From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 1 07:34:22 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 01 Apr 2019 07:34:22 +0900 Subject: [CML 055428] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yQ77yU55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 1日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2904日目☆ 呼びかけ人賛同者3月31日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 桜の花も ちょうど見ごろでした。 風が吹くと お弁当の上に 桜の花びらがハラハラと落ちました。 舞鶴公園で お花見をしました。 ちょっと寒いくらいでしたが たくさんの方が参加し、賑やかなお花見になりました。 あんくるトム工房 お花見 舞鶴公園 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5177 ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:           ☆ … 野の党の アベ許さじと 絆強め        街の民らの 声々強し。 … ☆ … 核発電 稼働熱心 アベ政治        満身創痍の 己に気づかず … 花シリーズ 櫻、桜、さくら https://tinyurl.com/y67nac4j           撮影 K.Obase                     ★ 堤静雄 さんから: 横田つとむ様 詳しいやりとりの様子、ありがとうございました。 私は久留米でポスティングを続けています。 昼間は人が少なく。配布中に人と出会うことは滅多にありません。 たまに出会う市民の方は、何と言われるか全く予想がつきませんのて、 とっさにどう答えるべきかか、難しいです。 ほとんどのひとは「お疲れさんです」とか 「お世話でございます」と言ってくれます。 そんな一言をもらった時も含めて、どう返したら良いのか、 とても難しくて迷います。 体験を交換し合って自分の力量を少しでも高めたいものです。 こんごもよろしく。 ★ ギャー さんから: 「うわ〓いごちそうだ」 満開の桜の幹に頬を寄せると やさしい温もり 『今が一番しあわせな時なんだね』 花冷えと言うのだろうか? きのうまでの暖かさと打って変わって 歌いに出かけたい気持ちも 冷え込んでしまったよ ヤモリの夫婦も顔を見せない さあてきのう摘んできた 野の草のお料理でもしようかな イタドリと桜の花びらの天ぷら・イタドリの芽のサラダ・ ノビルとジャコのかき揚げ・ツワブキの甘辛炒め それにノビルとわかめの白だしのスープ うわ〓いごちそうだ ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆給料を もらったとたん 減っていく 「戦力で 国救えると 勘違い」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: http://npg.boo.jp/ から 4月1日(月)の更新紹介です。 サイトに記事をアップする担当者のパソコンに不具合が生じ、修復作業が滞って います。 地図表示やアップできていない記事などの問題があり、ご迷惑をおかけしていま す。今しばらくお待ちください。 本日午前中に、新たな元号が発表されるらしい。 といったて、世の中、変わりはしない。 むしろ、新年度に入って、原発事故避難者への住宅支援がなくなること、公務員 住宅などから強制退去を迫られる避難者が多くいることの方が痛ましい。 沖縄の県民投票の民意も無視、福島第一原発事故では未だに緊急事態宣言が発令 されているにも関わらず、被害をなきものにしようとしている。 なんと情けない国家か。 今の政権担当者たちは、元号を日本の伝統と称しているが、元号は、もともと古 代・東アジア文化圏の中心であった中国から入ってきたものである。 最も古い元号は、7世紀半ばの「大化」であって、それ以前には、日本には存在 しない。 8世紀初めの「大宝」以来続いてきてはいるが、源平の合戦や南北朝の動乱期に は、同時に2つ存在した時期もあった。 さらに、一人の天皇につき一つの元号になったのも「明治」からであって、それ までは、吉凶・天災などによって改元しており、 明治天皇の父親の孝明天皇の時代には、嘉永・安政・万延・文久・元治・慶応と 何度も改元されている。 本家本元の中国では、1911年の辛亥革命で中華民国が建国されて以来、元号を使 っていない。 東アジア文化圏のなかで、未だに使用しているのが日本だけというのが実情だ。 同じ事は、家族を規定しがちの戸籍制度についてもいえる。 国民主権の国家である。歴史を冷静に振り返るなかで、国民が選び取って良い時 代なのではないだろうか。 ☆【消えゆく原発】に掲載予定のものです。沖縄の矢ヶ〓克馬さんから避難者通 信第60号(2019年3月30日)が届きました。 http://tinyurl.com/y23tecxl 原発事故避難者に対する沖縄民医連などによる医療支援と、古民家「ゆーみハウ ス」での保養受入を紹介。 カンパ要請のお願いもあります。ご協力ください。 ☆【各地の運動】に掲載予定のものです。 Bye-Bye原発/国分寺の会さんから、3月配布のチラシが届きました。 https://tinyurl.com/y67mjlqc 見出しを並べます。原発事故の被害は続いています。 「強引な帰還政策と補償の打ち切り」「小児甲状腺がんの発生は異常値です」 「汚染水はたまり続けています」「廃炉はいつのこと?」 ☆【原発関連の動き】に掲載予定のものです。3月分の年表を更新しました。 https://tinyurl.com/y3yws827 (3/26)愛媛県に避難した25人が損害賠償を求めた訴訟に対して、松山地裁が判 決。計2700万円の賠償を命令。 (3/27)飯館村の元住民ら14世帯・42人が慰謝料を求めた訴訟に対して、東京地 裁が判決。約2100万円の賠償を命令。 故郷を奪われ、家や生業を失い、家族もバラバラとなることも余儀なくされる原 発事故の被害者に対する賠償金額が、こんなに少なくて良いのでしょうか? 人ごとではありません。 ☆【STOP!玄海原発再稼働】に掲載予定のものです。3月分の年表を更新しまし た。https://tinyurl.com/yywhs7gc ◆ここからは、原発なくす蔵のサイトをご覧ください。掲載しています。 ☆【各地の運動】のタイルをクリックしてください。 九電本店前テントが作成しましたリーフレットを掲載。「 さよなら九電 」「新 電力に替えて、ひとり、ひとりが九電にレッドカードを! 」です。 【トピックス】「 さよなら原発!佐賀連絡会 」の呼びかけによる「 原発推進 の九電から新電力へ 電気の契約をあなたも切り替えませんか 」の記事とあわ せてご覧ください。 ☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。 ※全文を掲載している 原発ゼロ基本法案 (原発廃止・エネルギー転換を実現す るための改革基本法案)についてです。 昨年3月9日に提出。与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 原発ゼロ基本法案は、野党共闘の柱としたい政策の一つ。 本格的な審議入りを、誰もが望んでいます。2月5日には国会内で集会も開催さ れました。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jp  まで情報をお寄せください。お待ちしてい ます。 ★ 山口歩来(フライパンおばさん) さんから:  原発再稼働について討論 朝ナマ 原発問題 再稼働は?(一部のみ公開) 3/30朝ナマ 2019/03/31 に公開。 https://youtu.be/rlKBdjmFEJs 動画に一部、アップしています。 寝るときに合っていたのであわてて取りました。 ★ 沖縄 伊波 洋一 (いは よういち)さんから: 私は、2016年8月に国会に来て以来、国の仕組みが壊れつつあると感じている。 16年7月10日の参院選直後に全国から機動隊が動員されて最重要な希少種の宝庫 の森が破壊されていった。環境省にはなすすべがなかった。 米軍や日米安保のためならすべてやるという安倍政権の姿勢そのものだった。 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *乾式貯蔵技術を米国とはまったくの別物に変えたヒノマル原発産業の宿痾 3/31(日) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190331-00189183-hbolz-soci *毎年900トンずつ増える「使用済み核燃料」…それでも石炭の代わりに原発を推進? 3/31(日) 7:23配信 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00033123-hankyoreh-kr *「顔が見える電気」どんないいことが? 販売する電力ベンチャー社長に聞く 3/31(日) 16:30配信 神戸新聞NEXT https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00000012-kobenext-env *民主主義は多数決で決まらないことを教えてくれる英国政治の混乱 田中良紹 | ジャーナリスト 3/31(日) 14:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20190331-00120431/ *仏デモ20週目、3万人超 シャンゼリゼなど禁止継続 東京新聞 2019年3月31日 09時41分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019033101001330.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年3月31日 第662号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9] http://www.magazine9.jp/demoinfo/ --------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 337号/2019年3月31日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ■安倍・与党・官僚・司法■日韓関係■各党・選挙・世論・自治体 ■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆原発と民意 なぜ“声”は届かない (東京新聞 2019年3月30日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019033002000166.html ◆【怒】東京電力が原発の建設を進めている青森県東通村に4億円寄付、国から支援 [国民の税金] を受けている東電が特定の自治体に寄付 (健康になるためのブログ 2019年3月28日) http://健康法.jp/archives/47180 ◆除染後も深刻な高線量、グリーンピース調査 国の除染作業で賃金不払い、違法労働も横行 (東洋経済 ONLINE /岡田 広行 2019年3月26日) https://toyokeizai.net/articles/-/273070?page=3 ◆爆発的に拡大する再生可能エネルギー、日本は世界から取り残される![前] (Net IB News /環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也 2019年3月26日) https://www.data-max.co.jp/article/28588 ◆爆発的に拡大する再生可能エネルギー、日本は世界から取り残される![中] (Net IB News /環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也 2019年3月27日) https://www.data-max.co.jp/article/28589 ◆爆発的に拡大する再生可能エネルギー、日本は世界から取り残される![後] (Net IB News /環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也 2019年03月28日) https://www.data-max.co.jp/article/28590 ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆沖縄が投票で示した民意、「ヤマト」の側は何ができるか (朝日新聞 2019年3月31日) https://www.asahi.com/articles/ASM3W6GTVM3WTIPE036.html ◆F15が緊急着陸、1度失敗し滑走路が一時閉鎖 米軍嘉手納基地 (沖縄タイムス 2019年3月29日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/402554 ◆社説[衆院沖縄3区補選]辺野古を正面から問え (沖縄タイムス 2019年3月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/401870 ◆【保存版まとめ】沖縄の主な米軍基地 (沖縄タイムス 2019年3月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/395834 ◆沖縄県が取り組むべき施策は? 基地問題を上回る「子どもの貧困」の深刻度 (沖縄タイムス 2019年3月28日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/401928 ◆沖縄県、辺野古代替案検討へ 玉城知事、翁長路線を転換 (朝日新聞 2019年3月27日) https://www.asahi.com/articles/ASM3V3Q48M3VTPOB001.html ★ 松岡 さんから: <book19-27『大政翼賛会のメディアミックス/「翼賛一家」と参加するファシ ズム』(大塚英志)> 大塚英志著『大政翼賛会のメディアミックス/「翼賛一家」と参加するファ シズム』(平凡社)を読んだ。戦時下に「翼賛一家」というまんががあった。 このマンガは大政翼賛会が主導し、多くの新聞、雑誌、単行本、レコード、ラジ オドラマ、小説とまたがって展開され、これは今日で言う「メディアミックス」 (国策の)であった。この本はそれがどのように展開したかを分析し、「町内」 という世界から国家、やがて植民地政策の一環として台湾へと進出するその過程 を追い、それが「大東亜共栄圏」を下支えしたことを論証する。また読者からの 参加を募ることにより大衆の内面を動員した。この本の中で長谷川町子が登場し、 古川ロッパが歌い、若き手塚治虫が二次創作で参加している姿が浮かぶ。戦時の まんがを軸とするメディアミックスと翼賛体制とが戦後にどう接続していくかも 分析され、大変興味深かった。「ぼくはいつも、私たちの戦 後の表現は戦時下に多くの出自があると主張してきた。(中略)不都合な歴史を 排除しない歴史を描く態度が、恐らく今の私たちに強く求められていることだと 信じているからだ。」(「あとがき」)同感である。「戦時下東アジアでの映画 やまんがを用いた日本の文化工作が、ぼくの次の研究課題である。」(「同」) とのことだ。期待したい。なお著者は文芸評論家でまんがの原作者でもある。国 際日本文化研究センター教授。『物語消費論』『少女民俗学』『子供流離譚』等。 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky 「趣旨」:https://tinyurl.com/y6bsg6lp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 1 08:10:26 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 1 Apr 2019 08:10:26 +0900 Subject: [CML 055429] =?utf-8?B?44CM566x44Gu5Lit44Gu5aSp55qH44CN44Go44Gv?= =?utf-8?B?56m66Jma44GL44Gq44CA5pel44Gu5Li444KC44Gu44Gu6LWk5Z2C55yf?= =?utf-8?B?55CG44Go?= Message-ID: 「箱の中の天皇」 赤坂真理 河出書房新社 6年前の「東京プリズン」は、つまらなくて放擲してしまった。 今度は時期が時期だけに、がまんして読む詠む。天皇ぼくめつ月間だからね。 11 水俣、チッソの地。天皇の車が赤絨毯の上を走る。暗喩なのかなと思ったら、ただ書いてるんだよ風景として。朝日の日曜書評3/23に椹木野衣 は、その後にでてくる道子は石牟礼道子 って思ったと。そういう使い方って、どうなのよ感あり。 76 ベアテ・シロタ・ゴードンまで出てきたよ幽霊。なんでもかんでもだな。 132 ワイツゼッカー 。80年代は騙されてしまったなあ、いまでもか皆んな。その後にドイツ文学の碩学、池田浩士の分析を聞いてびっくりん。その大統領も動員されてる。 表紙は「日の丸」を連想させるが、しっかり「日の丸」仕様だ。ああ、疲れた。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 1 09:48:02 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 1 Apr 2019 09:48:02 +0900 (JST) Subject: [CML 055430] =?utf-8?B?44CQ5LqI57SE5YSq5YWI44CRNC8yNO+8iOawtA==?= =?utf-8?B?77yJ5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY44O75pyb5pyI6KGj5aGR5a2Q5a++6KuH?= =?utf-8?B?44CO5aSp55qH5Yi244Gj44Gm44Gq44KT44Gg44KN44GG44CA44GC44Gq44Gf?= =?utf-8?B?44Go6ICD44GI44Gf44GE5rCR5Li75Li7576p44GL44KJ6KaL44Gf5aSp55qH?= =?utf-8?B?5Yi244CP5Ye654mI6KiY5b+144Kk44OZ44Oz44OI77yg54mb6L68566q56yl?= =?utf-8?B?5Yy65rCR44Ob44O844Or77yI5paw5a6/5Yy677yJ?= Message-ID: <991927.14570.qm@web103101.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先頃出版されました宇都宮健児氏(元日弁連会長、希望のまち東京をつくる会代表) の新刊『天皇制ってなんだろう? あなたと考えたい民主主義から見た天皇制』の 出版を記念して、宇都宮健児氏と望月衣塑子氏(東京新聞記者)とのトークイベント が4月24日(水)に東京・新宿区の牛込箪笥区民ホールにて開催されます。 予約優先とのことです。予約は chugakushitumon@gmail.com 以下、ご案内を転載させていただきます。 (転送・転載歓迎) ・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 【予約優先】宇都宮けんじ『天皇制ってなんだろう あなたと考えたい民主主義から見た天皇制』出版記念イベント ・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・──・─・─・─・ 宇都宮けんじと東京新聞記者・望月衣塑子さんとのトーク・セッションです! 「崇拝でも、反対でも、タブーでもなく 普段着の言葉で天皇制を語ろう」 【日時】2019年4月24日(水)18:00開場 18:30開演(予定)  【場所】新宿区牛込箪笥区民ホール(東京都新宿区箪笥町15)  都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 A1出口より徒歩0分  東京メトロ東西線「神楽坂」駅2番出口より徒歩10分 〓 http://www.shinjuku.hall-info.jp/pc/event_ushigometansu.html 【料金】資料代1,000円(高校生以下無料) 【登壇者】宇都宮けんじ/望月衣塑子(東京新聞記者) 【主催】『天皇制ってなんだろう』トークイベント実行委員会 【共催】ねりま親育ちの会  【連絡先】070-5576-7955(市川)    【予約優先】予約は chugakushitumon@gmail.com  From otasa at nifty.com Mon Apr 1 09:55:30 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 1 Apr 2019 09:55:30 +0900 Subject: [CML 055431] =?utf-8?B?57Wx5LiA5Zyw5pa56YG444Go5rKW57iEM+WMug==?= =?utf-8?B?6KOc6YG444KS5qmf44Gr44OE44Kk44OD44K/44O844KS5aeL44KB44G+44Gb?= =?utf-8?B?44KT44GL?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] ツイッターは選挙などの節目に使うだけでも意義があると思います。 PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」もお勧めです。 平和への結集第2ブログ: PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html 太田光征 From kenpou at annie.ne.jp Mon Apr 1 11:40:59 2019 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Mon, 01 Apr 2019 11:40:59 +0900 Subject: [CML 055432] =?iso-2022-jp?B?GyRCRCtBL0g+RWckSEZ8S1wkS0hzM0sbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISZKP09CJE4zTk4pJHIhKjtUTDFPIkJTOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <20190401114058.1D62.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 以下の行動にご協力・ご参加願います。  【拡散歓迎】 *************************************************** 「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動」 実行委員会への参加・賛同の呼びかけ *************************************************** ★4月24日(水)18:30〜20:30 (開場18:00)  朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!4・24集会    場所:文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園下車すぐ」) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf    発言者  岡本厚さん(元「世界」編集長) 朝鮮半島をめぐる国際情勢の動向        小林愛子さん(広島被爆者、張本勲さんの姉) 被爆体験の証言        李泳采さん(恵泉女学園大学) 韓国のキャンドル革命について   参加費無料、カンパのお願いあり。 ------------------------------------------------------------ 【6・7日比谷大集会・銀座デモ、6・8国際シンポを開催。こぞって参加を!】 ★6月7日(金)18:30〜日比谷野音で集会&銀座デモ  6月8日(土)午後、星陵会館で国際シンポジウム ★集会名称「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動」 ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From maeda at zokei.ac.jp Mon Apr 1 15:48:13 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 01 Apr 2019 15:48:13 +0900 Subject: [CML 055433] =?iso-2022-jp?B?GyRCNk07Mz0xJHJGSSRgIUojMSFLIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzAjMEcvJE4lUSVrJUElNiVzRUFAYhsoQg==?= Message-ID: <20190401064813.000046F7.0799@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 桐山襲を読む(1)100年のパルチザン伝説 桐山襲『パルチザン伝説』(作品社、1984年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/03/blog-post_92.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Apr 1 18:31:51 2019 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Mon, 1 Apr 2019 18:31:51 +0900 Subject: [CML 055434] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yS77yQ77yR77yZ?= =?utf-8?B?5bm077yT5pyI77yT77yR5pel77yI5pel77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG?= =?utf-8?B?44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yZ77yV?= =?utf-8?B?77yS5pel55uu?= Message-ID: <20190401183151.76bd22fd5147ff1e3c25a183@ba2.so-net.ne.jp> (テント日誌を転送します。 「淵上太郎さん追悼、脱原発青空テント川柳句会」 「経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その113 東京電力は税金や電気料金を原発に注ぐ蛇口か!?〓ADR和解案を拒絶しながら、東通村への寄付や日本原電への資金支援を許すな〓」 も収録しています。) 、 テント日誌3月31日(日) 経産省前テントひろば1807日後 渕上さんの思い出で話に花がさいて… 3月27日(水) 今日は早番をTさんと交代したのでいつものように11時頃事務所に着いた。グッズをチェックしていたら携帯電話が点滅していたので見てみたら北海道のS・Hさんからのメールで、淵上さんのことをお知りになり哀悼の意を表されてきたものでした。        以下に全文を記します。        おはようございます。この携帯には初通信です。淵上代表の逝去に哀悼の意を表します。 北海道・SH     SHさんはテント時代からよくハガキを贈ってこられていたのが印象に強く残っています。北海道で頑張っておられるようで心強いです。廃炉まで共に頑張りましょう〓SHさんから元気を貰ったので早番のIさんと足取り軽く経産省前へ向かいました。経産省前は思いのほか風が強く椅子に座っていないと風で薙ぎ倒されそうなのでバナーヒモは緩くして風をやり過ごしてなんとか維持できた。準備が終わって一時間ほどは誰も立ち寄る人はいなかったが1時過ぎになって常連のOさんが来られた。新しいニュースを渡して淵上さんの思い出話に花を咲かせた。        2時前にはいつも原子力規制庁抗議行動に参加されている横浜のKさんが来られた。お昼を食べられたあとマイクなしであったが堂々と経産省に向かって抗議の演説をされた。その歯切れの良さと鋭い指摘に聴いていた我々は皆拍手喝采をして大いに盛り上がった。遅番のTさんも2時半前に来られ、レジェンド・Sさんも3時過ぎに来られた。他にも座り込みの常連の人が曜日に関係なく来られたので新しいニュースを渡すと自然に淵上さんの思い出話しになった。        3時半頃には病気をされているTaさんが来られ文旦の大きいのを差し入れてくれた。皆で分け合って御馳走になった。今日はこの他に東京新聞に載った鎌田さんのコラムを読んだのであろうか、本当の事は解らないが、顔の知らない人が立ち寄っていかれて、頑張ってください、声をかけて下さってカンパをしてくれた。(保) 現役を引退したら座込みに参加したいと言う人あり 3月28日(木) 座り込みの準備をしていると、経産省に用事に来たと言う人が毎日ご苦労様と声をかけて来た。何度か会った人で私も現役を引退したら座り込みに参加したいと思っていますと言ってくれた、本当ならこんなに嬉しい事はない。 12時30分頃、国交労連のデモ隊が通り、経産省前に来た時には、「原発反対」「福島第一事故の責任を取れ」等のシュプレヒコールを上げてくれましたので、座り込みに参加していた人達は、その隊列に手を振り拍手をして、エールの交換をした。今日は、東電株主裁判があり、その傍聴者が何人も座りこんでくれました。時より小雨が降って肌寒い一日でしたが、真冬の寒さに比べれば何てことのない座り込みでした。(Y・R) 小さな女の子を連れた若い女性に励まされた 3月29日(金) 今日はイロハのMaさん,Yさん、Wさんともに用事でお休み。しかし〓 Miさんが夫婦で参加され、荷物の運び出しを手伝ってくれたので、事務所出発はSさんと合わせて4人であった。 〓Miさんのお連れあいは途中から出かけられたので経産省正門前に着いたときは3人に減った。でも、みんな手慣れたものでさっさっと作業をして見事にセッティング完了。風も穏やかでバナーも2本取り付けし、座り込み開始。  座り込みを始めてすぐに、小さな女の子を連れた若い女性が話しかけてきた。毎日やっているんのすか?「はい、交代ですが」私、福島出身なんです。頑張ってください。と励まされた。チラシを渡し、小さな女の子には「原発いらない」のワッペンをあげた。郵政の方向に歩いていかれた。嬉しいものだ。  2時過ぎるとレジェンドSさんや、文科省抗議のTyさんがやってきて賑やかになった。またFさんを訪ねてきた人で、津波研究家のTさんという方がいたがFさんが留守だったのでまた来ると言って地下鉄の入り口の方に行ってしまった。暫くしてからFさんがやってきてそのことを伝えると、FさんはTさんに電話をかけ呼び戻した。戻ってきたTさんはそのときいたKさんと話していたが口論となり話がうまくまとまらなかった。ここにやって来る人は個性が強い人ばかりで、ぶつかることが多い。運動の足を引っ張らなければいいのだが(S・S) 文科省と経産省と首相官邸に抗議 3月29日(金)  16時からの文科省抗議行動(朝鮮学校への差別反対)に少し参加、韓国から来た人の連帯のアピールを聞いた。私からも「冬のソナタ」以来の韓国ドラマの放映と親近感、25日(月)の院内集会で文科省職員に対して朝鮮学校差別をしないよう訴えたこと、文科省が大量に日本中に配布している「放射線副読本」が「国民」に被曝を押しつけるひどい本であることを話した。  17時からの経産省抗議は堀口さんの進行で、藤原さん、斉藤さん、堀口さん、三上さん、木村、堤さん、沼倉さん、乱さん他が話し、歌とコールで経産省を責めた。  私は、東京電力が、ADRの仲裁和解案を拒絶しながら、東通村に4億円の寄付をし、東海第二の再稼働の為の資金支援、一方で経産省が原子力に補助金など、「国が東京電力を税金や電気料金を原発に注ぐ水道の蛇口にしている」ことを責め、東電から電気を買うべきでない、と訴えた。  18時からはFさんが用意した大型ビデオスクリーンで故渕上太郎さんのスピーチを聞いた。片づけはHさんSさんMさんにお願いし、私は首相官邸「裏」の抗議行動で、安倍は止めろと訴えた。  経産省本館前に戻ると、峠の茶屋と若者たちの抗議行動でにぎわっていた。 (K.M) 今日はご褒美一杯の一日だった 3月30日(土)  曇り空の下で霞ヶ関では桜が咲き誇っていた。無彩色な風景の中で色彩を放っていた。経産省正門前の開花はどの樹も同じで淡い色が殺風景な建物を彩る。外務省では一本ずつ開花が違っていて、蕾の濃い色合いから満開までピンクのグラデーションを楽しめる。今年もここで一冬越したご褒美かな。  二つ目のご褒美。Yさんが自転車で新しい椅子を運んできてくれた。今までよりもずっと軽くて座り心地も良い。カンパしてくださった皆様と運んできてくれたYさんに感謝です。  周囲の植え込みをのぞき込んでたんぽぽを探してみたが全然見つからなかった。数年前はあった筈だが最近は昔からの草花を目にしなくなった。  座り込みもそろそろ終わろうとするころYTさんがゆっくり歩いてこちらに向かってくる。その後ろを桜の花びらが雪のように舞っていた。最近出版されたという本を頂いた。三つ目のご褒美。  終了時刻になり片付けをしているとSYさんも来てくれた。それだけでもう四つ目のご褒美。今日はご褒美いっぱいの一日でした。(O・O) 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 淵上太郎さん追悼、脱原発青空テント川柳句会開催されました 3月31日(日) 正午より〓 選者は乱鬼龍氏、席題は「太」「思う」2時10分投句締切、2時30分より入選者の発表、披講となりました。風は冷たかったですが、陽が射すと急に暖かくなる春らしい一日でした。 今回の参加者は15名、まず参加者全員による淵上太郎さんへの追悼句が読み上げられ、その後入選句が発表されました。 選者より入選者へ雑誌やおかし、果物などの景品が手渡されました。 追悼句および入選句は以下の通りです。(S.E.) 