[CML 055594] 第2923目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 4月 20日 (土) 07:27:19 JST


青柳行信です。2019年 4月20日(土)。【転送・転載大歓迎】

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab
・ネット申し込み:https://tinyurl.com/yycv6yak
・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤)
集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2923日目☆
     呼びかけ人賛同者4月18日迄合計4507名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
    
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆脱原発候補こそ 希望の光り
     

★ ギャー さんから:

「ぼくらを祝福するこの世界を」

ぼくらの出逢いが
サンゴの海へ誘(いざな)う
ぼくらの出逢いは
星空の彼方へ続く
ぼくらの出逢いこそ
未来につながる
ぼくらを出逢わせるこの世界が
ぼくらの出逢いを祝福する
ぼくらを祝福するこの世界を
ぼくらの出逢いは守る


★ 乳歯保存ネットワーク(岐阜)はは測定所 さんから:

 お知らせ 二つ

4月17日(水)NHK岐阜放送局「まるっとぎふ」で紹介された、“原発事故から8
年、子どもの健康への影響
知りたい”は、岐阜だけでなく、石川県や富山県で放映され、他にもそうした動
きがあるようです。

本日、NHK岐阜放送局のウェブサイトにリポートが掲載されましたとの連絡が
入りました。みなさま、下記でどうぞご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20190418/3080001538.html

1週間ほど見られる予定です。

掲載期間中は全世界で見られると思いますので、ぜひこの機会をお見逃しなく♪

  もう一つ、お知らせです。

アメリカにいらっしゃる方のご尽力で、4月20日「全米日本人医師の会」が開催
される折に、会場にて「乳歯保存ネットワークの取り組み」がポスター発表の機
会を得ました。会場など、下記です。

<名称> JMSA New York Life Science Forum (http://jmsa-nyc-forum.org)
<日時> 4月20日(土)
<場所> ニューヨーク大学 Langone Medical Center(550 1st Ave, New York, 
NY 10016)


★ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパンNNAFJ さんから:

 「上関にもベトナムにも原発はいらない!」
 
    ― 祝島の現状と、ベトナム訪問報告―

お話:渡田正弘さん(上関原発止めよう!広島ネットワーク)

5月12日(日)
14:30〜16:30(14:00開場) 800円
新大阪丸ビル本館 710号(JR新大阪駅東口より2分)
主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1483
http://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/04/512渡田さん
チラシs.pdf

ベトナム政府が2016年に、ロシアと日本が輸出予定だった原発建設計画を中止し
たことは日本でも広く報じられました。原発建設予算の倍増および財政難が中止
の理由といわれていますが、ベトナム内外でのさまざまな言論活動も計画中止に
大きな影響を与えたことが知られています。

2月、渡田さんはそうした現地の状況を視察するためベトナムを訪問しました。
原発問題についての画期的な集会への参加、原発に反対する作家インラサラ氏と
の交流、そして原発予定地だったニントゥアン、先住民族チャム人の村も訪れま
した。

「日本が原発建設を予定していたタイアン村は、上関原発に反対し続けている祝
島を連想させる美しい場所でした。すれ違った村民の女性も笑顔を返してくれま
した。原発反対のバナーを広げての写真撮影ができたことも画期的でした」と語
る渡田さんは、上関原発建設計画に反対する活動にも精力的に関わっておられま
す。

上関原発を建設するために予定地「田ノ浦」がまさに埋め立てられようとした
2010年12月〜11年2月に、毎日のように現地に駆けつけ、体を張って埋め立てを
阻止しようとする祝島の女性たちや漁船団とともに最前線でたたかいました。

上関原発の反対運動に長くかかわってこられた渡田さんの目には、ベトナムの姿
はどのように映ったでしょうか。ベトナム訪問報告とともに上関原発計画の今に
ついても最新情報を伺います。
みなさん、ぜひご参加ください。

*渡田正弘さん:1970年代に東京で「台湾の政治犯を救う会」活動に従事。環境
NGO「市民フォーラム2001」スタッフを経て、現在「グローバリゼーションを問
う広島ネットワーク」事務局長。


★ 味岡修 さんから:
 
