入れてくれる。ニュースを差し出すとブログで見ているからいいと言われた。寒いから気を付けてと言ってくれた。                        (T・I) 「桜を見る会」での安倍の行為を許さない 12月12日(木) 今日は、あの首相のように狂ったようなバカ陽気、事務所を出るときにはベストを脱いだ、座り込み開始の時には、コートはおろか上着まで脱いでも平気であった。座り込んでいる、すぐ近くの地下鉄の出入口付近より旧テントのあった所まで、電気設備埋設跡の復旧工事と称して、歩道表面を?がして舗装工事が始まった(どう見たって税金の無駄遣いとしか見えない、他に緊急に工事をする所がいくらでも、あるだろうに)。 今日当番の、Iさんとヨーカンさんお二人と金曜日担当のKさんが呼びかけた、9日(月)夜の「桜を見る会」の国政・税金の私物化を許さない、首相官邸前 緊急行動が写真入りで、朝日新聞と東京新聞に掲載された話で盛り上がる。 来週の16日(月)18:00?19:00再度行うとそのチラシを頂きました。時間の都合が出来る人の参加を呼びかけます。レジェンドSさんは、電車を間違えたらしく、撤収間際に到着し片付けを手伝ってくれました。また今日は、長崎や鹿児島に行っていた人が戻ってきて、木曜日当番者が全員揃いました。(Y・R)               原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その25 甘すぎる被ばく防護を日本からロシアに輸出させるな ?杉原千文さんが暴く「フクシマを口実にロシアの被ばく防護基準をゆるめる画策」? 2019年12月10日  木村雅英   日本に「チェルノブイリ法日本版」を創る運動がある中で、何とフクシマを口実にロシアの被ばく者救済を緩めることを国際原子力ロビーたちが画策しているのだ。  杉原千文さんの長文<フクシマを口実にロシアの被ばく防護基準をゆるめる画策??「現存被ばくもどき」が行き来する日本とロシア>(「岩波科学11月号」)がそのことを丁寧に暴いている。  各項の標題は次のとおり。 ◆ロシア放射防護科学委員会の提言:日本を見習ってチェルノブイリの被ばく基準緩和を ◆チェルノブイリ法の1mSv/年、5mSv/年基準 ◆ロシア放射線防護科学委員会が導入を求める「現存被ばく状況」の「参考レベル」とは ◆チェルノブイリ被災地での基準緩和に向けた動き ◆ロシア放射線防護科学委員会、ICRP、IAEAの「悲願」をまず日本で達成 ◆ICRP,IAEAがフクシマへ「現存被ばく」輸出:日本で動き出す「現存被ばくもどき」 ◆日本でいつ非常事態は終ったのか ◆結論 日本では、100mSv/年で安全・20mSv/年で帰還が福島で適用されている。2011年から「現存被ばくもどき」導入に貢献したのは、M.I.バロノフ(福島事故時ICRP委員、元ロシア放射線防護科学委員会委員)やJ.ロシャール(福島事故時ICRP委員)やO.ナスビット(ウクライナ国家戦略研究所研究員、IAEAエキスパート)だ。  また、「現存被ばくもどきへの移行」のターニングポイントが2012年7月?8月で、同年7月17日に飯館村などの計画的避難区域が、居住制限区域(20?50mSv/年)、避難指示解除準備区域(20mSv/年以下)に再編された時だそう。私は、2011年に文科省の原子力損害賠償審査会で多くの委員が20mSv/年にこだわるので大声で不規則発言をして傍聴席から追い出されたことを思いだした。  杉原さんは<ロシア放射線防護科学委員会は「日本は現存被ばく状況」基準を導入したとの理解で論を進めている。そして、日本を見習ってロシアでも「現存被ばく状況」基準を法制化しようと提言している。>と結んでいる。  私たちがしっかりしないと、ロシア放射線防護科学委員会、ICRP、IAEAたちが、ロシアのみならず世界の放射線被ばく限度を緩めてしまうのではないか。広島・長崎を経験しながら「核兵器禁止条約」に参加しない日本が、100mSv/年で安全・20mSv/年で帰還の棄民政策を続けて、原発による世界への被ばくの押付けにも貢献してしまう。これを許してはいけない。 【案内】 首相官邸前緊急抗議行動?安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!? 「桜を見る会」の国政、税金の私物化を許さない。 12月9日に続き16日(月)にも首相官邸前で抗議行動をします。 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時。 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるためにみんなで声を上げよう。 日時 12月16日(月) 夜6時?7時 場所 首相官邸前 呼びかけ 片岡(03-3441-6274)、木村(080-5062-4196)、乾(090-9105-9469) プラカードや鳴り物などを持参を歓迎します。 多くの市民、市民団体の共同行動を歓迎します 12月18日(水)17時?18時 抗議行動 被災原発女川2号機の再稼働を許すな!東北電力東京支社抗議 場所:東北電力東京支社前(丸の内トラストタワー本館) 東京駅八重洲北口5分 大丸東京本店隣 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 12月19日(木)第55回総がかり行動「安倍9条改憲阻止」 場所;衆議院第二議員会館前を中心に 18時30分? 12月20日(金) 経産省前抗議行動 17時?18時 官邸前抗議行動【反原連】は6時30分から 【ダミアン追悼&偲ぶ会のお知らせ】 永瀬ユキ 希望のエリアの前身、ファミリーエリアの時代から、再稼働反対コールリレーのリードをし、ドラム隊として一緒に声をあげた、ダミアンこと村上勝さんが去る11月17日、お亡くなりになられました。 希望のエリア一同、心よりご冥福をお祈りいたします。 ダミアンに最後に会ったのは、彼が東京を離れる前に最後に参加した2017年5月の立パレでした。 その立パレ主催者であるKENさんが、 「ダミアンを偲ぶ会」を企画して下さいましたので、お知らせ致します。 12月20日(金)20時? 国会前希望のエリアpart2終了後、ダミアンのドラムを囲んで別れのドラミングをしたいと思います。彼と縁のある方ならどなたでも参加して頂きたいと思います。楽器持ってお集まりください。 こちらはちょうど6年前の今日、ダミアンのコールリレーです。↓ https://youtu.be/LZKCx-SuVGo そしてもう一つ↓ https://youtu.be/O-7rYKNwDBM 12月22日(日)正午より 脱原発青空川柳句会  選者 乱鬼龍 12時より 経産省前テントひろば 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From chieko.oyama @ gmail.com Sat Dec 14 20:54:07 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 14 Dec 2019 20:54:07 +0900 Subject: [CML 057430] =?utf-8?b?44CM44KA44GP44KA44GP44CN44Gu54+I55Cy44GG44G+44GX6aOf?= =?utf-8?b?5aCC44KI44CAIOWNl+a1puWSjOOBrumnheOBi+OCie+8meWIhg==?= Message-ID: 半年くらい前から、土日に通ってる*むくむく食堂 *。 ランチ千円は、ちょっと高いけど充実の定食。*主菜と、副菜6品すこしずつついてて綺麗。みんな美味しい。野菜が嬉しい。レトロな感じの店内と合っている。* プラス200円で付く珈琲が美味。そのために平日の昼ごはんを節約の日々。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Dec 15 07:35:48 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 07:35:48 +0900 Subject: [CML 057431] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzYjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <29ED5B2CED53CFDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月15日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3162日目☆ 呼びかけ人賛同者1月14日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は 息子がやる店のプレオープンでした。 1人で切り盛りしていたので大変そうでした。 それでも、問題点を把握して改善していけば、何とか 回っていくのではないかと思いました。 あんくるトム工房 プレオープンのレセプション          https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5479        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆グレタさんに共感をして歩き出す「グローバル気候マーチ」津々浦々に    (左門 2019・12・15−2576)  ※《浜松市の中心部に制服姿でデモ行進をする若者たちがいた。  ‥今月6日、市議会の質問で同校のマーチが取り上げられ、温  暖化への考えが問われた。市側は「若者たちが自分事として学  び、行動を起こしていることは大変頼もしい」などと答弁。市  は来年度、高校生や大学生を巻き込む啓発活動を展開したいと  いう》(朝日新聞、本日)。新しい平和の津波が津々浦々に! ★ ギャー さんから: 「よろこびだけが真実となるんだ」 金儲けのために加えられた人間の手は/不幸を生み出す そこにたずさわるすべての人にとって/苦しみしかもたらさない 「善意」の名のもとで行われようと/「正義」の名のもとで行われようと それは不毛であるばかりではなく/不純なものが及ぼす害毒が垂れ流される いのちのままに丸裸で生きる清々しさ/つながるよろこびさえあれば どこまでだって行ける/この世をこえて/あの世をこえて/垣根をこえて 国境をこえて/きみをこえて/ぼくをこえて/よろこびだけが真実となるんだ ★ 渡辺悦司 さんから: IPPNWドイツ支部国際署名運動 「放射能汚染地域でのオリンピック競技はお断り!」のご紹介 ドイツのグローガー理恵さんからのメールです。 ドイツに在住するグローガー理恵です。IPPNWドイツ支部が11月 に始めました”アクション”についてお知らせしたい事があります。 核戦争防止国際医師団会議 (IPPNW)ドイツ支部は11月に「東京 2020 ー放射能オリンピック」キャンペーンのアクションの一環と して「放射能汚染地域でのオリンピック競技はお断り!」 ー 国際 署名運動キャンペーンを始めました。 この署名運動は、日本政府と国際オリンピック委員会(IOC)にあ てたもので、「福島市での野球・ソフトボール のオリンピック競技 を断念し、福島県の放射能汚染地域での聖火リレーを取り消し てほしい!」と、要求しています。 12月4日、グリーンピースジャパンが10、11月にJヴィレッジ周辺 での放射線量を調査したところ、ホットスポットを検出したと発表 しました。IPPNWは常に除染(移染が正確な表現ですが)作業の 効果についての疑問と懸念を表明してきました。 この様に酷く汚染されたところでオリンピック競技や聖火リレー が行われるというのは緊急にチャレンジすべき問題である、と、 IPPNWは皆さんに訴えています。 詳しくは添付させて頂きましたIPPNWドイツ支部の署名運動の紹 介文https://tinyurl.com/txqfsd7 をご覧になってください。 そして、是非この署名運動にご協力ください! 署名のサイトアドレスは、上記 紹介文Fにありますが、念のため以下に貼り 付けておきます。 https://www.openpetition.eu/petition/online/no-olympic-games-in-radioactive-regions どうぞよろしくお願い申し上げます。 ★ 色平哲郎 さんから:  お金さえあれば幸せになれる?・・・武力があれば、軍事力があれば? https://blogos.com/article/422794/ 「アフガニスタンでの事業をおこなうことによって、少なくとも私は、世界中を席巻し ている迷信から自由でいられるのです。世界中の人がとらわれている、その迷信とは何 でしょうか。それは、一つには、お金さえあれば幸せになれる、経済さえ豊かであれば 幸せになれる、というものです」   「もう一つは、武力があれば、軍事力があれば、自分の身を守れる、という迷信です。 武力が安全をもたらすものかどうか、丸腰でおこなう用水路建設での私たちの経験が教 えてくれます。このような、実体験によって、私たちは、幸いにも、この強力な迷信から自由です」 ★ 田中一郎 さんから: (12/14)のいろいろ情報:(1)前川喜平氏講演=在日差別政策に怒 る、(2)JR東海がひた隠す「リニア・リスク」(『選択』)、(3)朝日カバカ バ新聞のボケた原発認識 他- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-16165e.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/usvknyh ・文科省前の抗議行動に参加するメンバーも増えて 12月6日(金) ・経産省に申入れ書「原子力発電を直ちにやめよう!」提出 12月6日(金) ・中村哲さんの死を悼む 12月7日(土) ・本当に悲しい知らせだ 12月8日(日) ・病院帰りの女性の差し入れは 12月9日(月)       ・今日は比較的暖かく楽な座り込みができた 12月10日(火) ・南相馬20ミリシーベルトの裁判が夕方迄あった12月11日(水) ・「桜を見る会」での安倍の行為を許さない 12月12日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3817】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月14日(土)地震と原発事故情報−                5つの情報をお知らせします 1.福島原発刑事裁判無罪判決と特重施設の問題はつながっている    第二の福島第一原発事故を阻止できない理由はここにある    (その1)誰が見てもおかしい福島原発刑事裁判無罪判決      山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 2. 新刊・小冊子の紹介    『無実の人・袴田巖さんに今こそ再審無罪を』 弁護団が語る えん罪をめぐる諸問題 袴田事件弁護団発行、80頁、500円     柳田 真(たんぽぽ舎) 3.サクラエビの不漁はダムのせいか、    それとも「南海トラフ地震」の前兆なのか    警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識 その327     島村英紀(地球物理学者) 4.福島原発事故の除染、放射線レベル低下も森林に「問題残る」     調査…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ ◆ 桜マルチ“お墨付き”与えたのは安倍首相本人    ジャパンライフ元社員が重大証言 (12月14日(13日発行)日刊ゲンダイ3面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *2050年に待ち受ける電力会社の減退…キーワードは「自由化」 12/14(土) 13:00配信幻冬舎ゴールドオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00024442-gonline-bus_all *関電第三者委、15日に記者会見 金品問題、調査の進捗説明 12/14(土) 16:05配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000080-kyodonews-bus_all *「福島再生交付金」総額116億3200万円 帰還への環境整備など 12/14(土) 14:33配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00010023-minyu-l07 *放射性物質を含む水の処分は「安全。でもゼロリスクはない」。その言葉の真意 12/14(土) 11:07配信BuzzFeed Japan https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00010002-bfj-soci *<玄海原発>運転差し止めなどを求めた2訴訟、2020年7月に結審 佐賀地裁 12/14(土) 11:03配信佐賀新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-03465859-saga-l41 *名門東芝を破滅させたトップ間の嫉妬無限地獄 12/14(土) 9:16配信プレジデントオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00030770-president-bus_all *「電源構成でがんじがらめ」 大鉈ふるえぬ小泉環境相のジレンマ 12/14(土) 9:00配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000506-san-pol *東海第2再稼働反対請願 笠間市議会が不採択 12/14(土) 9:00配信茨城新聞クロスアイ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000004-ibaraki-l08 *秋田イージス・アショアが先制核攻撃されたら? 短期的被害のあとに続く、黒い雨と人口減少による衰退 12/14(土) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00208607-hbolz-soci *「夜の森の桜並木」光で再現 避難区域の名所をいわき駅前に 12/14(土) 18:43配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000105-kyodonews-soci *原子力それとも石炭 2050年CO2「実質ゼロ」のEUが頼る中国と原発 日本も標的の国境炭素税とは木村正人 | 在英国際ジャーナリスト12/14(土) 18:03 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20191214-00154948/ *英保守党大勝利でNHKの受信料制度廃止に火が付くか 田中良紹 | ジャーナリスト12/14(土) 19:33 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20191214-00154954/ *補正予算 経済対策、数字の意味は 国費:7.6兆円/事業規模:26兆円 東京新聞 2019年12月14日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201912/CK2019121402000139.html *成長に合わせて おもちゃお届け 広がる定額制レンタル「処分も不要」 東京新聞 2019年12月13日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201912/CK2019121302000186.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00〜(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜 (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From avenir @ tc4.so-net.ne.jp Sun Dec 15 07:56:09 2019 From: avenir @ tc4.so-net.ne.jp (=?utf-8?B?6LC36YeO6ZqG?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 07:56:09 +0900 Subject: [CML 057432] =?utf-8?b?5a2j5YiK44CO44Ki44K444Kn44Oz44OA44CA5pyq5p2l44G444Gu?= =?utf-8?b?6Kqy6aGM44CPNjflj7fnmbrooYzjga7jgYrnn6XjgonjgZs=?= Message-ID: <000801d5b2d1$ad7877c0$08696740$@tc4.so-net.ne.jp> アジェンダ・プロジェクトの谷野と申します。 当団体が発行しております、 季刊雑誌『アジェンダ 未来への課題』67号(2019年冬号)が 完成しました。 今号では日韓関係を特集しています。 韓国元徴用工大法院判決への対応をはじめ、 安倍政権の文在寅政権を敵視する対応によって、 今夏以降、日韓関係は「最悪」とも言われるような状況に陥っています。 それに対して今号では、植民地期だけでなく、 戦後の日韓関係の歴史を「具体的」に知ること、 そして在日コリアンや、キャンドル革命を成し遂げた韓国の市民が、 今の状況をどのように考えているのかを知ることに重点を置きました。 紙数の都合でもちろん網羅的に取り上げることはできませんでしたが、 私たちがこの問題を考える基本的な視点と、 そのための知識を得られるものになったと思っています。 合わせて、<資料>として、請求権協定や大法院判決の抜粋も掲載しています。 また、特集外では、ピースデポの湯浅一郎さんに、 トランプ政権が検討している新型中距離ミサイルのアジア配備の問題についても 解説していただいています。3本の連載記事も掲載しています。  ぜひ、お買い求めください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『アジェンダ』67号(2019年冬号)  特集 日本と韓国―気付くべき過去と築くべき未来 2019年12月15日 発行 A5判 104ページ 定価600円+税 ※主要書店やネット書店で発売中です。 また、アジェンダ・プロジェクトのHPのほか、 メール・電話・Fax等で直接アジェンダ・プロジェクトまで ご連絡いただいても購入できます。 その場合は送料(1冊200円?)をご負担いただいています。 ご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <67号の主な内容> コラム   揺らぐ民主主義 桜、大嘗祭、そして・・・ <特集> ●インタビュー 郭辰雄さん(特定非営利活動法人コリアNGOセンター代表理事)   ポスト冷戦期を迎える東アジアでの日本のあり方を考えてほしい       ●内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)   軋む日韓関係の中で 市民は対話・交流を続ける    ●梁澄子(一般社団法人「希望のたね基金」代表理事)   日本社会に問われているのは、「歴史を直視し、事実を認めること」    ●竹内康人(強制動員真相究明ネットワーク)   韓国大法院徴用工判決Q&A          ●青柳純一(翻訳家・金起林記念会共同代表)    韓国市民社会に学び、現代日本を思う―「日韓経済抗争」の現状と展望  ●金英丸(植民地歴史博物館 対外協力室長)  東アジアの平和を創る道を拓きましょう!―ソウルから日本の市民へのメッセージ― ●レポート 8月に韓国を訪ねて  松田舞(アジェンダ会員) ●レポート 第27回「詩人尹東柱の想いを今につなぐつどい」   ●レポート 朝鮮幼稚園はずしにNO!11・2全国集会&パレード    ●書評 『「徴用工問題」とは何か? 韓国大法院判決が問うもの』 ●書評 『82年生まれ、キム・ジヨン』  ●資料  日韓請求権協定・韓国元徴用工大法院判決ほか   <特集外> ●湯浅一郎(NPO法人ピースデポ共同代表)  トランプ政権の核軍事政策と懸念される核軍拡競争の再燃   ―警戒すべき新型中距離ミサイルのアジア配備―   ●レポート  <アジェンダ東京主催> 「どうする?日本の水道」上映&お話(内田聖子さん) ●レポート  PNOフィールドワーク・ツアー2019《鹿児島篇》  <連載> ●康玲子  時代の曲がり角で 第55回  韓国・民主人権記念館  ●大橋さゆり(弁護士) 弁護士Oの何かと忙しい日々   第42回 「表現の自由」をめぐる混沌と展望    ●西尾幸治(本誌編集員) ラテンアメリカの現在 第2回 抗議するチリ ●歌壇  西村恭子 選 <編集・発行> アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL http://www3.to/agenda/ FB https://www.facebook.com/agenda.project From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Dec 15 08:48:23 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 08:48:23 +0900 Subject: [CML 057433] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CRMjAxOeaciDEy5pyIMTDml6Uo54GrKS0xMuaciDE05pelKOWcnyk=?= Message-ID: <99c98267-4457-0431-da93-42df543ff11e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆一週間の「ブログ記事」をコラム【週間ブログ記事まとめ】にまとめてブログサイト【杉並からの情報発信です】と【杉並からの情報発信です2】にアップして配信します。 【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7 【杉並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ *今回は2019月12月10日(火)-12月14日(土) に掲載しまた4本のブログ記事を以下にまとめました。 ■【YYNewsブログ記事週間まとめ】2019月12月10日(火)-12月14日(土) ?2019月12月10日(火) 日本語ブログ                      【今日のブログ記事No.3275】 ■(続き)長さや重さや面積や時間には世界共通の『絶対基準』があるのになぜ各国の『貨幣』には『絶対基準』がなく『変動相場』で『投機の対象』になっているのか?(No2) ▲かつて各国の『貨幣』には『絶対基準』が存在しそれは『金』であった! 『貨幣』が『金』と兌換でる『金本位制』を実施したヨーロッパの主要国家は、農業国家から工業国家に転換し空前の発展を遂げた時代でさえ『通貨』は安定していた。 フランス・フラン:1810余年から1910余年の『100年間』安定を保った。 オランダ・ギルダー:1816年から1910余年の『98年間』安定を保った。 スイス・フラン:1850年から1936年の『86年間』安定を保った。 ベルギー・フラン:1832年から1,910余年の『82年間』安定を保った。 スウェーデン・クローネ:1873年から1931年の『58年間』安定を保った。 イタリア・リラ:1883年から1910余年の『31年間』安定を保った。 ▲世界支配階級(ロスチャイルド国先金融マフィア)の米国代理人ニクソン大統領は1971年突然『ドルと金の兌換停止』を宣言して『ドルの絶対基準』を撤廃した! マスコミや学者はニクソン大統領による『ドルと金の兌換停止』を『ニクソンショック』と呼んでその真の意味を隠したが、その目的は以下のとおりであった。 _______________________ 『ロスチャイルド国際金融マフィア』が100%の株を持ち世界基軸通貨ドルの発行権を独占する米中央銀行FRB(連邦準備制度理事会)が、保有する金の量(総額)に制限されることなくドル紙幣を自由に発行して『金融経済』に供給できるようにすること。 _______________________ 1971年以降各国の『金融経済』は『実体経済』の数十倍規模に膨張して『実体経済』を破壊し始めたのである。 ▲1971年に『金』から切り離された各国の『通貨』の価値は『81.5%-98.2%下落』した! 1971年に世界通貨システムが金から切り離されて以降、各国通貨の購買力は歴然と輝く金の光芒に照らされた氷のように溶け、元に戻る事はなかった。 1971年に金1オンス=35ドルったが、2006年11月23日には630ドルになった。 すなわち1971年の『ドルと金の兌換停止』以前と比較して2、006年の『ドルの購買力』は実に『94.4%下落』してその『価値』は『5.6%』になったのである。 ▲各国の貨幣の『価値』は、35年の間(1971年-2006年)に『金』に対して次のように目減りしていったのである。 ドル:『価値』は『94.4%下落』し『5.6%』になった。 日本円:『価値』は『83.3%下落』し『16.7%』になった。 英国ポンド:『価値』は『95.7%下落』し『4.3%』になった。 ドイツ・マルク:『価値』は『89.7%下落』し『10.3%』になった。(1999年以降はユーロ建て) フランスフラン:『価値』は『95.2%下落』し『4.8%』になった。(1999年以降はユーロ建て) イタリア・リラ:『価値』は『98.2%下落』し『1.8%』になった。(1999年以降はユーロ建て) スウェーデン・クローネ:『価値』は『96%下落』し『4%』になった。 の購買力は96%下落。 カナダドル:『価値』は『95.1%下落』し『4.9%』になった。 スイス・フラン:『価値』は『81.5%下落』し『18.5%』になった。。 (参考・引用文献) 中国経済学者宋鴻兵(ソン・ホンビン)氏著作『ロスチャイルド、通貨強奪の歴史とそのシナリオ』(2009年5月20日ランダムハウス講談社発行) P359-370 ▲結局1971年の『ドルと金の兌換停止』によって莫大な利益を手にしたのは、世界中の『金』を独占していた『ロスチャイルド国際金融マフィア』であった。 ▲『ロスチャイルド国際金融マフィア』の総本山『欧州ロスチャイルド家』の総資産が、50兆ドル(約5500兆円)に『急膨張』したのはこのためである! (No2おわり) ?2019月12月11日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3275】 ■なぜ今日本に『市民革命政権樹立』と『金融経済課税』が直ちに必要なのか?その10の理由! 理由1: 安倍晋三自公政権を打倒するため。 理由2: 安倍晋三自公政権が犯した『権力犯罪』を徹底的に追及し責任者を処罰するため。 ▲安倍晋三自公政権が犯した主な『権力犯罪』 『憲法改正』の名による『憲法破壊』 『憲法違反』と『法律違反』と『民主主義破壊』と『労働組合つぶし』 『歴史改竄』と『愛国教育導入』 『アベノミックス』による『国民資産700兆円横領』 海外バラマキによる『国民資産120兆円横領』 米国への『日本主権売り渡し』と米国への『利益供与』 特定企業・団体への『利益供与』 地元山口県と地元選挙民への『利益供与』と『買収』 『公文書の改竄・消去』による『証拠隠滅』 理由3 日本を『民主主義』『主権在民』『地方分権』民意が直接政治に反映される『理想社会』にするため。 ▲『市民革命政権』が目指す『20の理想社会』 1.権力による支配と抑圧の無い自由な社会 2.権力による搾取と貧困の無い豊かな社会 3.権力による差別と選別の無い平等な社会 4.権力による洗脳と嘘の無い正直な社会 5.個人の命と生活と尊厳が護られる幸福な社会 6.兵器と戦争とテロと難民の無い平和な社会 7.子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの弱者が護られる安心社会 8.人間の命と動植物の命と自然が護られる持続可能な社会 9.権力犯罪と権力乱用が摘発され責任者が処罰され社会正義が貫徹する公正な社会 10.事実と真実のみが語られるタブーの無い開かれた社会   11.国民の知る権利と学ぶ権利が保障される知的な社会 12.民意が直接政治と行政と司法に反映される直接民主主義の社会       13.金持ち、政治家、公務員らの特権を認めない平らな社会 14.中央集権を否定し地方分権を保障する分権社会 15.憲法と法律のみが社会規範として機能する法治社会 16.国民の上位に位置する天皇や国王を認めない主権在民社会 17.人間の上位に位置する神と神の代理人を自称する法王や教祖を認めない非宗教社会 18.自国の事のみを考えるのでは無く全世界の国々が同じように平和で豊かで人間の尊厳が護られる社会となるように努力する世界市民の社会 19.核兵器やミサイルや戦車や爆弾や自動小銃や爆撃機や戦闘機や空母や潜水艦や化学兵器や細菌兵器や気象兵器などの戦争兵器と大量殺戮兵器と兵士が無い無戦争社会 20.国の経済は人の役に立ち価値を生む実体経済が主流で人の役に立たず価値を生まない金融経済が縮小される実物価値社会 理由4 『実体経済』の約18倍の規模を持つ『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税し年間「475.8兆円』の『新たな税収』を確保するため。 ▲日本の2018年の『金融経済』の規模(取引額)は『9,517.1兆円』でありその内訳は以下の通り。 ?株取引額(東証1部): 641.8兆円 (情報ソース1) ?社債(ETF(上場投資信託)とREIT(不動産投資信託)の取引額:67.9兆円  ?公社債(国債含む)発行額(注山崎1): 177.6兆円 (情報ソース2) ?デりバティブ取引額: 3,098.0兆円 (情報ソース3) ?商品先物取引額:     7.5兆円 (情報ソース4) ?FX(外国為替証拠金取引取引額)(2015年): 5,524.3兆円 (情報ソース5) ______________________________ 計       9,517.1兆円 9,517.1兆円 x 0.05 =475.8兆円 理由5 『金融経済課税』による『新たな税収』によって日本が今抱えている解決不可能に見える以下の問題を本当に解決するため。 大格差社会 不平等社会 財政難 経済の低成長 大人の貧困 子供の貧困 母子家庭、父子家庭の貧困 専業主婦の貧困 高齢者の貧困 少子化 失業 正規労働者と不正規労働者の格差 過労死 高い教育費負担 ▲『BI(ベーシックインカム)給付』を無収入と低収入の国民2500万人に最高年240万円のBIを給付する。 BIの給与対象者は全部で2500万人(推定)。総予算 32.0兆円 A:『完全無収入者』に満額(年240万円)を給付する。 推定受給者数:500万人(推定) 年間予算:12.0兆円 1.完全失業者 2.ホームレス 3.無年金者 4.肉体的障碍者 5.知的障碍者 6.精神障碍者 7.その他 B:年収が240万円に届かない低所得者を対象にBI(年240万円)との差額(平均年100万円と仮定)を給付する。 推定受給者数:2000万人(推定) 年間予算 20.0兆円 1.非正規労働者1700万人 (平均年収170万円) 2.専業主婦 3.その他 ▲『子供手当給付』 17歳以下の『子供の貧困』をなくすために、無収入と低収入の家庭の子供(推定250万人)に一人当たり年60万(月5万)円の『BI子供手当』を一律に支給する。 『BI子供手当』の給与対象者数:250を万人。総予算 15.3兆円 ▲『消費税廃止』 現行の消費税10%(21.5兆円)を全廃止して国民の可処分所得を増やし『実体経済』の成長率をアップさせる。 ▲『教育の無償化』 幼稚園から大学院まですべての『教育費』を無償にする。 この『教育の無償化』は、全国民に『教育費無負担』という『多大な恩恵』を与える。 ◇必要な年間予算額:2018年『実質GDP』の額『534.5兆円』の『6%』=30.07兆円 ▲『返済不要の奨学金制度』の導入 無収入と低収入の家庭の18歳以上の高等教育(大学、大学院、専門学校生)の学生を対象に月10万円(年120万円)の生活費を『返済不要の奨学金』として給付する。 ◇必要な年間予算額:=120万円 x 100万人=1.20兆円 理由6 国民生活に役立ち価値を生み出す『実体経済』を経済の中心に復活させ、国民生活に役立たない『価値を生まない博打経済』である『金融経済』を縮小さぜ『実体経済』のためのみに使うため。 理由7 『金融経済』を肥大化させてきた『信用創造特権』をはく奪するため。 ▲はく奪する6つの『信用創造特権』 1.日銀を『100%国有化』しすべての決定権を衆議院の『日銀経営委員会』に移管し日銀が独占する『貨幣発行権』をはく奪する。 2.政府・財務省が独占する『国債発行権』を廃止する。 3.民間銀行による『無からカネを生む準備預金制度』を廃止する。 4.投資銀行による『金融派生商品(デリバテイブ)』の販売を禁止する。 5.カネ持ちと銀行が永遠に肥え太る『カネがカネを生む金利』を廃止する。 6.政府と官僚と銀行と大企業の私的財布となっている『特別会計』を廃止し『一般会計』に繰り入れ透明化する。 理由8 『日本国市民憲法』を起案し制定するため。 理由9 『日米安保条約』を破棄し『永世中立』を宣言して世界各国と『平和友好条約』を締結するため。 理由10 世界中から戦争とテロと難民と貧困をなくすため。 (おわり) ?2019月12月12日(木) 英日本語ブログ *語学研修のためお休みです。 ?2019月12月13日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3277】 ■世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立するためには何が必要なのか?(No1) 一番必要なことは、各国の有権者一人一人の『政治意識が革命化すること』である! 従来の伝統的な政治意識や常識や価値観を根底から覆す『革命的政治意識』を身に着けるためには、『草の根勉強会』『家族勉強会』を広く組織する必要がある。 ▲『政治意識の革命化』のポイント ?我々が今生活している時代が『資本主義』のどの段階なのかを知ること。 ?我々が今生活している時代は、『資本主義の最終段階』である『超金融資本主義』の時代であることを知ること。 ?『超金融資本主義』の時代とは、『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がった『金融経済』が我々の生活基盤である『実体経済』と、我々の生存基盤である『地球環境』を『全面破壊』する時代であることを知ること。 ?『超金融資本主義』を主導し『実体経済』と『地球環境』を『全面破壊』している勢力は『ロスチャイルド国際金融マフィア』を主体とする『世界支配階級』とその代理人である『各国支配階級』であることを知ること。 ?『ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融経済』を主導し『世界支配』を可能にしている『目に見えない武器』は何かを知ること。 それは彼らが世界規模で独占する『5つの信用創造特権』である。 1.中央銀行が独占する『貨幣発行権』 2.政府が独占する『国債発行権』 3.民間銀行が独占する『無からカネを生む準備預金制度』 4.投資銀行が独占する『金融派生商品(デリバテイブ)発行権』 5.カネ持ちと銀行が独占する『カネがカネを生む金利』 ?我々が世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立して『ロスチャイルド国際金融マフィア』と各国支配階級が独占する『5つの信用創造特権』をはく奪すれば、『金融経済』も『世界支配』も終わることを知ること。 New!?樹立した『市民革命政権』は、『実体経済』に課税せず『金融経済』に課税して財源を確保して『ベーシックインカム』『子供手当』『教育の無償化』『返済義務のない奨学金制度』などの『政権公約』を実行すること。 ?我々は『市民革命政権』の樹立によって『超金融資本主義』の時代を終わらせ『共有・共生人間資本主義』の新時代を実現できることをしること。 ▲『共有・共生人間資本主義』の新時代とは何か? 1.権力による支配と抑圧の無い自由な社会 2.権力による搾取と貧困の無い豊かな社会 3.権力による差別と選別の無い平等な社会 4.権力による洗脳と嘘の無い正直な社会 5.個人の命と生活と尊厳が護られる幸福な社会 6.兵器と戦争とテロと難民の無い平和な社会 7.子供、女性、高齢者、障害者、低所得者などの弱者が護られる安心社会 8.人間の命と動植物の命と自然が護られる持続可能な社会 9.権力犯罪と権力乱用が摘発され責任者が処罰され社会正義が貫徹する公正な社会 10.事実と真実のみが語られるタブーの無い開かれた社会   11.国民の知る権利と学ぶ権利が保障される知的な社会 12.民意が直接政治と行政と司法に反映される直接民主主義の社会       13.金持ち、政治家、公務員らの特権を認めない平らな社会 14.中央集権を否定し地方分権を保障する分権社会 15.憲法と法律のみが社会規範として機能する法治社会 16.国民の上位に位置する天皇や国王を認めない主権在民社会 17.人間の上位に位置する神と神の代理人を自称する法王や教祖を認めない非宗教社会 18.自国の事のみを考えるのでは無く全世界の国々が同じように平和で豊かで人間の尊厳が護られる社会となるように努力する世界市民の社会 19.核兵器やミサイルや戦車や爆弾や自動小銃や爆撃機や戦闘機や空母や潜水艦や化学兵器や細菌兵器や気象兵器などの戦争兵器と大量殺戮兵器と兵士が無い無戦争社会 20.国の経済は人の役に立ち価値を生む実体経済が主流で人の役に立たず価値を生まない金融経済が縮小される実物価値社会 New!21.地球温暖化による気候変動を直ちに終わらせるために各国で火力発電を中止してCO2排出を制限し『持続可能な地球環境』にすること。 New!22.二度と福島原発大事故による『放射能汚染』を起こさないためにすべての原子力発電を中止して再生可能な『自然エネルギー発電』に切り替えること。 第二に必要なことは、『革命化した政治意識』を持つ『市民革命派』が全有権者の10%以を占めて『大きな政治潮流=市民革命党』として登場して『政権公約』を発表し『市民革命政権樹立』の闘いを開始することである。 第三に必要なことは、『市民革命党』を中心とする『市民革命派勢力』が国政選挙と地方選挙で勝利し最終的には『衆議院の過半数の議席』を確保して『政権交代』を実現することである。そのためには『強力な市民革命派リーダー』が多数登場することである。 (No1おわり) ?2019月12月14日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3278】 ■12歳のカナダ人少女ビクトリアさんが2012年にカナダ公共銀行協会で『腐敗した銀行制度』のテーマで講演した内容を『八つの注釈』を付けて再掲しました! 【画像】600人の聴衆の前で講演するビクトリアさん(12歳) 20191213カナダ銀行制度ビクトリアさん12歳 【YouTube 映像】https://www.youtube.com/watch?v=dCIVgxCc6IY 2012/05/30 公開 (講演はじめ) カナダがどうして、借金まみれになっていることを不思議に思ったことはありますか?政府がカナダ人に多くの税金を払わせることに不思議に思ったことはありますか?最も大きな民間銀行の銀行家がより裕福になって、残りの私達がそうではないことを不思議に思ったことはありますか? 国全体の借金が8000億ドル(約76.5兆円)以上もあることに不思議に思ったことはありますか?あるいは、なぜ、私達は一日当たり1.6億ドルの利息を国の借金の金利として支払うのでしょう?これは年間600億ドル(約5.7兆円)です!誰がこの600億ドルを受け取るのだろうと、不思議に思ったことはありますか? __________________ (注山崎1)日本政府が毎年約200兆円の各種『国債』を発行して民間銀行から借りた『国の借金』の総額は、2019年3月31日時点で総額1100兆円になっている。この借金の額は日本のGDPの『2.36倍(2018年』で『世界最悪』である。 (注山崎2)日本政府が銀行に払っている利子は毎年約9兆円になる。また日本政府は支払期限がきた約100兆円の『国債』の『償還』と約9兆円の『利払い』のために、毎年109兆円の『借り換え国債』を発行している。これは、『タコが自分の足を食べて飢えをしのぐ』ように日本政府は銀行から新たに借金して利子を払って借金を返済するという『常軌を逸した行動』を毎年繰り返している。最悪なことは、日本の野党政治家も学者もジャーナリストも評論家も市民運動家も誰もこのことを指摘せず批判もしないため、日本国民は何も知らないまま『地獄』に突進していることだ。 __________________ 私が見つけたことは、銀行と政府が共謀して、財政的にカナダの人々を奴隷にしているということです。 私がとりあげる三つの重要な点は皆さんの関心を十分に集めて、皆さんがご自身で調査を進めて、政府がカナダの人々に対して行う犯罪行為を止めることにたずさわって下さると希望します。 まず最初にカナダ銀行について簡単に検証します。二つ目に今日の銀行がどのように機能しているかを見てみます。最後に政府に実行を請願することができる実行可能な解決策を提供します。 カナダ銀行 (中央銀行) カナダの歴史のおいて、ほとんど知られていないGerald GrattanMcGeerという人物がいます。彼は法律家で、国会議員、バンクーバー市長を務めました。 彼のカナダに対する貢献は私達の歴史にとってもっとも偉大な一つです。彼はカナダのお金の創造と管理を唯一行うカナダ銀行の設立を擁護しました。1934年7月3日の設立され、すべてのカナダ人によって所有されていました。 カナダ銀行のおかげで、1970年代まで、政府が現在私達が持っている銀行制度を導入することを決定するまで、カナダの借金は常に管理可能なレベルに抑えられていました。現在の銀行制度はカナダの人々から略奪するものです。ではどのように略奪をしているのでしょうか? _________________ (注山崎3)ここで『カナダ銀行のおかげで1970年代まで政府が現在私達が持っている銀行制度を導入することを決定するまでカナダの借金は常に管理可能なレベルに抑えられていました』と言っていることは、1971年のニクソン大統領が『ドルと金の兌換停止』を発表した『ニクソンショック』の事です。それ以前は『国の借金は常に管理可能なレベルに抑えられていた』がそれ以降は『カナダの国全体の借金は膨れ上がり2012年段階で8000億ドル(約76.5兆円)以上となり、政府は一日当たり1.6億ドル(約133億円)の利息を銀行に支払っている』ことになった。 _________________ 今日の銀行制度はどうなっているか? 今日、民間銀行と政府がどのように機能しているかを説明させてください。まず最初に、カナダ政府はお金を民間銀行から借ります。彼らは借金として複利の利子付きでカナダに貸すのです。それから政府は驚異的に増大する財政赤字への利息の支払いのために、カナダ人への毎年、課税額を増やし続けています。その結果はインフレーションで、カナダ人にとって私達の経済へ費やす本当のお金が減少し、本当のお金は銀行のポケットに詰め込まれるのです。 __________________ (注山崎4)『まず最初にカナダ政府はお金を民間銀行から借ります』→正しい説明は次の通りです。『カナダ政府はまず国債を発行して民間銀行に全額引き受けさせてお金を借り利息を支払います』 __________________ 同様に政府は貸付金の形で存在していないお金を貸し出す能力銀行に与えました。銀行があなたに住宅ローンを提供するとき、文字通り「死の誓約」、貸付という意味で、銀行はあなたにお金を渡すわけではないのです。彼らはコンピューターのキーをクリックして、空気から、偽のお金を作り出すのです。実際には彼らの金庫にはないのです。現在、銀行は40億ドル(約3,826億円)の預金しか持っていませんが、1.5兆ドル(約142.5兆円)貸し付けているのです。 __________________ (注山崎5)『現在銀行は40億ドル(約3,826億円)の預金しか持っていませんが1.5兆ドル(約142.5兆円)貸し付けているのです』←このカラクリこそが政府と中央銀行が民間銀行に独占権を与えている『準備預金制度』です。これは『預金者の預金の1%を中央銀行に預託すれば預金額の100倍のカネが瞬時に『信用創造』されるという『詐欺システム』そのものです』 __________________ Towersさんを引用します。「毎回必ず、銀行が貸付を行うたびに、新しく預金されたお金として新しい信用が作り出される。大まかに言えば、銀行からのすべての新しいお金は貸付という形態である。貸付とは借金のことだから、現在の制度では、すべてのお金は借金である。」 私は興味を持ったことに、マタイの福音書21章があります。キリストですら、寺院から両替商を追い払ったのです。なぜなら、彼らは通貨を操作していて、人々からお金を盗んでいたからです。 民間銀行はマタイの福音書21章の両替商のようなものです。彼らはカナダの人々のお金、そして自由を横領し、略奪しているのです。彼らを止める必要があります。 銀行制度はどのように機能するべきか? 悪名高いインタビューでMcGeer氏はTowers氏に尋ねました。「なぜ、政府はお金を創造する権力を民間に手渡し、独占させ、政府は自分でお金を創造できるのに、民間から利息付で借金をして、国を倒産寸前まで追い込んだのですか?」 Towers氏は答えました。「もし、議会が銀行制度の運営形態の変更を望むのであれば、それは明らかに政府の権限内で可能なことです」 _____________________________________ (注山崎6)「もし議会が銀行制度の運営形態の変更を望むのであればそれは明らかに政府の権限内で可能なことです」←このことこそ『市民革命』です!各国の市民が『市民革命政権』を樹立して中央銀行が独占する『貨幣発行権』をはく奪して『金融経済』ではなく『実体経済』のためのみに使うようにすることです。 _____________________________________ 言い換えれば、もしカナダ政府が国家のために、お金を必要とするのであれば、彼らは直接カナダ銀行(中央銀行)から借りることができるのです。それから市民は公平に税金をカナダ銀行に返金するのです。この税金のお金は私達の経済インフラへの投入として戻され、最終的には借金はなくなります。経済構造が借金によるお金ではなく、本物のお金が基本になるので、カナダ市民は再び繁栄するでしょう。 ロイヤル銀行のような民間銀行によって所有されている借金についてですが、私達がカナダ銀行(中央銀行)に借金分のお金を印刷させて、彼らに渡します。その後、カナダ銀行の借金を返済するのです。そうです。私達は法的権利としてそうすることができます。 _____________________________________ (注山崎7)これまでに積りに積もった莫大な金額の『国の借金』をどのように清算するかの方法の問題ですが、ビクトリアさんが言うように単に『中央銀行が返済する』だけではダメです。『金融経済』への『課税』が必要です。『市民革命政権』が『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がった『金融経済』に『5%の金融取引税』を課税すれば、莫大な『新たな税収』が確保でき新政権は数年で『国の借金』を全額返済できます。例えば日本の『実体経済規模(2018年)』はGDP(実質国内総生産)と同じ『約535兆円』ですが、日本の『金融経済規模(2015年)』は『金融商品取引総額』の『約9517兆円』あり『実体経済』の17.8倍となります。それに『5%の金融取引税』を課税すれば『約476兆円』の新たな税収が得られることになるのです。 _______________________________________ 結論 結論として、私達は銀行制度と共謀した政府によって、横領され、略奪されて続けていることは12歳カナダ人の私ですら、痛ましいほど明らかなことです。この犯罪を止めるには私達は何をすべきでしょうか?次の世代が銀行家により奴隷にされる借金ベースの経済から自由で開放されるために何をすべきでしょうか? ______________________________________ New!(注山崎8)『この犯罪を止めるには私達は何をすべきでしょうか?』→カナダだけでなく日本でも米国でもEU諸国でも世界各国で『市民革命勢力』が『市民革命運動』を起こして『市民革命政権』を樹立し世界支配階級と各国支配階級が独占する『信用創造特権』をはく奪し『金融経済』に課税して『実体経済』と『地球環境』を守る『市民革命』を起こす必要があるのです。 ______________________________________ Mead氏の引用です。みなさんにこれを思い出してほしいのです。「小さなブループの人々が世界を変えることができるということを決して疑わないでください。実際に、いままで常にそうだったのです。」 (講演おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Dec 15 08:49:12 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 08:49:12 +0900 Subject: [CML 057434] =?utf-8?b?5p2x5YyX44Gu6LKn5Zuw44Gd44GX44Gm5LqU6Lyq5YmN44CA44CA?= =?utf-8?b?44CM6KqY5ouQ44CN44Or44Od44KI5pys55Sw6Z2W5pil?= Message-ID: 「誘拐」 本田靖春 ちくま文庫 1963年に発生、4歳の吉展ちゃんが誘拐、殺害された事件。かすかに覚えている大事件。 東京オリンピック1964年を挟む、2年間が綴られているノンフィクション。その頃は小学生だったので明るい面しか知らなかった。福島出身の青年(著者と同年)の貧乏な生活。あかぎれが腐って治療もうまく行かず跛になる。そのせいで進級も遅れ、学校にも殆ど行けない。過酷な生の果て、東京に出て借金を重ねた時計職人。逮捕後に釈放された後の1年間で、何度も事件を起こす彼。 被害者の家族の様子も丹念に描かれている。加害者の家族も悲しい。圧巻。 死刑囚となった彼は短歌を詠む。深く反省する彼を殺す国、わたしたち。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From wahaha1113 @ yahoo.co.jp Sun Dec 15 09:11:42 2019 From: wahaha1113 @ yahoo.co.jp (KONO YASUHIRO) Date: Sun, 15 Dec 2019 09:11:42 +0900 Subject: [CML 057435] =?utf-8?b?SVBQTlfjg4njgqTjg4TmlK/pg6jlm73pmpvnvbLlkI3pgYvli5U=?= =?utf-8?b?44CM5pS+5bCE6IO95rGa5p+T5Zyw5Z+f44Gn44Gu44Kq44Oq44Oz44OU44OD?= =?utf-8?b?44Kv56u25oqA44Gv44GK5pat44KK77yB44CN44Gu44GU57S55LuL?= References: <9FAD87092C39448580D95924739D1492@norikoPC> Message-ID: <56038206-B65E-47AC-8290-7C3F7510C1B7@yahoo.co.jp> 皆さまへ 河野@ピアノです。 ドイツのグローガー理恵さんからのメールです。 拡散歓迎とのことです。 署名のサイトアドレスは、最下部地球ハーモニーブログにありますが、念のため以下に貼り 付けておきます。 https://www.openpetition.eu/petition/online/no-olympic-games-in-radioactive-regions ------------------- 皆さま ドイツに在住するグローガー理恵です。IPPNWドイツ支部が11月 に始めました”アクション”についてお知らせしたい事があります。 核戦争防止国際医師団会議 (IPPNW)ドイツ支部は11月に「東京 2020 ー放射能オリンピック」キャンペーンのアクションの一環と して「放射能汚染地域でのオリンピック競技はお断り!」 ー 国際 署名運動キャンペーンを始めました。 この署名運動は、日本政府と国際オリンピック委員会(IOC)にあ てたもので、「福島市での野球・ソフトボール のオリンピック競技 を断念し、福島県の放射能汚染地域での聖火リレーを取り消し てほしい!」と、要求しています。 12月4日、グリーンピースジャパンが10、11月にJヴィレッジ周辺 での放射線量を調査したところ、ホットスポットを検出したと発表 しました。IPPNWは常に除染(移染が正確な表現ですが)作業の 効果についての疑問と懸念を表明してきました。 この様に酷く汚染されたところでオリンピック競技や聖火リレー が行われるというのは緊急にチャレンジすべき問題である、と、 IPPNWは皆さんに訴えています。 詳しくは添付させて頂きましたIPPNWドイツ支部の署名運動の紹 介文をご覧になってください。 そして、是非この署名運動にご協力ください! どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上 地球ハーモニーブログ IPPNWドイツ支部「東京2020ー放射能オリンピック」キャンペーン earth-harmony21.blogspot.com/2019/12/ippnw2… From wahaha1113 @ yahoo.co.jp Sun Dec 15 09:16:36 2019 From: wahaha1113 @ yahoo.co.jp (KONO YASUHIRO) Date: Sun, 15 Dec 2019 09:16:36 +0900 Subject: [CML 057436] =?utf-8?b?SVBQTlfjg4njgqTjg4TmlK/pg6jlm73pmpvnvbLlkI3pgYvli5U=?= =?utf-8?b?44CM5pS+5bCE6IO95rGa5p+T5Zyw5Z+f44Gn44Gu44Kq44Oq44Oz44OU44OD?= =?utf-8?b?44Kv56u25oqA44Gv44GK5pat44KK77yB44CN44Gu44GU57S55LuLKOiogg==?= =?utf-8?b?5q2j44GX44Gm5YaN6YCBKQ==?= References: <9FAD87092C39448580D95924739D1492@norikoPC> Message-ID: <68FEC573-CBD9-443D-9E53-64DCB73BA206@yahoo.co.jp> 皆さまへ 河野@ピアノです。 地球ハーモニーブログのアドレスが間違っていたため、訂正して再送します。 ・・・・・・・・・・・ ドイツのグローガー理恵さんからのメールです。 拡散歓迎とのことです。 署名のサイトアドレスは、最下部地球ハーモニーブログにありますが、念のため以下に貼り 付けておきます。 https://www.openpetition.eu/petition/online/no-olympic-games-in-radioactive-regions ------------------- 皆さま ドイツに在住するグローガー理恵です。IPPNWドイツ支部が11月 に始めました”アクション”についてお知らせしたい事があります。 核戦争防止国際医師団会議 (IPPNW)ドイツ支部は11月に「東京 2020 ー放射能オリンピック」キャンペーンのアクションの一環と して「放射能汚染地域でのオリンピック競技はお断り!」 ー 国際 署名運動キャンペーンを始めました。 この署名運動は、日本政府と国際オリンピック委員会(IOC)にあ てたもので、「福島市での野球・ソフトボール のオリンピック競技 を断念し、福島県の放射能汚染地域での聖火リレーを取り消し てほしい!」と、要求しています。 12月4日、グリーンピースジャパンが10、11月にJヴィレッジ周辺 での放射線量を調査したところ、ホットスポットを検出したと発表 しました。IPPNWは常に除染(移染が正確な表現ですが)作業の 効果についての疑問と懸念を表明してきました。 この様に酷く汚染されたところでオリンピック競技や聖火リレー が行われるというのは緊急にチャレンジすべき問題である、と、 IPPNWは皆さんに訴えています。 詳しくは添付させて頂きましたIPPNWドイツ支部の署名運動の紹 介文をご覧になってください。 そして、是非この署名運動にご協力ください! どうぞよろしくお願い申し上げます。 以上 地球ハーモニーブログ IPPNWドイツ支部「東京2020ー放射能オリンピック」キャンペーン http://earth-harmony21.blogspot.com/2019/12/ippnw2020.html?m=1 From kojis @ agate.plala.or.jp Sun Dec 15 20:14:11 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 20:14:11 +0900 Subject: [CML 057437] =?utf-8?b?6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N5a++6YCj57Wh5Lya44OL44Ol44O844K5?= =?utf-8?b?44Os44K/44O877yI5q2m5Zmo6KaL5pys5biC54m56ZuG77yJ44GM55m6?= =?utf-8?b?6KGM77yB?= Message-ID: <1BEE82E3D1F74A798DAC77F68B52A760@KojiPC> <軍学共同反対連絡会ニュースレターNo.38(11/30)武器見本市特集が発行!> https://kosugihara.exblog.jp/239866521/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 私も参加している「軍学共同反対連絡会」( http://no-military-research.jp/ ) のニュースレターの最新号が発行されました。巻頭の特集は、11月18?20 日まで幕張メッセで開催された総合武器見本市「DSEI JAPAN」について。 同会事務局長の小寺隆幸さんが、開催の狙いや展示内容、市民・研究者に よる共同声明、市民による大抗議までカバーされ、武器見本市の実態を知 ることが軍事研究の出口を考えることにつながると結ばれています。 <目次> ・特集:抗議の中で日本最大の武器見本市DSEI開催が強行された ?軍学共同の行きつく先を見据えよう ・共同声明「武器見本市なんかいらない、どこにも」とメッセージなど ・山口大学への申し入れに対するあまりにも不誠実な回答 ◆こちらから http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2019/12/NewsLetter_No38.pdf 実態をしっかりと知ることが、次の武器見本市や軍事研究を止めることに つながります。印刷しての配布も含めて、ぜひ多くの方に広めてください! ※今年度の防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」に応募・採択され た山口大学の市民からの申し入れへの対応もひどいものです。山口大学に 抗議の声を届けてください! 【山口大学】 [TEL] 083?933?5000(代表) [メール] kenkyu @ yamaguchi-u.ac.jp ※「安全保障技術研究推進制度への応募をやめてください」など <以下も合わせてご覧ください!> 【写真ツイートまとめ】日本初の総合武器見本市「DSEI JAPAN」の危険な実態! https://togetter.com/li/1434027 From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Dec 15 21:40:59 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 21:40:59 +0900 Subject: [CML 057438] =?utf-8?b?5YW15Zmo44Gv57KX5aSn44K044Of44CA6LuN5a2m5YWx5ZCM5Y+N?= =?utf-8?b?5a++6YCj57Wh5Lya44OL44Ol44O844K544Os44K/44O877yI5q2m5Zmo?= =?utf-8?b?6KaL5pys5biC54m56ZuG77yJ44GM55m66KGM77yB?= Message-ID: <000b01d5b344$e7fb45d0$b7f1d170$@jcom.home.ne.jp>                (情報記載いしがき) みなさん 杉原さんお世話様 軍事産業ではなく平和産業を 衆知のとおり、 武器と軍人は何も生産しません。 兵器は粗大ゴミ、 イージスアショアは違約金を払っても 購入を拒否しましょう。廃炉原発を購入するのと 同様、維持費だけでも莫大。 F35もいりません。 日本は原発が54基もあり戦争のできない国です。 原発を止めるには,電源を攻撃すれば簡単、 関西は琵琶湖が放射能で汚染されればアウト 東北では荒川、利根川が汚染されれば終わり、  戦争はどの国も望みません、トランプ政権と安倍政権のみ、過去も「日本は平和の為と言って」アジアを侵略しました。  皆さん騙されないようにしましょう。 しっかり、東北アジアの人々との共生を求めましょう。 貧困が生まれると食と職を求め戦争になります。 貧困格差を無くさせましょう。 世界から戦争孤児を無くしましょう。                  石垣敏夫    軍学共同反対連絡会ニュースレター(武器見本市特集)が発行! 5丁目35も <軍学共同反対連絡会ニュースレターNo.38(11/30)武器見本市特集が発行!> https://kosugihara.exblog.jp/239866521/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 私も参加している「軍学共同反対連絡会」( http://no-military-research.jp/ ) のニュースレターの最新号が発行されました。巻頭の特集は、11月18?20 日まで幕張メッセで開催された総合武器見本市「DSEI JAPAN」について。 同会事務局長の小寺隆幸さんが、開催の狙いや展示内容、市民・研究者に よる共同声明、市民による大抗議までカバーされ、武器見本市の実態を知 ることが軍事研究の出口を考えることにつながると結ばれています。 <目次> ・特集:抗議の中で日本最大の武器見本市DSEI開催が強行された ?軍学共同の行きつく先を見据えよう ・共同声明「武器見本市なんかいらない、どこにも」とメッセージなど ・山口大学への申し入れに対するあまりにも不誠実な回答 ◆こちらから http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2019/12/NewsLetter_No38.pdf 実態をしっかりと知ることが、次の武器見本市や軍事研究を止めることに つながります。印刷しての配布も含めて、ぜひ多くの方に広めてください! ※今年度の防衛装備庁の「安全保障技術研究推進制度」に応募・採択され た山口大学の市民からの申し入れへの対応もひどいものです。山口大学に 抗議の声を届けてください! 【山口大学】 [TEL] 083?933?5000(代表) [メール] kenkyu @ yamaguchi-u.ac.jp ※「安全保障技術研究推進制度への応募をやめてください」など <以下も合わせてご覧ください!> 【写真ツイートまとめ】日本初の総合武器見本市「DSEI JAPAN」の危険な実態! https://togetter.com/li/1434027 From chieko.oyama @ gmail.com Sun Dec 15 21:46:42 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 15 Dec 2019 21:46:42 +0900 Subject: [CML 057439] =?utf-8?b?44Go44KC44Gg44Gh5bGVaW7jgZXjgYTjgZ/jgb7jga/pn5PntJA=?= =?utf-8?b?44Gu44CA57Sw5bel4oCc44Oh44OJ44Kl44OX4oCd44KE44Gj44Gm44G/?= =?utf-8?b?44KL44Gr44KD44KT?= Message-ID: *韓紐細工“メドゥプ”というのを、やってみたいにゃん。* * ?ともだちになるために?もっと知ろうよコリア* *ともだち展inさいたま 絵画展「わたしがおくりたい金メダル」 * *日時:12月20日(金)?12月23日(月)* 10:00?19:00(最終日15:00まで) 場所:さいたま市市民活動サポートセンター・多目的展示コーナー (JR浦和駅東口徒歩1分浦和パルコ上コムナーレ9F) 観覧無料 主催:「南北コリアと日本のともだち展inさいたま」実行委員会 ともだち展は「21世紀を平和の世紀にしたい」との願いから2001年大 にスタートした絵画展です。 韓民国 。朝鮮民主主義人民共和国 (朝鮮)。 中国 (延吉・朝鮮族自治州) そして日本に住む子どもたちの絵を一つの会場に展示して、絵でお互いを紹介しあいながら、 私たちの住む北東アジア地域の平和について考える催しです。 さいたま展は、2003年の東京展に参加した子どもたちの母たちが始め、毎年一回開催し、 今年で17回目になります。 今回も各地から楽しい絵とメッセージが届きます。 また朝鮮半島の文化や歴史に出会える資料やギャラリー企画も用意しています。 まだまだ近くて遠いお隣の国のともだちが、ぐ?んと近くなる… そんな広場にぜひ遊びに来てください。 *ギャラリー企画* *◇21日(土) ギャラリートーク * ともだち展ト― ク? 13:30?14:00 「出会える日を待つ子どもたち」 <話す人>寺西澄子さん(アーュス仏教国際協カネットヮーク) 江藤先生のコリアトーク 14:15?15:15 “記憶”を切り口に“私たちとコリア”について多面的に語つていただきます <話す人> 江藤善章さん(高校講師・埼玉・コリア21) とだち展ト=ク? 15:30?16:30 「初めてのピョンヤン、二度目のピョンヤン」?日朝学生交流報告 参加学生2名が話します! *◇22日(日) わくわくワークショップ* ?金先生の作ってトーク『折り紙と平和』Part10 10 :00? 11:30 折り紙名人キム・ボクハンさんにとびきり楽しくオリジナルな折り紙を教えてもらいます <教える人>金福漢さん ☆紙芝居・絵本タイム 11:30?12:00☆ さとうみつこさん&なかがわひろこさん ?韓紐細工“メドゥプ”を作ってみませんか? 13:00?14:30 *先着16名 *参加費(材料費実費)200円? 500円 素敵なプレスレットやブックマーク、バックチャームを作ります 教える人>高瀬比呂子さん *◇23日(月)絵手紙を描いてみませんか?* 10:00?11:30 ともだち展は絵手紙の交換から始まりました。その初心を体験してみませんか? <教える人>春日静子さん ◇ときどきやりま?す ☆チマチョゴリを着てみませんか☆ハングルで名刺を作ろう! ☆ともカフエ?コリアなお茶とお菓子をどうぞ!。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From sumie-air @ mse.biglobe.ne.jp Mon Dec 16 07:51:49 2019 From: sumie-air @ mse.biglobe.ne.jp (Sumie Mizusawa) Date: Mon, 16 Dec 2019 07:51:49 +0900 Subject: [CML 057440] =?iso-2022-jp?b?GyRCPEw/P0U4JE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <000001d5b39a$3c7c6b20$b5754160$@biglobe.ne.jp> 写真展のお知らせ お正月明けですが、是非どうぞ。 川越は埼玉ですが、池袋からも30分。 「辺野古・大浦湾 命を守る 写真展」 2020年 1月4日(土)5日(日) 4日1時〜8時 5日9時〜5時 4日5日とも、辺野古カヌーチームのトークあり。 「ドローンの眼」「いのちの海」最新映像などDVD上映 会場:ウェスタ川越(川越駅東口徒歩5分) 入場無料 主催:沖縄を学び考える会 連絡先:080−5197−5445(みず)     090−4720−2204(ひろし) 埼玉県入間郡越生町 水沢澄江です。 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Dec 16 08:01:13 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 16 Dec 2019 08:01:13 +0900 Subject: [CML 057441] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzYjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <2B2D5B39B8CA7AAE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月16日(月)。 ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3163日目☆ 呼びかけ人賛同者1月15日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん COP25での小泉氏の発言は、世界の人々の気持ちを踏みにじるような ものでした。