[CML 055560] [NNk]( 東京 4/17) 『原発と放射線被ばくの科学と倫理』刊行記念トークイベント他
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2019年 4月 15日 (月) 18:34:58 JST
[TO: CML, keystone, rml]
* @は at に変えてあります。
(from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Sun, 14 Apr 2019 11:24:49 +0900
Subject: [nonuke 22123] 4/17 (水)『原発と放射線被ばくの科学と倫理』刊行記念トークイベント他
みなさま(転送歓迎、重複ご容赦ください)
お世話になります。原子力市民委員会事務局の村上です。
4/17(水)に原子力市民委員会の委員でもある上智大学の島薗さんの近著『原発と
放射線被ばくの科学と倫理』のトークイベントがありますので、ご紹介します。
当日は伊達市の被曝調査に関する宮崎・早野論文について多くの問題を指摘してい
る高エネルギー加速器研究機構名誉教授の黒川眞一さんもいらっしゃるそうです。
_______________________
『原発と放射線被ばくの科学と倫理』(専修大学出版局)
刊行記念トークイベント
島薗進×影浦峡
「科学はなぜ信頼を失ったのか」
日 時:2019年4月17日(水) 19:00開始 18:45開場
会 場:紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース
参加料:500円
申込は下記からお願いいたします。
https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20190327100201.html
_______________________
なお、この書籍は原子力市民委員会の事務局でも特別価格(2500円、送料300円)に
て販売しております。ご希望の方はemail at ccnejapan.com までお問合せください。
また、5/18(土)には上智大学でソフィアシンポジウム「『平和、非核、人類文明の
未来』〜宗教者・研究者による対話」が開催されます。
こちらには、福井から中嶌哲演さんがご登壇されるそうです。
○開催概要
日時 2019年5月18日土曜日 10:00〜17:40 開場 9:15
会場 上智大学 四谷キャンパス 10号館講堂
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophia.ac.jp/jpn/event/2019/20190518cc.html
以上です。
-------------------------------------------
原子力市民委員会 事務局次長 村上 正子
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル3階
(高木仁三郎市民科学基金内)
TEL/FAX: 03-3358-7064
URL : http://www.ccnejapan.com/
e-mail : email at ccnejapan.com
-------------------------------------------
CML メーリングリストの案内