経産省前テント1807日後
テント日誌紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y6mq8dfn

・5月3日(金)は憲法集会と重なるが、座り込みメンバーは 4月12日(金)
・「税金を原発に注ぎこむための蛇口」東電の電気を拒否!4月12日(金)
・桜を見ずに旅だった「むらおさ」を惜しむ 4月13日(土) 
・座り込み後の茶会の討議も楽しい 4月14日(日)
・英語版リーフレットを用意しておこう  4月15日(月)
・連日のS女子の行動力に感服 4月16日(火)
・プラカードを持ってイギリスの方が来られた 4月18日(木)
・その他のお知らせと取り組み


★ たんぽぽ舎 さんから: 

【TMM:No3631】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年4月19日(金)地震と原発事故情報−
   5つの情報をお知らせします

1.首都圏の唯一の原発・東海第二原発にもっと注目しよう
   「税金でやっと」の東京電力が1900億円の資金援助予定
   どう思う?
   6月末の東京電力株主総会で「シャンシャン」で
   通していいのか?
   12年も動かしていない巨大機械を
   再稼働して本当に大丈夫?…などなど
    柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
2.ユネスコ遺産「スイスの雪崩保護」
   地震より防護策とりやすい雪崩
     警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その293
    島村英紀 (地球物理学者)
3.テロ対策施設設置間に合わず
     川内・玄海(九州電力)原発停止の可能性…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆4/24(水)警視庁機動隊の沖縄への派遣は違法!証人尋問
   場所:東京地裁103号法廷 報告会:衆議院第二議員会館
5.新聞・機関紙より2つ
  ◆廃炉作業に特定技能外国人 東電方針、安全策に懸念
   専門用語飛ぶ現場 被ばく線量管理は 他の大手電力会社は慎重
    (4月19日東京新聞朝刊1面より抜粋)
  ◆民主主義社会にそぐわない制度
   新「元号」で新社会党見解
    (「週刊新社会」4月16日より転載)


★ ピースボート さんから:

 このたび「核兵器Yes or No !? 議員ウォッチ2019」と題して、国会議員らの
核兵器に対する立場が一目で分かるスマートホン用のサイトが立ち上がりました。

 https://giinwatch.jp

 2017年に核兵器禁止条約が成立し、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)がノー
ベル平和賞を受賞しました。広島・長崎の被爆者たちは、すみやかな核兵器廃絶
を求めて「ヒバクシャ国際署名」を展開しています。しかし日本政府は、核兵器
禁止条約には署名しないとしています。これに対して全国の地方議会が政府に同
条約への参加を求める意見書を採択しています。しかし、国会におけるこの問題
の議論は低調といわざるをえません。
 「議員ウォッチ2019」プロジェクトは、こうした状況を憂慮した有志が始めた
取り組みです。すべての国会議員の姿勢がスマホを通じて一目で分かり、各議員
にスマホを使ってすぐにメッセージを送れる機能をもっています。統一地方選が
行われ、参議院選挙も予定されている今、有権者が議員たちを監視し働きかける
ためのツールとして、活用していただきたいと考えています。

「核兵器Yes or No!? 議員ウォッチ2019」(https://giinwatch.jp)の概要は、
以下の通りです。
●全国会議員、全都道府県知事について、「ヒバクシャ国際署名」(https://
hibakusha-appeal.net/)
賛同の有無
●市区町村について、日本政府に核兵器禁止条約を求める意見書等の有無
●国会議員については、都道府県別や政党別で検索可能
●賛同者等の全体におけるパーセント表示
●これらの情報のリアルタイムでの更新
●国会議員と知事に対しそのままメッセージ、ツイート、メール、電話できる
●参議院選挙の候補者は、自らの立場を入力し公表させることができる

=================
なお、この発表会見を、本日15時より下記の通り行います。
日時
2019年4月19日(金)15時〜
場所
参議院議員会館102号室
(通行証をお持ちでない方には、14:45〜一階ロビーで通行証を配布します)
発言者
川崎哲 議員ウォッチ2019プロジェクト代表者
(核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員、ピースボート共同代表)
安藤真子 議員ウォッチ2019プロジェクト・リサーチャー
(神戸大学大学院国際協力研究科博士課程前期M2)
内容
核兵器Yes or No !? 議員ウォッチ2019 の概要について
問い合わせ先
info at giinwatch.jp


