[CML 055556] 第2918目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 4月 15日 (月) 07:31:40 JST


青柳行信です。2019年 4月15日(月)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2918日目☆
     呼びかけ人賛同者4月14日迄合計4506名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

今日は 朝鮮初級学校の美化活動に参加しました。
花壇の雑草を取って、かわいい花を植えました。
明日、子どもたちの喜ぶ顔が 目に浮かぶようでした。
あんくるトム工房
      https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5196
      

★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:
 
 ☆ … 東北で 住めなくしても 殺しても
        原発狂人 アベを許さじ …
 
 ☆ … スリーマイル チェルノブイリ フクシマ禍
        自公政治は どこ吹く風か …


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆小指の動く奇蹟 ロレンツォのオイル いのちのかけがえのなさ
 9条のかけがえのなさ

「再起動 ためなら規制委 目をつむり」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)


★ ギャー さんから:

「あたらしい世界は」

ぼくらは弱いから
もっともっと裸になって
おたがいを抱きしめ合って
この世の中の闇の底で
踊り歌い結びつくよろこびに
ほらあの半分ほどのお月さんが
現在 (いま)満ちていくように  
まん丸く輝くおたがいとして
手をつないでまわろう
あたらしい世界は
この輪のなかから生まれる


★ 西山 進 さんから: 

4月13日、お迎えの車が来て、
被爆者聞き書きファンクラブ主催の「西山進91歳誕生日」」に出席しました。
被爆者の聞き書きを25年間続けて、現在26週を編集中です。
会場はカスバのようなたたずまいの、カラオケスナック。
すごい盛り上がりで、感激の連続。
一人、一人個性があつて、宝石箱を開けたよう。
いやはや歴史的な花見の後、今度は誕生会でした。
お祝いにクーラーをいただいて、「死ねなくなりました」。
ありがとうございました。


★ 札幌の加藤浩道 さんから:

  青柳様

毎日の配信ありがとうございます。

脱原発ハガキ私信No.22を送ります。

  原発は罪悪です
= 汚染土を  資源とみなす  環境省  「リサイクルだ」と  道路・公園に=
  先月、昨年に続き『復興』と『放射能安全』を強く打ち出している福島を訪れ
ました。しかし鳴り物入りの汚染水対策であった凍土壁は失敗に終わり、また廃
炉に向けて調査のために原子炉内に入れたロボットでさえあまりに高い放射能で
何体も炉内で「死亡」したままです。

  今回は昨年見た平地全ての地表をはぎ取ったおびただしい汚染土が気になって
いました。除染を請け負ったゼネコンは下請けどころではなく7次請けになるま
で丸投げしていたと聞き「ピンはね」で現場の収入は激減しただろうと驚きまし
た。さらには溢れかえる汚染土を「廃棄物ではないから資源として全国の道路や
公園に活用する」との方針に何のために誰のための除染に莫大な費用をかけたの
かと唖然とさせられました。
 
  = そんたくを  させたい総理と  する部下に   民の沈黙  承認与える =

  3月初めには東京マラソンにも参加しましたが、悪天候にもかかわらず大勢の
応援、スタッフに力をもらいました。
 
  国家存亡の危機をかろうじて回避した原発事故、ウソとわかりながらしらをき
り続ける政治への不信も忘れてた楽しく走りました。ただ改元や五輪などで早く
負の部分を忘れさせたいという政権の思わくも感じた大会でした。
  2019年4月  No.22


★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:
http://npg.boo.jp/ から

4月15日(月)の更新紹介です。
サイトに記事をアップする担当者のパソコンに不具合が生じ、修復作業が滞って
います。
地図表示やアップできていない記事などの問題があり、ご迷惑をおかけしていま
す。今しばらくお待ちください。

