[CML 055610] 慰安婦の「主戦場」は何処だろう ミキ・デザキ撮るドキュメンタリー

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2019年 4月 21日 (日) 22:24:47 JST


映画「主戦場 <http://www.shusenjo.jp/>」 英題:The Main Battleground of the Comfort
Women Issue

>あなたが「ネトウヨ」でもない限り、彼らをひどく憤らせた日系アメリカ人YouTuberのミキ・デザキを、おそらくご存知ないだろう。ネトウヨからの度重なる脅迫にも臆せず、彼らの主張にむしろ好奇心を掻き立てられたデザキは、日本人の多くが「もう蒸し返して欲しくない」と感じている慰安婦問題の渦中に自ら飛び込んでいった。

チラシ。公式サイトに、こう書いてあった。YouTuber
だったんだ。知らなかった。クラウドファンディングで作ったんだ。監督、脚本、撮影、編集、ナレーションと。

*テンポが早い。画像のチラシだけで5×5=25人。実際には30人近いひとたちが出てくる。朴裕河
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B4%E8%A3%95%E6%B2%B3>は鬼門なんだけど、編集の妙というのかな。めくるめく展開。あれよあれよと2時間超。後半は、しみじみ恐ろしい現実に気づく。*

初日に見参、*ミキ・デザキ <https://www.cinematoday.jp/news/N0108203>監督あいさつ。いい男。*
1983年米国フロリダ州生まれの日系米国人二世。2007年に外国人英語教員として来日し、5年間にわたって日本の中学や高校で授業を行なってきた。その後、タイで仏教僧になるための修業を積み、YouTuberとしても注目を集めるなど非常にユニークな経歴を持つ。明治大学の大学院の卒業制作らしい。

キネマ旬報、99頁。想田和弘、両論併記の分析に、なるほど。

参考 中村一成インタビュー
<https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2182902945119066&set=a.223795497696497&type=3&theater&comment_id=2183381961737831&notif_t=feedback_reaction_generic&notif_id=1555770083154086>




-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内