どうして問題に正面から取り組む姿勢が取れないのでしょうか。 日本の国民として 恥ずかしく思いました。 あんくるトム工房 COP25 CO2の削減について https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5480        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆作業車の「日の丸」消したあの日から 中村医師は命を的に       (左門 2019・12・16?2577)  ※きょうの「声」欄:「温暖化と9条 中村氏の遺訓」(藤井三枝子  さん、山口県、71歳)に共感。《何度か襲撃されそうになったが、  私が日本人だと知ると、『日本は戦争をしないという憲法を持ってい  るからお前を撃たない』と見逃してくれた」という言葉を忘れられ  ない。しかし今、日本は米国に追随する国として知れ渡り、首相は  改憲へと突き進んでいる》。安倍首相を殺人幇助罪で告発したい! ★ ギャー さんから: 「この星の子どもたちよ」 この世から旅立つ時/いつも通りの歌をうたおう いのち切り刻む力に/つかまることはない すてきな人たちとの絆は深まるばかり/広がる空の果てでうたわれている歌は 何一つ特別なこともないから/平和ななごみに満ちた安心をつなげる いまここにあの世もある/ひとつに溶けた世界で遊ぶぼくらは 元々この世にもあの世にもとどまらない/さあ遊べ遊べ遊べ この星の子どもたちよ/いのちのかぎり遊びましょう ★ 色平哲郎 さんから: 戦場は常軌を逸した場所だった。 ある日、突撃によって占領した村で、銃を捨てて投降してくる敵兵を 味方の古参兵が塹壕の中へと引き入れている場面を目撃する。 中に踏み込むと、古参兵は銃剣の先で投降兵を滅多刺しにして虐殺していた。 「やめろっーー」 古参兵の肩をつかむと、古参兵は振り向きざまに射るような視線でにらんだ。 「いいか、インテリ、よく聞けよ」 と古参兵は肩で息をしながらつばした。 「お前は戦争なんて何にもわかっちゃいない。 背後に敵を残したら、こいつらは必ずまた銃を取って撃ってくる。 挟み撃ちにされたら殺(や)られるのはどっちだーー」 〈殺られる前に、殺るーー〉 それはある意味、戦場では極めて真っ当な「論理」だった。 「投降兵を殺(あや)めてはいけない」というのはあくまで平時のルールであり、 自分が相手にいつ殺されるかわからない戦場においては何の説得力も持ち得ない。 相手に殺されてしまえば、論理もへったくれもないからである。 ・・・ 古参兵は涙を流しながら何かうわごとのようなものを繰り返し、 その足元では刺殺された投降兵たちが鮮血を噴き出しながら息絶えていた。 【「五色の虹」三浦英之、100p】 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: <軍学共同反対連絡会ニュースレターNo.38(11/30)武器見本市特集が発行!> https://kosugihara.exblog.jp/239866521/ ★ 松岡勲 さんから: <book19-85『靖国に問う/遺児集団参拝と強制合祀』(松岡勲)> 拙著『靖国を問う/遺児集団参拝と強制合祀』(航思社)が本日の朝日新聞朝刊 に紹介されました。https://tinyurl.com/qwwcmqw 私の個人史に光をあてた記事で、とてもうれしいです。 なお拙著は著者割引でお分けできますので、松岡 までご連絡ください。 ★ 田中一郎 さんから: 関西電力ブラック(マネー)アウト(その5):福井県知事・福井県庁もやっぱ り「森山印の毒まんじゅう」を食べて全身がしびれていた=若狭原発群が大事故を起 こす前に原発はやめさせましょう!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-5cba0e.html   ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *関電幹部の金品受領は30人超える見通し 第三者委調査は越年 12/15(日) 20:30配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000039-mai-soci *第三者委最終報告はいつ? 社長人事や原発再稼働抱えて焦る関電 12/15(日) 18:11配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000529-san-soci *関電問題「闇が見えてきた」「調査まだ5合目」第三者委 12/15(日) 18:04配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000528-san-soci *700人超に調査、最終報告年内断念 関電金品受領で第三者委 12/15(日) 18:02配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000527-san-soci *社説:廃炉の工程 住民の理解深める努力を 12/15(日) 16:24配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00198287-kyt-l26 *色麻町で放射線について住民勉強会<宮城> 12/15(日) 18:12配信仙台放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000004-oxv-l04 *やってはいけない防寒対策 重ね着も素材によっては無意味に 12/15(日) 16:00配信NEWS ポストセブン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00000012-pseven-life *関電第三者委、700人を調査 年内報告断念、金品問題 東京新聞 2019年12月15日 16時57分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019121501001522.html *内閣支持率42%、不支持が逆転 共同通信世論調査 東京新聞 2019年12月15日 16時38分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019121501001676.html *クルマを長持ちさせる「エンジンオイル交換」のキホンと豆知識 12/15(日) 18:45配信LIMO https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00014897-toushin-bus_all *毎日8km走行と週末100km走行 クルマの負担・消耗が少ないのは? 短距離多い人は要注意 12/11(水) 10:33配信乗りものニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00010001-norimono-bus_all *クルマの暖房は燃費に影響する? 「A/C」ボタンで何が変わるのか 2018.03.18 乗りものニュース編集部 https://trafficnews.jp/post/79775 ★ 谷野隆(アジェンダ・プロジェクト) さんから: 季刊雑誌『アジェンダ 未来への課題』67号(2019年冬号)発行のお知らせ。 今号では日韓関係を特集しています。 韓国元徴用工大法院判決への対応をはじめ、 安倍政権の文在寅政権を敵視する対応によって、 今夏以降、日韓関係は「最悪」とも言われるような状況に陥っています。 それに対して今号では、植民地期だけでなく、 戦後の日韓関係の歴史を「具体的」に知ること、 そして在日コリアンや、キャンドル革命を成し遂げた韓国の市民が、 今の状況をどのように考えているのかを知ることに重点を置きました。 紙数の都合でもちろん網羅的に取り上げることはできませんでしたが、 私たちがこの問題を考える基本的な視点と、 そのための知識を得られるものになったと思っています。 合わせて、<資料>として、請求権協定や大法院判決の抜粋も掲載しています。 また、特集外では、ピースデポの湯浅一郎さんに、 トランプ政権が検討している新型中距離ミサイルのアジア配備の問題についても 解説していただいています。3本の連載記事も掲載しています。  ぜひ、お買い求めください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『アジェンダ』67号(2019年冬号)  特集 日本と韓国―気付くべき過去と築くべき未来 2019年12月15日 発行 A5判 104ページ 定価600円+税 ※主要書店やネット書店で発売中です。 また、アジェンダ・プロジェクトのHPのほか、 メール・電話・Fax等で直接アジェンダ・プロジェクトまで ご連絡いただいても購入できます。 その場合は送料(1冊200円?)をご負担いただいています。 ご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <67号の主な内容> コラム   揺らぐ民主主義 桜、大嘗祭、そして・・・ <特集> ●インタビュー 郭辰雄さん(特定非営利活動法人コリアNGOセンター代表理事)   ポスト冷戦期を迎える東アジアでの日本のあり方を考えてほしい       ●内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授)   軋む日韓関係の中で 市民は対話・交流を続ける    ●梁澄子(一般社団法人「希望のたね基金」代表理事)   日本社会に問われているのは、「歴史を直視し、事実を認めること」    ●竹内康人(強制動員真相究明ネットワーク)   韓国大法院徴用工判決Q&A          ●青柳純一(翻訳家・金起林記念会共同代表)    韓国市民社会に学び、現代日本を思う―「日韓経済抗争」の現状と展望  ●金英丸(植民地歴史博物館 対外協力室長)  東アジアの平和を創る道を拓きましょう!―ソウルから日本の市民へのメッセージ― ●レポート 8月に韓国を訪ねて  松田舞(アジェンダ会員) ●レポート 第27回「詩人尹東柱の想いを今につなぐつどい」   ●レポート 朝鮮幼稚園はずしにNO!11・2全国集会&パレード    ●書評 『「徴用工問題」とは何か? 韓国大法院判決が問うもの』 ●書評 『82年生まれ、キム・ジヨン』  ●資料  日韓請求権協定・韓国元徴用工大法院判決ほか   <特集外> ●湯浅一郎(NPO法人ピースデポ共同代表)  トランプ政権の核軍事政策と懸念される核軍拡競争の再燃   ―警戒すべき新型中距離ミサイルのアジア配備―   ●レポート  <アジェンダ東京主催> 「どうする?日本の水道」上映&お話(内田聖子さん) ●レポート  PNOフィールドワーク・ツアー2019《鹿児島篇》  <連載> ●康玲子  時代の曲がり角で 第55回  韓国・民主人権記念館  ●大橋さゆり(弁護士) 弁護士Oの何かと忙しい日々   第42回 「表現の自由」をめぐる混沌と展望    ●西尾幸治(本誌編集員) ラテンアメリカの現在 第2回 抗議するチリ ●歌壇  西村恭子 選 <編集・発行> アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 ?&Fax 075-822-5035 E-mail agenda @ tc4.so-net.ne.jp URL http://www3.to/agenda/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ★ 大山千恵子 さんから: ・ともだち展inさいたまは韓紐の 細工“メドゥプ”やってみるにゃん ・東北の貧困そして五輪前  「誘拐」ルポよ本田靖春 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 12月17日(火) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From sumie-air @ mse.biglobe.ne.jp Mon Dec 16 10:10:47 2019 From: sumie-air @ mse.biglobe.ne.jp (Sumie Mizusawa) Date: Mon, 16 Dec 2019 10:10:47 +0900 Subject: [CML 057442] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlWSVzJUgkTiQqQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID: <000101d5b3ad$a647b8d0$f2d72a70$@biglobe.ne.jp> 写真展のお知らせ お正月明けですが、是非どうぞ。 川越は埼玉ですが、池袋からも30分。 「辺野古・大浦湾 命を守る 写真展」 2020年 1月4日(土)5日(日) 4日1時〜8時 5日9時〜5時 4日5日とも、辺野古カヌーチームのトークあり。 「ドローンの眼」「いのちの海」最新映像などDVD上映 会場:ウェスタ川越(川越駅東口徒歩5分) 入場無料 主催:沖縄を学び考える会 連絡先:080−5197−5445(みず)     090−4720−2204(ひろし) 埼玉県入間郡越生町 水沢澄江です。 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Mon Dec 16 11:05:12 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Mon, 16 Dec 2019 11:05:12 +0900 Subject: [CML 057443] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR6aaW55u45a6Y6YK45YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= =?utf-8?b?6KGM5YuV772e5a6J5YCN5pS/5rK744KS6Kix44GV44Gq44GE77yB44CM5qGc?= =?utf-8?b?44KS6KaL44KL5Lya44CN6Zqg6JS944KS57O+5by+44GX44KI44GG77yB772e?= =?utf-8?b?77yI77yR77yW5pel77yR77yY5pmC772e77yJ?= Message-ID: <0beb139352a28a17697893d4cd6d2f64d06cc631@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (木村(雅)です、本日の緊急行動の案内です。参加願います。) 首相官邸前緊急抗議行動 ?安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!? 「桜を見る会」の国政、税金の私物化を許さない。 12月9日に続き16日(月)にも首相官邸前で抗議行動をします。 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時。 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるためにみんなで声を上げよう。 日時 12月16日(月) 夜6時?7時 場所 首相官邸前 呼びかけ 片岡(03-3441-6274)、木村(080-5062-4196)、乾(090-9105-9469) 申入れ提出 18時 プラカードや鳴り物などを持参を歓迎します。 多くの市民、市民団体の共同行動を歓迎します。 なお、9日の行動は、朝日、東京、NHKで報道されました。 例えば次です。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191209/k10012208591000.html 安倍官邸への多くの市民の怒りを表明しましょう。 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Dec 17 07:43:55 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 17 Dec 2019 07:43:55 +0900 Subject: [CML 057444] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2C4D5B4624BE0DEE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月17日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3164日目☆ 呼びかけ人賛同者1月16日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 市民連合ふくおかの例会に参加しました。 いつ解散があってもたたかえる体制を作り、、市民と野党の共闘を しっかり強めておこうという殊になりました。 アベ氏の逃げ回る姿勢にみんなあきれています。 あんくるトム工房 アベ無責任内閣 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5481        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆ゴルバチョフ理性とモラルの鑑なる「平和の魂」世界を諭す      (左門 2019・12・17?2578)  ※朝日新聞の大ヒット 単独記者会見:ソ連をペレストロイカ(改革)  に導き、レーガン大統領と核不戦で合意し、INF全廃条約に署名し、  冷戦終結宣言をしてノーベル平和賞を受賞した。今、トランプによる  一方的離脱に強い警告を発す。「モラルなしに、モラルある世界は打  ち立てられない。平和そのものが最上のモラルです。だからこそ平和  は維持していかなければなりません」。プーチンも空手の精神を! ★ ギャー さんから: 「戦争の根がはびこる『平和』なんてあるものか!」 いのちのつながりから/はぐれてしまうことはないんだよ いのちが金で切り刻まれている/ぼくらのいのちが独り占めされている ぼくらの自由が奪われている/不自由な世の中をなくすには いのちのつながり(の団結)をもって/自由に生きる(闘いをする)しかないんだ いのちのつながりが重荷になるのは/この世の中がぼくらを金のドレイにしているからだ! こんな世の中だから/自殺することで/いのちのつながりを断とうとする人が後をたたない こんな世の中を「平和で自由だ!」なんて思うドレイ根性 戦争の根がはびこる「平和」なんてあるものか! ★ 松田奈津子(さくら共同法律事務所 弁護士 河合弘之 原発担当) さんから:  12.11 川内原発行政訴訟 福岡高裁 控訴審 写真 。 https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時福岡高裁 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 12月17日(火)、1日遅れのの更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、御利用ください。サイト右端にある原発からの距離も測定可能です。 上部のタイルには、さまざまなサイトのリンク先を紹介しています。お調べになるときに御利用ください。 九電監視隊、継続しています。(資料:https://tinyurl.com/upgwktu) 九電の再生可能エネルギー(太陽光・風力)に対する出力抑制は、昨年2018年10月13日(土)に始まった。計56回実施。 2019年5月12日(日)を最後に中断していたが、2019年10月13日(日)に再開され、12月15日(日)までに13回実施された。 再エネに対する出力抑制にはルールがある。 ?揚水発電による蓄電・火力発電の出力制御、?域外送電、?バイオマスの出力制御、?太陽光・風力の出力制御、?水力・原子力・地熱の出力制御 再エネの出力抑制の前に、???を優先して行わなければならない。 九電は、松浦発電所2号機(100万?)の試運転を6月よりスタートさせ、12月には営業運転に入った。 添付資料の下部(注5)に「火力発電等を最大限抑制」とあるが、本当だろうか? 原発3基(玄海3・4、川内1号機)体制に加え、新規火力発電所の発電までも優先した“運用”をしていないか? COP25が開催されているスペイン・マドリードで、日本は、不名誉な『化石賞』を2度にわたって授与された。 石炭火力発電の新設・輸出を続ける日本、言葉とは裏腹に政府方針を何も変えられない 小泉ジュニア環境相の空虚な演説。 九電も同罪であろう。 ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 関西から新号が届きました。208号(2019年12月17日)です。 1面をご覧下さい。全国3272人で、関電の原発マネー還流を検察に告発。 「市民の怒りが結集され」たと河合弁護士が語っています。 2面では、経産省前テントの訪問記と、「天皇奉祝」に小学校の子どもたちを動員する動きを阻止した 事例などが紹介されています。 ★【消えゆく原発】→「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 沖縄より新号が届きました。避難者通信72号(2019年12月8日)です。 スローガンは「放射能公害被災者に人権の光を」です。 チェルノブイリ事故後と福島第一原発事故後の状況を比較。後退した対応だらけです。 ※デモクラシータイムス「原発耕論第9回」https://www.youtube.com/watch?v=3aOgrHaYc4Q 福島第一原発事故の汚染水対策について、海洋放出は唯一の方法ではないと、 モルタル固化やデブリ空冷化などについて解説。 非常にわかりやすい、お勧めの番組です。約40分。 ★【原発関連の動き】をクリックしてください。12月分の年表を更新しました。一部紹介。 (12/10)玄海原発敷地内にある変電所から煙が。約20分後に自然鎮火。 (12/12)伊方原発3号機が26日から定期検査のために運転を停止する。 MOX燃料16体を国内で初めて原子炉から取り出し、施設内のプールで保管する予定。 ★【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。12月分の年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、 メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ 渡辺悦司 さんから: 台湾の反核・反被曝活動家、宋瑞文さんからのメールです。 宋さんが触れておられる、粉ミルクの放射線量測定の元記事は、 以下のものだろうと思われます。 https://www.sy-sokutei.info/wp/8327/ -------------- 皆さんこんにちは。 私の書く福島原発事故関連の記事に、台湾で幾つか反響があっ た際は、皆さんにご報告したいです。 先月、私は新宿市民測定所の粉ミルク放射能検査の報告につい て記事を書きました。多くの親御さんたちが関心を持ち、私の記 事は今までに無いほど閲読され、閲読数は約2万3千回を超え ました。 さらに記事が出版された後、多くの人が雪印や明治に「安全性」 について問い合わせました。そのためか、明治は声明書を発 表しました。 参考までに皆さんにご報告したいのですが、台湾雪印が使用し ているのはオーストラリア産の原乳です。明治は、日本から商 品をそのまま輸入しています。 台湾の読者にとって、私の記事はとても複雑なものでもありま す。日本には、多くのインディペンデントな、政府よりも厳格で 低い食品の放射能基準がありますし、微量でも心臓病などに なることもあります。(ユーリ・パンダジェフスキー)しかし、多く の台湾人はまたこれらの事を知りません。 ある読者は、更に深く考えるようになりました。ある読者は、検 出された数値は政府の基準より低いから、大丈夫だろうと考え ます。このように様々な感想があります。 それでは、報告は以上です。この文章は、翻訳者に頼んで訳し てもらいました。短めにまとめます。 宋瑞文 ★ 中西正之 さんから: <高島武雄氏の講演で、女川原発の水蒸気爆発問題の新しい課題が3点明らかになった> 中嶋れん(日本共産党 前宮城県議会議員)のブログより https://blog.canpan.info/renn/category_9/1 *********** 女川原発で水蒸気爆発の危険? 疑問がますます膨らみました。 東北電力と原子力規制委に説明してほしい3つの疑問 (高島武雄氏の講演を聞いて)[2019年12月16日(Mon)] 高島武雄氏の講演を聞きました(12月15日、エルパーク仙台で)。  IAEA(国際原子力機関)は、水蒸気爆発対策に対して、「  容器バリアに損傷を与える可能性のある蒸気爆発をなくすために、  考えられる事故シナリオで溶融炉心が水に落ちないようにすることが  好ましい方法である」という認識です(IAEA-TECDOC-1791=2016年=)・・・ *********** 高島武雄氏の講演で、女川原発の水蒸気爆発問題の新しい課題が3点明らかになったようです。 ★ 西東京市の小熊 さんから:  12/18東北電支社行動のお知らせ 明日12/18(水)緊急抗議のお知らせです。 【女川原発合格に抗議する!東北電力東京支社抗議】(東京・八 重洲) 日時:12月18日(水)17:00?場所:東北電力東京支社前 千代田区丸の内1丁目8-8-3丸の内トラストタワー本館 (東京駅八重洲北口5分、大丸東京本店隣) 主催:再稼働阻止全国ネットワーク 11月27日、東北電力の女川原発2号機が、原子力規制委員会の 設置変更許可適合性審査結果を認め、今パブコメがかけられています。 事実上の合格を規制委が与えたことになりました。 東日本大震災の被災原発では東海第二につぎ2基目。 緩やかに過ぎ合理性を欠く「新規制基準」と適合性審査、安全対策費も 3,400億円に膨らみ、避難計画もままならないままの再稼働に反対し、 再稼働阻止全国ネットワークとして、以下の予定で抗議行動を行います。 なお、申し入れ書の提出も行います。 皆様ご参加ください。 ★ 鈴木かずえ(国際環境NGO グリーンピース・ジャパン) さんから:  来週、署名を提出します! 青柳行信さま 「海はゴミ箱じゃない」 ダイバーや漁師さんの声に賛同して、青柳行信さんをはじめ、20,000人以上の方が、 放射能汚染水の海洋放出を止めるために声をあげてくださいました。 来週、汚染水対策委員会の事務局に署名を提出することになりました。 そのため、明日18日にこの署名を締め切ります。 締め切りまで48時間と、わずかな時間しか残されていませんが、 目標の30,000筆に届くように、皆さんのの力を貸していただけませんか? https://tinyurl.com/v5tbzcc 海に流して”なかったこと”にするのは、決して解決策ではありません。 中期的に汚染水を保管し、トリチウム分離技術を開発することが今考えられる最善策だと、 グリーンピースは考えています。汚染水を保管する場所があることもわかっています。 そのために、一人でも多くの方の声が後押しになります。 ぜひ、お友達に署名をシェアしていただけませんか? 鈴木かずえ P.S. 来週汚染水対策委員会あてに署名を提出するために、締め切りまであと24時間しかありません。 グリーンピースもSNSから呼びかけていますが、お知り合いから呼びかた方が、 賛同してくださる方が増える傾向にあります。ぜひ力を貸してください! ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3818】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月16日(月)地震と原発事故情報?                4つの情報をお知らせします 1.天候:晴れ、風:海上で5?7m/s、気温:日中で約24℃と暖かい。    <土砂投入一年、海上抗議行動>    "工区"内では多くの生物が文字通り    「真綿で首を絞められるように」死んでいる。      千葉和夫(沖縄在住、たんぽぽ舎ボランティア) 2.チェルノブイリ原発事故と東電福島第一原発事故を比較する    放射能問題では、日本の「人権の低さ」が目立ちます    日本では「永久的に汚染された地域に住民が済み続けること」が強制    原発事故避難者通信72号 続く放射能汚染―人にも環境にも?より     矢ヶ崎克馬 (沖縄の「つなごう命の会」) 3.老朽原発うごかすな! キャンペーン、    200kmリレーデモ、関電包囲大集会 報告とお礼     木原壯林(若狭の原発を考える会) 4.関電幹部の金品受領は30人超える見通し 第三者委調査は越年…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)       黒木和也 (宮崎県在住)  ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *“核のごみ”選定へ向け経産省が説明会 支援の方針 12/17(火) 1:31配信テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191217-00000000-ann-bus_all *「盆暮れに100万円を」元原発関連工事業者が語る元助役の“集金”の様子とは 12/16(月) 17:18配信MBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00030843-mbsnews-bus_all *「うちより大事な業者あるんか」元助役激高、関電に関連会社名挙げて迫る 12/16(月) 7:25配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00050078-yom-soci *護衛艦いずも インド太平洋の象徴は「空母」に生まれ変わる 12/15(日) 21:00配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000501-san-pol *福島第一原発・排気筒の解体作業 トラブルが続き今年度中の作業完了を断念 来年5月に延期 12/16(月) 21:15配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000008-ftv-l07 *山口県上関原発のボーリング調査、反対派漁師の連日抗議で当初予定を断念 中国電力、再開は来年度以降か12/16(月) 19:43配信中国新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010000-chugoku-l35 *原発避難者訴訟、あす判決 12/16(月) 14:07配信山形新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000005-yamagatan-l06 *原発の放射線防護用ゲートなどを製造していた双見が破産開始 12/16(月) 10:55配信帝国データバンク https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010001-teikokudb-ind *消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に 12/16(月) 18:14配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000107-kyodonews-bus_all *内閣支持率 続落42% 不支持43% 1年ぶり逆転 東京新聞 2019年12月16日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019121602000129.html ???集会等のお知らせ?????? ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Dec 17 07:46:39 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 17 Dec 2019 07:46:39 +0900 Subject: [CML 057445] =?utf-8?b?5bm05b+Y44KM6Z+z5qW95a+E5bit44KI44CM44G444KT44Gm44GT?= =?utf-8?b?44KK44KT44CN44CA44Kq44Kq44K/44K544K744Oq44Go5rWF6I2J5pyo?= =?utf-8?b?6aas5Lqt?= Message-ID: *オオタスセリ、ブログより転載。* *へんてこりん。おんな二人のユニットを、浅草で知ってから毎年の年末に行くことに決めたのだ。* *ほんとは...もっと行きたいけど、お金がない。やはり、年に一度かなあ。* *12月29日「音楽寄席」 13:30開演 * 前売り2000円 当日2500円(全自由席・飲食持ち込みできます) 出演:へんてこりん ぷっちゃりん 河乃由季(和太鼓)やかまし娘(スセリ・くじら・表純子) 「多分、すごく込んでいますので、お早目のご来場お待ちしています。 私はくじらさん、表さんと トリオでギター漫談務めます?」 会場:*浅草*木馬亭 問い合わせ・予約suseri524 @ yahoo.co.jp -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Dec 17 09:52:33 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 17 Dec 2019 09:52:33 +0900 Subject: [CML 057446] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI3OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5pS/5bqc44CP44Go44CO5pel6YqA44CP44Go44CO5rCR6ZaT6YqA?= =?utf-8?b?6KGM44CP44GM5LiJ5L2N5LiA5L2T44Gn5Zu95rCR44KS44Gg44G+44GX44Gm?= =?utf-8?b?44CO5Zu95rCR6LOH55Sj44KS5qiq6aCY44GZ44KL44CP44Kr44Op44Kv44Oq?= =?utf-8?b?44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <870849e7-e262-15bf-f26b-2eeb0bdcc09b@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2019.12.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2901】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】77分12秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/583257614 【今日のブログ記事No.3279】 ■『政府』と『日銀』と『民間銀行』が三位一体で国民をだまして『国民資産を横領する』カラクリとは何か?(No1) この『カラクリ』は非常に巧妙に仕組まれかつ日本の野党政治家も学者も報道機関も評論家も市民活動家も誰も取り上げ批判しないので『99.99%の国民』は知らずに騙され続けている! ▲三位一体の『国民資産横領のカラクリ』とは? ?政府は財務省に『国債発行権』を認める法律を起案し成立させ発布した。 財政法第4条「公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」 ?政府は日銀に『貨幣発行権』を認める法律を起案し成立させ発布した。 日銀法第一条「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする」 ?政府は民間銀行に『準備預金制度』を法律を起案し成立させ発布した。 準備預金制度に関する法律第一条「この法律は、通貨調節手段としての準備預金制度を確立し、わが国の金融制度の整備を図るとともに、国民経済の健全な発展に資することを目的とする」 ?政府・財務省は毎年『国債』を発行する。 政府・財務省は毎年約200兆円の『国債』を発行している。 その内訳 (1)109兆円の『借り換え・利払い国債』: 毎年約100兆円の『償還国債返済』と約9兆円の『利払い』を民間銀行に支払う財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (2)約40兆円の『赤字国債』:一般会計の赤字を補填する財源。 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (3)約20兆円の『建設国債』:ゼネコンや原発マフィアなど経団連大企業の『公共事業』の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (4)約21兆円の『財投国債』:銀行、証券会社、投資銀行など金融機関への融資財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (5)約10兆円の『短期国債』:政府の日常業務の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 ?政府は民間銀行にすべての『国債』を買い取らせる。 ?民間銀行は政府発行の国債の総額に等しい『資金』を政府に貸し出す。 日本の民間銀行の『預金残高』は『1053兆円』(2017年3月末)であり政府に約200兆円の『国債総額に等しい資金』を毎年『融資』する。 ?政府は民間銀行に『国債利子』を払う。 政府が毎年民間銀行に払う『国債利子』は約9兆円である。 ?日銀は民間銀行保有の『国債』を『貨幣発行』して買い取る。 日銀が民間銀行から買い取った『国債総額』は『469.9兆円』(2019年3月末)である。 ?日銀は買い取った『国債』を資産計上する。 2019年9月末の『日銀総資産』は『569.8兆円』で日本の『GDP540兆円』を上回り米中央銀行FBの『総資産』を抜いて『世界一』となった。 ?その結果日本政府の『借金残高』は約1100兆円(2019年3月末)で日本のGDPの『2.36倍』で『世界最悪』となった。 ■こんな複雑怪奇な『国民だましのカラクリ』を廃止して日銀が直接政府に『融資』すればどうなるか? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************                                    From pencil @ jca.apc.org Tue Dec 17 20:27:42 2019 From: pencil @ jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Tue, 17 Dec 2019 20:27:42 +0900 Subject: [CML 057447] =?utf-8?b?MTLjg7syMO+8nOesrDE0N+WbnuODu+ODkeODrOOCueODgeODig==?= =?utf-8?b?44Gr54yu6Iqx44KS77ye44G444Gu5oub5b6F54q2?= Message-ID: <937C6CA3-5D71-43E2-8EA1-D930D9E64320@jca.apc.org> 皆さまへ ぴぃす・うぉ?く 反侵略・反占領・反人種差別――イスラエル大使館へ No-Invasion, No-Occupation, No-Racism Peace Walk to Israeli Embassy <パレスティナに献花を! 12月20日の声> 2019年12月20日(金) 6:30 p.m. JR市ヶ谷駅前集合 7:00 p.m. イスラエル大使館へ向け出発 Fri. Dec. 20 2019 6:30 p.m. in front of JR Ichigaya Station 7:00 p.m. Departure for Israeli Embassy ムキンポ氏による<パレスチナに献花を>アンオフィシャルページ最下段にある<断り書き>にある通り、言うまでもなくぼくらのこの運動は<個人共闘>であります。 敷居はとても低く最低限のSTOP THE OCCUPATION !と言う共通の理解さへ持っている人であればどなたでも参加することができます。 ぼくが個人的に参加するたったひとつの理由は確かにこのことにノンであるという意志を今も持っているという自己確認の行動だと言える。 ネット上にある彼の言葉を引用します。 <パレスティナに献花を!>運動は個人共闘であり、このページはあくまでunofficialです。参加者個々人の考えはそれぞれに独立のものです。 私の理解では最低線=共通の理解としてイスラエルに対する STOP THE OCCUPATION ! の要求があると思っています。 2001年9月の故・桧森孝雄による同名のハンストを第1回とするならば、この運動は18年目の今月まで優に100回を超える抗議行動を続けたことになります。 厳密に計算するとイスラエル大使館前に松田政男がただ1人で立ってやった公開の抗議行動と彼と故・木立宜宥宣と私の3人で毎週やった連続抗議行動と 日キリでやった公開学習会などを入れるとおそらくそろそろ200回目の行動になるのかも知れない。 第147回目というのは単にムキンポ氏の同名のunofficialサイトの行動記録を合計した数字に他ありません。 14年くらい前になるが市ヶ谷駅前でビラを撒いているとイスラエル大使館の職員を名乗るイスラエル人の青年が、 (駐日大使がエリ・コーヘンから誰かに代わってしばらくした頃、)イスラエル大使館の中に僕らをお茶に招待して話し合う機会を持ちたいと 大使からの伝言を伝えに来たことがありました。 僕らは、翌月の行動までに返事をすると伝えてしばらく考へたものでした。 紅茶に毒が入っていて殺されることになるかも知れないから止すべきだと言ったのは私です。 「水平線の向こうにールポルタージュ桧森孝雄ー」を出版した風塵社の腹巻おやじもムキンポ氏も珍しく真顔で困った顔を見せてくれました。 そして、翌月の行動日に約束通り現れたそのイスラエル大使館の職員の青年に丁重にお断りしたのでした。 (文責・長船) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <パレスチナに献花を!!>対駐日イスラエル大使館前抗議行動 長船青治 携帯:080-3279-0017 pencil @ jca.apc.org 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 From chieko.oyama @ gmail.com Tue Dec 17 22:00:57 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 17 Dec 2019 22:00:57 +0900 Subject: [CML 057448] =?utf-8?b?5Yas6Iez44GL44GC5p+a5a2Q5rmv44GT44Go44GX44KC77yO77yO?= =?utf-8?b?77yO44GK44GC44Ga44GR44GL5q+O5pel44K144Km44OK5pqW5oi/44Gq?= =?utf-8?b?44GX44KI44KT?= Message-ID: 22日は冬至。*ゆず湯 *、はいりたいなあ。 スポーツクラブの休みと、今年も重ならない。風呂屋の500円は勿体ないので、幻の「ぷかぷか柚子湯」。 *でもねえ週6日乾坤一擲30分泳ぎ後の、2回サウナの威力は凄いぞぞ。* *へへへーい。まだまだ暖房を入れていない。靴下2枚履き&厚いタイツ。* *平井くんが星になってから、ほぼ暖房なしね。3Kの部屋を自分で使えるって物凄く幸福。* そのせいで電車やら暖房室に入ると、激しく脱いで呆れられる毎日。 *画像は,柚木さん。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Dec 18 07:01:40 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 18 Dec 2019 07:01:40 +0900 Subject: [CML 057449] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <2E7D5B5258F793BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月18日(水)。 明日、今年最後のひろばテント開設、来年1月16日(木)から ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3165日目☆ 呼びかけ人賛同者1月17日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 17日 テラ・カフェ憲法に参加しました。 今日のテーマは「死刑制度」。 死刑制度は 凶悪犯の処罰だけでなく、国家が国民を支配する 道具として備えられていることを知りました。 国家の暴力装置です。 死刑制度について考えさせられました。 あんくるトム工房 テラ・カフェ憲法 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5482        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆中国が国産空母を進水す 大日本帝国を猿真似の愚挙      左門 2019・12・18?2579)  ※中国侵略の事実を学びに旅をした日本の私たちに、中国の被害者  だった人たちは声高に詰らないで「前事不忘 後事之師」(過去の  事を忘れないことは、将来の教訓になる」と言って諭してくれまし  た。今の中国の庶民は同じなのですが、国家と指導者たちが「前事  忘却 後事失師」です。日本のヘマはしないと覇者の驕り丸出し。 ★ ギャー さんから: 「これが『温暖化』ってやつか?」 雨の夜道/春が来たみたいな生ぬるい風 自転車をこいでいるだけで/汗をかく 十二月も半ばだぜ/こんなことは生まれてはじめてだ これが「温暖化」ってやつか?/風邪をひきそうだ ★ 林 裕子(下関労働教育センターを支える会・メールマガジン担当) さんから: 福島原発被害九州訴訟とつながる集い ・・・・・・・・・・・・・・・・   「地図から消される街」 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj 日時:12月22日(日)13:30−16:00 場所:下関カトリック細江教会ホール(下関市細江町1−9−15) 予約不要・参加費無料 主催:下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 後援:きらきら星ネット 当日スケジュール 13:00 開場 13:30 ドキュメンタリー「終の住処を奪われて」上映 14:00 お話  ・青木美希さん(朝日新聞記者。原発事故避難者を描いた『地図から消される街』   (講談社)で貧困 ジャーナリズム大賞、日本医学ジャーナリスト協会賞特別賞など受賞) ・鴨下全生さん(教皇フランシスコに原発被害者の苦悩を届けた福島から避難している高校生) ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo208が出来ました。 https://tinyurl.com/uqdbnuh 12月13日に大阪地検大阪地検前には100人を越す告発人と市民が集結し、 3272人の告発状を提出しました。年末の忙しい中、福井、大阪、京都そして 全国からの参加で、意気高く提出しました。明白な金品の動き、そして利益の 誘導があるこの案件が、刑事事件として立件されないことはありえないし、 あってはならないと思います。大阪地検の対応を厳しく監視していきましょう。 安倍政権は、森友学園事件、加計疑惑、関電贈賄事件、桜を見る会疑惑などに 対応することなく、国会を閉幕し逃亡しました。 そして国会審議もないまま、自衛隊艦隊の中東派兵を決定しようとしています。 現地で攻撃があれば、一挙に戦争状態になりかねなません。日本の過去の侵略は、 朝鮮でも中国でも日本軍が攻撃を受けて反撃をしたとして始まっています。 現在ではそれは日本軍の自作自演であったことが明らかになっています。 日本の参戦を期待する米軍やイスラエルの諜報機関が策動する可能性もありえます。 自衛隊艦隊は現地に行ってはなりません。 大阪維新が推進する「大阪都構想」の悪夢が再び覆い始めています。 大阪府下で勢力を拡大する維新、そして国会議員選挙に対立候補を出さないことを 懇願し維新の軍門に下った公明党によって大阪市は解体されようとしています。 たとえ厳しくても「住民投票」での否決を目指して闘っていきましょう。 ★ 永尾佳代(熊本・原発止めたい女たちの会) さんから: 宗教者がついに、動き始めました! 緊急号外 https://tinyurl.com/rsvx9rs をご覧ください。 以下、原告とサポーターを募集中です。 【転送・情報拡散大歓迎】 「原子力行政を問い直す宗教者の会」事務局の岡山巧です。 「宗教者が核燃料サイクル事業廃止を求める裁判(略称:宗教者核燃裁判」を 来年3月(予定)東京地裁に提訴します。 当会が歩んできた歴史と存在意義をかけて取り組みます。 主な論点はー原発は憲法違反・倫理に反するードイツが倫理を尊重して 政策の見直しをしたように、私たちは単なる科学技術論だけでなく、 宗教倫理からも政策の転換を訴えます。 生きることに真剣に向き合っている人間は誰もが宗教者といえます。 是非とも、裁判に加わってください。 原告・サポーター(賛同人)・カンパを募集中です! 詳細は裁判専用ウェブサイト https://www.kakunensaiban.tokyo をご確認ください。 上記、会報フォーラムの緊急号外もご覧ください。      ★ 三苫哲也 さんから: お知らせです。カネミ油症被害者全国連絡会はPCBの製造企業である カネカ(旧 鐘淵化学)前で、抗議行動をおこないました。その時の用紙が ユーチューブにアップされています。ぜひご覧下さいませ。 https://youtu.be/7Gi96s3P8os ★ 栗山次郎 さんから: 福岡県の築上町にお住いの渡辺ひろ子さんはお仲間と「平和といのちを 見つめる会」を立ち上げ、幅広い平和運動を続けています。特に近隣1 市2町にまたがる航空自衛隊築城基地への反対運動に取り組んでいます。 その渡辺さんが会の通信「なずな」と身辺報告「私信 づれづれ通信」 を発行しています。それを https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/entry-12559318163.html で紹介しました。 ご覧ください。 以下は(渡辺さんの通信からではなく)当方のブログ文からの一部抜粋: (368回目の築城基地反基地座り込みは)1月2日に「も」行うのですね。 駄洒落ウタ:上記のURL削除を思ひて  いつまでも あると思うな ウエブページ 反駄洒落ウタ:築城基地反対運動を思ひて  いつまでも ないと思うな 基地撤去 ★ 松本英治 さんから: 絶対NO! <政策提言 「日本に原子力発電を取り戻せ」>  公益財団法人 国家基本問題研究所 2019.12.10(火) https://tinyurl.com/ua8mn2n ★ 田中一郎 さんから: 日本の未来を立て直す公平な税制をつくる提言書(立民・国民・社民他)=「現 在の租税特別措置及びその他の特例をすべて認める」なんて言っていて、どうして 「公平な税制」がつくれるんですか?- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-71fe05.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3819】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月17日(火)地震と原発事故情報?                4つの情報をお知らせします 1.『地震多発地帯・首都圏の地震活動』    ?繰り返される地震は なぜ、起きる??    絡まりあうプレート、海溝、火山    北関東・首都圏は地震頻発地帯    活断層の完全な調査は不可能    新刊パンフ(島村英紀講演録 No102 32頁)のご案内 2.南海トラフ巨大地震警戒情報が出ても伊方原発の    運転を続けるという四国電力の方針撤回を求める    ネット署名にご賛同を!     渡辺さと子(脱原発アクションin香川 事務局長) 3.「盆暮れに100万円を」元原発関連工事業者が語る   高浜町森山栄治元助役の“集金”の様子とは…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.よみごたえ・2つの記事の紹介   「水俣病患者.チッソに負けず、娘とともに」   「安倍内閣、ついに不支持が上回る 不支持率43%」      柳田 真(たんぽぽ舎) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *東海第二原発工事、700億円予算オーバー 回避困難か 12/17(火) 8:00配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000013-asahi-bus_all *東海村の原子力施設で汚染確認、作業員や周辺環境への影響なし 12/18(水) 2:29配信TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191218-00000005-jnn-soci *高浜町議会、関電に全容解明要請 金品受領問題巡る第三者委調査 12/17(火) 18:15配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000143-kyodonews-pol *原発避難訴訟、国の責任認めず 東電に44万円支払い命じる 山形地裁 12/17(火) 21:44配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000087-mai-soci *「ほとんどの原告は賠償済み」・5人に44万円の支払い命じる判決 最大規模の原発避難者訴訟 山形地裁12/17(火) 20:37配信さくらんぼテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010004-sakuranbo-l06 *廃炉作業と無農薬綿畑:復興を巡る福島の今 12/17(火) 18:19配信オルタナ https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00010003-alterna-soci *社説:関電第三者委 癒着構造の解明が第一 12/17(火) 16:00配信京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00200496-kyt-l26 *原発と地域経済:関電幹部の金品受領の背景を探る 12/17(火) 15:19配信nippon.com https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00010001-nipponcom-soci *九電の石炭火力発電所、20日から営業運転 川内原発停止の業績悪化歯止め期待 12/17(火) 13:41配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000049-mai-bus_all *古賀茂明「『桜を見る会』茶番の裏で進むカジノ建設」〈週刊朝日〉 12/17(火) 7:00配信AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00000062-sasahi-pol *人民解放軍を辞めたらこうなる――過酷な処分内容を公表 中国 12/17(火) 13:15配信CNN.co.jp https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-35146979-cnn-int *パキスタン裁判所、ムシャラフ元大統領に死刑判決 12/17(火) 18:01配信AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000033-jij_afp-int *男女平等 日本後退121位 06年以降最低 東京新聞 2019年12月17日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121702000265.html *内閣支持率、軒並み低下 各社世論調査 桜説明「納得せず」大半 東京新聞 2019年12月17日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019121702000150.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年12月16日 第699号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 374号/2019年12月16日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■桜を見る会■弱者・差別・年金・消費税・雇用 ■各党・野党共闘■メディア・ネット・ジャーナリズム■五輪・カジノ■世相■番外編 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆《社説》あすへのとびら 福島原発を行く 再び首をもたげる過信 (信濃毎日新聞 2019年12月15日) https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20191215/KP191214ETI090002000.php ◆原子力それとも石炭 2050年 CO2「実質ゼロ」の EU が頼る中国と原発 日本も標的の国境炭素税とは (Yahoo! ニュース/木村正人 2019年12月14日) https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20191214-00154948/ ◆《論説》原発の再稼働 闇マネーの解明が先決だ (佐賀新聞 2019年12月14日) https://www.saga-s.co.jp/articles/-/465802 ◆関電役員ら12人を刑事告発 市民団体、金品受領問題で (朝日新聞 2019年12月13日) https://www.asahi.com/articles/ASMDF4RWSMDFPTIL00P.html ◆関電スキャンダルの本質、「原発経済圏」の闇を暴く (ニューズウィーク日本版/加谷珪一 2019年12月12日) https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2019/12/post-88.php --------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆脳性まひの男性が基地問題に意見を表明するワケ 古里の新基地工事「胸がつぶれそう」/沖縄 (毎日新聞/琉球新報 2019年12月15日) https://mainichi.jp/articles/20191215/rky/00m/040/007000c ◆《社説》やっぱり辺野古はダメ 週のはじめに考える (中日新聞 2019年12月15日) https://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2019121502000101.html ◆沖縄 不屈の民意 辺野古土砂1年 海上抗議 (しんぶん赤旗 2019年12月15日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-15/2019121501_04_1.html ◆完成まで一体いくらかかるの? 辺野古埋め立て1%で1471億円投入 沖縄県は2兆5500億円と試算 (琉球新報 2019年12月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1042113.html ◆《社説》[辺野古土砂投入1年]沖縄県独自の検証委設置を (沖縄タイムス/ 2019年12月14日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/510594 ◆「辺野古の基地建設が脅威に」沖縄のジュゴン絶滅寸前、国際自然保護連合が指摘したこと (沖縄タイムス/ 2019年12月12日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/509908 ★ 大山千恵子 さんから: 冬至かあ柚子湯ことしも...おあずけか毎日サウナ暖房なしよん http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ● 福島原発被害九州訴訟とつながる集い● 「地図から消される街」 12月22日(日)13:30−16:00 下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Dec 18 08:23:44 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 18 Dec 2019 08:23:44 +0900 Subject: [CML 057450] =?utf-8?b?44Km44Kk44Or44K544Gu5a++562W44K944OV44OI44Gp44GG44GX?= =?utf-8?b?44KI44GG44CA44Kr44K544Oa44Or44K544Kt44O844GM5L2V44GL6KiA?= =?utf-8?b?44Gj44Gm44KL?= Message-ID: ウイルス対策ソフト。人様に迷惑をかけちゃいけないとカスペルスキー 。なんか言ってる。なんか買えっていうことかな。面倒くさいから、しばし放っとく。また言ってきたら考えよう。 そういえば数年前に秋葉原で買ったパソコン。レノボ って何処かと思ったら、メインランド・チャイナ聯想集団。これも、そろそろ出金の時期か。お金よりも、新しい機械は接続が大問題なんだけど。 画像は、関係ないけど「ショック・ドクトリン」 。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Dec 18 10:10:58 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 18 Dec 2019 10:10:58 +0900 Subject: [CML 057451] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOe2muOBjSnjgI7luILmsJHpnanlkb3mlL/mqKnjgI/jgYzmlL/lupw=?= =?utf-8?b?44CB5pel6YqA44CB5rCR6ZaT6YqA6KGM44Gr44KI44KL44CO5LiJ5L2N5LiA?= =?utf-8?b?5L2T44CP44Gu44CO5Zu95rCR6LOH55Sj5qiq6aCY44Kr44Op44Kv44Oq44CP?= =?utf-8?b?44KS5buD5q2i44GZ44KL44Go44Gp44GG44Gq44KL44Gu44GLIChOb++8kik=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.12.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2902】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】80分04秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/583407125 【今日のブログ記事No.3280】 ■(続き)『市民革命政権』が政府、日銀、民間銀行による『三位一体』の『国民資産横領カラクリ』を廃止するとどうなるのか (No2) 政府が国債を発行してすべてを民間銀行に引き受けさせ、政府が民間銀行に利子を払って借金をして、最後には日銀が民間銀行保有の『国債』を買い取るという、政府、日銀、民間銀行による『三位一体のカラクリ』の目的は何か? それは複雑なカラクリを通して、政府と日銀が国民資産を民間銀行と彼らが主導する『金融経済』に国民がわからないように巧妙に流し込み『横領』するためである。 ▲『三位一体』の『国民資産横領のカラクリ』とは何か?(No1より再掲) ?政府は財務省に『信用創造特権』=『国債発行権』を与える法律を起案し国会で成立させ発布した。 財政法第4条「公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」 ?政府は日銀に『信用創造特権』=『貨幣発行権』を与える法律を起案し国会で成立させ発布した。 日銀法第一条「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする」 ?政府は民間銀行に『信用創造特権』=『準備預金制度』を与える法律を起案し国会で成立させ発布した。 準備預金制度に関する法律第一条「この法律は、通貨調節手段としての準備預金制度を確立し、わが国の金融制度の整備を図るとともに、国民経済の健全な発展に資することを目的とする」 New!*『準備預金制度』とは何か? 教科書には、民間銀行の倒産に備えて中央銀行が保障する『保険制度』であると説明されているが、その正体は民間銀行が預金者の預金の一部を中央銀行に預託することで中央銀行が民間銀行に『莫大な信用創造』を与える『特権敵制度』である。 すなわち、民間銀行が保有する預金者の預金総額の1%(預金準備率1%の場合)を中央銀行に預託すると、即座に100倍の『信用創造』が民間銀行に与えられる制度である。民間銀行は『信用創造』された『架空の資金』に高い金利を付けて個人、企業、地方自治体、政府に融資して全員を『借金漬け』にし、自分たちは『元本回収』をして『莫大な金利収入』を得るのである。 ?政府・財務省は毎年『国債』を発行する。 政府・財務省は毎年約200兆円の『国債』を発行している。 その内訳 (1)109兆円の『借り換え・利払い国債』: 毎年約100兆円の『償還国債返済』と約9兆円の『利払い』を民間銀行に支払う財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (2)約40兆円の『赤字国債』:一般会計の赤字を補填する財源。 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (3)約20兆円の『建設国債』:ゼネコンや原発マフィアなど経団連大企業の『公共事業』の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (4)約21兆円の『財投国債』:銀行、証券会社、投資銀行など金融機関への融資財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (5)約10兆円の『短期国債』:政府の日常業務の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 ?政府は民間銀行にすべての『国債』を買い取らせる。 ?民間銀行は政府発行の国債の総額に等しい『資金』を政府に貸し出す。 日本の民間銀行の『預金残高』は『1053兆円』(2017年3月末)であり政府に約200兆円の『国債総額に等しい資金』を毎年『融資』する。 ?政府は民間銀行に『国債利子』を払う。 政府が毎年民間銀行に払う『国債利子』は約9兆円である。 ?日銀は民間銀行保有の『国債』を『貨幣発行』して買い取る。 日銀が民間銀行から買い取った『国債総額』は『469.9兆円』(2019年3月末)である。 ?日銀は買い取った『国債』を資産計上する。 2019年9月末の『日銀総資産』は『569.8兆円』で日本の『GDP540兆円』を上回り米中央銀行FBの『総資産』を抜いて『世界一』となった。 ?その結果日本政府の『借金残高』は約1100兆円(2019年3月末)で日本のGDPの『2.36倍』となり『世界最悪』となった。 ▲新政権が『三位一体の国民資産横領』の『カラクリ』を廃止するとどうなるか? ?日銀が政府に直接必要資金を貸し出すことで政府が毎年約200兆円の『国債』を発行して民間銀行に引き受けさせる必要はなくなる。 →政府による『国債発行の廃止』 →民間銀行による『国債引き受けの廃止』 ?政府の必要資金は『消費税』を廃止し『金融経済への課税』によって賄うことになる。 →『10%消費税廃止』によって約20兆円の『可処分所得』が増加し『約2%の経済成長』が可能となる。 →『約9500兆円の金融経済取引』に対して『5%の金融経済取引税』を導入することで『約475兆円』の『新たな税収』が確保できる。 →『一般会計税収約100兆円』+『新たな税収約475兆円』によって次の政権公約を実現できる。 1.『ベーシックインカム(最低生活保障給付制度)の導入』→『貧困の撲滅』 2.『子供手当給付制度の導入』→『子供の貧困の撲滅』 2.『教育の無償化』→『知的社会の実現』 3.『返済義務のない奨学金制度の導入』→『学問を受ける自由の保障』 4.『政府の借金1100兆円の返済』→『無借金社会の実現』 ?政府が毎年民間銀行に支払う『約9兆円の国債利子』は必要なくなる。 →『約9兆円』の支出節約 ?『国債発行廃止』によって裏帳簿『特別会計』が廃止され『一般会計』に統合される。 ?裏帳簿『特別会計』から毎年支出されてきた約50兆円の『特殊法人援助金』は廃止される。 →『約50兆円』の支出節約 →『官僚主導経済』から『民間主導経済』への転換 ?『金融経済』を縮小させ『実体経済』中心の『資本主義』の新たな段階=『共有・共生人間資本主義』に進歩できる。 ▲新政権がはく奪する6つの『信用創造特権』とは何か? ?日銀を『100%国有化』してすべての決定権を衆議院の『日銀経営委員会』に移管し日銀が独占する『貨幣発行権』をはく奪する。 日銀による『貨幣発行』による『信用創造』は『実体経済』のためにのみ使われ『金融経済』への使用は禁止する。 ?政府・財務省が独占する『国債発行権』を廃止する。 ?民間銀行による『無からカネを生む準備預金制度』を廃止する。 ?投資銀行による『金融派生商品(デリバテイブ)』の販売を禁止する。 ?カネ持ちと銀行が永遠に肥え太る『カネがカネを生む金利』を廃止する。 ?政府と官僚と銀行と大企業の私的財布となっている『特別会計』を廃止し『一般会計』に繰り入れ透明化する。 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Wed Dec 18 10:51:04 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Wed, 18 Dec 2019 01:51:04 +0000 Subject: [CML 057452] =?iso-2022-jp?b?GyRCMi1GbCRITyJCUyQ3JEYyTiRDJEZNWSRDJEY4bCRqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWckKiQmISpAbjh9Pz9NM0h+JDUkcyRIJCokYiRBJGMzWkNEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGJFUD5sISoyLUZsOSUkLSROSn0hIjsyMkNCZzQ/N14hKhsoQg==?= Message-ID: 沖縄と連帯して歌って踊って語り合おう!川口真由美さんとおもちゃ楽団も登場!沖縄好きの方、参加大歓迎! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大 ゆ ん た く 2 0 1 9 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』恒例の大ゆんたく。 今年は下記の通り開催します。 各人のテーブルスピーチからゆんたくできればと思います。 会員外の方のご参加も大歓迎です。 ■イベントページ https://www.facebook.com/events/614506149284860/ ■日時 2019年12月21日(土) 14:00〜17:00 ■場所 京都府部落解放センター(北区・烏丸紫明) 4階大ホール https://www.suishinkyoukai.jp/center/ ■参加費 2000円 障害者等割引あり ・現地映像ダイジェスト ・公演 川口真由美とおもちゃ楽団 ・テーブルスピーチ ゆんたく 【連絡先】090-4643-2940(増野) mashino @ par.odn.ne.jp -------------------------------------------- 参加申込書 □氏名 □連絡先 From mgg01231 @ nifty.ne.jp Wed Dec 18 11:00:46 2019 From: mgg01231 @ nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Wed, 18 Dec 2019 11:00:46 +0900 Subject: [CML 057453] =?utf-8?b?5pyA57WC5qGI5YaFIDog44Os44Kk44OQ44O844OV44Kn44K544K/?= =?utf-8?q?2019?= In-Reply-To: <9af45ad5-66c6-a615-3c33-9e13fb22df18@nifty.ne.jp> References: <9af45ad5-66c6-a615-3c33-9e13fb22df18@nifty.ne.jp> Message-ID: <514d6d49-6efa-85ce-ed64-fe21e4f9e1de@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。  