[CML 055527] 第2915目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 4月 12日 (金) 07:23:11 JST


青柳行信です。2019年 4月12日(金)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2915日目☆
     呼びかけ人賛同者4月11日迄合計4506名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青栁さん

山王公園の桜は葉桜になっていました。
時の経つのは 早いものですね。
テントは もうすぐ8年が経ちます。
原発の稼働をはやく止めてしまいたいものです。
あんくるトム工房
九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5192
葉桜     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5193         


★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:
 
 ☆  … さくら散る 桜田も散り アベも散れ
        アソウも散って 内閣も散れ …

 ☆  … 玄海の 原発公園 さくら咲く
        即刻廃炉で さくらの森に …


★  乱 鬼龍 さんから:

 ☆脱原発川柳【住宅を追い出し寄り添うなどと吠え】  


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆自分たちの知らないところでどんどん物事が決定されていくことの恐ろしさ

「アベ政権 大枠だけで 法強行」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)


★ ギャー さんから:

「3・11から逃げることは」

やわらかな風
可憐な花が揺れ
愛らしい鳥たちの鳴き声
この空気をふるわせる叫び声
大地に染みこむ涙
3・11から逃げることは
戦争を引き寄せる


★ 札幌市の地脇聖孝 さんから:

九電本店前広場のみなさま
今日は重要な情報をお知らせします。

今、福島では、自主避難者に対する住宅無償提供打ち切り後も続いてきた、家賃
補助が3月末で打ち切られ、避難者が困窮状態に追い込まれています。
福島の地元テレビがこの実態を取り上げていますので、皆さまにも知っていただ
きたいと思います。

2019.3.29放送 TUF(テレビユー福島)ニュース「Nスタふくしま」
「自主避難者大きな局面 家賃補助打ち切りまであと2日」
https://www.youtube.com/watch?v=jMpsnV188xI&feature=youtu.be
(8分40秒頃から)

2019.4.4放送 TUF(テレビユー福島)ニュース「Nスタふくしま」
「国家公務員住宅の自主避難者 退去・損害金請求 県に撤回求める」
https://www.youtube.com/watch?v=y1umzApwRFY
(13分10秒頃から)


★ 小寺(チェルノブイリ子ども基金) さんから:

4月21日の講演会「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」のお
知らせです。 
福島では事故当時18歳以下の子どもたちのうち、この4月時点で280名以上が甲状
腺がんになったことが明らかになっています(県民健康調査結果と甲状腺検査サ
ポート事業の結果の合計)。
福島県は「事故の影響とは考えにくい」としていますが本当でしょうか。
元放射線医学総合研究所主任研究員でこの問題の専門家であり、現在甲状腺がん
の手術を行った子どもたちを支援する3.11甲状腺がん子ども基金代表理事である
崎山比早子さんからお話を伺います。
科学的な分析と共に手術を受けた子どもたちや家族の思いも語っていただけると
思います。
また「チェルノブイリ子ども基金」と「未来の福島こども基金」の支援活動報告
及びフルート演奏(吉原りえ)も行います。
ぜひお越しください。
http://ccfj.la.coocan.jp/saishin.html 
 
4月21日(日)19:00~21:00 (開場18:30)
会場:ココネリホール(練馬区立区民・産業プラザ3F)
(西武池袋線・大江戸線「練馬駅」北口徒歩1分)
入場料 予約800円/当日1000円 (予約受付は4/18(木)午後3時まで)
<主催>チェルノブイリ子ども基金/未来の福島こども基金
<予約申し込み> TEL/FAX 03-6767-8808 E-mail cherno1986 at jcom.zaq.ne.jp


★ 山田敏正(放射能から豊中の市民・子どもを守る会) さんから:

【学習会のご案内】

テーマ:『放射線副読本』で、子ども達の身の安全を守れるの?
    ~一緒に読んでみませんか?家族を守るために~

・4月27日(土)午前10:00~12;00
・場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」セミナー室2A/2B
   (阪急豊中駅下車すぐ、エトレとよなかビル5F)
・参加費 300円 (避難者・学生無料)
・申し込み・問合せ tj5tymd at gmail.com 090-8980-2436山田
・主催:放射能から豊中の市民・子どもを守る会
(チラシファイル添付)

2018年10月から文科省が配布し始めた『放射線副読本』にはこんなことが書いて
あります。
・「放射線ってこわくない、むしろ有益」(ってホント?)
・「放射線被ばくによる健康被害はない」(ってホント?)
・「非常時(=原発事故)に皆で備えよう」(えっ!また原発事故が起きるってこ
と?)