追悼 淵上太郎さん (順不同) 天空に脱原発の星ひとつ増え - 怪猫(あやねこ) たろうさんあなたの思い絶えることなし - ひよどり 口火きり言い続けた事後を継ぐ - 甲斐猫のら 握る手の温もり強き太郎力 - わかち愛 太郎ちゃんあとはやるから休んでね - 水蓮仏 弱音はくひまなく逝った君思う - 乾草 淵上の花はやさしのこころざし - 猩々子(しょうじょうし) 蒲公英(たんぽぽ)を教えし闘士は雲の上 - 青晴山(せいせいざん) 淵上の綿毛各地で花が咲く - 草地 漂然と君現るや治れり - 落葉 脱原発淵上太郎天国にて - 原子力ドンキホーテ 淵上太郎後から行く桜咲いてる - 山田和秋 脱原発政治家変えれば即実現国民民主に絶対入れるな - ちょぼ太郎 右手上げテント村長この世去る - 芒野 「太」 特選 ◆ 自由とは太く続けるすわりこみ - ひよどり  秀句 ★ あちらにも太郎のテントできたかな -  怪猫 脱原発太い幹に育ってる〓 - 水蓮仏〓 骨太のテントの柱揺らぐまじ - 草地 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓〓 消費税悪人どもが肥え太る - 芒野〓〓〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓〓 テントでの太いきずなは永遠に  - 乾草〓 〓〓 〓 〓 〓 〓 〓〓 〓「思い」 特選 ◆ 核廃絶思いは半減期より長く - 芒野〓 秀句〓〓 〓 〓〓〓〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓〓 ★ 反原発明かりは消えずテント村 - 青晴山 野辺後にもテントの思い絶やすまい - 草地 道端のたんぽぽを見て思い出す - 怪猫 思いあらば霞が関よ恥を知れ - 落葉 原発をやめろの思いに恋をする - 水蓮仏〓〓 〓 脱原発テントひろばは4月1日より通常時間に戻り、 次回の脱原発青空テント川柳句会は2019年4月21日(日)13時から開催いたします。 経産省・エネ庁は「今だけ、金だけ、自分だけ」の大嘘つき! その113 東京電力は税金や電気料金を原発に注ぐ蛇口か!? 〓ADR和解案を拒絶しながら、東通村への寄付や日本原電への資金支援を許すな〓  3月27日の報道をご覧頂きたい。 「東電、東通村に4億円寄付 原発立地、ふるさと納税で」 2019/3/28 10:39 3/28 10:43updated 一般社団法人共同通信社 https://www.47news.jp/national/genpatsu/3410285.html <東京電力ホールディングスが、東通原発の建設を進めている青森県東通村に、企業版ふるさと納税制度を利用して約4億円を寄付する方針を固めたことが28日分かった。事実上国有化された東電が、完成の見通せない原発に関連して寄付することは、国民や契約者の反感を招きそうだ。  企業版ふるさと納税制度は自治体の地域活性化策に寄付すると、寄付額の約6割が税金から差し引かれる仕組み。東通村は2018〓19年度に、総事業費約8億円で移住促進や教育環境整備に取り組むとしており、東電は半額程度を寄付する。  東通村には、東北電力の東通原発もあり、東北電が約4億円の寄付を表明している。> 〓さらに、3月28日東奥日報が「東電が青森事業本部新設へ事業体制を強化拡大する」 https://www.toonippo.co.jp/articles/-/171589>と報道した。  昨年に福井県から出た使用済み核燃料を青森県に持っていくかと報道、結局昨年末に関電が県外を断念し西川福井県知事に約束違反で謝罪したが、原発を持つ電力会社の青森県への働きかけを注視しないといけない。  それにしても、東電の東通村への寄付は許せない。  東電は、事故処理費用22兆円(実は50兆円〓100兆円)の大半を国に税金や電気料金などで出させることにして生きのびている。事故責任を誰もとらないまま、ADRの仲裁和解案を拒絶して福島県の被害者の賠償を拒否し、全国で起こされた約30件の損害賠償訴訟のうち判決が出た10件で東電に賠償命令を出され、刑事告訴された裁判では旧トップ3人が真摯に証言することなく結審を迎えた。  全く「被災者に寄り添った対応」(復興庁談)をしていない。  一方で、柏崎刈羽原発の再稼働を計画(規制委適合性審査合格)して工事を進め、東海第二の運転延長・再稼働の為に日本原電に2000億円近くの資金支援を予定している。  要するに、東京電力は、国の原子力推進政策に「国民」の税金をつぎこむ為の蛇口になっているのだ。  私たちは、電力自由化を活用して、東京電力の電気を買わない不買運動をするべきではないか。経産省と東電の横暴を東電不買運動で止めないといけないのではないか。 4月3日(水)「アベ政治を許さない」ポスターを掲げる日 13時:国会正門前でも行われます 4月3日(水)抗議行動 止めよう!東海第二原発 再稼働許すな 日本原電本店前行動(地下鉄銀座線末広町4番出口)17時〓17時45分 4月3日(水)抗議行動 第67回東電本店合同抗議行動 東電本店前 18時30分〓19時45分 4月5日(金)経産省前抗議行動 17時〓18時 官邸前抗議行動(首都圏反原連)は18時30分〓 4月10日(水)南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟 第15回口頭弁論 14時〓東京地裁103号法廷 報告集会:15時15分ころから 参院議員会館 B107 乱鬼龍の森羅万笑  乱鬼龍 3月31日 脱原発 川柳 ◆ 福島の叫びが届くか届かぬか 復興の何が復興だという思い 脱原発の戦略と哲学を 目をつむり思う福島の百年後 原子力ムラに群がるワルとワル 言葉こそ力福島叫ばねば 嫌なもの嫌と言おう福島よ 福島に五輪のカネを使うべし 脱原発青空川柳句会は4月21日(日)13時〓16時 経産省前ひろば -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From maeda at zokei.ac.jp Mon Apr 1 19:11:07 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Mon, 01 Apr 2019 19:11:07 +0900 Subject: [CML 055435] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVUlJyUkJS8kSxsoQk5PGyRCISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISElWCUkJUgkSxsoQk5PGyRCISohShsoQk5PIEZBS0Uh?= =?iso-2022-jp?B?IBskQiEhGyhCTk8gSEFURSEbJEIhSxsoQg==?= Message-ID: <20190401101107.00006540.0203@zokei.ac.jp> 週末の企画が迫ってきました。 フェイクにNO! ヘイトにNO!(NO FAKE!  NO HATE!) 『ヘイト・スピーチ法研究原論』出版記念会 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/02/nono.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From mshmkw at tama.or.jp Tue Apr 2 00:30:16 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Tue, 2 Apr 2019 00:30:16 +0900 Subject: [CML 055436] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV12b2wuNDMxIBskQiUkJXMlSSVNGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTclIkBQQzoyUE5PJEc1eUwxJEs/U0JnJEpIbzMyGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IEpCSUMgGyRCJEtMZEJqMnI3aCRyTVdAQRsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 1 Apr 2019 17:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: インドネシア石炭火力で漁民に甚大な被害 JBICに問題解決を要請 Green ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.431】 2019/4/1 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆インドネシア石炭火力で漁民に甚大な被害 JBICに問題解決を要請 ┃ ◆避難者への相次ぐ住宅支援打ち切り ┃ ◆電力自由化から3年─あらためて、パワーシフトとは? ┃ ◆日本の気候変動対策長期戦略策定の方向性への提言 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆4/11【院内勉強会】G20大阪サミットに向けた「インフラ輸出戦略」の課題、他9件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★インドネシア石炭火力で漁民に甚大な被害 JBICに問題解決を要請 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 中ジャワ州で建設が進められているバタン石炭火力発電事業(J-POWER、伊藤忠商 事が出資。200万 kW)によって地元の漁民が甚大な被害を受けたとし、同事業への 融資を続ける国際協力銀行(JBIC。日本政府が全株式保有)に対し、融資を停止す べきとの声があげられています。 建設地から東に約3、4kmのところに位置する東ロバン集落の漁民グループによれ ば、事業者は建設作業で出る浚渫土を20km沖合の指定場所に投棄することになって いますが、より沿岸に近い自分たちの漁場で不法投棄を繰り返してきたとのこと。 その結果、投棄された土が仕掛けた漁網に絡まり、漁網が破損したり、土の重みで漁 網が収集不能になってしまうケースが多発してきたとのことです。また、漁獲量が減 少したとの報告もなされていることから、サンゴ礁など海洋生態系にも影響が及んで いると考えられます。 こうした漁民に対する甚大な被害の報告を受け、3月18日、日本のNGOからもJBIC に対して要請書を提出。まずは同事業による環境社会影響の実態・原因の究明を行な うとともに、被害を受けている漁民に対する説明責任を果たすよう求めました。 また、根本的な問題解決が図られるまで、融資を停止するよう要請しました。                                                                                                     (波多江 秀枝) ▼詳細はこちら http://www.foejapan.org/aid/jbic02/batang/190318.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★避難者への相次ぐ住宅支援打ち切り ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2019年3月末、旧避難区域(南相馬市、浪江町、川俣町、葛尾村、飯舘村)からの 避難者への仮設・借り上げ住宅提供が打ち切られました。細々と続けられてきた区域 外避難者の国家公務員住宅での継続居住も、低所得者向けの家賃補助も打ち切られま した。来年3月には、帰還困難区域からの避難者2700世帯以上への仮設・借り上げ 住宅提供が打ち切られようとしています。 すでに2017年3月、区域外避難者に対する住宅提供が打ち切られました。それから 2年経過しますが、少なからぬ避難者が困難に直面しています。 たとえば、東京都による調査では、月収が10万円以下の世帯が22%に、20万円以下 の世帯が過半数にのぼっています。住宅は避難者の生活の基盤です。国は避難者の困 窮を直視し、住宅提供をはじめ、必要な支援を継続すべきです。                                                                                                          (満田夏花) ▼こうした状況を踏まえ、以下の声明を発出しました。 http://www.foejapan.org/energy/library/190401.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★電力自由化から3年─あらためて、パワーシフトとは? ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016年4月から始まった「電力小売全面自由化」から3年が経ちました。 新電力の販売電力量でみた新電力のシェアは約15%に、家庭など低圧部門でのスイッ チング(大手電力から新電力への切り替え)も約14%となりました。 環境にやさしい電気を使いたい、原発の電気は使いたくないという思いは多くの市民 が持っていると思います。でも、忙しい毎日のなかで、電力会社はまだ切り替えてい なかった、という方も多いかもしれません。 今からでも遅くありません。むしろ今、「再エネや地域」を重視する電力会社の輪は 各地にひろがり、選択肢は大きく増えています。ぜひこの機に、検討してみていただ けたら幸いです。                                                                                                         (吉田明子) ▼詳細はこちら http://power-shift.org/190401_powershift/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★日本の気候変動対策長期戦略策定の方向性への提言 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015年に採択されたパリ協定の下、各国は2020年までに気候変動対策長期戦略を 国連に提出することとなっています。日本は、温室効果ガスの大規模排出国の一つと して、また先進国としての気候変動への歴史的責任から、野心的かつ具体的な長期戦 略をまとめる必要があります。 FoE Japanは、気候正義「Climate Justice」の視点に立った野心的な長期戦略の 早期策定を強く求め、提言を提出しました。                                                                                                        (高橋英恵) ▼詳細はこちら www.foejapan.org/climate/policy/190328.html ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★4/10 南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟 第15回口頭弁論  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 年20mSvでの解除は違法として国を訴えた南相馬のみなさんを応援しましょう! 【日 時】2019年4月10日(水)口頭弁論14:00〜/報告会15:15頃〜 【場 所】東京地裁103号法廷/参議院議員会館B107(東京・永田町) 【詳 細】http://minamisouma.blogspot.com/2019/03/1510.html ★4/11【院内勉強会】G20大阪サミットに向けた「インフラ輸出戦略」の課題  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ インドネシア住民の証言から、石炭火力輸出を推進すべきでない理由を考えます。 【日 時】2019年4月11日(木)13:30〜15:30(通行証配布13:00〜) 【場 所】参議院議員会館・102会議室(東京・永田町) 【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/190411.html ★4/13【環境と民主主義】インドネシア農民が語る人権侵害と日本の開発援助  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現地の小農がインドネシア政府から受けてきた人権侵害と弾圧の実態を報告します。 【日 時】2019年4月13日(土)14:00〜16:00(開場13:30) 【場 所】法政大学市ヶ谷キャンパス・ ボアソナードタワー3階マルチメディアスタジオ(東京・市ヶ谷) 【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/190413.html ★4/17 第37回FW研究部会 ワークショップ「メンバーによるフェアウッドな取り組み紹介」その2  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メンバー企業のフェアウッドな製品紹介と多業種間での協業の提案会です。 【日 時】2019年4月17日(水)17:00〜20:00(開場16:30) 【場 所】地球環境パートナーシッププラザ(東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2019/190417_ev_fwkenkyu37.html ★4/24【原発事故被害者の救済を求める全国運動】 国会に声を届けよう!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故被害者の救済を求め、請願署名を国会に届けます。どなたでも! 【日 時】2019年4月24日(水)11:00〜13:00 (開場10:30) 【場 所】衆議院第一議員会館大会議室(東京・永田町) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/fukushima/190424.html ★第5次エネルギー基本計画ファクト・チェック!ウェブサイト公表  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「まず石炭・原発推進ありき」というストーリーのもとに作られた計画、様々な問題 をチェックしてまとめたウェブサイトが公表されました。 【詳 細】http://e-shift.org/ ★福島の今とエネルギーの未来2019 発行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故被害の今、除染土・汚染水、エネルギー政策などについてコンパクトにまと めた一冊。1冊300円(送料200円)でお送りします。 ▼詳しくは以下から。 http://www.foejapan.org/energy/library/190311_2.html ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 待ちに待った春!晴れれば気持ち良い活動日和です。タケノコ掘りもできるかも。 【日 時】定例活動  2019年4月14日(日)10:00〜15:00 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 4月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!山の春ももうすぐです。 【日 時】 2019年4月14日(日)大楠山 / 三浦         4月21日(日)九鬼山 / 山梨 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 建設作業で漁民に甚大な被害─ 国際協力銀行(JBIC)に融資停止と被害の実態・原 因の究明を求める要請書を提出(3/21)、他 ▼スタッフブログ更新しました https://foejapan.wordpress.com/ 未来のために、若い力を行動に!!Fridays for future Japan参加録、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 今日から新年度。新たな気持ちでお過ごしの方も多いかと思います。かくいう私も、 今回初めて、このメールマガジンの編集を担当させていただき、小さくも新しい一歩 を踏みました。 また、今月半ばにはインドネシアからはるばる、日本の官民が海外で進める大型イン フラ開発や大規模資源開発から自分たちの生活を守ろうと声をあげてきた現地農民の 方々が来日されます。 人間にも自然にも優しい社会、エネルギーのあり方とは何か?この一年、また皆さん と共に考えていけたら幸いです。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (高橋) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋英恵 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 2 08:00:22 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 02 Apr 2019 08:00:22 +0900 Subject: [CML 055437] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yQ77yV55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 2日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2905日目☆ 呼びかけ人賛同者4月1日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  元号がきまりました。 「令和」(れいわ) 天皇制と結びついている元号にはあまり 馴染みたくはありません。 できるだけ西暦で通そうと思っています。 あんくるトム工房 元号あれこれ        https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5178 フキと炊き込みご飯        https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5179 ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:         ☆ … 「令和」の「令」 人かんむりに 跪く            民は和して 詔を聴くか …          【註】 「跪く」=ひざまずく。          「詔」=みことのり。天皇のことば。         ☆ … S昭和 H平成 R令和            S5生まれは R1で何歳? …          【註】 自称「聡明」なアベさんも算出不可能!      画像  さくら◆ 〇1K.Obase    http://tinyurl.com/y5mmgmrv           ★ 栗山次郎 さんから: > 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(53)  https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 青柳さんの刑事裁判は福岡高裁で1998年3月25日の判決があり、原告、 被告双方控訴せず4月8日に確定しました。これから青柳さんの解雇 処分に関する民事裁判が約6年間続きます。 今回はその第1回目の報告です。 ご覧ください。 ★ ギャー さんから: 「カゲキブトウで生きていく」 空も海も鳥も魚も 大地も花も人も すべてはつながり生きている かけがえのないいのちを 金で濁すな! 人の都合で切り裂くな! 空と海と大地を引き裂く愚かな 国境も国家もいらない 空と海と大地を買い占める醜い 企業も商社も銀行もいらない ぼくらを愛するかけがえのないおふくろを 傷つけるだけの戦争も軍隊も基地もいらない この空と海と大地に 鳥は飛び魚は泳ぎ花は咲く ぼくらは歌い舞い踊る カゲキブトウで生きていく ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 新元号について、「直言号外」を出しました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0401.html ★ 長友くに さんから: 新元号が決まりましたね。  命令に和する元号をいただきて個性失う日の本の民     ★ 朴保 さんから: 新元号「令和」 「礼」は礼を尽くし「霊」は霊を鎮魂するという意味から、霊か礼和だったら良 かったのに。 どんな説明がされようと「令」とは従えと強要されているように感じる。 今日、風は気持ち良く流れているどころか、放射能を帯び、日本そして世界中を 脅かしている。 そんな中、号外新聞を手に入れようと人々がもみくちゃになって入り乱れる様子 を見た時、私たちは「令和」にどこへ連れて行かれるのかと不安になった。 過去に酷い侵略戦争を行った日本が、今もなお米国主導の戦争に加担しており、 平和の世界を目指す立場とは程遠い。 戦争で多くの人を苦しめた日本を、それでも世界は 私たち日本を見捨ててはいないと信じたい。 ★ 田中一郎 さんから: 独占インタビュー 小泉純一郎元首相「参院選は自民も危ない」AERA dot.  https://dot.asahi.com/aera/2019031200046.html 野党が「改革イメージ」をつくれなければ、参院選後も-安倍一強-のままだ! - 政治・国際 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]  https://wpb.shueisha.co.jp/news/politics/2019/03/29/108511/ ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y2655hew ・渕上さんの思い出で話に花がさいて… 3月27日(水) ・現役を引退したら座込みに参加したいと言う人あり 3月28日(木) ・文科省と経産省と首相官邸に抗議 3月29日(金) ・今日はご褒美一杯の一日だった 3月30日(土)             ・淵上太郎さん追悼、脱原発青空テント川柳句会開催3月31日(日) 正午より ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3615】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月1日(月)地震と原発事故情報〓   6つの情報をお知らせします 1.「3.24老朽原発うごかすな!高浜全国集会」の報告とお礼     木原壯林 (原発うごかすな!実行委員会@関西・福井) 2.【8年目の3・11】    「史上最悪」の福島第一原発事故と健康被害    安倍首相「健康被害は一切ない」発言で    歯止めなくした被ばく線量下限  (その3)(4回の連載)    福島県の心筋梗塞は全国1位心臓の筋肉を冒すセシウム     渡辺悦司さん(市民と科学者の内部被ばく研究会) 3.海上保安官は違法行為に加担するな    海上保安庁は違法工事をやめさせる側に回るべきだ    3/30辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 4.日本は地震対策を過信していた?   被害広げた「2大神話」の存在=   「予知神話」と「安全神話」…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.県議選告示〓柏崎刈羽原発再稼働、争点化巡り住民二分…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.新聞より2つ   ◆東京電力、東北電力に支援要請 東海第二 安全対策の追加費用  原電方針 (3月30日「茨城新聞朝刊21面」より抜粋)   ◆福島第一、作業員4割が「不安」 工期見通せず、東電調査     (3月31日「茨城新聞朝刊23面」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *洋上風力発電の国際的人材を育成へ 台湾港務、日本企業と覚書 4/1(月) 17:55配信 中央社フォーカス台湾 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000004-ftaiwan-cn *九電、未計画の事業費を料金転嫁 第2再処理工場 4/1(月) 17:24配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000119-kyodonews-soci *原発避難路をスマホで提示 福島県など開発 空間放射線量や渋滞情報なども 4/1(月) 14:27配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000026-khks-soci *応急仮設入居なお1400人超 被災3県、4月以降も 自宅再建遅れなど要因 4/1(月) 13:23配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000020-khks-soci *ドイツ、脱原発・石炭火力で電力不足の恐れ=業界団体 4/1(月) 19:56配信 ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000064-reut-bus_all ★ 前田 朗 さんから: ※週末の企画が迫ってきました。 フェイクにNO! ヘイトにNO!(NO FAKE!  NO HATE!) 『ヘイト・スピーチ法研究原論』出版記念会 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/02/nono.html ※桐山襲を読む(1)100年のパルチザン伝説 桐山襲『パルチザン伝説』(作品社、1984年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/03/blog-post_92.html ★ 堀田広治 さんから:  「アジアの平和を考える市民講座」4月例会 ・期 日・・4月9日(火)午後2時 ・会 場・・福岡市健康づくりセンター・研修室〓 (あいれふ9階、中央区舞鶴2‐5〓1) ・テーマ・・「韓国徴用工判決をどうみるか」 ・講 師・・花房俊雄・関釜裁判を支援する会元事務局長 ・会 費・・500円(学生無料) ・お問い合わせ 092〓962-0618(堀田) ★ 第2次不二越強制連行・強制労働訴訟を支援する北陸連絡会事務局 さんから:   北陸連絡会ニュース82号 http://tinyurl.com/y2392yn9 ★ 高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会) さんから: *************************************************** 「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動」 実行委員会への参加・賛同の呼びかけ *************************************************** 4月24日(水)18:30〓20:30 (開場18:00)  朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!4・24集会    場所:文京区民センター3A(地下鉄「春日」or「後楽園下車すぐ」) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf  発言者  岡本厚さん(元「世界」編集長) 朝鮮半島をめぐる国際情勢の動向      小林愛子さん(広島被爆者、張本勲さんの姉) 被爆体験の証言      李泳采さん(恵泉女学園大学) 韓国のキャンドル革命について   参加費無料、カンパのお願いあり。 ---- 6・7日比谷大集会・銀座デモ、6・8国際シンポを開催。こぞって参加を! ★6月7日(金)18:30〓日比谷野音で集会&銀座デモ  6月8日(土)午後、星陵会館で国際シンポジウム ★集会名称「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動」 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky 「趣旨」:https://tinyurl.com/y6bsg6lp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 2 10:16:54 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 2 Apr 2019 10:16:54 +0900 Subject: [CML 055438] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE0NOOAkeKWoCjliqDnrYboqILmraPniYgp44CM5paw5YWD5Y+344CN44Go?= =?utf-8?B?44CM5aSp55qH5Yi244CN44Gr44Gk44GE44Gm77yBICjlsbHltI7lurflvaYp?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2019.04.01)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2751】の『今日のひとこと』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】105分52秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/535722119 【今日のブログ記事No.3144】 ■(加筆訂正版)「新元号」と「天皇制」について! (山崎康彦) ^打椰源阿選んだ新元号『令和』の意味は、「一人ひとりの日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる時代を築きたい」というのは真っ赤な嘘で、真の意味は『国家(私)の命令に国民は和をもって従え!』という独裁者が臣民に与えた『命令』である。 【画像1】新元号を発表する菅義偉官房長官(2019年4月1日撮影) New!安倍晋三が新元号を今までの中国古典からではなく日本古典(万葉集)からとったのは、安倍晋三を背後で操り『日本国憲法』の全面破壊と【大日本帝国憲法】の復活をもくろむ日本最大の極右天皇原理主義組織【日本会議】の意向である。 昭和天皇・裕仁は、日本人320万人を含むアジア・太平洋諸国民5000万人を殺した最大・最高の「戦争犯罪人」である。 