レイバーフェスタニュースNO.3を発行しました。フェスタが今週末に迫りました。名物の三分ビデオも力作が集まりました。ここから日本が見えてきます。お見逃しなく。なお、参加予定のかたは、メール予約がお得です。 ●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●   ☆レイバーフェスタ2019ニュース 第3号 2018/12/18☆   あなたも「見て・聴いて・歌って」一緒に表現しませんか。 ●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○● ★レイバーフェスタ2019 12月21日(土)田町交通ビル6Fホール ★お得なメール予約 http://labornetjp.jimdo.com (当日1700円のところ1500円) ★学生・若者集まれ! 学生と20歳以下は無料です。 ★レイバーフェスタ詳細情報ページ↓   http://www.labornetjp.org/news/2019/1221kokuti 【重要なお知らせ】  午前のプログラムが変更しました。公募川柳入賞作発表とドキュメンタリー映画『東京干潟』の上映時間が、下記のように入れ替わっております。ご注意ください。 10 : 15 公募川柳入賞作発表 講評=高鶴礼子 10 : 35 ドキュメンタリー映画『東京干潟』(83分)     監督トーク=村上浩康 【レイバーフェスタ・プログラム(最新)】 9:45 開場 10 : 15 公募川柳入賞作発表 講評=高鶴礼子     *66人・115句が集まりました。 10 : 35 ドキュメンタリー映画『東京干潟』(83分)     監督トーク=村上浩康     *主人公の「シジミおじさん」登壇予定 12 : 10 休憩 40分 12 : 50 主催者挨拶=渡辺てる子(レイバーネット運営委員) 13 : 00 音楽「世界の闘いの歌?歌って踊ってリボルーション」  出演=アリソン・オバオン、IZURAKAYA、オリーブ、ジョニーH、末武あすなろ、ノレの会など 14 : 00 寸劇「メトロコマース版・女三人吉三(おんなさんにんきちさ) 続編」(初披露) 14 : 15 ニッポンの今《映像+トーク》   『関西生コン弾圧事件』+小谷野毅(初披露)   『がんを育てた男・その後』+木下昌明(初披露) 15 : 05 休憩(15分) 15 : 20 映像メッセージ「世界から日本から」     三分ビデオ17本、一挙上映 16 : 50 終了〜片付け  近くの居酒屋「ロッキーカナイ」で17.45から大交流会。飲食代実費。 【メトロコマース版・女三人吉三 続編】14.00から  「きょうの仕事はつらかった。あとは焼酎をあおるだけ」こんなセリフで始まる寸劇「メトロコマース版・女三人吉三」の続編が、12月21日のレイバーフェスタで初披露される。歌舞伎スタイルで登場する4人の役者は、すべて東京メトロ売店員のメトロレディーたち。4人は非正規の「契約社員B」として10年以上働いてきたものの、同じ仕事をする正社員との格差はひどかった。賃金・賞与は約半分で、退職金はゼロだった。こんなセリフも出てくる。「なさけねぇのは雇い止め。退職金はビタ一文でやしねぇ。花束くれろとは言わねぇが、せめてご苦労さまでしたと言ってもバチはあたるめぇ」。そして物語は、組合づくりから非正規差別是正を求める裁判闘争へと展開する。東京高裁では一部是正があったのものの抜本的是正とはほど遠い現実で、この「東部労組メトロコマース支部のたたかい」はいま最高裁に上がっている。15分の寸劇「女三人吉三」には非正規の思いがつまっている。なお、この芝居は演出家の大場吉晃氏がこのために書き下ろした。 【ニッポンの今《映像+トーク》】14.15から ・『関西生コン弾圧事件』+小谷野毅(初披露)  組合員の逮捕者数は延べ 81名、起訴者数は延べ 69名。 戦後最大規模となった労働組合に対する刑事弾圧。いったい何が起きているのか。最新映像と最新報告を行います。 ・『がんを育てた男・その後』+木下昌明(初披露)  7年前に肛門がんを告知された木下昌明さんは、手術を拒否し「がんと共存」の道を選んできた。ドキュメンタリー映画『がんを育てた男』から3年、81歳になった木下さんの今を追う。本人が登壇します。 【3分ビデオラインナップ決定(上映順)】15.20から ●Part1 亜北斎「ビデオ小説 宇宙人と人権」 土本基子「れいわ新選組 木村英子さんの訴え」 志真斗美恵「丸木位里・俊の描いたふすま絵」 認定法人アニマルライツセンター北穂さゆり「Don’t leave me」 ●Part2 白石孝「キャンドル革命・写真集メッセージ」 石井政和「ピョンヤンホテル2019年夏」 田沼久男「新自由主義でない社会を!?ハバナ連帯会議」 尾澤邦子「平和ってなんだ―韓国双竜自動車労組の闘い」 ●Part3 総合サポートユニオン「佐野SA再びのスト」 長崎広「ちっともめげていません!?添乗員のたたかい」 土屋トカチ「サヨウナラ」 ブラック企業被害対策弁護団「請求しろ」 ●Part4 湯本雅典「伝えるためにカメラに映る」 見雪恵美・くりはらみよ「南西諸島軍事計画NO! 」 遠藤大輔(VJU)「原発事故避難者家族・ローマ教皇に謁見」データ 斉藤和子「まだ終わっていないパート2?安定ヨウ素剤を知っていますか?」 堀切さとみ「帰れる場所」 【賛同人紹介(12/17現在・64件)】 〔個人〕乱鬼龍(川柳人)・安田幸弘(レイバーネット国際部)・大島ふさ子・渡辺往勇・ジョニーH(疋田企画事務所)・前田健司・木下昌明・尾澤邦子(ノレの会)・尾澤孝司(日韓民衆連帯委員会)・松原明(ビデオプレス)・土屋トカチ(映画監督)・堀切さとみ(レイバーシネクラブ)・笠原眞弓(川柳班)・岡野奈保美・長島信也・横田朔子・豊島正悟・見雪恵美(レイバーネットTV)・浅井健治(週刊MDS編集部)・篠木祐子(レイバーブッククラブ)・H.Shima(あるくラジオ)・志真斗美恵・佐々木有美(ビデオプレス)・土本基子・大塩剛・松原秀臣・大谷喜伝次・安保恵・松元ヒロ(芸人九条の会)・林田英明・長谷川澄(モントリオール九条の会)・湯本雅典・櫻井善行・渡邊充春・清光正孝(ユニオンネットお互いさま)・村上理恵子(HOWS)・宮内正義・足立安晧・武藤一羊・名古屋哲一・小林直樹・田沼久男・中山一郎(自治労・東京交通労働組合)・高幣真公・小林未来・柳田真(たんぽぽ舎)・小山芳樹・渡辺善恵・北穂さゆり・佐保誠・大井呑・竹腰英樹(中野協同プロジェクト)・浅井健治(週刊MDS編集部)・匿名2名 〔団体〕たんぽぽ舎・労働運動センター・ビデオプレス・ひょうたん島研究会・ひばく労働ネット ワーク・全日建連帯労組・全国ほるぷ多摩・本郷文化フォーラムワーカーズスクール・ノレの会 *賛同申込みは http://labornetjp.jimdo.com/sando/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ●レイバーフェスタ実行委員会(責任団体 レイバーネット日本)   TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578   メール labornetjp @ nifty.com  ホームページ http://www.labornetjp.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -- ***********************  松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Dec 18 11:21:01 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 18 Dec 2019 11:21:01 +0900 (JST) Subject: [CML 057454] =?utf-8?b?MTIvMjPvvIjmnIjvvInjgIznrKzvvJjlm54g44OW44Op44OD44Kv?= =?utf-8?b?5LyB5qWt5aSn6LOeMjAxOeOAjeaOiOiznuW8j++8huOCt+ODs+ODneOCuA==?= =?utf-8?b?44Km44Og77yg5YWo5rC06YGT5Lya6aSo?= Message-ID: <243360.43707.qm@web103106.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 毎年恒例の「ブラック企業大賞」が今年も開催されます。すでに12月13日に ノミネート企業も発表されており、現在、ウェブ投票も行われており、12月 23日(月)には、授賞式&シンポジウムが行われます。 ※インターネットによる投票も実施中!(?12/22 夜8時まで) https://customform.jp/form/input/43228/ 以下、PARCの会員MLより転載させていただきます。 (転送・転載・拡散歓迎) =====================   最悪の企業はどこ?どうすれば闘える?     第8回 ブラック企業大賞2019      授賞式&シンポジウム http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019.html パワハラ、セクハラ、残業代未払い、長時間労働、派遣差別、偽装請負・・・。 日本の労働環境はいまますます悪化の一途をたどっています。それらの職場はこ こ数年で「ブラック企業」と称され、社会的にも注目されつつあります。しかし 個別事例の調査やその問題の発信・解決も簡単ではなく、ブラック企業で働く当 事者は、不当な処遇を受けていても声をあげられる状況ではありません。さらに はブラック企業を生み出す社会・経済的な構造についての分析も不十分であるた め、きわだったブラック企業の存在は一時的に取り上げられても、企業全体・働 く場全体の質の向上にはなかなか結びついていません。 そこで私たちは、ブラック企業の個別の事例はもちろんのこと、それら企業を生 み出す背景や社会構造の問題を広く伝え、誰もが安心して働ける環境をつくるこ とをめざして2012年に「ブラック企業大賞」を立ち上げました。今年で8回目を 迎える2019年は、12月23日に授賞式&シンポジウムを開催します! 多くの話題 と批判を集めた企業をノミネートし、その実態と問題の背景・原因を鋭くつっこ みます。ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。 【授賞式概要】 ●日時:2019年12月23日(月)18:30?20:50(開場18:00) ●会場:全水道会館 4F 大会議室 ??????? JR水道橋駅 東口(お茶の水駅より)下車2分    ? 都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分     地図:http://www.mizujoho.com/zensuido/access/tabid/82/Default.aspx ※大賞やウェブ投票賞はじめ各賞の発表の他、過去のノミネート企業のその後を ? フォローする「Before & After」コーナー、当事者・関係者からの発言などの ? 企画があります。 ●資料代:500 円 ●主催:ブラック企業大賞実行委員会 http://blackcorpaward.blogspot.com/ 【2019年のノミネート企業】 1. KDDI株式会社 2. 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 3. 株式会社電通 4. 株式会社ロピア 5. 長崎市 6. トヨタ自動車株式会社 7. 三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社) 8. 吉本興業株式会社 9. 楽天株式会社 ※ノミネート理由の詳細はこちら↓ http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html ※インターネットによる投票も実施中!(?12/22 夜8時まで) https://customform.jp/form/input/43228/ 【主催・連絡先】 ブラック企業大賞実行委員会 http://blackcorpaward.blogspot.com/ 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  アジア太平洋資料センター(PARC) 気付 TEL.03-5209-3455? FAX.03-5209-3453  ============================ From otasa @ nifty.com Wed Dec 18 20:27:46 2019 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 18 Dec 2019 20:27:46 +0900 Subject: [CML 057455] =?utf-8?b?44CQMTLmnIgxOeaXpe+8iOacqO+8iTEwOjAw44CcMTI6MDDjgJE=?= =?utf-8?b?6YG45oyZ5biC5rCR5a+p6K2w5Lya56ysMuacn+esrDI05Zue5Lya6K2w?= In-Reply-To: <4f3900c0-b666-23ac-ef24-58e3c78be2ae@nifty.com> References: <4f3900c0-b666-23ac-ef24-58e3c78be2ae@nifty.com> Message-ID: <3a9b1795-4a1f-3020-f70c-bf93ec0491a8@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 選挙市民審議会第2期は今回をもって会議を終了し、第二期答申をまとめます。 選挙市民審議会第2期第24回会議 2019年12月19日(木)10:00〜12:00 衆議院第2議員会館B1第4会議室 *会議の傍聴は予約不要でどなたでも可能ですので、  ぜひご来場ください。(途中参加・途中退室もOKです)  議員会館ロビーで係の者が通行証を配布しております。  会議開始時刻を過ぎてしばらくすると係の者はいなくなってしまうので、  そのときは受付にて当該の会議室を呼び出してください。係が駆け付けます。 太田光征 From ma.star @ nifty.com Wed Dec 18 23:53:34 2019 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Wed, 18 Dec 2019 23:53:34 +0900 Subject: [CML 057456] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRMTLmnIgyMeaXpe+8iA==?= =?utf-8?b?5Zyf77yJ56ysMTQx5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM6Ieo5pmC?= =?utf-8?b?5Zu95Lya44Gn44Gu5oay5rOV6KuW6K2w44Go5LuK5b6M44Gu5pS55oay?= =?utf-8?b?5YuV5ZCR44CN44GK6Kmx77ya6auY55Sw5YGl44GV44KT77yI5biC5rCR?= =?utf-8?b?6YCj5LqL5YuZ5bGA6ZW344CB57eP44GM44GL44KK6KGM5YuV5YWx5ZCM?= =?utf-8?b?5Luj6KGo77yJ?= In-Reply-To: <6C28E66B1DBB4DE9A1EE74BA5204D1D4@vaio> References: <001001d54e87$1010ddf0$303299d0$@mbm.nifty.com><000001d54e9d$d4da3580$7e8ea080$@jcom.home.ne.jp><1C60FB4F81EA4EB1A3629AD9D90A153A@vaio> <3E85B82BBD074799B377A48101936999@vaio> <0B87F25B7B284957827047F4EF1CBC2C@vaio> <6BFADCA7037E498BA596B5C70CBE4784@vaio> <49023E75883B45BF9806A1DC558EE31A@vaio> <1E1F4520CBAE483DA7A4469FD2F4C689@vaio> <6C28E66B1DBB4DE9A1EE74BA5204D1D4@vaio> Message-ID: <885C7308074F48B6BDCC03D7DC367643@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ============================================ 第141回市民憲法講座 臨時国会での憲法論議と今後の改憲動向 お話:高田健さん (市民連事務局長、総がかり行動共同代表) 第200回臨時国会では、わずか1週間での相次ぐ閣僚の辞任、 萩生田文科大臣の「身の丈」発言、首相による「桜を見る会」の 私物化問題などが次々と起こり、安倍内閣はたがの外れたような状態になっています。 しかし一方では安倍総理はいまだに「憲法改正を自分の手で行う」と言い続けています。 その他にも消費増税による生活の悪化、中東への自衛隊「派遣」、日米貿易協定など 私たちの生活や人権に関わる問題が山積しています。 今回の講座では、この国会で憲法についてどんな議論がされたのか、そして安倍内閣を 退陣に追い込むためにこれからどのような運動が必要なのか、あらためて考えてみたいと思います。 ぜひご参加ください。 日 時:2019年12月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室     https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668     http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ========================================== From 3516krcj @ jcom.home.ne.jp Thu Dec 19 05:33:53 2019 From: 3516krcj @ jcom.home.ne.jp (NEWNOM) Date: Thu, 19 Dec 2019 05:33:53 +0900 Subject: [CML 057457] =?utf-8?b?Rnc6IOWOn+eZuuWEquWFiOODq+ODvOODq+OBruefm+ebvg==?= Message-ID: <20191218120313.38C7.2A76B173@jcom.home.ne.jp> 野村修身です。 このお知らせはいくつかのメーリングリストに投稿します。 転載を歓迎します。ダブって見ていられる方には申し訳ありません。 朝日新聞・青木記者の記事を紹介します。 福島よりの避難者が太陽光発電事業を行った苦闘の経緯がくわしく取材されており、エネルギー政策の矛盾をするどく示されています。 拡散を希望されているので、よろしくお願いします。 ----------------------- NOMURA OSAMI; Dr.Eng ----------------------- Forwarded by NEWNOM <3516krcj @ jcom.home.ne.jp> ----------------------- Original Message ----------------------- > > 件名: 原発優先ルールの矛盾 > 日付: 2019年12月17日 10:27:20 JST > > お世話になっております。朝日新聞青木美希です。 > 再エネよりも原発優先はおかしいという記事を書きました。 > 国会の議事録では、電力自由化で、事業者が原発に消極的にならないように、という議論の中で2003年のエネルギー基本計画で原発優先ルールがつくられていました。 > 脱原発のはずなのに、当時の原発優先ルールが脈々と続くのはおかしいと思っております。 > 今後もよろしくお願いいたします。 > もしよかったら拡散していただけたら助かります。次の取材につながります…。 > https://news.yahoo.co.jp/feature/1518?fbclid=IwAR3zRA0-xCn5_dSa5gzPDLntMp0CGK1VJFBzZlhwY8cT5IXa_jsAKRr6Oc4 > > 朝日新聞東京本社社会部 > 青木美希 > > 電話08025891481 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Dec 19 07:47:35 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 19 Dec 2019 07:47:35 +0900 Subject: [CML 057458] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <307D5B5F5243999E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月19日(木)。 本日、今年最後のひろばテント開設、来年1月16日(木)から 明日、「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3166日目☆ 呼びかけ人賛同者1月18日まで合計4524名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 裁判で勝訴しました。 少しづつではありますが前進して います。 交替したところもあります。ジェンダーの格差で昨年よりも 後退し、121位に落ちたそうです。 もっと 声を出して、要求をしました。 あんくるトム工房 一歩前進 二歩後退                   https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5483                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「知の丈の足りない御仁」が文科相 出される策が皆寸足らず      左門 2019・12・19?2580)  ※首相と加計さんとバーベキューしながら「岩盤突破」の相談をし  ながら、「見ざる・聞かざる・言わざる」を決め込んできた萩生田  文科相。知的に危なっかしいのに、肉体的押し出しに期待して大役  に付けた安倍領袖の眼力の無さは証明済みで、寸足らずだらけだ。  高校生たちに、「分かっている愚策で迷惑かけないで!」と厳しい。 ★ 神奈川 菅原 さんから:   ☆国民の権利を守る法律か 国民を苦しめる法律か 「取るとこは 他にあるだろ 消費税」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「ぼくら太陽の子がいなくなってしまったら」 寝静まった夜の街を走ると/まん丸くなる月が呼び止める 破滅に身をまかせたふりをする人たちにつきあえば 夜も昼もない場所では/月の名前だけが呼ばれるけど それはまるで片想いの恋愛ゲーム 月はいつもぼくらを愛してくれているんだから いつでもどこでも問われているのはぼくら自身 だから晴れ渡る夜空に月を見上げる/まん丸に満ちた月すら 太陽の光でお化粧しているだけなんだって ぼくら太陽の子がいなくなってしまったら 輝く太陽だって悲しみに沈んでしまうよ 独り占めもケンカも原発も核武装も戦争もやめようね ★ 小玉直也(特定非営利活動法人アースウォーカーズ代表理事)さんから: 青柳さんこんにちは。 今年も福島の高校生の福岡での報告会が決まりました。 1人でも多くの方に参加してほしいので、ぜひ拡散してほしいです。 福岡県・福岡市にて訪独した高校生が活動報告 2020年1月6日(月) 10:30〜 場所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-5-1 「グリーンコープ生協ふくおか本部」3F 305会議室 【福島の高校生九州での報告会が今年も開催決定!】 原発事故のあと毎年200人以上の福島の子どもたちの支援をしている NPO法人アースウォーカーズが今年も高校生をドイツに派遣しました。 9人の高校生たちは原発事故時に小学校1年、2年生の現在高校生。 自らの震災体験をドイツで報告し、ドイツで再生可能エネルギーを学ぶプロジェクト。 今年は、スウェーデンのグレタさんはじめた未来のための金曜日のデモにベルリンの高校生と一緒に参加。 現地の高校生との交流では社会的にも政治的にも開眼していき、 エネルギーに関心なかった高校生が皆知らないともったいない。 政治には関心なかったけど、ドイツで色々体感して自民党以外の人に政治を任せてみたいと思った。 などなど、多くの高校生たちの変化や成長が見られました。 ぜひ、下記日程で開催される報告会に参加してください。 詳細やチラシは下記ホームページでご覧になれます。 ・1/5 16:00〜福岡県桂川町 善来寺保育園 ・1/6 17:00〜宮崎大学  ・1/7 18:30〜小林市 イービレッジ ・1/11 13:30〜きらめきプラザ3階 岡山市北区南方2-13-1 ・1/12 10:30〜どんぐり薬局会議室 東大阪市長瀬町1-10-8 ・1/18 13:00〜北九州市生涯学習総合センター ・1/18 19:00〜浄光寺 佐賀県神埼市内のお寺 ・2/1 15:00〜京都市(調整中) ・2/2 10:00〜大阪市ミローホール 報告会のチラシや詳細は下記ホームページをご覧ください。 http://earthwalkers.jp/pg463.html ご不明な方は090-8301-1123(担当:小玉)までご連絡ください。 ★ 野村修身 さんから:  朝日新聞東京本社社会部 ・青木記者の記事を紹介します。 福島よりの避難者が太陽光発電事業を行った苦闘の経緯がくわしく取材されており、 エネルギー政策の矛盾をするどく示されています。 原発優先ルールの矛盾 2019年12月17日 10:27:20 JST お世話になっております。朝日新聞青木美希です。 再エネよりも原発優先はおかしいという記事を書きました。 https://tinyurl.com/wbs85fj 国会の議事録では、電力自由化で、事業者が原発に消極的にならないように、 という議論の中で2003年のエネルギー基本計画で原発優先ルールがつくられていました。 脱原発のはずなのに、当時の原発優先ルールが脈々と続くのはおかしいと思っております。 今後もよろしくお願いいたします。 もしよかったら拡散していただけたら助かります。次の取材につながります…。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3820】 紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月18日(水)地震と原発事故情報?                 5つの情報をお知らせします 1.福島原発刑事裁判無罪判決と特重施設の問題はつながっている    第二の福島第一原発事故を阻止できない理由はここにある    (その2)現在危急の課題となっている    特重施設のない原発再稼働の危険性     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 2.東海第二原発工事、700億円予算オーバー 回避困難か   予定工事費1740億円、ゼネコン各社の   見積もり合計2500億円以上…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 3.暴力団関係者の参加を調査しないと居直り   公文書廃棄を障がい者の責任にする冷酷政治   安倍政権の「桜を見る会」疑獄の幕引きを許すな   「メディア改革」連載第21回     浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト) 4.『2020 チェルノブイリ34周年救援カレンダー』のご案内     チェルノブイリ子ども基金 5.新聞より1つ   ◆落胆…原告団「信じていたのに」避難者訴訟、山形地裁判決    「最悪だ」憤る弁護団 (12月18日「山形新聞」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *“核のごみ”拒否する条例制定…白浜町「大地震の被害想定され原子力施設は合わない」 12/18(水) 17:16配信MBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00030872-mbsnewsv-l30 *女川原発・広域避難にリスクと障壁 県道は交通規制や渋滞相次ぐ 12/18(水) 15:30配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000016-khks-soci *東京電力vs関西電力 注目の中で問われるエネルギー政策【ライバル企業の生涯給与】 12/18(水) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000028-nkgendai-bus_all *宮城の台風ごみ、横浜市が受け入れへ セシウム検出されず 12/18(水) 11:40配信カナロコ by 神奈川新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000010-kana-l14 *メガソーラー事業者から「1兆円」、再エネ普及のブレーキは経産省 12/18(水) 8:10配信BUSINESS INSIDER JAPAN https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000001-binsiderl-bus_all *森田健作知事 台風被害の最中、自分のラジオ番組収録に 12/18(水) 16:00配信文春オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00020319-bunshun-pol *2020年、日本企業の「大再編」がいよいよ動き出す…! 12/18(水) 8:01配信現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00069216-gendaibiz-bus_all *東北電、風力発電に出資 総出力75万キロワット 青森、岩手 12/18(水) 16:27配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000087-jij-bus_all *玄海原発 変電所の出火原因は“作業ミス” 再発防止策の徹底へ 九州電力 12/18(水) 20:00配信TNCテレビ西日本 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000006-tncv-l40 *使用済みMOX、乾式貯蔵を推奨 規制委員長「リスク小さくなる」 12/18(水) 20:06配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000215-kyodonews-soci *「森友」賠償を増額 市議訴え、二審も国敗訴 東京新聞 2019年12月18日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121802000129.html ★ 中西正之 さんから: <2019年12月15日に行われた高島武雄氏の講演が公開された> 女川原発再稼動を許さない!みやぎアクション主催の高島武雄氏の講演「水蒸気爆発は本当に起きないのか?」(12月15日、エルパーク仙台で)の公演ビデオが公開されました。 https://www.youtube.com/watch?v=Szr_jFwB9Dg ビデオは2時間6分あります。 女川原発は東日本大震災と大津波でメルトダウン事故を起こした福島第一原発の沸騰水型原発と同じタイプの沸騰水型原発です。  新規制基準に係る設置変更許可申請審議は、メルトダウンを起こしていない加圧水型原発が先行し、すでに川内原発、高浜原発、伊方原発、大飯原発、玄海原発が再稼働しています。 そして、加圧水型原発グループは、原発の再稼働ができず窮地に陥っていた、関西電力が主導して、新規制基準に水蒸気爆発対策の条文が無いことを悪用し、MCCI(コアコンクリート反応)対策に、溶融核燃料の大量貯水冷却方式を申請しました。  そして、TROI実験報告や、様々な情報の隠蔽を行い、原子力規制委員会の適合性審査を強行突破して、再稼働を行いました。  この状態をみながら、沸騰水型原発グループも、加圧水型原発グループの設置変更許可申請審議の後追いを行いました。  加圧水型原発グループがTROI実験報告の隠蔽を行ったことを、川内原発のパブリックコメント時に高島武雄氏が指摘したので、加圧水型原発グループの隠蔽が発覚しました。  そこで、沸騰水型原発グループは、有料論文が市民には知られていないことを利用し、TROI実験報告の偽装を行いました。  ところが、原子力規制委員会は、これらの隠蔽や偽装をそのまま承認し、それぞれの原発の適合性審査を認めてきました。  しかし、宮城県議会には、「女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」があります。そして、この検討会で、原子力規制委員会では、これまで無視され続けてきた水蒸気爆発問題が検討されるようになってきました。  その検討の中から、これまで隠蔽されてきた問題が、次々と発覚してきました。 高島武雄氏の講演は、それらの問題を明確に説明したものと思われました。 ここまで、問題が明らかになってくると、これからの日本の原発の再稼働を続けることは難しくなってくるように思われます。 ★ 市民連合ふくおか さんから: #桜を見る会追及街宣@福岡 2019/12/29 16:00 天神コア 師走の人が溢れる天神で訴えましょう。 あなたの一言と行動の一端がいかに大切であるか、それは皆様がご承知の通りです。 「間違っていること」を間違っていると言えないのは「間違い」 「おかしいこと」をおかしいと言えないのは「おかしい」 ●「桜を見る会」正月過ぎても忘れません!● #桜をみる会追及街宣@福岡:https://tinyurl.com/rhwbhth 日時 12月29日(日)16時?17時 場所 福岡市・天神コア前 主催 市民連合ふくおか ☆参加者有志(希望者)が各3分でスピーチ。 ☆国会議員・地方議員さんの参加・スピーチ現在交渉中 ☆2019年の締めとして、安倍政権に物申しましょう! ☆「政権」カエール(変えーる)も登場予定。 ☆フラカード・ノボリ・大きな幕も用意します。 ☆みんなで、師走の天神を行きかう人々へしっかり訴えましょう。 全国に波及する「桜を見る会」を追及する街宣が福岡で開催されます。 12月29日(日)午後4時~ 天神コア前、師走のごった返す天神で 「間違っている」「おかしい」とはっきり言う時が今です。 みなさん集まってください。絶対に今しかない。絶対に。 【超拡散希望】 https://tinyurl.com/r8unk9y  ★ 内富一 さんから: 沖縄と連帯して歌って踊って語り合おう! 川口真由美さんとおもちゃ楽団も登場!沖縄好きの方、参加大歓迎! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 大 ゆ ん た く 2 0 1 9 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 『No Base! 沖縄とつながる京都の会』恒例の大ゆんたく。 今年は下記の通り開催します。 各人のテーブルスピーチからゆんたくできればと思います。 会員外の方のご参加も大歓迎です。 ■イベントページ https://www.facebook.com/events/614506149284860/ ■日時 2019年12月21日(土) 14:00?17:00 ■場所 京都府部落解放センター(北区・烏丸紫明) 4階大ホール https://www.suishinkyoukai.jp/center/ ■参加費 2000円 障害者等割引あり ・現地映像ダイジェスト ・公演 川口真由美とおもちゃ楽団 ・テーブルスピーチ ゆんたく 【連絡先】090-4643-2940(増野) mashino @ par.odn.ne.jp -------------------------------------------- 参加申込書 □氏名 □連絡先 ★ 星野正樹 さんから: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 第141回市民憲法講座 臨時国会での憲法論議と今後の改憲動向 お話:高田健さん (市民連事務局長、総がかり行動共同代表) 第200回臨時国会では、わずか1週間での相次ぐ閣僚の辞任、 萩生田文科大臣の「身の丈」発言、首相による「桜を見る会」の 私物化問題などが次々と起こり、安倍内閣はたがの外れたような状態になっています。 しかし一方では安倍総理はいまだに「憲法改正を自分の手で行う」と言い続けています。 その他にも消費増税による生活の悪化、中東への自衛隊「派遣」、日米貿易協定など 私たちの生活や人権に関わる問題が山積しています。 今回の講座では、この国会で憲法についてどんな議論がされたのか、そして安倍内閣を 退陣に追い込むためにこれからどのような運動が必要なのか、あらためて考えてみたいと思います。 ぜひご参加ください。 日 時:2019年12月21日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室     https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668     http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ★ 松岡勲 さんから: <book19-86『「昭和天皇実録」を読む』(原武史)> 原武史著『「昭和天皇実録」を読む』(岩波新書、2015年9月刊)を読んだ。 内容は、「神」と「人間」の間(「昭和天皇実録」から何が読みとれるか)、幼 少期の家庭環境(明治時代)、「和風」と「洋風」のはざまで(大正時代)、実 母との確執(昭和戦前・戦中期)、退位か改宗か(占領期)、象徴天皇制の定着 (独立回復期)だ。安倍政権の安保法制の強行、さまざまな強権政治に反発する あまり天皇(当時では平成天皇)の「お言葉」に期待する世論に対して、次のよ う「あとがき」で書く。「安倍政権の進める安保法制は憲法違反だと考える人々 が、自民党一党優先の政党政治の失望し、自分たちの思いを代弁してくれる天皇 の「お言葉」に期待しているとすれば、それこそ憲法違反であり、政党政治を否 定して天皇と臣民との一体化を主張した昭和初期の超国家主義に類似する危険す らあることにきづかなければならないからです。」原さんは思った以上に原則的 な人だ。次は同氏の『「松本清張」で読む昭和史』(NHK新書)を読む予定だ。 ★ 大山千恵子 さんから: ウイルスの対策ソフトどうしよう カスペルスキーが何か言ってる http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ● 福島原発被害九州訴訟とつながる集い● 「地図から消される街」 12月22日(日)13:30−16:00 下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Thu Dec 19 15:47:58 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 19 Dec 2019 15:47:58 +0900 Subject: [CML 057459] =?iso-2022-jp?b?GyRCRWwlIiU4JSI2JkYxQk4hJjItRmxOMDVlOCY1ZjJxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?IBskQkZ8RCshJkZ8NFo0WDc4JE44PT51JEhFOEs+GyhC?= Message-ID: <20191219064758.000039D3.0225@zokei.ac.jp> 明日20日夜の企画です。 東アジア共同体・沖縄琉球研究会・第1回公開研究会 日朝・日韓関係の現状と展望――2020年に向けて https://maeda-akira.blogspot.com/2019/11/1.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kenpou @ annie.ne.jp Thu Dec 19 16:45:32 2019 From: kenpou @ annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Thu, 19 Dec 2019 16:45:32 +0900 Subject: [CML 057460] =?iso-2022-jp?b?GyRCPCsxUkJiJHJDZkVsJEtBdyRrJEohKjNVNUQ3aERqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD9CUCEqNls1XjlURjAhShsoQiAjMTIyMxskQjQxRSFBMDZbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNV45VEYwGyhCIBskQiFLGyhC?= Message-ID: <20191219164532.FD9E.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 早朝ですが、ぜひご結集を! 自衛隊を中東に送るな!閣議決定反対!緊急行動( #1223官邸前緊急行動 ) 日時:12月23日(月)午前8時から 場所:首相官邸前 呼びかけ:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From mkusunoki26 @ gmail.com Thu Dec 19 18:32:49 2019 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Thu, 19 Dec 2019 18:32:49 +0900 Subject: [CML 057461] =?utf-8?b?5pio77yR77yY5pel44CATkhL44CAOeaZguOBruODi+ODpeODvA==?= =?utf-8?b?44K544Gr6Zai44GX44Gm?= Message-ID: くすのきです。 昨夕の帰宅は8時半ころでした。 たまたまBSNHKで、伊藤詩織の勝訴を聞き、彼女の著作を 読んでいたことから、久々に見る、まともな判決に安堵しました。 地上波 NHKも同じ内容の放送かとも思いましたが、まあ念のため。 9時の放送開始とともに、ロゴ風の見出し「伊藤詩織」が一瞬見えま したが、画面・内容はかんぽ不正が流れました。延々と10分も! 次は、やや政治風の(?)ニュースがさらに10分も流れました。 9時22分、今度こそは伊藤詩織さん勝訴か、と期待したところ、何 やらの漫画が創作40周年云々と始まり、短気の私はTVを切りました。 そのご、伊藤詩織さんが扱われたどうか、私は知りません。 夕刻7時のニュースも、私は知らないのですが、 しかし、加害者はTBS記者で、どうやら政権寄りの立場の記者のようで 逮捕状はでたものの、逮捕寸前のところで、逮捕ストップがかかった らしい、という話があったことを思い出し、さてはニュース番組改変 か、と被害妄想爺の書き込みに至った次第です。 私の杞憂であればいいのですが、どなたかNHK地上波ニュースをご覧に なった方がいらっしゃれば、ご感想をお聞かせください <ps> 私は長く医療労働者で、病院は女性が圧倒的多い職場です。 もう10年も前ですが、私が、私の退職後には、この男をと、信頼して きた奴が、あろうことか、年若い部下の女性に酒に薬剤を入れてレイプ。 つまりは私の課内でのジケン。トホホ。 即刻、奴には退職を承諾させて彼女を継続就労。 分別盛りの年だと世間では言われるのですが、何が彼を狂わせたのか? 定年3?4年を残した彼は今はもう66?67才くらいだろうか音信 なし。彼女は裁判にすることなく、弁護士介入で示談に。 でも、だが、しかし、けっこう、この年付近の男ども! 孔子に、四十にして不惑ではなく、五十、六十にすべきと 言うべきか? From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Thu Dec 19 22:56:13 2019 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Thu, 19 Dec 2019 22:56:13 +0900 (JST) Subject: [CML 057462] =?utf-8?b?5aSp55qH44GM44Gq44Gc5LqU6Lyq5ZCN6KqJ57eP6KOB44GL77yB?= =?utf-8?b?5LqU6Lyq54G95a6z5Y+N5a++77yR77yS44O777yS77yU5aSn6Ziq6ZuG5Lya?= References: <505293337.206019.1576763773949.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <505293337.206019.1576763773949.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> ?反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。?間近になりましたので、再度呼びかけます。12月24日(火曜)、「天皇がなぜ五輪名誉総裁か!オリンピック災害反対12・24大阪集会」(主催:参戦と天皇制に反対する連続行動)をもちます。この間東京で闘ってこられた反五輪の会から吉田亜矢子さんを招きます。多くの参加を!?ところで、新天皇徳仁の「外交」デビュー(憲法第4条違反)は即位の直後、初めての国賓として戦争屋で人種主義者のトランプ米大統領を招いたことでした。いうまでもなく、それはトランプ・徳仁会見翌日のトランプ・安倍のインド太平洋戦略?米日戦争同盟を誇示するパフォーマンス――航空母艦に改修予定の護衛艦「かが」への揃っての乗船と日米両兵士500人を前にした演説――と一体でありました。徳仁は宮中晩さん会で「これからも協力の幅を一層広げながら,揺るぎない絆を更に深め,希望にあふれる将来に向けて,世界の平和と繁栄に貢献していくことを切に願っております」(宮内庁HP)と述べ、トランプは別れのあいさつで「両陛下のことをよく知ることができ、本当の友人どうしになりました」とこたえました(NHK 5月28日)。新天皇徳仁の「戦争天皇」デビューです。 新天皇の次の大きな外交は、東京オリンピック開会式で、五輪名誉総裁として開会宣言をすることです(憲法第4条違反)。その宣言は、アメリカのスポーツ界とテレビ資本という巨大独占資本に完全に支配されたオリンピックでの、「国家元首」としてのデビューです。覇権国家日本のアピールはいうまでもなく、それに呼応する国威発揚「金メダル(「日の丸・君が代」)獲得合戦」とも一つで、政府・東京都・スポーツ界・マスメディアなどによって頂点に達しつつあります。 安倍政権は、一方で中東海域への自衛隊派兵を今月20日にも閣議決定し、他方で侵略戦争と植民地支配の賠償を請求する韓国に報復(「制裁」)を加えるという許しがたい天皇制帝国主義の態度を示しています。新たな戦争態勢づくりです。断じて許せません!こうしたなかでの学習集会です。多くの参加を!?●天皇がなぜ五輪名誉総裁か!オリンピック災害反対12・24大阪集会〇 日時 2019年12月24日(火)午後6時半から〇 場所 エルおおさか701号室(大阪地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車徒歩7分)〇 講演 「復興五輪のウソ」     〇 講師 吉田亜矢子 さん (反五輪の会)     〇 参加費 1000円(経済的に厳しい方は受付まで)       〇 主催 参戦と天皇制に反対する連続行動2020年7月24日から始まる東京オリンピックでは新天皇が開会宣言します。しかし、五輪は問題だらけ。?国威発揚の国家主義、?膨大な利権に群がる商業主義、?大震災・原発被害の復興妨害などです。オリンピックの招致にあたり安倍晋三首相は「放射能はコントロールされている」「健康被害は今も将来も一切出ない」と世界に向ってウソをつき、今も開き直っています。日本オリンピック委員会の竹田恆和会長は2億数千万円のワイロを使ったとフランス検察の捜査をうけ辞任しましたが、たった2週間のオリンピックのために、会計検査院によると2018年度までに計1兆600億円余りが支出され、今後も含めて3兆円を超える税金が支出(浪費)されるようです(朝日新聞デジタル12月5日)。震災被災者や原発被害者にこそ使われるべきお金がムダに消え汚職が発生しています。こんなオリンピックはやめてくれ!もうごめんだ!の声をあげよう。 【連絡先】参戦と天皇制に反対する連続行動 大阪市淀川区十三東3-16-12    Tel/Fax 06-6303-0449 *12・24集会に賛同を。賛同費は個人・団体とも1000円(12・24集会賛同と明記を)郵便振込00900-8-168991  口座名称・反戦反天皇制労働者ネットワーク  From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Dec 20 00:07:53 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 00:07:53 +0900 Subject: [CML 057463] =?utf-8?b?MTIvMjEg44CM56eL44Gu5bWQIEhhcmFqdWt1IGltIGhlcmJzdA==?= =?utf-8?b?44CN5LiK5pig5Lya?= Message-ID: <853B632B60044872B0C54334B62E7CF7@KojiPC> 東京の杉原浩司です。 直前のご案内となりすみません。友人たちが企画した上映イベントです。 ご関心のある方はぜひどうぞ。 ---------------------- <秋の嵐 Harajuku im herbst 上映会> 日時:2019年12月21日(土)18時30分?(18時開場) 場所:日本キリスト教会館4階AB会議室(早稲田駅) (新宿区西早稲田2-3-18) 早稲田駅2番または3b出口から7分、 https://www.ekiten.jp/shop_2962109/ 入場料:1000円 昭和天皇死去前後の数年間、東京・原宿ホコ天を中心に、「天皇制解体」 を掲げて行動した若者の集団「反天皇制全国個人共闘〈秋の嵐〉」。彼ら が展開した路上の闘いを記録した映像を、新発掘の素材も含めて編集した 『秋の嵐 Harajuku im herbst』を初公開。戦前戦後の連続を暴くヒロヒ ト・キョンシー作戦、機動隊によって封じられた「さよならヒロヒト」路 上ライブ、通行人にマイクを開放したスピーカーズコーナーなどなど、反 天皇制の路上表現を縦横に展開した〈秋の嵐〉の全軌跡を映像で振り返る。 <関連> 天皇制を問い直す 21日、早稲田でドキュメンタリー上映 (12月18日、東京新聞首都圏版) https://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201912/CK2019121802000177.html From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Dec 20 07:47:47 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 07:47:47 +0900 Subject: [CML 057464] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <315D5B6BE5594D8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月20日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3167日目☆ 呼びかけ人賛同者12月19日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】12月19日1名。  匿名者 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お疲れさまでした。 あっと言う間の1年でした。  私にとっては忙しかったですが、たくさんの旧友に会えた中身の濃い 1年でした。 そうそう、今日は200円の宝くじで1000円当たりました。 運気もいいのかもしれません。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5484        ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆千両箱が唸ってゐるのに目もくれず 日銭稼ぎを並べて絞る      左門 2019・12・20?2581)  ※勤労・堅実な国民への信頼ゆえに、一千兆円もの国債を買い込み、  大企業の内部留保と富裕層の貯蓄には目をつむりながら、高齢者各  自に二千万円以上を稼げと御託宣を出し、保険料は上げ、介護費や  窓口徴取を増額するなど、「貧窮問答歌」さながらの事態。奈良時代  や江戸時代と本質の変わらない政治。安倍内閣打倒以外に道はない。 ★ ギャー さんから: 「見透かされちまっているのかな?」 「人間を愛しなさいよ」 猫から言われた気がした/猫ばっかり猫っ可愛がりするもんだから なんだか人間に嫌気がさしているのを/見透かされちまっているのかな? ★ 藤岡(福岡地区朝鮮学校を支援する会) さんから: 本日、「朝鮮学校無償化差別裁判控訴審」「九州朝高生就学支援金差別国家賠償請求控訴事件」 集合 12月20日 午後0時30分 福岡高等裁判所庁舎南側ロータリー付近 当日,午後0時30分までに集合場所に来られた方にリストバンドを交付します。 抽選は,午後0時35分頃実施し,その後,当選者に傍聴券を交付します。 開廷時刻は午後1時30分です。 法廷は1階101号法廷です。 第2回控訴審裁判の傍聴・報告集会 裁判傍聴 12月20日(金) 13:30? 報告集会 14:30?(予定) 弁護士会館2階 2013年12月19日に提訴し、 5年3か月の長きにわたって行われた九州朝鮮高校生「無償化」裁判が、 今年3月、不当判決という最悪の結果を迎えました。 司法の公正な裁きを期待した関係者たちは 国の違法性に目を向けず原告の主張を退けた不当判決に対して怒りに身を震わせました。 「私たちは最後まで闘う!」?。 判決当日、生徒たちはもうすでに次の闘いへの決意を叫んでいました。 私たちも、決してひるむことなく彼らを励ましながら、 今後とも朝鮮学校の擁護、子供たちの学ぶ権利の保障を求め、勝利の日まで闘い抜いていきます。 福岡高裁での控訴審勝利のためにみなさまのご支援をお願いします。 ★ 福岡県弁護士会 さんから: 明日、市民とともに考える憲法講座 第五弾 「守ってくれるのは軍隊?それとも憲法??沖縄基地問題から平和憲法を考える?」 日時:2019年12月21日(土) 14:00?(13:30開場) 場所:福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 講師: ・松元 剛 氏(琉球新報・編集局長) ・猿田 佐世 氏(ND代表・上級研究員,弁護士(日本・ニューヨーク州)) https://www.fben.jp/whatsnew/2019/11/post_633.html ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 【福岡県弁護士会】中村医師を追悼する会長声明 https://www.fben.jp/statement/dl_data/2019/1218.pdf ★ 木村幸雄 さんから: 昨日19日、関西テレビ「報道ランナー」(16:45?17:53)で 「ヘイト事件から10年 京都の朝鮮学校を取材 差別と向き合う子供達」 という内容の放映があることを友人から教えていただきました。 関西限定のようです。お仕事や外出等で観られない方は録画してご覧ください。 https://www.ktv.jp/runner/ また、安倍9条改憲NO!市民アクション・滋賀からのお知らせです。 滋賀の皆さんはぜひ行動にご参加を。 今年最後のニュースと19の日行動の一覧をお送りします。  安倍9条改憲NO!市民アクション・滋賀 ホームページ    https://antiwarcommitteesh.wixsite.com/shimin-action-shiga FaceBook   https://www.facebook.com/shimin.action.shiga/ 事務局: ○ 戦争をさせない1000人委員会・滋賀     〒520?0043 大津市中央3?4?20 自治労会館内     (電話)077?524?9970 (FAX)077?528?2065    E-mail: mailto:anti.war.committee.shiga @ gmail.com   ○ 憲法を守る滋賀共同センター     〒520?0051 大津市梅林1丁目3‐30 滋賀県労連内     (電話)077?521?2536 (FAX)077?521?2534      E-mail: mailto:shigaken-roren @ aqua.plala.or.jp ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3821】 紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月19日(木)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.福島原発刑事裁判無罪判決と特重施設の問題はつながっている    第二の福島第一原発事故を阻止できない理由はここにある    現在危急の課題となっている特重施設のない原発再稼働の危険性     (その3)山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 2.アジア各地で原発建設を食い止めてきた仲間たち    アジア各国の反原発運動の情報を掲載する   「ノーニュークス・アジアフォーラム通信」は年6回発行     佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム) 3.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内などを掲載    日刊メールマガジンへカンパのお願い(年2回)     たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真 4.日本をアメリカの属国にした昭和天皇の罪 (上)(2回の連載)    日本を無惨な敗戦に追い込んだ昭和天皇は、    天皇制の維持のために沖縄を売った   米軍基地が日本全土に広がる惨めな状況を生んだ    最大の責任者は天皇なのだ     (マンガ『日本人と天皇』雁屋 哲 作・シュガー佐藤 画      「いそっぷ社」より要約・抜粋) 5.メガソーラー事業者から「1兆円」かすめ取る!?   再エネ普及のブレーキは経産省に…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *原発事故で帰還困難区域を抱える富岡町 先行解除へ… 住民の想いは複雑「今まで通りの生活は存在しない」 12/19(木) 21:30配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000009-ftv-l07 *双葉町など3町、避難指示一部解除へ…来年3月上旬にJR3駅周辺 12/19(木) 23:00配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00050353-yom-soci *使用済み核燃料「太平洋に貯蔵を」 70年代、米が提案 12/19(木) 7:12配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000010-asahi-soci *復興事業費は大幅縮小 大型工事進展で 政府・基本方針案了承 12/19(木) 11:53配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000049-jij-pol *伊方、MOX燃料取り出し 乾式貯蔵で「リスク減」 規制委員長 12/19(木) 9:14配信愛媛新聞ONLINE https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-19004701-ehime-l38 *「関西検察」の牙城の関西電力 第三者委員長は遠慮なしでいく?〈週刊朝日〉 12/19(木) 8:00配信AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00000037-sasahi-soci *原発の核燃料で核兵器は作れる? 核をめぐるQ&A 12/19(木) 7:00配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000008-asahi-soci *関電次期社長レースの行方、原発マネー問題で「改革派」は劣勢に 12/19(木) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00223869-diamond-bus_all *マイナンバーカード、利点広がらず… 政府想定「22年度末に全住民保有」に自治体疑問符 12/19(木) 12:10配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00010000-yom-soci *国債発行総額、153兆円 6年ぶり増加 来年度計画 12/19(木) 7:32配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191219-00000015-jij-pol&pos=2 *ジャパンライフ 元官僚らに顧問料1.4億円 弁護団「首相は桜招待説明を」 東京新聞 2019年12月19日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201912/CK2019121902000158.html ★ 中西正之 さんから: <原子力市民委員会が女川原発2号炉のパブコメ例を公開> 原子力市民委員会のホームページに原子力市民委員会が女川原発2号炉のパブコメ例が掲示されています。 http://www.ccnejapan.com/documents/2019/20191218_CCNE.pdf 「ここに列記した意見文例は、原子力市民委員会の原子力規制部会およびプラント技術者の会のメンバーの意見をとりまとめたものです。 多くの方に活用して頂ければ幸いです。」と説明されています。 資料は、28ページ分あり、かなり詳細な報告が行われています。 提出されているパブコメ例は、原子力規制委員会が、女川2号炉の新規制基準に係る設置変更許可申請書の審査結果案に含まれている大きな問題をたくさん指摘しています。 それから、水蒸気爆発が専門の高島武雄氏が、女川原発2号炉の水蒸気爆発対策問題の大きな不備を詳しく指摘されています。 女川原発再稼動を許さない!みやぎアクション主催の高島武雄氏の講演「水蒸気爆発は本当に起きないのか?」(12月15日、エルパーク仙台で)の講演ビデオが公開されています。 この講演内容の主要な部分が、今回のパブコメで文章化されています。 日本では、原発内部の過酷事故問題は、ブラックボックスとされ、長い間国民に秘密にされてきました。  しかし、海外ではIAEA(国際原子力機関)やOECD/NEA(経済協力開発機構/原子力機関)の原子力推進機関が、スリーマイル島原発のメルトダウン事故やチェルノブイリ原発のメルトダウン事故を経験し、もう一度メルトダウン事故が起きると、世界の原発の推進に大変な障害が発生すると思われるとのことで、メルトダウン事故対策の検討を非常に熱心に行ってきました。 しかし、日本ではこれらの動きを無視し続けたので、IAEAやOECD/NEAが心配し続けていたメルトダウン事故が起こりました。  ただ、海外では、メルトダウン事故対策の最大の問題として、水蒸気爆発対策問題が、大掛かりに検討され、公開されています。  今回、それらの公開資料が明らかにされ、遅れ続けている日本のメルトダウン事故対策の不備が鮮明になってきたようです。 ★ 前田 朗 さんから: 本日の20日夜の企画です。 東アジア共同体・沖縄琉球研究会・第1回公開研究会 日朝・日韓関係の現状と展望――2020年に向けて https://maeda-akira.blogspot.com/2019/11/1.html ★ 東京の杉原浩司 さんから: 直前のご案内となりすみません。友人たちが企画した上映イベントです。 ご関心のある方はぜひどうぞ。 ---------------------- <秋の嵐 Harajuku im herbst 上映会> 日時:2019年12月21日(土)18時30分?(18時開場) 場所:日本キリスト教会館4階AB会議室(早稲田駅) (新宿区西早稲田2-3-18) 早稲田駅2番または3b出口から7分、 https://www.ekiten.jp/shop_2962109/ 入場料:1000円 昭和天皇死去前後の数年間、東京・原宿ホコ天を中心に、「天皇制解体」 を掲げて行動した若者の集団「反天皇制全国個人共闘〈秋の嵐〉」。彼ら が展開した路上の闘いを記録した映像を、新発掘の素材も含めて編集した 『秋の嵐 Harajuku im herbst』を初公開。戦前戦後の連続を暴くヒロヒ ト・キョンシー作戦、機動隊によって封じられた「さよならヒロヒト」路 上ライブ、通行人にマイクを開放したスピーカーズコーナーなどなど、反 天皇制の路上表現を縦横に展開した〈秋の嵐〉の全軌跡を映像で振り返る。 <関連> 天皇制を問い直す 21日、早稲田でドキュメンタリー上映 (12月18日、東京新聞首都圏版) https://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/list/201912/CK2019121802000177.html ★ 高田健 さんから: 早朝ですが、ぜひご結集を! 自衛隊を中東に送るな!閣議決定反対!緊急行動( #1223官邸前緊急行動 ) 日時:12月23日(月)午前8時から 場所:首相官邸前 ★ 松岡勲 さんから: 教育サイバーネットを更新しました。 先に紹介した文章が掲載誌に載りましたのと、拙著の紹介記事(朝日新聞、読売 新聞)が出ましたので、併せてアップしました。 http://www.jca.apc.org/~isao_m/page70.html ★ 飛田雄一(神戸学生青年センター/SCM協力委員会) さんから: 「生野・釜ケ崎」現場研修 -------------------------------------------------- 2020.3.11?14・第42回SCM現場研修 「共生社会と私たち?生野・釜ケ崎の現場で学ぶ?」 http://ksyc.jp/scm/202003scm.pdf -------------------------------------------------- ???集会等のお知らせ?????? ●「朝鮮学校無償化差別裁判控訴審」● 12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷 (おそらく12:30傍聴券抽選) ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ● 福島原発被害九州訴訟とつながる集い● 「地図から消される街」 12月22日(日)13:30−16:00 下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:2019年12月23日(月)13時30分? (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●福島の高校生の福岡での訪独した活動報告● 2020年1月6日(月) 10:30〜 場所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-5-1 「グリーンコープ生協ふくおか本部」3F 305会議室 ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Fri Dec 20 08:08:37 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 08:08:37 +0900 Subject: [CML 057465] =?utf-8?b?44OG44Oz44OI5pel6KqM77yR77yS5pyI77yR77yZ5pel77yI5pyo?= =?utf-8?b?77yJ54mI?= Message-ID: <90153df3780c7fe740aa8b34cda5f43b5a4f55cd@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌12月19日(木)版 経産省前テントひろば1807日後 この国は病んでいる、つくづくとそう感じる 12月13日(金) 経産省正門前の歩道で地面を掘り返し、電気施設工事をやっていて、正門前では座り込みが出来ないことを、そこを通って事務所にやって来たYさんが教えてくれた。そのため持っていく荷物を少なめにして出発した。正門前の歩道は進入禁止の看板が出ていた。そこで、外務省よりの交差点近くの歩道にテーブル等を広げ準備を始めた。12時には座り込みスタートができた。  今日は薄曇りで日差しがなく、気温も低めだ。年の瀬か通り過ぎる歩行者も気忙しそうに通り過ぎて行く。ときおりにこやかに笑顔で通り過ぎる外国人がいるのに対して、ほとんどの日本人は無感心をきめこみ、通り過ぎて行く。そんな姿にはやりきれない思いがする。世界的に見たら原子力発電なんてありえない話なのに、私達の政府ときたら、国民の声を聞こうともせず、原発再稼働にまっしぐらである。早く安倍自公政権は退陣してほしいものである。  2時半を過ぎたころ、火曜日当番のOさんが大きな横断幕を自転車の前かごに入れてやって来た。「地裁で抗議行動をやるからトラメガを借りていきます。」とのことだった。8月に靖国神社で抗議したら、その場で逮捕された中国人の支援活動の一環としての行動とのこと。Hさんと私とで地裁の前まで出かけて様子を見に行った。4?5人しか来ていなかったが、靖国に抗議をすることが何故咎められなくてはならないのか?まして被害を受けた中国人が訴えるのにどんな罪があるのか?この国が病んでいる。  3時過ぎには工事も終わり、経産省前に移動可能となったので、椅子やテーブルを移動していつもの場所に座り込む。寒さが厳しくなってきたが寒さに抗して年金世代は頑張る!!(S・S) 「反社会的勢力」は安倍官邸だ  12月13日(金)  寒空で座り込み。文科省前抗議行動を覗き田中宏さんから朝鮮学校へ差別の歴史を教えられた。日が暮れて寒い中、経産省抗議行動、関電東京支社抗議行動、首相官邸「裏」の抗議行動と梯子して、椅子類の片づけは座り込みの方にお願いした、感謝。  安倍政権が12月10日に「反社会的勢力の定義は困難」と閣議決定したそうだ。以前に「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団・個人」と定義(答弁)していたにも拘らず、桜を見る会招待客問題を隠す為に全く勝手でひどい閣議決定をした。  安倍官邸は、警察の「暴力」で沖縄民意を無視して大浦湾埋立強行、人事権の「威力」で官僚に記憶も記録も無くさせ嘘をつかせる、「詐欺的手法」で予算委員会開催回避など国会追及から逃亡、森友・加計・桜を見る会など「詐欺的手法を駆使して」自分たちの経済的利益を得ている。正に「安倍官邸」が「反社会的勢力」だ。(K.M) 若い男性と話、伝わったのか、少し悩む 12月14日(土)  歯科医院に寄ったので遅く到着。経産省正門前は工事中なのでテントのあった場所に皆座り込んでいた。TKさんも久しぶりに来てくれた。  落葉は毎年こんなに遅い時期だったか、僅かに道路に枯葉が落ちていた。車が通過すると枯葉が船の航跡みたいに舞い踊る。くるくる回転しながらはしゃぐようにその後を追っかけてゆく。やはりここが座り込みには一番、四方から人や車がやってきて目に止まりやすい。  3時半を過ぎたころ若い男性が話しかけてきた。原発のことや日韓問題、安全保障等々いくつも質問を受けた。一つ一つ丁寧に応対したつもりだが、伝えたかったのは自分の頭で考えてから結論を出すこと、簡単に答えを出さずにまずは一人で悩むこと、それから人と話すことなどなど。伝わっていると良いのだが。 (O・O) 香港の抗議行動支援でもが通った 12月15日(日) ?青空、日差しが暖かい。 「元テント前で座り込みをやったら客が3倍!」という情報を聞いたので、セットした椅子をそちらに(しかし陽は当たる場所に)引きずっていって引っ越しました。国会議事堂を背景に記念写真。 おやつとお茶タイム、F原さん持参のシュトーレンが手作り高級品でとても美味しい。麹町中全共闘で保坂さんと一緒に暴れたという人が通りかかり昔話をいろいろ教えてくれました。 ?そのあとT久さんは本当の元テント前で(ここが目立つからと。日蔭なのに)プラカード掲げてシリアスモード座り込み。あとの人たちは暖かいところでのんびりモード座り込み。レジェンドS藤が現れたのが3時5分前だったので、30分延長を決めました。 ?