[CML 055579] Fw: 4月23日〜豊田直巳写真展のお知らせとお願い

伊藤 厚志 atsushi-i at oregano.ocn.ne.jp
2019年 4月 18日 (木) 06:14:20 JST


伊藤厚志です。

転送します。


From: toyoda naomi 
Sent: Wednesday, April 17, 2019 9:51 PM
To: 豊田 ľ̦ 
Subject: 4月23日〜豊田直巳写真展のお知らせとお願い

4月23日〜豊田直巳写真展のお知らせとお願い


いつもお世話になっている皆様へ


フォトジャーナリストの豊田直巳です。
新緑が美しい東村山市です。
でも、実はちょっと心配です。来週(4月23日)からの写真展と、その関連のトークやミニ・コンサート。いずれも無料でが、その案内、お知らせが広がっているのか、否か?と。東京オリンピックと選挙の大声の中でかき消されていはいないかしら、と。
写真展もトークなども選挙の後です。オリンピックの一年以上前です(笑)。是非、足を運んで下さい。是非、この情報を拡散してください。
以上、お願いでした。(写真は昨日の福島の桜と吾妻山)


*豊田直巳写真展とトーク、チェロ演奏など
https://www.facebook.com/events/2445071262170628/


**豊田の新刊『フォト・ルポルタージュ 福島「復興」に奪われる村』
https://www.iwanami.co.jp/book/b440433.html


***写真展の応援プロジェクト
https://motion-gallery.net/projects/fukushima7yearsphoto?fbclid=IwAR1etDU-S2YNs7N98cVSTp8qVABM5IgMjRaT25s9ibUmmgNkpT14v-Yhfrc




***写真展と関連行事**************


豊田直巳写真展『フクシマの8年間 尊厳の記憶と記録』
入場無料
以下、写真展会場にての無料イベント
。慣遑横各 15時〜16時 オープニングトーク
宇井眞紀子×豊田直巳


■慣遑横監 18時30分〜19時 チェロ演奏 in ギャラリー
任炅娥 (イム・キョンア)   豊田直巳在廊


4月27日 15時〜17時 スペシャルトーク
豊田直巳 フクシマ・チェルノブイリ


以下、詳細


‥貘嫉鎧垪濬擦離侫トジャーナリスト豊田直巳と、同じく東村山市在住でアイヌ民族の写真を撮り続けるフォトジャーナリストの宇井眞紀子さんによるオープニントークと・・・・。トーク終了後も写真展はご覧いただけますし、豊田直巳も在廊します。


∨田直巳監督の映画『遺言〜原発さえなければ』のテーマ曲、バッハの無伴奏チェロ曲を演奏した任炅娥 (イム・キョンア)さんが写真展会場で生演奏して下さいます。
是非、この機会に生演奏で『遺言』の世界と『フクシマ8年』の世界を目でだけでなく耳でも感じてみませんか。


任炅娥 (イム・キョンア)
宮城県仙台市出身。東京音楽大学器楽科を経て、同大学院科目履修修了。2009・2013年<ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン>の無料コンサートに出演。2014年に公開された福島・飯館村のドキュメンタリー映画「遺言~原発さえなければ~」の音楽演奏を担当。2017年、クラシックオーディション合格、新進音楽家コンサートに出演。オーケストラ・トリプティーク団員。NPO法人いろはリズム副理事。板橋区演奏家協会会員。


E貘嫉鎧垪濬擦離侫トジャーナリスト豊田は、8年前の東日本大震災と原発事故の直前に、原発事故から25年目を迎えるチェルノブリを取材していました。その前にはイラクで劣化ウラン弾の取材を重ねていました。イラクとチェルノブリとフクシマと。そこに通底するお話が出来れば考えています。
トークの前後も写真展はご覧いただけますし、豊田直巳も在廊します。

 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
豊田・新作ドキュメント『奪われた村』http://ubawaretamura.strikingly.com
共同監督映画『遺言〜原発さえなければ』 http://yuigon-fukushima.com/
豊田直巳公式HP『境界線の記憶』http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/
豊田直巳戦火の子どもたち写真展を広げる会
http://senka-kodomotachi.cocolog-nifty.com/blog/1/index.html


CML メーリングリストの案内