【画像2】大日本帝国大元帥・昭和天皇・裕仁 ぞ赦妥傾帖ν疑里蓮△△蠅箸△蕕罎襦慇ぢ的権力』を持ちかつ『生き神』としての『神的権威』をあわせ持ったカルト宗教『天皇教』の絶対教祖であった。 ゥルト宗教『天皇教』は、『大日本帝国』の『国家神道』として全国民に強制され、従わない国民は『非国民』として特高に逮捕・拷問・虐殺され、洗脳された日本国民はアジア・太平洋侵略戦争に総動員され5000万人を殺した。 GHQ(連合軍総司令部)は、戦後日本を植民地支配するために100%免罪・免責した『戦争犯罪人』『カルト宗教「天皇教」絶対教祖』の昭和天皇・裕仁を100%イメージチェンジさせて、名前を変えた『象徴天皇制』の天皇に据えた。 New!Ю鏝紊梁燭の日本国民は、GHQ(連合軍総司令部)の『天皇制を植民地支配に利用した意図』を見抜けず現在に至るまで『象徴天皇制』を容認している愚か者である。 ─崋膰∈潴院廚氾傾沈は両立せず即刻廃止すべきである。 元号は、連続する歴史の流れを君主の治世によってぶつ切りにする『君主制の遺物』であり即刻廃止して西暦に統一すべきである。 『天皇家の神道行事』は、日本国憲法第20条第3項の規定『国及びその機関は宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない』に明白に違反しており即刻中止すべきである。 天皇と皇族は日本国憲法が国民に保障する「法の下の平等」も「市民的自由」も与えられておらず、即刻与えるべきである。 天皇と皇族への敬称はやめるべきである。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Tue Apr 2 14:13:28 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 2 Apr 2019 14:13:28 +0900 Subject: [CML 055439] =?utf-8?B?44Go44KK44OX44Ot6YG45oyZ5biC5rCR5a+p6K2w?= =?utf-8?B?5Lya44OT44OH44Kq44Gu44GK55+l44KJ44Gb77ya5YWs6LK76LKg5ouF44O7?= =?utf-8?B?5pS/5rK76LOH6YeR44O75pS/5YWa5Yqp5oiQ44CB57Wx5LiA5Zyw5pa56YG4?= =?utf-8?B?5oyZ44Gr5ZCR44GR44Gf44Ki44OU44O844Or5paH77yI5Zyw5pa56K2w5Lya?= =?utf-8?B?44O76aaW6ZW36YG45oyZ44Gr6Zai44GZ44KL5aOw5piO77yJ?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1ebae629-e16d-833e-7f19-264d69c6f679@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 皆さん IWJにビデオをアップしていただきましたので、お知らせします。 選挙市民審議会 第二期第1回作業部会〓〓公費負担・政治資金・政党助成について検討 | IWJ Independent Web Journal https://iwj.co.jp/wj/open/archives/445702 選挙市民審議会 第二期第1回作業部会〓〓国政選挙と地方議会選挙の積残し課題を整理し、統一地方選挙に向けたアピール文(地方議会・首長選挙に関する声明)について | IWJ Independent Web Journal https://iwj.co.jp/wj/open/archives/445705 「統一地方選挙に向けたアピール―― 地方自治体選挙制度の改革提案」を発表しました。下記サイトをご覧ください。 公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト - とりプロ https://toripuro.jimdo.com/ 太田光征 From maeda at zokei.ac.jp Tue Apr 2 14:28:13 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 02 Apr 2019 14:28:13 +0900 Subject: [CML 055440] =?iso-2022-jp?B?GyRCO35CZSRyMUckOSVfJTklRiVqITwbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOEU2Nj8uOSchWCVfJTklRiVqITwkR0ZJJGBAbzhlGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO0shWRsoQg==?= Message-ID: <20190402052813.00003BD3.0541@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 時代を映すミステリー 古橋信孝『ミステリーで読む戦後史』(平凡社新書、2019年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp Tue Apr 2 14:43:29 2019 From: y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp (y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp) Date: Tue, 2 Apr 2019 14:43:29 +0900 (JST) Subject: [CML 055441] =?utf-8?Q?Fwd=3A_=5Bstop-henoko-osaka=3A2575=5D_?= =?utf-8?B?57eK5oCl6KGM5YuV44Gu5ZG844Gz44GL44GR77yB?= In-Reply-To: <122319428.1146370.1554174482784.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> References: <000001d4e498$e56ee900$b04cbb00$@swan.ocn.ne.jp> <1375779353.241549.1553737301897@wm.sso.biglobe.ne.jp> <1113596307.247484.1553747996089@wm.sso.biglobe.ne.jp> <134675646.247513.1553748081946@wm.sso.biglobe.ne.jp> <122319428.1146370.1554174482784.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1442013970.408554.1554183809614@wm.sso.biglobe.ne.jp> ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)松島と申します。 SDCCも参加する大阪アクションより緊急のよびかけです。 【以下拡散希望】 Stop!辺野古新基地建設!大阪アクションより緊急行動のよびかけ > 件名: [stop-henoko-osaka:2575] 緊急行動の呼びかけ! > > 4月1日、13時56分ごろ、オスプレイが緊急着陸した伊丹空港は住宅密集地でもあり大参事を起こしていた可能性が高い。今後、オスプレイの飛行を国内で飛行させることは、国民生活の安全よりも米軍支配を優先するものであり、断じて容認することはできない。よって抗議申入れ行動をする。 > 日時 4月3日(水曜日)15:30 > 近畿中部防衛局に抗議申し入れ。 > 当日、18:30からアメリカ領事館前にて緊急抗議行動をします! > > また、4月8日月曜日になりますが事故原因の説明、対策などの回答を近畿中部防衛局内で行う予定です。 > 内容は今回の伊丹に緊急着陸した機に対して、「緊急着陸の理由・大阪空港までの飛行ルート・大阪空港でなければならなかった理由・離陸した後の飛行ルート、飛行先・その安全対策など・それらをすべて公表すること・これらが実行されるまで安全が保障されない場合は離陸させない」など。 > 拡散して下さい!結集して下さい! > From otasa at nifty.com Tue Apr 2 15:58:57 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 2 Apr 2019 15:58:57 +0900 Subject: [CML 055442] =?utf-8?B?5YyX5rW36YGT55+l5LqL6YG477ya5YWo5Zu944GL?= =?utf-8?B?44KJ6Kqw44Gn44KC5b+c5o+044Gn44GN44KL5pa55rOVMuOBpA==?= In-Reply-To: <000601d4e7b6$01a6f4d0$04f4de70$@sea.plala.or.jp> References: <000601d4e7b6$01a6f4d0$04f4de70$@sea.plala.or.jp> Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 全国から誰でも応援できる方法2つをご紹介します。 動画を視聴するだけでも効果があります。キーワード「北海道知事選」のYouTube検索で石川ともひろさんの応援動画を上位でヒットさせませんか。 2019.3.30 北海道知事選 石川ともひろ・野党統一候補の演説in江別市 https://www.youtube.com/watch?v=242GUkp8u1U #北海道知事選 #石川ともひろ 知事候補 北海道を極東のハワイに。 安全に環境できるようにハワイにはカジノがない。 自然エネルギーと火力で脱原発・地産地消・分散型エネルギー。 280万の外国人観光客のためにもJR保護。 ちなみに玉城デニーさんのこの感動的な演説動画さえ、再生回数は1.4万回。何百万といるであろう野党支持インターネットユーザーの潜在力を発揮させれば大きな影響力を及ぼすことができます。 玉城デニーうまんちゅ大集会【沖縄県知事選挙】 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=AaNipBoP0VU 以下、小林久公さんのメールの転送です。 太田光征 -------- Forwarded Message -------- Subject: [CML 055427] 北海道に全国から電話をお願いします Date: Sun, 31 Mar 2019 20:36:39 +0900 札幌の小林です 北海道知事選挙、競り合いになっています。 北海道に全国から電話をお願いします。 迫り合いになっています。 電話勝手連に参加して全国から北海道に電話かけをお願いします。まだ7日間ありま す。 参加希望者は、 denwa-hokkido@freeml.com  このメルアドに、件名に「電話かけ参加」と書いて、お名前、ご住所、電話番号、 メールアドレスをご連絡ください。 参考情報は、 石川ともひろオフシャルサイト https://tomohiro-ishikawa.jp/ 石川ともひろ市民応援団 https://isikawa-simin-ouendan.jimdofree.com/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From maeda at zokei.ac.jp Tue Apr 2 16:54:40 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 02 Apr 2019 16:54:40 +0900 Subject: [CML 055443] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTclcyVdJTglJiVgISdKIUVnODYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC89OENEQUo+WSROSD03aCRyPWQkQyRGGyhC?= Message-ID: <20190402075440.00005157.0207@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 シンポジウム:福島原発集団訴訟の判決を巡って https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_2.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Tue Apr 2 17:17:58 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 02 Apr 2019 17:17:58 +0900 Subject: [CML 055444] =?iso-2022-jp?B?GyRCO1RMMSROJD8kYSROPEJBKTlxOl0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP004IkshOVY6QhsoQjobJEI2L0ApPDptKRsoQg==?= Message-ID: <20190402081758.00005545.0172@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 市民のための実践国際人権法講座第14回 強制失踪条約と強制失踪委員会 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_43.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 2 21:35:48 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 2 Apr 2019 21:35:48 +0900 Subject: [CML 055445] =?utf-8?B?5bGV6Kan5LyaIGluIOaWsOWuv+OBqOOBhOOCjQ==?= =?utf-8?B?44GE44KN44GoIOOAjOODn+ODquOCreOCv+ODi+OBrueMq+OAjeS4ig==?= =?utf-8?B?5pig44KC44GC44KK?= Message-ID: *絵画&映画いろいろ。* *さてさて、どこに行こうかな。* 4月2日〜12日の*ジミー・ミリキタニ展 *(過去最大規模!) in 新宿(於:全労済ホール/スペース・ゼロ) 映画 * ミリキタニの猫 * 田端 劇場公開・・・バリアフリーのユニバーサルシアター 日時: 4月1日(月)〓16日(火) 連日17:00〓 ※水曜定休 (13日、14日は上映後トーク付) 劇場:シネマ・チュプキ・タバタ(JR田端駅 北口徒歩5分) 〒114-0013 北区東田端2-8-4 TEL&FAX: 03-6240-8480 世田谷区下北沢 「ミリキタニの猫《特別篇》」上映会 日時: 4月7日(日)10:00〜(上映後ランチを食べていただけます) 4月14日(日) 10:00〜(上映後トーク付)/ 15:00〜 / 18:30〜 詳細:https://www.facebook.com/kamaykitchen/ 会場:かまいキッチン(下北沢駅 東口徒歩5分) 世田谷区北沢2-33-6 第2ミチルビル2F ご予約・ お問い合わせ:kamaykitchen@gmail.com Tel/Fax:03-6318-5323 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimagure53998 at yahoo.co.jp Tue Apr 2 23:24:47 2019 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Tue, 2 Apr 2019 23:24:47 +0900 Subject: [CML 055446] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlQyUvJWwlQyVIIV1MMTxnPGcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNUEkSyRIJEMkRj5dRCdFNzlEQCkkSCRPMj8kKxsoQg==?= Message-ID: <001d01d4e95f$d4e6fde0$7eb4f9a0$@yahoo.co.jp> みなさんへ 愛媛の奥村です。重複される方、すみません。 一緒にあれこれのを運動しています高井さんが、 下記のブックレットを作成しました。 その案内のメールを転送します。転送歓迎。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ みなさんへ 愛媛の高井です。以前、ご案内を差し上げました以下のブックレットですが、記載し ていました「ご連絡ー注文先」のメールアドレスが変わりましたので、もういちど、 案内させていただきます。また、今回は「ご案内チラシ」も添付させていただきま す。よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このたび、 民主主義にとって象徴天皇制とは何か   ―天皇制大讃美を目の前にして― というタイトルのブックレットを作成しました。 「天皇在位三十年記念式典」、そして「退位・即位儀式」と続く、「挙国一致」的に 繰り広げられるだろう天皇制賛美大キャンペーンを前に、立ち止まって、象徴天皇制 の問題をさまざまな視座から共に考えてみたいとの思いから書いたものです。 とりわけ、明仁天皇(制)への期待・賛美の声が、改憲に反対し、現政権を倒そうと する運動や言説―論客のなかからもしきりに聞こえて来る状況のなか、 私たち市民・民衆自身の自立・自己統治・変革力の有無と天皇制はどのような関係に あるのか、憲法の〈人民主権・人権原理〉と天皇制とはどのような関係にあるのか、 また、明仁天皇の「護憲」の実態とはどのようなものか、 さらに、 東アジア「植民地主義150年」の克服として展開している朝鮮半島の歴 史的大転換を前にして、「天皇制日本150年」としての現在とはいったい何なのか 等、考えてみたいと思いました。 (下に目次を掲載します) いまこそ、この列島に、天皇制についての自由な論議よ起これ! と願っています。 ご一読していただければ嬉しく思います。 【転送・転載など、大歓迎です】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <ご注文先> Eメール  takaihiroyuki123@gmail.com TEL・FAX  0898−25−7238  ◆ブックレット A5版(192頁)/価格 900円 ※  送付時に振替用紙を同封致します。 (送料は実費分お願いします)  10冊以上ご注文いただける場合は、1冊分 8 00 円とさせていただきます。  //////////////////////////////////////////////////// 目次 はじめに   第一章 「天皇の退位メッセージ」とは何か   (1)「天皇の意思」による立法化 ―「国体思想」に基づく法律―    (2)天皇自身による「象徴天皇」定義とその実行    (3)「退位メッセージ」の目的 ―象徴天皇制の安定と永続化―    第二章 象徴天皇制―憲法原理と国体原理の相克―   (1) 〈人民主権・人権〉原理 対 〈国体〉原理   (2)「国体」憲法としての自民党『新憲法草案』   (3)国体=列島民衆統治イデオロギー   (4)国体思想―日本ナショナリズムの源流   (5)国体原理に基づく即位儀式   第三章 天皇による「日本国民統合」 (―「象徴的行為」) とは何か  (1)「国民統合の象徴」についての憲法学解釈   (2)近代国民国家と国民統合   (3)戦後の出発時における天皇の「権威―統合力」   (4)明仁天皇の「国民統合」への意思と姿勢   (5)天皇による「国民統合」は何をもたらすか   天皇による「統合」と排外―植民地主義   国家の支配―加害を無きものにする「統合」   「統合」と排除   〈私たち民衆の自立〉と天皇(統合)  < (6)「政教一体国家」としての戦後日本国家   継続する「祭政教」一体体制   国家統治―統合の道具としての「宗教」   第四章 明仁天皇における「護憲」の実態 ―象徴天皇と憲法原理― (1)〈人民主権〉に反する明仁天皇の行為   (2)天皇と「平和主義」   明仁天皇の「平和主義―戦争への反省」とは何か   日米軍事同盟を推進する天皇   海外派兵体制に協力する明仁天皇   (3)天皇制と人権   列島住民の人権と象徴天皇制   象徴天皇の「人権」   第五章 列島―東アジアの未来と象徴天皇制   (1) 朝鮮半島―東アジアの歴史的転換と天皇制   崚譽▲献■隠毅闇」の次のステージへと向かう朝鮮半島   ◆崢用工判決問題」から見えて来る植民地主義の現在(いま)  「日本―天皇制 150年」の現在   (2)「日本―天皇」を冠さない列島社会の形成に向けて       ―そして、〈我われ東アジアピープル>― 【自己紹介】 『「尖閣諸島・竹島問題」とは何か』『誤謬だらけの「坂の上の雲」』『日本問題と しての「北朝鮮問題」』 『礼賛される「日本150年」とは、実は、何か』などを執筆。 「四国朝鮮学校市民基金」・えひめ教科書裁判を支える会、スタッフ。 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From q-ko at sea.plala.or.jp Wed Apr 3 07:15:44 2019 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 07:15:44 +0900 Subject: [CML 055447] =?iso-2022-jp?B?GyRCJSslaSE8JUElaSU3ISIlKCVrJVYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWkkSyQiJGokXiQ5GyhC?= Message-ID: <000001d4e9a1$9dca3bf0$d95eb3d0$@sea.plala.or.jp> 小林です 皆様連日のご奮闘お疲れさまです。 市民の風のカラーチラシは、 札幌エルプラザ2階のレターケース26番に200枚置いてあります。 ご自由にご活用ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 3 07:27:15 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 03 Apr 2019 07:27:15 +0900 Subject: [CML 055448] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yQ77yW55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 3日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2906日目☆ 呼びかけ人賛同者4月2日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お花見日和でした。 太極拳のクラスが終わった後、舞鶴公園でお弁当を食べてきました。 夕方からは恒例のウィメンズ・アクションに参加しました。 アベ氏の戦争体制の準備には みんな大反対です。 選挙で市民と野党の協力で 自公を追い落としましょう。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin 天神       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5180 防衛大学校の暴力事件       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5181        ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:         ☆ … テント立て 倦まず弛まず 凛と笑み         原発廃棄の 声津々浦々に … ☆ … 原発の 蒸気細管 数多ありて        螻蟻壊堤 大事故必至 …          ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆淵上太郎氏追悼【テントなお太郎の遺志を受けつなぐ】                      ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆「いつの間に 統計信頼 できぬ国」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)                      ★ ギャー さんから: 「空は青いよ」 空も青いよ(EB7) 風も青いよ(B7E) ぼくも青いよ 海も青いよ 山は青いよ この星は青いよ みんな青いよ 空が青いよ 青くつながる水平線の向こうまで(AEB7E) ぼくらは歩いてつながりに行くんだ 空は青いよ 風も青いよ ★ 田中一郎 さんから: (他のMLでの議論です)経済政策と税制をめぐる議論です(その2):(最低 賃金問題)ロスト・ジェネレーション世代をどう救済し、どのように正規職員と しての職場を用意するかが日本経済最大の問題だ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-4293.html   ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3616】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月2日(火)地震と原発事故情報〓   6つの情報をお知らせします 1.経産省前と満開桜の日比谷公園で    淵上太郎さん追悼川柳句会と花見会     浜島高治(神奈川県在住) 2.☆特集 原発事故を忘れない 8年が経過しました☆    「月刊むすぶ」最新号のご案内 ロシナンテ社 3.カヌー隊メンバーに対する「敵意むき出し、    一方的な仕打ち」をやめろ!    4/1辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 4.青天の霹靂!地球をかすめた小惑星…近年増加傾向に    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その291  島村英紀(地球物理学者) 5.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆写真展と講演会のお知らせ(4/12〓4/14、静岡県三島市)    被ばく地・福島を忘れないために!    会場:三島市民生涯学習センター 6.新聞より1つ   ◆<東京検分録>小泉元首相/原子力ムラぶっ壊せるか    「アンダーコントロール…どなたかが言ったようだけど    収束なんかしていない…」     (4月1日「河北新報ONLINE」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *原発「必要」近畿46.5%=福井は52.8%〓時事通信世論調査 4/2(火) 18:33配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000105-jij-bus_all *巨大火力、強みと弱み JERA、東電・中部電から事業継承 4/2(火) 16:00配信 有料 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000016-asahik-bus_all *福島産水産物の輸入禁止継続を 政府に対策求める=韓国環境団体 4/2(火) 13:46配信 聯合ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000034-yonh-kr *福島県外への避難者3万2476人に減少 4/2(火) 10:14配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000010-fminpo-l07 *帰還環境整備432億円 復興庁、福島再生加速化に472億円 4/2(火) 8:21配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000004-fminpo-l07 *中禅寺湖で岸釣り解禁 朝日を背に釣り楽しむ 日光 4/2(火) 8:00配信 下野新聞SOON https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-03152697-soon-l09 *「説明不十分だった」宮古駐屯地でのミサイル保管に防衛相が謝罪   4/2(火) 12:19配信 琉球新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000017-ryu-oki *ルノー、ゴーン体制下でオマーンに不審な支出 仏当局に通報 4/2(火) 3:56配信 ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000008-reut-bus_all *シナイ自衛官派遣 閣議決定 停戦監視 安保法の新任務初適用 東京新聞 2019年4月2日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201904/CK2019040202000285.html *アルジェリア大統領 辞任へ 長期政権に抗議デモ 東京新聞 2019年4月2日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019040202000282.html *劇場型政治と“カリスマ”――00年代、小泉「ワンフレーズ・ポリティクス」の影響力  <「言葉」から見る平成政治史・第4回> 4/2(火) 8:31配信 HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190402-00189009-hbolz-soci ★ 前田 朗 さんから: ※市民のための実践国際人権法講座第14回 強制失踪条約と強制失踪委員会 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_43.html ※シンポジウム:福島原発集団訴訟の判決を巡って https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_2.html ※時代を映すミステリー 古橋信孝『ミステリーで読む戦後史』(平凡社新書、2019年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post.html ★ 東ティモールカトリックネットワーク さんから: 今年も東ティモールフェスタが開催されます。 日時:5月18日(土)10時30分〓18時 会場:上智大学四谷キャンパス内(中央図書館・9号館地下) 詳しくは、東ティモールフェスタ2019のホームページをご覧ください。 https://timor-leste-fes.com/ ★ 稲岡(「非核・平和のひろば」の呼びかけ人) さんから:  5月26日の「歌とトークでつなぐ非核・平和のつどい」の案内 https://tinyurl.com/yylrdnsx 歌とトークを通して「被爆者の思い」や「ベトナム反戦から反核へ」を学び、 核のない平和な世界をめざす私たちの運動を つないで行く上で有意義、 かつ楽しい集まりにお誘いあわせの上、参加下さい。 ★ 飛田雄一(神戸学生青年センター) さんから:   大阪花岡中国人強制連行裁判 4月14日(日)、エルおおさかで集会 http://tinyurl.com/y3ty75nd ★ 山本みはぎ さんから: 政府は、4月中旬にも安全保障関連法で可能になった「国際連携平和安全活動」 の初の事例になるシナイ半島への自衛隊派遣を 行おうとしています。 また、安保法制成立後、2018年には米軍防護の件数が、前年の2件から16件に急 増し、安保法制の発動の実態が加速しています。 昨年、12月に閣議決定をした防衛大綱と中期防衛力整備計画は、その装備からし て実質的に「専守防衛」を放棄した内容になっています。 その実態を学習したいと思います。ぜひ、ご参加ください。 ☆安保法制違憲訴訟の会あいち 第3回事前学習会 「防衛大綱と中期防を読み解く」 4/3(水) 18:30〓20:30 イーブルなごや 視聴覚室 お話:飯島滋明さん(名古屋学院大学教授) 参加費:500円 チラシ=http://stopabenk.kitunebi.com/anpoiken/20190403.pdf 主催:安保法制違憲訴訟の会 あいち HP= https://anpoiken-aichi.jimdofree.com/ FB= https://www.facebook.com/anpoiken.aichi/ ☆安保法制違憲訴訟あいち 第3回口頭弁論 4/19(金)10:00 集合 名古屋地方裁判所南側 10:00 名古屋地裁南側集合 11:00 1号法廷にて開廷 11:10 報告集会 主催:安保法制違憲訴訟の会あいち 連絡先:名古屋法律事務所 TEL:080-4521-5252 E-Mail:w.soshou.aichi@gmail.com HP https://anpoiken-aichi.jimdofree.com/ Facebook https://www.facebook.com/anpoiken.aichi 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky  『趣旨』http://tinyurl.com/yy3vc4vv ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ●「豊田勇造花まつりライブ」● 【4月8日・月】18:00 光円寺門徒会館(浄土真宗光円寺) ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Wed Apr 3 07:48:53 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 07:48:53 +0900 Subject: [CML 055449] =?utf-8?B?55Sw5Lit576O5rSl44OI44O844Kv44Op44Kk44OW?= =?utf-8?B?44Gg5Y2D55Sw5pyJ57SA44CA5LiK5bKh6Zm95rGf772J772O5riL6LC3?= =?utf-8?B?44Gq44KK?= Message-ID: *とあるメーリングリストからの転載 * *田中美津-らぶで、5000円の義援金をおくることにした---------* みなさま、賛同人のお一人で鍼灸師の田中美津さんからイベントのお知らせです。 