[CML 055518] 【ご案内】4.27学習会 in とよなか― [放射線副読本」で、子どもたちの身の安全を守れるの?
山田敏正PC
toshi-y at kids.zaq.jp
2019年 4月 11日 (木) 10:58:37 JST
【学習会のご案内】
テーマ:『放射線副読本』で、子ども達の身の安全を守れるの?
〜一緒に読んでみませんか?家族を守るために〜
・4月27日(土)午前10:00〜12;00
・場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」セミナー室2A/2B
(阪急豊中駅下車すぐ、エトレとよなかビル5F)
・参加費 300円 (避難者・学生無料)
・申し込み・問合せ tj5tymd at gmail.com 090-8980-2436山田
・主催:放射能から豊中の市民・子どもを守る会
(チラシファイル添付)
2018年10月から文科省が配布し始めた『放射線副読本』にはこんなことが書いてあります。
・「放射線ってこわくない、むしろ有益」(ってホント?)
・「放射線被ばくによる健康被害はない」(ってホント?)
・「非常時(=原発事故)に皆で備えよう」(えっ!また原発事故が起きるってこと?)
一緒に読んでみませんか?子どもたちを、家族を守るために。
大阪で理科を教えている中学の先生(松田幹雄さん)が皆さんにわかりやすく説明してくれます。
初めての方も、ご参加ください。
----------------------------------------
放射能から豊中の市民・子どもを守る会
http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/
山田敏正 <toshi-y at kids.zaq.jp>
CML メーリングリストの案内