[CML 055599] [NNk] NNAFJ おしらせ ( 大阪 5/12) 「上関にもベトナムにも原発はいらない!」
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2019年 4月 20日 (土) 16:40:58 JST
[TO: CML, keystone, rml]
(from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Sat, 20 Apr 2019 06:54:39 +0900
Subject: [nonuke 22128] NNAFJ おしらせ
NNAFJおしらせ(重複ご容赦、拡散歓迎)
●「上関にもベトナムにも原発はいらない!」
― 祝島の現状と、ベトナム訪問報告―
お話:渡田正弘さん(上関原発止めよう!広島ネットワーク)
5月12日(日)
14:30〜16:30(14:00開場) 800円
新大阪丸ビル本館 710号(JR新大阪駅東口より2分)
主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1483
http://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/04/512渡田さんチラシs.pdf
ベトナム政府が2016年に、ロシアと日本が輸出予定だった原発建設計画を中止した
ことは日本でも広く報じられました。原発建設予算の倍増および財政難が中止の理
由といわれていますが、ベトナム内外でのさまざまな言論活動も計画中止に大きな
影響を与えたことが知られています。
2月、渡田さんはそうした現地の状況を視察するためベトナムを訪問しました。原発
問題についての画期的な集会への参加、原発に反対する作家インラサラ氏との交流、
そして原発予定地だったニントゥアン、先住民族チャム人の村も訪れました。
「日本が原発建設を予定していたタイアン村は、上関原発に反対し続けている祝島
を連想させる美しい場所でした。すれ違った村民の女性も笑顔を返してくれました。
原発反対のバナーを広げての写真撮影ができたことも画期的でした」と語る渡田さ
んは、上関原発建設計画に反対する活動にも精力的に関わっておられます。
上関原発を建設するために予定地「田ノ浦」がまさに埋め立てられようとした2010
年12月〜11年2月に、毎日のように現地に駆けつけ、体を張って埋め立てを阻止しよ
うとする祝島の女性たちや漁船団とともに最前線でたたかいました。
上関原発の反対運動に長くかかわってこられた渡田さんの目には、ベトナムの姿は
どのように映ったでしょうか。ベトナム訪問報告とともに上関原発計画の今につい
ても最新情報を伺います。
みなさん、ぜひご参加ください。
*渡田正弘さん:1970年代に東京で「台湾の政治犯を救う会」活動に従事。環境NGO
「市民フォーラム2001」スタッフを経て、現在「グローバリゼーションを問う広島
ネットワーク」事務局長。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
http://www.nonukesasiaforum.org/japan/
https://www.facebook.com/nnafjapan
CML メーリングリストの案内