70年代のウーマンリブ運動からこれまで、独自のスタンスで発信を続けてきた田中美津さん。*『いのちの女たちへ〓とり乱しウーマン・リブ論』* (パンドラ)などの著作でも知られますが、この秋にはドキュメンタリ映画も公開されます。それに先立つイベントが以下のように予定されています。ぜひご参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Subject: 遺言代わりの映画ができました(笑 みなさま 田中美津です。 3年にわたって「私」を撮り続けたドキュメント映画がこの秋、渋谷・ユーロスペースで公開されます。 クラウドファンディングの助けを借りて作られるので、それに向けてのトークライブも3月から6回!にわたって開催されます。 チビの後期高齢者は「私のいのちも今年限りか・・・・」と、ひそかに呟きつつ必死に頑張っているという状況です。お暇なときにでもイベント告知ページ https://tanakamitsu1.peatix.com/をご覧いただければ幸いです。 またお知り合いの方々に、情報を拡散してもらえると、大変ありがたいです。よろしくお願いします。 *トークライブのお知らせ* 申し込みは、トークライブ告知ページ右側の、「チケット申し込み」から。または、 konooshi2019@gmail.com に、「氏名・ご連絡先・トークイベント名」を記載の上、お申込みください。 4) https://takanamitsu4.peatix.com/ 4月6日(土)14:00〜(朝日新聞メディアラボ渋谷分室) 中山千夏(作家)×田中美津 「自分以上にも以外にもなりたくない、あなたと私のものがたり」 5) https://tanakamitsu5.peatix.com/ *4月10日(水)19:00〜(朝日新聞メディアラボ渋谷分室)* * 千田有紀 (社会学者)×上岡陽江 (ダルク女性ハウス代表)×田中美津* * 「あの、「千葉10歳女児虐待死」母親逮捕は妥当か?不当か?」* 「21世紀を生きのびるためのドキュメンタリー映画カタログ」 キネマ旬報社 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Wed Apr 3 10:35:07 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Wed, 3 Apr 2019 10:35:07 +0900 (JST) Subject: [CML 055450] =?utf-8?B?NS8yNO+8iOmHke+8iemBuOaMmeS+m+iol+mHkQ==?= =?utf-8?B?6YGV5oay6Ki06Kif56ysMTPlm57oo4HliKQg5Yik5rG644Gu5YKN6IG044Gu?= =?utf-8?B?44GK6aGY44GE77yI5p2x5Lqs5Zyw6KOB77yJ?= Message-ID: <349296.90685.qm@web103102.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 現行の公職選挙法では、選挙に立候補するために世界一高額の選挙供託金 (衆議院、参議院は選挙区300万円、比例区600万円)を払わねばならず、 しかも一定の得票をしないとその供託金は没収されてしまいます。 これは日本国憲法第44条但し書きの「両議院の議員及びその選挙人の資格」は、 「財産又は収入によつて差別してはならない」との明文規定に明らかに反する ものであり、立候補の権理を実質的に制約するものです。 現在、この選挙供託金の違憲訴訟が、宇都宮健児弁護士を弁護団長として 東京地裁で闘われており、その判決が5月24日(金)に出されます。 歴史的判決が出されるか?!ぜひその瞬間に、傍聴席で立ち会ってください。 (転送、転載、拡散歓迎) <供託金違憲訴訟第13回裁判 判決の傍聴のお願い> 歴史的判決が出されるか?!ぜひその瞬間に、傍聴席で立ち会ってください。 ■日時:5月24日(金)15:00開廷 ■場所:東京地方裁判所103号法廷     直接裁判所へお越しください。20分前に整理券配布の場合があります     地下鉄「霞ヶ関駅」A1番出口すぐ(丸ノ内線、日比谷線) 〓〓〓〓〓〓〓 http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/ ■入廷アピール 14:10〜14:30 東京地裁前(霞ヶ関駅A1出口前) ■記者会見(裁判終了後・司法記者クラブ) ■報告会 裁判終了後 報告会会場にて記者会見をライブ配信予定。 弁護団が駆けつけ次第、報告会を行います。 会場:弁護士会館(予定) ■弁護団よりメッセージ 平成28年5月に提訴した本訴訟ですが、12回の口頭弁論期日を経て、 5月24日15時から東京地裁103号法廷で判決言渡しがなされます。 市民の政治参加を拒んでいる選挙供託金制度を現状のまま放置しておいて良いのか、 日本の民主主義にとって重要な司法の良識が問われる判決になります。 是非、判決言渡しの傍聴にお越し下さい。 ■署名について みなさまから8568筆の署名をお預かりしています。 最終締め切りを、4月8日必着とさせていただきます。 まだお手元に署名がありましたら一筆でも結構ですので急ぎ、署名用紙に記載されている弁護団宛て、4月8日必着で、急ぎお送りください。 なおホームページからのネット署名は、4月8日当日までご参加いただけます。 ■チラシ配布のご協力をお願いしています。 下記ホームページよりダウンロード頂けますが、ご連絡いただければ印刷したチラシを送付します。 ホームページの「お問い合わせ」より、送付先、枚数をお申し込みください。(送料無料、少数でもご遠慮なく) 選挙供託金違憲訴訟を支える会 ホームページ https://kyoutakukin.jimdo.com/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 3 10:38:49 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 10:38:49 +0900 Subject: [CML 055451] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE0NeOAkeKWoCjmlLnpoYzjg7vliqDnrYboqILmraPniYgpIOengeOBrw==?= =?utf-8?B?44CM5aSp55qH5Yi244CN44Go44CM5paw5YWD5Y+344CN44KS5ouS5ZCm44GZ?= =?utf-8?B?44KL77yBICjlsbHltI7lurflvaYp?= Message-ID: <17d01856-dc72-2d7e-d7d7-7fe772806357@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.04.02)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2752】の『メインテーマ』を改題・加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】68分31秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/535928132 【今日のブログ記事No.3145】 ■(改題・加筆訂正版) 私は「天皇制」と「新元号」を拒否する! (山崎康彦) 【画像1】安倍晋三が選んだ新元号『令和(れいわ)』  惴宜罅戮箸蓮古代中国で『君主が時間をも支配する』という思想のもとに誕生し、周辺のベトナム、朝鮮、日本の漢字文化圏に広がった。しかしルーツの中国では約二千年後の清朝を最後に消滅し西暦に代わった。現在でも元号を使用しているのは『日本』だけである。 安倍晋三が選んだ新元号『令和』の真の意味は、『国家(私)の命令に国民は和をもって従え!』という独裁者が臣民に与えた『命令』である。安倍晋三が説明した「一人ひとりの日本人が明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる時代を築きたい」は真っ赤な嘘である。 【画像2】安倍晋三首相の発言『徴兵制の復活は私の歴史的使命』 (2013年8月13日地元後援会主催の会合での発言) 『元号』は、連続する歴史の流れを『君主の治世』によってぶつ切りにする『君主制の遺物』であり、即刻廃止して『西暦』にすべきである。 ぁ惴宜罅戮鯔\化したのは、第5代最高裁長官『石田和外(いしだかずと)』である。彼は最高裁長官退官後の1978年7月に『元号法制化実現国民会議』を結成して議長に就任し、1979年6月に大平内閣下で『元号法』を成立させた。彼はその直前の1978年年5月に死去している。 【画像3】第5代最高裁長官『石田和外(いしだかずと)』(任期1969年-1973年) ヂ5代最高裁長官『石田和外(いしだかずと)』は、日本最大の極右天皇原理主義組織『日本会議』の『生みの親』である。 第5代最高裁長官『石田和外』が結成した『元号法制化実現国民会議』は『元号法制化』の目的を達成した後の1981年3月に『日本を守る国民会議』に名称変更し、1997年5月に同じ極右天皇原理主義組織『日本を守る会』と合併して、日本最大の極右天皇原理主義組織『日本会議』となった。『石田和外』を最高裁長官に任命したのは、岸信介の弟、安倍晋三の叔父の佐藤栄作である。 β13代最高裁長官『三好達(みよしとおる)』は、日本最大の極右天皇原理主義組織『日本会議』の『育ての親』である。 第13代最高裁長官『三好達(みよしとおる)』は、2001年から2015年まで【日本会議】の会長を15年間も務め、現在も名誉会長をしている。彼こそが【日本会議】を日本最大の極右天皇原理主義組織に育てた『育ての親』である。彼を最高裁長官に任命したのは橋本龍太郎である。 【画像4】第13代最高裁長官『三好達(みよしとおる)』(任期1995年-1997年) О打椰源阿新元号を今までの中国古典からではなく、日本古典(万葉集)からとったのは、安倍晋三を背後で操り『日本国憲法』の全面破壊と【大日本帝国憲法】の復活をもくろむ日本最大の極右天皇原理主義組織【日本会議】の意向である。 ─愍赦妥傾帖ν疑(ひろひと)』は、日本人320万人を含むアジア・太平洋諸国民5000万人を殺した最大・最高の「戦争犯罪人」である。 【画像5】白馬にのって閲兵する最大・最高の「戦争犯罪人」=『大日本帝国』大元帥・昭和天皇・裕仁 昭和天皇・裕仁は、ありとあらゆる『世俗的権力』を持ちかつ『生き神』としての『神的権威』をあわせ持ったカルト宗教『天皇教』の『絶対教祖』であった。 カルト宗教『天皇教』は、『大日本帝国』の『国家神道』として全国民に強制され、従わない国民は『非国民』として特高に逮捕・拷問・虐殺され、洗脳された日本国民はアジア・太平洋侵略戦争に総動員され5000万人を殺した。 GHQ(連合軍総司令部)は、戦後日本を植民地支配するために100%免罪・免責した『戦争犯罪人』『カルト宗教「天皇教」絶対教祖』の昭和天皇・裕仁を100%イメージチェンジさせて、名前を変えた『象徴天皇制』のトップに据えた。 GHQ(連合軍総司令部)は『戦争犯罪人』昭和天皇・裕仁のそれまでの『生き神』『侵略天皇』『軍国天皇』のイメージから、『人間天皇』『平和天皇』『家族天皇』『学者天皇』へと100%変換させた。 【画像6】1946年3月行幸先での昭和天皇・裕仁 戦後の多くの日本国民は、GHQ(連合軍総司令部)の『天皇制を植民地支配に利用した意図』を見抜けず現在に至るまで『象徴天皇制』を容認している愚か者である。 「主権在民」と『天皇制』は両立せず、即刻『廃止』すべきである。 『天皇家の神道行事』は、日本国憲法第20条第3項の規定『国及びその機関は宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない』に明白に違反しており、即刻『中止』すべきである。 天皇と皇族は日本国憲法が国民に保障する「法の下の平等」も「市民的自由」も与えられておらず、即刻与えるべきである。 2018年度の『皇室関係予算』は総額213億円だが、そのうち約7億円だけが天皇家と皇族の生活費に回され、残りの予算206億円は宮内庁の『天皇官僚』が管理して『天皇利維持費』を名目にした『天皇利権』に使われている。『天皇利権』の巣窟・宮内庁は即刻『解体』すべきである! 暗傾弔塙賃欧悗侶評里和┨錙悗笋瓩襪戮』である。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Wed Apr 3 15:53:47 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 15:53:47 +0900 Subject: [CML 055452] =?utf-8?B?77yc56ys77yR77yR5Zue44CM5L2O57ea6YeP6KKr?= =?utf-8?B?44Gw44GP44KS6ICD44GI44KL44K744Of44OK77yN44CN5qGI5YaFIA==?= =?utf-8?B?4peL6Kyb5bir77ya5bSO5bGxIOavlOaXqeWtkO+8iOOBleOBjeOChA==?= =?utf-8?B?44G+IOOBsuOBleOBk++8ieOAgOWFiOeUn+WFg+aUvuWwhOe3muWMuw==?= =?utf-8?B?5a2m57eP5ZCI56CU56m25omA5Li75Lu756CU56m25a6Y44CB5Yy75a2m?= =?utf-8?B?5Y2a5aOr5p2x5Lqs6Zu75Yqb56aP5bO25Y6f5a2Q5Yqb55m66Zu75omA?= =?utf-8?B?5LqL5pWF6Kq/5p+75aeU5ZOh5Lya77yI5Zu95Lya5LqL5pWF6Kq/77yJ?= =?utf-8?B?IOWnlOWToeeJueWumumdnuWWtuWIqea0u+WLleazleS6uu+8k+ODuw==?= =?utf-8?B?77yR77yR55Sy54q26IW644GM44KTIOWtkOOBqeOCguWfuumHkSDku6M=?= =?utf-8?B?6KGo55CG5LqL4peL6Kyb5ryU5ZCN77ya44CM5L2O57ea6YeP6KKr44Gw?= =?utf-8?B?44GP44Gu44Oq44K544Kv4oiS5Yy755mC6KKr44Gw44GP44GL44KJ44CA?= =?utf-8?B?5p2x6Zu75Y6f55m65LqL5pWF44Gr44KI44KL6KKr44Gw44GP44G+44Gn?= =?utf-8?B?4oiS44CN77ye?= Message-ID: <201904031553475534870000f239@mpsp01proxy06.au.com> <第11回「低線量被ばくを考えるセミナ〓」案内 ○講師:崎山 比早子(さきやま ひさこ) 先生 元放射線医学総合研究所主任研究官、 医学博士 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調) 委員 特定非営利活動法人3・11甲状腺がん 子ども基金 代表理事 ○講演名:「低線量被ばくのリスク−医療被ばくから 東電原発事故による被ばくまで−」> 転送転載歓迎 締め切り当日にすみません。 重複の場合すみません。 締め切りは今日4/3。また、定員に達したら締め切りです。 京都の菊池です。 下記をお知らせします。 転載してのお知らせが、締め切り当日になりすみません。 ○高松先生より **** 重ねまして参加に際して、お願いです。**** (1)会員以外の方が参加の場合は、4月3日(水)までにセミナ〓連絡先まで   事前にご連絡下さい。なお、予約人数になり次第、締め切らせていただきます。   当セミナ〓は学会主催の運営となりますので進行運営にご協力ください。 (2)当日は、施設入り口で、添付の案内状を提示ください (*転送しての下記の 案内メールには添付の案内状を添付しませんので、高松先生に参加申し込んだ時に、参加受け付け返信に添付案内状を付けてもらうよう書き添えてください。) セミナ〓連絡先:たかまつこどもクリニック  高松 勇(地域医療委員会) FAX 06-6167-8902,   takamacchan@ion.ocn.ne.jp Sent: Friday, March 29, 2019 10:15 PM 第11回「低線量被ばくを考えるセミナ〓」案内状 第11回「低線量被ばくを考えるセミナ〓」案内 こんばんは 医療問題研究会・小児科医の高松です。 今回は崎山比早子(さきやまひさこ)先生をお招きいたします。 *********************************************************************** --------第11回「低線量被ばくを考えるセミナ〓」案内状-------- 第11回「低線量被ばくを考えるセミナ〓」 日時:4月6日(土) 17:50ー 場所:近畿大学医学部 大講堂 ( 〒589-0014  大阪府大阪狭山市大野東377−2  )  (今回は会場が、いつもの大阪市大と異なりますのでご注意ください)    第221回大阪小児科学会終了後・引き続き開催、講演と質疑で約2時間を予定。    (なお学会終了まで会場には入場できませんので、あらかじめご了承ください。) 講師:崎山 比早子(さきやま ひさこ) 先生 元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調) 委員 特定非営利活動法人3・11甲状腺がん 子ども基金 代表理事 講演名:「低線量被ばくのリスク−医療被ばくから      東電原発事故による被ばくまで−」 主催:大阪小児科学会地域医療委員会, 参加費無料 **** 参加に際して、お願いです。**** (1)会員以外の方が参加の場合は、4月3日(水)までにセミナ〓連絡先まで 事前にご連絡下さい。なお、予約人数になり次第、締め切らせていただきます。 当セミナ〓は学会主催の運営となりますので進行運営にご協力ください。 (2)当日は、施設入り口で、添付の案内状を提示ください ---------------------------------------------------------- ご 案 内  今回ご講演をいただきます崎山 比早子先生は、原子力発電と放射線、放射線が身体に与える影響、医療被ばくのリスクなどを永年にわたり研究されておられる著名な先生です。  当日は「低線量被ばくの危険性」に関して、先生のご研究から分かりやすくご講演いだきます。 また、福島事故に関しまして、国会の事故調査委員会委員をされておられた経験も踏まえて、「福島第一原子力発電所事故の実情、また、その後の健康被害の実態」、 「福島原発事故後の福島現地や日本で何が生じているか、今後生じてくるか?」「子どもたちを守るために何をしなければならないか」などを小児科医に分かりやすくお話いただく予定です。 そして、「特定非営利 3・11甲状腺がん〓 子ども基金」の活動を通して見えてきた甲状腺がん患者さんのアンケート調査結果等にも触れていただき、 小児科医が知っておくべきことなどを分かりやすくご講演いただく予定です。 多くの人々にご参加をいただきながら、小児医療を担うものとして問題を深めていきたいと思っています。ご参加いただけることを心より願っています。 セミナ〓連絡先:たかまつこどもクリニック  高松 勇(地域医療委員会) FAX 06-6167-8902,   takamacchan@ion.ocn.ne.jp 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Wed Apr 3 17:51:55 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 17:51:55 +0900 Subject: =?utf-8?B?77ycRnc6W0NNTCAwNTU0NDFdIEZ3ZDogW3N0b3AtaGVub2tvLW9zYWthOjI1NzVdIOe3iuaApeihjOWLleOBruWRvOOBs+OBi+OBke+8gSDjg7wgU3RvcO+8gei+uumHjuWPpOaWsOWfuuWcsOW7uuiore+8geWkp+mYquOCouOCr+OCt+ODp+ODs+OCiOOCiue3iuaApeihjOWLleOBruOCiOOBs+OBi+OBkSDjgIDjgajjgIHil4sg5LuK5Zue57eK5oCl552A6Zm444GX44KI44GG44Go44GX44Gf44Kq44K544OX44Os44Kk44Gv44CB44Gp44Gu55S644Gu5LiK44KS6aOb44KT44Gn44GE44Gf44Gn44GX44KH44GG44GL44CCIOKXi+OBoeOBquOBv+OBq+OAgeOCquOCueODl+ODrOOCpOaVtOWCmealreWLmeOBq+OBr+OAgeaUvuWwhOaAp+eJqeizquOBrueuoeeQhuOBjOWQq+OBvuOCjOOCi+OBneOBhuOBp+OBmeOAgiDvvJ4=?= Message-ID: <201904031751552908600000d983@mpsp01proxy02.au.com> <Fw:[CML 055441] Fwd: [stop-henoko-osaka:2575] 緊急行動の呼びかけ! ー Stop!辺野古新基地建設!大阪アクションより緊急行動のよびかけ  と、○ 今回緊急着陸しようとしたオスプレイは、どの町の上を飛んでいたでしょうか。 ○ちなみに、オスプレイ整備業務には、放射性物質の管理が含まれるそうです。 > 転送転載歓迎 京都の菊池です。 「4月1日、13時56分ごろ、オスプレイが伊丹空港に緊急着陸 」がありました。 ちなみに、 オスプレイは、 オスプレイ整備業務に放射性物質の管理が含まれるそうです。 ( 2004年に沖縄国際大学に CH53大型輸送ヘリコプター 墜落したとき、 どの放射性物質をどれくらい使っていて、 墜落により、どのように、周囲に放出し、放射能汚染の状況はどうか、 米軍から、報告は、あったでしょうか。 ) 琉球新報の記事を紹介します。 ○放射性物質を管理 米軍オスプレイ 整備募集で業務に - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース https://ryukyushimpo.jp/news/entry-888459.html 社会 2019年03月14日 05:30  米軍が垂直離着陸輸送機オスプレイの新たな整備拠点の設置を検討している件で、2月に開かれた企業向け説明会の内容が公表され、オスプレイ整備業務に放射性物質の管理が含まれることが13日、分かった。 在日米軍の動向を監視するリムピースの頼和太郎編集長は「(2004年に沖縄国際大学に墜落した)CH53大型輸送ヘリコプターと同様、ローター部分に放射性物質が使用されている可能性が高い」と指摘した。 ・・・ 今回緊急着陸しようとしたオスプレイは、どの町の上を飛んでいたでしょうか。 「4月1日、13時56分ごろ、オスプレイが伊丹空港に緊急着陸 」 の次の日4月2日の京都に並んだ各紙朝刊にびっくりしました。 なぜ、ほかの伝えるべき記事を伝えようとしないで、 令和のことで、紙面を埋め尽くすのかわかりませんでした。 「4月1日、13時56分ごろ、オスプレイが伊丹空港に緊急着陸 」 のことは、探すのに苦労するほど、おざなりな扱いしかしていません。 緊急着陸しようとして、どこの町の上をオスプレイが飛んだのか、追及もしていません。 行動が取り組まれています。これからも、取り組まれます、 まわりの方に、お伝えください。 ---------------- Date: Tue, 02 Apr 2019 14:43:29 +0900 [CML 055441] Fwd: [stop-henoko-osaka:2575] 緊急行動の呼びかけ! ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)松島と申します。 SDCCも参加する大阪アクションより緊急のよびかけです。 【以下拡散希望】 Stop!辺野古新基地建設!大阪アクションより緊急行動のよびかけ > 件名: [stop-henoko-osaka:2575] 緊急行動の呼びかけ! > > 4月1日、13時56分ごろ、オスプレイが緊急着陸した伊丹空港は住宅密集地でもあり大参事を起こしていた可能性が高い。 今後、オスプレイの飛行を国内で飛行させることは、国民生活の安全よりも米軍支配を優先するものであり、 断じて容認することはできない。 よって抗議申入れ行動をする。 > 日時 4月3日(水曜日)15:30 > 近畿中部防衛局に抗議申し入れ。 > 当日、18:30からアメリカ領事館前にて緊急抗議行動をします! > > また、4月8日月曜日になりますが事故原因の説明、対策などの回答を近畿中部防衛局内で行う予定です。 > 内容は 今回の伊丹に緊急着陸した機に対して、 「緊急着陸の理由・大阪空港までの飛行ルート・大阪空港でなければならなかった理由・離陸した後の飛行ルート、飛行先・その安全対策など・それらをすべて公表すること・これらが実行されるまで安全が保障されない場合は離陸させない」など。 > 拡散して下さい!結集して下さい! > *神戸新聞が下記を報じています。 ○神戸新聞NEXT | 総合 | オスプレイ伊丹緊急着陸 10市協、防衛省などに抗議 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/sp/0012206298.shtml 2019/04/02 22:50 ○ 神戸新聞NEXT | 総合 | 伊丹市長が「非常に遺憾」 オスプレイ緊急着陸、情報提供の遅れ指摘 https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201904/sp/0012202565.shtml 2019/04/01 19:35 記事中に、 ・・・  藤原市長は2015年5月に米軍ヘリコプター3機が同空港に緊急着陸した事案に言及。 その際、10市協として、同様の事象が起きた場合は速やかに情報を提供するよう、 同空港長と新関西国際空港株式会社の社長に要望したと指摘した。  しかし今回は 「先の要望に関わらず 速やかな情報提供がなされなかったことは非常に遺憾」とし、 「今後同様の事象が発生した場合は、速やかに情報提供いただくよう改めて強く要望します」と訴えた。 ・・・ とあります。 今後も、速やかな情報提供を、米軍、国は、するつもりは、ないのでしょうか。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From q-ko at sea.plala.or.jp Wed Apr 3 22:14:47 2019 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 22:14:47 +0900 Subject: [CML 055454] =?iso-2022-jp?B?GyRCTmtMWk08RCU7VEQ5JE5HLzx9JE8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO3Y8QiRHJE8kSiQrJEMkPxsoQg==?= Message-ID: <001101d4ea1f$361b1fa0$a2515ee0$@sea.plala.or.jp> 小林です (転送歓迎) 鈴木氏は演説で「私の年収は手取りで250万円です」と繰返し言っています。 夕張市役所で、鈴木夕張市長の「所得等報告書」を閲覧してきました。 鈴木市長の印鑑が押された報告書でした。 直近の2017年のものは、給与所得が2,509,600円、講演料などの雑所得が4,698,725円 で合計7,208,325円でした。 年収が手取りで250万円の根拠は全く見当たらませんでした。 しかも、この給与所得は年収ではありません。年収額から所得控除額を差し引いた課 税対象所 得額のことです。2,509,600円の給与所得ならばおおよそ381万円以上の給与収入額と なります。 雑所得額は、講演料などから経費を差し引いた額です。 雑所得の経費ほゼロ円としても、鈴木氏の年収は850万円以上となります。 選挙民に事実を語らず支持を得ようとする政治手法は、ナチスの手法と同じです。 あったことを無かったことにする安倍政治の手法そのものです。 選挙民をごまかして当選当選しようとすることは許されません。 民主主義の根幹が崩壊します。 このことについて調査している市民団体の「過去と現在を考えるネットワーク北海 道」が、 明日、公開質問書の提出を準備しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From kojis at agate.plala.or.jp Wed Apr 3 22:23:10 2019 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Wed, 3 Apr 2019 22:23:10 +0900 Subject: [CML 055455] =?utf-8?B?44K344OK44Kk5Y2K5bO25aSa5Zu957GN55uj6KaW?= =?utf-8?B?6LuN44Gr6Ieq6KGb6ZqK44KS5Ye644GZ44Gq77yBNC4xMumYsuihmw==?= =?utf-8?B?55yB6KGM5YuV44G4?= Message-ID: <25758FFB5BE84267876305E416A10FB5@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「ナチスの手口」と言うべきか、「盗人猛々しい」と言うべきか〓〓。 「元号」騒ぎの翌日、安倍政権はシナイ半島多国籍監視軍への自衛隊派兵 (4月19日〓11月30日)を閣議決定しました。規模は小さくとも、将来的 に米軍主導の多国籍軍への部隊派兵に向けた「蟻の一穴」となるものです。 これに対して、4月12日に「大軍拡と基地強化にNO!アクション2018」 の呼びかけで防衛省への抗議行動を行います。ぜひご参加ください! <総がかり行動の声明> 際限ない海外派兵に道をひらくシナイ半島自衛隊派兵に断乎抗議する http://sogakari.com/?p=4064 ◆学習会「軍拡より命と暮らしを」 4月10日(水) 18時〓20時 (17時30分開場) カトリック麹町聖イグナチオ教会・アルペホール(四ッ谷駅徒歩1分) http://www.ignatius.gr.jp/info/access.html 講師:杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]) 主催:平和といのち・イグナチオ9条の会 ◆憲法連続討論会(第9回) テーマ「憲法と防衛費の拡大」 4月24日(水) 18時30分〓20時30分 (18時開場) アカデミー文京・学習室(文京シビックセンター地下1階/後楽園駅) 講演:杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表) 主催:9条改憲阻止の会 --------------------------- ★シナイ半島多国籍監視軍に自衛隊を出すな!  安保法制の実働化に反対する  4・12防衛省行動  https://kosugihara.exblog.jp/239201073/ 日時:4月12日(金)18時30分開始 場所:防衛省正門前 ※プラカードなど持参歓迎  安倍政権は、自衛官2人をシナイ半島に配備されている「多国籍監視軍」 (MFO:Multinational Force and Observers)の司令部要員として送 り込もうとしています。MFOは、国連主導の国際平和維持活動ではあり ません。1979年にエジプトとイスラエルが締結した平和条約に基づいて創 設されたもので、シナイ半島におけるイスラエル軍とエジプト軍の動きを 監視することを任務としています。その兵力は12カ国・1667人で、主力は 米軍約700人です(2015年4月段階)。今回の自衛隊員「派遣」は、米軍を 主力とする多国籍軍への初の参加となります。この多国籍軍参加は、2015 年の安保法制整備(「戦争法」)に言う国連の統括しない国際機関の要請 に基づく「国際連携平和安全活動」の実働化です。司令部要員の「派遣」 は、南スーダンPKO派兵などでも、部隊派兵の前段でした。シナイ半島 では、「イスラム武装勢力」が活発な活動をしており、安全な地域とは言 えません。  加えて、自衛隊は、ジプチに大規模な基地を建設し、駐留しています。 今回の「派遣」も、そうした中東・東アフリカでの自衛隊の海外活動の拡 大の一環であり、新防衛大綱で言う米軍と一体となった「インド太平洋戦 略」の一部とも言えます。  自衛隊員を危険に晒す「戦争法」を実働化する米軍主導の多国籍軍への 参加、「インド太平洋地域」での自衛隊の活動拡大に、抗議の声をあげて いきましょう! 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2018 [連絡先] 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会   北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export@gmail.com TEL 090-6185-4407(杉原) <関連報道> [動画]【報ステ】エジプト・シナイ半島へ自衛官2人派遣(4月2日) https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000151323.html シナイに自衛官派遣、閣議決定 19日から、安保法新任務で初適用 (4月2日、中日新聞夕刊) https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019040202000288.html 海外派遣「空白期間」を回避 シナイ半島に自衛官2人派遣(4月3日、日経) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43237430S9A400C1PP8000/ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 4 06:56:59 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 04 Apr 2019 06:56:59 +0900 Subject: [CML 055456] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yQ77yX55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 4日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2907日目☆ 呼びかけ人賛同者4月3日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新聞を見ると、私たちの知らないところで、日本中が軍事基地に されているようです。  