九電による再エネに対する「出力制御」が常態化している。
2018年度分の記録。http://tinyurl.com/y39pvr99
2019年度分の記録。http://tinyurl.com/y6mdg34h
2019年度に入って2週間。4/14までの2週間で実施しなかったのは2回だけ。ほ
ぼ毎日のように実施している。
ある方が、2018年度分の掲載場所を調べてくれた。 
九電HPの「でんき予報」のページ末尾、(注5)の「過去の指示内容はこちらか
ら」をクリックしてほしい。それが上記のものだ。
比べてみると、あることに気がつく。
4月1日より域外送電が約30万㎾ほど増えた。これは九電発表通りである。
しかし、蓄電池の充電と揚水発電による数値が、2018年度の「226万㎾」に対し
て、2019年度に入ってほぼ「100万㎾台」へと減っている。
これでは、出力抑制量が増えてしまう。4月7日(日)は、とうとう257万㎾
(再エネ比率の38%)を抑制している。過去最大量・最大比率である。
先週も紹介した、サイト左方【トピックス】に掲載予定の記事を、お読み頂きた
い。
『原発4基体制を前提とする九電による「出力制御」は、再エネ潰しでは?』
https://tinyurl.com/y55rrhez

isep主宰の飯田哲也氏が、4/1、九電に公開質問状を提出。回答期限は本日(4/
15)だが、九電は、どう対応するのだろうか?
火力、揚水発電、さらに本州への送電に関して疑義があるなかで出力抑制を頻繁
に行っているのではないかというものである。
https://www.isep.or.jp/archives/library/11774

なお、本日は、玄海原発プルサーマル裁判の会が、九電本店で、乾式貯蔵・リラ
ッキングを中心に交渉を予定している。
玄海原発再稼働後の新たな動きとして、あわせて注目していきたい。

☆【原発関連の動き】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しました。
http://tinyurl.com/y6trdequ
(4/8)経団連が、原発の再稼働や新増設を真剣に推進すべきだとする政策提言
を発表。
(4/13)原子力規制委員会の更田委員長らが、伊方原発を視察。愛媛県知事・30
キロ圏の首長らと意見交換を実施。

☆【STOP!玄海原発再稼働】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しまし
た。http://tinyurl.com/yxfc8464
(4/12)玄海原発の使用済み核燃料、21年度に容量の9割に。

◆ここからは、原発なくす蔵のサイトをご覧ください。掲載しています。
☆【各地の運動】のタイルをクリックしてください。
九電本店前テントが作成しましたリーフレットを掲載。
「 さよなら九電 」「新電力に替えて、ひとり、ひとりが九電にレッドカード
を! 」です。
【トピックス】「 さよなら原発!佐賀連絡会 」の呼びかけによる「 原発推進
の九電から新電力へ 電気の契約をあなたも切り替えませんか 」の記事とあわ
せてご覧ください。

☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。
※全文を掲載している 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現す
るための改革基本法案)についてです。
昨年3月9日に提出。与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
丸一年“棚ざらし”状態にされています。
原発ゼロ基本法案は、野党共闘の柱としたい政策の一つ。
本格的な審議入りを、誰もが望んでいます。2月5日には国会内で集会も開催さ
れました。

☆サイト左方の【集会・訴訟などの予定】に4月分を掲載しました。ご覧下さい。
新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。
メールアドレス info at npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしてい
ます。


★ 田中一郎 さんから:

(報告)財政・金融政策を見定める基本(御用経済学者・忖度経済学派を見分け
るコツ)(その1)~(その3)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-661fe4.html


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*続・福島原発事故後、先天性心疾患の手術件数急増 世界が認める研究成果が得られたワケ
飯塚真紀子  | 在米ジャーナリスト 4/14(日) 11:53
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190414-00122240/

前回の記事原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃の事実
 日本のメディアが報じない怪
<https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/>は、SNSを通じて、
多くの皆様がシェアして下さいました。
草の根で広がっていく情報の力を感じています。誠にありがとうございます。

*社説[ドローン法改正案]情報隠しの懸念広がる
4/14(日) 10:45配信 沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00408803-okinawat-oki

*安倍首相が「桜を見る会」開催 桜田氏失言騒動、火消しに躍起
4/14(日) 5:30配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000019-spnannex-soci

*日奈久断層帯、依然ひずみ 九大など調査
4/14(日) 13:06配信 熊本日日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000010-kumanichi-l43

