[CML 055570] バーダー&マインホフたち映画だよ 「理想の果てに」新宿ラヴァン

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2019年 4月 16日 (火) 20:56:34 JST


*恒例の新宿ラヴァンデリアの映画と討論*

*盟友スレイマン企画、行くよ。 ----- 以下 転載*

*東京スプリング 映画/ディスカッション*
<https://tokyospring.blogspot.com/2019/03/baader-meinhof.html>
『バーダー・マインホフ 理想の果てに』 <http://outsideintokyo.jp/j/review/uliedel/index.html>

日時:2019.*4.28(SUN) open 3:00* start 3:30
場所:Cafe★Lavanderia <https://cafelavanderia.blogspot.com/> ( MAP
<https://3.bp.blogspot.com/_nDOGMYbAAD4/SwepfaP8t9I/AAAAAAAAADU/6e5aboLm8Cg/s1600/cl_map.png>
 | facebook <https://www.facebook.com/Cafe-Lavanderia-320481611316005/> )

イベント参加は無料です。(ただし上映前に必ずワンドリンク・オーダーをお願いします) また可能な限りでかまいませんのでカンパをお願いします。

*ドイツ赤軍ウルリケ・マインホフ
<http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%95#cite_note-repo1-2>。*

*ウルリケの気持ちは、マルガレーテ・フォン・トロッタ
<http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/7f1c4f74a65e32a1e22bb1e7959fc5cf>監督の『鉛の時代
<https://movie.walkerplus.com/mv11378/>』に良く描かれていたなあ。*

*千恵子@ライフワーク救援 は、逮捕のあとが気になる。*

*わたしが80年代に読んだ『西ドイツ「過激派」通信
<https://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%80%8C%E9%81%8E%E6%BF%80%E6%B4%BE%E3%80%8D%E9%80%9A%E4%BF%A1-1980%E5%B9%B4/dp/B000J84PU4>』
(池田浩士ほか
田畑書店)では膣の中に精液があったので監獄当局による強姦殺人だと思われる。そして彼女の遺体の脳は、精神病の研究用として使われたのは映画『革命の子どもたち
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/0ea12b4154dbb27c85e409fdeca4158a>』に描かれている。*




-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内