福岡空港も 昔のように板付基地に逆戻りしかねません。 みんなで見張り 声を上げることが大事です。 あんくるトム工房 実はミサイル弾薬庫       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5182              ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:         … 新元号「令和」を考察 〓上〓 …  新元号は、万葉集からとったという。 しかし、万葉集には 「令和」という熟語は使われていません。 「令」という漢字 と「和」という漢字を、万葉集から拾い上げ てつくった造語 です。 岩波の広辞苑やその他の国語辞典を調べても、 この熟 語は見当たりません。人名辞典には「令和」という人がいま すが、 アベシンゾーが説明した意味とは全く違います。 「令」の語源と字の構成を大漢和辞典でみれば、その正体が すぐに判ります。 「令」は会意文字で、「人かんむりで頭上 に人をいただく」象形。 「卩」は「人のひざまずく形をかた どったっもの」と字の成り立ちを説明しています。 また、「令」の語義には、「詔」=「みことのり」すなわち 「天皇のことば」ともあります。すなわち、天皇の家来=  「臣民」が跪いて、 時の権力者の命令をうけるという語義そ のものです。…つづく…                                    ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆庶民に冷たい政治はコリゴリ 「汚染水 枠から外す トリチウム」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「この星に生きる永遠の時を」 一日一日の積み重ねが いつもはじめの第一歩 人と人とのあらたな出逢いが いつまでも続くたしかな世界に 導いてくれるよ 人とつながるよろこびだけが この星に生きる永遠の時を 感じさせてくれるよ ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3617】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月3日(水)地震と原発事故情報〓   6つの情報をお知らせします 1.【8年目の3・11】    「史上最悪」の福島第一原発事故と健康被害    安倍首相「健康被害は一切ない」発言で    歯止めなくした被ばく線量下限  (その4)(4回の連載)    生活能力全般が低下する「新ヒバクシャ」の症状     渡辺悦司さん(市民と科学者の内部被ばく研究会) 2.東海第二原発審査請求にまともに対応しない三条委員会、    とんだ惨状!   都内郵送に1週間:原子力規制委員会は    「郵便受取り規制委員会」?    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その197     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.本日5回フロート(オイルフェンス)を越え抗議/阻止行動    続けることが大事    4/2辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 4.柏崎刈羽原発避難計画を策定〓新潟県、市町村の意見反映…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)    金子 通 (たんぽぽ舎会員) 5.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/21(日)崎山比早子講演会    「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」    会場:ココネリホール(練馬区立区民・産業プラザ3F) 6.新聞より4つ   ◆避難者の話    住宅の保障こそ最大の人権擁護である 鎌田 慧(ルポライター)     (4月2日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より)   ◆「福島・飯舘村の今」語るシンポジウム 避難者に募る疎外感    帰還者 故郷で生活再開も 子や孫おらず「夢ない」    事故から8年「なかったこと」に抵抗を    ハコモノ先行の復興 役所の目線、村内ばかり     (3月31日東京新聞朝刊28-29面「こちら特報部」より抜粋)   ◆福島原発事故の「自主」避難者ら「アベコベの世界」に憤り    避難の権利 確立を 条例制定へ草の根の動き     (3月29日毎日新聞夕刊2面「特集ワイド」より抜粋)   ◆31議会、東海第二に否定的「廃炉」「再稼働反対」可決    首長の姿勢に温度差     (3月28日朝日新聞29面「クローズアップ茨城」より見出し) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *鳩山元首相 福島の原発トリチウム水の海洋放出に猛反対 「無害? とんでもない」4/3(水) 12:19配信 東スポWeb https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000020-tospoweb-ent *東電、原発トラブル情報33件放置…規制委検査 4/3(水) 22:51配信 読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00050318-yom-sci *佐賀の玄海原発にテロ対策施設 原子力規制委が設置を許可 4/3(水) 10:54配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000053-kyodonews-soci *東電、ふるさと納税で原発計画の東通村に2億円寄付… 「福島を置き去り」批判噴出!4/3(水) 10:14配信 税理士ドットコム https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000753-zeiricom-soci *福島県の日本酒動画に中傷 対応苦慮、全コメント削除 4/3(水) 17:08配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000131-kyodonews-soci *パナマ文書調査で1300億円超徴収 22か国の政府 4/4(木) 3:04配信 AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000001-jij_afp-int *ブレグジット前に弱る英国を原発と5Gで揺さぶる中国 4/3(水) 12:21配信 Wedge https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-00010002-wedge-eurp *(社説)東電の寄付―立場と責任を忘れたか 4/3(水) 7:00配信 有料 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000006-asahik-soci *トヨタ、HV特許無償開放 市場拡大へ方針転換 東京新聞 2019年4月3日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201904/CK2019040302000283.html *<そこが知りたい>県議とは? 主な業務は? 待遇は?  一般の議員報酬は年1293万円 4/3(水) 12:12配信 佐賀新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-03357455-saga-l41 *衝撃的な「駐スペイン北朝鮮大使館襲撃事件」の全容 辺真一 | ジャーナリスト・コリア・レポート編集長 4/2(火) 7:57 https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20190402-00120641/ *メディアで報じられない「金と欲」に翻弄された東日本大震災被災地の現実 4/3(水) 17:50配信 ニューズウィーク日本版 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-00010003-newsweek-int ★ 池田 さんから:   先月の市民連絡会おおいた2019スタート集会での講演(津留雅昭さん)補足資料と して紹介します。よろしければご覧ください^_^ 新防衛大綱・中期防を読む(上)(Japan In-depth) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-00010002-jindepth-pol ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 「ナチスの手口」と言うべきか、「盗人猛々しい」と言うべきか〓〓。 「元号」騒ぎの翌日、安倍政権はシナイ半島多国籍監視軍への自衛隊派兵 (4月19日〓11月30日)を閣議決定しました。規模は小さくとも、将来的 に米軍主導の多国籍軍への部隊派兵に向けた「蟻の一穴」となるものです。 これに対して、4月12日に「大軍拡と基地強化にNO!アクション2018」 の呼びかけで防衛省への抗議行動を行います。ぜひご参加ください! <総がかり行動の声明> 際限ない海外派兵に道をひらくシナイ半島自衛隊派兵に断乎抗議する http://sogakari.com/?p=4064 ◆学習会「軍拡より命と暮らしを」 4月10日(水) 18時〓20時 (17時30分開場) カトリック麹町聖イグナチオ教会・アルペホール(四ッ谷駅徒歩1分) http://www.ignatius.gr.jp/info/access.html 講師:杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]) 主催:平和といのち・イグナチオ9条の会 ◆憲法連続討論会(第9回) テーマ「憲法と防衛費の拡大」 4月24日(水) 18時30分〓20時30分 (18時開場) アカデミー文京・学習室(文京シビックセンター地下1階/後楽園駅) 講演:杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表) 主催:9条改憲阻止の会 --------------------------- ★シナイ半島多国籍監視軍に自衛隊を出すな!  安保法制の実働化に反対する  4・12防衛省行動  https://kosugihara.exblog.jp/239201073/ 日時:4月12日(金)18時30分開始 場所:防衛省正門前 ※プラカードなど持参歓迎  安倍政権は、自衛官2人をシナイ半島に配備されている「多国籍監視軍」 (MFO:Multinational Force and Observers)の司令部要員として送 り込もうとしています。MFOは、国連主導の国際平和維持活動ではあり ません。1979年にエジプトとイスラエルが締結した平和条約に基づいて創 設されたもので、シナイ半島におけるイスラエル軍とエジプト軍の動きを 監視することを任務としています。その兵力は12カ国・1667人で、主力は 米軍約700人です(2015年4月段階)。今回の自衛隊員「派遣」は、米軍を 主力とする多国籍軍への初の参加となります。この多国籍軍参加は、2015 年の安保法制整備(「戦争法」)に言う国連の統括しない国際機関の要請 に基づく「国際連携平和安全活動」の実働化です。司令部要員の「派遣」 は、南スーダンPKO派兵などでも、部隊派兵の前段でした。シナイ半島 では、「イスラム武装勢力」が活発な活動をしており、安全な地域とは言 えません。  加えて、自衛隊は、ジプチに大規模な基地を建設し、駐留しています。 今回の「派遣」も、そうした中東・東アフリカでの自衛隊の海外活動の拡 大の一環であり、新防衛大綱で言う米軍と一体となった「インド太平洋戦 略」の一部とも言えます。  自衛隊員を危険に晒す「戦争法」を実働化する米軍主導の多国籍軍への 参加、「インド太平洋地域」での自衛隊の活動拡大に、抗議の声をあげて いきましょう! 【主催】大軍拡と基地強化にNO!アクション2018 [連絡先] 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会   北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export@gmail.com TEL 090-6185-4407(杉原) <関連報道> [動画]【報ステ】エジプト・シナイ半島へ自衛官2人派遣(4月2日) https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000151323.html シナイに自衛官派遣、閣議決定 19日から、安保法新任務で初適用 (4月2日、中日新聞夕刊) https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019040202000288.html 海外派遣「空白期間」を回避 シナイ半島に自衛官2人派遣(4月3日、日経) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43237430S9A400C1PP8000/ 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky  『趣旨』http://tinyurl.com/yy3vc4vv ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ●「豊田勇造花まつりライブ」● 4月8日(月)18:00 光円寺門徒会館(浄土真宗光円寺) ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Thu Apr 4 07:53:51 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Thu, 4 Apr 2019 07:53:51 +0900 (JST) Subject: [CML 055457] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpNVz89OX4hWxsoQjQvOSA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUoyUCFLGyhCRzIwGyRCJTUlXyVDJUghJkJnOmUkSzh+JDEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYhQUMvJCxAJDMmJEtJTzokISYzSjo5JHI6biRqJEAkNyRGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQkayROJCsbKEIhPyAbJEIhShsoQlBBUkMbJEI8K00zM1gbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOTslKiE8JVclczlWOkIhSxsoQg==?= Message-ID: <976314.17391.qm@web103103.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 以下、PARCの会員MLより、下記PARC自由学校・連続オープン講座のご案内を転載させていただきます。 要申込です。 ★お申込みフォームはこちら↓↓ http://www.parc-jp.org/freeschool/event/19G20.html (転送・転載歓迎) お世話になっております。PARC共同代表の内田聖子です。 ご存じの方も多いと思いますが、今年、2019年6月に大阪でG20サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が開催されます。 PARCは、これまでもG7、G8や世銀・IMFなど国際機関に対して批判と提言活動を行なってきました。今回のG20についても同様に、その基本的な問題点を指摘しつつ、国内外の政策提言NGOと協力をし、市民社会による政策スペースを拡大するため「C20 市民社会プラットフォーム」に参画しています。 とはいえ、まだG20について、また市民社会側の動きについては多くの方に十分な情報が届いておらず、また議論もできていない状況と言えます。そこで下記の通り、PARCの連続オープン講座を企画しました。 ぜひご参加ください。 ************************************************************ PARC自由学校 連続オープン講座 G20サミット・大阪に向けて〜 グローバルな市民社会からの提起 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/19G20.html G20 サミット(金融・世界経済に関する首脳会合)が2019年6月28日、29 日に大阪で開催されます。 先進国と大きな新興国で構成され、リーマン・ショックを契機に閣僚会議から首脳会議に『格上げ』されたG20。あくまで議論の場という位置づけですが、参加していない途上国や新興国、そしてそれらの国々を含む人びとの声はなかなか届きません。暮らしに関わる重要な課題が、一部の国々のトップだけで議論される状況に、市民社会はどのように向き合えばいいのでしょうか。 またグローバルな課題を解決するためには、誰がどのようにルールや政策を決めるべきなのでしょうか。この連続講座では、国際市民社会や各国の運動の視点から、G20 の意味を改めて問い直し、世界と私たちのつながりを考えます。 <第1回>誰が世界に貧困・格差を作りだしているのか!? 途上国だけでなく、先進国においても貧困や格差は広がっています。経済のグローバリゼーションがもたらした結果と言われますが、実際には誰がどのように政策やルールを決めてきたのでしょうか? 途上国や各国の市民、貧困層の視点から、G20 という場を根本的に問い直すと同時に、日本の政策そして社会運動のあり方を考えます。 ■日 時:2019年4月9日(火)19:00〜21:00 ■会 場:PARC自由学校 2F 教室 http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費:500 円(C20 市民社会プラットフォーム参加団体・学生は無料) ■スピーカー ◆松本 哉(素人の乱5 号店 代表) ◆稲場雅紀(C20 市民社会プラットフォーム共同事務局 ディレクター) <第2回>「デジタル経済」は社会問題解決の万能薬か? G20 サミットでの最大のハイライトは「デジタル経済」の推進と言われています。デジタル経済をめぐる議論は、分野や領域が広く、また技術的な側面も大きいため、市民がなかなか参画できません。しかしAI と雇用や、facebook の個人情報流出問題、ネット決済や「シェアリング・エコノミー」など、実は私たちの生活にも大きな影響を及ぼします。この回では、政府や企業が推進する「デジタル経済」に対し、市民社会からの批判と提言を行ないます。 ■日 時:2019年5月28日(火)19:00〜20:50 ■会 場:連合会館 2F 201会議室 http://www.parc-jp.org/guidance/guidance_04.html ■参加費:500 円(C20 市民社会プラットフォーム参加団体・学生は無料) ■スピーカー ◆川上資人(弁護士/日本労働弁護団常任幹事・同事務局次長/交通の安全と労働を考える市民会議/東京共同法律事務所) ◆寺中 誠(東京経済大学 客員教授) ◆内田聖子(PARC 共同代表) ★お申込みフォームはこちら↓↓ http://www.parc-jp.org/freeschool/event/19G20.html ******************************************** ◆主催・お問合せ◆ NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ******************************************** ■協力: 2019 G20サミット市民社会プラットフォーム http://www.civil-20.jp/           From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 4 08:23:13 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 4 Apr 2019 08:23:13 +0900 Subject: [CML 055458] =?utf-8?B?44CM6YqD5b6M5Y+y44CN44KS44GC44KL44GP77yO?= =?utf-8?B?77yO77yO44Gm44GP44Gm44GP44OV44Kn44Of44OL44K644Og6YG66KiA?= =?utf-8?B?44Gq44KL44GL5Yqg57SN5a6f57SA5Luj44Go?= Message-ID: 「銃後史」をあるく 加納実紀代 インパクト出版会 80年代に同居人と「なにがめでたい」アンチ年賀状、ゲリラ冊子を出したら嬉しい葉書がきた姐さま。 90年代かな、雑誌インパクションの編集委員に誘ってくださった。 最後の頃のツイッターでは、お孫さん監督の映画をつぶやいてた。合掌。 ------ 目次 緑字は千恵子メモ ----------- *1章:わたしのヒロシマ* 009 首のある死体と首のない死体 010 被爆者だったとは知っていたけど、5歳児の遊びに驚愕 〔八月六日〕とカネヘン景気 016 そうか、朝鮮戦争か 被害者責任 027 書評 ヒロシマをひらく――〈迂回〉を経ての継承 宇宙戦艦ヤマトのほうが人が来るって 嗚呼 平井和子『「ヒロシマ以後」の広島に生まれて』、東琢磨『ヒロシマ独立論』 030 3・11を心に刻んで 035 立つ瀬がない――被害/加害の二重性を超える 038 積極的平和主義 折り鶴が靖国にまで *2章 「銃後史」をあるく* 061 勝ち戦と女の加害性 062 そうか連戦連勝だったんだ 当時は 小泉郁子と「帝国のフェミニズム」 066 プラクティカルなファシズム ――自力更生運動下の「家の光」がもたらしたもの 112 家の光 実家にもあった 「大東亜共栄圏」の女たち――『写真週報』に見るジェンダー 135 殉国と黒髪――「サイパン玉砕」神話の背景 156 一八歳の君たちへ――満州開拓団の悲劇 175 特攻隊員の「犬の皮」の帽子 177 映評 封印された負の歴史を掘り起こす 楠山忠之監督「陸軍登戸研究所」 186 「兵隊バアサン」の戦後 190 「国家の法を超えた単独者の澄明――映画「ゆきゆきて神軍」によせて 194 「奥崎 天皇を撃て」 獄中から印刷物が来たなあ 80年代 *3章 「大日本帝国」崩壊とジェンダー* 205 〈復員兵〉と〈未亡人〉のいる風景 206 「混血児」問題と単一民族神話の生成 227 書評 煙にまかれてきた日本占領 テレーズ・スヴォボダ著、奥田暁子訳『占領期の日本 ある米軍憲兵隊員の証言』283 「日本人妻」という問題――韓国家父長制との関連で 287 手の温かさを忘れない 301 「中国残留婦人」とジェンダー 304 映評 引き裂かれる前線と銃後〓「ドイツ・青ざめた母」に寄せて ヘルマ・サンダース=ブラームス監督「ドイツ・青ざめた母」 309 これいらい彼女が監督した映画を見続けることになったな 「帝国の慰安婦」と「帝国の母」と 314 朴裕河だっけ 数年前から読もうとして挫けたままだ 書評 真に恐ろしい書〓〓小市民的平安を根底から打ち崩す 石牟礼道子『草のことづて』 333 書評 「目に一丁字もない人間」の力 石牟礼道子『西南の役伝説』 336 書評 魂の依り所=樹〓〓九州・西海の島々に古樹を訪ねる 石牟礼道子「常世の樹」 341 *4章 リブをひらく* 345 交錯する性・階級・民族〓〓森崎和江の〈私〉さがし 346 書評 女世界の豊かさ――産小屋とは開かれた生に向かっての女の再生 森崎和江『産小屋日記』 381 母性ファシズムの風景〓〓個人に回収されない自立へ 384 書評 穏やかな中に熾烈な緊張感〓〓執念と鋭い感性が時間のベールを一枚一枚ひきはがす 橋本憲三・堀場清子「わが高群逸枝」 410 〈反差別〉の地平がひらくもの〓〓飯島愛子『〈侵略=差別〉の彼方へ―あるフェミニストの半生』解説 414 書評 密度高い生涯に共感〓〓伊藤野枝の思想形成過程を追う 井手文子『自由 それは私自身』 442 野枝 これも読まなきゃ 総参入論〓〓戦争(リスキー・ビジネス)と女性解放 445 女兵士の増加 質的転換と 男女共同参画小説を読む〓〓「岬美由紀」、「音道貴子」を中心に 468 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimagure53998 at yahoo.co.jp Thu Apr 4 11:22:54 2019 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Thu, 4 Apr 2019 11:22:54 +0900 Subject: [CML 055459] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlQyUvJWwlQyVIIV1MMTxnPGcbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNUEkSyRIJEMkRj5dRCdFNzlEQCkkSCRPMj8kKxsoQg==?= Message-ID: <000401d4ea8d$50c9ae70$f25d0b50$@yahoo.co.jp> みなさんへ 愛媛の奥村です。重複される方、すみません。 一緒にあれこれのを運動しています高井さんが、 下記のブックレットを作成しました。 その案内のメールを転送します。転送歓迎。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ みなさんへ 愛媛の高井です。以前、ご案内を差し上げました以下のブックレットですが、記載し ていました「ご連絡ー注文先」のメールアドレスが変わりましたので、もういちど、 案内させていただきます。よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このたび、 民主主義にとって象徴天皇制とは何か   ―天皇制大讃美を目の前にして― というタイトルのブックレットを作成しました。 「天皇在位三十年記念式典」、そして「退位・即位儀式」と続く、「挙国一致」的に 繰り広げられるだろう天皇制賛美大キャンペーンを前に、立ち止まって、象徴天皇制 の問題をさまざまな視座から共に考えてみたいとの思いから書いたものです。 とりわけ、明仁天皇(制)への期待・賛美の声が、改憲に反対し、現政権を倒そうと する運動や言説―論客のなかからもしきりに聞こえて来る状況のなか、 私たち市民・民衆自身の自立・自己統治・変革力の有無と天皇制はどのような関係に あるのか、憲法の〈人民主権・人権原理〉と天皇制とはどのような関係にあるのか、 また、明仁天皇の「護憲」の実態とはどのようなものか、 さらに、 東アジア「植民地主義150年」の克服として展開している朝鮮半島の歴 史的大転換を前にして、「天皇制日本150年」としての現在とはいったい何なのか 等、考えてみたいと思いました。 (下に目次を掲載します) いまこそ、この列島に、天皇制についての自由な論議よ起これ! と願っています。 ご一読していただければ嬉しく思います。 【転送・転載など、大歓迎です】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <ご注文先> Eメール  takaihiroyuki123@gmail.com TEL・FAX  0898−25−7238  ◆ブックレット A5版(192頁)/価格 900円 ※  送付時に振替用紙を同封致します。 (送料は実費分お願いします)  10冊以上ご注文いただける場合は、1冊分 8 00 円とさせていただきます。  //////////////////////////////////////////////////// 目次 はじめに   第一章 「天皇の退位メッセージ」とは何か   (1)「天皇の意思」による立法化 ―「国体思想」に基づく法律―    (2)天皇自身による「象徴天皇」定義とその実行    (3)「退位メッセージ」の目的 ―象徴天皇制の安定と永続化―    第二章 象徴天皇制―憲法原理と国体原理の相克―   (1) 〈人民主権・人権〉原理 対 〈国体〉原理   (2)「国体」憲法としての自民党『新憲法草案』   (3)国体=列島民衆統治イデオロギー   (4)国体思想―日本ナショナリズムの源流   (5)国体原理に基づく即位儀式   第三章 天皇による「日本国民統合」 (―「象徴的行為」) とは何か  (1)「国民統合の象徴」についての憲法学解釈   (2)近代国民国家と国民統合   (3)戦後の出発時における天皇の「権威―統合力」   (4)明仁天皇の「国民統合」への意思と姿勢   (5)天皇による「国民統合」は何をもたらすか   天皇による「統合」と排外―植民地主義   国家の支配―加害を無きものにする「統合」   「統合」と排除   〈私たち民衆の自立〉と天皇(統合)  < (6)「政教一体国家」としての戦後日本国家   継続する「祭政教」一体体制   国家統治―統合の道具としての「宗教」   第四章 明仁天皇における「護憲」の実態 ―象徴天皇と憲法原理― (1)〈人民主権〉に反する明仁天皇の行為   (2)天皇と「平和主義」   明仁天皇の「平和主義―戦争への反省」とは何か   日米軍事同盟を推進する天皇   海外派兵体制に協力する明仁天皇   (3)天皇制と人権   列島住民の人権と象徴天皇制   象徴天皇の「人権」   第五章 列島―東アジアの未来と象徴天皇制   (1) 朝鮮半島―東アジアの歴史的転換と天皇制   崚譽▲献■隠毅闇」の次のステージへと向かう朝鮮半島   ◆崢用工判決問題」から見えて来る植民地主義の現在(いま)  「日本―天皇制 150年」の現在   (2)「日本―天皇」を冠さない列島社会の形成に向けて       ―そして、〈我われ東アジアピープル>― 【自己紹介】 『「尖閣諸島・竹島問題」とは何か』『誤謬だらけの「坂の上の雲」』『日本問題と しての「北朝鮮問題」』 『礼賛される「日本150年」とは、実は、何か』などを執筆。 「四国朝鮮学校市民基金」・えひめ教科書裁判を支える会、スタッフ。 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 4 11:30:23 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Apr 2019 11:30:23 +0900 Subject: [CML 055460] =?utf-8?B?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?Q?3146=E3=80=91=E2=96=A0_How_do_you_answer_the_following_six_ques?= =?utf-8?B?dGlvbnM/LCzjgYLjgarjgZ/jga/mrKHjga7lha3jgaTjga7nlpHllY/jgas=?= =?utf-8?B?44Gp44Gu44KI44GG44Gr562U44GI44G+44GZ44GL77yf?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは!                               My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media. 私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sundayat 8:30 p.m. in local time for more than 6 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに6年以上になります。 Approximately 500 people are watching every time. 毎回約500名の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast from the 7th 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on the 3rd April 2019. 昨日(2019.04.03)夜放送しました英日語放送台本を加筆訂正しました以下の英日語ブログをお読みください。 【Video】34m57s  https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536141647 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3146】 ■ How do you answer the following six questions? あなたは次の六つの疑問にどのように答えますか? 1. Why does "the recession" occur? なぜ『不況』が起きるのか? 2. Why does "the bubble" happen? なぜ『バブル』が発生するのか? 3. Why does "the collapse of the bubble" occur? なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? 4. Why is "the poverty" expanding? なぜ『貧困』が拡大するのか? 5. Why does "the world war" take place? なぜ『世界戦争』が起きるのか? 6. Why does "the terrorism" occur? なぜ『テロ』が起きるのか? ▲ Here are my answers. 私の答えはこれです! 1.Why does "the recession" occur? なぜ『不況』が起きるのか? This is because "The Internationale Financial Mafia of Rothschild" lets raise "the nterest rate" and lets reduce "the volume of monetary issue" by the Central Bank that he dominates in each country of the world to provoke artificially "the recession". それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する中央銀行に『金利』を上げさせ『貨幣発行量』を減少させることで『不況』を人為的に起こすからである。 