そこへ警官が来て3時半にデモが通るのでF原さんの車を退けてくれと。香港の抗議活動への支援デモというので、それでは手を振ろうと待つことに。3時40分ごろ、大きな星条旗を先頭に掲げるデモが来たのでびっくり。彼らの旗は黒で何か書いてありました。中国系の人を中心とする?デモのようで、350-400人くらい?若い人がほとんどでした。(国会前でよく会うおじさんも混ざっていましたが。テーマカラーは黒。全身黒ずくめの人がかなりの割合で、黒いマスクもお揃いで、写真に撮られた時の対策をしているようでした。 ?座り込み参加者だいたい11人 事務所に戻った後はカレーライスでコーヒータイム、議論いろいろ。事務所のみの参加者は4人。(橋本ゆき) 沖縄に機動隊の派遣を問う裁判は(?) 12月16日(月) 今日の座り込みは雲ひとつない晴天に恵まれ、風も穏やかでそれほどきつくはなかった。今日は午後2時半から、沖縄に機動隊を派遣したのは法律違反だから派遣費用を返還せよ?という裁判の判決があるというので地裁に行く前に幾人か立ち寄ってくれた。テントひろばからも早番のSさんが様子を見に行ってくれたが抽選に外れた揚げ句、持病の腰痛が悪化して我慢できなくなってきたので帰ってきたとのことなので私が代わりに行った。地裁の中は外れた人で一杯であった。 2時40分頃、弁護士が出てきて説明をしてくれた。それによると訴えの構成用件が不充分ということで却下したとのこと。これでは理由の中身が判らないので至急、取り寄せて分析したいとのこと。興味のある人は21日(土)18時半、武蔵野公会堂。        また今日の経産省前はテレビ局の車で一杯であった。何があったのか判らずにいたら3時頃、右翼の街宣車がやって来て、韓国の局長が何を言おうが少しも譲歩することなく断固たる態度を貫け!と激励していた。このことだったのかと納得した。今日は元気な声でノーニュークス? と外国の人が我々に挨拶をしてきた。早速英語版を渡したら日本語で挨拶してくれて名刺を渡してくれた。そこには全国一般なんとか労働組合とあり、色々な国の人が加盟しているらしい。忙しいようで直ぐに去っていった。これからも、また、寄ってくれると思う。(保) テントひろばの年賀状を出した 12月17日(火) いよいよ今年も残り半月を切った。昼前、相方のYさんと二人で事務所を出て、経産省前で12時丁度にセットを終えて座り込みを開始すると、一人、二人そして三人がやって来た。そこで、昨日の東京地裁で出された判決(警視庁から沖縄・辺野古への機動隊派遣に関する損害賠償訴訟)について「おかしい」と皆で話しをする。判決文を確認する必要があるということで一致。 午前に強かった雨は上がったが、南から強い風が吹いて足元を冷やしていく。下半身の防寒具が必要だ。3時前に事務所に戻って、夕方までテントひろば発の2020年賀状の発送準備。宛先はこの間、名刺交換をして連絡を取り合っている個人155、団体25、その発送先の半数近くが東京都内、しかし沖縄から北海道まで各地に100近く。(EO) ボブディランの「風に吹かれて」を歌う 12月18日(水) 最高気温17度とかの予報。通る人も冬とは思えない服装。男性はYシャツの人も。しかし、曇っていて、そんなに暖かいわけではない。日差しが出ると確かにかなり違う。今日は座り込みグッズを積み込むとき、幟をつけるポールを忘れてきた。Iさんがポールを取りにゆき、Tが一人で座っていた。幟もない、バナーもない状態。これが思いのほか寂しい感じで、幟やバナーがあるとないとでは大違いであることを知った。 通常通りに幟とバナーをセットした段階で、Tさんが、午前中の「伊藤詩織さんの裁判」勝利の地裁前行動に参加したあときて、勝利を話してくれる。本当によかった。そこに、佐渡からKさん登場。娘さんの所に来たそうだが、前にテントに来たのでいまどうなっているかと午前中に来たら、何もないのでがっくりして、知り合いに電話したら12時からだと言われて来たと。ギター持参で、そのあと、路上ライブになる。ボブディランの「風に吹かれて」が大好きで、自分で訳をつけて、ボブディランの所に送って了解を得たと言っていた。その他にも3曲くらい歌っていた。 いつものように倉田さんが来て演説。倉田さんのマイクを使ってKさんは歌う。大きく響いてよかった。今日はレジェンド斎藤が早く来て、Kさんの歌の後に原発はやめよというアピール。そして倉田さんと続く。賑やか。保っちゃんのパンをみんなで分け合う。それも楽しい。でも、原発行政や裁判はまったくおかしい。汚染水対策もできず、そのうち海に流せばいいなんて考えているのだ、ヤツラは。17日の山形県への避難者裁判では、原告700名なのに5名で44万円を認めたと。なにを考えているのだ。許せない! (T・I) 通りがかりの人が声をかけてくれた 12月19日(木) 家を出るときは曇りだったが、霞が関に着いたら小雨、地下鉄降りて急いでレインコートを着て経産省前に行ったらYさんがほとんど準備を終えていた。 ふと見ると幟旗が新しくなっていた。 「原発をゼロにしてから死ぬのが大人の責任だとおもう」の幟も加わった。しばらく当番の3人で座っていたら浦和のHさんが19日行動の前にと来てくれた。通りがかりの人が頑張っていますね。と声をかけてくれた三春の人だそうだ。 2時頃勝爺が来て辛淑玉さんのエッセイをコピーしたものを皆に配ってくれた。辛淑玉さんの言っていることは本当でためになる。少しして遅番のSさんが現れたので私とヨーカンさんはテントを後にする。 彼女は6時半からの19日行動にも参加すると言っていた。空がまだ暗いので雨が心配だけれども・・・・(I.K) 12月22日(日)正午より 脱原発青空川柳句会  選者 乱鬼龍 12時より 経産省前テントひろば 【案内】 首相官邸前緊急抗議行動?安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!? (木村(雅)です、緊急行動の案内です。参加願います。拡散願います。) 首相官邸前緊急抗議行動 ?安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!? 「桜を見る会」の国政、税金の私物化を許さない。 12月9日、16日に続き23日(月)にも首相官邸前で抗議行動をします。 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時。 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるために声を上げ続けよう。 日時 12月23日(月) 19時?19時45分 場所 首相官邸前 呼びかけ 片岡(03-3441-6274)、木村(080-5062-4196)、乾(090-9105-9469) (キリスト者平和ネットの皆さんの辺野古反対の行動が19時まで行われます。先週に続き申入書の提出を検討しています。) 安倍官邸への多くの市民の怒りを表明しましょう。 プラカードや鳴り物などの持参を歓迎します。 多くの方々の短いアピールを歓迎します。 多くの市民、市民団体の共同行動を歓迎します。 【 JKS47 月例祈祷会 】 11月29日の祈祷会は無事に終了しました。12月は下記の通り、26日(木)に開催します。 日時:2019年12月26日(木)午後3時より    会場:経産省ント前ひろば  予定:15:00? 祈りと芸能のためのエチュード   15:30? 「月例祈祷会」 厳修  16:30  終了                    JKS47事務局  合 掌 12月27日(金) 経産省前抗議行動 17時?18時 官邸前抗議行動【反原連】は6時30分から 12月29日(日) 16時からテントひろばの忘年会 事務所にて(あれこれ楽しい座談を) 誰でも歓迎  年も暮れです。12月29日(日)の座り込みの後、事務所でテント忘年会をいたします。座り込みの終わったあと(だいたい午後4時前後から)、事務所でやります。 会費は500円プラス1品持ち寄りとします。何も持ってこない人は1000円です。鍋を用意します。鍋の具材も持ち寄り歓迎です。飲み物は多少用意しますが、お酒をたくさん飲みたい方は持参してください。今回は、500円でも1000円でもいいから黒字を出してテントにカンパする、ということも目標のひとつにします。 12月29日(日)の座り込み参加の皆さん、あるいは忘年会に直接参加の皆さん、今年のことを振り返りながらン来年に向けた取り組みなどを語り合いましょう。日頃、なかなか、テントひろばに顔をだせない人、誰でも歓迎です。今年は例年より多くの人の野辺送りもしました。彼や彼女らの事を語り合えたらとも思います。 2020年 1月3日(祝・金)午後2時? 午後2時より新年の経産省前抗議行動 お餅などを用意いたします。例年餅つきなどをやっていた新年の行動を来年は1月3日に行います。にぎやかに新年の行動に参加しましょう。金曜日の経産省前抗議行動は午後5時からですが、この日は午後2時からです。(尚、座り込みは大晦日も元旦も続けられます。休みはありません。) 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Dec 20 08:18:12 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 08:18:12 +0900 Subject: [CML 057466] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5bGx5Y+j5pWs5LmLKOOBruOCiuOChuOBjSnjgavjgojjgovkvIrol6Q=?= =?utf-8?b?6Kmp57mU44GV44KT44Gr5a++44GZ44KL44CO5rqW5by35aem54qv572q44CP?= =?utf-8?b?44Gu44CO44KC44G/5raI44GX44CP44CO5YWN572q44O75YWN6LKs562W5YuV?= =?utf-8?b?44CP44Gv5a6J5YCN5pmL5LiJ6aaW55u444Gr44KI44KL6K2m5a+f44CB5qSc?= =?utf-8?b?5a+f44CB5pyA6auY6KOB44KS5L2/44Gj44Gf6YeN5aSn44Gq44CO5Zu95a62?= =?utf-8?b?5qip5Yqb54qv572q44CP44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <343f464b-99e7-29bd-c325-a3e91d2af074@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.12.19)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2903】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】69分49秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/583750253 【今日のブログ記事No.3281】 ■元TBSワシントン支局長山口敬之(のりゆき)によるジャーナリスト伊藤詩織さんに対する『準強姦犯罪』の『もみ消し』『免罪・免責策動』は安倍晋三首相による警察、検察、最高裁を使った重大な『国家権力犯罪』だ!(No1) 安倍晋三首相は『特別のお友達』である山口敬之が伊藤詩織さんに行った『準強姦罪』を三つの国家権力を使って、?『もみ消し』?『免罪・免責し』?『伊藤詩織さんバッシングし』?『山口敬之無罪キャンペーン』を行った。 安倍晋三首相は、?警視庁に『山口敬之逮捕』を中止させ、?東京地検に『山口敬之不起訴』にさせ、最高裁を使って検察審査会(最高裁事務総局直轄)に伊藤詩織さんからの『不起訴不当申し立て』を却下させて、山口敬之を『免罪・免責』にしようとした。 がしかし、最後に『大失敗』した。 昨日水曜日(2019.12.18)東京地裁民事部・鈴木昭洋裁判長は、伊藤詩織さんが山口敬之に対して提訴した『損害賠償民事裁判』の一審判決で、「山口敬之が伊藤詩織さんが酩酊状態で意識がなく合意がないままに性行為に及んだ」と『準強姦』を公式に認めたのだ。 もしもこの裁判が東京地裁の民事部ではなく刑事部で行われていれば、山口敬之は『準強姦罪』犯罪で最低『懲役5年』の実刑判決を受けたことは確実である。 なぜならば、同じ『準強姦罪』容疑で逮捕・起訴され「合意のうえでの行為だった」と一貫して無実を主張していた元アテネ・北京五輪柔道金メダリスト内柴正人(当時34歳)の『準強姦』事件で、最高裁は内柴正人被告の『準強姦罪』を認め『5年の実刑判決』が確定して彼は刑務所暮らしをしたからである。 ▲同じ『準強姦事件』で『内柴正人』と『山口敬之』では、なぜこのように『異常な処遇の差』があるのか? それは、元TBSワシントン支局長山口敬之は、安倍晋三の『特別のお友達』であり『国家権力』を使って『守った』からである。 他方、元アテネ・北京五輪柔道金メダリスト内柴正人は、安倍晋三の『特別のお友達』ではない』から『守らなかった』のだ。 ▲安倍晋三首相による『重大な国家権力犯罪』の命令系統は以下のとおりである。 ?警察ルート (山口敬之逮捕中止) 安倍晋三首相→菅官房長官→杉田和博副官房長官(78歳、元警察庁警備局長)→北村慈国家安全保障局長兼内閣特別顧問(前内閣情報官)→中村格警察庁官房長官(元警視庁刑事局長) ?検察ルート (山口敬之不起訴) 安倍晋三首相→菅官房長官→黒田弘務東京高検検事長→ 曽木徹也東京地検検事長 ?検察審査会(最高裁)ルート (『不起訴』不服申し立て』却下) 安倍晋三首相→菅官房長官→今崎幸彦最高裁事務総長→東京検察審会事務局長 ?『ネトウヨ』ルート (伊藤詩織さんバッシングと山口敬之擁護) 安倍晋三首相→内閣調査室→自民党ネット局→電通 _______________________________________ 【関連記事1】 ■伊藤詩織氏が勝訴 「合意のないまま性行為」認める 2019年12月18日 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASMDK524XMDKUTIL02V.html 写真・図版「勝訴」の旗を持って判決を報告する伊藤詩織氏=2019年12月18日午前10時51分、東京・霞が関の東京地裁前 望まない性行為で精神的苦痛を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)が元TBS記者の山口敬之氏(53)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、伊藤氏の訴えを認めて山口氏に330万円の支払いを命じた。鈴木昭洋裁判長は「酩酊(めいてい)状態で意識のない伊藤氏に対し、合意がないまま性行為に及んだ」と認めた。 判決などによると、米ニューヨークの大学でジャーナリズムを学んでいた伊藤氏は2013年、TBSワシントン支局長だった山口氏と知り合った。伊藤氏がメディアの就職先の紹介を求めるメールを送ったのをきっかけに、15年4月、都内のすし屋で酒を飲みながら会食。その後タクシーで山口氏が滞在していたホテルに連れて行かれ、性行為を強いられた。 裁判では性行為に合意があったかどうかが争点になった。判決は、伊藤氏が会食直後から千鳥足になるなど強度の酩酊状態だったと認定。「ホテルの部屋で性行為を受け、目を覚ますまで記憶がない」という伊藤氏の供述は信用できると判断した。 さらに、性行為があった日に伊藤氏が医療機関を受診していたことや数日内に友人や警察に被害を相談していたことを重視し、「性行為は意思に反して行われた」と結論づけた。 一方、山口氏については「伊藤氏が電車で帰る意思を示したのに近くの駅に寄らず、タクシー運転手に指示してホテルに向かった」と指摘。性行為前後の言動も、後日伊藤氏に送ったメールの内容と法廷での供述が矛盾しているなどとして、「信用性に重大な疑念がある」と判断。「性行為に合意はなく、伊藤氏が意識を回復して拒絶した後も体を押さえつけて続けた」と不法行為を認めた。 山口氏は、伊藤氏の会見や著書で名誉を傷つけられたと反訴していたが、判決は「自らの体験を明らかにして性犯罪の被害者をとりまく社会状況の改善につなげようとする公益目的であり、公表した内容も真実だ」として退けた。(新屋絵理) 【関連記事2】 ■柔道メダリスト 内柴被告に懲役5年の実刑 東京地裁判決 準強姦罪 2013/2/1 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0100M_R00C13A2000000/ 酒に酔って寝込んだ教え子の大学女子柔道部員にホテルで暴行したとして準強姦罪に問われたアテネ、北京両五輪金メダリスト、内柴正人被告(34)の判決公判が1日、東京地裁であり、鬼沢友直裁判長は求刑通り懲役5年を言い渡した。 公判では女子部員との合意の有無が争点だった。直接の目撃者はおらず、「寝ている間にむりやり乱暴された」との部員の証言の信用性を巡り、昨年9月から計8回の公判が開かれた。 公判で検察側は「関係者の証言などから、女子部員が酒に酔って抵抗できない状態で、被告が性行為に及んだのは明らか」と主張。弁護側は「被害申告は虚偽と考えられる」と反論した。 内柴被告は初公判から一貫して「合意のうえでの行為だった」と無罪を主張。最終意見陳述では「嘘はついていない。無罪だと確信している」と話した。 起訴状によると、内柴被告は2011年9月、東京都八王子市のホテルの一室で、飲酒して熟睡した10代の女子柔道部員を暴行したとされる。 _______________________________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Dec 20 08:27:48 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 08:27:48 +0900 (JST) Subject: [CML 057467] =?utf-8?b?5piO5b6M5pelMTIvMjLvvIjml6XvvInnpL7kvJrkuLvnvqnnkIY=?= =?utf-8?b?6KuW5a2m5Lya56ysODPlm57noJTnqbbkvJrvvKDmmI7msrvlpKflrabpp78=?= =?utf-8?b?5rKz5Y+w5qCh6IiO44Oq44OQ44OG44Kj44K/44Ov44O8?= Message-ID: <597710.16491.qm@web103113.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「社会主義理論学会」では、第83回研究会を明後日12月22日(日)に 東京・御茶ノ水の明治大学駿河台校舎リバティタワーで開催します。 そのご案内をお送りさせていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ?? 社会主義理論学会第83回研究会 日時:2019年12月22日(日)午後2時?5時 会場:明治大学駿河台校舎リバティタワー1075教室       (JR御茶ノ水駅下車)    アクセスマップ?https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html    キャンパスマップ?https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html <報告> ●西形公一(社会主義理論学会会員・元民社ゆーす事務局長)   「進歩同盟」の結成──社会主義インターナショナルの新しい展開か? ●木下英司(社会主義理論学会会員)   中国におけるマルクス主義の初期受容について──李大釗と陳独秀を中心に   ??? 参考文献:木下英司『中国マルクス主義の原像──李大釗の体用論的マルクス主義』(新泉社、2000年) 資料代:500円(社会主義理論学会会員は無料) 主催:社会主義理論学会 ????? http://sost.que.jp/ ※事前予約や申し込みは必要ありません。 ※社会主義理論学会の会員でない方も参加できます。  ご関心のあります方はぜひご参加ください。 ******************************************************************************************************** ※なお今回の研究会とは別ですが、社会主義理論学会も協賛団体となり、2019年11月2日、中国大連市で開催された 「中日韓マルクス主義シンポジウム」の報告は、右記サイトをご覧ください。?http://sost.que.jp/myweb_023.htm ******************************************************************************************************** 以下は社会主義理論学会の著作、出版物ではありませんが、紅林進の「社会主義」に関する著書や編著書として 下記の著作がありますので、ご関心がありましたらご覧ください。 紅林進著『民主制の下での社会主義的変革』(ロゴス、2017年12月刊) http://logos-ui.org/book/book-30.html 紅林進編『社会主義って何だ、疑問と討論』 (ロゴス、2018年10月刊) http://logos-ui.org/book/book-33.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 紅林進の「選挙制度」に関する編著書としては下記の著作があります。 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』(ロゴス、2019年5月刊) http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html From kenpou @ annie.ne.jp Fri Dec 20 13:31:57 2019 From: kenpou @ annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 13:31:57 +0900 Subject: [CML 057468] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZFbEdJSjw0MUUhQTA5MzVEOVRGMCEiIzIjM0Z8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE9DZjtfISIjMiM3RnwkSzpGRVkbKEI=?= Message-ID: <20191220133157.6930.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です 23日の自衛隊中東派兵の閣議決定は27日に延期になったようです。 つきましては、23日早朝の官邸前行動は中止にし、閣議決定抗議行動は27日に行います。 27日(金)am8:00〜、官邸前緊急行動。 挿画かIR行動実行委員会 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Dec 20 21:18:30 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 20 Dec 2019 21:18:30 +0900 Subject: [CML 057469] =?utf-8?b?5pyI5qGC5qi544GN44KK44GT44G/44GE44KM44Gm55m95rmv44Gu?= =?utf-8?b?44Gq44GL44CA44G744GL44Gr44KC44Gh44KH44Gj44Go6Kmm44GX44Gm?= =?utf-8?b?44G/44KI44GG?= Message-ID: お友達から教えてもらった。月桂樹の葉っぱを白湯に入れて蒸らす 、朝。 1.カップに、ハサミで切り込みを入れた月桂樹(乾燥)の葉を入れ、200mlの白湯を注ぐ。 2.フタをして10分蒸らす。 葉は食べないで捨てる。 安売り屋で5グラム、80円の乾燥葉を買ってきた。 血流改善を促す作用のある月桂樹(ローリエ)の白湯なんだ。ちょっと、カレーを連想する味がした。 黒胡椒、クローブ、クミンとかを入れるのもありだって。つぎは牛乳のなかに、いれてみよう。 画像は月桂冠モードになってるけど、1枚だけ使うのよ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Dec 21 02:06:12 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 02:06:12 +0900 Subject: [CML 057470] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZJcDRvJGgkakprJGkkNyRyISo7VEwxJU0lQyVIGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVckLEJnNzMzSE09OzswRiRLOTM1REA8TEAhKhsoQg==?= Message-ID: <34C0FDF283B74C209B468E183FA56E2A@KojiPC> <「武器より暮らしを!市民ネット」が大軍拡予算案に抗議声明!> https://kosugihara.exblog.jp/239887405/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 12月20日、2020年度政府予算案が閣議決定されました。軍事費は過去最高を 更新。量においても質においても歯止めを失い、「先取り壊憲」の大軍拡を さらに推し進めるものとなっています。 これに対して、「武器より暮らしを!市民ネット」が緊急の抗議声明を公表 しましたのでご紹介します。広めていただけると嬉しいです。 <関連報道> 次期戦闘機開発に111億円 防衛費5.3兆円、過去最大 20年度予算案 (12月20日、時事通信) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000098-jij-pol 来年度予算案、防衛費 過去最大5.3兆円(12月20日、TBS) https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191220-00000052-jnn-pol 防衛予算案5.3兆円、過去最大 高い米製品の購入続く(12月20日、朝日) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000076-asahi-pol 来年度予算案 防衛費は過去最大に(12月20日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191220/k10012222401000.html 宇宙・サイバー・電磁波の新領域に重点 過去最高5.3兆円 防衛省 (12月20日、SankeiBiz) http://www.sankeibiz.jp/macro/news/191220/mca1912201331031-n1.htm 護衛艦「いずも」、正真正銘の空母へ。F35Bの発着艦に必要な改修費31億円を計上 (高橋浩祐・国際ジャーナリスト、Yahooニュース、12月20日) https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20191220-00155710/ 100兆円2年連続突破 20年度予算案を閣議決定(12月20日、日経) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53587360Z11C19A2MM0000/ ◆これは必読です! 『兵器を買わされる日本』(東京新聞社会部、文春新書、本体850円+税) https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784166612444 ---------------------- 【緊急声明】 大軍拡予算案に抗議し、武器より暮らしへの組み替えを求めます  2020年度政府予算案の閣議決定がなされた。一般会計総額は2019年度の 101兆4571億円を超え、102兆6580億円と過去最大となった。  歳出規模の増大の要因は、社会保障費の増大だと言われる。しかし、幼 児教育や保育の無償化には不十分な予算しか組まれていない。高等教育の 無償化は、大学生一人当たりの大学予算の減少につながりかねないといっ た問題を抱えている。介護の予防や自立訓練に取り組む自治体への交付金 の増額などが盛り込まれているが、「予防」や「自立」が重視され、要介 護高齢者に対する社会保障が軽視されている。年金・医療などに関しては、 高齢化などに伴う自然増の範囲内でしかなく、公的扶助削減・自己負担増 によって苦境に陥っている人々を放置するものでしかない。復興庁の被災 者支援総合交付金が2019年度予算よりも1億円減額されるなど、災害が多 発している中で、逆に災害被災者の切り捨てが進められている。また、文 教費は4.4兆円でしかない。  その文教費を1兆円近く上回っているのが、今や一般会計の約5%を占め るに至っている防衛費である。防衛費は、8年連続で増大し、過去最大の5 兆3133億円になった。  当初予算には、概算要求で新規項目として盛り込まれていた航空自衛隊 宇宙作戦隊新編、陸上自衛隊サイバー防護隊新編、電子戦能力に優れた F35B(6機793億円)、護衛艦「いずも」の空母化(31億円)、イージス・ アショア関連経費(129億円)、電子戦機の開発(207億円)などが計上さ れた。既に進められてきた事業の費用、陸上自衛隊の欠陥機オスプレイ導 入、南西諸島の自衛隊増強に関する経費なども計上されている。  また、「スタンド・オフ火力」の名で正当化された長距離巡航ミサイル JSM購入費(136億円)など、「専守防衛」を逸脱した実質改憲にも踏み込 む敵地攻撃力の実質保有も進められようとしている。F35A3機分(281億円) に加えて、F2戦闘機の後継機の開発費(111憶円)も計上され、関連の技 術研究費など(280億円)も計上された。海上自衛隊のオマーン湾派兵に かかる経費も盛り込まれた。  米政府からの有償軍事援助(FMS)による武器調達費は4713億円と過去 3番目の大きさとなった。「後年度負担」と呼ばれる既に契約した武器の 支払いに充てる経費は2兆326億円に上り、防衛費の歳出全体の38%を占め ている。また、「在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)」(2019年度予 算では1974憶円)をトランプ政権は4倍にしろと言っており、予算案をも 上回る額が支出されることになりかねない。  以上のような2020年度防衛予算案は、宇宙・サイバー・電磁波領域も含 む大軍拡と、海外派兵の拡大を進め、南西諸島を「戦場化」し、周辺諸国 との緊張を激化させるものである。また、弾道ミサイルを実際に迎撃する ことができるかどうか疑わしいミサイル防衛関連など、米国製兵器の爆買 いや、米軍への「思いやり」を優先し、新兵器開発などで防衛産業を儲け させるためのものである。  2020年度予算案は、こうした「聖域なき軍拡予算」が教育や福祉関連予 算を圧迫しているものと言わざるを得ない。私たちは2020年度予算案に強 く抗議し、「武器より暮らしを」優先した予算への組み替えを強く求める ものである。  2019年12月20日     武器より暮らしを!市民ネット <呼びかけ団体> ・武器取引反対ネットワーク(NAJAT) ・大軍拡と基地強化にNO!アクション2019 ・防衛費増大より教育を受ける権利と生存権の保障に公的支出を求める 専門家の会(社会権の会) <連絡先> 090-6185-4407(杉原)  メール buki_yori_kurashi @ freeml.com From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Dec 21 06:32:02 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 06:32:02 +0900 Subject: [CML 057471] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5bGx5pys5aSq6YOO5rCP44Gu57WM5riI5pS/562W44CM44Ok44Oe44Oi?= =?utf-8?b?44OI44OO44Of44Kv44K544CN44Gv5a6J5YCN6aaW55u444O76buS55Sw5pel?= =?utf-8?b?6YqA57eP6KOB44Gu57WM5riI5pS/562W44CO44Ki44OZ44OO44Of44OD44Kv?= =?utf-8?b?44K544CP44Go44Gp44GT44GM6YGV44GG44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <3d30a6b4-b721-556a-d341-1729a3ae5f6a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.12.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2904】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画No1】60分 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/583899099 【放送録画No2】07分49秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/583913975 【今日のブログ記事No.3282】 ■山本太郎氏の経済政策「ヤマモトノミクス」は安倍首相・黒田日銀総裁の経済政策『アベノミックス』とどこが違うのか?(No1) れいわ新選組山本太郎代表が唱える『現代貨幣理論MMT』に基づく経済政策『新規国債でデフレ脱却』は正しいのか? 安倍首相と黒田日銀総裁は、2013年から現在まで『デフレ脱却』を旗印に?政府による『積極的な財政出動』で『350兆円の税金』と、?日銀による『異次元の金融緩和』で『350兆円の日銀紙幣』計700兆円の『国民資産』を日本経済につぎ込んだが、その結果当初の『2%のインフレ目標』も達成できず、2019年のGDP経済成長率が0.89%(IMF予測)と経済成長できずに『大失敗』に終わったのだ。 ▲700兆円もの税金と日銀券を使ってもなぜ日本の経済は成長しなかったのか? それは、政府がこの7年間に国民から徴収した『350兆円の税金』のほとんどを経団連の大企業と富裕層にために使わい、『実体経済』を担う中小零細企業や一般庶民のためには使わなかったからである。 その結果、日本の労働者の賃金は先進諸国の中で唯一連続7年間下がり続ける一方、日本の大企業は『470兆円の内部留保』をため込んでいるのである。 また、日銀がこの7年間に新規に発行した『350兆円の日銀券』は民間銀行が保有する『国債』を買い取ることで民間銀行に流れたが、民間銀行は我々の日々の生活を支える『実体経済』には投入せず、そのほとんどを株や国債や社債やデりバテイブや商品先物やFXなどの『金融商品売買』の財源に貸し出したのである。 すなわち『アベノミックス』のほとんどは、『大企業』と『富裕層』と『金融経済』に使われたのである。 ▲山本太郎氏の経済政策『ヤマモトノミクス』を、政府と日銀と民間銀行による『三位一体の国民資産横領システム』をそのままにして実施すれば『アベノミックス』と同じ結果になることは目に見えている。 山本太郎氏が『ヤマモトノミクス』で最初に実行すべきことは、政府と日銀と民間銀行による『三位一体の国民資産横領システム』を『解体』することである。 すなわち、政府と日銀と民間銀行が独占する『信用創造特権』をはく奪することである。 そしてすべての国民資産が『大企業』や『富裕層』や『金融経済』ではなく、『中小零細企業』と『一般庶民』と『実体経済』にのみ使われる『新しいシステム』を作ることである。 ________________________________________ 【関連記事】 ?▲「山本太郎人気」自民も警戒 ?2019/12/15 日本経済新聞 電子版 ?https://s.nikkei.com/34Mf5La れいわ新選組の山本太郎代表の演説はロスジェネ世代だけでなく若い世代にも刺さる 自民党関係者と衆院解散について「来年1月か、東京都知事選とダブルか」「いや、東京五輪の後では」などと話していた流れで、都知事選の話題にもなった。「れいわ新選組の山本太郎代表が打って出るかもしれない」という。 確かに山本氏は8月の記者会見で都知事選出馬は「選択肢として排除しない」と述べていた。ただ、臨時国会が閉幕した9日の中国新聞のインタビューでは、安倍晋三首相の選挙区(山口4区)に野党共闘が実現すれば自身が立候補する可能性を示唆。衆院選への意欲が勝っているようにみえるが、その関係者は、都知事選で野党が統一候補として山本氏を推す可能性が高いと読む。「要警戒だ」 「安倍一強」が、たった参院2議席の新政党を意識せざるをえないのは、山本氏の存在感の大きさにほかならない。全国から講演依頼が後をたたず、移動の新幹線は自由席。乗客と気軽にツーショットし、その姿はSNSで拡散される。 7月の参院選時はクラウドファンディングなどを通じ4億円超の寄付金が集まったとされ、今でも彼の演説に聞き入り寄付を差し出すロスジェネ世代のほか、都心では20代やアラサーらしき若い世代が目立つ。 若者はなぜ山本氏に共感を覚えるのか。世代・トレンド評論家の牛窪恵氏は「世の中に対する不満や不安の代弁者として山本氏をとらえているのではないか」と分析する。 「20代から30代半ばの年代は政治的無関心が広まった『しらけ世代』やその下の親をもち、政治や制度にあらがうことを無駄と考えて育った可能性が高い。未婚のうちから将来の子供の教育資金を不安に思いながらも、自分でどうにかしようとするパワーは弱い。山本氏は自分の代わりに行動してくれる存在なのだろう」 なるほど、れいわの綱領には「将来に不安を抱えることなく暮らせる社会を作る」とあり、「奨学金チャラ」の政策まである。 「税金を『奨学金返済のため』と使途を明らかにしたのは偉い」と、政治学者で東海大学副学長の辻中豊教授は評価し「公務員を増やす」主張にも注目する。 「経済協力開発機構(OECD)の調査では、日本の公務員の数は加盟国平均の3分の1程度で、世界的にみて少ない」とした上で「『小さすぎる政府』では、国民は納税に対する恩恵を感じにくく重税感ばかりになる。必要な公共サービスを行うためには、公務員の数も財源も必要だ」。 その財源に関する山本氏の主張は、従来の経済学の教科書とは明らかに異なる。「消費税廃止」「金を配る」「財源は新規国債発行」など、いま米国を中心に話題の現代貨幣理論(MMT)に基づく政策だ。 MMTは「自国通貨を発行できる国はいくら国債を発行しても財政破綻しない」との理論だが、常識的には「財政破綻はしないが、ハイパーインフレに陥る」。 山本氏の経済政策「ヤマモトノミクス」は暴論か。 「日本を含め先進国は低インフレに困っている。むしろ現金をばらまいてでもインフレになったほうがいいと、市場は好感するのではないか」。SMBC日興証券の下里裕吉クレジットマーケットアナリストはこう解説する。ただし「『国債発行はインフレ目標2%に到達するまで』と制限しているが、金融政策と違って財政政策は硬直的。歯止めがきかなくなる危険性がある」とも指摘する。 山本氏の人気の高まりは、有権者の不満をすくいきれない既存の野党勢力の弱さも映している。 (編集委員 木村恭子) __________________________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Dec 21 07:11:14 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 07:11:14 +0900 Subject: [CML 057472] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yY55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <33CD5B7826504F3E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月21日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3168日目☆ 呼びかけ人賛同者12月20日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 12月20日 九電本店前の金曜行動に参加しました。 また、福岡高裁での朝鮮高校の就学支援金訴訟があり、報告集会に参加しました。 一つは 大企業・九州電力の横暴ですし、もうひとつはアベ政権の 歴史をまじめに見ない、排外的な国のやり方から来る人権の抑圧です。 どちらをアベ政権を打倒することで 事態はいい方向に向かいます。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5486 すべての子どもたちは 学ぶ権利があります             https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5485                                 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆同じ穴の貉(むじな)だけかと思ひしに  「狐狸・犬猿も」店子なるとは     左門 2019・12・21?2582)  ※本日の朝日川柳・群馬県の金井淳子さんが「狐きつね、犬、狸たぬき、  猿いて会議かな」と詠まれたのに触発されての本歌横取りをお許し下さい。  選者は「弊社でも」と短評。日本政府の大店には「犬猿の仲」  「狐狸(そんたく)の賊」が群棲するジャングルの風情。マンガでは  官房長官が除夜の鐘を急いでるが「まず隗より始めよ」ですね! ★ ギャー さんから: 「『日本』という狭っ苦しい枠にはまらない人とだけ」 青柳メールに「秋の嵐」/イラン人追い出しに反対して 原宿をデモし/イランの人たちと 英語でコールを交わしたことを思い出した 青柳メールに「釜ヶ崎」/はじめて歩いた街が 「ここは日本じゃない」と/アジアにつながる人間の息吹きを感じて うれしくなったのを思い出した/はじめての沖縄もそうだった 「海洋博」で一気にヤマトに同化する様を見て/がっくりしたことまで思い出した 「日本」という狭っ苦しい枠にはまらない人とだけ/つきあっていたい ★ 弁護士 後藤富和 さんから: 昨日の朝鮮高校無償化差別裁判の控訴審口頭弁論。 弁護団長として意見を述べました。 この訴訟の意義について意見を述べます。 紹介内容全文こちら⇒ https://tinyurl.com/v2jz7gp 1 チマチョゴリ切り裂き事件 2 日本の学校との違い 3 日本の中学校教科書 4 自らの力で権利を勝ち取ってきた在日コリアン 5 司法の役割 6 まとめ ★ 小林久公 さんから: 徴用工問題を考える https://tinyurl.com/ujevtyq 昨日の北海道新聞朝刊に掲載された韓国の崔鳳泰さんの インタビュ―記事をお知らせします。 とても良い記事です。赤坂記者のヒットです。 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: <「武器より暮らしを!市民ネット」が大軍拡予算案に抗議声明!> https://kosugihara.exblog.jp/239887405/ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒ https://tinyurl.com/yx5deon6 ・この国は病んでいる、つくづくとそう感じる 12月13日(金) ・「反社会的勢力」は安倍官邸だ  12月13日(金) ・若い男性と話、伝わったのか、少し悩む 12月14日(土) ・香港の抗議行動支援でもが通った 12月15日(日) ・沖縄に機動隊の派遣を問う裁判は(?) 12月16日(月) ・テントひろばの年賀状を出した 12月17日(火) ・ボブディランの「風に吹かれて」を歌う 12月18日(水) ・通りがかりの人が声をかけてくれた 12月19日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3822】 紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月20日(金)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.原発事業から撤退して東北の大地と海と    住民の暮しを守ってください    12/18東北電力東京支社抗議行動において提出した申し入れ書     反原発自治体議員・市民連盟 2.魚類の放射能濃度が基準値を超えていないといっても    事故前の10倍の濃度   放射能汚染は山の土と海底の泥に溜まっていることがわかった    トリチウム汚染水を海洋放出するかどうかについては    福島の漁業関係者は反対    「海水魚と淡水魚の放射能汚染から考える福島の今?    漁業と地域の復興に向けて」    講師:和田敏祐氏 (福島大学環境放射能研究所准教授)     伊賀順子 (愛知県在住) 3.「リニア新幹線」実用技術「完成」はウソ八百    JR東海がひた隠す「リニア・リスク」    月刊「選択」12月号記事の解説  浜島高治(神奈川県在住) 4.原発事故で帰還困難区域を抱える富岡町 先行解除へ…   住民の想いは複雑「今まで通りの生活っていうのは絶対に   存在しないと思う」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.配信より1つ   ◆原発事故巡り全国初の和解勧告    福島地裁、避難区域外住民     (12月20日16:50「共同通信」より)   ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *独立調査委設置を要請へ 福島第一原発事故で民間団体 12/20(金) 21:12配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000079-asahi-pol *カバー設置後 1号機使用済み燃料取り出し(福島県) 12/20(金) 11:46配信福島中央テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000200-fct-l07 *原発事故巡り全国初の和解勧告 福島地裁、避難区域外住民 12/20(金) 16:23配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000098-kyodonews-soci *事業売却と赤字処理をまさかの同時処理、日立の妙手 12/20(金) 15:19配信ニュースイッチ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00010006-newswitch-bus_all *令和2年度予算案 原子力人材育成で新規に12億円、燃料電池の低価格化研究 12/20(金) 15:05配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000549-san-bus_all *「復興庁」10年間延長!政府了承 事業費は1兆円台半ば見込む 12/20(金) 11:15配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00010004-minyu-l07 *日立市・原子力災害避難訓練 車両不足、情報届かず 12/20(金) 7:00配信茨城新聞クロスアイ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000003-ibaraki-l08 *ロシアで船に載せた原発稼働 北極圏の港に係留、電気と熱供給 12/20(金) 6:15配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000014-kyodonews-int *三菱重工と日立、火力合弁「円満離婚」装う裏で電力市場争奪戦の火花 12/20(金) 6:01配信ダイヤモンド・オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191220-00223974-diamond-bus_all *福島核燃料搬出、23年度断念へ 第1原発1、2号機プール 12/20(金) 6:00配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000013-kyodonews-soci *令和2年度予算案 原子力人材育成に12億円、燃料電池の低価格化研究に53億円 12/20(金) 20:44配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000594-san-bus_all *福島第一原発訴訟(神奈川)控訴審始まる 12/20(金) 18:54配信tvkニュース(テレビ神奈川) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00010003-tvkv-soci *新興・途上国債務6000兆円 「過去50年で最も深刻」 世銀 12/20(金) 0:09配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000001-jij-int *森田千葉県知事「俺が悪かった」 台風15号直後に私用で都内へ 12/20(金) 18:57配信千葉日報オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00010009-chibatopi-l12 *Facebookユーザー2億6700万人以上の個人情報、ネットに流出 12/20(金) 13:37配信AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191220-00000024-jij_afp-int *2020年度予算案を読む(国のPB赤字拡大で、緩む財政規律) 小黒一正 | 法政大学経済学部教授12/21(土) 0:40 https://news.yahoo.co.jp/byline/kazumasaoguro/20191221-00155752/ *予算、最大の102兆6580億円 景気対策、増税収入超す 東京新聞 2019年12月20日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201912/CK2019122002000268.html *<東海第二原発 再考再稼働>(5)住民意識「共存できない」 茨城大教授・渋谷敦司さん(62)東京新聞 2019年12月20日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201912/CK2019122002000150.html *配備地未定でもイージスに129億円 防衛費膨張、5兆3133億円 東京新聞 2019年12月20日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122002000266.html ★ 高田健 さんから: 23日の自衛隊中東派兵の閣議決定は27日に延期になったようです。 つきましては、23日早朝の官邸前行動は中止にし、閣議決定抗議行動は27日に行います。 27日(金)am8:00?、官邸前緊急行動。 挿画かIR行動実行委員会 ★ 大山千恵子 さんから: 月桂樹きりこみいれて白湯のなか ほかにもちょっと試してみよう http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】● 12月21日(土)14:00?(13:30 開場) 講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/spovx64 団体・個人各位ご案内文:https://tinyurl.com/r9nc3a2 ● 福島原発被害九州訴訟とつながる集い● 「地図から消される街」 12月22日(日)13:30−16:00 下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:12月23日月13時30分?     (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●福島の高校生の訪独した活動報告● http://earthwalkers.jp/pg463.html ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sat Dec 21 09:14:57 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 09:14:57 +0900 Subject: [CML 057473] =?utf-8?b?55uj6KaW57ay44GL44GE44GP44GQ44KL44KT44GgIOOAjOOCrQ==?= =?utf-8?b?44OD44OJ44CN5Z+O5oi444CA55u45aC06Iux6ZuE44Gu5pyA5paw5L2c?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: 「キッド」 相場英雄 幻冬舎 山下幸夫弁護士から紹介されて*「震える牛」 * ほか社会派ものなど、山ほど読んだ作家。 *自白させ逮捕状とる筋道か 警察小説「ナンバー」を読む * 「血の轍」ハムこと公安まざまざと おそれいるなり相場英雄と 東北の震災から2年「共震」 被災地たどる相場英雄と 派遣での労働者たち悲惨なり 「ガラパゴス」かく相場英雄と あちこちに「不発弾」なり埋まってる 相場英雄の経済ものと 「血の雫」ネット裏アカ毒を吐く こわいもんだね相場英雄と *今度は、公安と刑事警察の両方から追われ颯爽と闘う男の物語。*参考文献にスノーデン出てくるなか逃げ延びる姿に、はらはら。 *野蛮警察ざまみろだが、知能派公安まで虚仮にするのに爆笑。* 監視網社会。タクシーのドライブレコーダー経由で、現在形監視。無記名スイカを使っても、追いかけてくる。 終わりの頃は、あー産経新聞の連載だからかあと思う気持ちも湧いてくる(残念)。 自由「香港」の事前取材が楽しかったもよう(微笑)。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sat Dec 21 09:52:08 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 09:52:08 +0900 Subject: [CML 057474] =?utf-8?b?44CO5LuK44CB5Zyo5pel5pyd6a6u5Lq644Gu5Lq65qip44GvIA==?= =?utf-8?b?4oCTIOiLpeaJi+azleW+i+WutuOBq+OCiOOCi+ePvuWgtOOBi+OCiQ==?= =?utf-8?b?44Gu5a6f6Le144Os44Od44O844OI44CP?= Message-ID: <20191221005208.0000651B.0926@zokei.ac.jp> 朝鮮大学校政治経済学部法律学科創設20周年記念誌刊行委員会編著 『今、在日朝鮮人の人権は ? 若手法律家による現場からの実践レポート』 (三一書房、2019年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post_67.html https://31shobo.com/2019/10/19009/ ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kuge_on_cml @ aoisora.org Sat Dec 21 10:12:16 2019 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 10:12:16 +0900 Subject: [CML 057475] =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMjMTJzTFwkTkI/RURNWDtSSD84Ik5PP004Ij5eGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSC9JPTJxGyhC?= Message-ID: <201912210112.xBL1CGlO008959@www672.sakura.ne.jp>  故多田謡子弁護士の遺産をもとに友人たちが運営する多田謡子反権力人権基金は、2019年12月14日、31回目の受賞発表会と記念パーティーを開催しました。東京・お茶の水の連合会館で行われた集まりには65名が参加し、受賞された2団体1個人が講演しました。各受賞者には、正賞として多田謡子の著作「私の敵が見えてきた」と副賞20万円が贈られました。  講演要旨は、後日発行予定の、ニュースレター第14号に掲載します。受賞理由等、詳しくは下記サイトをご覧ください。 http://tadayoko.net ● 反天皇制運動連絡会 ● (反天皇制運動)  天野恵一さんは、今や「殺せ、殺せぇ!反天連」「殺せ、殺せぇ!天野」と叫んで右翼の街宣車が街中を走り回っている。反天連が誇れるとすれば、人権蹂躙を受けているNo1団体であるというところだ、とのべた後、1984年に結成されて以来、右翼暴力団の銃弾で殺された仲間2人の思い出をまじえて、淡々と、しかし揺るぎない決意を込めて天皇制との闘いの経過を報告しました。 ● 関西救援連絡センター ●(弾圧に反対し冤罪と闘う救援運動)  永井美由紀さんは、1969年、東京の救援連絡センターに続いて結成されてから半世紀になる関西救援連絡センターの歴史を、配布した機関紙の創刊号(1969/10/08)と最新版(348号・2019/12)を見ながら紹介しました。創刊号には1969年の大阪における90件以上の弾圧状況が、最新号では2018年7月から2019年11月まで続く、連帯労組関生支部への18件におよぶ弾圧が掲載され、関西での救援運動の歴史と現在的な必要性が明らかになりました。 ● エリザベス・アルオリオ・オブエザさん ●(非人間的な入管行政との闘い)  牛久入管を望む高台から、エリザベスさんと仲間たちがメガホンで「Hello! we love you」と呼びかけると、入管から被拘束者たちの「Hello!!」という声が風に乗って返ってくる…。みずからも仮放免中でありながら生活のすべてをかけて、入管に収容された在留外国人のために闘っている、エリザベスさんを紹介するビデオが上映されました。登壇したエリザベスさんは、駆けつけてくれたたくさんのキリスト者の仲間、恩人を一人一人紹介したあと、重病になっても死にいたるまで放置する過酷な入管の実態、仮放免になっても働くことを禁じられ、生きていけない在留外国人の実態を、「私たちは奴隷ではない」「日本は安倍さんのものではない。神の作った世界では人間はみな同じ。(それなのに)なんで!」と話しつづけました。 ビデオへのリンク → https://creators.yahoo.co.jp/takakuratenji/0200036381 =================== ------------------------------ 久下格 https://aoisora.org From maeda @ zokei.ac.jp Sat Dec 21 10:52:53 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 10:52:53 +0900 Subject: [CML 057476] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIzMjMTJzTFwkTkI/RURNWDtSSD84Ik5PP00bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOCI+XkgvST0ycRsoQg==?= In-Reply-To: <201912210112.xBL1CGlO008959@www672.sakura.ne.jp> References: <201912210112.xBL1CGlO008959@www672.sakura.ne.jp> Message-ID: <20191221015253.000068C8.0067@zokei.ac.jp> 関西救援連絡センターの受賞、おめでとうございます。 関ナマ弾圧が猛威を振るっている折、関西救援連絡センターのいっそうの活躍を 期待し、応援しなくてはなりません。 反天連の闘いもますます重要です。代替わりの2019年、日本の闇は史上類を 見ない腐臭を放っていました。数十年後に振り返ると、日本は闇しかなかったこ とになりかねません。 そういえば、東京の救援連絡センターも賞をいただいたなと思い起こすと、20 06年だったのですね。13年も前。 http://kyuen.jp/ このMLを騒がせているおやまあ大山ガサ子ちゃんと私は救援連絡センター関係者。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- >  故多田謡子弁護士の遺産をもとに友人たちが運営する多田謡子反権力人権基 金は、2019年12月14日、31回目の受賞発表会と記念パーティーを開催 しました。東京・お茶の水の連合会館で行われた集まりには65名が参加し、受 賞された2団体1個人が講演しました。各受賞者には、正賞として多田謡子の著 作「私の敵が見えてきた」と副賞20万円が贈られました。 > >  講演要旨は、後日発行予定の、ニュースレター第14号に掲載します。受賞 理由等、詳しくは下記サイトをご覧ください。 > > http://tadayoko.net > > ● 反天皇制運動連絡会 ● (反天皇制運動) > >  天野恵一さんは、今や「殺せ、殺せぇ!反天連」「殺せ、殺せぇ!天野」と 叫んで右翼の街宣車が街中を走り回っている。反天連が誇れるとすれば、人権蹂 躙を受けているNo1団体であるというところだ、とのべた後、1984年に結 成されて以来、右翼暴力団の銃弾で殺された仲間2人の思い出をまじえて、淡々 と、しかし揺るぎない決意を込めて天皇制との闘いの経過を報告しました。 > > ● 関西救援連絡センター ●(弾圧に反対し冤罪と闘う救援運動) > >  永井美由紀さんは、1969年、東京の救援連絡センターに続いて結成され てから半世紀になる関西救援連絡センターの歴史を、配布した機関紙の創刊号( 1969/10/08)と最新版(348号・2019/12)を見ながら紹介しました。創刊号には 1969年の大阪における90件以上の弾圧状況が、最新号では2018年7月 から2019年11月まで続く、連帯労組関生支部への18件におよぶ弾圧が掲 載され、関西での救援運動の歴史と現在的な必要性が明らかになりました。 > > ● エリザベス・アルオリオ・オブエザさん ●(非人間的な入管行政との闘い) > >  牛久入管を望む高台から、エリザベスさんと仲間たちがメガホンで「Hello! we love you」と呼びかけると、入管から被拘束者たちの「Hello!!」という声が 風に乗って返ってくる…。みずからも仮放免中でありながら生活のすべてをかけ て、入管に収容された在留外国人のために闘っている、エリザベスさんを紹介す るビデオが上映されました。登壇したエリザベスさんは、駆けつけてくれたたく さんのキリスト者の仲間、恩人を一人一人紹介したあと、重病になっても死にい たるまで放置する過酷な入管の実態、仮放免になっても働くことを禁じられ、生 きていけない在留外国人の実態を、「私たちは奴隷ではない」「日本は安倍さん のものではない。神の作った世界では人間はみな同じ。(それなのに)なんで!」 と話しつづけました。 > > ビデオへのリンク → https://creators.yahoo.co.jp/takakuratenji/0200036381 > > =================== > > ------------------------------ > 久下格 > https://aoisora.org > From chieko.oyama @ gmail.com Sat Dec 21 11:09:48 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 11:09:48 +0900 Subject: [CML 057477] Re: =?utf-8?b?77yT77yR5Zue55uu44Gu5aSa55Sw6Kyh5a2Q5Y+N5qip5Yqb?= =?utf-8?b?5Lq65qip6LOe55m66KGo5Lya?= In-Reply-To: <20191221015253.000068C8.0067@zokei.ac.jp> References: <201912210112.xBL1CGlO008959@www672.sakura.ne.jp> <20191221015253.000068C8.0067@zokei.ac.jp> Message-ID: 前田せんせ 関西救援連絡センターの受賞、おめでとうございます。 名指しで「天野 殺せ」と街頭で叫ばれてる反天連の受賞も、ありがたいことです。 はるか昔 、多田賞最後になるか危機のときに東京の救援連絡センターもいただいたのです。 そのときは東京弁護士会からも。https://www.toben.or.jp/message/libra/pdf/2007_6/p14_15.pdf 千恵子@騒がしてる? 2019年12月21日(土) 10:53 : > 関西救援連絡センターの受賞、おめでとうございます。 > > 関ナマ弾圧が猛威を振るっている折、関西救援連絡センターのいっそうの活躍を > 期待し、応援しなくてはなりません。 > > 反天連の闘いもますます重要です。代替わりの2019年、日本の闇は史上類を > 見ない腐臭を放っていました。数十年後に振り返ると、日本は闇しかなかったこ > とになりかねません。 > > そういえば、東京の救援連絡センターも賞をいただいたなと思い起こすと、20 > 06年だったのですね。13年も前。 > http://kyuen.jp/ > > このMLを騒がせているおやまあ大山ガサ子ちゃんと私は救援連絡センター関係者。 > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > 故多田謡子弁護士の遺産をもとに友人たちが運営する多田謡子反権力人権基 > 金は、2019年12月14日、31回目の受賞発表会と記念パーティーを開催 > しました。東京・お茶の水の連合会館で行われた集まりには65名が参加し、受 > 賞された2団体1個人が講演しました。各受賞者には、正賞として多田謡子の著 > 作「私の敵が見えてきた」と副賞20万円が贈られました。 > > > > 講演要旨は、後日発行予定の、ニュースレター第14号に掲載します。受賞 > 理由等、詳しくは下記サイトをご覧ください。 > > > > http://tadayoko.net > > > > ● 反天皇制運動連絡会 ● (反天皇制運動) > > > > 天野恵一さんは、今や「殺せ、殺せぇ!反天連」「殺せ、殺せぇ!天野」と > 叫んで右翼の街宣車が街中を走り回っている。反天連が誇れるとすれば、人権蹂 > 躙を受けているNo1団体であるというところだ、とのべた後、1984年に結 > 成されて以来、右翼暴力団の銃弾で殺された仲間2人の思い出をまじえて、淡々 > と、しかし揺るぎない決意を込めて天皇制との闘いの経過を報告しました。 > > > > ● 関西救援連絡センター ●(弾圧に反対し冤罪と闘う救援運動) > > > > 永井美由紀さんは、1969年、東京の救援連絡センターに続いて結成され > てから半世紀になる関西救援連絡センターの歴史を、配布した機関紙の創刊号( > 1969/10/08)と最新版(348号・2019/12)を見ながら紹介しました。創刊号には > 1969年の大阪における90件以上の弾圧状況が、最新号では2018年7月 > から2019年11月まで続く、連帯労組関生支部への18件におよぶ弾圧が掲 > 載され、関西での救援運動の歴史と現在的な必要性が明らかになりました。 > > > > ● エリザベス・アルオリオ・オブエザさん ●(非人間的な入管行政との闘い) > > > > 牛久入管を望む高台から、エリザベスさんと仲間たちがメガホンで「Hello! > we love you」と呼びかけると、入管から被拘束者たちの「Hello!!」という声が > 風に乗って返ってくる…。みずからも仮放免中でありながら生活のすべてをかけ > て、入管に収容された在留外国人のために闘っている、エリザベスさんを紹介す > るビデオが上映されました。登壇したエリザベスさんは、駆けつけてくれたたく > さんのキリスト者の仲間、恩人を一人一人紹介したあと、重病になっても死にい > たるまで放置する過酷な入管の実態、仮放免になっても働くことを禁じられ、生 > きていけない在留外国人の実態を、「私たちは奴隷ではない」「日本は安倍さん > のものではない。神の作った世界では人間はみな同じ。(それなのに)なんで!」 > と話しつづけました。 > > > > ビデオへのリンク → https://creators.yahoo.co.jp/takakuratenji/0200036381 > > > > > =================== > > > > ------------------------------ > > 久下格 > > https://aoisora.org > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From donko @ ac.csf.ne.jp Sat Dec 21 19:56:00 2019 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Sat, 21 Dec 2019 19:56:00 +0900 Subject: [CML 057478] =?iso-2022-jp?b?GyRCQGhFZyEiRm5APj10RWckTjczO3YyPSRyJGQkYSRtGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISobKEI=?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    自衛隊の南西諸島配備問題に取り組んでいる小西誠さんから教えていただきま した。  「中国の脅威」を叫ぶ安倍政権は、自衛隊の南西諸島配備を強引に押し進めて います。  これまで在日アメリカ軍や自衛隊の基地がなかった与那国島、石垣島、宮古島、 奄美大島に、巨大な自衛隊基地の建設を進めています。「島が戦場になってしま う!」と島民は強く反対しています。一方、産経新聞、ウヨ、『幸福の科学』は 「中国の侵略から沖縄を防衛するため」と、自衛隊基地建設を歓迎しています。  自衛隊基地建設が進むのを見て、中国軍は沖縄方面の部隊増強を進めています。 領海付近を中国海軍の艦船が頻繁に航行し、領空を中国空軍が盛んに領空侵犯し ています。その無人偵察機(ドローン)も飛来しています。その回数は、自衛隊 基地建設以前よりも増えています。そのため航空自衛隊のスクランブル出動の回 数が増えました。  中国軍は、南西諸島攻撃を想定した演習を繰り返しています。  そして在日アメリカ軍は南西諸島の自衛隊基地を拠点にした軍事行動を計画し、 自衛隊との合同訓練を重ねています。  豊かな自然が広がる沖縄らしい雰囲気に満ちていた南西諸島は今、沖縄本島と 同様の高い金網に囲まれた広大な土地に、コンクリート作りの物々しい巨大な建 物や半地下施設が建ち並ぶ基地の島に変貌しようとしています。  のんびりとした雰囲気は消え、緊張感に包まれています。    これを見て島民は、 「このままだと、島が日本と中国の戦場にされてしまう」 と恐怖を抱いています。  実際、本土からの移住者が島を去る事態が起きています。移住者希望者の数も 激減しました。  これに対して  「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声 明」賛同の呼びかけが行われています。  賛同のメールをお願いします。 https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/00827ecc81d5af6c9c14194092bd04ef?fbclid=IwAR3bG7zkY3qWMK29zqeGTLMXy2ZX1o4QdTpZp7o3GW4nmh2j0VcFkyrK80M 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Dec 22 04:34:05 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 22 Dec 2019 04:34:05 +0900 Subject: [CML 057479] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CRMjAxOeaciDEy5pyIMTfml6Uo54GrKS0xMuaciDIx5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <4b3d49b1-48d4-e4a1-4b6a-0422c48df9f8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 ☆一週間の「ブログ記事」をコラム【週間ブログ記事まとめ】にまとめてブログサイト【杉並からの情報発信です】と【杉並からの情報発信です2】にアップして配信します。 【杉並からの情報発信です】 http://blog.goo.ne.jp/yampr7 【杉並からの情報発信です2】 http://7614yama.blog.fc2.com/ *今回は2019月12月17日(火)-12月21日(土)に掲載しまた4本のブログ記事を以下にまとめました。 ■【YYNewsブログ記事週間まとめ】2019月12月17日(火)-12月21日(土) ?2019月12月17日(火) 日本語ブログ                      【今日のブログ記事No.3279】 ■『政府』と『日銀』と『民間銀行』が三位一体で国民をだまして『国民資産を横領する』カラクリとは何か?(No1) この『カラクリ』は非常に巧妙に仕組まれかつ日本の野党政治家も学者も報道機関も評論家も市民活動家も誰も取り上げ批判しないので『99.99%の国民』は知らずに騙され続けている! ▲三位一体の『国民資産横領のカラクリ』とは? ?政府は財務省に『国債発行権』を認める法律を起案し成立させ発布した。 財政法第4条「公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」 ?政府は日銀に『貨幣発行権』を認める法律を起案し成立させ発布した。 日銀法第一条「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする」 ?政府は民間銀行に『準備預金制度』を法律を起案し成立させ発布した。 準備預金制度に関する法律第一条「この法律は、通貨調節手段としての準備預金制度を確立し、わが国の金融制度の整備を図るとともに、国民経済の健全な発展に資することを目的とする」 ?政府・財務省は毎年『国債』を発行する。 政府・財務省は毎年約200兆円の『国債』を発行している。 その内訳 (1)109兆円の『借り換え・利払い国債』: 毎年約100兆円の『償還国債返済』と約9兆円の『利払い』を民間銀行に支払う財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (2)約40兆円の『赤字国債』:一般会計の赤字を補填する財源。 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (3)約20兆円の『建設国債』:ゼネコンや原発マフィアなど経団連大企業の『公共事業』の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (4)約21兆円の『財投国債』:銀行、証券会社、投資銀行など金融機関への融資財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (5)約10兆円の『短期国債』:政府の日常業務の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 ?政府は民間銀行にすべての『国債』を買い取らせる。 ?民間銀行は政府発行の国債の総額に等しい『資金』を政府に貸し出す。 日本の民間銀行の『預金残高』は『1053兆円』(2017年3月末)であり政府に約200兆円の『国債総額に等しい資金』を毎年『融資』する。 ?政府は民間銀行に『国債利子』を払う。 政府が毎年民間銀行に払う『国債利子』は約9兆円である。 ?日銀は民間銀行保有の『国債』を『貨幣発行』して買い取る。 日銀が民間銀行から買い取った『国債総額』は『469.9兆円』(2019年3月末)である。 ?日銀は買い取った『国債』を資産計上する。 2019年9月末の『日銀総資産』は『569.8兆円』で日本の『GDP540兆円』を上回り米中央銀行FBの『総資産』を抜いて『世界一』となった。 ?その結果日本政府の『借金残高』は約1100兆円(2019年3月末)で日本のGDPの『2.36倍』で『世界最悪』となった。 ■こんな複雑怪奇な『国民だましのカラクリ』を廃止して日銀が直接政府に『融資』すればどうなるか? (No1おわり) ?2019月12月18日(水) 日本語ブログ 今日のブログ記事No.3280】 ■(続き)『市民革命政権』が政府、日銀、民間銀行による『三位一体』の『国民資産横領カラクリ』を廃止するとどうなるのか (No2) 政府が国債を発行してすべてを民間銀行に引き受けさせ、政府が民間銀行に利子を払って借金をして、最後には日銀が民間銀行保有の『国債』を買い取るという、政府、日銀、民間銀行による『三位一体のカラクリ』の目的は何か? それは複雑なカラクリを通して、政府と日銀が国民資産を民間銀行と彼らが主導する『金融経済』に国民がわからないように巧妙に流し込み『横領』するためである。 ▲『三位一体』の『国民資産横領のカラクリ』とは何か?(No1より再掲) ?政府は財務省に『信用創造特権』=『国債発行権』を与える法律を起案し国会で成立させ発布した。 財政法第4条「公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる」 ?政府は日銀に『信用創造特権』=『貨幣発行権』を与える法律を起案し国会で成立させ発布した。 日銀法第一条「日本銀行は、我が国の中央銀行として、銀行券を発行するとともに、通貨及び金融の調節を行うことを目的とする」 ?政府は民間銀行に『信用創造特権』=『準備預金制度』を与える法律を起案し国会で成立させ発布した。 準備預金制度に関する法律第一条「この法律は、通貨調節手段としての準備預金制度を確立し、わが国の金融制度の整備を図るとともに、国民経済の健全な発展に資することを目的とする」 New!*『準備預金制度』とは何か? 教科書には、民間銀行の倒産に備えて中央銀行が保障する『保険制度』であると説明されているが、その正体は民間銀行が預金者の預金の一部を中央銀行に預託することで中央銀行が民間銀行に『莫大な信用創造』を与える『特権敵制度』である。 すなわち、民間銀行が保有する預金者の預金総額の1%(預金準備率1%の場合)を中央銀行に預託すると、即座に100倍の『信用創造』が民間銀行に与えられる制度である。民間銀行は『信用創造』された『架空の資金』に高い金利を付けて個人、企業、地方自治体、政府に融資して全員を『借金漬け』にし、自分たちは『元本回収』をして『莫大な金利収入』を得るのである。 ?政府・財務省は毎年『国債』を発行する。 政府・財務省は毎年約200兆円の『国債』を発行している。 その内訳 (1)109兆円の『借り換え・利払い国債』: 毎年約100兆円の『償還国債返済』と約9兆円の『利払い』を民間銀行に支払う財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (2)約40兆円の『赤字国債』:一般会計の赤字を補填する財源。 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (3)約20兆円の『建設国債』:ゼネコンや原発マフィアなど経団連大企業の『公共事業』の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 (4)約21兆円の『財投国債』:銀行、証券会社、投資銀行など金融機関への融資財源。 →裏帳簿『特別会計』に計上され隠されている! (5)約10兆円の『短期国債』:政府の日常業務の財源 →表帳簿『一般会計』に計上される。 ?政府は民間銀行にすべての『国債』を買い取らせる。 ?民間銀行は政府発行の国債の総額に等しい『資金』を政府に貸し出す。 日本の民間銀行の『預金残高』は『1053兆円』(2017年3月末)であり政府に約200兆円の『国債総額に等しい資金』を毎年『融資』する。 ?政府は民間銀行に『国債利子』を払う。 政府が毎年民間銀行に払う『国債利子』は約9兆円である。 ?日銀は民間銀行保有の『国債』を『貨幣発行』して買い取る。 日銀が民間銀行から買い取った『国債総額』は『469.9兆円』(2019年3月末)である。 ?日銀は買い取った『国債』を資産計上する。 2019年9月末の『日銀総資産』は『569.8兆円』で日本の『GDP540兆円』を上回り米中央銀行FBの『総資産』を抜いて『世界一』となった。 ?その結果日本政府の『借金残高』は約1100兆円(2019年3月末)で日本のGDPの『2.36倍』となり『世界最悪』となった。 ▲新政権が『三位一体の国民資産横領』の『カラクリ』を廃止するとどうなるか? ?日銀が政府に直接必要資金を貸し出すことで政府が毎年約200兆円の『国債』を発行して民間銀行に引き受けさせる必要はなくなる。 →政府による『国債発行の廃止』 →民間銀行による『国債引き受けの廃止』 ?政府の必要資金は『消費税』を廃止し『金融経済への課税』によって賄うことになる。 →『10%消費税廃止』によって約20兆円の『可処分所得』が増加し『約2%の経済成長』が可能となる。 →『約9500兆円の金融経済取引』に対して『5%の金融経済取引税』を導入することで『約475兆円』の『新たな税収』が確保できる。 →『一般会計税収約100兆円』+『新たな税収約475兆円』によって次の政権公約を実現できる。 1.『ベーシックインカム(最低生活保障給付制度)の導入』→『貧困の撲滅』 2.『子供手当給付制度の導入』→『子供の貧困の撲滅』 2.『教育の無償化』→『知的社会の実現』 3.『返済義務のない奨学金制度の導入』→『学問を受ける自由の保障』 4.『政府の借金1100兆円の返済』→『無借金社会の実現』 ?政府が毎年民間銀行に支払う『約9兆円の国債利子』は必要なくなる。 →『約9兆円』の支出節約 ?『国債発行廃止』によって裏帳簿『特別会計』が廃止され『一般会計』に統合される。 ?裏帳簿『特別会計』から毎年支出されてきた約50兆円の『特殊法人援助金』は廃止される。 →『約50兆円』の支出節約 →『官僚主導経済』から『民間主導経済』への転換 ?『金融経済』を縮小させ『実体経済』中心の『資本主義』の新たな段階=『共有・共生人間資本主義』に進歩できる。 ▲新政権がはく奪する6つの『信用創造特権』とは何か? ?日銀を『100%国有化』してすべての決定権を衆議院の『日銀経営委員会』に移管し日銀が独占する『貨幣発行権』をはく奪する。 日銀による『貨幣発行』による『信用創造』は『実体経済』のためにのみ使われ『金融経済』への使用は禁止する。 ?政府・財務省が独占する『国債発行権』を廃止する。 ?民間銀行による『無からカネを生む準備預金制度』を廃止する。 ?投資銀行による『金融派生商品(デリバテイブ)』の販売を禁止する。 ?カネ持ちと銀行が永遠に肥え太る『カネがカネを生む金利』を廃止する。 ?政府と官僚と銀行と大企業の私的財布となっている『特別会計』を廃止し『一般会計』に繰り入れ透明化する。 (No2おわり) ?2019月12月19日(木) 英日本語ブログ *語学研修のためお休みです。 ?2019月12月20日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3281】 ■元TBSワシントン支局長山口敬之(のりゆき)によるジャーナリスト伊藤詩織さんに対する『準強姦犯罪』の『もみ消し』『免罪・免責策動』は安倍晋三首相による警察、検察、最高裁を使った重大な『国家権力犯罪』だ!(No1) 安倍晋三首相は『特別のお友達』である山口敬之が伊藤詩織さんに行った『準強姦罪』を三つの国家権力を使って、?『もみ消し』?『免罪・免責し』?『伊藤詩織さんバッシングし』?『山口敬之無罪キャンペーン』を行った。 安倍晋三首相は、?警視庁に『山口敬之逮捕』を中止させ、?東京地検に『山口敬之不起訴』にさせ、最高裁を使って検察審査会(最高裁事務総局直轄)に伊藤詩織さんからの『不起訴不当申し立て』を却下させて、山口敬之を『免罪・免責』にしようとした。 がしかし、最後に『大失敗』した。 昨日水曜日(2019.12.18)東京地裁民事部・鈴木昭洋裁判長は、伊藤詩織さんが山口敬之に対して提訴した『損害賠償民事裁判』の一審判決で、「山口敬之が伊藤詩織さんが酩酊状態で意識がなく合意がないままに性行為に及んだ」と『準強姦』を公式に認めたのだ。 もしもこの裁判が東京地裁の民事部ではなく刑事部で行われていれば、山口敬之は『準強姦罪』犯罪で最低『懲役5年』の実刑判決を受けたことは確実である。 なぜならば、同じ『準強姦罪』容疑で逮捕・起訴され「合意のうえでの行為だった」と一貫して無実を主張していた元アテネ・北京五輪柔道金メダリスト内柴正人(当時34歳)の『準強姦』事件で、最高裁は内柴正人被告の『準強姦罪』を認め『5年の実刑判決』が確定して彼は刑務所暮らしをしたからである。 ▲同じ『準強姦事件』で『内柴正人』と『山口敬之』では、なぜこのように『異常な処遇の差』があるのか? それは、元TBSワシントン支局長山口敬之は、安倍晋三の『特別のお友達』であり『国家権力』を使って『守った』からである。 他方、元アテネ・北京五輪柔道金メダリスト内柴正人は、安倍晋三の『特別のお友達』ではない』から『守らなかった』のだ。 ▲安倍晋三首相による『重大な国家権力犯罪』の命令系統は以下のとおりである。 ?警察ルート (山口敬之逮捕中止) 安倍晋三首相→菅官房長官→杉田和博副官房長官(78歳、元警察庁警備局長)→北村慈国家安全保障局長兼内閣特別顧問(前内閣情報官)→中村格警察庁官房長官(元警視庁刑事局長) ?検察ルート (山口敬之不起訴) 安倍晋三首相→菅官房長官→黒田弘務東京高検検事長→ 曽木徹也東京地検検事長 ?検察審査会(最高裁)ルート (『不起訴』不服申し立て』却下) 安倍晋三首相→菅官房長官→今崎幸彦最高裁事務総長→東京検察審会事務局長 ?『ネトウヨ』ルート (伊藤詩織さんバッシングと山口敬之擁護) 安倍晋三首相→内閣調査室→自民党ネット局→電通 _______________________________________ 【関連記事1】 ■伊藤詩織氏が勝訴 「合意のないまま性行為」認める 2019年12月18日 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASMDK524XMDKUTIL02V.html 写真・図版「勝訴」の旗を持って判決を報告する伊藤詩織氏=2019年12月18日午前10時51分、東京・霞が関の東京地裁前 望まない性行為で精神的苦痛を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織氏(30)が元TBS記者の山口敬之氏(53)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、伊藤氏の訴えを認めて山口氏に330万円の支払いを命じた。鈴木昭洋裁判長は「酩酊(めいてい)状態で意識のない伊藤氏に対し、合意がないまま性行為に及んだ」と認めた。 判決などによると、米ニューヨークの大学でジャーナリズムを学んでいた伊藤氏は2013年、TBSワシントン支局長だった山口氏と知り合った。伊藤氏がメディアの就職先の紹介を求めるメールを送ったのをきっかけに、15年4月、都内のすし屋で酒を飲みながら会食。その後タクシーで山口氏が滞在していたホテルに連れて行かれ、性行為を強いられた。 裁判では性行為に合意があったかどうかが争点になった。判決は、伊藤氏が会食直後から千鳥足になるなど強度の酩酊状態だったと認定。「ホテルの部屋で性行為を受け、目を覚ますまで記憶がない」という伊藤氏の供述は信用できると判断した。 さらに、性行為があった日に伊藤氏が医療機関を受診していたことや数日内に友人や警察に被害を相談していたことを重視し、「性行為は意思に反して行われた」と結論づけた。 一方、山口氏については「伊藤氏が電車で帰る意思を示したのに近くの駅に寄らず、タクシー運転手に指示してホテルに向かった」と指摘。性行為前後の言動も、後日伊藤氏に送ったメールの内容と法廷での供述が矛盾しているなどとして、「信用性に重大な疑念がある」と判断。「性行為に合意はなく、伊藤氏が意識を回復して拒絶した後も体を押さえつけて続けた」と不法行為を認めた。 山口氏は、伊藤氏の会見や著書で名誉を傷つけられたと反訴していたが、判決は「自らの体験を明らかにして性犯罪の被害者をとりまく社会状況の改善につなげようとする公益目的であり、公表した内容も真実だ」として退けた。(新屋絵理) 【関連記事2】 ■柔道メダリスト 内柴被告に懲役5年の実刑 東京地裁判決 準強姦罪 2013/2/1 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0100M_R00C13A2000000/ 酒に酔って寝込んだ教え子の大学女子柔道部員にホテルで暴行したとして準強姦罪に問われたアテネ、北京両五輪金メダリスト、内柴正人被告(34)の判決公判が1日、東京地裁であり、鬼沢友直裁判長は求刑通り懲役5年を言い渡した。 公判では女子部員との合意の有無が争点だった。直接の目撃者はおらず、「寝ている間にむりやり乱暴された」との部員の証言の信用性を巡り、昨年9月から計8回の公判が開かれた。 公判で検察側は「関係者の証言などから、女子部員が酒に酔って抵抗できない状態で、被告が性行為に及んだのは明らか」と主張。弁護側は「被害申告は虚偽と考えられる」と反論した。 内柴被告は初公判から一貫して「合意のうえでの行為だった」と無罪を主張。最終意見陳述では「嘘はついていない。無罪だと確信している」と話した。 起訴状によると、内柴被告は2011年9月、東京都八王子市のホテルの一室で、飲酒して熟睡した10代の女子柔道部員を暴行したとされる。 _______________________________________ (No1おわり) ?2019月12月21日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3282】 ■山本太郎氏の経済政策「ヤマモトノミクス」は安倍首相・黒田日銀総裁の経済政策『アベノミックス』とどこが違うのか?(No1) れいわ新選組山本太郎代表が唱える『現代貨幣理論MMT』に基づく経済政策『新規国債でデフレ脱却』は正しいのか? 安倍首相と黒田日銀総裁は、2013年から現在まで『デフレ脱却』を旗印に?政府による『積極的な財政出動』で『350兆円の税金』と、?日銀による『異次元の金融緩和』で『350兆円の日銀紙幣』計700兆円の『国民資産』を日本経済につぎ込んだが、その結果当初の『2%のインフレ目標』も達成できず、2019年のGDP経済成長率が0.89%(IMF予測)と経済成長できずに『大失敗』に終わったのだ。 ▲700兆円もの税金と日銀券を使ってもなぜ日本の経済は成長しなかったのか? それは、政府がこの7年間に国民から徴収した『350兆円の税金』のほとんどを経団連の大企業と富裕層にために使わい、『実体経済』を担う中小零細企業や一般庶民のためには使わなかったからである。 その結果、日本の労働者の賃金は先進諸国の中で唯一連続7年間下がり続ける一方、日本の大企業は『470兆円の内部留保』をため込んでいるのである。 また、日銀がこの7年間に新規に発行した『350兆円の日銀券』は民間銀行が保有する『国債』を買い取ることで民間銀行に流れたが、民間銀行は我々の日々の生活を支える『実体経済』には投入せず、そのほとんどを株や国債や社債やデりバテイブや商品先物やFXなどの『金融商品売買』の財源に貸し出したのである。 すなわち『アベノミックス』のほとんどは、『大企業』と『富裕層』と『金融経済』に使われたのである。 ▲山本太郎氏の経済政策『ヤマモトノミクス』を、政府と日銀と民間銀行による『三位一体の国民資産横領システム』をそのままにして実施すれば『アベノミックス』と同じ結果になることは目に見えている。 山本太郎氏が『ヤマモトノミクス』で最初に実行すべきことは、政府と日銀と民間銀行による『三位一体の国民資産横領システム』を『解体』することである。 すなわち、政府と日銀と民間銀行が独占する『信用創造特権』をはく奪することである。 そしてすべての国民資産が『大企業』や『富裕層』や『金融経済』ではなく、『中小零細企業』と『一般庶民』と『実体経済』にのみ使われる『新しいシステム』を作ることである。 ________________________________________ 【関連記事】 ▲「山本太郎人気」自民も警戒 2019/12/15 日本経済新聞 電子版 https://s.nikkei.com/34Mf5La れいわ新選組の山本太郎代表の演説はロスジェネ世代だけでなく若い世代にも刺さる 自民党関係者と衆院解散について「来年1月か、東京都知事選とダブルか」「いや、東京五輪の後では」などと話していた流れで、都知事選の話題にもなった。「れいわ新選組の山本太郎代表が打って出るかもしれない」という。 確かに山本氏は8月の記者会見で都知事選出馬は「選択肢として排除しない」と述べていた。ただ、臨時国会が閉幕した9日の中国新聞のインタビューでは、安倍晋三首相の選挙区(山口4区)に野党共闘が実現すれば自身が立候補する可能性を示唆。衆院選への意欲が勝っているようにみえるが、その関係者は、都知事選で野党が統一候補として山本氏を推す可能性が高いと読む。「要警戒だ」 「安倍一強」が、たった参院2議席の新政党を意識せざるをえないのは、山本氏の存在感の大きさにほかならない。全国から講演依頼が後をたたず、移動の新幹線は自由席。乗客と気軽にツーショットし、その姿はSNSで拡散される。 7月の参院選時はクラウドファンディングなどを通じ4億円超の寄付金が集まったとされ、今でも彼の演説に聞き入り寄付を差し出すロスジェネ世代のほか、都心では20代やアラサーらしき若い世代が目立つ。 若者はなぜ山本氏に共感を覚えるのか。世代・トレンド評論家の牛窪恵氏は「世の中に対する不満や不安の代弁者として山本氏をとらえているのではないか」と分析する。 「20代から30代半ばの年代は政治的無関心が広まった『しらけ世代』やその下の親をもち、政治や制度にあらがうことを無駄と考えて育った可能性が高い。未婚のうちから将来の子供の教育資金を不安に思いながらも、自分でどうにかしようとするパワーは弱い。山本氏は自分の代わりに行動してくれる存在なのだろう」 なるほど、れいわの綱領には「将来に不安を抱えることなく暮らせる社会を作る」とあり、「奨学金チャラ」の政策まである。 「税金を『奨学金返済のため』と使途を明らかにしたのは偉い」と、政治学者で東海大学副学長の辻中豊教授は評価し「公務員を増やす」主張にも注目する。 「経済協力開発機構(OECD)の調査では、日本の公務員の数は加盟国平均の3分の1程度で、世界的にみて少ない」とした上で「『小さすぎる政府』では、国民は納税に対する恩恵を感じにくく重税感ばかりになる。必要な公共サービスを行うためには、公務員の数も財源も必要だ」。 その財源に関する山本氏の主張は、従来の経済学の教科書とは明らかに異なる。「消費税廃止」「金を配る」「財源は新規国債発行」など、いま米国を中心に話題の現代貨幣理論(MMT)に基づく政策だ。 MMTは「自国通貨を発行できる国はいくら国債を発行しても財政破綻しない」との理論だが、常識的には「財政破綻はしないが、ハイパーインフレに陥る」。 山本氏の経済政策「ヤマモトノミクス」は暴論か。 「日本を含め先進国は低インフレに困っている。むしろ現金をばらまいてでもインフレになったほうがいいと、市場は好感するのではないか」。SMBC日興証券の下里裕吉クレジットマーケットアナリストはこう解説する。ただし「『国債発行はインフレ目標2%に到達するまで』と制限しているが、金融政策と違って財政政策は硬直的。歯止めがきかなくなる危険性がある」とも指摘する。 山本氏の人気の高まりは、有権者の不満をすくいきれない既存の野党勢力の弱さも映している。 (編集委員 木村恭子) __________________________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Dec 22 07:44:19 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 22 Dec 2019 07:44:19 +0900 Subject: [CML 057480] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yW77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <353D5B8502E67ADE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月22日(日)。 本日、福島原発被害九州訴訟とつながる集い 「地図から消される街」 12月22日(日)13:30−16:00 下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3169日目☆ 呼びかけ人賛同者12月21日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 福岡弁護士会が主催した講演を聴きに行きました。 沖縄の基地から見た平和憲法。 あんくるトム工房 沖縄の基地から見た平和憲法      https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5487                                      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆消費増税×社会保障抑え×軍事費高=アベノ三悪「灰神楽」      左門 2019・12・22?2583)  ※いじわる爺の「さくらを見る会」ほころびて政権全体が灰神楽。  「アベの三悪」?消費税の還元のためのマイナポイントが「マイナ  ー」となり効果なし。?軍事費は過去最大の5兆円越え・「航空母」  の予備に「いずも」「かが」古都の美称を軍事に使うな!?経産省は  「小型原発」開発と・なぜ今時原発か!?新唱歌:《いじ悪爺さんポ  チ借りて裏の畑を掘ったれば瓦や核のデブリ ガラガラガラガラ》。 ★ ギャー さんから: 「いっしょに生きるしあわせに浸っていたい」 「平和」と言えば/平和が満ち 「愛」と言えば/愛が満ちる 「戦争」と言えば/戦争が浮き彫りになり 「自由」と言えば/自由が広がる ニセモノは地に落ち/インチキは暴かれ/デタラメはむき出しになり 真実だけが輝く/いのちの言葉を語り いのちの歌をうたいたい「正義」を競いあう愚かさから離れ よろこびの意味をつかまえている人たちと いっしょに生きるしあわせに浸っていたい ★ 大山英明(「九州訴訟を支援する会」の運営委員・ふくおか自由学校) さんから: 12/23「福島原発事故被害救済・九州訴訟」結審のお知らせ 福島原発事故被害救済・九州訴訟はいよいよ来週12月23日(月)に結審を迎えます。 ひとりひとりの力が被災者 (原告)の方々の大きな支えです。皆さま、傍聴に是非ご参加ください。 ●提訴から5年。長かったのか短かったのか・・・いずれにしても、苦しかった。 これが原告の 一人としての私の思いです。それは体力的にというよりも、精神的にでしょう。 うつになる人、睡眠障害になる人、離婚せざるを得なくなった人・・・避難者の心の痛みは多大です。 それでも支援者の皆さまに慰められ励まされてここまで来ました。どうか、最後までお力を貸して下さい。 是非、共に、法廷で結審の時を見届けてくださいますようお願いいたします。 最終弁論:2019年12月23日(月)13時30分 場所:福岡地方裁判所 ※当日は結審最後の裁判となり報道関係者など多くの参加が見込まれます。  参加者が多い場合傍聴券の交付(抽選)が行われます。  12時30分には裁判所前にお集り下さい。 (抽選が行われた場合、弁護士会館にて模擬法廷などを予定しています。)  結審とは、裁判での全ての陳述、証拠提出、審議が終わり判決を待つ段階になることです。   九州訴訟を支援する会 <連絡先>福岡第一法律事務所 092-721-1211(近藤) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3823】 紹介内容全文こちら⇒ http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月21日(土)地震と原発事故情報?                4つの情報をお知らせします 1.安倍政権の予算案102兆円に≪異議あり≫    たががゆるんだ大盤振る舞いの予算、財政再建に逆行する   防衛予算最高の5.3兆円に大反対、米国追従だ    原発・高速炉研究40億円はおかしい…仏政府も中止したのに     柳田 真(たんぽぽ舎) 2.原発の後始末は次世代に丸投げ    「あとはまかせた、知らんけど」   今、原発をやめて、負の遺産が増えるのを防ぐこと…    それが現役世代の責任     阿部功志 (茨城県東海村議会議員) 3.日本をアメリカの属国にした昭和天皇の罪 (下)    日本を無惨な敗戦に追い込んだ昭和天皇は、    天皇制の維持のために沖縄を売った   米軍基地が日本全土に広がる惨めな状況を生んだ    最大の責任者は天皇なのだ    (マンガ『日本人と天皇』雁屋 哲 作・シュガー佐藤 画     「いそっぷ社」より要約・抜粋) 4.鳴門の渦潮と、地球上で動くものには   必ず作用する「コリオリの力」   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その328     島村英紀(地球物理学者)   ★ 宮崎の黒木和也 さんから: **福島第1原発事故、独立機関での再調査を 自然エネ推進連盟が国に要請へ 12/21(土) 7:00配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000002-mai-sctch *福島復興へ加速 東北関連の特別会計は608億円減2兆円 12/21(土) 14:30配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000012-khks-pol *高速実証炉の開発予算 計画縮小でも前年並み40億円 12/21(土) 10:22配信テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191221-00000012-ann-bus_all *2020年度予算案閣議決定 原子力災害対策7481億円 復興特会2兆739億円 12/21(土) 8:24配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00000004-fminpo-l07 *「段階ジュニアの退職」で日本のエネルギー産業は危機に陥る? 12/21(土) 8:00配信幻冬舎ゴールドオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00024443-gonline-bus_all *関西電力の全社員に元助役が関係する工事資料の提出を求める 問題調査の第三者委 12/21(土) 18:00配信MBSニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191221-00030920-mbsnewsv-bus_all *護衛艦「いずも」、正真正銘の空母へ。F35Bの発着艦に必要な改修費31億円を計上 高橋浩祐 | 国際ジャーナリスト12/20(金) 15:16 https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20191220-00155710/ *防衛、止まらぬ米追従 不利なFMS調達 4700億円 東京新聞 2019年12月21日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122102000117.html *膨らむ予算102兆円 消費税、増税分超す対策費 社会保障費、最大の35兆円 東京新聞 2019年12月21日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122102000118.html *米、宇宙軍を創設 70年ぶり 第6の独立軍 1.6万人体制 東京新聞 2019年12月21日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201912/CK2019122102000242.html *防衛費最大に 膨張に歯止めかけねば 東京新聞 【社説】 2019年12月21日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019122102000162.html ★ 前田 朗 さんから: 朝鮮大学校政治経済学部法律学科創設20周年記念誌刊行委員会編著 『今、在日朝鮮人の人権は ? 若手法律家による現場からの実践レポート』 (三一書房、2019年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post_67.html https://31shobo.com/2019/10/19009/ ★ 福岡 坂井貴司 さんから: 先島、南西諸島の軍事化をやめろ!  自衛隊の南西諸島配備問題に取り組んでいる小西誠さんから教えていただきました。  「中国の脅威」を叫ぶ安倍政権は、自衛隊の南西諸島配備を強引に押し進めています。 これまで在日アメリカ軍や自衛隊の基地がなかった与那国島、石垣島、宮古島、 奄美大島に、巨大な自衛隊基地の建設を進めています。「島が戦場になってしま う!」と島民は強く反対しています。一方、産経新聞、ウヨ、『幸福の科学』は 「中国の侵略から沖縄を防衛するため」と、自衛隊基地建設を歓迎しています。  自衛隊基地建設が進むのを見て、中国軍は沖縄方面の部隊増強を進めています。 領海付近を中国海軍の艦船が頻繁に航行し、領空を中国空軍が盛んに領空侵犯し ています。その無人偵察機(ドローン)も飛来しています。その回数は、自衛隊 基地建設以前よりも増えています。そのため航空自衛隊のスクランブル出動の回 数が増えました。  中国軍は、南西諸島攻撃を想定した演習を繰り返しています。  そして在日アメリカ軍は南西諸島の自衛隊基地を拠点にした軍事行動を計画し、 自衛隊との合同訓練を重ねています。  豊かな自然が広がる沖縄らしい雰囲気に満ちていた南西諸島は今、沖縄本島と 同様の高い金網に囲まれた広大な土地に、コンクリート作りの物々しい巨大な建 物や半地下施設が建ち並ぶ基地の島に変貌しようとしています。  のんびりとした雰囲気は消え、緊張感に包まれています。    これを見て島民は、 「このままだと、島が日本と中国の戦場にされてしまう」 と恐怖を抱いています。  実際、本土からの移住者が島を去る事態が起きています。移住者希望者の数も 激減しました。  これに対して  「先島―南西諸島の軍事化・要塞化に抗し、同地域の非武装化を求める共同声 明」賛同の呼びかけが行われています。  賛同のメールをお願いします。 https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/00827ecc81d5af6c9c14194092bd04ef?fbclid=IwAR3bG7zkY3qWMK29zqeGTLMXy2ZX1o4QdTpZp7o3GW4nmh2j0VcFkyrK80M ★ 大山千恵子 さんから: 監視網かいくぐるんだ 「キッド」城戸 相場英雄の最新作と http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ● 福島原発被害九州訴訟とつながる集い● 「地図から消される街」 12月22日(日)13:30−16:00 下関労働教育センター(TEL 083-223-4585) 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxy9ghnj ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:12月23日月13時30分?     (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●福島の高校生の訪独した活動報告● http://earthwalkers.jp/pg463.html ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From muchitomi @ hotmail.com Sun Dec 22 09:56:40 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 22 Dec 2019 00:56:40 +0000 Subject: [CML 057481] =?utf-8?b?44CQ5bem5LqsMTAwMOS6uuWnlOWToeS8miDlubTmnKvlpKfoqI4=?= =?utf-8?b?6KuW5LyaIOOAjOWuieWAjeaUv+ayu+OAjeOCkue1guOCj+OCieOBm+OCiA==?= =?utf-8?b?44GG77yB44CRIOWgseWRiu+8muWuieWAjTnmnaHmlLnmhrJOb++8geW3pg==?= =?utf-8?b?5Lqs5biC5rCR44Ki44Kv44K344On44Oz44O75bO25rSl55Gg576O44GV44KT?= =?utf-8?b?44CMMzAwMOS4h+e9suWQjTgwMDDnrYbjgpLoi6XogIXjgZ/jgaHjgYvjgok=?= =?utf-8?b?6ZuG44KB44Gm6KaL44GI44Gm44GN44Gf44KC44Gu44CN?= Message-ID: 戦争をさせない左京1000人委員会 年末大討論会 「安倍政治」を終わらせよう! ■日時:2019年12月22日(日)14時?17時(大望年会は17時から引き続き行います) ■場所:爽庵カフェ (京都市左京区浄土寺西田町78 アンソレイユ神楽岡1F) 最寄のバス停 京都市営バス「銀閣寺道」 バス停 前 〔当日の報告・発題〕 ?報告:安倍9条改憲No!左京市民アクション・島津瑠美さん「3000万署名8000筆を若者たちから集めて見えてきたもの」 ?発題:ジャーナリスト・土岐直彦さん「安倍政治の『大罪』と官邸『独裁』」 ■参加費:無料(各自、飲み物や食べ物のオーダーをお願いします.。定員30名) ■主催:戦争をさせない左京1000人委員会 ■お問い合わせ先:070-5650-3468(内富) muchitomi @ hotmail.com *会場の都合で出来れば事前にご予約(望年会)のご連絡をお願いいたします ■イベントページhttps://www.facebook.com/events/2598175123570588/ From muchitomi @ hotmail.com Sun Dec 22 12:41:35 2019 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 22 Dec 2019 03:41:35 +0000 Subject: [CML 057482] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVolMCVtITwlUCVrISYlOCVjJTklRiUjJTk4JjVmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnEbKEIgGyRCJTclcyVdJTglJiVgIVsbKEIgGyRCTDE8ZzxnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNUEkTyRJJCYkSiRrGyhCIBskQiFBIzIjMCMyIzBHL0JlJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQC88IyRyOGwkbSQmISE+Pkh4NikkNSRzIV81RkNPN0MycCQ1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJHMbKEI=?= Message-ID: グローバル・ジャスティス研究会 シンポジウム 民主主義はどうなる 〜2020年代の政治を語ろう 12月23日(月) 18:30〜21:00 (18:15開場) 【混迷するヨーロッパ、左派ポピュリズムの挑戦】 菊池恵介さん(同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授) 【7月参議院選挙で見えてきた左派ポピュリズムの可能性】 松尾匡さん(立命館大学経済学部教授) 参加費:500円 (学生無料。学生以外で割引を希望される方は受付でお申し出ください) ・:・:・:・:・ 7月参議院選挙では、山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が躍進し、注目を集めています。 議会や既成政党への不信が高まる中で、人々の不満と希望を表現する新しい政治勢力が台頭することは、2010年代以降ヨーロッパ各国でも繰り返されています。 「れいわ新選組」の登場はこれからの政治をどう変えていくのか? そのモデルとなっているヨーロッパの左派ポピュリズム運動(反緊縮左派)が今、どのような課題に直面しているのか? 「左派ポピュリズム運動」をキーワードに、2020年代の政治参加について考えるヒントが詰まったシンポジウムにしたいと考えています。ぜひご参加ください。 〈ひと・まち交流館京都へのアクセス〉 ★電車: 京阪清水五条駅下車8分        地下鉄烏丸線五条駅下車10分 ★バス: 市バス4・17・205号系統        「河原町正面」下車 主催:ク゛ローハ゛ル・シ゛ャスティス研究会 ・:・:・:・:・ 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機…情報の洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳/私たちの住むこの国も無関係ではないその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、目を向けた時、システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、人間にとって大切な共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因や、次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手をつなぎたいと考えています。 通常は月1回、講演会などを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしています。関心のあるテーマで企画に参加したい方も歓迎です。 イベントページ:https://www.facebook.com/events/718356841998623/ From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Dec 22 13:12:51 2019 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 22 Dec 2019 13:12:51 +0900 Subject: [CML 057483] =?iso-2022-jp?b?MTIuMjYbJEJJPTg9JE48K00zJEgkTzI/JCshIjFHQXwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJU8lSCRPNWMkJCRGJCQkaxsoQg==?= Message-ID: <000301d5b87e$14604060$3d20c120$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) ● 九条俳句闘争はなぜ4年もかかったか ● あいちトリエンナーレ問題の本質は何か 映 像 「ハトは泣いている」 12月26日(木)?13:30よりとお話 ?18:00より さいたま市民会館うらわ 大ホール 浦和西口下車 徒歩9分 16:00より彫刻家中垣克久さん(ドイツにて展示)のお話 前売り1000円(当日1200円) 連絡先 048-822-7498 eibunkyou @ yahoo.co.jp From maeda @ zokei.ac.jp Sun Dec 22 21:54:54 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 22 Dec 2019 21:54:54 +0900 Subject: [CML 057484] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQTgmNWZKODglIUojMSM0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzEhS0g/JVglJCVIJE5GLiQkJE44PT5sJCskaRsoQg==?= Message-ID: <20191222125454.00003736.0107@zokei.ac.jp> ヘイト・スピーチ研究文献(141)反ヘイトの闘いの現場から https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post_22.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Dec 22 22:00:19 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 22 Dec 2019 22:00:19 +0900 Subject: [CML 057485] =?utf-8?b?44CM44Kk44Ko44Ot44O844Gn44Ob44Ov44Kk44OI44Gn44CB44Gh?= =?utf-8?b?44KH44Gj44Go44OW44Or44O844CN44Gq5a2Q44CA44OW44Os44Kk44OH?= =?utf-8?b?44Kj44G/44GL44GT77yR77yQ5L2c44KB?= Message-ID: 「ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー」 ブレイディみかこ 新潮社 *今年のベスト本だな。* とはいえ一日一冊。短歌にも挙げてない池波正太郎「梅安」シリーズあったりして、今年の本が何処から何処までなのか不詳。 *息子*、子供の成長譚って、うるうるする。んでもって、 *みかこパンクス。配偶者は元銀行員が、トラックおじさん。教員たちの姿。そして何より、子どもたちの様子。もー最高。* ぼろぼろ英国みるに、斜陽の日本さあどうなると。地べたの人々、少ないなあ。 なんだか分からないひとは、とにかく読んでみるように! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Dec 22 22:16:24 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 22 Dec 2019 22:16:24 +0900 Subject: [CML 057486] =?iso-2022-jp?b?GyRCJEEkZyRDJEg7REcwJEpLXCEhOCtFRD0hMnAhWEQ2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWJBWCROJVAlWSVrIVkbKEI=?= Message-ID: <20191222131624.000037EF.0437@zokei.ac.jp> ちょっと残念な本 見田宗介『超高層のバベル』 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post_28.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Dec 23 07:45:44 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 23 Dec 2019 07:45:44 +0900 Subject: [CML 057487] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMxIzcjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <368D5B9198BB183E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月23日(月)。 本日、福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:12月23日月13時30分〜     (13時傍聴券受付) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3170日目☆ 呼びかけ人賛同者12月22日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん                   筑紫の友人の家の餅つきに参加しました。 出来立てのお餅っておいしいですね。 4個も食べてしまいました。 あんくるトム工房 お餅つき  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5488                    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆オランダの最高裁が命令す「温室効果ガスを25パーセントへ」と      左門 2019・12・2523−2584)  ※オランダの《最高裁は、科学者や国際社会に「先進国の排出量は20  年までに少なく25%〜40%削減する必要があるという意見の一致が  ある」と認定。政府はこれを下回る目標設定に正当な理由を示していな  いと判断した》(赤旗、22日)。これに比べて日本の最高裁は裁判の独  立では「最低裁」だ。唯一の「戦争被爆国」として悲しくなる現実・・ ★ ギャー さんから: 「また明日からの」 絵を描いて/渡したら/よろこんでくれるのが/うれしい いろんな友だちに会って/忌憚のない話しをしたら/慕われているのが うれしい/雨上がりの夜空に/星を見上げて/澄んだ空気の帰り道 また明日からの/希望が膨らむ ★ 大澤武男(ドイツ在住) さんから: よいクリスマスと幸多き新年を 青柳行信様 その後如何お過ごしですか。 私は相変わらずですが、とても元気です。 来年こそは、帯独生活50年を記念して帰国しますので、 久しぶりでお会いできるのを楽しみにしています。 私の日本滞在は9月末ごろから、10月15日ぐらいまで です。横浜の港近辺を散歩して見たいものです。 今回は金沢大、学習院大、東京理科大、九州大に寄らせて もらい学生たちに講議し、対話をしてみたく計画しています。 テーマは「ドイツ・ヨーロッパの難民問題と開発国の若者達」 を考えています。 どうぞ健康で幸せな新年を迎えてください。お元気で。              ★ 色平哲郎 さんから: 東日本は壊滅状態となり、4,000万人が避難を余儀なくされたかもしれない、、、 二つの奇跡がなかったら、被害は国の存亡にかかわるほど甚大だったはずだ。 たまさかの工事の遅れと設備のズレで4号機プールに水が流れ込んだ。 2号機の原子炉の欠陥部分から蒸気がもれ、圧力が逃げた。 本来ならマイナスである二つの偶然が、奇跡的にプラスに働いた。 あのとき、日本の命運は、かくも頼りないものに寄りかかっていたのである。 https://www.mag2.com/p/news/431465   ★ 弁護士 朝隈朱絵 さんから: 12月21日憲法市民講座メモ 青柳行信様 当日、私のとったメモをお送りさせていただきます。 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】 https://tinyurl.com/ujdjfmx 途中からレジュメに書き込んでいたりしたため、このメモ自体はすごく薄っぺら なものになってしまっていますし、自分があとで見る用に記載したため、 よくわからない記載もあるかもしれませんが。 もし、少しでも参考になるのであれば幸甚です。 今後とも、よろしくお願いいたします。 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *笠井信輔アナが悪性リンパ腫に 療養中の大塚範一アナと「3.11」という共通点 12/22(日) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000001-nkgendai-ent *八戸市 「高レベル」最終処分の説明会(青森県) 12/22(日) 11:42配信青森放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000130-rab-l02 *核ごみ最終処分について青森懸念 八戸で県内2度目の説明会 12/22(日) 11:35配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000011-khks-pol *関電高浜原発3、4号機停止へ、テロ対策遅れで来夏以降−報道 12/22(日) 10:54配信Bloomberg https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-79660137-bloom_st-bus_all *下関市長選の安倍派勝利から見る支出額・参加者増の謎。 「桜を見る会」追及チームの下関視察で疑惑が浮上 12/22(日) 8:32配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191222-00209136-hbolz-soci *韓国軍、原子力潜水艦も良いが4万ウォンの戦闘服から改善すべき(1) 12/22(日) 12:40配信中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000006-cnippou-kr *マクロン氏、特別年金を辞退 改革目指し制度廃止へ 12/22(日) 22:15配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191222-00000090-kyodonews-int *米、臨界前核実験を年2回計画 頻度増す、弾頭近代化が目的か 東京新聞 2019年12月22日 21時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019122201001809.html *笠間市で原子力災害訓練 「事故時は混乱」「避難場所は?」 東京新聞 【茨城】 2019年12月22日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201912/CK2019122202000145.html *週のはじめに考える 大規模広域災害の時代 東京新聞 【社説】 2019年12月22日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019122202000126.html ★ 前田 朗 さんから: ※ちょっと残念な本 見田宗介『超高層のバベル』 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post_28.html ※ヘイト・スピーチ研究文献(141)反ヘイトの闘いの現場から https://maeda-akira.blogspot.com/2019/12/blog-post_22.html ★ 内富一 さんから: 【グローバル・ジャスティス研究会 シンポジウム】 民主主義はどうなる 〜2020年代の政治を語ろう 12月23日(月) 18:30〜21:00 (18:15開場) 【混迷するヨーロッパ、左派ポピュリズムの挑戦】 菊池恵介さん(同志社大学グローバル・スタディーズ研究科教授) 【7月参議院選挙で見えてきた左派ポピュリズムの可能性】 松尾匡さん(立命館大学経済学部教授) 参加費:500円 (学生無料。学生以外で割引を希望される方は受付でお申し出ください) ・:・:・:・:・ 7月参議院選挙では、山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」が躍進し、注目を集めています。 議会や既成政党への不信が高まる中で、人々の不満と希望を表現する新しい政治勢力が 台頭することは、2010年代以降ヨーロッパ各国でも繰り返されています。 「れいわ新選組」の登場はこれからの政治をどう変えていくのか? そのモデルとなっている ヨーロッパの左派ポピュリズム運動(反緊縮左派)が今、どのような課題に直面しているのか? 「左派ポピュリズム運動」をキーワードに、2020年代の政治参加について考える ヒントが詰まったシンポジウムにしたいと考えています。ぜひご参加ください。 〈ひと・まち交流館京都へのアクセス〉 ★電車: 京阪清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線五条駅下車10分 ★バス: 市バス4・17・205号系統 「河原町正面」下車 主催:ク゛ローハ゛ル・シ゛ャスティス研究会 ・:・:・:・:・ 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機… 情報の洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳/私たちの住むこの国も 無関係ではないその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、 目を向けた時、システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、 人間にとって大切な共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因や、 次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手をつなぎたいと考えています。 通常は月1回、講演会などを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしています。 関心のあるテーマで企画に参加したい方も歓迎です。 イベントページ:https://www.facebook.com/events/718356841998623/ ★ 大山千恵子 さんから: 「イエローでホワイトで、ちょっとブルー」な子 ブレイディみかこ10作め http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論● 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ・日時:12月23日月13時30分〜     (13時傍聴券受付・抽選の場合有り) ・場所:福岡地方裁判所 101号法廷 問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211 ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ●福島の高校生の訪独した活動報告● http://earthwalkers.jp/pg463.html ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● (映像あり):https://tinyurl.com/vz2fcx8 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 次回、第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Dec 23 08:27:37 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 23 Dec 2019 08:27:37 +0900 Subject: [CML 057488] =?utf-8?b?5rWF6I2J44Gu6aOf44G544GC44KL6KiY44Gq44KK5LiK6YeO44GG?= =?utf-8?b?44Gt44CA5aSn6KGG5aiv5qW977yG44OB44On44Kk6aOy44G/57eo?= Message-ID: 「浅草うねうね食べある記 大衆娯楽&チョイ飲み編」 上野うね ぶんか社 年末に*「年忘れ音楽会」* に行くので、読んでみた。ほかのシリーズも読みたくなった。 【大衆娯楽編】 ・歴史のつまったイロモノ寄席 *浅草フランス座演芸場東洋館* ・バラエティーに富んだ落語定席 *浅草演芸ホール* ・*美しいストリップ 浅草ロック座 ← タンバリン 写真撮影なしだって 上品だね いきたい* ・大衆演劇でタイムスリップ *浅草木馬館* ・ビギナーも楽しめる遊園地プロレス *浅草花やしき* 【居酒屋編】 ・歴史を紡ぐスペインバル アサクサ ナカムラヤ ・路地裏にある小さなイタリア フェッテ パニッサ ・路地裏の気軽な和食 ごはん・酒 山? ・*こだわりの器でいただく家庭料理 食堂うんすけ* * ← ここで カレーランチしてみよ* 【バー編】 ・こだわりの料理が楽しめる老舗バー ラ・ポポット ・古民家の隠れ家バー FOS ・トークを楽しむカジュアルバー BAR WALK -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mauricemerleau @ yahoo.co.jp Mon Dec 23 11:36:29 2019 From: mauricemerleau @ yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Mon, 23 Dec 2019 11:36:29 +0900 Subject: [CML 057489] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwlSyVlITwlOSEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgbKEIzNDgbJEI5ZiEhGyhCMjAxORskQkcvGyhCMTI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN245ZhsoQg==?= Message-ID: <20191223113628.7A6C.559E3F00@yahoo.co.jp> 第348号 2019年12月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口 500円 年間購読  送料共 1部 1,500円 ■終わらない関生弾圧  副委員長と執行委員を再び逮捕  十一月十四日、和歌山県警は、関生支部の湯川副委員長(京都拘置所に勾留中)と西山執行委員を(保釈中)を和歌山広域協事件の共犯として逮捕した。しかし、この事件では、三名が今年八月九日に起訴され、第一回公判も開かれ、現在後半整理中であった。  公判が既に開始されているにもかかわらず、何度にも分けて逮捕起訴が繰り返されるのは、大津地裁で争われているチェリオ(湖東協)事件が定型的である。チェリオ事件では五度にわたって逮捕・起訴が繰り返され、しかも検事は公判廷において、起訴の予定があると明言するなど、事実が既に判明しているにもかかわらず、一括で起訴せず、捜査を長引かせ、保釈妨害を行ってきた。  今回も同じ手法が使われたが、さすがに裁判維持が難しいと考えたのか、十二月四日に二名は、処分保留で釈放された(但し、副委員長は京都と滋賀の事件で保釈が認められておらず、勾留中。勾留は逮捕以来十六ヶ月に及ぶ)。  湯川副委員長は八回目、西山執行委員は三回目の逮捕であった。 * * * 三度にわたる訴訟妨害  今回の逮捕は、西山執行委員が原告の関生支部への家宅捜索に対する国賠訴訟への妨害も意図されていたのではないかと疑われる。  この訴訟は、二〇一四年九月にXバンドレーダー基地設置反対集会に参加者を運んだとして「道路運送法」違反で、翌年六月に三名が逮捕された際の関生支部への家宅捜索に対して、違法性が争われている訴訟である。  今年二月十二日に原告と警察官二名の証人調べが予定されていたが、昨年十一月に大阪府警により威力業務妨害の共犯で逮捕され、出廷も認められず、警察官二名の証人尋問が原告不在で行われた。  そこで裁判所は、拘置所での原告の証人尋問を予定したが、直前に滋賀県警に再逮捕され身柄が滋賀県に移送されたため、この出張尋問も取りやめとなった。  そして、保釈後の十一月十五日に原告調べのための口頭弁論期日が指定されたのだが、その前日である十一月十四日に、和歌山県警による逮捕がなされたのである。 原告調べ期日決定!一月三一日十三時半一〇一〇法廷 11月15日現在 逮捕者延べ89名(57人)うち2回逮捕9名、3回逮捕4名、6回逮捕1名、8回逮捕1名、勾留中2名(委員長〔京都〕と湯川副委員長〔滋賀〕) ?タイヨー生コン事件は2015年、?近畿生コン事件は2016年、?ベストライナー事件は2013年、それ以外は2017年の事件、?東横イン事件の起訴は逮捕された4名のうち2名と、逮捕されなかった1名が起訴されている。 ※12月14日に静岡の会が結成されました! ★関生弾圧公判日程一覧★ 関生弾圧公判日程一覧 裁判は、大津地裁2グループ、大阪地裁2グループ、京都地裁2グループ、和歌山地裁と7つの法廷で進行。 ※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報?裁判所」で検索して確認を。 ※裁判や被疑事件の等の詳細については連帯広報委員会 (http://rentai-union.net/archives/2467) 「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会」のHP(https://kannama-tokai.jimdofree.com/)で確認を。 大津地裁の情報や大津署への抗議行動は「かんなま勝手連 滋賀」で検索して、複数あるFacebook等で確認を。 ◇※予定ですので、変更の可能性があります。また大津地裁Aグループの何人かは大阪や京都の事件と併合される可能性があります。 ◆大津地裁◆ A(4名)+B(3名)グループ 「湖東協8・9、8・28弾圧、大津協11・27弾圧」「大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧」併合されました。  12月24日 Cグループ 「湖東協2・5弾圧」  進行協議中 ◆和歌山地裁◆ 「和歌山広域7・22弾圧」(3名)  公判整理手続中 ◆大阪地裁◆ Aグループ(8名)「大阪9・18、10・9弾圧」  11月13日 終日  12月11日 終日 1月17日 終日 2月17日 終日 3月16日 終日 Bグループ(3名)「大阪11・21弾圧」  11月12日 終日  12月 5日 終日 ◆大阪地裁◆ Aグループ(8名)「大阪9・18、10・9弾圧」 (変更の可能性あり)  1月17日 / 2月17日 / 3月16日 Bグループ(3名)「大阪11・21弾圧」  1月14日被告人調べ(武委員長) ◆京都地裁◆ Aグループ(2名)「加茂生コン、近畿生コン、ベストライナー事件弾圧」  公判前整理手続中 Bグループ(3名)「加茂生コン事件弾圧」  公判前整理手続中 ◆和歌山地裁◆ 「和歌山広域7・22弾圧」(3名) 10月24日 14?15時 ■関西生コン事件で日本労働法学会有志が声明発表  十二月九日、「日本労働法学会」の有志七八名が、憲法で保障された労働基本権を無視しているとして、「組合活動に対する信じがたい刑事弾圧を見過ごすことはできない」との声明を発表した。  声明は以下のように捜査や裁判所を批判し、適正な対応を求めた。 「…略…本件は、連帯労組の関生支部の組合活動をめぐる事件であり、労働組合運動を理由とする刑事事件としては、戦後最大規模といえます。  本件で威力業務妨害と恐喝未遂の公訴事実とされているのは、一年以上前の日常的な組合活動です。運転手等の組合員が建設現場で法令の遵守を求める「コンプライアンス活動」も、産業別労働組合や職業別労働組合に見られる一般的な組合活動です。連帯労組は労働組合法上の労働組合として認められている適格組合ですから、何よりも労働組合の組合活動の正当性の有無の観点から 関生支部の組合 活動を判断して対応すべきものです。  現在の警察や検察は、組合活動としての正当性の有無を具体的に検証することなく、連帯労組の活動を「軽微な違反に因縁をつける」反社会的集団による妨害行為と捉えて対応しているとしか思えません。県によっては、「組織犯罪対策課」が捜査主体となり、一部の裁判所が傍聴人席に遮蔽板まで設置するあり様です。労働者の労働条件の改善を求める行為や法令無視による不公正な競争を防止しようとする組合活動が、当該組合活動の正当性を判断されることもなく、違法行為とされ刑事処罰されるならば、憲法二八条の労働基本権保障も、労働組合法による組合活動保障も絵にかいた餅になってしまいます。  また、公訴理由では組合役員や組合員の共謀が強調され、当該組合活動に参加していない者も逮捕、起訴されています。 十九世紀初頭、コンスピラシー(共謀)を理由に、労働組合運動を弾圧した労働基本権成立史の一コマをみるようでもあります。組織犯罪対策課が捜査主体となって、共謀立証を理由に長期にわたり身柄を拘束するという手法からみると、先に成立した共謀罪法(組織犯罪処罰法)が直接間接に影響を与えているのではないかとも危惧しています。  私たちは、労働法を研究する者として、今回の事件において、警察・検察当局の憲法を無視した恣意的な法執行に強く抗議するとともに、戦後積み上げられてきた組合活動保障を意図的に無視するものとして重大な懸念を表明するものです。警察官や検察官には、憲法遵守義務を負って いる公務員として、憲法二八条の団結権・団体行動権の保障、そ の確認としての労組法 一 条二項の組合活動の刑事免責を踏まえて、適正な法執行に努めることを強く求めるとともに、裁判官には、労組法上の適格組合に対して、「反社会的集団」との予断をもつことなく、組合活動の正当性の有無を真摯に判断することを求めます。」 ■十一月六日、威力業務妨害で釜合労委員長ら四名を令状逮捕  容疑は、「あいりんセンター(西成労働福祉センター)」の駐車場に国と府が設置した防犯カメラのレンズ部分にゴム手袋をかぶせ、五月三一日から六月四日まで撮影不能にし、医療区業務を妨害したというものである。この監視カメラは西成労働福祉センターの業者用駐車場に設置されたが、四月二四、二五日の国と大阪府によるシャッター閉鎖以降、センター前の団結テントに向きを変えた。  「釜ヶ崎弾圧救援会」の声明によると、十一月六日の家宅捜索は、センター前の団結テントにも及び、大阪府商工労働部の参事が家宅捜索に立ち会ったという。しかも五カ月以上も前の「事件」を理由に逮捕・家宅捜索を行った。  九月七日から「あいりん総合センター跡地などの利用検討に向けたワークショップ」を開き、地域住民の意見を聞いたという体裁を再度作った大阪市・府・国は年内には「本移転の基本構想」を決めるという。  検察官の勾留請求を裁判所は却下し、八日夕方、全員釈放された。 * * *  十一月十四日の大嘗祭を前に、事前弾圧が全国で起きている。  十月二日、警視庁と埼玉県警は、一月末に埼玉県の民家から飛翔弾がみつかったとして「氏名不詳」「爆発物取締罰則違反」の被疑事実で、党派事務所に家宅捜索。  十月八日、北海道警は、闘病中の友人に代わり口座からの支払いを行ったことをもって「窃盗」罪で逮捕(十一月一日釈放)。  十月十八日、福岡県警は、知人に一万二千円を貸したことを「貸金業法違反」として、元福岡築港日雇労組委員長を逮捕・勾留。 ■大阪弁護士会が「死刑廃止」を決議  十二月九日、大阪弁護士会は臨時総会を開催し、政府や国会に対し、死刑制度の廃止や執行停止を求める決議を採択した。  札幌・滋賀・宮崎弁護士会が死刑廃止決議を採択しており、四番目。 ■再審請求中に死刑執行されない権利の確認訴訟  二月二十日、いよいよ判決へ  昨年三月十六日に大阪地裁に提訴された「再審請求中であるため、執行は違法であり、原告が死刑執行に応じる義務のないことを確認する」訴訟は、十二月十三日結審した。担当部は大阪地裁第七民事部)。  原告は、「再審請求自体には刑の執行を停止する効力がないが(刑訴法442条本文)、再審請求中の者は、裁判を受ける権利を行使中の者であり、検察官は確定判決の執行を『再審請求についての裁判があるまで』停止する権限も規定されている(刑訴法442条但書)」「再審開始が決定されれば、裁判所は刑の執行を停止する権限を有しており(刑訴法桑442条2項)、再審請求中の者について、敢えて刑の執行をすることは、裁判所の権限を侵害する」と主張している。  この主張を補完すべく十月十日には、熊本大学の岡田行雄教授の意見書、免田氏の父宛てに福岡刑務所が出した「再審中は死刑が執行されることはない」との書簡、国会図書館作成の「死刑をめぐる論点」と題する資料など八点の証拠が提出された。 ■安倍靖国参拝違憲訴訟・東京  最高裁が棄却&不受理決定  安倍靖国参拝違憲訴訟の会・東京および安倍靖国参拝違憲訴訟弁護団の抗議声明の要旨。  十一月二一日、最高裁判所第一小法廷(裁判長=木澤克之、裁判官=池上政幸・小池裕・山口厚・深山卓也)は、「裁判官全員の一致の意見」で、本件上告の棄却と上告審としての不受理を決定した。(裁判長の木澤克之は、加計学園の元監事)  二〇一三年十二月二六日に、政権成立一周年を機に、周囲の反対を押し切って靖國神社を強行参拝した安倍晋三首相の違憲の行為に対して、国内外の六三三名が原告となっておこされた本訴訟に対して、東京地裁は二〇一六年四月二八日、安倍首相の言い分をそのままなぞった恥ずべき「忖度判決」を下した。これに対する控訴審も、一審判決の「コピペ」とも言うべき不当判決が、二〇一六年十月二五日に下されてしまった。  首相による明白な政教分離違反の行為に対して、人格権等の侵害を理由として損害賠償を求めた私たちの裁判は、本件参拝行為が、立憲主義を破壊し、強権的な政治支配を進める安倍政権によって、「国のために死ぬことは名誉なこと」であるとする靖國の思想を民衆に浸透させることで、戦争に向かうその精神的基盤を確立しようとする戦争政策であることを、膨大な書面や意見書、さまざまな証拠によって明らかにするものであった。そして裁判所に対しては、徹底的な審理を尽くして、「憲法の番人」たる裁判所の使命がきちんと果たされるように求めるものでもあった。  しかし今回、最高裁は、上告人の主張を、完全に門前払いした。  最高裁が上告棄却の理由としてあげているのは、(最高裁への上告が許される)民事訴訟法第三一二条一項および二項所定の場合に該当しないというものだ。この第三一二条一項は「判決に憲法の解釈の誤りがあるその他憲法の違反があることを理由とするときに、(上告を)することができる」という条文にほかならない。最高裁の今回の決定は、司法機関は憲法判断をする役割を放棄すると宣告したに等しい。(以下略) ■公判日程 ★12月17日、森友学園(売買契約書不開示)裁判大阪高裁、全面勝訴判決!