[CML 055466] 【お知らせ】2019年4月20日(土)第134回市民憲法講座「安倍改憲の現状とあらためて考える改憲手続法(国民投票法)の問題点」お話:田中 隆さん(弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団)

星野正樹 ma.star at nifty.com
2019年 4月 4日 (木) 23:53:47 JST


「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
ぜひご参加ください。

*転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。

===============================
第134回市民憲法講座
安倍改憲の現状とあらためて考える
改憲手続法(国民投票法)の問題点

お話:田中 隆さん
    (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団)

2017年5月3日に安倍首相が憲法に自衛隊を明記する案を提示し、
2020年の新憲法施行を目指すと明言してからまもなく2年となります。
憲法改正手続法改正案は継続審議になっていますが、自民党は
今後の国会の中で憲法審査会に4項目の改憲案を提示しようとしています。

国民投票を巡っては最近「CM規制」などが取り上げられ、一定の前進はありますが
最低投票率など私たちの主権に関わる根本的な問題が議論されていません。
今回の講座ではあらためて「国民投票」に潜む危険性を学び、安倍政権が目論む
改憲発議を止めるためにどうすればよいかを考えたいと思います。
ぜひご参加ください。

日時:2019年4月20日(土)18:30開始
場所:文京区民センター3階C会議室
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/






CML メーリングリストの案内