2.Why does "the bubble" happen? なぜ『バブル』が起きるのか? Contrary to the case of "the recession" this is because "The InternationalFinancial Mafia of Rothschild" lets reduce "the interest rate" and lets increases "thevolume of monetary issue" by the Central Bank that he controls in each country of the world to create artificially "the bubble". それは、『不況』が起きるのとは逆に『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行に『金利』を下げさせ、『貨幣発行量』を増大させることで『バブル』を人為的に起こすからである。 3.Why does "the collapse of the bubble" occur? なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? This is because "The International Financial Mafia of Rothschild" lets execute〓 "the financial tightening" by the Central Bank when the bubble reaches its climax to collapse artificially "the bubble". それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が中央銀行に『バブル』が最高潮に達した時に『金融引き締め』を実行させて『バブル』を人為的に崩壊させるからである。 4.Why is "the poverty" expanding? なぜ『貧困』が拡大するのか? This is because "The International Financial Mafia of Rothschild" and his agent "the government of ruling class of the country" make artificially the nation "m "poorer" to legally steal the national property. それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『各国支配階級政府』が国民資産を『合法的』に奪い取るために、国民を人為的に『より貧困化』させるからである。 "The government of ruling class of the country" makes aiways the government's budget "deficit" in order to increases artificially "the public debt" by issuing alarge amount of government obligations. 『各国支配階級政府』は、政府財政を常に『赤字』にして国債の大量発行で『国民の借金』を意図的に増やすのである。 In addition, "The government of ruling class of the country" aiways〓 makes the national economy "depression" to reduce for the reason of budget deficit the wages of workers and to increases the taxes and social insurance contributions さらに『各国支配階級政府』は、景気を常に『不景気』にして労働者の賃金を抑え、財政赤字を理由にして増税と各種社会保険料をアップするのだ。 As a result, "the poverty" of the nation is further expanding . その結果、国民の『貧困』は更に拡大するのである。 5.Why does "the world war" take place? なぜ『世界大戦』が起きるのか? This is becausef for "The International Financial Mafia of Rothschild", "the world war" would be "the best event" allowing to realize at the same time their "three main objectives". それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『世界戦争』は、彼らの『三大目的』を同時に実現できる『最高のイベント』だからである。 1.to plunder national property 〓 国民資産の略奪 2.to reduce the world's population 〓 世界人口の削減 3.to establish "the unified world government" dominated by "the Convert Jews" 『改宗ユダヤ人』が支配する『世界統一政府』の樹立 It is said that the total number of deaths in the First World War in 1914-1918 was estimated at "27 million people, military and civilian together". 1914年-1918年の第一次世界大戦の戦死者総数は、軍人と民間人合わせて『2700万人』と言われている。 The number of people killed during "the bilateral war" before the World War I was hundreds or thousands at the most. それ以前の『二国間戦争』での戦死者数は、せいぜい数百人、数千人だった。 The death toll during the First World War was too many "orders of magnitude" compared to the number of deaths in the previous wars. 第一次世界大戦の戦死者数がそれ以前の戦争に比べると『桁違い』に多かった。 It was the result of two "new strategies" that "The International Financial Mafia of Rothschild" had executed. それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が実行した二つの『新戦略』の結果であった。 1."The conventional bilateral war" was based on the concept of "using individual self-defense exercise right". 従来の二国間の戦争は『個別的自衛権行使』の概念であった。 "The International Financial Mafia of Rothschild" has developed the new concept of "using〓 collective self-defense exercise right" and he has achieved "the large scale wars" that divided the world in two. 『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、新たに『集団的自衛権行使』の概念を導入して世界を二分する『大規模戦争』を実現したのだ。 2."The International Financial Mafia of Rothschild" has developed and made use them by two sides "the news weapons of mass destruction", such as tanks, cannons, machine-guns,mines, toxic gases etc that have not existed before. 『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、以前には存在していなかった戦車、大砲、機関銃、地雷、毒ガスなどの新たな『大量破壊兵器』を開発して両陣営で使わせたこと。 6.Why does "the terrorism" occur? なぜ『テロ』が起こるのか? This is because "The International Financial Mafia of Rothschild" has executed "the terrorism" all over the world by using "the fundamental religious extremists" in order to scatter "hatred and fear" around the world towards the establishment of "the unified world government" which constitutes their ultimate goal. なぜならば『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、彼らの最終目的である『世界統一政府』の樹立に向けて『原理主義宗教過激派』を使って世界中で『テロ』を実行させ世界中に『憎悪と恐怖』をまき散らしているからだ。 The Sunni Muslim extremists such as "Al-Qaeda", "Islamic Country", "Al-Nusra" and "Boko Haram" are "the terrorist forces" that the military-industrial complex of US, GB and France jointly created and supported with Israel and Saudi Arabia. (end) イスラム教スンニ派過激派『アルカイダ』や『イスラム国』や『ヌスラ戦線』や『ボコ・ハラム』は、『改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』の軍事部隊である米英仏の軍産複合体とイスラエルとサウジアラビヤとが共同で生み育てた『テロ実行部隊』である。 (終わり) ************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 4 11:51:42 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Apr 2019 11:51:42 +0900 Subject: [CML 055461] =?utf-8?B?44CQRW5nbGlzaCBCbG9n44CR4pagIEhvdyBkbyB5?= =?utf-8?Q?ou_answer_the_following_six_questions=3F?= Message-ID: <80514865-a05c-4ad9-73ed-e707176fd2a6@mx3.alpha-web.ne.jp> Hello Everyone!                                  My name is Yasuhiko Yamazaki. I am a japansese independent journalist based on internet media. I am also a political and social activist. I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sundayat 8:30 p.m. in local time for more than 6 years. Approximately 500 persons are watching every time.                                      I started English-Japanese broadcast biweekly on Wednesday night from the 7th 2015 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. Please find here-after the English blog based on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on 3rd April 2019. 【Video】34m57s  https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536141647 【English Blog】 ■ How do you answer the following six questions? 1. Why does "the recession" occur? 2. Why does "the bubble" happen? 3. Why does "the collapse of the bubble" occur? 4. Why is "the poverty" expanding? 5. Why does "the world war" take place? 6. Why does "the terrorism" occur? ▲ Here are my answers. 1.Why does "the recession" occur? This is because "The Internationale Financial Mafia of Rothschild" lets raise "the nterest rate" and lets reduce "the volume of monetary issue" by the Central Bank that he dominates in each country of the world to provoke artificially "the recession". 2.Why does "the bubble" happen? Contrary to the case of "the recession" this is because "The InternationalFinancial Mafia of Rothschild" lets reduce "the interest rate" and lets increases "thevolume of monetary issue" by the Central Bank that he controls in each country of the world to create artificially "the bubble". 3.Why does "the collapse of the bubble" occur? This is because "The International Financial Mafia of Rothschild" lets execute〓 "the financial tightening" by the Central Bank when the bubble reaches its climax to collapse artificially "the bubble". 4.Why is "the poverty" expanding? This is because "The International Financial Mafia of Rothschild" and his agent "the government of ruling class of the country" make artificially the nation "m "poorer" to legally steal the national property. "The government of ruling class of the country" makes aiways the government's budget "deficit" in order to increases artificially "the public debt" by issuing alarge amount of government obligations. In addition, "The government of ruling class of the country" aiways〓 makes the national economy "depression" to reduce for the reason of budget deficit the wages of workers and to increases the taxes and social insurance contributions As a result, "the poverty" of the nation is further expanding . 5.Why does "the world war" take place? This is becausef for "The International Financial Mafia of Rothschild", "the world war" would be "the best event" allowing to realize at the same time their "three main objectives". 1.to plunder national property 2.to reduce the world's population 3.to establish "the unified world government" dominated by "the Convert Jews" It is said that the total number of deaths in the First World War in 1914-1918 was estimated at "27 million people, military and civilian together". The number of people killed during "the bilateral war" before the World War I was hundreds or thousands at the most. The death toll during the First World War was too many "orders of magnitude" compared to the number of deaths in the previous wars. It was the result of two "new strategies" that "The International Financial Mafia of Rothschild" had executed. 1."The conventional bilateral war" was based on the concept of "using individual self-defense exercise right". "The International Financial Mafia of Rothschild" has developed the new concept of "using〓 collective self-defense exercise right" and he has achieved "the large scale wars" that divided the world in two. 2."The International Financial Mafia of Rothschild" has developed and made use them by two sides "the news weapons of mass destruction", such as tanks, cannons, machine-guns,mines, toxic gases etc that have not existed before. 6.Why does "the terrorism" occur? This is because "The International Financial Mafia of Rothschild" has executed "the terrorism" all over the world by using "the fundamental religious extremists" in order to scatter "hatred and fear" around the world towards the establishment of "the unified world government" which constitutes their ultimate goal. The Sunni Muslim extremists such as "Al-Qaeda", "Islamic Country", "Al-Nusra" and "Boko Haram" are "the terrorist forces" that the military-industrial complex of US, GB and France jointly created and supported with Israel and Saudi Arabia. (end) ************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 4 12:07:12 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Apr 2019 12:07:12 +0900 Subject: [CML 055462] =?utf-8?B?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE0NuOAkeKWoCDjgYLjgarjgZ/jga/mrKHjga7lha3jgaTjga7nlpHllY8=?= =?utf-8?B?44Gr44Gp44Gu44KI44GG44Gr562U44GI44G+44GZ44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2019.04.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2753】の『英日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】34分57秒  https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536141647 【日本語ブログ記事No.3146】 ■ あなたは次の六つの疑問にどのように答えますか? 1. なぜ『不況』が起きるのか? 2. なぜ『バブル』が発生するのか? 3. なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? 4. なぜ『貧困』が拡大するのか? 5. なぜ『世界戦争』が起きるのか? 6. なぜ『テロ』が起きるのか? ▲ 私の答えはこれです! 1.なぜ『不況』が起きるのか? それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する中央銀行に『金利』を上げさせ『貨幣発行量』を減少させることで『不況』を人為的に起こすからである。 2.なぜ『バブル』が起きるのか? それは、『不況』が起きるのとは逆に『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行に『金利』を下げさせ、『貨幣発行量』を増大させることで『バブル』を人為的に起こすからである。 3.なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が中央銀行に『バブル』が最高潮に達した時に『金融引き締め』を実行させて『バブル』を人為的に崩壊させるからである。 4.なぜ『貧困』が拡大するのか? それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『各国支配階級政府』が国民資産を『合法的』に奪い取るために、国民を人為的に『より貧困化』させるからである。 『各国支配階級政府』は、政府財政を常に『赤字』にして国債の大量発行で『国民の借金』を意図的に増やすのである。 さらに『各国支配階級政府』は、景気を常に『不景気』にして労働者の賃金を抑え、財政赤字を理由にして増税と各種社会保険料をアップするのだ。 その結果、国民の『貧困』は更に拡大するのである。 5.なぜ『世界大戦』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『世界戦争』は、彼らの『三大目的』を同時に実現できる『最高のイベント』だからである。 1.国民資産の略奪 2.世界人口の削減 3.『改宗ユダヤ人』が支配する『世界統一政府』の樹立 1914年-1918年の第一次世界大戦の戦死者総数は、軍人と民間人合わせて『2700万人』と言われている。 それ以前の『二国間戦争』での戦死者数は、せいぜい数百人、数千人だった。 第一次世界大戦の戦死者数がそれ以前の戦争に比べると『桁違い』に多かった。 それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が実行した二つの『新戦略』の結果であった。 1.従来の二国間の戦争は『個別的自衛権行使』の概念であった。 『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、新たに『集団的自衛権行使』の概念を導入して世界を二分する『大規模戦争』を実現したのだ。 2.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、以前には存在していなかった戦車、大砲、機関銃、地雷、毒ガスなどの新たな『大量破壊兵器』を開発して両陣営で使わせたこと。 6.なぜ『テロ』が起こるのか? なぜならば『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、彼らの最終目的である『世界統一政府』の樹立に向けて『原理主義宗教過激派』を使って世界中で『テロ』を実行させ世界中に『憎悪と恐怖』をまき散らしているからだ。 イスラム教スンニ派過激派『アルカイダ』や『イスラム国』や『ヌスラ戦線』や『ボコ・ハラム』は、『改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』の軍事部隊である米英仏の軍産複合体とイスラエルとサウジアラビヤとが共同で生み育てた『テロ実行部隊』である。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Thu Apr 4 15:35:48 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 4 Apr 2019 15:35:48 +0900 Subject: [CML 055463] =?utf-8?B?5rKW57iEM+WMuuijnOmBuO+8muS6iOWumuWAmQ==?= =?utf-8?B?6KOc6ICF44Gu5bGL6Imv5pyd5Y2a77yI44KE44KJIOOBqOOCguOBsuOCjQ==?= =?utf-8?B?77yJ44GV44KT44Gu6Kyb5ryU5YuV55S7M+acrA==?= Message-ID: [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] うちなーありんくりんTVは #沖縄3区補選 予定候補者の屋良朝博(やら ともひろ)さんの講演を特集しています。ぜひご覧になってください。 【OTHER001】なせ〓沖縄に基地か〓集中するのか 屋良朝博氏講演 https://www.youtube.com/watch?v=LJ9n5DSOCus 【OTHER002】なぜ沖縄の基地負担軽減は進まないのか 屋良朝博氏講演 https://youtu.be/Y4kbhCojSWM 【OTHER003】沖縄の基地と抑止力の嘘 屋良朝博氏講演 https://youtu.be/cySn-hORjjM 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 4 22:44:38 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 4 Apr 2019 22:44:38 +0900 Subject: [CML 055464] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjfjgJHilqDjgarjgZw=?= =?utf-8?B?44OV44Op44Oz44K56Kq/5p+75aCx6YGT44ON44OD44OI5paw6IGe44CO44Oh?= =?utf-8?B?44OH44Kj44Ki44OR44O844Or44CP44Gv56eB44Gu5oqV56i/44OW44Ot44Kw?= =?utf-8?B?6KiY5LqL44CO44GC44Gq44Gf44Gv5YWt44Gk44Gu55aR5ZWP44Gr44Gp44Gu?= =?utf-8?B?44KI44GG44Gr562U44GI44G+44GZ44GL77yf44CP44KS5LiA5pa555qE44Gr?= =?utf-8?B?5YmK6Zmk44GX44Gf44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <398deb27-a34f-2c4d-00e8-1ebb7e945cfd@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日火曜日(2019年04日)午後8時50分から放送しました【YYNewsLiveNo27】の放送台本です! 【放送録画】77分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536360498 ☆今日の画像  擴菫】『メディアパール』による記事削除の通告文 「この投稿は『参加者憲章』を尊重していないので『メディアパール』編集部によって削除されました。」 ∈兔E臾韻離蓮Ε潺鵐ョンさんとイエメン人のモハンマド・アルママリさんが2日午後、済州市のハラール料理レストラン「ワルダ」にいる。(ハンギョレ新聞記事) A躬業費が2000〓2700億円もかかると試算されている『下関北九州道路有力ルート』 ☆今日のひとこと ■ISの主体だった外国人戦闘員「アッラーを信じぬ者たちだ。殺されてもかまわない」 (玉本英子/アジアプレス記事『シリアとイラク、IS支配の傷痕をたどる――ヤズディ教徒の虐殺と拉致』より抜粋) 2019/02/12〓 Yahoo!ニュース 特集編集部 https://news.yahoo.co.jp/feature/1227 (抜粋はじめ) 戦闘員には、シリアやイラク国外から加わった者も多くいたことが知られている。外国人戦闘員はISの中でも中心的な役割を担ってきた。 2018年10月、シリア北部クルド治安当局と交渉の末、ISの外国人戦闘員への拘置所でのインタビューが許可された。この拘置所には外国人戦闘員ら900人以上が拘束されている。その国籍は実に46カ国に及ぶ。 チュニジア生まれで、ドイツで育ったアブ・ムハンマド元戦闘員(撮影:玉本英子) チュニジア生まれで、ドイツのハンブルクで育ったアブ・ムハンマド元戦闘員(34)は、ドイツ人の妻とともに2014年、ISに加わった。ネットの宣伝映像で、ジハード戦士や真のイスラム国家の姿にあこがれ、シリア入りしたという。 「宣伝映像が伝えるイスラムの“国家”に期待を寄せ、ISに入った。最初、外国人戦闘員の給料は高く、司令官になる者もいた。ところが、組織の異常さに気づいたときには逃げることもできなかった」 生活の不満を口にした者が密告され、IS内の治安機関に拷問されたこともあった。仲間の間では疑心暗鬼が広まっていたという。 「子どもにまで斬首させるのは、ひどいと思った者も多いはずだが、それを口にできるわけもなかった」 彼は「ヤズディ教徒の殺戮までやる必要があるのか」と仲間に漏らしたことがあった。それがIS内の査問機関に伝わり、2カ月間拘置された。 幻想が消えたいま、彼はともに拘束された妻と一緒にドイツへ戻ることを望んでいる。ドイツ政府は、テロへの懸念からIS参加者の帰国に積極的な姿勢を見せていない。 (抜粋終わり) ☆今日の注目情報 ‖砂鼎ら芽生えた愛…イエメン難民と済州島民の“春の誓い” 2019/04/3 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00033157-hankyoreh-kr 済州島民のハ・ミンギョンさんとイエメン人のモハンマド・アルママリさんが2日午後、済州市のハラール料理レストラン「ワルダ」にいる。社長で注文とサービングを担当するハさんと料理を担当するアルママリさんは7日に結婚する=イム・ジェウ記者 戦争を逃れ韓国に来たアルママリさん 難民のための憩いの場を提供したハ・ミンギョンさんと結婚 ハラールレストランのシェフ・社長の縁 済州島民の“ワルダ”ことハ・ミンギョンさん(39)とイエメン人のモハンマド・アルママリさん(36)は昨年11月、済州市の三徒2洞の路地の入り口に小さな飲食店を開いた。ハさんが注文とサービングを担当し、アミン(アルママリ)さんは厨房で料理をする。飲食店の名前は「ワルダレストラン」。昨年済州に来たイエメン人たちがハさんに付けた“名前”から取った。“ワルダ”はアラブ語で“花”を意味する。ワルダとアミンの二人は、春の日差しがあふれる4月、済州で結婚する。 済州島でハラール料理(イスラムの律法によってムスリムが食べられる食品)を売る所はワルダレストランが唯一だ。アミンさんは「アラブ人と韓国人が友達になる所」と言った。アミンさんは昨年5月、戦争を逃れて済州に来た500人余りのイエメン人の一人だ。 ハさんは小学校で国楽を教えている。飲食店には午後遅くに出てくる。アミンさんは飲食店が開店する昼12時から夜10時まで厨房にいる。二人は英語、アラブ語、韓国語を交えながら「食堂について、食べ物について話し、笑い騒いだ」という。そうして愛が芽生えた。