★ 12月25日15時   吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟*※1 京都地裁(民)第3回 1月10日11時   白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟    大阪地裁(民) 1月16日14時半  和歌山カレー中井&山内民事訴訟  大阪地裁(民)RT 1月23日14時   マイナンバー違憲訴訟・大阪*   大阪地裁(民)第16回 1月28日15時   戦争法違憲訴訟・大阪*      大阪地裁(民)判決 1月31日13時   白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟 大阪地裁(民) 2月4日14時   大阪・花岡国賠訴訟*       大阪高裁(民)判決 2月12日15時   人民新聞押収品不返還訴訟    大阪地裁(民)第7回 2月27日14時   琉球遺骨返還請求訴訟      京都地裁(民)第4回 2月20日13時10分 公法上の法律関係確認訴訟    大阪地裁(民)判決 4月20日15時半  フェミニズム科研費裁判*    京都地裁(民)第4回 ??????????????????????????????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 RT=ラウンドテーブル ※1/詳細は以下のURLへ 吉田寮広報室:https://twitter.com/yoshidaryo_koho 吉田寮公式サイト:https://sites.google.com/site/yoshidadormitory/ ★即位・大嘗祭違憲訴訟第4回口頭弁論  2月5日(水)14時半、東京地裁103号法廷  詳細は、即位・大嘗祭違憲訴訟の会HPへ  URL : http://sokudai.zhizhi.net/ ★ノーハプサ2次訴訟  第1回口頭弁論1月20日(月)15時、東京高裁101号  当日夜、港勤労福祉会館で集会予定 ■催し物■ ◆権力犯罪を許さない 忘れない、糟谷孝幸追悼50周年集会 1月13日(月・休)午後1時半? PLP会館大会議室(〒530-0041 大阪市北区天神橋3丁目9?27) お話:海老坂 武さん(フランス文学)「1969年とは何であったのか?」 特別報告:「11.13 裁判・付審判闘争の報告」他 11.13 闘争元被告・糟谷孝幸君虐殺事件告発を推進する会元事務局 スピーチ:糟谷君同級生・山〓博昭プロジェクト・全国各地から その他…  1969年11月13日、佐藤訪米阻止闘争(大阪扇町)を闘った糟谷孝幸君(岡山大学法科2年生)は機動隊の残虐な警棒の乱打によって虐殺され、21才の短い生涯を閉じました。あれから50年。風化する記憶や記録を掘り起こし、糟谷君とその時代の意味を考え、本として残していきたい(2020年11月をメドに)と糟谷プロジェクトをスタートしました。糟谷孝幸君追悼50周年集会にご参加ください。そして糟谷基金にご協力ください。 主催:糟谷プロジェクト(詳細はhttp://kasuya1969.com/index.html) 1969糟谷孝幸50周年プロジェクト:内藤 秀之(080-1926-6983) 〒708-1321 岡山県勝田郡奈義町宮内124 事務局連絡先 〒700-0971 岡山市北区野田5-8-11 ほっと企画気付 電話 086-242-5220(090-9410-6488 山田雅美) FAX 086-244-7724 ◆動き始めた世界の薬物政策 薬物使用と非犯罪化?私たちは、どうするのか? 1月25日(土)13時?18時(12 時開場)龍谷大学深草キャンパス和顔館地下  講演「薬物使用と非犯罪化ー再使用と回復支援ー」  イーサン・ネーデルマン(薬物政策問題研究者・アメリカ) 詳細は龍谷大学犯罪学研究センターのHPへ(http://www.ryukoku.ac.jp/nc/event/entry-4692.html)  対談「いま、あなたに問う?薬物使用は、犯罪か??」 イーサン・ネーデルマン&ジョー横溝(ラジオDJ/ライター) 課題共有型“えんたく” テーマ「メディアスクラムとソーシャル・インクルージョン ? 当事者の位相、支援者の位相、協働の位相?」 From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Dec 23 12:40:53 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 23 Dec 2019 12:40:53 +0900 (JST) Subject: [CML 057490] =?utf-8?b?5pys5pelMTIvMjPvvIjmnIjvvInjgIznrKzvvJjlm54g44OW44Op?= =?utf-8?b?44OD44Kv5LyB5qWt5aSn6LOeMjAxOeOAjeaOiOiznuW8j++8huOCt+ODsw==?= =?utf-8?b?44Od44K444Km44Og77yg5YWo5rC06YGT5Lya6aSo?= Message-ID: <923084.24680.qm@web103106.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 毎年恒例の「ブラック企業大賞」が今年も開催されます。すでに12月13日に ノミネート企業も発表されており、現在、ウェブ投票も行われており、本日 12月23日(月)には、授賞式&シンポジウムが行われます。 ※インターネットによる投票も実施中!(?12/22 夜8時まで) https://customform.jp/form/input/43228/ 以下、PARCの会員MLより転載させていただきます。 (転送・転載・拡散歓迎) =====================   最悪の企業はどこ?どうすれば闘える?     第8回 ブラック企業大賞2019      授賞式&シンポジウム http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019.html パワハラ、セクハラ、残業代未払い、長時間労働、派遣差別、偽装請負・・・。 日本の労働環境はいまますます悪化の一途をたどっています。それらの職場はこ こ数年で「ブラック企業」と称され、社会的にも注目されつつあります。しかし 個別事例の調査やその問題の発信・解決も簡単ではなく、ブラック企業で働く当 事者は、不当な処遇を受けていても声をあげられる状況ではありません。さらに はブラック企業を生み出す社会・経済的な構造についての分析も不十分であるた め、きわだったブラック企業の存在は一時的に取り上げられても、企業全体・働 く場全体の質の向上にはなかなか結びついていません。 そこで私たちは、ブラック企業の個別の事例はもちろんのこと、それら企業を生 み出す背景や社会構造の問題を広く伝え、誰もが安心して働ける環境をつくるこ とをめざして2012年に「ブラック企業大賞」を立ち上げました。今年で8回目を 迎える2019年は、12月23日に授賞式&シンポジウムを開催します! 多くの話題 と批判を集めた企業をノミネートし、その実態と問題の背景・原因を鋭くつっこ みます。ぜひ多くの方の参加をお待ちしています。 【授賞式概要】 ●日時:2019年12月23日(月)18:30?20:50(開場18:00) ●会場:全水道会館 4F 大会議室 ??????? JR水道橋駅 東口(お茶の水駅より)下車2分    ? 都営地下鉄三田線水道橋駅 A1出口1分     地図:http://www.mizujoho.com/zensuido/access/tabid/82/Default.aspx ※大賞やウェブ投票賞はじめ各賞の発表の他、過去のノミネート企業のその後を ? フォローする「Before & After」コーナー、当事者・関係者からの発言などの ? 企画があります。 ●資料代:500 円 ●主催:ブラック企業大賞実行委員会 http://blackcorpaward.blogspot.com/ 【2019年のノミネート企業】 1. KDDI株式会社 2. 株式会社セブン‐イレブン・ジャパン 3. 株式会社電通 4. 株式会社ロピア 5. 長崎市 6. トヨタ自動車株式会社 7. 三菱電機株式会社(メルコセミコンダクタエンジニアリング株式会社) 8. 吉本興業株式会社 9. 楽天株式会社 ※ノミネート理由の詳細はこちら↓ http://blackcorpaward.blogspot.com/2019/12/82019_13.html ※インターネットによる投票も実施中!(?12/22 夜8時まで) https://customform.jp/form/input/43228/ 【主催・連絡先】 ブラック企業大賞実行委員会 http://blackcorpaward.blogspot.com/ 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  アジア太平洋資料センター(PARC) 気付 TEL.03-5209-3455? FAX.03-5209-3453  ============================ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Dec 23 22:34:55 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 23 Dec 2019 22:34:55 +0900 Subject: [CML 057491] =?utf-8?b?44GU56Wd5YSA44KI44CM6ZaiUeOAjeOBu+OBhuOBk+OBj+e0uQ==?= =?utf-8?b?5LuL44Gt44CA5aSa55Sw6LOe44GY44KF44GX44KH44GG5LiH5q2z44Gq?= =?utf-8?b?44Gu44Gg?= Message-ID: まー、多田謡子反権力人権賞もとったことだし、関西救援連絡センターの報告を挙げておこう。 CMLメーリングリストは、誰でも見られることだし。継続して知りたいひとは、自力で追求してちょ。 第348号 2019年12月 *関西救援連絡センター* 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14 電 話 06-6372-0779 振替番号 00910-2-73915 発 行 隔月刊(原則として) 賛助会費 月 額 1口 500円 年間購読 送料共 1部 1,500円 ■*終わらない関生弾圧* 重複があるので、省略。 むっしゅ松葉、めるし。 画像は林眞須美さん本 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Dec 24 07:25:35 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 24 Dec 2019 07:25:35 +0900 Subject: [CML 057492] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yX77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <380D5B9DFE57555E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月24日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3171日目☆ 呼びかけ人賛同者12月23日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん                   諫早湾干拓のフィールド・ワークに参加しました。 国は 判決を無視し、漁民や農民の要求をくみ上げていません。 おかしな国です。  アベ政権は いりません。 福岡ーー諫早 の往復で380Km 走りました。 ハードなスケジュールでした。 あんくるトム工房 諫早干拓フィールド・ワーク       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5489                           ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆宇宙まで「剣の競争」持ち込んで 行方も知らぬ星の道かな       左門 2019・12・24?2585)  ※世界中、特に日本の町々においてクリスマス・イヴの飾りが賑やかだ。  26日には松飾に変身する。思想とは無関係なのだ。この星は「救世主  (メシア)」の来臨の印なのだけれどお構いなしだ。「メサイア」合唱の  時、英国王が起立して冠を脱いで拝聴したと聞くが、ジョンソン首相は  この星よりも「経済性」の方を選んだ。本当は合理的でないのだけれど。 ★ ギャー さんから: 「どんなに遅くても」 どんなに遅くても/自転車で帰るとドラマがある これを車で帰ってごらん?/それらはただ流れる風景として 消えていっちゃうだけなんだ/そこに生きている 素敵な人とも/逢えずじまいで/一生が終わってしまうなんて なんのために生まれてきたのかわからないよ ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 今週は「直言ニュース」がお休みのため、更新のお知らせのみお送りします。 さきほど直言更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/1223.html ■ 今週の木曜日、12月26日で、第2次安倍内閣が発足して7年になります。本人は 中国訪問で「外交の安倍」をアピールしたところでしょうが、「桜を見る会」の 問題で追い詰められ、お得意の「争点ぼかし」も「論点ずらし」も効かなくなっ てきました。先週18日、東京地裁が、伊藤詩織さんに対する「昏睡レイプ」につ いて、「安倍御用記者」(台湾『自由時報』などの見出し)の山口敬之に対して 330万円の支払いを命じる判決を出しました。検察は不起訴(検察審査会も不起訴 相当)ですので、民事とはいえ、裁判所としての初めての判断が出されたわけで す。外国メディアの関心が高く、日本の新聞よりも詳しく報道しています。とり わけ山口に対する逮捕状の執行が警視庁刑事部長によってストップさせられると いう、捜査実務の世界における前代未聞の「事件」について、外国メディアは注 目しています。 なお、台湾の3紙を送ってくれた留学生に感謝します。 ■ そもそも山口敬之をとりまく人びとの顔ぶれは安倍応援団と重なります。この ツーショットも、納得です。 http://www.asaho.com/jpn/img/2019/0708/5.jpg https://buzzap.jp/news/20170518-yamaguchi-noriyuki-kitamura/ 「モリ・カケ・ヤマ・アサ・サクラ」の安倍疑獄の役者が出揃いました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/1125.html モリ蕎麦やカケ蕎麦に続いて、サクラ蕎麦が出てきて、ついに「ヤマカケ蕎 麦」が出てきました。あとは「朝(麻)蕎麦」がいつ、どのタイミングで出てくる かです。 http://www.asaho.com/jpn/img/2019/0701/picture.png ■ 今回、第1次安倍内閣発足前に出された安倍晋三『美しい国へ』を書庫から 引っ張りだしてきて読みました。ライターもこの本を書くのに苦労したと思いま す。本当につまらない人物だからです。歴代首相のなかには大平正芳首相のよう な読書家がいましたが、安倍首相は書物からの引用がほとんどありません。映画 とDVDの話ばかりです。それも「三丁目の夕日」など。そこに挟んであった12年 前の新聞切り抜きを読みましたが、いろいろと笑えました。下記を拡大して見て ください。 http://www.asaho.com/jpn/img/2019/1223/7.jpg ■ 今年もあと1週間あまりになりました。来週30日に、2019年の最後の直言を出 します。直言ニュースはお休みして、来年1月6日に送信します。それでは、よい お年をお迎えください。 ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 12月24日(火)、1日遅れのの更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 来週の更新は、年末のため、お休みさせていただきます。 ★原発の位置を示した日本地図、御利用ください。最新情報に一新しました。 ★福島第一原発の汚染水処理について、23日(月)読売新聞記事に、 「放出」を前提とした3案議論、といった記事が流された。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6346180?fbclid=IwAR0oO9J4iQn3jV-S1hNN2T60EY7nEP6X8-lvkqXjMSEibkgHLaCsVG27KhQ 海洋・大気・併用、いずれにしろ放射性物質の放出に変わりはない。 改めて、モルタル固化の提案映像を見て欲しい。 【原発耕論 第9回】福島第一原発の汚染水は海に流すな! 20191207(約40分) https://www.youtube.com/watch?v=3aOgrHaYc4Q ★九電監視隊、継続中です。 九電の再生可能エネルギー(太陽光・風力)に対する出力抑制は、昨年2018年10月13日(土)に始まった。計56回実施。 2019年5月12日(日)を最後に中断していたが、2019年10月13日(日)に再開され、12月15日(日)までに13回実施された。 今週は、報告なしです。15日(日)を最後に、出力抑制は実施されていません。 松浦火力発電所、すでに通常運転に入っていますが、未だにホームページにアップされていません。 http://www.kyuden.co.jp/effort_thirmal_k_hatsuden_k_matsuura.html ★【原発関連の動き】をクリックしてください。12月分の年表を更新しました。一部紹介。 (12/20)福島第一原発1・2号機の使用済み核燃料プールの燃料搬出について、2023年度作業開始を断念。 (12/22)高浜原発3・4号機、来夏以降に停止。 (12/22)政府は、未だに「核燃料サイクル」の実現を目指すとして、来年度予算案で前年並みの40億円を計上。 ★【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。12月分の年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも 「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 改憲よりも原発ゼロを!です。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。 お待ちしています。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3824】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月23日(月)地震と原発事故情報?                5つの情報をお知らせします 1.上関原発ボーリング調査中止について喜ぶ    漁業権等の権利者(祝島漁民)は、    本来、事業者(中国電力)よりも強い    今後の民衆運動に大きな希望と勇気を与えてくれた    祝島の「権利の主張」熊本一規(明治学院大学名誉教授) 2.ドイツ在住のメルマガ読者からの依頼    IPPNW(核戦争防止国際医師団会議)ドイツ支部が    始めました国際署名運動キャンペーン「放射能汚染地域での   オリンピック競技はお断り!」に是非ともご協力ください!     グローガー理恵 (ドイツ在住、メルマガ読者) 3.高速実証炉の開発予算 計画縮小でも前年並み40億円   「アストリッド」は仏側が大幅縮小する方針?   建設は見通せない…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆1/11(土)中村敦夫朗読劇「線量計が鳴る」チケット販売中!    会場:みなとパーク芝浦内1Fリーブラホール    主催:脱被ばく実現ネット ほか 5.新聞より1つ   ◆廃炉原発100年そのまま「解体しても廃棄物行き場ない」    福井県の反原発団体が設置した検討委の提言     (12月22日東京新聞3面より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: **汚染廃焼却のリスク考慮を 仙台で講演会 12/23(月) 12:39配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000014-khks-soci *海洋放出、漁業者反発 「結論ありき、再検討を」 福島原発 12/23(月) 19:08配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000103-jij-soci *福島第一原発 溜まり続ける処理水の処分案示される 環境に 与える影響小さいというが地元の漁業関係者は12/23(月) 21:45配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000010-ftv-l07 *処理水放出時期「政府が責任を」 海洋と大気に絞った処分案を議論 12/23(月) 17:22配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000117-kyodonews-soci *柏崎市・刈羽村への発注は1割 東京電力が公表 12/23(月) 17:13配信UX新潟テレビ21 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010002-niigatatvv-l15 *福島原発3号機の燃料搬出を再開 東京電力 12/23(月) 12:59配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000076-kyodonews-soci *福島県相馬市玉野地区の住民 東電への損害賠償を求めた 紛争解決センターの仲介手続き打ち切られる12/23(月) 21:15配信福島テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000009-ftv-l07 *川内原発2号機 24日に原子炉を再稼働 12/23(月) 19:46配信MBC南日本放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00039761-mbcnewsv-l46 *ハエを年間10億匹放してハエを根絶する、すごい害虫駆除法の驚くべき成果 12/16(月) 18:17配信ナショナル ジオグラフィック日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00010001-nknatiogeo-sctch *抗生物質、風邪には効かないのに…なぜ医師は処方するのか 12/23(月) 12:10配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010000-yom-sctch *村田光平氏(元駐スイス大使、脱原発に尽力)より渡辺典子/悦司氏のメール転送。 「望月義夫・元環境相/内閣府特任原子力災害担当大臣が死去。2017年以降、 環境省・復興庁関係の閣僚や自民党役員が次々と死去。 彼らは事故原発や高濃度汚染地域視察、被曝イベント参加 孫崎享 2019年12月22日 午前 7:54 webで読む: https://ch.nicovideo.jp/article/ar1846807 アプリで読む : https://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share A-1 事実関係 記事をシェアするにはこちらから: https://ch.nicovideo.jp/article/ar1846807 ★ 中西正之 さんから: <「水蒸気爆発は本当に起きないのか?」講演会資料> ************ みやぎ脱原発・風の会のブログより 【緊急学習会】「水蒸気爆発は本当に起きないのか?」(12.14)パワーポイント資料 [a:https://miyagi-kazenokai.com/2019/12/]2019年12月21日 [a:https://miyagi-kazenokai.com/author/kazenokai_contributor/]kazenokai_Contributor [a:https://miyagi-kazenokai.com/category/news/]news [a:https://miyagi-kazenokai.com/news/%e3%80%90%e7%b7%8a%e6%80%a5%e5%ad%a6%e7%bf%92%e4%bc%9a%e3%80%91%e3%80%8c%e6%b0%b4%e8%92%b8%e6%b0%97%e7%88%86%e7%99%ba%e3%81%af%e6%9c%ac%e5%bd%93%e3%81%ab%e8%b5%b7%e3%81%8d%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%ae/#mh-comments]0 12月14日に開催された、【緊急学習会】?パブコメへの一助として?水蒸気爆発は本当に起きないのか?  講師  高島 武雄さんのパワーポイント資料です (講演会主催:「女川原発の再稼働を許さない!みやぎアクション」) 本人の承諾を得て公開いたします [a:http://miyagi-kazenokai.com/wp-content/uploads/2019/12/仙台191214公表.pdf]【緊急学習会】「水蒸気爆発は本当に起きないのか?」当日パワーポイント資料 https://miyagi-kazenokai.com/wp-content/uploads/2019/12/%e4%bb%99%e5%8f%b0191214%e5%85%ac%e8%a1%a8.pdf 水蒸気爆発についての専門家ならではのお話しで、東北電力の主張に真っ向から挑んでいます ************ みやぎ脱原発・風の会のブログに12月14日に開催された、【緊急学習会】?パブコメへの一助として?水蒸気爆発は本当に起きないのか? 講師  高島 武雄さんの資料が掲示されています。本人の承諾を得て公開されたそうです。 当日使用されたパワーポイントの資料をPDFに変換し、だれにでも見られるようにされているようです。 いま、12月27日まで、女川原発の適合性審査案のパブリックコメントが公募されていますが、水蒸気爆発が専門の高島武雄氏が作成された資料で、良い参考になります。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年12月23日 第700号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 375号/2019年12月23日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ---------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法・財界■桜を見る会■伊藤詩織さん■弱者・差別・年金・消費税・雇用 ■各党・野党共闘■メディア・ネット・ジャーナリズム■五輪・カジノ■世相■番外編 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆原発の汚染水処理、海洋と大気への放出案示す 経産省 (朝日新聞 2019年12月23日) https://www.asahi.com/articles/ASMDL6JM9MDLULBJ017.html ◆スイス初の原発閉鎖 福島事故受け新設中止 今後15年で国内すべて廃炉へ (しんぶん赤旗 2019年12月22日) http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-22/2019122201_04_1.html ◆高浜原発2基、来夏以降停止へ テロ対策期限内終了困難 全4基停止の公算大 (毎日新聞 2019年12月22日) https://mainichi.jp/articles/20191221/k00/00m/020/227000c ◆【恐怖】原発事故の「汚染土」農地で再利用へ「安全性に問題は出ていない」 (健康になるためのブログ 2019年12月20日) http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/51705 ◆原発を止めた裁判官が語る、運転停止を判断した恐ろしすぎる理由 (MAG2 NEWS/: 新恭[あらたきょう] 2019年12月20日) https://www.mag2.com/p/news/431465 ◆原発避難者訴訟、国の責任認めず 東電の責任は一部のみ (朝日新聞 2019年12月17日) https://www.asahi.com/articles/ASMDK012DMDJUZHB00L.html ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆辺野古新基地、埋め立てに10年 政府見積もり、軟弱地盤で当初の倍  普天間返還は 2030年代 (琉球新報 2019年12月23日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1046744.html ◆社説[沖縄関係予算]締め付け強まるばかり (沖縄タイムス 2019年12月21日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/513549 ◆新基地建設で集中抗議 市民ら資材搬入に座り込み 辺野古のシュワブゲート前 (琉球新報 2019年12月19日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1044879.html ◆基地従業員のアスベスト被害 沖縄と本土で対応に温度差 (沖縄タイムス 2019年12月17日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/511180 ◆米軍天国 日本 19年度関係費7902億円 高止まり [※半分は条約上の義務ありません] さらに膨張の危険も (しんぶん赤旗 2019年12月23日) http://jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-23/2019122301_01_1.html ◆戦争が始まれば、在日米軍は30分で全滅する?―中国メディア (Record China 2019年12月15日) https://www.recordchina.co.jp/b766984-s0-c10-d0135.html ★ 松岡勲 さんから: <book19-88『風神雷神(上)』(原田マハ)> 僕は原田マハが好きなんだが、同著『風神雷神(上)』(PHP研究所)を読んだ。 話は遣欧使節が日本からローマに派遣され、ローマ教皇グレゴリウス十三世に謁 見した時代を舞台に、4人の少年使節に若き絵師俵屋宗達が結びついて大変面白 い。(これは意外な結びつきだ。)また織田信長の世界制覇の野望とキリシタン 大名、宣教師等がからみ、道具だてとしては「洛中洛外図屏風」「風神雷神図屏 風」が登場し、その制作過程も描かれる。あまり内容の触れぬ方がこれから読ま れる方にいいと思うので書かない。上下2巻の力作だ。上巻はまだ航海途中で下 巻からポルトガルに到着後ローマまでの旅程、ローマでの新しい事物の見聞、さ らに帰国後、禁教下日本での4人の使節と俵屋宗達の運命を描く。 ★ 認定NPO法人ACE (エース) さんから: ACEより年末のご挨拶 青柳 行信 様 2019年も残すところあとわずかとなりました。 本年もACEへのあたたかいご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。 一年が経つのは、ほんとうにあっという間ですね。みなさまにとって、今年はどんな年でしたか? 今年 2019年は、「子どもの権利条約」が国連で採択されて30年、日本が批准して25年という節目の年でした。しかし、条約が採択されてから30年が経った今も、子どもをめぐる状況は前進した部分もあるものの、むしろ残されたままの課題が多いことに悲しい事件がある度に気づかされます。 私たちACEは、今あらためて子どもの権利の重要性をとらえなおし、日本に、世界に、発信していく必要性があると感じています。今年4月にはACEが共同事務局となって「広げよう!子どもの権利条約キャンペーン」をスタートしました。4月には議員会館でローンチイベントを開催、11月に行った「子どもの権利フォーラム」には、子どもからおとなまで600名を超える多くの方に参加いただきました。来年も、キャンペーンの実行委員会メンバー、そして100を超える国際NGO・国内NPO等賛同団体と共に、日本社会において「子どもの権利」の概念が浸透し、国、自治体、家庭などのあらゆるレベルにおいて「子どもの最善の利益」が確保されるよう、関係者と連携しながら活動を行っていきます。 そして、今、ACE支援地のガーナでは、とても大きなプロジェクトが進んでいます。 ガーナ政府は、国内で児童労働の撤廃に取り組んだ地域を「チャイルド・レイバー・フリー・ゾーン(児童労働のない地域)」として審査・認定し、国全体に広げていくことを国家計画のひとつに掲げて取り組んでいますが、その制度作りに昨年からACEも協力しており、いよいよ来年に大詰めを迎えます。この制度を作り上げ、この制度を他の国にも広げていくことができれば、2025年が目標に設定されている児童労働の撤廃(持続可能な開発目標, SDGsのターゲット8.7)に向けて大きく前進できるのではないかと期待しています。 来年は、このガーナでのプロジェクトを中心に、インド・日本でのプロジェクトも同時に取り組みながら、ひとりでも多くの子どもの権利が守られ、子どもや若者が自分の意志で人生を築ける社会を目指し、スタッフ一丸となって活動に励む所存です。みなさまの引き続きのご協力・ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 どうぞ来年も、ACEと共に歩み、応援してください。 2020年がみなさまにとって幸多き年となるよう心から祈念しております。 https://gallery.mailchimp.com/8aad745b4b9ae2976164377c5/images/b2bf979d-ddd4-4ff9-a1f4-e2fa0125ed8c.jpg https://gallery.mailchimp.com/8aad745b4b9ae2976164377c5/images/10be0158-6d22-442e-b4aa-a7e0fc918ee8.jpg] ★ ヒソカ さんから: 【弾圧情報】12月21日、沖縄県警名護署が6人を刑特法違反容疑で不当逮捕。 http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/54156168.html ★ 大山千恵子 さんから: ご祝儀よ「関Q」ほうこく紹介ね 多田賞じゅしょう万歳なのだ 浅草の食べある記なり上野うね 大衆娯楽&チョイ飲み編 >http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ●福島の高校生の訪独した活動報告● 2020年1/5 〜 2/2 http://earthwalkers.jp/index.html ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Dec 24 09:33:23 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 24 Dec 2019 09:33:23 +0900 (JST) Subject: [CML 057493] =?utf-8?b?44OW44Op44OD44Kv5LyB5qWt5aSn6LOe44CBMuW5tOmAo+e2mg==?= =?utf-8?b?44Gn44CM5LiJ6I+x6Zu75qmf44CN4oCm6Zu76YCa44Go44K744OW44Oz44GM?= =?utf-8?b?44CM54m55Yil6LOe44CN5ZCM5pmC5Y+X6LOe?= Message-ID: <789843.58171.qm@web103107.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日12月23日(月)に開催された「第8回 ブラック企業大賞2019」授賞式&シンポジウムに私は参加できなかったのですが、 「弁護士ドットコムニュース」の記事が、yahooで配信されていましたので、転載させていただきます。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010572-bengocom-soci (以下転載) ブラック企業大賞、2年連続で「三菱電機」…電通とセブンが「特別賞」同時受賞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010572-bengocom-soci (12/23(月) 20:20yahoo配信) ブラック企業大賞・授賞式のようす(写真省略)(2019年12月23日/弁護士ドットコム撮影)?? 「ブラック企業大賞2019」の発表・授賞式が12月23日、東京都内でおこなわれて、三菱電機(メルコセミコンダクタエンジニアリング)が、史上初めて2年連続で大賞に選ばれた。長時間労働による40代社員の自殺が労災認定されるなどしていた。 ウェブサイトや会場での投票数による「ウェブ投票賞」は、ネット大手の楽天(ウェブサイト:1万303票、会場:1票)が選ばれた。楽天は、男性社員が会議中に上司から暴行を受けて、労災認定される事件が発生していた。 「特別賞」は、過去に大賞を受賞したことがある電通とセブン‐イレブン・ジャパンの2社が受賞した。電通は、36協定違反で労基署から是正勧告を受けるなどした。セブン‐イレブン・ジャパンは、フランチャイズ従業員に対する賃金不払いが発覚していた。 「#MeToo賞」は、長崎市だった。市幹部が2007年7月、女性記者に対して、性暴力をふるう事件が起きた。女性がことし4月、市を相手取って、損害賠償をもとめて提訴した。 過去に大賞を受賞して、今回もノミネートされたのは、セブンイレブンジャパン(2015年)、電通(2016年)、三菱電機(2018年)の3社。 ●ことしは、8社・1自治体が「ノミネート」されていた ことしは、KDDI、セブン-イレブン・ジャパン、電通、ロピア、長崎市、トヨタ自動車、三菱電機、吉本興業、楽天がノミネートされていた(8社・1自治体)。 ノミネートの理由は、ブラック企業大賞のウェブページに掲載されている。 ●「ブラック企業」の定義 ブラック企業大賞は、弁護士やジャーナリストでつくる実行委員会が、労働環境を改善する活動として、2012年から開催されており、ことしで8回目だ。同委員会によるブラック企業の定義は次のようなものだ。 (1)労働法やその他の法令に抵触し、またはその可能性があるグレーゾーンな条件での労働を、意図的・恣意的に従業員に強いている企業 (2)パワーハラスメントなどの暴力的強制を常套手段として従業員に強いる体質を持つ企業や法人(学校法人、社会福祉法人、官公庁や公営企業、医療機関なども含む) 上記の定義にあたる企業のうち、裁判において企業側の非が確定した案件や、行政処分がなされた企業など、広く社会的に明白に問題があるとされた企業がノミネートされている。 弁護士ドットコムニュース編集部 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Dec 24 12:45:51 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 24 Dec 2019 12:45:51 +0900 Subject: [CML 057494] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44Gq44Gc5pel5pys44Gu5Zu95Lya44Gr44Gv44CO5YaF6Zaj57eP55CG?= =?utf-8?b?5aSn6Iej5YCL5Lq644CP44Gr5a++44GZ44KL44CO5by+5Yq+44O76Ki06L+9?= =?utf-8?b?5rG66K2w44CP44KC44CO5LiN5L+h5Lu75rG66K2w44CP44KC44CO5Yi25bqm?= =?utf-8?b?44CP44Go44GX44Gm5a2Y5Zyo44GX44Gq44GE44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.12.23)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2905】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】91分51秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/584421874 【今日のブログ記事No.3283】 ■なぜ日本の国会には『内閣総理大臣個人』に対する『弾劾・訴追決議』も『不信任決議』も『制度』として存在しないのか?(No1) 日本の国会の『不信任決議』は、内閣全体に対する『内閣不信任決議』であり『首相個人』に対する『首相不信任決議』ではない。 しかもその『内閣不信任決議』の国会提出は議会会期中『一度だけ』と、何の法的根拠もなく『慣習』で決められているのだ。 すなわち日本の国会には、内閣総理大臣が『権力犯罪』を犯しても、その『個人責任』を追及して責任を取らせて『解任』する制度は『存在しない』のである。 韓国では3年前、朴槿恵大統領(当時)の『権力濫用』容疑に対して『特別検察官』が捜査して起訴し韓国国会が『朴槿恵大統領弾劾・訴追』決議を賛成多数で可決した。そして韓国憲法裁判所が『朴槿恵大統領弾劾・訴追』を『合憲である』と最終判断したのを受けrて、朴大統領は大統領を罷免され、逮捕・起訴・拘留されたのである。 朴槿恵前大統領は、二審高裁判決で『懲役25年』が確定し、現在最高裁の上告審開始を待っている状況である。 米国では先週、トランプ大統領がウクライナ大統領に対してバーデン民主党大統領候補に対する『疑惑捜査』を要求した疑いに対して、米下院が『トランプ大統領弾劾・訴追決議』を賛成多数で可決し、米上院での最終審判に送ったのである。 トランプ大統領は、米国史上4人目の『弾劾・訴追』された現役大統領となったのである。、 ▲日本の政治家と官僚は職務上犯した『権力犯罪』や『失敗』や『不作為』によって『国民の生命』『国民資産』『国家主権』『国民の自由と基本的人権』が犯されても、政治家と官僚の『個人責任』は追及されず『罷免』されることもない! 日本憲法第15条第1項には『公務員を選定し、およびこれを罷免することは、国民固有の権利である』と規定されている。 日本憲法第15条第1項が言う『公務員』とは、政治家(国会議員と地方議員と地方自治体の首長)と官僚(国家官僚と地方官僚)である。 日本憲法第15条第1項が言う『議員を選定することは国民固有の権利』という規定は、4年に1度の『国会選挙』(参議院選挙は3年に一度半数の議員を選ぶ)と『地方選挙』によって国民が『政治家を選定』する制度はそれなりに整っている。 しかし日本憲法第15条第1項が言う『政治家を罷免することは国民固有の権利』という規定は、政治家を『罷免』する『手続法』がないために『制度』として存在せず『憲法違反』が常態化している。 また日本憲法第15条第1項が言う『官僚を選定・罷免することは国民固有の権利』の規定は、『官僚』を『選定・罷免』する『手続法』がないために『制度』として存在せず『憲法違反』が常態化している。 ▲それではなぜ日本には『政治家の罷免』と『官僚の選定・罷免』の『手続法』が一切存在していないのか? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpou @ annie.ne.jp Tue Dec 24 17:27:13 2019 From: kenpou @ annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Tue, 24 Dec 2019 17:27:13 +0900 Subject: [CML 057495] =?iso-2022-jp?b?GyRCPCsxUkJiJHJDZkVsJEtBdyRrJEohKiEhM1U1RDdoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRGpIP0JQISohITZbNV45VEYwGyhC?= Message-ID: <20191224172713.3E3C.9E45E1B6@annie.ne.jp> みなさま 高田健@総がかり実行委員会です。 政府は27日にも自衛隊の中東派兵の閣議決定をする方向で動いています。 アフガニスタンで中村哲医師が殺害されたという痛ましい事件があったばかりです。 この事件もこの間の日本の対米追従的な中東政策と無関係とはいえないでしょう。 日本政府がいまなすべきことは、一方的にイラン核合意から離脱し、緊張をつくり出した米政府を説得し、 合意に戻らせることであり、自衛隊の派遣ではありません。軍事力で平和はつくることができません。 自衛隊を中東に送るな! 閣議決定反対! 緊急行動 日時:12月27日(金)午前8時から 場所:首相官邸前 内容:国会議員や市民などのリレートークと官邸に向けたコール 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 連絡先:                   1000人委員会(03-3526-2920)                     9条壊すな!実行委員会(03-3221-4668)                        憲法共同センター(03-5842-5611) ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区神田三崎町3−3−3−402 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Dec 25 07:28:49 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 07:28:49 +0900 Subject: [CML 057496] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yX77yS55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <396D5BAA9835F3AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月25日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3172日目☆ 呼びかけ人賛同者12月24日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん                   暮れも押し詰まってきました。街を行く車もせわしそうです。 24日は 福岡地裁での安保法制違憲訴訟の裁判を傍聴しました。 皆さん忙しいようで、傍聴の人数が減っていました。 次回は声を掛け合って、満員にしたいものです。 やはり、市民がどれだけ注目しているかで、裁判官の態度が 変わってくると思います。 法廷の後、弁護士会館の会議室で、参加者の思いを語りました。 戦争をする世の中には絶対にしたくはない。今が踏ん張り時です。 あんくるトム工房 安保法制違憲訴訟 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5490                           ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆徴用工は植民地支配の残滓です「痛切な反省」がアベには見えない       左門 2019・12・25?2586)  ※日本政府は1965年の日韓基本条約(北朝鮮を除外するなど)偏  頗なものを基準にするから、纏まりようがない。1998年に金大中  大統領と小渕恵三首相による「共同宣言」で小渕首相が「痛切な反省  と心からのおわび」をしたことで前途が開けたのだが再び頓挫。ドイ  ツが被害諸国に毎年謝罪し、賠償しているのに習うべきです。それが  クリスマスの精神でもあるのだが、安倍晋三君には知る由もないか? ★ ギャー さんから: 「現実は」 多くの人が「現実だ」と思って/縛られている世の中の雑用 現実は/毎朝迎える微妙な陽の光の変化 夜毎移ろう空の輝き/おいらみたいな/しょーもない奴のことを思ってくれる あたたかな人のやさしさ/おいらが心配している この星の行方を/ジャマする力を許さないつながり 猫と過ごす穏やかな安らぎのひととき ★ 舩津康幸 さんから: 12月23日福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論 報告 案内チラシ:https://tinyurl.com/umx7n9r ◎福島原発事故被害救済・九州訴訟 結審の日12月23日午後 開廷前に85席ある傍聴席の抽選の準備をしていました。 抽選までには席の枠を超える人は集まりませんでしたが、開廷直前には満席となりました。 開廷後、原告側弁護士3人による最終弁論、原告共同代表の金本さんと もう一人の原告による意見陳述、被告の国・東電の弁護士による責任逃れの最終弁論を経て、 ◎最後に裁判長から6月24日(水)14時から判決を言い渡すと発言があり閉廷しました。 ※原告お二人の意見陳述を写真の後方に貼り付けておきます。 https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2745489848865290&set=pcb.2745520798862195&type=3&theater ◎原発事故避難者訴訟について報道があった 「<福島原発事故>九州避難者訴訟、20年6月に判決」佐賀新聞12月24日8:17 https://www.saga-s.co.jp/articles/-/469594 「東京電力福島第1原発事故の影響で避難を余儀なくされたとして、 福島県や宮城県などから九州に自主避難した18世帯53人が国と東電を相手取り、 慰謝料など計約2億9700万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が23日、 福岡地裁(徳地淳裁判長)であり、結審した。判決期日が来年6月24日に指定された。  口頭弁論では、鳥栖市に避難している牧師の金本友孝さん(58)が  「避難者の多くは仕事やふるさとなどかけがえのないものを失った。  それが自分の身に起きたらと想像してほしい」と意見陳述した。  国や東電側は改めて原発事故の予見可能性を否定した。  訴状などによると、原告は佐賀、福岡、熊本など九州各県に避難した男女。  原発事故によって住居や地域が放射性物質で汚染され、命の安全や健康被害の危険性を  避けるために避難せざるを得なかったと主張。  精神的、経済的被害の回復のため1人当たり550万円の賠償を求めている。」 ★ 渡辺悦司 さんから: 矢ヶ?先生の論考/ブログに掲載 沖縄の矢ヶ?先生の論考がネットに掲載されました。 福島事故以後の日本の人口減少についての統計的分析、ICRP 新勧告案の批判、大変重要な論考だと確信します。 (1)放射能公害被災者に人権の光を 記事 http://blog.torikaesu.net/?eid=94 ファイル https://www.torikaesu.net/data/20191217_yagasaki.pdf (2)記事 http://blog.torikaesu.net/?eid=95 ファイル https://www.torikaesu.net/data/20191218_yagasaki.pdf (3)A CRITICAL ASSESSMENT OF THE ICRP SYSTEM FROM A SCIENTIFIC PERSPECTIVE 記事 http://blog.torikaesu.net/?eid=96 ファイル https://www.torikaesu.net/data/20191219_yagasaki_eng.pdf ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3825】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月24日(火)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします ★1.「この電気はどこから送られてきているのか知っているのか!    今、浪江がどうなっているのか知っているのか!   オリンピックなんて関係ない!」    12/20東京・渋谷で吉沢正巳(「希望の牧場」)さんが    怒った、叫んだ、訴えた  渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア) 2.女川原発2号機の再稼働を止めるために パブコメを出そう    新規制基準適合性審査を通ったとしても   再稼働までにはハードルは沢山ある  山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 3.来年は1月23日(原告2名の主尋問と反対尋問)、   そしてついに2/14鈴木眞一(福島県立医大医師)、   3/4山下俊一(福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)が   法廷に呼び出されることが正式決定!   12月19日子ども脱被ばく裁判第23回期日参加の報告    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.自衛隊を中東に派遣するより森林火災の消火応援に    オ―ストラリアに行くべき  浜島高治(神奈川県在住) 5.柏崎市・刈羽村地元企業への発注は全体の1割 東京電力が公表   昨年度は110億円(柏崎刈羽原発全体の発注規模約1000億円)…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より2つ   ◆福島第一原発の処理水処分に3案 政府小委員会、長期保管含まず    風評被害対策が不足しているとの指摘 議論は年明け以降も継続     (12月24日「福島民友新聞」より抜粋)   ◆安倍内閣不支持42% 支持38%を逆転 本社世論調査    「桜」直撃やり過ごす政権 「臭いものにフタ」過去も    (12月24日朝日新聞1面と3面から見出しのみ) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *中部電、原電に資金支援検討…東海第二原発の再稼働目指す 12/24(火) 21:52配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00050246-yom-bus_all *泊原発から大気への放射性廃棄物、約半分に過少申告 北海道電力が31年間 12/24(火) 22:54配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000083-mai-env *東海第2 市民団体が県民投票へ署名集め 再稼働問い1月6日から 12/24(火) 13:00配信茨城新聞クロスアイ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000009-ibaraki-l08 *核ごみ最終処分 経産省、仙台で候補地選定に関する説明会 文献調査前進狙う 12/24(火) 15:02配信河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000014-khks-pol *佐藤浩市&渡辺謙らが感情むき出しでぶつかる『Fukushima 50』予告 12/24(火) 11:45配信cinemacafe.net https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000002-cine-movi *堀潤の監督作『わたしは分断を許さない』に岩井俊二、田原総一朗がコメント 12/24(火) 12:20配信CINRA.NET https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00018738-cinranet-movi *福島第1原発の汚染水、海洋放出または大気放出へ 12/24(火) 8:36配信ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00035316-hankyoreh-kr *韓国環境団体 福島原発汚染水の海洋放出案を批判 12/24(火) 15:29配信聯合ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000051-yonh-kr *中国電・上関原発 海上ボーリング調査中断 さまよう新設計画の実態 12/24(火) 10:42配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000010-mai-soci *ブラック企業大賞、2年連続で「三菱電機」…電通とセブンが「特別賞」同時受賞 12/23(月) 20:20配信弁護士ドットコム https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00010572-bengocom-soci *仏軍、初のドローン空爆 マリの対テロ作戦 12/24(火) 0:42配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000003-jij-eurp *大型無人偵察機グローバルホーク 韓国空軍基地に1機目が到着 12/23(月) 10:09配信聯合ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000010-yonh-kr *北朝鮮要員生け捕り訓練、米軍が写真を公開 12/23(月) 10:15配信朝鮮日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00080057-chosun-kr *中国人民解放軍が限界露呈 12/18(水) 6:01配信JBpress https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00058607-jbpressz-cn *小6が異例の特許 手伝い中に考案「洗濯バサミ収納具」 12/23(月) 6:30配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191223-00000008-asahi-soci *沖縄の住民排除 警察への重い戒めだ 東京新聞 【社説】 2019年12月24日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019122402000159.html ★ 高田健@総がかり実行委員会 さんから: 政府は27日にも自衛隊の中東派兵の閣議決定をする方向で動いています。 アフガニスタンで中村哲医師が殺害されたという痛ましい事件があったばかりです。 この事件もこの間の日本の対米追従的な中東政策と無関係とはいえないでしょう。 日本政府がいまなすべきことは、一方的にイラン核合意から離脱し、緊張をつくり出した米政府を説得し、 合意に戻らせることであり、自衛隊の派遣ではありません。軍事力で平和はつくることができません。 自衛隊を中東に送るな! 閣議決定反対! 緊急行動 日時:12月27日(金)午前8時から 場所:首相官邸前 内容:国会議員や市民などのリレートークと官邸に向けたコール 主催:戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 連絡先:1000人委員会(03-3526-2920)   9条壊すな!実行委員会(03-3221-4668)     憲法共同センター(03-5842-5611) ???集会等のお知らせ?????? ●福島の高校生の訪独した活動報告● 2020年1/5 〜 2/2 http://earthwalkers.jp/index.html ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 2020年1月17日(金) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Dec 25 08:19:56 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 08:19:56 +0900 Subject: [CML 057497] =?utf-8?b?44CM5rK454K5IOOAjeOBryDjgr3jgqbjg6vjg7vjgqrjg7Pjg7s=?= =?utf-8?b?44K244O744K544OI44Oq44O844OI5q+N44Gh44KD44KT5YeE44GE77yO?= =?utf-8?b?77yO77yO5Yqg6Jek55u05qi56Kiz?= Message-ID: 「沸点 ソウル・オン・ザ・ストリート」 加藤直樹 ころから ただいま一日一冊修行!?続行中なり。 漫画は浦和の図書館に入らないから無理だと思ってたんだけど、年末年始分を川口で漁ってたら見つけた。 *母ちゃん、すごい。階級的視点を学習していく姿に、うるうる。* *だだだん、だん。やっほー、なにやら...わしに似てる。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Dec 25 08:41:48 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 08:41:48 +0900 Subject: [CML 057498] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOe2muOBjSnjgZ3jgozjgafjga/jgarjgZzml6XmnKzjgavjga/jgI4=?= =?utf-8?b?5pS/5rK75a6244Gu57235YWN44CP44Go44CO5a6Y5YOa44Gu6YG45a6a44O7?= =?utf-8?b?57235YWN44CP44Gu44CO5omL57aa5rOV44CP44GM5LiA5YiH5a2Y5Zyo44GX?= =?utf-8?b?44Gm44GE44Gq44GE44Gu44GL77yfIChObzIp?= Message-ID: いつもお世話様です! 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.12.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2906】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分23秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/584585167 【今日のブログ記事No.3284】 ■(続き)それではなぜ日本には『政治家の罷免』と『官僚の選定・罷免』の『手続法』が一切存在していないのか? (No2) その最大の理由は戦後70年以上にわたって日本国憲法を無視し、憲法違反を繰り返し骨抜きにしてきた『米傀儡政党・自民党』が日本の政治を独占してきたからである。 日本国憲法第41条には『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』と規定されている。 『米傀儡政党・自民党』は日本国憲法第41条の『二つの規定』をどちらも順守して来なかった。 ▲日本国憲法第41条の『第一の規定:国会は国権の最高機関である』は歴代自民党政権」によって『完全に無視』されてきた! この規定に従えば、三つの国権の位置関係は、最上位に『国会』がありその下に『内閣』と『最高裁判所』が置かれていることになる。 従って国権の最高機関である『国会』の下に位置する『内閣』の長である内閣総理大臣が、自分の都合で勝手に『国会=衆議院』を解散して『総選挙』を強行することは明白に『憲法41条違反』である。 しかるに戦後70年以上にわたって、歴代自民党政権の内閣総理大臣は『衆議院の解散権は首相の専権事項である』と憲法違反の大嘘をついて、野党が分裂している時や野党に資金がない時を狙って『衆議院』を解散して『総選挙』を仕掛けて常に『勝利』してきたのである。 日本国憲法第81条の規定によって『憲法の番人』の職務を与えられた日本の最高裁判所は、歴代自民党政権による『明白な憲法違反』を『黙認』してきたのである。 なぜならば、日本国憲法第6条第2項の規定によって『内閣総理大臣は天皇の名において最高裁判所長官を任命する』ことになっている方である。 ▲日本国憲法第41条の『第二の規定:国会は国の唯一の立法機関である』もまた歴代自民党政権によって『完全に無視』されてきた! 日本国憲法第41条『第二の規定:国会は国の唯一の立法機関である』の規定に従えば、内閣には『法案の起案権』も『国会提出権』もないのである。 『法案の起案権』と『国会提出権』を持っているのは『国会』であり国会議員である。 しかし歴代自民党政権は『日本国憲法第41条』に明白に違反して、ほとんどすべての法律を内閣が起案して閣議決定して国会に提案してきたのである。 ここでもまた、日本の最高裁判所は歴代自民党政権による『明白な憲法違反』を『黙認』してきたのである。 ▲日本国憲法第73条『内閣の職務』の規定の中に『法律の起案』や『国会への提出』は職務に入っていない! ___________________ 日本国憲法第73条『内閣の職務』 内閣は、他の一般行政事務の外、左の[1]事務を行ふ。 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2.外交関係を処理すること。 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5.予算を作成して国会に提出すること。 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 ___________________ すなわち『法律の起案』と『国会への提出』は内閣の『職務』ではなく『国会=国会議員』の職務なのだ。 ▲歴代自民党政権の『憲法違反』をそのままにしてきた最高裁判所の『黙認』と野党と報道機関の『沈黙』が『今の日本』を生み出した! (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From q-ko @ sea.plala.or.jp Wed Dec 25 10:29:57 2019 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 10:29:57 +0900 Subject: [CML 057499] =?utf-8?b?5a6J5L+d6Ziy6KGb5ZWP6aGM6Zai6YCj44OL44Ol44O844K544KS?= =?utf-8?b?MuS7tg==?= Message-ID: <000001d5bac2$d12f7df0$738e79d0$@sea.plala.or.jp> 小林です 日本の安保防衛問題関連ニュースを2件お知らせします。 琉球新報 米、沖縄に新型中距離弾道ミサイル配備計画 ロシア側に伝達、2年内にも 基地負担大幅増恐れ https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1000469.html 2019年10月3日 06:00 中距離核戦力(INF)廃棄条約が8月2日に破棄されたことで、条約が製造を禁じていた中距離弾道ミサイルの新型基を、米国が今後2年以内に沖縄はじめ北海道を含む日本本土に大量配備する計画があることが2日までに分かった。 (小林注、北海道にも当然配備が検討されている。千歳のパトリオット基地かとも思われる) 沖縄タイムス 現役の海兵隊員が論文で「十分な能力なく抑止力にならない」 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/514599 2019年12月24日 08:11 現役の海兵隊員が、米海兵隊の新戦略に必要な予算を確保するため陸上兵力を減らす例として、在沖海兵隊を「十分な能力がなく抑止力にならない」などとして、削減を提唱している。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp -- このメールは Google グループのグループ「安保法制違憲訴訟北海道の会ML」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには iken3+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/iken3/000501d5bab8%2460df1880%24229d4980%24%40sea.plala.or.jp にアクセスしてください。 From qurbys @ yahoo.co.jp Wed Dec 25 10:59:07 2019 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 10:59:07 +0900 (JST) Subject: [CML 057500] =?utf-8?b?5pys5pelMTIvMjXvvIjmsLTvvIkxOO+8mjAw772eIOavlOS+iw==?= =?utf-8?b?5Luj6KGo5Yi25o6o6YCy44OV44Kp44O844Op44Og5rqW5YKZ5aeU5ZOh5Lya?= =?utf-8?b?77yI5Luu5LiW6Kmx5Lq65Lya77yJ77yg5p2x5Lqs44Oc44Op44Oz44OG44Kj?= =?utf-8?b?44Ki44O75biC5rCR5rS75YuV44K744Oz44K/44O844Gu5Lya6K2w5a6kQg==?= Message-ID: <482275.22630.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 得票率と議席数の乖離が激しく、多くの死票を出し、少数意見や少数政党の声を 圧殺する、また今日の自公政権、安倍政権一強(小選挙区制に支えられた虚構 の一強)を支えている小選挙区制をやめて、得票率と議席数が正しく比例する 民主的な選挙制度、比例代表制に変えようと、「比例代表制推進フォーラム」 の結成大会が来月1月18日(土)に開催されます。 <比例代表制推進フォーラム結成大会> 日時:2020年1月18日(土)18:30?20:30 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室AB   (飯田橋・セントラルプラザ10階)    アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 記念講演講師:片木淳弁護士(「選挙市民審議会」共同代表、元自治省選挙部長、 ??????????????元早稲田大学教授) また同フォーラムの立ち上げに向けた会合(仮世話人会)も毎月1回行っています。 今月は本日12月25日(水)に行いますので、ご関心のあります方はご参加ください。 本日は来月に迫った結成大会に向けて重要なことを決める予定です。 <比例代表制推進フォーラム準備委員会(仮世話人会)> 日時:2020年12月25日(水)18:00? 会場:東京ボランティア・市民活動センターの会議室B ????(飯田橋・セントラルプラザ10階)    アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access From mshmkw @ tama.or.jp Wed Dec 25 11:19:15 2019 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 25 Dec 2019 11:19:15 +0900 Subject: [CML 057501] =?iso-2022-jp?b?W0ZvRV1OZXdzIBskQiVVJSklSCUzJXMlRiU5JUghVkVBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCgkPyQkIzMhJiMxIzE4ZSRORnwhOSFXIUEkIiRKJD8kTiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS2ckciQqNHMkOyQvJEAkNSQkGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Fri, 13 Dec 2019 14:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【FoEニュース】フォトコンテスト「伝えたい3・11後の日々」〜あなたの1枚をお寄せください 【FoEニュース】<2019年12月13日発行> ------------------------------------------------------- ★ フォトコンテスト「伝えたい3・11後の日々」〜あなたの1枚をお寄せください ------------------------------------------------------- 2011年3月11日の東日本大震災とそれに引き続く原発事故…。 