[CML 055620] 【団体署名】Fw: 原発ゼロ基本法案の早期審議入りを求める団体署名(締切5月8日)

木村雅英 kimura-m at ba2.so-net.ne.jp
2019年 4月 22日 (月) 16:12:10 JST


(転送します。
「さようなら原発」からの原発ゼロ基本法案の早期審議入りを求める団体署名の依頼です。重複をお許し願います。)

Begin forwarded message:

Subject: 原発ゼロ基本法案の早期審議入りを求める団体署名(案).docx


皆様へ

緊急のお願いです。

原発ゼロ基本法案が昨年3月に衆議院に提出されて以降、いまだ審議すら開かれないまま、吊るし状態にあります。

今国会でもその状況はかわらないまま、国の重要なエネルギー政策が数の力で強引に進められています。

一方で多くの市民は原子力発電の推進に疑義を呈しています。

野党が提出したこのエネルギー法案の審議が真摯に国会で議論されるべきですが、一向に進まぬ現状に対して、市民の側から働きかけるために、別添の団体署名を行うことになりました。

今国会中に提出したいと思いますので、よろしく拡散と署名(団体署名)をお願いいたします。

この法案は、もしこの夏、衆参同時選挙になれば、衆議院解散で廃案となってしまいます。

そのためにも、国会での議論を求める署名にぜひご協力ください。

さようなら原発事務局


(署名用紙テキスト)
2019年5月15日
衆議院議長 大島 理森 様
衆議院経済産業委員長 赤羽 一嘉 様

原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案の
早期審議入りを求める緊急要請

要 請 趣 旨

 2018年3月9日、原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案は、立憲民主党・日本共産党・社会民主党・自由党の他、無所属の有志議員によって衆議院に提出されました。
しかし、その後一度も国会で法案を審議する機会を得られていません。多数を持つ与党との調整がつかず、審議できない状況が続いています。
 原発依存を続けていくことに疑問を抱えている多くの国民の思いに応えるためにも、賛否それぞれの立場から開かれた形で議論を重ねて行くことが重要です。
 私たちは、原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案を早期に審議することを求めます。

要 請 事 項

1.原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案を
早期に審議を行うこと。

   団体名
  
   住 所                          


呼びかけ・集約先                   ※締切日 5月10日(金)
・さようなら原発1000万人アクション実行委員会
  東京都千代田区神田駿河台3-2-11 連合会館1F 原水禁気付     ☎03-5289-8224
                                                             fax:03-5289-8223
・原発をなくす全国連絡会
  東京都文京区湯島2-4-4 平和と労働センター7F ☎03-5842-6451  fax:03-5842-6460
取り扱い 








-- 
木村雅英 KIMURA Masahide
e-mail  : kimura-m at ba2.so-net.ne.jp
携帯TEL : 080-5062-4196
Twitter : @kimuramasacl
経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/



CML メーリングリストの案内