ハさんの友人でワルダレストランを一緒に運営するイ・イェスさんの言葉を借りれば「気づかなかったが、不思議ではないこと」だという。 結婚式は7日、済州で伝統婚礼の形で行う。1日と2日、ワルダレストランで会ったアミンさんとワルダ(ハさん)は愛しあうようになった理由を「尊重」から見つけた。「ミンギョンは私を尊重し、私はミンギョンを尊重しています。私たちの周りには私たちを尊重する素晴らしい友達が多いです。この予想もしなかった出会いは、私の人生にとって祝福となりました」(アミン)。「私はアラビア語と英語を少ししか話せず、アミンは韓国語と英語を少ししか話せません。そうやって話しているのに、気が合うんです。たまにけんかする時も、身振りを交えて話せば結局笑って終わってしまいます」(ハさん)。それで友人たちへの招待状は二人の愛をつないだハングルと英語、アラビア語の3言語にした。「やさしくて親切な、人々を助けながら生きる素敵な人たちの結婚式に招待します!」 ハさんはイエメンがどこにあるのかも知らなかった。昨年6月初め、イエメン人が済州島に来たという事実を知った。その日に限って済州は肌寒く、雨が降った。韓国舞踊と国楽を専攻したハさんは、100平方メートルほどの練習室を持っている。「難民を支援している方に連絡して『私の練習室が空いているが、どうだろうか』と聞きました」。「屋根さえあればいい」という答えが返ってきた。その日のうちにイエメン人10人余りがハさんの練習室に来た。 その後、練習室はイエメン人のための「非公式の憩いの場」になった。法務部が昨年末に難民審査を終えるまで済州に足止めされたイエメン人たちは、ハさんの練習室で職場の状況を共有し、韓国語を学び、見知らぬ人の“歓待”を経験した。そうして練習室を訪れていったイエメン人は100人余りに上る。 いつも食べ物が問題だった。イスラム律法による食べ物しか食べられないムスリムは、ゼリーを食べる時も「豚肉」が入っているか成分表をよく見なければならない。済州島に登録された外国人は2万人を超える。相当数は、農業や養殖場で働くムスリムだ。済州にはまともなハラール料理を売るレストランがなかった。練習室に集まったイエメン人たちは、苦労して買い集めた食材で故郷の料理を作って食べた。 ワルダレストランのアイデアはここから始まった。済州沖合で船で働いていたアミンさんは、イエメンとマレーシアで料理師として働いていた経歴がある。「スパゲッティやサラダ、スープなどテストフードを作って実力を検証する機会がありました。すごく緊張しましたが、その時、実力を認められて『シェフ』として迎え入れられました」 1日夜に訪ねたワルダレストランには、空席がなかった。マレーシアの観光客、済州に定着したイエメン人、城山浦(ソンサンポ)の養魚場から一時間車に乗ってきたというインドネシア人の移住労働者たちが、気楽にハラール料理を楽しんでいた。ハさんはすべてが「水が流れるように起こった」と話した。「だからこの結婚を特別なことのように受け止めないでほしいです。ただ偶然出会って起こったことですから」 昨年の「難民の恐怖」はどこへやら、済州と“陸地”では何の事件も起きなかった。その代わり、ワルダとアミンの愛という小さな実が結ばれた。 済州/文・写真 イム・ジェウ記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr ) ☆今日の推薦図書(朗読+テキスト) ■推奨本朗読】衆議院議員石井紘基著『日本が自滅する日「官僚経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』(PHP2002年1月23日発行) 第六十五回目朗読 (2019.04.04) 第二章 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など (P112-186) http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html 第五節 就業人口構成にみる歪んだ姿 (P178-186) ●官企業の就業人口は、なんと四〇〇万人 (P180-182  D類 ― 行政企業勤務者 特殊法人、認可法人、地方公社(地方特殊法人、第三セクター等)、官公庁 系列の公益法人、その他補助金に立脚する団体、およびこれらの系列関連企業 に就業する役職員である。これに分類される人口は総計三九〇万人、総人口の 三・一%と推定される。《特殊法人関連の就業者数》特殊法人は現在八七法人 で職員数四九万人である。特殊法人の子会社、 孫会社、事実上の関連企業数は約一〇〇〇社を超え、こうしたファミリー企 業の役職員数は、お よそ五〇万人と推計される。本体と合わせて一〇〇万人である。 また特殊法人のなかには民間企業や地方自治体をほとんど丸がかえしている ものもある。さらには特殊法人の事業は公共事業や委託事業が多く、特殊法人 によって生計を立てている企業はきわめて多い。したがって、特殊法人関係の 実質就業者数の総計はおよそ二〇〇万人といえる。《公益法人の就業者数》公 益法人は、諸外国においては社会奉仕活動として、民間企業や民間篤志家など の基金拠出によって設立・運営されている。しかし、わが国では役所や業界主 導で作られ、役所のビジネスや補助金の受け皿、業界への癒着・指導に都合よ く利用されているケースが多い。 財団、社団の形をとった公益法人は二万六〇〇〇団体であるが、このうち官 公庁出身者が理事に入っている団体数は八〇六〇である。 子会社を有する公益法人は一八五〇団体で、その子会社の数は約七〇〇〇社 となっている(平成二年現在)。公益法人全体の職員数は五二万四〇〇〇人、 役員は四八万人である(平成八年)。子会社・関連企業の役職員数は約三〇万 人である。したがって、公益法人総体の就業人口は二二〇万人である。 《認可法人の就業者数》認可法人は八四団体である。これも各省庁が認可を与 え、税制その他の特別優遇措置を与えているものだ。業界団体もあるし、元特 殊法人だった日本下水道事業団なども含まれている。 認可法人の役職員は九万人。省庁から天下りは数百名で、子会社・関連会社 の数は約三〇〇。その役員数は約二力人で、就業者数は総計約一〇万人であ る。認可法人はD分類の中では比較的小さいが、全体の事業規模は年間十数兆 円に達する大きなものである。 《地方公社の就業者数》地方公社は都道府県市町村など、地方公共団体が出資 して作った公社、事業団、センター、基金、それに (第三セクターの)株式 会社などで、その総数は平成一一年現在で一万一三五団体である。現在の職員 数は二三万人、役員数は一三万五〇〇〇人である。 地方公社の出資状況は定かではないが、子会社・関連会社が二〇〇〇社程度 と推測される。役職員が約一〇万人として、地方公社系列全体の就業者数は総 計でおよそ五〇万人であろう。この場合、地方公社の中でも財団法人・社団法 人の形態をとっているものは「公益法人」 の項でカウントしてあるので重複 を除いている。 (つづく) (1)今日のメインテーマ ■なぜフランス調査報道ネット新聞『メディアパール』は私の投稿ブログ記事『あなたは六つの疑問にどのように答えますか?』を一方的に削除したのか?(No1) 【画像】『メディアパール』による記事削除の通告文 「この投稿は『参加者検証』を尊重していないので『メディアパール』編集部によって削除されました。」 ▲『メディアパール』は私が2019年3月28日に投稿したフランス語ブログ記事『あなたは以下の六つの疑問にどのように答えますか?』を『参加者憲章を尊重していない』との理由で削除した。 『メディアパール』は私の記事のどの部分が『参加者憲章』のどの項目に違反しているのかの具体的な説明を一切せずに『この記事は『参加者憲章』を尊重していない』と言って削除したのだ。 これは、『FaceBookフェースブック』が私の投稿記事が『コムミュ二ティ規約に違反している』との理由で、何の具体的な説明もなく三度にわたって『30日の利用禁止処分』にしたのと全く同じである。 ▲『メディアパール』による『投稿記事削除』はこれで二回目である。 前回の『投稿記事削除』は、2017年4月27非に投稿した記事『5月7日の大統領決選投票ではマクロン候補がルペン候補に圧勝して大統領に就任すると思われるが、しかし・・・?』である。 『メディアパール』はこの記事を削除したばかりか、私に対して『投稿禁止処分』にした。 以下はその時に私が考えた『記事削除』と『投稿禁止』の理由である。 ▲私が考える非公開・削除の本当の理由は以下の3つだ! 一つ目の理由は、私のブログ記事がマクロン候補の正体を『中道改革派を偽装しているがロスチャイルド国際金融マフィアの代理人である』と暴露したからだ。 二つ目の理由は、私のブログ記事が「マクロン候補がフランス大統領に当選したら、彼はロスチャイルド国際金融マフィアの戦略に従った3つの政策を強力に推進するだろう」と予測したからだ。 1.規制緩和、市場開放、小さな政府、自己責任、福祉予算削減等の新自由主義政策を強行する。 2.EU(ヨーロッパ共同体)を『世界統一政府』の母体にするためのEUの中央集権化。 3.NATO(北大西洋条約機構)を『世界統一政府』の軍隊にするためのNSATOの軍事力強化。 三つめの理由は、私のブログ記事が『フランス国民は早晩市民革命派のメランション候補ではなくマクロン候補を大統領に選んだことを後悔するだろう』と予測したからだ。 『メデイアパール』が136年前の古い法律を持ち出して私のブログ記事を非公開・削除したという事実は、ロスチャイルド国際金融マフィアがフランス社会を支配しており彼らを批判することが禁じられていること示しているのだ。 ▲今回『メディアパール』はなぜこの記事『あなたは六つの疑問にどのように答えますか?』を削除したのか? それは、この記事が『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『フランス政府』の『隠された正体』を暴露したからである。 私はこの記事で『六つの疑問』に対する『私の答え』を以下のように書いた。 疑問1:なぜ『不況』が起きるのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する中央銀行に『金利』を上    げさせ『貨幣発行量』を減少させることで『不況』を人為的に起こすから。 疑問2:なぜ『バブル』が発生するのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行に『金利』 を下げさせ『貨幣発行量』を増大させることで『バブル』を人為的に起こすから。 疑問3:なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する中央銀行に『バブル』が最   高潮に達した時点で『金融引き締め』を実行させて『バブル』を人為的に崩壊させ   るから。 疑問4:なぜ『貧困』が拡大するのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『各国支配階級政   府』が国民資産を『合法的』に奪い取るために国民を人為的に『貧困化』させるか   ら。 疑問5:なぜ『世界戦争』が起きるのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『世界戦争』は彼らの『三大   目的』を同時に実現できる『最高のイベント』だから。    1.国民資産の略奪    2.世界人口の削減    3.改宗ユダヤが支配する世界統一政府の樹立 疑問6:なぜ『テロ』が起きるのか? 答え:なぜならば『ロスチャイルド国際金融マフィア』が彼らの最終目的である『世界統   一政府』の樹立に向けて『原理主義宗教過激派』を使って世界中で『テロ』を実    行させ世界中に『憎悪と恐怖』をまき散らしているから。 ▲フランス社会の『表と裏』 フランスは、表向きは『自由・平等・博愛』を掲げる『民主的で近代的で自由な社会』の印象を与えるが、フランス社会を実質的に支配してるのはマクロン大統領に代表される『超エリート』たちであり、彼らは『ロスチャイルド国際金融マフィア』の代理人としてフランスの政治、行政、司法、金融、経済、報道、教育、学会を独占的に支配しているのだ。 フランスは、表は『民主的で近代的で自由な社会』を偽装しているが、実際は『超エリート』が『非エリート』を支配する『階級社会』であり『非民主的で非近代的で不自由な社会』なのだ。 その『階級社会』を作り上げたのが、フランスの政治、行政、司法、金融、大企業、軍需産業、マスコミ、言論、教育を実質的に支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人たちなのだ。 昨年来フランス全土で闘われている『黄色いベスト運動』は、マクロン大統領に代表される『ロスチャイルド国際金融マフィア』の代理人を打倒し『非民主的で非近代的で不自由な社会』を解体する闘いなのだ。 私の投稿記事がこのことを暴露したから『メディアパール』はすぐに気づき記事を一方的に『削除』したのだ。 ▲私が2019年3月28日に『メディアパール』に投稿したブログ記事(原文はフランス語) _________________________________ ■あなたは以下の六つの疑問にどのように答えますか? 1.なぜ『不況』が起きるのか? 2.なぜ『バブル』が発生するのか? 3.なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? 4.なぜ『貧困』が拡大するのか? 5.なぜ『世界戦争』が起きるのか? 6.なぜ『テロ』が起きるのか? ▲私の答えはこれです! 1.なぜ『不況』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、支配する中央銀行に『金利』を上げさせ、『貨幣発行量』を減少させることで『不況』を人為的に起こすのである。 2.なぜ『バブル』が起きるのか? それは『不況』が起きるのとは逆に、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、支配する各国の中央銀行に『金利』を下げさせ、『貨幣発行量』を増大させることで『バブル』を人為的に起こすのである。 3.なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、中央銀行に『バブル』が最高潮に達した時点に『金融引き締め』を実行させて『バブル』を人為的に崩壊させるのである。 4.なぜ『貧困』が拡大するのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『各国支配階級政府』が国民資産を『合法的』に奪い取るために、国民を人為的に『貧困化』させるからである。 『各国支配階級政府』は、政府財政を常に『赤字』にして国債の大量発行で国民の借金を増やすのである。 さらに『各国支配階級政府』は、景気を常に『不景気』にして労働者の賃金を抑え、財政赤字を理由に増税と各種社会保険料をアップする。 その結果、国民の『貧困』は更に拡大するのだ。 5.なぜ『世界大戦』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『世界戦争』は、彼らの『三大目的』を同時に実現できる『最高のイベント』だからである。 1.国民資産の略奪 2.世界人口の削減 3.改宗ユダヤが支配する世界統一政府の樹立 1914年-1918年の第一次世界大戦の戦死者総数は、軍人と民間人合わせて『2700万人』と言われている。. それ以前の『二国間戦争』での戦死者数は、せいぜい数百人、数千人だった。 第一次世界大戦の戦死者数がそれ以前の戦争に比べると『桁違い』に多かった。 それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が実行した二つの『新戦略』の結果であった。 1.従来の二国間の戦争は『個別的自衛権行使』の概念であった。 『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、新たに『集団的自衛権行使』の概念を導入して世界を二分する『大規模戦争』を実現した。 2.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、以前には存在していなかった戦車、大砲、機関銃、地雷、毒ガスなどの『大量破壊兵器』を開発し両陣営で使わせたこと。 6.なぜ『テロ』が起こるのか? なぜならば『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、彼らの最終目的である『世界統一政府』の樹立に向けて『原理主義宗教過激派』を使って世界中で『テロ』を実行させ世界中に『憎悪と恐怖』をまき散らしているからだ。 イスラム教スンニ派過激派『アルカイダ』や『イスラム国』や『ヌスラ戦線』や『ボコ・ハラム』は、『改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』の軍事部隊である米英仏軍産複合体とイスラエルとサウジアラビヤと共同で育てた『テロ実行部隊』である。 (No1おわり) (2)今日のトッピックス .粥璽鸛芦馗后∈涜疂 「理不尽で恣意的」「検察をミスリード」と声明で非難 2019年4月4日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3219199?act=all 東京で、弘中惇一郎弁護士の事務所を去る日産自動車のカルロス・ゴーン前会長(2019年4月3日撮影) 【4月4日 AFP】東京地検特捜部は4日、日産自動車(Nissan Motor)前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)容疑者(65)を会社法違反(特別背任)の容疑で再逮捕した。ゴーン容疑者は、再逮捕を「理不尽で恣意(しい)的」だと非難している。 ゴーン容疑者は昨年11月に同法違反(特別背任)で逮捕され、100日間余りの勾留を経て先月保釈されたばかり。役員報酬の過少記載や私的な投資で生じた損失の日産への付け替えなど、3件の罪で起訴されている。 3日の報道によると、新たな容疑は日産からオマーンの販売代理店に送金された少なくとも3200万ドル(約35億7000万円)に絡むもの。情報筋によれば、送金された金の一部はゴーン容疑者や家族が使用するクルーザーの購入に充てられた疑いがある。 国内メディアは4日朝、東京地検特捜部が都心にあるゴーン容疑者の制限住居に立ち入り、間もなくゴーン容疑者を乗せたとみられる車両が建物を出たと報じた。AFP記者によると、現場では大勢の報道陣の中、黒っぽいスーツ姿の男性3人が駐車場の出入り口を警備し、警察官1人が周辺の警戒に当たっていた。 ゴーン容疑者は再逮捕後、代理人を通じて声明を発表し「理不尽で恣意的だ」と非難。「検察をミスリードすることで私を黙らせようとする、日産の一部の個人による新たな試みの一つだ。私の心を折る目的以外に、逮捕する理由があるのか? 私の心は折れない」と述べるとともに、容疑や罪状全てについて無実を主張した。 ゴーン容疑者はこれまで一貫して不正行為を否認している。3日には新たにツイッター(Twitter)のアカウントを開設し、英語と日本語で「何が起きているのか真実をお話しする準備をしています。4月11日木曜日に記者会見をします」と初投稿していた。ゴーン容疑者の広報は、このアカウントを本人のものと認めている。 ∧杆鄰帖岼嫐わからない」 ゴーン前会長、異例の再逮捕 有料記事 2019年4月4日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASM4435GCM44UTIL00F.html 写真・図版報道陣の質問に答える弘中惇一郎弁護士=2019年4月4日午前8時48分、東京都千代田区?町2丁目、林紗記撮影 写真・図版 ゴーン前会長の特別背任容疑の構図 3カ月超の勾留後に保釈され、作業着姿で東京拘置所から出て30日目。東京地検特捜部が4日、日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン容疑者(65)の4度目の逮捕に踏み切った。前日にゴーン前会長自ら記者会見を予告した矢先の再逮捕に、弁護団は「意味がわからない」と特捜部の対応を批判した。 4日午前6時前、東京地検の係官らがゴーン前会長が保釈後に過ごしていた都内の制限住居に入った。住居前に集まった報道陣は約50〓60人。現場での混乱を避けるため、東京地検は規制線を敷く対応を取った。 約50分後、ゴーン前会長を乗せたとみられるワゴン車が住居を出発。車の窓はカーテンで覆われ、車内の様子を確認することはできなかった。車は午前7時ごろに東京・霞が関の東京地検の敷地に入った。その約30分後、特捜部は前会長を再逮捕したと発表した。 保釈中に特捜部が再逮捕するのは、極めて異例だ。特捜部の捜査対象は政治家や企業の経営者などが多く、早朝の逮捕も珍しい。 ゴーン前会長の弁護人を務める弘中惇一郎弁護士は午前8時50分ごろ、事務所前で報道陣の取材に応じ、「普通に(再逮捕せず)追起訴すればいいわけであって、何のために身柄を取るのか意味がわからない。非常に不適当な方法だと思う」と批判した。 弘中氏は、前夜までに特捜部か… 0打楷嬰,狼侫レ「令和=命令と平和」英訳まねいた不手際 2019/04/03 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251065 FAXには肝心の意味が載っていないいない(ツイッターから) 「安倍政権の国粋主義を象徴している」――。新元号「令和」を巡り、海外メディアがこう報じたことに、安倍官邸がカンカンになっている。ナント、「令和」の英訳について、外国人記者にメールで反論したのだ。 1日付の米紙「ニューヨーク・タイムズ」(電子版)によると、官邸の石垣友明国際広報室長がメールで、「令和」が<order and peace>(命令と平和)と訳されていることについて、「意図した意味ではない」と指摘してきたという。 安倍官邸は、「令和」が「命令」を意味するとセンセーショナルに報じられていることに、かなり過敏になっているようだ。しかし、そもそも、海外メディアが<order and peace>と訳したのは、政府の対応が不誠実だったからだ。 官邸からのメールを受け取ったある外国人記者は、「新元号を世界に発信するなら、事前にちゃんとした英訳資料をつけるべき」と憤っていたが、まさにその通り。海外メディアの“英訳”にイチャモンをつける前に、官邸がきちんとした英訳を用意していればよかったのだ。 加えて、安倍官邸の不手際は他にもある。 外務省が「令和」の発表に伴い各国の在日大使に送ったとみられるFAXには、肝心の「令和」の意味が一切記されていなかった。オーストラリア放送協会の特派員は、自身のツイッターにFAXのコピーを載せ、こう投稿している。 <新元号を各国大使に通知するFAX。「令和」の意味について何の記載もないけど……> 外務省はきのう、慌てて「令和」が「beautiful harmony」(美しい調和)を意味すると発表したが、時すでに遅し。米メディア「デーリー・ビースト」のジェイク・アデルシュタイン記者がこう言う。 「新元号の発表を巡って、安倍政権には、海外への対応が悪かった点が2つあります。まず、エープリルフールに発表したこと。ウソをついてもよいとされる日に国の重大事を発表するのは、国際的にマズイでしょう。さらに、きちんとした英訳資料を用意しなかったせいで、『令』を『冷』と誤解した結果、『令和』を『クールジャパン』と思った外国人記者もいました」 外国人記者の間では、政府による「令和」の説明を額面どおりに受け取ってもいいのか、不信感が広がっているという。 ウソつき政権を信じられなくて当然である。 て雲愛行為は石打ちで死刑、窃盗は手足切断 ブルネイで新刑法適用へ 2019年3月27日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3217936?act=all ブルネイ首都バンダルスリブガワンにあるスルターンオマールアリサイフディン‐モスク(2017年10月4日撮影、資料写真) 【3月27日 AFP】東南アジアの小国ブルネイで来週から、厳格なシャリア(イスラム法)の下、不倫や同性間の性行為に対して石打ちによる死刑が科せられる。当局が明らかにした。この新刑法は、強い批判を受けて4年間保留にされていたが、ついに適用が開始される見通しとなった。 ボルネオ(Borneo)島に位置し、豊かな天然資源を誇るブルネイは、隣国のマレーシアやインドネシアに比べて、イスラムの教えをより厳格に実践している。この刑法は来月3日から、イスラム教徒に限って適用されるという。 同国では同性愛は既に違法だが、今後は死刑に値する犯罪とみなされる。また窃盗罪を犯した者に対しては、初犯で右手を切断、2度目にはさらに左足を切断するという。 これについて国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は27日、新たな刑罰の適用の「即時差し止め」を要求。 同団体のブルネイ研究者は、「残酷かつ非人道的な刑罰はそれ自体がぞっとさせるもの」であり、「『罪』とされる行為には、同性の成人同士による同意に基づく性行為など、犯罪とはみなされ得ないものも含まれている」と指摘している。(c)AFP ァ崙雲愛・不倫は死刑」に抗議、米でブルネイ系高級ホテルのボイコット運動 2019年4月3日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3219089?act=all 米ロサンゼルスのビバリーヒルズ・ホテル(2014年5月7日撮影、資料写真 【4月3日AFP】東南アジアのイスラム教国ブルネイが、同性愛や不倫行為を石打ちによる死刑とする新法を3日から施行することを受け、米カリフォルニア州ではブルネイ系高級ホテルのボイコット運動が広がりつつある。2日には同州ロサンゼルスの市当局者や性的少数者(LGBTQ)コミュニティーのリーダーらが相次いで、ボイコットへの参加を表明した。 ロサンゼルスには、ハリウッド(Hollywood)スターがかつて遊び場として利用したビバリーヒルズ・ホテル(Beverly Hills Hotel)やベルエア・ホテル(Bel-Air Hotel)といったブルネイ系高級ホテルがある。 ビバリーヒルズ・ホテルは、英女優のオードリー・ヘップバーン(Audrey Hepburn)や米歌手フランク・シナトラ(Frank Sinatra)、米女優エリザベス・テイラー(Elizabeth Taylor)、英ロックバンドのビートルズ(The Beatles)などが好んで利用していた。 ロサンゼルス市の監査官、ロン・ガルパリン(Ron Galperin)氏は2日の声明で「市全域から選ばれた公職者として、多様なロサンゼルス市民を代表し、ブルネイ王室が所有するホテルをボイコットするようすべての人々に呼び掛ける」と訴えた。同氏はさらに「LGBTQの人々を殺そうとする政権が所有・管理している限り、私は今後一切、これらの施設に足を踏み入れない」と述べた。 これまでに英歌手エルトン・ジョン(Elton John)さんや米俳優ジョージ・クルーニー(George Clooney)さんも、英国やフランス、イタリアにあるブルネイ系高級ホテルや施設のボイコットを呼び掛けている。 κ政府、企業役員の退職金を給与の3割に制限へ エアバスの高額報酬を批判 2019年4月4日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3219305?cx_part=top_latest 欧州航空機大手エアバスのトム・エンダース最高経営責任者(CEO)。フランス南部コロミエにて(2019年3月20日撮影) 【4月4日 AFP】フランスのブリュノ・ルメール(Bruno Le Maire)経済・財務相は4日、企業役員の退職金を給与の3割に制限する方針を明らかにし、欧州航空機大手エアバス(Airbus)が準備しているトム・エンダース(Tom Enders)最高経営責任者(CEO)への高額退職金を「行き過ぎ」と批判した。 ルメール氏は仏ニュース専門局BFMに対し、「企業トップの退職金を給与の30%までとする制限を設ける」と説明。また退職金制限の方針について「法制化する」と明言した。 (3)今日の重要情報 …妖長餮鯢大臣「忖度」発言が嘘なわけがない! 安倍首相、麻生財務相の下関北九州道路“利益誘導”にこれだけの疑惑 2019.04.04 Litera https://lite-ra.com/2019/04/post-4643.html つかだ一郎HPより 安倍政権の政治がいかに腐りきっているか。そのことが現役副大臣の発言によって明らかになった。1日に北九州市でおこなわれた集会で、自民党・麻生派所属の塚田一郎・国土交通副大臣が「総理とか副総理が言えないので、私が忖度した」と発言した問題だ。 塚田国交副大臣が公の場で「暴露」したのは、北九州市と山口県下関市を結ぶ「下関北州道路」について。下関北九州道路は2008年の福田康夫政権時に調査が中止されたが、第二次安倍政権で復活。2017年度からは自治体予算と国の補助で調査を再開させ、2019年度からは国の直轄事業として国が調査費を全額負担することになり、4000万円が計上されている。 総事業費が2000〓2700億円もかかると試算されている一方、その必要性や採算がとれないのではと疑問視されている下関北九州道路。どうしてそれが復活したのか疑問視されてきたが、塚田国交副大臣は今回、本年度から国直轄の調査へと決定された内幕を明かし、「私が忖度した」と発言したのだから、これは大事件だ。  塚田国交副大臣は昨日の国会で「我を忘れて誤った発言をした」などと釈明したが、実際の話はディテールに富んでおり、とてもじゃないが嘘の話だとは思えない。あらためて、塚田国交副大臣の発言を紹介したい。 まず、塚田国交副大臣は「麻生太郎衆院議員にお仕えして、早20年近く。最初の総裁選は大変でした。その時代から麻生太郎命、一筋でやってきた。筋金入りの麻生派です」と述べ、その後、こんな話をはじめた。 「国土交通副大臣ですから、ちょっとだけ仕事の話をさせていただきますが、大家敏志さん(福岡県選出の自民党参院議員)がですね、私のもうひとり逆らえない吉田博美さんという参議院の(自民党)幹事長と一緒に、私の副大臣室にアポを取って来られました。『地元の要望がある』。これが下関北九州道路です。 じつはこれ、経緯がありまして、11年前に凍結されているんです。なんでかわかります? 『コンクリートから人』っていう、とんでもない内閣があったでしょ。総理は『悪夢のようだ』と言いましたが、まさにそのとおりでございます。公共事業はやらないという民主党政権ができて、こういう事業は全部フリーズ、凍結しちゃったんです」 事業がストップしたのは11年前の2008年であることは間違いないが、前述したように、それは福田政権時のことであって民主党政権時ではない。デマによって相も変わらずしつこい民主党政権叩きをつづけるのは安倍首相や麻生副総理とまったく同じだが、問題はこのあとだ。 「何とかしないといけないと。下関と北九州ですよ。よく考えてください。下関は誰の地盤ですか? 安倍晋三総理です。安倍晋三総理から麻生副総理の地元でもある北九州への道路事業が止まっているわけです。  吉田(参院)幹事長が私の顔を見たら、『塚田、わかってる? これは総理の地元と副総理の地元の事業なんだよ』と。『俺が何で来たかわかるか』と。私、すごく物わかりがいいんです(会場笑い)。すぐ忖度します(会場笑い)。『わかりました』と。  そりゃ総理とか副総理はそんなこと言えません、地元の。そんなこと、実際ないんですよ? 森友とかいろいろ言われていますけど、私は忖度します」 吉田自民党参院幹事長といえば、2015年の安保法制の審議で自民党参院国対委員長として安保法制強行の先頭に立ち、先の総裁選では石破茂議員が掲げた「正直、公正」というスローガンに対し「(首相への)個人攻撃と受け取っている国民もいる」と批判するなど、安倍首相に近い人物だ。 その吉田自民参院幹事長は国交副大臣にわざわざアポを入れ、「総理と副総理の地元の事業だとわかっているのか」「俺が何で来たかわかるか」と明確に圧力をかけ、塚田国交副大臣から見事に「忖度」を引き出していたのである。 塚田発言で「お友だち優遇」と「忖度」が横行する安倍政権の実態が露呈 しかも、塚田国交副大臣の「総理とか副総理はそんなこと言えません」という発言は重大だ。加計問題で安倍首相は「私から指示を受けたという方はひとりもいない」などと主張しているが、実態は柳瀬唯夫首相秘書官や和泉洋人首相補佐官、杉田和博官房副長官といった官邸スタッフが暗躍していた。実際、和泉首相補佐官は「総理は自分の口からは言えないから、私が代わりに言う」と、吉田自民参院幹事長とそっくりの発言をおこなったとされている。ようするに、直接指示せずとも「総理のご意向」「首相案件」だというだけでこうした利益誘導はおこなわれるという証拠ではないか。 そして、この下関北九州道路は「安倍首相と麻生副総理の地元」案件として、事業化に向けて動き出した。塚田国交副大臣はこう明言している。 「それでですね、この事業を再スタートするためには、いったん国で調査を引き取らせていただくということになりまして、これを、今回の新年度の予算に国で直轄の調査計画に引き上げました!(会場拍手)  別に知事に頼まれたからではありません。大家敏志が言ってきた、そして私が忖度したということですので」 唖然とするほかないだろう。安倍首相に近い吉田自民参院幹事長や、北九州市を含む福岡県を選挙区とする大家議員に「総理と副総理の地元の事業だとわかっているのか」と迫られたことを明かした上、「私は忖度します」と誇り、言われたとおりに国直轄の調査計画に引き上げたことを自身の手柄として堂々と胸を張っているのである。 見てのとおり、塚田国交副大臣はこれが利益誘導だという事の重大性にまったく無頓着で、悪気などなく発言している。これは、それほど安倍政権下で「お友だち優遇」と「忖度」政治が当たり前になっているということを示す発言であり、そのディテールの細かさからも「我を忘れて誤った発言をした」とは到底考えられないのだ。  そして、実際にこの塚田国交副大臣の下関北九州道路をめぐる「証言」は、「誤った発言」どころか、あまりにも状況とぴたりと符号するものなのだ。 というのも、この下関北九州道路にかんしては、以前から「安倍・麻生道路」と呼ばれ、「安倍案件なのでは」と囁かれてきた問題であり、吉田自民参院幹事長や大家議員が関与していることも確認されていた。 塚田「忖度」を引き出した吉田参院幹事長・大家議員は官邸で安倍首相から…  たとえば、実際に安倍政権は、凍結されていた下関北九州道路を建設に向けて検討を再開させ、2017・2018年度予算でそれぞれ調査費700万円を計上。さらに、下関北九州道路の建設を目指して昨年11月2日に「整備促進を図る参院議員の会」を発足させた。そして、その会長に就任したのは吉田自民参院幹事長であり、幹事長には大家議員が就いている。 その上、会発足直前の昨年10月25日には、ふたりは官邸で安倍首相と面談。そこで安倍首相は、下関北九州道路について、こう号令をかけていた。 「早期建設に向けた活動にしっかり取り組むように」 問題となっている塚田国交副大臣が国交省副大臣室で吉田自民参院幹事長と大家議員が面談したのは昨年12月20日であり、塚田国交副大臣も面談の事実は認めている。ようするに、安倍首相主導のもと、下関北九州道路建設に向けて吉田自民参院幹事長と大家議員が動いていたのは事実なのだ。 そして、塚田国交副大臣の発言どおり、実際に国直轄の調査計画に引き上げられ、先月29日には今年度から調査費は国が全額負担することが公表された。 しかも、だ。いまから約1カ月前のしんぶん赤旗紙上で、下関市の自民党関係者はこんなことを語っているのだ。 