あの日、それに続く日々を、あなたはどのように過ごされましたか? 事故はまだ収束していないのですが、事故の風化はどんどん進んでいます。 あなたの写真で、あなたの思いを伝えていきませんか? FoE Japanでは原発事故とそれにまつわる人々の記憶を「可視化」していくために、 写真と一言メッセージを募集しています。ぜひご応募ください。 ■テーマ:「伝えたい、3・11原発事故とその後の日々」 ※日常の何気ない一コマや風景でも結構です。撮影場所、撮影時期は問いません。 ■募集期間:2019年12月13日〜2020年2月29日 ※ご応募いただいた写真とメッセージは、FoE Japanの特設ウェブサイトやSNSで 発信させていただくほか、特に印象深い写真20枚を2020年3月11日(東京)、 14〜15日(福島)に開催予定の国際シンポジウムで紹介させていただきます。 来場した方々の投票により、大賞を選ばせていただきます。 ▼応募方法などは、こちらのサイトをご覧ください。 http://www.foejapan.org/energy/fukushima/mierukaphoto.html 問い合わせ先: 国際環境NGO FoE Japan TEL: 03-6909-5983  / E-mail:mieruka311 at foejapan.org -------------------------------------- ★国際シンポジウム開催のお知らせ★ -------------------------------------- 「3・11から9年 どう伝える?原発事故のこと   〜オリンピックで埋もれさせない、福島のリアル〜」  東京:2020年3月11日(水)10:30〜20:00 福島:2020年3月14日(土)午後、15日(日)10:00〜18:00 ▼詳しくはこちらから http://www.foejapan.org/energy/fukushima/200311.html -------------------------------------- ★東電・福島第一原発事故「見える化」プロジェクト ご寄付募集★ -------------------------------------- 復興やオリンピックの陰で、着々と福島原発事故の「見えない化」が進んでいま す。FoE Japanでは、東京オリンピックの年である来年2020年にあわせ、原発事故 被害を「見える化」し、国際的に情報を発信していくプロジェクトを立ち上げま す。このプロジェクトを実現するために、みなさまのご寄付を呼び掛けています。 目標額:300万円 期限:2019年12月末まで (現在、2,951,348円のご寄付が集まっています。 目標額まであと一息!) http://www.foejapan.org/energy/fukushima/190505.html ※【FoEニュース】は、FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、 最新ニュースをお送りしています。 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ ください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋 英恵 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ From mshmkw @ tama.or.jp Wed Dec 25 12:14:21 2019 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Wed, 25 Dec 2019 12:14:21 +0900 Subject: [CML 057502] =?iso-2022-jp?b?RndkOhskQjZlPnIkTjJxJWElayVeJSwbKEIzMTY=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOWYbKEJbGyRCRWw1fhsoQi8bJEI6azZMGyhCLxskQj9ARmAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQG4bKEIvLxskQjV+RVQbKEIvGyRCQj4bKEJd?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml]  * @は at に変えてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: "「九条の会」メールマガジン" Subject: 「九条の会」メールマガジン 2019 年 12 月 25 日 第316号 Date: Wed, 25 Dec 2019 06:53:01 +0900 (JST) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第316号 ┃★  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ★2019年12月25日発行★     「九条の会」mag at 9jounokai.jp ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★憲法9条、未来をひらく★   転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第316号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇次号1月10日号は休刊します。よいお年を。 ◇安倍9条改憲NO!「改憲発議に反対する全国緊急署名」へのご協力のお願い ◇いま新たに改憲発議に反対する全国緊急署名を開始します ◇<ブックレット>「新防衛計画大綱と憲法第9条」好評発売中 ◇「九条の会」リーフレット ◇サイトのトップページ上部に「メルマガ登録」「解除」ボタンを設定 ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇9条の会・こがねい(東京都小金井市)、◇調布九条の会「憲法ひろば」(東京 都調布市)、◇とだ九条の会(埼玉県戸田市)、◇落合・中井九条の会(東京都新 宿区)、◇大船九条の会(神奈川県鎌倉市)、◇東松山九条の会(埼玉県東松山市) ■活動報告 ◇新成人向け「豆本」2020年版できました(京都府木津九条の会) ■編集後記?「安倍改憲発議に反対する全国緊急署名」が始まります ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 次号1月10日号は休刊します。よいお年を。 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#a ● 安倍9条改憲NO!「改憲発議に反対する全国緊急署名」へのご協力のお願い <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#b ● いま新たに改憲発議に反対する全国緊急署名を開始します <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#c ● <ブックレット>「新防衛計画大綱と憲法第9条」好評発売中 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#d ● 「九条の会」リーフレット <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#e ● サイトのトップページ上部に「メルマガ登録」「解除」ボタンを設定    ここ【http://www.9-jo.jp/】からご自分で簡単に登録できます。    購読料は無料ですので、会員のみなさん、知り合いの皆さんに読者登録    をおススメください。 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#f ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 催し案内や活動報告の原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方は mag @ 9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の 催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発 行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はチラシ などの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際し て若干手を加える場合があります。            (編集部) ● 9条の会・こがねい(東京都小金井市) 新年・新成人への平和の呼びかけ 日時:1月13日(月・休日)      ?am10:00?、?pm2:00?各40分間 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#g ● 調布九条の会「憲法ひろば」(東京都調布市) 第153回例会:徴用工問題と日韓関係 日時:1月13日(月・休)13:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#h ● とだ九条の会(埼玉県戸田市) 元文部科学省事務次官・前川喜平さんが語る憲法と教育・人権 日時:1月18日(土)14:00?16:00 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#i ● 落合・中井九条の会(東京都新宿区) 第175回落合・中井九条のつどい:第11回ピースコンサート 日時:1月25日(土)13:30 開場 14:00 開演 ?16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#j ● 大船九条の会(神奈川県鎌倉市) 東家一太郎「浪曲で語る愛と平和」 日時:1月25日(土)14:00? <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#k ● 東松山九条の会(埼玉県東松山市) 講演会&総会「正念場を迎えた憲法9条?改憲阻止にギアチェンジを」 日時:2月16日(日)13:30? <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#l ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 活動報告 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 新成人向け「豆本」2020年版できました(京都府木津九条の会) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#m ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 「安倍改憲発議に反対する全国緊急署名」が始まります <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS191225.htm#n ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From wahaha1113 @ yahoo.co.jp Wed Dec 25 12:26:00 2019 From: wahaha1113 @ yahoo.co.jp (kono yasuhiro) Date: Wed, 25 Dec 2019 12:26:00 +0900 (JST) Subject: [CML 057503] =?utf-8?b?5rKW57iE44Gu55+i44O276iR5YWI55Sf44Gu6KuW6ICD44GM44ON?= =?utf-8?b?44OD44OI44Gr5o6y6LyJ44GV44KM44G+44GX44Gf44CC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1451072580.476799.1577244360478.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> みなさまへ 沖縄の矢ヶ?先生の論考がネットに掲載されました。 福島事故以後の日本の人口減少についての統計的分析、ICRP 新勧告案の批判、大変重要な論考だと確信します。 ぜひご検討ください。 また、転送・拡散にお使いください。 (1) 放射能公害被災者に人権の光を 記事 http://blog.torikaesu.net/?eid=94 ファイル https://www.torikaesu.net/data/20191217_yagasaki.pdf (2) 記事 http://blog.torikaesu.net/?eid=95 ファイル https://www.torikaesu.net/data/20191218_yagasaki.pdf (3) A CRITICAL ASSESSMENT OF THE ICRP SYSTEM FROM A SCIENTIFIC PERSPECTIVE 記事 http://blog.torikaesu.net/?eid=96 ファイル https://www.torikaesu.net/data/20191219_yagasaki_eng.pdf 河野康弘 地球ハーモニー Tel.090-1657-0174 Fax075-925-9554 E-mail wahaha1113 @ yahoo.co.jp? https://yasuhiro-kono.jimdofree.com/? From maeda @ zokei.ac.jp Wed Dec 25 12:57:25 2019 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 12:57:25 +0900 Subject: [CML 057504] =?iso-2022-jp?b?GyRCRWxFRTc6O3Y6W0g9JE5IPTdoJE44bSRqJHJFMERsGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSGNIPSQ5JGsbKEIgICAbJEIzJEVPTTowbEpbOG4bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO04hSkVsRUU3Ojt2OltIPUhvMzI8VEJlTX0/TSFLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU/JVMlZSE8GyhC?= Message-ID: <20191225035725.000035B3.0152@zokei.ac.jp> 『脱原発の哲学』の著者の一人である佐藤嘉幸さん(筑波大学准教授、哲学・思 想史)が、東電刑事裁判被害者代理人である海渡雄一さん(弁護士)にインタヴ ューした記録が「週刊読書人」のサイトにアップされました。 東電刑事裁判の判決の誤りを徹底批判する 海渡雄一弁護士(東電刑事裁判被害者代理人)インタビュー https://dokushojin.com/article.html?i=6319 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From itoh-takashi @ nifty.com Wed Dec 25 16:13:54 2019 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 16:13:54 +0900 Subject: [CML 057505] =?iso-2022-jp?b?GyRCRCtBLyROI0kjQyNCI01ILzxNJEs0fEJUJDkka0Z8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCS1w/TSRIJE8bKEI=?= Message-ID: <003001d5baf2$e03c5540$a0b4ffc0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「朝鮮のICBM発射に期待する日本人とは」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「平壌日記」と検索すると最初に表示されます 『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200 円+税)*2200円を振り込んでいただければ郵送します。 『朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由』(一葉社、1 200円+税)*1200円を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From ononao00 @ yahoo.co.jp Wed Dec 25 17:07:15 2019 From: ononao00 @ yahoo.co.jp (ONO N) Date: Wed, 25 Dec 2019 17:07:15 +0900 (JST) Subject: [CML 057506] =?utf-8?b?5Zu96Zqb5YiR5LqL6KOB5Yik5omA44CB44OR44Os44K544OB44OK?= =?utf-8?b?44Gr44GK44GR44KL5oim5LqJ54qv572q44Gu5o2c5p+76ZaL5aeL44G477yP?= =?utf-8?b?Qm9yaXPjgIHjg5Hjg6zjgrnjg4Hjg4rkurrjga7opoHoq4vjgavogLPjgpI=?= =?utf-8?b?5aGe44GQ?= References: <516304549.490199.1577261235141.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <516304549.490199.1577261235141.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 先日、下記のアーティスト署名募集について投稿しましたが、55筆の署名が集まりました。 【国内外のアーティスト50名以上がBorisのテルアビブ公演中止を要請】 https://bit.ly/2PdSoLj [English] https://bdsjapan.wordpress.com/2019/12/12/japanese-and-international-artists-urge-boris-to-cancel-tel-aviv-show/ 日本のアナルコパンク系などのバンドや各分野のアーティストから賛同が寄せられたほか、以前から対イスラエル・カルチュラル・ボイコットを支持してきたミュージシャンから国際的に賛同が届き、パレスチナ系からもSamir Eskanda、Shahd Abusalama、Zaina Arekat、イスラエル系からもOhal Grietzer(今年マドンナやオーロラに対し、テルアビブ公演キャンセルを求める記事を発表)の署名があります。また、個人では半数強が女性となっています。 奇しくも国際刑事裁判所が2014年7-8月のガザ攻撃以降のパレスチナ被占領地における戦争犯罪への捜査開始という歴史的一歩を踏み出したわずか二日後、Borisは、その2014年ガザ攻撃に声援を送ったクラブで、イスラエル外務省の支援を受けるかたちでテルアビブ公演を行ってしまいました。残念なことに、パレスチナ人やかれらに連帯する人々からのメッセージに対しBorisはブロックと無応答に終始しましたが、今回のキャンペーンが今後への布石となり、また、日本でもボイコットへの関心が少しでも広がり高まっていく一助となればと思います。 以下、BDS japanブログ記事を転載します。 -------------------------------------------------------- 【国際刑事裁判所、パレスチナにおける戦争犯罪の捜査開始へ/Boris、パレスチナ人の要請に耳を塞ぐ】 https://bit.ly/375aiWE https://twitter.com/BDSjapan/status/1209299858839883776 12月20日、国際刑事裁判所(ICC)のベンスーダ主任検察官は、パレスチナ被占領地における戦争犯罪について、異例の長期にわたっていた予備捜査を終え、正式捜査開始に向けて管轄権の確認を裁判官に要請したことを明らかにしました。 https://www.icc-cpi.int/Pages/item.aspx?name=20191220-otp-statement-palestine この動きに先立つ12月10日の世界人権デーには、BDS japanを含むおよそ200の国際人権団体やパレスチナ支援組織が連名でベンスーダ主任検察官に宛てて、ICCの正式捜査開始を要請していました。 https://rightsforum.org/nieuws/the-rights-forum-calls-for-broad-protest-against-passive-icc/ これは、2009年9月、国連独立調査団による「ゴールドストーン報告書」が、国連安保理に対してパレスチナ被占領地における戦争犯罪の捜査をICCに付託するよう勧告して以来、10年がかりでようやく踏み出すことのできた正義の実現に向けての第一歩ということができます。今回捜査対象となるのは、2014年7-8月のガザ攻撃以降のパレスチナ被占領地における戦争犯罪で、西岸におけるイスラエル入植地建設も含まれる見込みです。 ICCがイスラエル・米国の圧力を乗り越え、捜査に乗り出すことを可能とした国際世論を作り出す力となったのが、この10年間に大きな広がりをみせたBDS(ボイコット・資本引き上げ・制裁)運動です。イスラエルに対する不処罰の国際慣行を終わらせ、国際法にもとづいてパレスチナ問題を扱うべきというBDS運動の基本要求に多くの人々が賛同し、行動してきました。そこには、パレスチナ人への権利侵害が続く限りイスラエルで活動を行わないという姿勢を明らかにしてきた多数のアーティストも含まれます。 今回、BDS japanが呼びかけたBorisのテルアビブ公演キャンセルを要請するメッセージには予想を超え、55筆のアーティストの署名が集まりました。こうした草の根の動きすべてが、ICCによるイスラエルの戦争犯罪捜査開始を促したのだといえるでしょう。 ICCが歴史的一歩を踏み出したわずか二日後、Borisが、イスラエル外務省の支援を受けるかたちでテルアビブ公演を行ったことは、パレスチナ問題の公正な解決に向けた市民社会の努力に逆行する政治性を持たざるを得ません。Borisのメンバーおよびスタッフが、今回、パレスチナ人や彼らに連帯する人々から寄せられたメッセージを読み返し、パレスチナで現在も続くイスラエルの戦争犯罪・アパルトヘイト犯罪の深刻さに気付かれることを願います。 -------------------------------------------------------- おまけ/ベツレヘムにバンクシーの新作登場、分断の壁を背にキリストの生誕シーン https://www.afpbb.com/articles/-/3260680 ==== 小野直子 ononao00 @ yahoo.co.jp From kojis @ agate.plala.or.jp Wed Dec 25 20:42:21 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 20:42:21 +0900 Subject: [CML 057507] =?utf-8?b?44CQ5aSn5oqX6K2w44KS77yB44CR562R5rOi5aSn5a2m77yI6Jek?= =?utf-8?b?55Sw5rez5LiA5pWZ5o6I77yJ44GM6Ziy6KGb6KOF5YKZ5bqB44Gu5aSn?= =?utf-8?b?6KaP5qih6LuN5LqL56CU56m244Gr5o6h5oqe?= Message-ID: <705E687E33B74D10951CD320929E4700@KojiPC> 【大抗議を!】筑波大学(藤田淳一教授)が防衛装備庁の大規模軍事研究に採択 https://kosugihara.exblog.jp/239904152/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 軍学共同に関して見過ごせない動きが発覚しました。以下、軍学共同反対 連絡会事務局からのメールをもとにまとめました。 12月24日、防衛装備庁が軍事研究に助成金を出す「安全保障技術研究推進 制度」の今年度のSテーマ【大規模研究課題=5年間で20億円以内の費用が 出る】の2次募集結果を発表しました。 https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup311224.pdf 44件の応募があり5件が採択。大学では筑波大学の藤田淳一教授が主担当 となり、分担研究企業2社と共に採択されています。課題は「高強度カー ボンナノチューブを母材とした耐衝撃緩和機構の解明と耐衝撃剤の創出」。 「次世代炭素系超耐衝撃材」の創出が目指されており、防衛装備庁にとっ ては様々な兵器に使える非常に重要な研究と思われます。 あとの4つは日立製作所など企業が主担当です。 今年度は当初、S課題の応募が激減していました。 ※ニュースレター36号 池内了論文参照 http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2019/09/NewsLetter_No36.pdf S課題応募-採択状況  2017年(大学1-0、公的研究機関5-2、企業12-4)  2018年(大学0-0、公的研究機関3-2、企業16-5)  2019年1次(大学0-0、公的研究機関0-0、企業6-3) 当初はわずか6つの応募だったにもかかわらず、2次募集が発表された9月 13日?11月13日の締め切りまでわずか2か月の間に44もの応募があったの です。5年に渡って20億円以内という巨費を使う研究計画を、1次募集に出 していなかったにもかかわらず急遽取りまとめたところがこれほどあった ことは、背後で装備庁が応募するよう働きかけたと推測できます。 今回初めて、大学がS課題を受けることになりました。日本学術会議の声 明以来、大学の応募も減少し、今年は8件(複数応募があるので大学数は より少ない)のみ、とりわけ大きな大学が軒並み応募しないと言明してい る中で、筑波大が応募・採択されたのは許し難いことです。しかも企業2 社を巻き込み、内容も兵器にすぐつながるものであり、今後「軍産学複合 体」へ発展していくことが危惧されます。 ※国立大学協会の会長校でもある筑波大学が軍事研究に応募・採択された 責任は極めて重大です。 -----------<呼びかけ>----------- ★筑波大学および藤田淳一教授に対して、「防衛省の軍事研究から撤退し てください」「税金で軍事研究しないでください」の声を大至急届けてく ださい! ◆筑波大学 研究推進部外部資金課 (TEL)029-853-2260 (問い合わせフォーム) https://www.tsukuba.ac.jp/inquiry?type=jyutakuk ◆藤田淳一 筑波大学大学院数理物質科学研究科 教授 https://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000000742 http://bukko.bk.tsukuba.ac.jp/people/fujita <研究室> (TEL・FAX) 029-853-5302 (メール) fujita @ bk.tsukuba.ac.jp ※短いメッセージでも構いません。ていねいに伝えてください。 ---------------------- 安全保障技術研究推進制度(2次募集)採択研究課題について (12月24日、防衛省) https://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup311224.pdf <研究テーマ> 先進的な耐衝撃・衝撃緩和材料に関する基礎研究 <研究課題名> 高強度カーボンナノチューブを母材とした耐衝撃緩和機構の解明と 超耐衝撃材の創出 <研究代表者所属機関(研究代表者名)> 筑波大学(藤田淳一) <分担研究機関> 企業等2 <概要> 本研究では、破壊緩衝現象の計算解析、実験的なナノレベルでの破壊現象 の計測解析及び複合CNT材料の合成を通じ、耐衝撃緩和機構の学理的な解 明を行うとともに、次世代炭素系超耐衝撃材を創出します。 ※日本の研究.com(防衛省)より https://research-er.jp/projects/view/1086929 2019年度?2023年度 ・事業区分 防衛省(MOD) ・防衛装備庁(旧:技術研究本部) ・研究開発事業 ・安全保障技術研究推進制度 ・大規模研究課題S(タイプS) 年度 年度総額 2019 400,000,000 円 (最大) 2020 400,000,000 円 (最大) 2021 400,000,000 円 (最大) 2022 400,000,000 円 (最大) 2023 400,000,000 円 (最大) 総額 2,000,000,000 円 (最大) 期間:原則5か年度 規模:4億/年(5年間当たり最大20億円) From donko @ ac.csf.ne.jp Wed Dec 25 21:54:28 2019 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 21:54:28 +0900 Subject: [CML 057508] =?iso-2022-jp?b?GyRCOjIkTj8iTDFDTztZR1sbKEI=?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    来年の2020年1月20日、大日本帝国の朝鮮に対する植民地支配が終わっ ていない事を示す裁判と集会が開かれます。  ノー!ハプサ(合祀)  第二次訴訟控訴審  第1回口頭弁論    日時:2020年1月20日(月)15時から  場所:東京高等裁判所101号法廷    『韓国人靖国無断合祀・軍人軍属強制動員問題の解決を!  1・20集会」    日時:2020年1月20日 18時30分から  場所:港勤労福祉会館第1洋室  https://www.city.minato.tokyo.jp/sangyousinkou/sangyo/chushokigyo/fukushi.html  太平洋戦争中期以降、兵員不足を補うため日本は多くの朝鮮人の若者を軍人、 軍属として戦場へ送りました。  中国、東南アジア、オセアニア、沖縄の戦場へ送られた朝鮮人軍人・軍属は、 日の丸と旭日旗の下、「大日本帝国臣民」としてアメリカ軍などの連合軍と戦い ました。多くが戦病死しました。支配者のために命を捧げさせられました。  戦後は過酷な運命が待っていました。  連合軍捕虜処刑や虐待を行ったBC戦級争犯罪者として、極東国際軍事裁判で 裁かれた朝鮮人軍人・軍属がいました。日本人と同様に死刑などの判決が下され、 処刑され、服役させられました。  ところが、戦後しばらくしてから軍人恩給などの支払いが再開されると、朝鮮 人軍人・軍属は対象外とされました。  「朝鮮は、韓国や朝鮮民主主義人民共和国として独立したことで、朝鮮人の元 軍人や軍属は外国人となった。よって恩給などを受け取る資格を失った。後は、 韓国政府や北朝鮮政府に任せた」 と、日本政府は告げました。  ところが靖国神社は、朝鮮人軍人・軍属を英霊として戦後も祀りました。  「朝鮮人軍人・軍属は大日本帝国臣民として天皇陛下のために戦って戦死した 英霊である。だから合祀する」 と靖国神社は説明しました。  朝鮮人軍人・軍属の生存者や遺族は怒りました。  「都合が良いときだけ日本人に仕立て上げ、都合が悪くなると外国人として切 り捨てる。なんというご都合主義だ!」  数度にわたり、韓国人遺族は靖国神社に対して合祀取り下げを求めました。こ れに対して靖国神社は、 「英霊は一つの霊魂になっているので、朝鮮人軍人・軍属の魂だけを分けるのは 不可能だ」 と拒否しました。  それで合祀取り下げを求める裁判を始めました。  「魂の植民地支配」と言える朝鮮人軍人・軍属の靖国神社合祀を辞めさせるた めの裁判と、その意味を考える集会が開かれます。 ノー!ハプサ(合祀)ブログ https://no-hapsa.at.webry.info/  坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From donko @ ac.csf.ne.jp Wed Dec 25 22:20:54 2019 From: donko @ ac.csf.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZG9ua28gGyRCIXcbKEIgYWMuY3NmLm5lLmpw?=) Date: Wed, 25 Dec 2019 22:20:54 +0900 Subject: [CML 057509] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZCPEUvMGU7VSQqSkwkbDJxGyhC?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    パキスタン北西部とアフガニスタンで見捨てられた貧困層や難民を救う活動を 行ってきた中村哲医師が、今月アフガニスタンで射殺されました。アフガニスタ ンと日本に大きな衝撃を与えました。私も大きなショックを受けました。    なんの見返りも、名声も求めず、医療と灌漑事業で数十万人の命を救った中村 さんと追悼する集会が、来年の1月25日に福岡市で開催されます。   故中村哲医師の「お別れの会」 期日:2020年1月25日14時から 場所:福岡市早良区西新6ー2ー92 西南学院大学チャペル  http://www.seinan-gu.ac.jp/campusmap.html 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From mshmkw @ tama.or.jp Thu Dec 26 00:11:37 2019 From: mshmkw @ tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Thu, 26 Dec 2019 00:11:37 +0900 Subject: [CML 057510] =?iso-2022-jp?b?W05Oa11OTkFGShskQiQqJDckaSQ7GyhC?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml]  * @は at に変えてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML]改行位置等若干変更) --------------------------------------------------------------------------- Date: Sun, 22 Dec 2019 08:32:39 +0900 Subject: [nonuke 22237] NNAFJおしらせ NNAFJおしらせ(重複ご容赦・拡散歓迎) 1(ノーニュークス・アジアフォーラム通信を購読しませんか 1993年から毎年のように各国持ち回りで開催されてきたノーニュークス・アジアフォー ラムには、8〜11ヶ国から集まり、情報の交換、経験の交流、共同の行動を積み重ねて きました。アジア各国の原発現地・原発予定地の人々をはじめ、ぼう大な人々が参加し、 お互いに学びあい、励ましあってきました。アジア各国の反原発運動の情報を掲載する 「通信」は、年6回発行。購読料:年2000円。見本誌を無料で送ります。事務局へ連絡 ください → sdaisuke at rice.ocn.ne.jp ★ノーニュークス・アジアフォーラム通信161号(12月20日発行、B5-24p)もくじ ・インド北東部でウラン採掘に反対する先住民族カーシの闘い            ・(韓国)ハンビッ原発ゲート前集会に参加しました (井上年弘)              ・ハンビッ原発1号機再稼動反対と3・4号機廃止に向けた決議文           ・「霊光住民は正しかった。真相究明と名誉回復の措置が必要」(キム・ヨングク)    ・(台湾)「蘭嶼、25.5億元の補償金を断る。核廃棄物の搬出を求める」           ・南オーストラリア州での放射性廃棄物処分場建設計画に反対 (ANFA)      ・(トルコ)「アックユ原発反対!」 メルスィン反核プラットフォーム・声明          ・「老朽原発うごかすな!」行動・2ヶ月半の報告 (木原壯林)           ・東海第二原発再稼働反対行動 (永野勇)      ・原発は不正な金なしに動かない   ― 3272名が関電の原発マネー不正還流を告発 (末田一秀)           ・中国電力が海上「ボーリング調査」準備作業を開始 (渡田正弘)          ・『原発をとめるアジアの人びと』が英訳されました               ・若狭で市民の手による自然エネルギーの共同発電所が始まります (松村志保) ★ノーニュークス・アジアフォーラム通信160号(10月20日発行、B5-28p)もくじ ・2019 NNAF 非核亞洲論壇 議程 ・第19回ノーニュークス・アジアフォーラム in 台湾 ダイジェスト (片岡遼平、吉野太郎、白井聡子、渡田正弘、大野恭子) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1728 ・陳建仁副総統(副大統領)あいさつ http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1728 ・ノーニュークス・アジアフォーラム2019 in台湾 共同声明 ・NNAF in 台湾 に参加して (青木一政、明日香壽川、伊藤延由、宇野田陽子、大野恭子、片岡遼平、後藤政志、 佐藤大介、里見喜生、白井聡子、とーち、トニー・ボーイズ、吉井美知子、吉野太郎、 渡田正弘) ・東電刑事裁判の「判決」に思う (武藤類子) ・隠される原発事故被害と「見える化」プロジェクト (満田夏花) ・関電の原発マネー還流事件を徹底究明し、原子力からの撤退を求める集会決議 ・その後のシノップ (小川晃弘) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆NNAF27年VTR (日本語/English/Mandarin/Korean) ノーニュークス・アジアフォーラムの27年間をふり返るスライドショー。7〜8分 音楽:民衆の歌、バヤンコ、We Shall Overcome アジア各国の反原発運動の主な歴史もわかります (日本語)ノーニュークス・アジアフォーラム25年 https://youtu.be/ARRDXHv5_H8 (English) No Nukes Asia Forum thru 25 years https://youtu.be/89BE9kbJpP0 (Taiwan/Mandarin) 非核亞洲論壇26年 https://youtu.be/VlLAvLsKZjc (Korean)No Nukes Asia Forum thru 27 years https://youtu.be/zsd-sXxX96s4 *日本語PDF(4ページ) http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1382 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★本『原発をとめるアジアの人々』 http://www.nonukesasiaforum.org/jp/136f.htm ★『ノーニュークス・アジアフォーラム(1993〜2016)全記録DVD』 PDF 4996ページ、インドネシア・台湾への原発輸出反対運動の記録他 http://nonukesasiaforum.org/japan/dvd ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン sdaisuke at rice.ocn.ne.jp https://www.nonukesasiaforum.org/japan/ From chieko.oyama @ gmail.com Thu Dec 26 07:27:15 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 26 Dec 2019 07:27:15 +0900 Subject: [CML 057511] =?utf-8?b?44GK5q2j5pyI44CM5pyI5aSc6Yec5ZCI5oim44CN5bGx6LC344Gr?= =?utf-8?b?44Gm44CA5rOq5qmL44Ob44O844Or6YCj57aa5LiK5pig?= Message-ID: *われらが救援連絡センター・運営委員なかまの足立正生監督が、とつぜん出てくる映画。* *また、みる。* ----- 以下 転載 泪橋ホール2020お正月興行『月夜釜合戦』 上映決定!!! 新年は大阪釜ヶ崎を舞台にヤクザ、泥棒、私娼たちの人情ドタバタ喜劇『月夜釜合戦』で幕を開けます。いくつかの海外の映画祭の賞に輝き、ちょうど本日もパリの日本映画祭キノタヨで2つの賞を受賞されたというニュースが飛び込んできました。是非多くの方に山谷泪橋で釜ヶ崎の『月夜釜合戦』を観て頂きたい!!! 【上映日程】 1/3(金)〜1/13(月)午後3時〜(9,10は店の定休日) *1/3は上映後「浪花の巨人パギやんの釜のはなし」投げ銭 ← これ いく* 1/4は上映後6時から岡大介カンカラ三線門付 投げ銭 【入場料】入場料1000円 年金・福祉受給者、福祉従事者、学生500円 『月夜釜合戦』 監督・脚本:佐藤零郎 出演:太田直里 川瀬陽太 門戸紡 渋川清彦 製作:映画「月夜釜合戦」製作委員会 116分 「月夜の晩に釜を抜かれる」という諺(ひどく油断することの意。月夜の晩は明るいからといって、盗まれる心配はないだろうと思っていたら、大事な釜を盗まれてしまうことから)にあるように「釜」とは古来から最も大切な家財道具の一つとして扱われてきた。確かに米があっても釜がなければ飯が食えない。 また日本にはもう一つ親しみを込めて「釜」と呼ばれる場所がある?大阪・釜ヶ崎である。日本最大の寄せ場として多くの労働者が働き、その日々の稼ぎによって皆が飯を食ってきたことを考えれば、釜ヶ崎もまた巨大な「釜」として機能してきたと言える。今この巨大な「釜」はその機能を奪われようとしている。「安心・安全」を名目とした再開発により、街には監視カメラや野宿者の排除を目的としたオブジェやアートが配置され、じんわりと再開発がなされていく中で、そこにいる労働者たちも場を失いつつある。そのような状況に対抗する喜劇として「月夜釜合戦」は誕生したのである。 映画と社会変革をテーマとする監督佐藤は、前作「長居青春酔夢歌」の撮影現場で出会った友人たちと本作でも共同した。また川瀬陽太、渋川清彦、西山真来といった実力派俳優陣が参戦し、「釜」をめぐる争いの火に油を注ぐ。さらに本作は、今ではほとんど使われなくなった16ミリフィルムで製作されことにより、観る者に釜ヶ崎のにおいを喚起し、人々の息遣いや鼓動を感じさせずにはおかない。 世界で最も偉大な「釜」をめぐる争奪戦の火ぶたが、今切って落とされる! http://tukikama.com/index.html つんつん「月夜釜合戦」は釜ヶ崎 あいりん地区の開発批判 「自筆署名なので個人情報とみなし、今回から不開示にした」 八木代表の目を点にさせたのが、審査員選定の立会人だ。過去には立ち会った検事と判事の実名が開示されていたが、詩織さんの審査会分はなぜか黒塗りだった。突然の不可解な変更について、八木代表が審査会に問うと事務局は「自筆署名なので個人情報とみなし、今回から不開示にした」と答えたという。 八木代表の目を点にさせたのが、審査員選定の立会人だ。過去には立ち会った検事と判事の実名が開示されていたが、詩織さんの審査会分はなぜか黒塗りだった。突然の不可解な変更について、八木代表が審査会に問うと事務局は「自筆署名なので個人情報とみなし、今回から不開示にした」と答えたという。 八木代表の目を点にさせたのが、審査員選定の立会人だ。過去には立ち会った検事と判事の実名が開示されていたが、詩織さんの審査会分はなぜか黒塗りだった。突然の不可解な変更について、八木代表が審査会に問うと事務局は「自筆署名なので個人情報とみなし、今回から不開示にした」と答えたという。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Dec 26 08:09:23 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 26 Dec 2019 08:09:23 +0900 Subject: [CML 057512] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yX77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3A4D5BB78589C01E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月26日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3173日目☆ 呼びかけ人賛同者12月25日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん                   楽しい忘年会でした。  参加者の方々といろいろな意見の交換が出来たのは とてもよかったです。 話し合うことに依って、新しい動きができるのではないかと 思っています。 今が踏ん張り時だと思いました。 あんくるトム工房 テント広場の忘年会 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5491                           ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆「核のゴミを幌延町に許さない」「地層処分研究」を延ばす底意が        左門 2019・12・26?2587)  ※北海道の北西端、利尻富士の見え所に政府は「幌延深地層研究センタ  ー」を設置し、放射性物質を持ち込まず、研究終了後は閉鎖を約束し  ていたのに大幅延長を発表。増田真依子さんは酪農に魅せられて大阪  から移住して家族と定着しているのに・・。「全国でも、この問題が  全く知られていません。運動を広げて、延長撤回の声を広げていきた  い」(赤旗、26日。※2013・2・19:572首で第1回目。 ★ ギャー さんから: 「喧騒が戦争の足音に変わっていくみたいに思える」 静寂のクリスマスの夜/山のなかに一人で寝ていると 自分の息のような/ふくろうの声なんだか ふくろうの声のような/自分の息なんだか/わからなくなる/ 夜中ぢゅう灯る街の明かりが/原発を呼び寄せ 喧騒が戦争の足音に変わっていくみたいに思える ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから: 青柳 行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo210↓が出来ました。 https://tinyurl.com/wksr86t 今年もなんとか月2回の発行を達成できました。 友人の支えで豊富な記事の投稿いただき、時には4ページだてにして発行し、 「それでなくても文字だらけなのに4ページも読めない!」とのお叱りも受け ました。 今号も、「『香港情勢』に思う(その2)」、「日本でのMeToo運動 伊藤詩織 事件」の2つの投稿を掲載しました。日本のマスコミが一面的な情報しか報道 しない中で貴重な情報だと思います。それぞれが、日本のマスコミの権力寄りの 一面性を批判しています。 1面にはCOP25で国際的な批判の的になった日本の石炭火力増強策と、 関電の現金還流汚染の拡大を掲載しました。原発推進派が言う原発の稼働は 同時にバックアップ電源としての石炭火力の増設を意味しています。 来年は、安倍政権が執念を燃やす「改憲」を阻止し、腐敗する政権を野垂れ死 にさせることが課題となっています。 原発をすべて停止させ、すべてを廃炉させるために微力ですががんばっていき たいと思います。よろしくご支援下さい。 2019/12/25    ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/w7jeqf5 ・テントが原発と闘う人たちのよりどころに、と思う 12月20日(金) ・今は亡き人の志を背負って  12月20日(金) ・座り込み場所の変更がよかったのか 12月21日(土) ・12時より脱原発青空テント川柳句会開催 12月22日(日) ・年末の多忙な中での座り込み。そんな一日だった 12月23日(月) ・桜問題で逃げ隠れの安倍首相への追及の声は 12月24日(火)      ・その他のお知らせと取り組み ★ 田中一郎 さんから: 放射線被曝防護政策を正し、東京電力や国・自治体の責任を厳しく問う「子ども 脱被ばく裁判」がいよいよ正念場です=(2.14)鈴木真一・(3.4)山下俊一 を証人喚問(福島地裁)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-96894f.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3826】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月25日(水)地震と原発事故情報?                6つの情報をお知らせします 1.小泉元総理の講演会が成功・1300人    九州電力・川内原発の20年運転延長だけは止めたい   今後、街宣車2台による街宣、薩摩川内市全域へのチラシ配布     江田忠雄 (脱原発川内テント・蓬莱塾) 2.「2019年たんぽぽ舎山谷支援年末年始助け合い運動」に    ご協力いただきありがとうございました    全国各地から物資220箱とカンパの支援が寄せられました    山谷地区「年末年始の共同炊事などの予定」お知らせ 3.東北電力女川原発に大きな疑問あり    29mの防潮堤の地盤で地下水脈の流れが分断される心配    地震震源の近くなのも想定外の事象に耐えられない     堤 文孝(千葉県在住) 4.中部電力、日本原電に資金支援検討?   東海第二原発の再稼働めざす…ほか   メルマガ読者からの原発等情報5つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆1/12「降下訓練始め」に抗議するリレートーク&デモ?    4年連続の日米共同軍事演習に抗議します!…    オスプレイの木更津基地配備絶対反対! 6.新聞より1つ   ◆山口敬之元記者の事件    安倍政権による「刑事司法の私物化」という恐るべき疑惑     前川喜平(現代教育行政研究会代表)    (12月22日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *【ロシア原発ビジネスは本当に「儲かる」のか 12/25(水) 6:01配信東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00321053-toyo-bus_all *福島県産海産物「購入控える」2割 処理水放出なら3割に上昇 12/25(水) 8:36配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-minyu-l07 *東電復興本社・大倉誠代表に聞く 処理水...「風評は避け難い」 12/25(水) 11:11配信福島民友新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010004-minyu-l07 *「どの方法も風評避けられない」 原発処理水放出で東電福島代表 12/25(水) 16:36配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000112-kyodonews-soci *【特集】化石燃料や原子力に代わる「新電力」が災害大国日本を救う!? キーワードは“地産地消”地方経済の救世主にも12/25(水) 18:48配信読売テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-ytv-soci *廃棄物過小報告で規制委が批判 泊原発の測定「基本的なミス」 12/25(水) 18:06配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000145-kyodonews-soci *上関原発調査中止など求め 地元住民らが中国電力に申し入れ 12/25(水) 18:57配信HOME広島ホームテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010006-hometvv-l34 *背負ってきた「風評被害」の重み 処理水問題に福島の漁業関係者が抱く不信感 12/25(水) 18:05配信BuzzFeed Japan https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010003-bfj-soci *2020年度の科学技術振興費は1兆3565億円 共創の場形成支援予算は138億円 12/25(水) 18:10配信サイエンスポータル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-sportal-sctch *伝熱管損傷の高浜4号機、2月以降再起動へ 12/25(水) 11:03配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000045-kyodonews-soci *寿命まで3年残った韓国の月城原発1号機、結局は永久閉鎖に 12/25(水) 10:27配信中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000011-cnippou-kr *泊原発の放射性物質放出を過少報告 1988年から31年間 12/25(水) 6:05配信北海道新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-doshin-hok *脱原発政府、7000億の税金投じ寿命延長した月城1号機に強制死亡宣告 12/24(火) 23:05配信朝鮮日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00080231-chosun-kr *月収6桁の中学生ブロガー、「就職したくないから稼げるようになりたい」 12/25(水) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00209441-hbolz-soci *出生数90万割れ 政府の危機感足りない 東京新聞 【社説】 2019年12月25日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019122502000172.html *【特集】化石燃料や原子力に代わる「新電力」が災害大国日本を救う!? キーワードは“地産地消”地方経済の救世主にも12/25(水) 18:48配信読売テレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-ytv-soci *【回顧2019】(1)選挙イヤー、目立った自民の内紛 玄海原発2号機、九電が廃炉決定12/25(水) 7:55配信産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000019-san-l40 *小泉進次郎環境相 “幽霊会社”に高額発注で政治資金4300万円を支出 12/25(水) 16:00配信文春オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191225-00022184-bunshun-pol *関電、賞与を業績連動に 大手電力で初、20年度から 12/25(水) 11:15配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00000047-kyodonews-bus_all ★ 前田 朗 さんから: 『脱原発の哲学』の著者の一人である佐藤嘉幸さん(筑波大学准教授、哲学・思 想史)が、東電刑事裁判被害者代理人である海渡雄一さん(弁護士)にインタヴ ューした記録が「週刊読書人」のサイトにアップされました。 東電刑事裁判の判決の誤りを徹底批判する 海渡雄一弁護士(東電刑事裁判被害者代理人)インタビュー https://dokushojin.com/article.html?i=6319 ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【大抗議を!】筑波大学(藤田淳一教授)が防衛装備庁の大規模軍事研究に採択 https://kosugihara.exblog.jp/239904152/ ★ 小林久公 さんから: 日本の安保防衛問題関連ニュースを2件お知らせします。 琉球新報2019年10月3日 06:00 米、沖縄に新型中距離弾道ミサイル配備計画 ロシア側に伝達、 2年内にも 基地負担大幅増恐れ https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1000469.html 沖縄タイムス2019年12月24日 08:11 現役の海兵隊員が論文で「十分な能力なく抑止力にならない」 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/514599 ★ 伊藤孝司 さんから: 「朝鮮のICBM発射に期待する日本人とは」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★ 松岡勲 さんから: <book19-89『風神雷神(下)』(原田マハ)> 原田マハ著『風神雷神(下)』(PHP研究所)を読んだ。全巻読み終わって実に おもしろかった。この後半の面白さは少年使節、特に少年俵屋宗達がヨーロッパ の絵画に出会う箇所だ。フィレンツェではレオナルド・ダ・ビンチの聖母子像 (メディチ家礼拝堂)、ローマではミケランジェロの天地創造(サン・ピエトロ 大聖堂)、ミラノではレオナルド・ダ・ヴィンチ最後の晩餐(サンタ・マリア・ デッレ・グラツィエ教会)。少年たちがはじめて見る絵画に感動する場面は私が イタリアを旅行したことで見た絵画であったので一層感興がました。最後の場面 で宗達と少年カラヴァッジョが出会うのだからフィクションのおもしろさだな。 エピローグでは現在のマカオで京都の学芸員とマカオの学芸員が新発見の「風神 雷神」と付属の古文書の謎の究明を誓い合って分かれる。著者の賛辞に若桑みど り著『クワトロ・ラガッツィ』があったので、中断しているこの本を読もうと思 った。 ★ 大山千恵子 さんから: お正月「月夜釜合戦」山谷にて 泪橋ホール連続上映 「沸点 」は ソウル・オン・ザ・ストリート母ちゃん凄い...加藤直樹訳 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama ???集会等のお知らせ?????? ●福島の高校生の訪独した活動報告● 2020年1/5 〜 2/2 http://earthwalkers.jp/index.html ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 2020年1月17日(金) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日 判決期日 福岡地裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Dec 26 09:08:11 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 26 Dec 2019 09:08:11 +0900 Subject: [CML 057513] =?utf-8?b?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4NOOAkQ==?= =?utf-8?q?=E2=96=A0Ce_que_nous_devons_faire_maintenant_es=E3=83=BB?= =?utf-8?b?44O744O7IeS7iuaIkeOAheOBjOOBmeOBueOBjeOBk+OBqOOBr+OAjumHkQ==?= =?utf-8?b?6J6N57WM5riI44CP44KS57iu5bCP44GV44Gb44CO5a6f5L2T57WM5riI44CP?= =?utf-8?b?44KS5b6p5rS744GV44Gb44KL44CO5biC5rCR6Z2p5ZG96YGL5YuV44CP44KS?= =?utf-8?b?5LiW55WM5ZCE5Zu944Gn6LW344GT44GZ44GT44Go44Gg77yB?= Message-ID: <5ce6b38b-2e7c-6a9f-df0d-47cd79000cf1@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2019.12.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2906仏日語放送】の『メインテーマ』を加筆訂正して【仏日語ブログ記事】にまとめました。 【Video】48m32s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/584755503 【Blog Franco-Japonais】【仏日語ブログ記事No.3284】 ■Ce que nous devons faire maintenant est de lancer a chaque pays du monde "le mouvement de la revolution civile" qui retrecit "l'economie financiere" qui a gonfle des dizaines de fois de "l'economie reelle" et de faire revivre "l'economie reelle"! 今我々がすべきことは『実体経済』の数十倍に膨れ上がった『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させる『市民革命運動』を世界各国で起こすことだ! La societe dans laquelle nous vivons aujourd'hui est une societe du "capitalismehyper-financier" dans laquelle "l'economie financiere" hypertrophiee "detruit completement" "l'economie reelle". 今我々が生活している社会は、超肥大化した『金融経済』が『実体経済』を『全面破壊』する『超金融資本主義』の社会である。 Dans la societe du "capitalisme hyper-financier", "l'economie financiere" qui est des dizaines de fois plus grande que "l'economie reelle" qui estle fondement de la vie des gens detruit "l'economie reelle" et "l'environnement mondial" qui eest la base de la survie de l'humanite. 『超金融資本主義』の社会は、人々の生活基盤である『実体経済』の数十倍に膨張した『金融経済』が『実体経済』を破壊し人類の生存基盤である『地球環境』を破壊する社会である。 la societe du "capitalisme hyper-financier" est une societe gangerueus pour toute l'humanite. 『超金融資本主義』の社会は人類全体にとって『危険な社会』である。 ▲"Les situations anormales" suivantes qui ont ete mises en evidence dans les pays du monde ces dernieres annees sont enracinees dans "le capitalisme hyper-financier". 近年世界各国で顕著に見られる下記の『異常事態』は『超金融資本主義』が根本原因である。 (1) Augmentation rapide de l'ecart entre riches et pauvres 貧富の差の急拡大 (2) Croissance zero de "l'economie reelle" 『実体経済』のゼロ成長 (3) Expansion rapide de l'economie financiere 『金融経済』の急膨張 (4) Eclosion de terrorisme et de guerre civile テロと内戦の勃発 (5) Rechauffement climatique et changement climatique 地球温暖化と気候変動 ▲ Quelles sont "l'economie reelle" et "l'economie financiere"? 『実体経済』と『金融経済』とは何か? "L'economie reelle" est l'economiequi qui cree de la valeur grace a notre travail quotidien. 『実体経済』とは我々の日々の労働によって価値が生み出される『実物経済』である。 "L'economie financiere" est "le jeux d'argent" qui no cree pas de la valeur et qui profite de l'achat et de la vente de produits financiers derives de "l'economie reelle". 『金融経済』とは『実体経済』から派生した『金融商品』の売買で利益を得る、価値を生まない『博打経済』である。 ▲ La source du "capitalisme hyper-financier" est "le systeme de la trinite de detournement de fonds nationaux" fait par "les privileges de creation de credit" monopolises par "le gouvernement","la Banque Centrale" et "les banques privees" de chaque pays. 『超金融資本主義』の源泉は、各国の『政府』『中央銀行』『民間銀行』が独占する『信用創造特権』が作った『三位一体の国民資産横領システム』である! (1) Qu'est-ce que "le droit d'emission d'obligations d'Etat" monopolise par "le gouvernement"? 『政府』が独占する『国債発行権』とは? "Le gouvernement" de chaque pays emet chaque annee un grand nombre "d'obligations d'Etat", les souscrit aupres de banques privees, paie un montant eleve d'interets et effectue "d'enormes emprunts" aupres des? banques privees" pour faire entrer dans des "les finances deficitaires". 各国の『政府』は、毎年『国債』を大量に発行して民間銀行に引き受けさせ多額な利子を払って『民間銀行』から莫大な『借金』をして『赤字財政』に繰り入れている。 (2) Qu'est-ce que "le droit d'emission d'argent" monopolise par "la Banque Centrale" ? 『中央銀行』が独占する『貨幣発行権』とは? Dans chaque pays, "la Banques Centrale" fournit des "fonds" et des "revenus d'interets" aux "banques privees" par le rachat des "obligations d'Etat" emises par "le gouvernement" et achetees par "des banques privees" en reimprimant "des billets de banque". 各国の『中央銀行』は『銀行券の増刷』によって、政府が発行して民間銀行が買い入れた『国債』を買い取ることで『民間銀行』に『資金』と『利子収入』を供給している。 (3) Qu'est-ce que "le systeme de fraude" qui produit de l'argent a partir de rien = le systeme de depot de reserve" monopolise par "les banques privees"? 『民間銀行』が独占する『無からカネを生む詐欺システム=準備預金制度』とは? "Les banques privees" de chaque pays obtiennent 100 fois de "fonds fictifs = la creation de credit" en deposant a 1% du depot total du deposants aupres de"la Banque Centrale". 各国の『民間銀行』は、預金者の預金総額の『1%』を中央銀行に預託するだけで100倍の『架空の資金=信用創造』を得ている。 "Les banques privees" de chaque pays attachent de l'interet aux "fonds fictifs crees" pour financer et endetter tous des particuliers, des entreprises, des gouvernements locaux et le gouvernement. 各国の『民間銀行』は、『創造された架空の資金』に利子を付けて個人、企業、地方自治体、政府に『融資』して全員を『借金漬け』にしている。 ▲ "La revolution citoyenne" consiste a demanteler "le systeme de la trinite de detournement de fonds nationaux" afin de reduire "l'economie financiere" et de relancer "l'economie reelle"! 『市民革命』とは上記の『三位一体の国民資産横領システム』』を解体して『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させることである! ▲ Quel type de la societe deviendra-t-elle si "La revolution citoyenne" reussit? 『市民革命』が『成功』したらどのような社会になるのか? (1) une societe centree sur "l'economie reelle" qui cree de la valeur et utile a la vie des gens. 人々の生活に役立つ価値を生む『実体経済中心』の社会となる。 (2) "une societe riche sans pauvrete" dans laquelle? "la croissance economique" se poursuit de 3 a 5% chaque annee. 毎年3-5%の『経済成長』が持続する『貧困のない豊かな社会』となる。 (2) une societe sans "l'economie speculative" et sans "l'economie de jeux" et une societe dans la quelle "l'economie financiere" ne sera utilisee que pour"l'economie reelle". 『投機経済』や『博打経済』は消滅し『金融経済』は『実体経済』のためだけに使われるようになる。 (3) "une societe pacifique" par la disparition de "l'economie financiere" qui a ete la source de financement du "terrorisme et de la guerre". 『テロと戦争』の資金源であった『金融経済』が消滅することで『平和な社会』となる。 (4) "une societe protegee a l'environement" par la disparition de "l'economie financiere" qui a ete la source de de financement de "la production de CO2" a l'origine du "rechauffement climatique et du changement climatique". 『地球温暖化と気候大変動』の原因である『CO2輩出』の資金源であった『金融経済』が消滅することで『地球環境が保護される社会』となる。 ▲ Que se passera-t-il si "la revolution citoyenne" est en "echec"? 『市民革命』が『失敗』したらどのなるのか? (1)" L'economie financiere" qui? atteidra le point critique et provoquera "une crise financiere mondiale sans precedent" et "l'economie reelle" et "la vie des citoyens" seront "completement detruites". 臨界点に達した『金融経済』によって『未曾有の世界金融恐慌』が発生し『実体経済』と『市民生活』は『全面破壊』されるだろう。 (2) En tant que solution finale de "la crise financiere mondiale sans precedent", "La Troisieme Guerre Mondiale = la Guerre Nucleaire Complete" eclatera et "l'humanite" sera detruite. 『未曾有の世界金融恐慌』の最終解決手段として『第三次世界大戦=全面核戦争』が勃発し『人類は滅亡する』だろう。 (3) "Le rechauffement climatique et le changement climatique" entraineront la destruction totale de"l'environnement mondial" et "l'humanite" sera detruite". (fin) 『地球温暖化と気候大変動』によって『地球環境』が『全面破壊』され『人類は滅亡する』だろう。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ************************* 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Dec 26 10:05:48 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 26 Dec 2019 10:05:48 +0900 Subject: [CML 057514] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8zMjg044CR4pag?= =?utf-8?b?5LuK5oiR44CF44GM44GZ44G544GN44GT44Go44Gv44CO5a6f5L2T57WM5riI?= =?utf-8?b?44CP44Gu5pWw5Y2B5YCN44Gr6Iao44KM5LiK44GM44Gj44Gf44CO6YeR6J6N?= =?utf-8?b?57WM5riI44CP44KS57iu5bCP44GV44Gb44CO5a6f5L2T57WM5riI44CP44KS?= =?utf-8?b?5b6p5rS744GV44Gb44KL44CO5biC5rCR6Z2p5ZG96YGL5YuV44CP44KS5LiW?= =?utf-8?b?55WM5ZCE5Zu944Gn6LW344GT44GZ44GT44Go44Gg77yB?= Message-ID: <6b48fb1e-a220-d3e8-8520-ff350f0ee000@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2019.12.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2906】の『仏日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】48分32秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/584755503 【日本語ブログ記事No3284】 ■今我々がすべきことは『実体経済』の数十倍に膨れ上がった『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させる『市民革命運動』を世界各国で起こすことだ! 今我々が生活している社会は、超肥大化した『金融経済』が『実体経済』を『全面破壊』する『超金融資本主義』の社会である。 『超金融資本主義』の社会は、人々の生活基盤である『実体経済』の数十倍に膨張した『金融経済』が『実体経済』を破壊し人類の生存基盤である『地球環境』を破壊する社会である。 『超金融資本主義』の社会は人類全体にとって『危険な社会』である。 ▲近年世界各国で顕著に見られる下記の『異常事態』は『超金融資本主義』が根本原因である。 (1) 貧富の差の急拡大 (2)『実体経済』のゼロ成長 (3)『金融経済』の急膨張 (4)テロと内戦の勃発 (5)地球温暖化と気候変動 ▲ 『実体経済』と『金融経済』とは何か? 『実体経済』とは我々の日々の労働によって価値が生み出される『実物経済』である。 『金融経済』とは『実体経済』から派生した『金融商品』の売買で利益を得る、価値を生まない『博打経済』である。 ▲ 『超金融資本主義』の源泉は、各国の『政府』『中央銀行』『民間銀行』が独占する『信用創造特権』が作った『三位一体の国民資産横領システム』である! (1) 『政府』が独占する『国債発行権』とは? 各国の『政府』は、毎年『国債』を大量に発行して民間銀行に引き受けさせ多額な利子を払って『民間銀行』から莫大な『借金』をして『赤字財政』に繰り入れている。 (2)『中央銀行』が独占する『貨幣発行権』とは? 各国の『中央銀行』は『銀行券の増刷』によって、政府が発行して民間銀行が買い入れた『国債』を買い取ることで『民間銀行』に『資金』と『利子収入』を供給している。 (3) 『民間銀行』が独占する『無からカネを生む詐欺システム=準備預金制度』とは? 各国の『民間銀行』は、預金者の預金総額の『1%』を中央銀行に預託するだけで100倍の『架空の資金=信用創造』を得ている。 各国の『民間銀行』は、『創造された架空の資金』に利子を付けて個人、企業、地方自治体、政府に『融資』して全員を『借金漬け』にしている。 『市民革命』とは上記の『三位一体の国民資産横領システム』』を解体して『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させることである! ▲ 『市民革命』が『成功』したらどのような社会になるのか? (1) 人々の生活に役立つ価値を生む『実体経済中心』の社会となる。 (2) 毎年3-5%の『経済成長』が持続する『貧困のない豊かな社会』となる。 (3)『投機経済』や『博打経済』は消滅し『金融経済』は『実体経済』のためだけに使われるようになる。 (4)『テロと戦争』の資金源であった『金融経済』が消滅することで『平和な社会』となる。 (5) 『地球温暖化と気候大変動』の原因である『CO2輩出』の資金源であった『金融経済』が消滅することで『地球環境が保護される社会』となる。 ▲『市民革命』が『失敗』したらどのなるのか? (1)臨界点に達した『金融経済』によって『未曾有の世界金融恐慌』が発生し『実体経済』と『市民生活』は『全面破壊』されるだろう。 (2) 『未曾有の世界金融恐慌』の最終解決手段として『第三次世界大戦=全面核戦争』が勃発し『人類は滅亡する』だろう。 (3) 『地球温暖化と気候大変動』によって『地球環境』が『全面破壊』され『人類は滅亡する』だろう。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa @ nifty.com Thu Dec 26 13:33:14 2019 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 26 Dec 2019 13:33:14 +0900 Subject: [CML 057515] =?utf-8?b?5pel6Z+T6Zai5L+C44Gr44Gk44GE44Gm44Gu5YuV55S7NOacrA==?= =?utf-8?b?77yI5pel5pys6LuN5oCn5aW06Zq377yI5b6T6LuN5oWw5a6J5amm77yJ44CB?= =?utf-8?b?5b6055So5bel5ZWP6aGM77yJ?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 日韓関係について私が撮影した動画3本、日本記者クラブの動画1本をご紹介。 このままでいいの?日韓関係〜関係悪化 見えない真実〜(2019年11月23日、講師:宇都宮健児さん) https://youtu.be/RuN-IZpi44I 日韓・日朝連帯連続学習会第二回「日本軍性奴隷(従軍慰安婦)」(2019年11月15日、講師:山口昭子さん) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=h_boqbRaNrQ 日韓・日朝連帯連続学習会第一回「徴用工問題」(2019年9月6日、講師:矢野秀喜さん) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=gbXVuc2ZqOo 「朝鮮半島の今を知る」(32) 徴用工問題と国際法 阿部浩己・明治学院大学教授 2019.9.5 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=eN5phvv5AMs 太田光征 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Thu Dec 26 15:45:57 2019 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 26 Dec 2019 06:45:57 +0000 Subject: [CML 057516] =?utf-8?b?6YO95pWZ5aeU44KI44CB5LqU6Lyq6Kqt5pys44CO5Zu95peX44O7?= =?utf-8?b?5Zu95q2M44CP6KiY6L+w44KE5LqU6Lyq6LOb576O44Gv5a2m5qCh5pWZ6IKy?= =?utf-8?b?5rOV44Gr44KC6YGV5Y+N44GX44Gm44GE44KL44Ge44Gj77yB?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお伝えしています。重複・超長文、ご容赦を!  本年最後の件名ビラまきを昨日早朝、都庁前で行いました。「寒い」という天気予報に モコモコバルーン雪だるまルック(笑)で臨み、寒さを感じませんでした。わたしに「雪だるまみ みたいね」と言った仲間が「寒い寒い」と言うので「あなたも雪だるまルックにしたら?」と親切 に言ってあげたのに「やめとく」って(笑)… *********************************** 都教委よ、五輪読本『国旗・国歌』記述やオリンピック賛美一辺倒は、                      学校教育法にも違反しているぞっ! ☆「都教委を訴える会」が第二次五輪読本裁判を提起!  「実教出版教科書・五輪読本問題に関し、違法不当な東京都教育委員会を訴える会」(略 称:都教委を訴える会、共同代表:高嶋伸欣琉球大学名誉教授ら)の市民たちは、本年5月、 2018・19年度の読本作成費用、約5千万円の支出は違法として、小池都知事に教育委 員ら6人に返還を請求するよう求める第二次の裁判を起こしました。  都教委が最初に五輪読本を配布したことに関する第一次裁判は、「原告らには損害がない」とし て門前払い判決が東京地裁で出ました。こちらは現在、控訴中ですが、五輪憲章に反する「オリンピ ックでは国旗を掲揚し、国歌を斉唱する」という誤った記述を都教委が改めるまで、「都教委を訴える 会」は粘り強く訴訟を行う決意を示しています。  以下、第二次裁判の訴状等にあげた学校教育法違反の部分について紹介します。 ? 小学校用65頁「(五輪=オリンピック・パラリンピックでは)表彰式の国旗掲揚では、国歌が流 されます」。中学校用89頁には、表彰式の写真の説明として「中央に1位、向かって左側に2位、右 側に3位の国旗が掲揚され、1位の国の国歌が演奏される。国歌が演奏されるときには、敬意を表し、 起立して脱帽する。」等の記述について。 「学校教育法」は「第2章 義務教育」の21条(義務教育の目標)の第1項において、次のように 規定している。「1 学校内外における社会的活動を促進し、自主、自立及び協同の精神、規範意識、 公正な判断力並びに公共の精神に基づき主体的に社会の形成に参画し、その発展に寄与する態度をや しなうこと」。  ここでいう「公正な判断力」を養成し、修得を促進するためには、物事について最低限2件以上の、異な る見解・評価等の存在を知る機会を児童生徒に与えることが必要となる。  しかるに本件『読本等』では、『小学校編』の場合、まさにオリンピック憲章の理念には少なからず違背した、 「国」を前面に押し出して強調するという、都教委の立場からのみの、単純な「オリンピック・パラリンピック万々 歳」の内容のみで、溢れかえっている。  『中学校編』の場合も同様であって、オリンピックに於ける、いわゆる「ステート・アマ」に対する組織的ドーピン グの問題や、そもそも開催自体に賛否の声があることなど、中学生であれば日常生活を通じて得る情報によっ ても知るであろう事柄に、全く触れていない。オリンピック・パラリンピックについて授業するということは、もちろん それに対する理解を深めることを目的として行われるわけであるから、単純に表面的な礼賛情報の一方的な注 入の場としてではなく、これらをめぐる重要な真実の情報をも伝え、討論して、生徒学生の認識を深めてゆくこと こそが、教育の役割であるはずである。  これらのことからして、『小学校編』と『中学校編』が、「学教法」21条に違背していることは明らかである。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 都教委よ、自発的に行うものであるボランティアを強制するな! ☆都教委の、恩着せがましい「中高生ボランティア募集」という名の強制学徒動員?   都教委は本年9月27日、都立学校や区市町村教育委員会宛てに「東京2020大会における中 高生ボランティア体験(仮称)参加希望調査について(依頼)」という 「通知」を出しました。  「『東京2020大会における中高生ボランティア体験(仮称)』への参加機会の提供が、オリンピック・ パラリンピック準備局からありました。…国内外からの旅行者・観光客等を『おもてなしの心』をもってお迎えし、大 会メンバーの一員としての活動を中高生が体験するものです」。  都教委では「東京2020大会への貴重な参画機会となるとともに、中高生がこれまではぐくんできたボラン ティアマインドを発揮し、ボランティア体験を通して大きな充実感、達成感を得られると考えています」というのですが、 何とも押しつけがましいものです。生徒を出さないと「これまで『ボランティアマインドを育てる教育』をしてきたはずなの に、なんだ、ゼロとは?」という無言の圧力が学校にかかるでしょう。  NHKの11月13日9時のニュース報道によると、「取材に応じた都内の教員が勤める学校は、先月、校長 から『区内の校長が集まる場で、都教委が指定した人数を必ず出すように通達された』と説明を受けたということです」 とありましたから、校長会では、はっきりと「1校、5人は必ず出せ」と強制されたのでしょう。  「通知」によりますと、実施規模は「数千人」という数字ですが、報道によれば「6千人」という数字が明らかになっ ていますので、これも校長会で都教委があげた数字でしょう。  都立学校への「通知」には「昨年度は、東京2020大会時に18歳以上になる生徒を対象」とあり、続けて「 このたび、上記対象となっていなかった・・・中学第2・第3学年、高等学校第2・第3学年」と書いてありますので、 18歳以上となる生徒の応募が少なくて困り、中高校生も動員するしかない、と戦前の学徒動員にならった? の かもしれません。   以下、前川喜平元文科事務次官の11月17日付東京新聞コラム『ボランティアと苦役』を紹介します(略) -- ********** 送信終了 ****************************************************** ? ・返信作成の際は、引用行のフッターを消去して軽くしましょう 。 ? ・管理者への連絡先アドレスは、goken-net-hyougo @ googlegroups.com ? ******************************************************************************** --- このメールは Google グループのグループ「護憲ネット兵庫」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには goken-net-hyougo+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/goken-net-hyougo/OSAPR01MB5105467FA227E442111AC861B62B0%40OSAPR01MB5105.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 From mkusunoki26 @ gmail.com Thu Dec 26 15:53:43 2019 From: mkusunoki26 @ gmail.com (yadoroku kusunoki) Date: Thu, 26 Dec 2019 15:53:43 +0900 Subject: [CML 057517] =?utf-8?b?5piO5pelMjfml6XjgIDjg57jg7PjgqzjgI7ml6XmnKzkurrjgag=?= =?utf-8?b?5aSp55qH44CP5oqE6Kqt5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: くすのきです。 転載歓迎 27日 マンガ『日本人と天皇』抄読会のお知らせ 明日ですが、表記の 読書会を行います。 今回は、第5章 p154 『「君が代」の「君」を天皇と言いくるめるのはなぜか』 から始めます。 レポーターは くすのき です。 日 時 12月27(金)19時? 場 所 新宿区 戸塚地域センター集会室3 JR高田馬場駅 3分 資料代 ¥200 主 催 センゴネット mkusunoki26 @ gmail.com 以上 From kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp Thu Dec 26 22:34:01 2019 From: kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R77yI6ZuF77yJ?=) Date: Thu, 26 Dec 2019 22:34:01 +0900 Subject: [CML 057518] =?utf-8?b?44CQ5qGI5YaF44CR6aaW55u45a6Y6YK45YmN57eK5oCl5oqX6K2w?= =?utf-8?b?6KGM5YuVICDvvZ7lronlgI3mlL/msrvjgpLoqLHjgZXjgarjgYTvvIHjgIw=?= =?utf-8?b?5qGc44KS6KaL44KL5Lya44CN6Zqg6JS944KS57O+5by+44GX44KI44GG77yB?= =?utf-8?b?772e77yIMeaciDbml6XvvIjmnIjvvIkxOOaZgn7vvIk=?= Message-ID: <2f2455d05f65c4e498428c3d3718b5a7bebe4b9d@ms-wmap-vip.plus.so-net.ne.jp> 首相官邸前緊急抗議行動 ?安倍政治を許さない!「桜を見る会」隠蔽を糾弾しよう!? 「桜を見る会」の国政、税金の私物化、公選法違反 を許さない。 12 月9 日、16 日、 23日(月) に続きに年明け早々に 首相官邸前で抗議行動をします。 今行動するのは大人の責任。未来を担う人々のために動く時。 嘘とごまかしの腐った政治をストップさせるために声を上げ続けよう。 日時 2020年 1月6 日(月) 18 時?19時 場所 首相官邸前 呼びかけ 「 安倍政治に物申す 会」 連絡先 片岡( 03-3441-6274 )、木村( 080-5062-4196 、 kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp )、乾( 090-9105-9469 ) 安倍官邸へ多くの市民の怒りを表明しましょう。 プラカードや鳴り物などの持参を歓迎します。 多くの方々の短いアピールを歓迎します。 多くの市民、市民団体の共同行動を歓迎します。 なお、翌1月 7日(火)の17時に内閣府に申入れをします。 10人程が中に入れます。 参加希望の方は、あらかじめ内閣府に氏名を提出するので、木村宛に連絡願います。 以上 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail : kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp [1] 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ Links: ------ [1] mailto:kimura-m @ ba2.so-net.ne.jp From ma.star @ nifty.com Thu Dec 26 23:13:41 2019 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 26 Dec 2019 23:13:41 +0900 Subject: [CML 057519] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAyMOW5tDHmnIgxOOaXpe+8iA==?= =?utf-8?b?5Zyf77yJ56ysMTQy5Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM44Oh44OH?= =?utf-8?b?44Kj44Ki44Gu5Y2x5qmf44Go56eB44Gf44Gh44Gu6Ieq55Sx44O75rCR?= =?utf-8?b?5Li75Li7576p44CN44GK6Kmx77ya5rC455SwIOa1qeS4ieOBleOCkw==?= =?utf-8?b?77yI5q2m6JS15aSn5a2m5pWZ5o6I44CB5YWD77yu77yo77yr44OX44Ot?= =?utf-8?b?44OH44Ol44O844K144O877yJ?= In-Reply-To: <885C7308074F48B6BDCC03D7DC367643@vaio> References: <001001d54e87$1010ddf0$303299d0$@mbm.nifty.com><000001d54e9d$d4da3580$7e8ea080$@jcom.home.ne.jp><1C60FB4F81EA4EB1A3629AD9D90A153A@vaio> <3E85B82BBD074799B377A48101936999@vaio> <0B87F25B7B284957827047F4EF1CBC2C@vaio> <6BFADCA7037E498BA596B5C70CBE4784@vaio> <49023E75883B45BF9806A1DC558EE31A@vaio> <1E1F4520CBAE483DA7A4469FD2F4C689@vaio> <6C28E66B1DBB4DE9A1EE74BA5204D1D4@vaio> <885C7308074F48B6BDCC03D7DC367643@vaio> Message-ID: <6E84B512A70641CAAE3F0EB36BD09B74@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ====================================== 第142回市民憲法講座 メディアの危機と私たちの自由・民主主義 お話:永田 浩三さん     (武蔵大学教授、元NHKプロデューサー) 「あいちトリエンナーレ」に対する補助金取り消しや記者会見での不当な質問制限など、 安倍政権による表現・言論活動に対する介入、市民の自由な表現活動を抑圧する行為が 大きな問題になっています。 しかし権力を監視すべき報道機関の幹部が政権の「桜を見る会」の私物化が問題となる中で 首相と会食をするなど、メディアのあり方についても厳しい指摘がなされています。 今回の講座では政権に都合の悪い問題を追及せず、権力へ迎合・忖度する現在のジャーナリズム、 メディアの危機を私たち市民の自由と民主主義に関わる問題として考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日 時:2020年1月18日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室     https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668     http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ============================================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Dec 27 07:55:51 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 27 Dec 2019 07:55:51 +0900 Subject: [CML 057520] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yX77yU55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3BED5BC3F9F08FFE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月27日(木)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3174日目☆ 呼びかけ人賛同者12月26日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん                   暮れになっても「おかしな」問題が山積みです。 政権のおごり、税金のおかしな支出があります。 アベ政権は 原発を再稼働させるし、CO2の排出規制を しようとしていません。 世界の方向とは180度違っています。 アベ政権を早く退場させましょう。 あんくるトム工房  おかしな問題 山積み     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5492                              ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆一兆円を投じても辺野古は固まらず 無理な事業は止めるに如かず        左門 2019・12・27?2588)  ※「辺野古工費 9300億円 政府再試算 完成まで12年・・さ  らに膨れる可能性もある。最終的に1兆円を超える可能性もある」(朝  日、26日)。「沖縄県は、新基地完成までの建設費を2兆5500億円  と試算し・・9300億円とした見積もりにとどまる保証はありません」  (赤旗、26日)と、泥沼に銭を投げ込むに等しい愚策を強行している。   ★ ギャー さんから: 「こんなノリで戦争に突き進むなよ」 越冬の物資集めで/山の登り口/星がきれい/遠く街の灯り 今夜はこのまま「オートキャンプ」と洒落こもう 山小屋みたいなおいらの部屋は/いつでも冷蔵庫のなかみたいだから 車のなかのほうがあったかいや/カーラヂオから流れていた 「クリスマス」の連呼から遠く/猪や鹿が出てきそうな山のなかに一人っきり 人っ子一人いない静寂に向きあう/しんしんと冷えこむ夜中にも 街の灯りが原発を呼び寄せ/浮かれているのがわかる こんなノリで戦争に突き進むなよ ※12月31日から、日雇い・野宿の仲間による越年・越冬闘争 ★ ヒソカ さんから: 【報告】福岡拘置所は死刑執行するな! http://blog.livedoor.jp/white0wolf/archives/54168220.html ★ 日本カトリック司教協議会 さんから: 日本カトリック司教協議会は安倍晋三総理大臣、森まさこ法務大臣に宛て、 2019年12月26日の死刑執行に対する抗議声明↓を提出いたしました。 https://tinyurl.com/v3vvdva ★ 色平哲郎 さんから:  父をご支援頂いた皆様へ 親族代表 故人・長男中村健 紹介内容全文こちら⇒https://www.nishinippon.co.jp/item/n/567227/  この度の父・中村哲の訃報に際し、親族を代表いたしまして、皆様へご挨拶をさせてい ただきたく存じます。私は故人の長男で健と申します。 最後に親族を代表致しまして皆々様からの父と私たち家族へのご厚情に深く感謝いたし ます。 ★ 鈴木かずえ(グリーンピース・ジャパン)さんから: 放射能汚染水:署名を提出しました 青柳行信さま おととい、青柳行信さんを含めた、4万1,521人の方の署名*1を、汚染水対策委員会に提出しました。短期間にこんなに多くの方の賛同が集まったのは、青柳行信さんのような1人ひとりが、署名して、お友達にSNSでシェアしたり、話をしたりしてくださったからです。こうした問題について声をあげたり、友達に話したりするのは、決して簡単ではないはずです。本当にありがとうございます。 [img:https://aaf1a18515da0e792f78-c27fdabe952dfc357fe25ebf5c8897ee.ssl.cf5.rackcdn.com/1980/IMG_0469.JPG?v=1577251701000] でも、残念なお知らせもしなければなりません。 こうした私たちの声の高まりにも関わらず、今週、経済産業省の「多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会」 で、 海洋放出・水蒸気放出またはその組み合わせに絞り込むという案が示されてしまいました。 これは、私たちの海や空気を意図的に汚すだけではなく、暮らしを取り戻そうとしている福島の方々の思いを踏みにじる案です。 いま保管されているタンクの水の約8割には、放出が可能な濃度を上回る放射能が含まれています。福島県漁連の漁師さんをはじめ、地元の方の多くは、海洋放出に反対しています。*2 今取れる最善の方法は、中期的に汚染水を保管して、放射能*3 を取り除く技術を開発すること。薄めて海に流したり蒸発させるほうがコストは低くてすみます。しかし、コストより安全を最優先させることが必要ではないでしょうか? 希望は、この委員会に国会議員や国会議員秘書、そして多くのメディアが詰めかけていたことです。1月から始まる国会では、きちんと国民に選ばれた議員たちによって議論されるように働きかけていきたいと思います。もちろん、国際社会にも情報発信を続けます*4。 青柳行信さん、ぜひこの問題に注目し続けてください。周りの方にもお話ください。2020年の2月ごろの発表に向けて、最新の放射線調査の結果報告も準備しています。来年も一緒に活動を前に進めていただけたら、とても心強く思います。 ★ 松本英治 さんから: 絶対NO! トリチウム水放出「基準守れば影響なし」原子力規制委 委員長 NHK 2019年12月25日(水) 18時56分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191225/k10012228181000.html?fbclid=IwAR3z8KI8DeMOMSCsmqSpl7srKJnNxlaCrAHuJnJirBA7WLOudmhmXTkgdy8                                    原子力規制庁 2019/12/25(水) 【映像資料】東京電力福島第一原子力発電所における3号機原子炉建屋内調査の映像 https://www.youtube.com/watch?v=mrWa8wFR-Pk&feature=share&fbclid=IwAR1S9eCqLqzXmvW_2NsM2F2Inrwbd6L7HrRwstGF3-h2w_qTd0mzESPuuf4 2019年12月26日開催、第9回東京電力福島第一原子力発電所における事故の分析に係る検討会の3号機原子炉建屋内調査に関する映像資料を公開いたします。 (撮影日:2019年12月12日) ★ 原自連 さんから: ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン★☆★☆★☆★☆★☆★ ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓     第52号 2019/12/25    ★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) ★    ★―――――――――★ ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛ 紹介内容全文こちら⇒HPhttp://www.genjiren.com ★☆★☆★☆★☆★☆★メールマガジン ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』が完成しました☆☆ https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ★「原発事故に関する独立調査委員会の設置」実現に向けて 木村 結 ☆小泉純一郎 講演会 2020年1月25日(土)群馬県沼田市 ☆小泉純一郎 講演会 2020年3月15日(日)新潟県柏崎市 メールにてお問い合わせください。 ★団体個人を問わず会員を募集しています。(登録、会費など無料) ホームページからご登録お願いいたします。 http://genjiren.com/ml_application.html 問い合わせは下記連絡先にございます。 http://genjiren.com/contact_new/ トップページはこちらです。 ★集会などで、当会のリーフレットを配布してください。10部単位で受け付けます。 送り先などご明記の上、メールにてご用命ください。 http://genjiren.main.jp/wp-content/uploads/2018/11/gnjrn_lf_prnt.pdf ☆★☆ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟) 事務局次長 木村結 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15新井ビル3F TEL 03-6883-3498 FAX03-6709-8712 ☆★☆ お問い合わせはこちらからお願い致します。 http://www.genjiren.com ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3827】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年12月26日(木)地震と原発事故情報?                7つの情報をお知らせします 1.原発をなくしたい?つながりを強めるために    たんぽぽ舎31周年「名刺意見広告」にご協力お願いします 2.沖縄辺野古米軍新基地建設の工事費が1兆円に迫る・    当初の3倍化   政府再試算で完成まで12年、沖縄県は申請を認めない方針     柳田 真(たんぽぽ舎) 3.鎌田 慧さんの新著    『叛逆老人は死なず』(岩波書店)が刊行されました!    「こんなひどい政治には黙っていられない!」と思う   一人ひとりがこの本の主人公     大山美佐子(叛逆老人にあこがれる中年) 4.12/18(水)れいわ新選組の渡辺てる子さんの話を聞いて   16年間務めた政府機関から非正規のために突然解雇   非正規ユニオン(労働組合)に入る     浜島高治(神奈川県在住) 5.朝鮮幼稚園の幼保「無償化」制度除外   「多文化共生」を掲げる日本の矛盾   共生社会の形成が今後の日本の新たなスタンダードに   なってほしい   12/2「なぜ私たちだけが差別されるのですか??   オモニは訴える」に参加して     大津亮介(「日本・朝鮮?未来への扉?」) 6.東電復興本社・大倉誠代表に聞く   処理水…「どんな処分方法でも風評は避け難い」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 7.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆1/13(月・休日)第30回原発はいらない西東京集会&デモ    街に出て『原発はいらな?い』と声に出しましょう!    会場:西東京市文理台公園 ※たんぽぽ舎年末年始のお休みは以下の通りです。  【12月28日(土)?1月7日(火)】1月8日(水)より 平常通りとなります。   なお、メールマガジンもお休みとさせていただきます ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *放射性廃液の処理を2年中断 東海再処理施設の廃止作業 12/26(木) 9:30配信朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000008-asahi-soci *関電、高浜原発3、4号機停止を取締役会に報告 テロ対策工事、期限内に終わらず 12/27(金) 0:09配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000000-mai-bus_all *福島第一原発3号機 内部の詳細映像を公開 12/27(金) 1:34配信日テレNEWS24 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191227-00000007-nnn-soci *福島・双葉町が20年春の一部避難解除に合意 住民帰還は22年以降 12/26(木) 21:00配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000083-mai-soci *がれき散乱、高い線量 福島第1原発3号機の動画公開 12/26(木) 20:33配信毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000080-mai-soci *福島第一原発3号機内、極めて高い放射線量…汚染源特定できず 12/26(木) 20:25配信読売新聞オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00050230-yom-sci *関西電力、大飯3、4号機のテロ対策施設で200億円追加投資 12/26(木) 20:01配信時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000042-jijc-biz *女川原発2号機めぐり市民団体「宮城県は独自に検討を」 12/26(木) 19:23配信TBC東北放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000009-tbcv-l04 *伊方原発3号機が定期検査入り MOX燃料も交換へ 12/26(木) 19:44配信あいテレビ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00001122-itv-l38 *女川原発2号機再稼働へ“事実上の合格”…もし原発事故が起きたら 住民はどのようにして逃げることができるのか12/26(木) 17:03配信 FNN.jpプライムオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00010005-fnnprimev-soci *県内での放出反対根強く 実施場所の議論なし トリチウム処理水 12/26(木) 8:14配信福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000002-fminpo-l07 *37年たった「最古の原発」…年1千億の赤字に欠陥も続々 12/26(木) 5:59配信ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00035327-hankyoreh-kr *外国人が増えスパイも急増、危うし日本の安全 12/26(木) 6:01配信JBpress https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00058717-jbpressz-int *前法相の逮捕状請求を棄却 韓国、検察批判拡大も 12/27(金) 1:01配信共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-00000003-kyodonews-int *中国「皇帝」習近平は盤石ではない、保守派の離反が始まった 12/26(木) 12:52配信ニューズウィーク日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191226-00010003-newsweek-int *進次郎氏に“不倫三股”疑惑 文春報道では人妻、復興庁元職員と… 3人目・女子アナ本紙発見12/26(木) 17:01配信東スポWeb https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191226-00000033-tospoweb-ent *辺野古工費 膨張9300億円 軟弱地盤 工期大幅延長で試算 東京新聞 2019年12月26日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122602000172.html *IR汚職 政府、記録提出拒む 秋元容疑者IR担当時の出張や面会 東京新聞 2019年12月26日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201912/CK2019122602000245.html ★ 星野正樹 さんから: 第142回市民憲法講座 メディアの危機と私たちの自由・民主主義 お話:永田 浩三さん     (武蔵大学教授、元NHKプロデューサー) 「あいちトリエンナーレ」に対する補助金取り消しや記者会見での不当な質問制限など、 安倍政権による表現・言論活動に対する介入、市民の自由な表現活動を抑圧する行為が 大きな問題になっています。 しかし権力を監視すべき報道機関の幹部が政権の「桜を見る会」の私物化が問題となる中で 首相と会食をするなど、メディアのあり方についても厳しい指摘がなされています。 今回の講座では政権に都合の悪い問題を追及せず、権力へ迎合・忖度する現在のジャーナリズム、 メディアの危機を私たち市民の自由と民主主義に関わる問題として考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日 時:2020年1月18日(土)18:30開始 場 所:文京区民センター 3階C会議室     https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668     http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ★ M.Shimakawa さんから: お世話になります。 【VIDEO ACT WebSHOP】に新しく作品が登録されたので、ご案内させて頂きます。 お時間のある時にご覧頂き、ご購入をご検討頂ければ幸いです。 ----------------------------------------------------------- 『アイ(子ども)たちの学校』 監督:高賛侑(コウ・チャニュウ)/99分/2019年制作 日本に60余校存在する朝鮮学校の歴史と現状を描いた初の長編ドキュメンタリー映画。 朝鮮学校は戦後まもなく設立されが、政府は激しい弾圧・抑圧政策を行ってきた。 1948年には暴力的に学校閉鎖を強行し(阪神教育闘争)、少年が射殺された。学校再 建後も厳しい差別を加え、国連の是正勧告も拒否し続ける。知られざる歴史的資料や 証言、映像を発掘して浮き彫りにした真実は衝撃的であり、英語版、韓国語版も国際 的な反響を呼び起こしている。近年、深刻化するヘイト・スピーチや外国人差別問題 を考えるうえでも必見の作品である。 http://www.videoact-shop.com/2019/802 https://www.youtube.com/watch?v=CMayEkzMzbY=emb_logo ----------------------------------------------------------- 以上、何卒よろしくお願い申し上げます。 ???集会等のお知らせ?????? ●福島の高校生の訪独した活動報告● 2020年1/5 〜 2/2 http://earthwalkers.jp/index.html ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 2020年1月17日(金) 18:30? 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル ●―東北アジアの平和構想をめざして―● 【福岡】2020年2月2日(日)、3月2日(月) 連続 講講演会 案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6 講演会資料:https://tinyurl.com/y3buq348 【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月 連続 講講演会のお知らせ https://tinyurl.com/qpzq84b ● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 第二回控訴審2020年5月11日(月)午後2時 福岡高裁 「川内原発訴訟 2審始まる」NHK鹿児島12月11日● 12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69 控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh> ● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 2020年6月24日 判決期日 福岡地裁 ● NHKスペシャル「スクープドキュメント 沖縄と核」● 映像:https://www.dailymotion.com/video/x6082nv ●「徴用工問題」個人請求権に関する過去の政府答弁● https://tinyurl.com/uuabkf2 ●ローマ教皇と原発事故で福島県いわき市から東京に 自主避難した高校二年の鴨下全生(まつき)さん(17)の出会い● http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451      ●みんなで傍聴 12月の原発裁判 発売中の週刊金曜日の原発裁判コーナー● http://www.kinyobi.co.jp/event/20191129_002935.php ●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』● https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU ●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」● (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い?命と大地を放射能から守れ?) https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 ●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>● (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール) <あの判決にこめた 私の考えと思い> https://tinyurl.com/yxhofdt3 ●原発ゼロ基本法案● (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案) http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』● https://tinyurl.com/y38rt9e ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Dec 27 08:43:14 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 27 Dec 2019 08:43:14 +0900 Subject: [CML 057521] =?utf-8?b?44GW44GR44KT44Gq44CM5Luk5ZKM44CN5LqU6LyqIOiyoOOBkQ==?= =?utf-8?b?44Gq44GE44Ge77yB44CA44Gu5rG65oSP?= Message-ID: *クリエイティブ・コモンズ にて、転載。* *救援連絡センター 発行「救援」紙の、2面の連載コラムより* *ざけんな「令和」五輪 負けないぞ! の決意* あ?あ、あ。壮大な溜息。令和に取り憑かれた一年だった。前半は、勝手に爺さんが辞める上皇なんなんだよと思う数年間の締めくくり。たびたびの天皇情報に不愉快敬語が、ぞわぞわ。民主主義じゃないのか? この国は! なんで皇族に特別敬語つかうのよ。気持ち悪い。 さんじゃなくて「さま」なんだよね。紀子さまとか。普通のひとは「さん」で何で皇族だけ「さま」なんかね。戦前の「朕」という天皇独占用語の、象徴天皇しょうちょうあやふやてんのうせいの騙り今様版。 五月の代替わりは、大型連休になっちまっただ。時給千円貧乏人は露骨に減給どうしてくれる。いらだちMAX。 そして、えんえん続く「令和」初の、なんとやら。くだらない。いちいち何でも「初」つけるのよ。商魂たくましいアイディア企画が山盛り、せこいぞ。メディアは明るい話題と喧伝する。奉祝ほうしゅく、気持ち悪い。このまえは、令和初の聖夜だと。ざけんじゃねーの。 *きわめつけ不愉快だったクリスマス後の死刑だ。第二次安倍政権以降三九人目だ。うるとらな数。むちゃくちゃだ。* 魏巍(ウェイウェイ)さんは中国人。高校卒業後、大連で日本語を学んで〇一年に来日。貿易を勉強したかった。工芸家の父にも「近い先進国」と勧められた。福岡市の日本語学校に入り、翌年と翌々年に福岡大を受けたがだめだった。 発掘した十年前の朝日新聞の記事によると、夢を抱いて来日した青年が苦労の果に事件に巻き込まれてしまったようだ。金が目的なのに、一万円しか貰ってない? 遺族の従兄弟ら親族四人も、再捜査を求める書面を提出したのに。 でも彼は、悪い外国人に振り分けられちゃうんだよね。まつろうひと、まつろわぬ(かもしれない)ひとの序列があるんだよ。ここには、この国には。 見てご覧。*二〇二〇、五輪。良い外国人、観光で金を落としてくれる金持ちには、おもてなし。怪しい外人は、ばしばし入管に収容。もう満杯だってのに。* いまどきは、柔らかムードで天皇制。それが奴らの表向き。しかし、三十年前の反天皇制全国個人共闘「秋の嵐」の新作ドキュメント映画を見たわたしは、あの若者たちの息吹を忘れないぞ。なんども弾圧されても街頭にでていった彼ら。 そしてまた多田謡子反権力人権賞を受賞した反天皇制運動連絡会連絡会の受賞式の講演。現在の右翼街頭ヘイト「反天連、天野を殺せ」合唱に、強い緊張感を持つ。VIVA反天! オリンピック閉会式となスパパーン 太陽肛門30周年 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Dec 27 08:52:37 2019 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 27 Dec 2019 08:52:37 +0900 Subject: [CML 057522] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzI4NuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnku4rmiJHjgIXjgYzjgZnjgbnjgY3jgZM=?= =?utf-8?b?44Go44Gv44CO5a6f5L2T57WM5riI44CP44Gu5pWw5Y2B5YCN44Gu6KaP5qih?= =?utf-8?b?44Gr6Iao5by144GX44CO5a6f5L2T57WM5riI44CP44KS44CO5YWo6Z2i56C0?= =?utf-8?b?5aOK44CP44GX44Gm44GE44KL44CO6YeR6J6N57WM5riI44CP44KS57iu5bCP?= =?utf-8?b?44GV44Gb44CO5a6f5L2T57WM5riI44CP44KS5b6p6IiI44GV44Gb44KL44CO?= =?utf-8?b?5biC5rCR6Z2p5ZG96YGL5YuV44CP44Gg77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <23f040d8-5879-b77b-d313-fb75b20122ad@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.12.26)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2908】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】88分10秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/584923954 【今日のブログ記事No.3286】 ■(加筆訂正版)今我々がすべきことは『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がり『実体経済』を『全面破壊』している『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復興させる『市民革命運動』だ!(No1) 今我々が生活している社会は、超肥大化した『金融経済』が『実体経済』と『地球環境』を『全面破壊』する『超金融資本主義』であり『資本主義』の『最終段階』である。 ▲『資本主義』の歴史的段階 (1) 第一段階:採取・狩猟経済 狩猟による「自給自足・物々交換経済」 (2) 第二段階:農業経済 農業による「自給自足・物々交換経済」社会であり銅貨などの「貨幣」が流通し始める。 (3) 第三段階』:農業資本主義 封建領主が土地を独占し農民を支配した。ユーロッパ各国には「世俗権力」の 「絶対王政」と「神権」の「バチカン教皇権力」の二重支配が確立した。 (4) 第四段階:商業資本主義 『農業資本主義経済』の発達から登場した商人が商品生産と流通を支配し、消費を拡大させて商業資本の蓄積を実現した。 (5) 第五段階:産業資本主義 銀行の『信用創造』による『紙幣マネー』が急増した段階である。『紙幣マネー』は主に産業育成と拡大に投資され『実体経済』の飛躍的拡大を実現させた。 ロスチャイルド家は1881年イングランド銀行を支配下に置き英国の『通貨発行権と管理権』を手中に収めた。 (6)第六段階:金融資本主義 中央銀行の『信用創造』による『紙幣マネー』が激増して莫大な『投機マネー』を生み出し『実体経済』を凌駕した段階。しかし『金本位制』によって中央銀行が『信用創造』する『紙幣マネー』は『金の保有総量』に制限されていた。 ロスチャイルド家は1913年米国に連邦準備制度(FRB)を連邦議員を買収して設立し米国の『通貨発行権と管理権』を手中に収めた。 (7)第七段階:超金融資本主義 →今我々が生活している社会 1971年ニクソン大統領は「ドル・金の兌換停止」を発表した。この「ニクソンショック」によって中央銀行が『信用創造』する『紙幣マネー』の数量は『金』の裏付けがなくなり『無限大』となった。 これ以降、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行は政府に干渉されることなく「紙幣マネー」を大量増刷して莫大な『投機マネー』を『創造』して『金融経済』を『実体経済』の数十倍規模に膨張させた。 ▲ 『実体経済』と何か?『金融経済』とは何か? 『実体経済』とは我々の日々の労働によって価値が生み出される『実物経済』である。 『金融経済』とは『実体経済』から派生した『金融商品』の売買で利益を得る価値を生まない『博打経済』である。 ▲近年世界各国で顕著に見られる下記の『異常事態』の原因は何か? それは『超金融資本主義』による『実体経済』と『地球環境』の『全面破壊』が根本原因である! (1) 貧富の差の急拡大 (2)『実体経済』のゼロ成長 (3)『金融経済』の急膨張 (4)テロと内戦の勃発 (5)地球温暖化と気候変動 ▲このままいくと『超金融資本主義』の行きつく先は何か? それは、人々の生活の基盤である『実体経済』と人類の存立基盤である『地球環境』を『全面破壊』して『大格差社会』『テロ』『戦争』『貧困』『気候変動』を生み出し、このまま行くと『人類破滅』に行きつくだろう。 ▲『超金融資本主義』が『実体経済』の数十倍の規模に膨張した『原因』は何か? それは各国の『政府』と『中央銀行』と『民間銀行』が『三つの信用創造特権』を独占して世界各国で『三位一体の国民資産横領システム』を完成させたからである! 『三つの信用創造特権』とは何か? (1)『政府』が独占する『国債発行権』 各国の『政府』は、毎年『国債』を大量に発行して民間銀行に引き受けさせ多額な利子を払って『民間銀行』から莫大な『借金』をして『赤字財政』に繰り入れている。 (2)『中央銀行』が独占する『貨幣発行権』。 各国の『中央銀行』は『銀行券の増刷』によって、政府が発行して民間銀行が買い入れた『国債』を買い取ることで『民間銀行』に『資金』と『利子収入』を供給している。 (3)『民間銀行』が独占する『無からカネを生む詐欺システム=準備預金制度』。 各国の『民間銀行』は、預金者の預金総額の『1%』を中央銀行に預託するだけで100倍の『架空の資金=信用創造』を得ている。 各国の『民間銀行』は、『創造された架空の資金』に利子を付けて個人、企業、地方自治体、政府に『融資』して全員を『借金漬け』にしている。 『市民革命』とは上記の『三位一体の国民資産横領システム』』を解体して『金融経済』を縮小させ『実体経済』を復活させることである! ▲ 我々の『市民革命』が『成功』したらどのような社会になるのか? (1) 人々の生活に役立つ価値を生む『実体経済中心』の社会となる。 (2) 毎年3-5%の『経済成長』が持続する『貧困のない豊かな社会』となる。 (3)『投機経済』や『博打経済』が消滅し『金融経済』は『実体経済』のためだけに使われるようになる。 (4)『テロと戦争』の資金源であった『金融経済』が消滅することで『平和な社会』となる。 (5) 『地球温暖化と気候大変動』の原因である『CO2輩出』の資金源であった『金融経済』が消滅することで『地球環境が保護される持続可能な社会』となる。 ▲もしも我々の『市民革命』が『失敗』したらどのなるのか? (1)臨界点に達した『金融経済』によって『未曾有の世界金融恐慌』が発生し『実体経済』と『市民生活』と『地球環境』は『全面破壊』されるだろう。 (2) 『未曾有の世界金融恐慌』の最終解決手段として『第三次世界大戦=全面核戦争』が勃発し『人類』は滅亡するだろう。 (3) 『地球温暖化と気候大変動』によって『地球環境』が『全面破壊』され『人類』は滅亡するだろう。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Dec 27 19:46:07 2019 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 27 Dec 2019 19:46:07 +0900 Subject: [CML 057523] =?utf-8?b?5pel5pys6KO96Yu85omA44Gv6Imm6LyJ56Cy44Gu57Gz5Zu96Ly4?= =?utf-8?b?5Ye644KS44KE44KB44KN77yBMS4xNOWkp+W0juacrOekvuaKl+itsA==?= =?utf-8?b?44Ki44Kv44K344On44Oz44G477yG5oqX6K2w44Gu6ZuG5Lit44KS77yB?= Message-ID: <70968563A4E441C68A72B809F24404EC@KojiPC> 日本製鋼所は艦載砲の米国輸出をやめろ!1.14大崎本社抗議アクションへ&抗議の集中を! https://kosugihara.exblog.jp/239911024/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼]  年末も押し迫って、重大な武器輸出案件が発覚しました。鋼材と機械の トップメーカーとされる【日本製鋼所】が生産する艦載砲の米国輸出の動 きです。勝股秀通氏(元読売新聞防衛担当記者)が月刊誌『Wedge』2020 年1月号の連載コラムで明らかにしたものです。危険な動きがこうした形 でしか明るみに出ないこと自体が大きな問題です。  輸出が狙われているのは、「英国の大手防衛装備品メーカー」(注:BAE システムズと思われる)の関連会社(米国)からライセンスを得て生産し ている5インチ砲の構成品(砲身以外のほぼ全て)で、近代化改修された 米海軍のイージス艦などに搭載するためだといいます。米イージス艦は、 イラク戦争などで国際法違反の先制攻撃などの役割を果たしてきました。 艦載砲の輸出は戦争犯罪への加担につながります。輸出が実現すれば、2014 年4月1日に安倍政権が「武器輸出三原則」を撤廃し「防衛装備移転三原則」 を閣議決定して以降、本格的な武器輸出の初めてのケースとなります。 しかも、年明け1月中には輸出商戦の結果が出るというのです。  日本製鋼所は、1907年に艦載砲や榴弾砲など武器の国産化を目的に誕生 し、原子炉容器の世界トップシェアを誇っていたことでも有名です。同社 特機本部の中西清和副本部長は「将来的には、米国から複数の友好国への 輸出も見込まれ、装備移転が増加する道も開ける」と述べており、武器輸 出に弾みがつくことが危惧されます。ちなみに、同社のイメージキャラクタ ーは斎藤工さんが務めています。 日本製鋼所ウェブサイト https://www.jsw.co.jp/ja/index.html 防衛関係事業 https://www.jsw.co.jp/ja/product/army.html  武器輸出の実績を作らせるわけにはいきません。年明けに東京・大崎に ある日本製鋼所本社に対する抗議アピールと輸出商戦からの撤退を求める 申し入れを行います。ぜひご参加ください。時間がありませんので大至急 広めていただけると嬉しいです。 ★日本製鋼所は艦載砲の米国輸出をやめろ! 1.14大崎本社抗議アクション 2020年1月14日(火) 12時30分にJR大崎駅・南改札口の外に集合  日本製鋼所の入るゲートシティ大崎ウェストタワー付近で抗議アピール  地図 https://www.jsw.co.jp/ja/guide/network/main/00/teaserItems1/01/linkList/0/link/jsw_map.pdf 13時15分?45分 同社総務課に要請書提出・申し入れ ※14時には終了 【呼びかけ】武器取引反対ネットワーク(NAJAT) メール anti.arms.export @ gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原) ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-12 明成ビル302 3.11市民プラザ気付 ★事は急を要しています。 「武器輸出から手を引いてください」の声をFAX・電話で大至急届けてください! (室蘭はじめ製作所のある地域の方はぜひ地元の製作所にも抗議を) 【日本製鋼所】 〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-1 (ゲートシティ大崎 ウェストタワー23・24階) <代表> TEL 03-5745-2001 FAX 03-5745-2025 <特機本部> TEL 03-5745-2086 FAX 03-5745-2087 ※電話は営業開始日の1月6日(月)以降におかけください。それまでは FAXの集中を(短いものでも構いません)! ---------------------- <室蘭製作所> 〒051-8505 北海道室蘭市茶津町4 TEL 0143-22-0143 FAX 0143-24-3440 <広島製作所> 〒736-8602 広島県広島市安芸区船越南1-6-1 TEL 082-822-3181 FAX 082-285-2038 <横浜製作所> 〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2-2-1 TEL 045-781-1111 FAX 045-787-7200 From chieko.oyama @ gmail.com Sat Dec 28 07:09:34 2019 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 28 Dec 2019 07:09:34 +0900 Subject: [CML 057524] =?utf-8?b?5paw5pil44Gv44OR44Ku44KE44KT44Gf44Gh44Go5Yid6YGK44Gz?= =?utf-8?b?44CA44GL44GR44GT44G/5Lqt44Gg44KI77yR5pyI77yV5pel?= Message-ID: *いとしの「かけこみ亭」、いくにゃん。* *国立市谷保、南部線の「谷保」の駅から2分。* *ぼけまる さん、待っててね?。* *1月5日 日曜日* オリンピックも、原発も、基地も、安倍も、大嫌い!! *パギやんと一緒に2020年新春初遊び * 飛び入り大歓迎! みんなで楽しく遊びましょう! 歌いましょう! 踊りましょう! 食べましょう! 飲みましょう! *15時 投げ銭* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From q-ko @ sea.plala.or.jp Sat Dec 28 07:10:49 2019 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sat, 28 Dec 2019 07:10:49 +0900 Subject: [CML 057525] =?iso-2022-jp?b?GyRCQ2ZFbCRYJE4/NyQ/JEo8KzFSQmIkTkdJOC83aERqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEs5MzVEJDckXiQ5GyhC?= Message-ID: <000201d5bd02$7f0cfec0$7d26fc40$@sea.plala.or.jp> 小林です 昨日は、また安倍内閣が憲法違反の閣議決定をしました。私は断固抗議します。 抗議先は、ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html 関係情報をお知らせします。 中東地域における日本関係船舶の安全確保に関する政府の取組について https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201912/27_a.html  本日、国家安全保障会議の9大臣会合の審議・決定を得たのち、閣議において、「中東地域における日本関係 船舶の安全確保に関する政府の取組について」が決定をされました。これにより、中東地域における平和と安定 および日本関係船舶の安全確保のため、我が国独自の取組として、更なる外交努力、航行安全対策の徹底、自衛 隊による情報収集活動について、政府一体となった総合的な施策を、関係省庁が連携して実施することになりま す。特に、自衛隊による情報収集活動については、所要の調整を経て、新たな艦艇1隻を派遣するとともに、海 賊対処部隊の固定翼哨戒機P−3Cを活用するものであり、1年後の令和2年12月26日までを活動期間として おります。なお、本閣議決定および自衛隊による活動が終了した場合には、その結果を国会に報告することにい たしております。今後、この閣議決定に基づき、中東地域の平和と安定および主要なエネルギーの供給源である この地域における日本関係船舶の安全確保に向けた取組を進めてまいります。 中東地域における日本関係船舶の安全確保に関する政府の取組について(閣議決定) https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/m_east/20191227kakugi.html 中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集活動のための準備に関する防衛大臣指示 https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/m_east/20191227siji.html ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Dec 28 07:19:19 2019 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 28 Dec 2019 07:19:19 +0900 Subject: [CML 057526] =?utf-8?b?56ys77yT77yR77yX77yV55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3D5D5BD03AEED12E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 12月28日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3175日目☆ 呼びかけ人賛同者12月27日まで合計4525名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。   ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん                   恒例の来んしゃい金曜 脱原発も391回目を迎えました。 風も冷たくなってきましたが、参加者は元気よく声を上げました。 九電は パワーのある松浦石炭火力を稼働し始めました。 CO2の排出で世界からの批判を受けることは明らかです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発      https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5493                                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:  ☆後藤田(正晴)が政府に在れば憲法の二重違反は無かりしものを        左門 2019・12・27?2588)  ※《「私は閣議決定にサインしない」。1987年、イラン・イラク  戦争でペルシャ湾に敷設された機雷除去のため海上自衛隊の掃海艇  派遣を目ざした中曽根康弘首相を後藤田正晴官房長官はそう言って  翻意させた》(朝日、本日)。101歳で他界したばかりの中曽根さ  んへの供養にもならない。「そば団子も小粒になりぬ年の暮れ」?   ★ ギャー さんから: 「また明日からの」 絵を描いて/渡したら/よろこんでくれるのが うれしい/いろんな友だちに会って 忌憚のない話しをしたら/慕われているのが うれしい/雨上がりの夜空に/星を見上げて 澄んだ空気の帰り道/また明日からの/希望が膨らむ ★ 松田奈津子(さくら共同法律事務所弁護士 河合弘之 原発担当) さんから: 川内行訴控訴審、第1回口頭弁論期日 住民側が規制庁職員、火山の専門家を証人申請 発売中の週刊金曜日の報告記事をネット配信していただきましたので、共有いたします。 http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/ ★ 小林久公 さんから: 昨日は、また安倍内閣が憲法違反の閣議決定をしました。私は断固抗議します。 抗議先は、ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) https://www.kantei.go.jp/jp/forms