*原子力業界団体の「あつまれ!げんしりょくむら」 批判集中でサイト閉鎖
4/12(金) 18:21配信 J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000009-jct-soci

*桜田氏ら辞任 「長期政権のおごりや緩み生じている」61% 毎日新聞世論調査
4/14(日) 17:38配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000030-mai-soci

*最先端機とベテラン操縦士がなぜ=米で「欠陥」指摘、軍事機密壁も-F35墜落事故
4/14(日) 6:36配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000000-jij-soci


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年4月14日 第664号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9]
http://www.magazine9.jp/demoinfo/

------------------------------------------------
下記は当研究会トピックス 339号/2019年4月14日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html

---------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法■忖度・利益誘導■支援・人権■農・水産物貿易
■各党・世論・自治体■選挙■山本太郎■メディア・ネット・ジャーナリズム
■世相■番外編

----------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆経団連会長の「原発提言」は、国際市場から脱落した日本原子力産業による国内への「PA本格化宣言」か
(ハーバービジネスオンライン/牧田寛 2019年04月12日)
https://hbol.jp/189979

◆原子力ムラの意見を代弁する「あつまれ!げんしりょくむら」が誕生
(BUZ ZAP 2019年4月11日)
https://buzzap.jp/news/20190411-atsumare-genshiryokumura/

◆原発事故、細る研究費…… 平成の科学、残された宿題は
(朝日新聞 2019年4月11日)
https://www.asahi.com/articles/ASM3W7DZXM3WPLBJ00G.html

◆原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃の事実 日本のメディアが報じない怪
(Yahoo! ニュース/飯塚真紀子 2019年4月9日)
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/

◆<安住の灯>浪江と富岡 避難解除2年進まぬ帰還 移住者に期待 若い世代の支援強化
(河北新報 2019年4月7日)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190407_63047.html

◆高レベル放射性廃棄物最終処分場選定に関する説明会に行ってきた
(ハーバービジネスオンライン/牧田寛 2019年3月16日)
https://hbol.jp/188047

----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆[衆院沖縄3区補選]政策比較(1)基地問題 屋良氏「工事直ちに中止を」 島尻氏「苦渋の選択で容認」
(沖縄タイムス 2019年4月14日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/408638

◆屋良氏優位、島尻氏猛追 衆院沖縄3区補選電話世論調査
(琉球新報 2019年4月14日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-903040.html

◆沖縄3区補選 辺野古新基地 推進の自民候補 公約破り・民意背信の数々 “予算やらぬ”地方自治否定の姿勢も
(しんぶん赤旗 2019年4月14日)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-14/2019041404_01_1.html

◆「思いは変わってないが…」島尻氏を支持 オール沖縄勢力と距離を置くかりゆしグループ
(沖縄タイムス 2019年4月13日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/408056

◆米軍基地問題で諮問会議設置へ 沖縄知事「負担軽減の考え方まとめたい」
(毎日新聞 2019年4月12日)
https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/010/208000c


★ 大山千恵子 さんから:

「冤罪 おんなたちの闘い」 <https://book.asahi.com/article/12270042> 
  里見繁
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/8990e057fe13bb57151fa4e0544321ed>
インパクト出版会

4つの事件とも、いろんな本で読んでいたので概要は知っている。
しかし、第一部で紹介された彼女。
*法律婚を選ばなかったことが偏見を持たれたという指摘は、鋭く突き刺さった。*
*被害者ふたり、支援者ふたり。女たちの何十年かを記録したドキュメント。*

ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば●
 日時:4月18日(木)11時~14時 九電本店前行動
 呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf
  ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68
「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始
場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19
 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc  

●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時~
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会●
日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室
 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822
   地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時:5月14日(火)13時30~15時 
場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19
地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect
場所:築上町ふるさと公園広場
住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地
      地図:http://tinyurl.com/y2dldrar

☆「築城基地の米軍基地化反対」
申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様
http://tinyurl.com/y598845a

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。
 
※6.2チラシ 白黒 印刷 可
 表:http://tinyurl.com/y593v2t2
 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 6月14日(金) 18:30~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討 
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
   場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内