★ さいたま市 石垣敏夫 さんから:                   
             
  野党は共闘を

1 反貧困 (消費税減税または廃止等)
2 脱原発
3 改憲阻止

戦争が近づけば言論が弾圧され、貧困はますます進行し
命の問題となります。
安倍政権の「今だけ、金だけ、自分だけ」の日本売国奴
と真剣にみなさん手を取り、対決していきましょう。

  
★ 寺島 さんから:  

4.12法律家6団体 憲法審査会の開催に断固反対する法律家団体の緊急声明

1 憲法改正の前提となる世論が存在しない

2 事実に基づく議論が期待できない  

3 憲法尊重擁護義務に違反し、

  憲法を蹂躙し続ける安倍政権に改憲をリードする資格ない

4 与党が提出した改憲手続法改正案は議論に値しない


★ 斎藤正樹 さんから:

 京都の朝鮮人人集落・ウトロで集りをします。
 ご都合つけば、是非おいでください。

ウトロ映画上映と演劇鑑賞の集い。
4月28日(日)午後、場所はウトロ広場とウトロ地区に隣接した城南勤労者福祉
会館(宇治市伊勢田町新中ノ荒21−8)

12時〜12時50分現地見学会。集合はウトロ広場。ウトロ地区には新しい公営住宅
1棟40戸が昨年建ちました。従来の住宅60戸は半分つぶされ、半分はそのまま。
飯場は台風で解体寸前ですがまだあります。新旧の両方が見られるいまは最後の
時期でしょうかね。案内:斎藤正樹(ウトロを守る会)、主催コリアン・マイノ
リティ研究会。

13:00〜映画上映、場所は城南勤労者福祉会館2F
ドキュメンタリー映画『ウトロ―家族の街』(2003年、武田倫和監督、58分)上
映。強制立ち退きの判決が確定して、ウトロが一番苦しかったった時期ですね。
16年前の私もいますね。

14:30〜マダン劇上演。場所はウトロ広場。
劇団タルオルム『ウトロ』(2019年、60分)上演。(雨天の場合は城南勤労者福
祉会館館で)。広場でまわくるなって、マダン劇です。初演。今回焼肉はありま
せん、コーヒーで。

ウトロ広場・京都府城南勤労者福祉会館
     http://www.jyonan.ac.jp/access.html
    近鉄京都線「伊勢田駅」(各停)・「大久保駅」(急行)
例えば、11時16分 近鉄京都駅発各停。11時40分伊勢田。42分大久保。ウトロ広
場には伊勢田駅から西に徒歩8分ぐらい。駅から真っ直ぐ西に。5分で八百屋の変
則5差路に、やや左にまっすぐ。伊勢田建設を過ぎ、7分でウトロ入り口。左
(南)にすぐウトロ広場。なお、城南勤労者福祉会館館はウトロ地区の南隣。近
鉄大久保駅からはバス2番乗り場、毎時06分、26分、51分発中書島行き。5分で2
つ目緑ケ原下車(一つ目緑ケ原口ではない)。自衛隊に沿って北に徒歩3分で城
南勤労者福祉会館館。北に隣接してウトロ地区。

500円・申込み不要
主 催:ウトロ町内会・ウトロを守る会


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab
・ネット申し込み:https://tinyurl.com/yycv6yak
・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤)
集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会●
日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室
 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822
   地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時:5月14日(火)13時30〜15時 
場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19
地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab
・ネット申し込み【申し込み先】https://tinyurl.com/yycv6yak
・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤)

集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect
場所:築上町ふるさと公園広場
住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地
      地図:http://tinyurl.com/y2dldrar

☆「築城基地の米軍基地化反対」
申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様
http://tinyurl.com/y598845a

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。
 
※6.2チラシ 白黒 印刷 可
 表:http://tinyurl.com/y593v2t2
 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 6月14日(金) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討 
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
   場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内