一緒に読んでみませんか?子どもたちを、家族を守るために。
大阪で理科を教えている中学の先生(松田幹雄さん)が皆さんにわかりやすく説
明してくれます。
初めての方も、ご参加ください。


★ 名出(反戦・反核・反差別・反貧困) さんから:
    
    米軍機

高知県大豊町豊永の橋の上を走行中爆音に思わず急ブレーキを踏んでしまいまし
た!戦闘機の低空飛行!この辺りは米軍のオレンジルートという低空飛行の訓練
ルート。初めて実際に遭遇しましたが凄まじいです!
何度も写真を撮ろうとしましたが流石に撮れませんでした。
驚きと冗談でなく自分が機銃掃射を受けているような錯覚におちいり恐怖感でい
っぱいになりました!
何度も谷間を通ります!
人が住んでおり車が普通に走行している真上を我が物顔で飛び回る戦闘機を見た
時に、これが原発の上に落ちたら!ということにリアリティが出てきました!
88年に伊方原発近くに米軍ヘリが落ちた時も、沖縄で米軍ヘリが落ちた時もそう
ですが、日本の警察や消防は近づくこともできていません。原子炉建屋に直撃し
なかったとしても周辺施設を破壊した時、中の作業員の救出や、原子炉の確認そ
の他に行くことは果たして出来るのでしょうか。


★ いで(辺野古アクション・福岡) さんから:

~辺野古新基地建設と軍事大国化を許さない~
   4・28沖縄デー行動IN福岡

・4月28日(日)集会開始13時~、デモ出発14時15分~
・警固公園(福岡市中央区天神)
・沖縄現地参加報告、参加者からのアピールなど
・よびかけ 『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会
    連絡先:井手(080-1760-4767)、岡本(090-6635-4981)

◇辺野古新基地建設を阻止しよう!
◇高江のヘリパッド建設反対!
◇宮古島・石垣島、奄美大島の自衛隊配備を許さない!
◇佐賀空港のオスプレイ等配備を止めよう!
◇築城・新田原の基地強化を許さない!
◇安倍政権の軍拡・戦争体制づくりを許さない!
◇安倍政権を倒そう!


★ たんぽぽ舎 さんから: 

【TMM:No3624】
紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/

2019年4月11日(木)地震と原発事故情報-
  7つの情報をお知らせします

1.「(小児の甲状腺被ばくは)深刻な可能性」の見解を持ちながら
   「ニコニコ」発言(山下俊一氏)
   その裏に何がある!!
   福島県だけが緊急事態で引き上げられた年間20ミリ
   シーベルトのままで避難解除とされた→事故前の20倍である
    千葉親子 (双葉地方原発反対同盟)
2.【8年目の3.11】これから始まる被ばく被害を告発する運動
   福島第一原発事故は終わっていない
    渡辺悦司さん(市民と科学者の内部被ばく研究会)
     インタビュー
3.特集.現代日本の「10大事態」…対米従属、金持ち優遇税制、
   宗教勢力の暗躍、憲法破壊、監視社会、奴隷労働、
   動物愛護暴走、忖度報道、AI化による被害者は人間、天皇利用
     『紙の爆弾』5・6月合併号を紹介
    『紙の爆弾』編集長 中川志大 株式会社鹿砦社代表 松岡利康
4.消費税への疑問-消費税はほんとうに「付加価値税」か?
     2%増税(8%→10%)も実は4%以上の物価上昇効果をもたらす
     消費税は消費者にとっては「売上税」ではないか
    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
5.オール野党態勢で自民現職に1200票差まで詰めた磯貝潤子候補…
      メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
6.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆4/14(日)被ばく被害を軽くみせるな!第8回広域避難者集会
   会場:ニコラ・バレ修道院9F
   黒川眞一氏、島明美氏、鴨下祐也氏、森川清氏
7.配信より1つ
  ◆「本音は辺野古新基地不要」小沢一郎氏が語る、
   米軍の意外な真意とは?
   日本政府はなぜ辺野古新基地建設をやめられないのか-
   「利権以外の何ものでもない」…小沢一郎氏
     (4月10日11:30「AERA dot.」より)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

* 日本がWTO敗訴=韓国の水産物禁輸を一転容認-最終審
 4/12(金) 1:06配信
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000000-jij-int

*復興巡り繰り返される閣僚の失言 全員復興相のキャッチフレーズ「もう国民に響かない」
 4/11(木) 20:19配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000056-mai-pol

*空自F35墜落 国民が分かる究明に
東京新聞 【社説】 2019年4月11日
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019041102000182.html

* <税を追う>五輪組織委発注の公金事業 「密室会議」都が見直し 情報公開拡大
 東京新聞 2019年4月11日 朝刊
 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019041102000166.html

*9条改憲首相案支持40% 安倍政権下54%反対
 東京新聞 2019年4月11日 05時01分
 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019041101000853.html


★ 前田 朗 さんから:

※ 琉球/沖縄シンポジウム第9回
県民投票を受けて、いま何をすべきか~沖縄の自己決定権と「本土」の応答
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_33.html

日時:2019年4月27日(土)午後2時~4時30分(開場1時30分)
会場:東京しごとセンター講堂

パネル発言者
・米須清真さん(小金井市議会に沖縄基地問題について陳情提出)
・元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会代表)
・佐々木史世さん(沖縄の基地を引き取る会・東京)
・野平晋作さん(司会、ピースボート共同代表)

※ 天皇制の表層を掠める文学
赤坂真理『箱の中の天皇』(河出書房新社)
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_11.html

※ 吉里吉里忌2019
https://www.kirikiriki.inouehisashi.jp/


★ 吾郷健二 さんから:
 
第42回福岡オルターナティブ研究会のご案内
   志民社会学習会

人工知能(AI)と資本主義の未来

日時:2019年5月25日(土) 午後2時〜5時

場所:西南コミュニティセンター2階会議室(西南学院大学キャンパスの最東南側)
〒814−8511 福岡市早良区西新6丁目2−92
電話:092−823−3952(地下鉄西新駅3番出口、徒歩数分)

テーマ:近代の知性がAIに託した夢―不毛な論議に陥らないために

講師:本山美彦さん(もとやまよしひこ、京都大学名誉教授、経済学)

1943年生。1965年京都大学経済学部卒。甲南大学経済学部助手を経て、1977
年京都大学経済学部助教授、以後教授、経済学部長、大学院経済学研究科長などを経て、2006
年停年退職、以後京都大学名誉教授。大阪産業大学学長、国際経済労働研究所所長などを経て、
現在同研究所で全国の労組員からなる「AI
社会に生きる」研究会主宰。著書『ESOP-株価資本主義の克服』
(シュプリンガーフェアラーク、2003年)、『金融権力』(岩波新書、2008
年)、『韓国併合』(御茶ノ水書房、2010年)、『オバマ現象を解読する』
(ナカニシヤ出版、2010年)、『アソシエの経済学』(社会評論社、2014年)他多数。

報告要旨:

単に人工知能と訳されているAIの英語が"Artificial Intelligence"
であることの意味は大きい。服地用に作られた布が、「ブリコラージュ」という
絵画にも使われるように、"Art"とは所期には考えてもみなかった美を生み出すもの
という驚きを込めて創られた言葉である。人間の知性は、思いがけないことから進化する。
そのことが人間の創造性を生み出す。これは
AIという言葉の産みの親の一人であるハーバート・サイモン(1978年ノーベル経済学賞受賞者)
の述懐である。AIは、人の知性を豊かにするものでなければならない。

到来間近のAIは悪魔か? 慈愛溢れる神か? 喧しく交わされているAI
論議は空疎すぎる。展望能力において閉塞状態にある世論の混迷を打開するためにも、
近代の偉大な知性たち、チェコのカレル・チャペック、英国のアラン・チューリング、
アイザック・ニュートン、チャールズ・バベッジなどの
AIへの夢を語りたい。

参考文献:
本山美彦『人工知能と21世紀の資本主義』(明石書店、2016年)。
本山美彦『人工知能と株価資本主義』(明石書店、2019年1月)。

参加費:無料(会の趣旨に共感される方はどなたでも参加できます)。
終了後、近くの居酒屋 (「じゃがいも弐番館」)で講師を囲む懇親会を予定しています。

主催:福岡オルターナティブ研究会 FNA(ADB福岡NGOフォーラム)
連絡先:kenjialter at gmail.comまたはFax:092-885-1132。
資料準備の都合上、参加を希望される方は事前にご連絡ください。

前回(第41回)研究会(講師:横田耕一さん)の
概要の私(吾郷健二)による「まとめ」:http://tinyurl.com/yyqtsh57


---集会等のお知らせ------

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば●
  ★ 8周年よびかけ ★
http://tinyurl.com/y5hazvhf
ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68

●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時~
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会●
 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室
  住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822
   地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect
場所:築上町ふるさと公園広場
住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地
      地図:http://tinyurl.com/y2dldrar
☆「築城基地の米軍基地化反対」
申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様
http://tinyurl.com/y598845a

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。
 
※6.2チラシ 白黒 表 印刷 可
http://tinyurl.com/y593v2t2http://tinyurl.com/y5xu58wy

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討 
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
   場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内