「九州経済連合会の会長は、麻生太郎副総理の弟の泰氏だ。自民党内の会議では、安倍・麻生の関係でスタートした計画だといわれている。それだけに総理・副総理の在任中に事業化させたいという思いは両県の政治家に共通している。ここで動かなかったら経済界にも顔向けできない」(しんぶん赤旗3月5日付) どうだろう。塚田国交副大臣の今回の発言は、こうした証言と符号、見事に裏付ける内容になっているのである。 新たに浮上した、森友・加計学園につづく「忖度」による利益誘導問題。しかも、現役の副大臣が悪びれもせずに公の場で手柄話として披露するほど、安倍政権が腐りきっていることが白日の下に晒されたのだ。今後、安倍首相と麻生副総理は全力で事実を否定しつづけるだろうが、今度こそ、この腐敗政権に終止符を打つときだ。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *************************                            From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Apr 4 23:17:48 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 4 Apr 2019 23:17:48 +0900 Subject: [CML 055465] =?utf-8?B?UmU6IOWkqeeah+OBruaIpuS6ieiyrOS7u++8miA=?= =?utf-8?B?44OW44OD44Kv44Os44OD44OI77yN5rCR5Li75Li7576p44Gr44Go44Gj?= =?utf-8?B?44Gm6LGh5b605aSp55qH5Yi244Go44Gv5L2V44GL?= In-Reply-To: <000401d4ea8d$50c9ae70$f25d0b50$@yahoo.co.jp> References: <000401d4ea8d$50c9ae70$f25d0b50$@yahoo.co.jp> Message-ID: みなさん奥村さん お世話さま 要請です 「天皇の戦争責任」を常に問い続けてください、 安倍首相の狙いは改憲と天皇元首化です。 アジア人2000万人を殺りくした責任は 九条を守っていくことでしか、その責任を 果たすことはできません  日本国民はそのことを忘れさせられています。 九条を変えるなら、天皇は交替しても 戦争責任を取って 処刑されなければなりません。                石垣敏夫 別件再掲 山田朗 明治大学教授 憲法問題は歴史問題と絡む マッカーサー三原則1.天皇制保持 2,戦争放棄 3,方向性 戦争放棄は天皇制保持とセットでの幣原総理の進言 ブックレット〓民主主義にとって象徴天皇制とは何か みなさんへ 愛媛の奥村です。重複される方、すみません。 一緒にあれこれのを運動しています高井さんが、 下記のブックレットを作成しました。 その案内のメールを転送します。転送歓迎。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ みなさんへ 愛媛の高井です。以前、ご案内を差し上げました以下のブックレットですが、記載し ていました「ご連絡ー注文先」のメールアドレスが変わりましたので、もういちど、 案内させていただきます。よろしくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ このたび、 民主主義にとって象徴天皇制とは何か ―天皇制大讃美を目の前にして― というタイトルのブックレットを作成しました。 「天皇在位三十年記念式典」、そして「退位・即位儀式」と続く、「挙国一致」的に 繰り広げられるだろう天皇制賛美大キャンペーンを前に、立ち止まって、象徴天皇制 の問題をさまざまな視座から共に考えてみたいとの思いから書いたものです。 とりわけ、明仁天皇(制)への期待・賛美の声が、改憲に反対し、現政権を倒そうと する運動や言説―論客のなかからもしきりに聞こえて来る状況のなか、 私たち市民・民衆自身の自立・自己統治・変革力の有無と天皇制はどのような関係に あるのか、憲法の〈人民主権・人権原理〉と天皇制とはどのような関係にあるのか、 また、明仁天皇の「護憲」の実態とはどのようなものか、 さらに、 東アジア「植民地主義150年」の克服として展開している朝鮮半島の歴 史的大転換を前にして、「天皇制日本150年」としての現在とはいったい何なのか 等、考えてみたいと思いました。 (下に目次を掲載します) いまこそ、この列島に、天皇制についての自由な論議よ起これ! と願っています。 ご一読していただければ嬉しく思います。 【転送・転載など、大歓迎です】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <ご注文先> Eメール takaihiroyuki123@gmail.com TEL・FAX 0898〓25〓7238 ◆ブックレット A5版(192頁)/価格 900円 ※ 送付時に振替用紙を同封致します。 (送料は実費分お願いします) 10冊以上ご注文いただける場合は、1冊分 8 00 円とさせていただきます。 //////////////////////////////////////////////////// 目次 はじめに 第一章 「天皇の退位メッセージ」とは何か (1)「天皇の意思」による立法化 ―「国体思想」に基づく法律― (2)天皇自身による「象徴天皇」定義とその実行 (3)「退位メッセージ」の目的 ―象徴天皇制の安定と永続化― 第二章 象徴天皇制―憲法原理と国体原理の相克― (1) 〈人民主権・人権〉原理 対 〈国体〉原理 (2)「国体」憲法としての自民党『新憲法草案』 (3)国体=列島民衆統治イデオロギー (4)国体思想―日本ナショナリズムの源流 (5)国体原理に基づく即位儀式 第三章 天皇による「日本国民統合」 (―「象徴的行為」) とは何か (1)「国民統合の象徴」についての憲法学解釈 (2)近代国民国家と国民統合 (3)戦後の出発時における天皇の「権威―統合力」 (4)明仁天皇の「国民統合」への意思と姿勢 (5)天皇による「国民統合」は何をもたらすか 天皇による「統合」と排外―植民地主義 国家の支配―加害を無きものにする「統合」 「統合」と排除 〈私たち民衆の自立〉と天皇(統合) < (6)「政教一体国家」としての戦後日本国家 継続する「祭政教」一体体制 国家統治―統合の道具としての「宗教」 第四章 明仁天皇における「護憲」の実態 ―象徴天皇と憲法原理― (1)〈人民主権〉に反する明仁天皇の行為 (2)天皇と「平和主義」 明仁天皇の「平和主義―戦争への反省」とは何か 日米軍事同盟を推進する天皇 海外派兵体制に協力する明仁天皇 (3)天皇制と人権 列島住民の人権と象徴天皇制 象徴天皇の「人権」 第五章 列島―東アジアの未来と象徴天皇制 (1) 朝鮮半島―東アジアの歴史的転換と天皇制  崚譽▲献■隠毅闇」の次のステージへと向かう朝鮮半島 ◆崢用工判決問題」から見えて来る植民地主義の現在(いま) 「日本―天皇制 150年」の現在 (2)「日本―天皇」を冠さない列島社会の形成に向けて ―そして、〈我われ東アジアピープル>― 【自己紹介】 『「尖閣諸島・竹島問題」とは何か』『誤謬だらけの「坂の上の雲」』『日本問題と しての「北朝鮮問題」』 『礼賛される「日本150年」とは、実は、何か』などを執筆。 「四国朝鮮学校市民基金」・えひめ教科書裁判を支える会、スタッフ。 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述〓検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4 えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉! http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From ma.star at nifty.com Thu Apr 4 23:53:47 2019 From: ma.star at nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 4 Apr 2019 23:53:47 +0900 Subject: [CML 055466] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAxOeW5tDTmnIgy?= =?utf-8?B?MOaXpe+8iOWcn++8ieesrDEzNOWbnuW4guawkeaGsuazleism+W6pw==?= =?utf-8?B?44CM5a6J5YCN5pS55oay44Gu54++54q244Go44GC44KJ44Gf44KB44Gm?= =?utf-8?B?6ICD44GI44KL5pS55oay5omL57aa5rOV77yI5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV?= =?utf-8?B?77yJ44Gu5ZWP6aGM54K544CN44GK6Kmx77ya55Sw5LitIOmahuOBlQ==?= =?utf-8?B?44KT77yI5byB6K235aOrIOazleW+i+WutuWFreWbo+S9k+mAo+e1oQ==?= =?utf-8?B?5Lya44O76Ieq55Sx5rOV5pu55Zuj77yJ?= Message-ID: <2455A6319F5B410B91E056C144CC2A39@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 =============================== 第134回市民憲法講座 安倍改憲の現状とあらためて考える 改憲手続法(国民投票法)の問題点 お話:田中 隆さん     (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団) 2017年5月3日に安倍首相が憲法に自衛隊を明記する案を提示し、 2020年の新憲法施行を目指すと明言してからまもなく2年となります。 憲法改正手続法改正案は継続審議になっていますが、自民党は 今後の国会の中で憲法審査会に4項目の改憲案を提示しようとしています。 国民投票を巡っては最近「CM規制」などが取り上げられ、一定の前進はありますが 最低投票率など私たちの主権に関わる根本的な問題が議論されていません。 今回の講座ではあらためて「国民投票」に潜む危険性を学び、安倍政権が目論む 改憲発議を止めるためにどうすればよいかを考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日時:2019年4月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階C会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 5 07:04:44 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 05 Apr 2019 07:04:44 +0900 Subject: [CML 055467] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yQ77yY55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 5日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2908日目☆ 呼びかけ人賛同者4月4日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暖かい1日でした。 青柳さんの半生の経験談がまとまるといいですね。 出版物として発刊されることを期待しています。 今日は 地方選の投票に行ってきました。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5183              ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:         … 新元号「令和」を考察 〓下〓 … ここで、この「令」という漢字と「命」という漢字を比較 しますと、字の構成 がよく似ています。「命」の方の「口」 は、神や皇帝の詔(みことのり)を大 切に保存する器の象徴 ともいわれています。「令」を上まわる語義でしょうか。 ということで、「令」の語源と字の構成から、「令和」と いう造語は、「時の 権力者の命に、臣民はみな相和して従え」 という意義になりましょう。その原 型は「和をもって尊しと なす」とも繋がります。 これで、アベシンゾーが一番気に入 りそうな理由が判ります。似非「道徳教 育」にもとても使い 易い造語になりはしないでしょうか。  時の権力者が人民 を従順にさせる「令和元年」の始まりです。 「令和」と何度も声に出してみま せんか。なんとも響きの悪い、 明るいイメージが湧きでてこない言葉ではない でしょうか。マ スコミの「令和フイーバー」が永続しない根拠が潜んでいます。 「ゲンゴロウ」以下だという批評も見当たり初めました。                      ★ 乱 鬼龍の森羅万笑 さんから: ☆川 柳 【令和とは民に命令下す気か】 ★ ギャー さんから: 「子どもたちに残すべき自由の源」 雨が上がり 光が差し込んで 空を見上げりゃ 未来が見えてくる この星を消し去る悪だくみを 許さないことだけが 明日への道 原発も原爆も戦争も 基地も軍隊も破滅への道 国家の利害にとらわれて 人びとの暮らしといのちが奪われる 国境を消し去るいのちのつながりが ぼくらの希望になってゆく 子どもたちに残すべき自由の源 ★ 田中一郎さんから: 「令和」なる時代は元号改定のバカ騒ぎから始まった:新元号に便乗して転機を はかる安倍政権の行き詰まり(高野孟 日刊ゲンダイより)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-f050.html     ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3618】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月4日(木)地震と原発事故情報〓   6つの情報をお知らせします 1.今年を「零核元年」にするため頑張っていきましょう!    No Nukes!    「令和」は中国語の「零核」とほとんど同じ発音   台湾では「原発ゼロ」とからめて話題に     笠原一浩(弁護士) 2.あれから8年、福島第一原発事故は終わらない    東京電力存続政策 原発事故の賠償費用を原発で稼ぐ    東電は被害者救済より日本原電延命を優先している    賠償は終わったつもりの東京電力  (その1)(2回の連載)     中村泰子(たんぽぽ舎会員) 3.放射線副読本の廃刊・使用停止を求めます    すでに200人以上の若年甲状腺がんが発見されている   福島第一原発事故前の「線量限度」の    20倍もの被ばくを強要している     放射線被ばくを学習する会 4.東電、ふるさと納税で原発計画の東通村に2億円寄付   「福島の復興に回すべきお金ではないか」との指摘も…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新潟県議選〓柏崎・刈羽、ポスト原発論戦の軸…   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.新聞より3つ   ◆原発立地の10道県議候補 原発再稼働 9割触れず 争点化回避    (4月4日東京新聞朝刊1面<2019 統一地方選>より抜粋)   ◆原発選挙公報では言及回避「不利だから書かない」    石川・福井「争点になっていない」    新潟 与党 相手主張に「抱きつき」    北海道・静岡 野党系中心に散見する程度    与野党事情は違えども 再稼働へ「争点隠し」    労組支持配慮「沈黙」事故から8年 風化/歯止め失われる危険も     (4月4日東京新聞朝刊24-25面「こちら特報部」より抜粋)   ◆かみ合わぬ原発議論 県議選唐津市・東松浦郡区    反対派「廃止を」、推進派は触れず     (4月3日「西日本新聞朝刊」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *廃炉の監視態勢を強化 福島県、独自に中性子線観測 第一原発敷地外 4/4(木) 8:04配信 福島民報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000001-fminpo-l07 *福島第1原発廃炉に1949億円 2019年度、経産省承認 4/4(木) 20:31配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000179-kyodonews-soci *バーレーン、日本産食品の輸入規制撤廃=8年ぶり 4/4(木) 19:19配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000110-jij-pol *バーレーン、原発事故後の日本産品輸入規制を撤廃 4/4(木) 19:22配信 読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00050315-yom-bus_all *仏ルノー、ゴーン被告の年金や一部報酬認めず 取締役会で決定 4/4(木) 0:55配信 ロイター https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00000001-reut-bus_all *宮城・塩釜漁港の東防波堤の一部が倒壊 4/3(水) 20:31配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000588-san-soci *住民不安、解消されず 東海第二 県説明会に延べ753人 東京新聞【茨城】 2019年4月4日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201904/CK2019040402000178.html *「植草一秀の『知られざる真実』」 2019/04/04   狐と狸、白アリ、コバンザメが安倍一族 第2298号    ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019040420224953497 ──────────────────────────────────── 「国土交通大臣ですから、ちょっとだけ仕事の話をさせていただきますが、 大家敏志さん(自民党参議院議員)がですね、私のもう一人逆らえない吉田博 美さんという参議院の(自民党)幹事長と一緒に私の副大臣室にアポをとって 来られました。 『地元の要望がある』 これが下関北九州道路です。・・・・ ──────────────────────────────────── 著者:植草一秀(政治経済学者) ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/ ★ 星野正樹 さんから:   第134回市民憲法講座 安倍改憲の現状とあらためて考える 改憲手続法(国民投票法)の問題点 お話:田中 隆さん     (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団) 2017年5月3日に安倍首相が憲法に自衛隊を明記する案を提示し、 2020年の新憲法施行を目指すと明言してからまもなく2年となります。 憲法改正手続法改正案は継続審議になっていますが、自民党は 今後の国会の中で憲法審査会に4項目の改憲案を提示しようとしています。 国民投票を巡っては最近「CM規制」などが取り上げられ、一定の前進はありますが 最低投票率など私たちの主権に関わる根本的な問題が議論されていません。 今回の講座ではあらためて「国民投票」に潜む危険性を学び、安倍政権が目論む 改憲発議を止めるためにどうすればよいかを考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日時:2019年4月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階C会議室 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ★ 大山千恵子さんから: 「銃後史」をあるく...てくてくフェミニズム遺言なるか加納実紀代と 「銃後史」をあるく 加納実紀代 インパクト出版会 80年代に同居人と「なにがめでたい」アンチ年賀状、 ゲリラ冊子を出したら嬉しい葉書がきた姐さま。 90年代かな、雑誌インパクションの編集委員に誘ってくださった。 最後の頃のツイッターでは、お孫さん監督の映画をつぶやいてた。合掌。 ------ 目次 緑字は千恵子メモ ----------- *1章:わたしのヒロシマ* 009 *2章 「銃後史」をあるく* 061 *3章 「大日本帝国」崩壊とジェンダー* 205 *4章 リブをひらく* 345 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky  『趣旨』http://tinyurl.com/yy3vc4vv ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ●「豊田勇造花まつりライブ」● 4月8日(月)18:00 光円寺門徒会館(浄土真宗光円寺) 福岡市中央区天神3-12-3 092-741-4747 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From tarojii70suzume at gmail.com Fri Apr 5 07:39:14 2019 From: tarojii70suzume at gmail.com (Izumi Teramoto) Date: Fri, 5 Apr 2019 07:39:14 +0900 Subject: [CML 055468] =?utf-8?B?RndkOiBbZ293ZXN0Y29tZXdlc3Q6MjUwOF0g44Ot?= =?utf-8?B?44Oz44OJ44Oz44Gu6Zmi5YaF6ZuG5Lya44Gu5YuV55S744GM5YWs6ZaL?= =?utf-8?B?44GV44KM44G+44GX44Gf?= In-Reply-To: References: Message-ID: 寺本@高槻です。おはようございます。 重複はご容赦ください。 原発賠償関西訴訟の KANSAI サポーターズ ML に動画の公開が告知されました。2019年ななつ星ツアーのみなさま,ありがとうございました。おつかれさまでした。 3 Mothers from Fukushima. 8th anniv. meeting, in Parliament, London, March 2019. https://www.youtube.com/watch?v=U3_uJb8CMe8&feature=youtu.be 2018年3月に国連人権理事会でスピーチをした森松明希子さん(福島県から大阪府に母子避難中)も参加しています。 5月23日には大阪地裁で原発賠償関西訴訟の第22回期日が予定されています。多数の傍聴をよびかけます。 From chieko.oyama at gmail.com Fri Apr 5 08:19:02 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 5 Apr 2019 08:19:02 +0900 Subject: [CML 055469] =?utf-8?B?44CM5bKh5Y+j77yq5oey5oiS5LqL5Lu244CN5a2m?= =?utf-8?B?57+S5Lya44CA77yR77yR5pel44Gg6YeO6ZaT5ZWT5byB44Go?= Message-ID: *「岡口裁判官懲戒事件」学習会の案内が来た。* *A4の紙に、埼玉弁護士会会長などなどの連名だ。* *ネット検索したが、情報が載ってないのでリンクを貼れない。しょうがないので、ぴこたこ入力した。* *4月11日(木) 午後6時半〓* さいたま共済会館 502号室(浦和駅から10分) 講師 *野間啓 弁護士*(この懲戒事件の弁護団員) テーマ *裁判官の私生活上の自由と職権講師の独立の確保について* 〓岡口裁判官懲戒事件を通して考える〓 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 5 09:30:45 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 5 Apr 2019 09:30:45 +0900 Subject: [CML 055470] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE0N+OAkeKWoOOBquOBnOODleODqeODs+OCueiqv+afu+WgsemBk+ODjQ==?= =?utf-8?B?44OD44OI5paw6IGe44CO44Oh44OH44Kj44Ki44OR44O844Or44CP44Gv56eB?= =?utf-8?B?44Gu5oqV56i/44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CO44GC44Gq44Gf44Gv5YWt44Gk?= =?utf-8?B?44Gu55aR5ZWP44Gr44Gp44Gu44KI44GG44Gr562U44GI44G+44GZ44GL77yf?= =?utf-8?B?44CP44KS5LiA5pa555qE44Gr5YmK6Zmk44GX44Gf44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <75252546-ac2f-a53c-0bad-364aebea4f24@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.04.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2754】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】77分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536360498 【今日のブログ記事No.3147】 ■なぜフランス調査報道ネット新聞『メディアパール』は私の投稿ブログ記事『あなたは六つの疑問にどのように答えますか?』を一方的に削除したのか?(No1) 【画像】『メディアパール』による記事削除の通告文 「この投稿は『参加者検証』を尊重していないので『メディアパール』編集部によって削除されました。」 ▲『メディアパール』は私が2019年3月28日に投稿したフランス語ブログ記事『あなたは以下の六つの疑問にどのように答えますか?』を『参加者憲章を尊重していない』との理由で削除した。 『メディアパール』は私の記事のどの部分が『参加者憲章』のどの項目に違反しているのかの具体的な説明を一切せずに『この記事は『参加者憲章』を尊重していない』と言って削除したのだ。 これは、『FaceBookフェースブック』が私の投稿記事が『コムミュ二ティ規約に違反している』との理由で、何の具体的な説明もなく三度にわたって『30日の利用禁止処分』にしたのと全く同じである。 ▲『メディアパール』による『投稿記事削除』はこれで二回目である。 前回の『投稿記事削除』は、2017年4月27非に投稿した記事『5月7日の大統領決選投票ではマクロン候補がルペン候補に圧勝して大統領に就任すると思われるが、しかし・・・?』である。 『メディアパール』はこの記事を削除したばかりか、私に対して『投稿禁止処分』にした。 以下はその時に私が考えた『記事削除』と『投稿禁止』の理由である。 ▲私が考える非公開・削除の本当の理由は以下の3つだ! 一つ目の理由は、私のブログ記事がマクロン候補の正体を『中道改革派を偽装しているがロスチャイルド国際金融マフィアの代理人である』と暴露したからだ。 二つ目の理由は、私のブログ記事が「マクロン候補がフランス大統領に当選したら、彼はロスチャイルド国際金融マフィアの戦略に従った3つの政策を強力に推進するだろう」と予測したからだ。 1.規制緩和、市場開放、小さな政府、自己責任、福祉予算削減等の新自由主義政策を強行する。 2.EU(ヨーロッパ共同体)を『世界統一政府』の母体にするためのEUの中央集権化。 3.NATO(北大西洋条約機構)を『世界統一政府』の軍隊にするためのNSATOの軍事力強化。 三つめの理由は、私のブログ記事が『フランス国民は早晩市民革命派のメランション候補ではなくマクロン候補を大統領に選んだことを後悔するだろう』と予測したからだ。 『メデイアパール』が136年前の古い法律を持ち出して私のブログ記事を非公開・削除したという事実は、ロスチャイルド国際金融マフィアがフランス社会を支配しており彼らを批判することが禁じられていること示しているのだ。 ▲今回『メディアパール』はなぜこの記事『あなたは六つの疑問にどのように答えますか?』を削除したのか? それは、この記事が『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『フランス政府』の『隠された正体』を暴露したからである。 私はこの記事で『六つの疑問』に対する『私の答え』を以下のように書いた。 疑問1:なぜ『不況』が起きるのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する中央銀行に『金利』を上    げさせ『貨幣発行量』を減少させることで『不況』を人為的に起こすから。 疑問2:なぜ『バブル』が発生するのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する各国の中央銀行に『金利』 を下げさせ『貨幣発行量』を増大させることで『バブル』を人為的に起こすから。 疑問3:なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が支配する中央銀行に『バブル』が最   高潮に達した時点で『金融引き締め』を実行させて『バブル』を人為的に崩壊させ   るから。 疑問4:なぜ『貧困』が拡大するのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『各国支配階級政   府』が国民資産を『合法的』に奪い取るために国民を人為的に『貧困化』させるか   ら。 疑問5:なぜ『世界戦争』が起きるのか? 答え:それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『世界戦争』は彼らの『三大   目的』を同時に実現できる『最高のイベント』だから。    1.国民資産の略奪    2.世界人口の削減    3.改宗ユダヤが支配する世界統一政府の樹立 疑問6:なぜ『テロ』が起きるのか? 答え:なぜならば『ロスチャイルド国際金融マフィア』が彼らの最終目的である『世界統   一政府』の樹立に向けて『原理主義宗教過激派』を使って世界中で『テロ』を実    行させ世界中に『憎悪と恐怖』をまき散らしているから。 ▲フランス社会の『表と裏』 フランスは、表向きは『自由・平等・博愛』を掲げる『民主的で近代的で自由な社会』の印象を与えるが、フランス社会を実質的に支配してるのはマクロン大統領に代表される『超エリート』たちであり、彼らは『ロスチャイルド国際金融マフィア』の代理人としてフランスの政治、行政、司法、金融、経済、報道、教育、学会を独占的に支配しているのだ。 フランスは、表は『民主的で近代的で自由な社会』を偽装しているが、実際は『超エリート』が『非エリート』を支配する『階級社会』であり『非民主的で非近代的で不自由な社会』なのだ。 その『階級社会』を作り上げたのが、フランスの政治、行政、司法、金融、大企業、軍需産業、マスコミ、言論、教育を実質的に支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人たちなのだ。 昨年来フランス全土で闘われている『黄色いベスト運動』は、マクロン大統領に代表される『ロスチャイルド国際金融マフィア』の代理人を打倒し『非民主的で非近代的で不自由な社会』を解体する闘いなのだ。 私の投稿記事がこのことを暴露したから『メディアパール』はすぐに気づき記事を一方的に『削除』したのだ。 ▲私が2019年3月28日に『メディアパール』に投稿したブログ記事(原文はフランス語) _________________________________ ■あなたは以下の六つの疑問にどのように答えますか? 1.なぜ『不況』が起きるのか? 2.なぜ『バブル』が発生するのか? 3.なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? 4.なぜ『貧困』が拡大するのか? 5.なぜ『世界戦争』が起きるのか? 6.なぜ『テロ』が起きるのか? ▲私の答えはこれです! 1.なぜ『不況』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、支配する中央銀行に『金利』を上げさせ、『貨幣発行量』を減少させることで『不況』を人為的に起こすのである。 2.なぜ『バブル』が起きるのか? それは『不況』が起きるのとは逆に、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、支配する各国の中央銀行に『金利』を下げさせ、『貨幣発行量』を増大させることで『バブル』を人為的に起こすのである。 3.なぜ『バブル崩壊』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、中央銀行に『バブル』が最高潮に達した時点に『金融引き締め』を実行させて『バブル』を人為的に崩壊させるのである。 4.なぜ『貧困』が拡大するのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその代理人である『各国支配階級政府』が国民資産を『合法的』に奪い取るために、国民を人為的に『貧困化』させるからである。 『各国支配階級政府』は、政府財政を常に『赤字』にして国債の大量発行で国民の借金を増やすのである。 さらに『各国支配階級政府』は、景気を常に『不景気』にして労働者の賃金を抑え、財政赤字を理由に増税と各種社会保険料をアップする。 その結果、国民の『貧困』は更に拡大するのだ。 5.なぜ『世界大戦』が起きるのか? それは『ロスチャイルド国際金融マフィア』にとって『世界戦争』は、彼らの『三大目的』を同時に実現できる『最高のイベント』だからである。 1.国民資産の略奪 2.世界人口の削減 3.改宗ユダヤが支配する世界統一政府の樹立 1914年-1918年の第一次世界大戦の戦死者総数は、軍人と民間人合わせて『2700万人』と言われている。. それ以前の『二国間戦争』での戦死者数は、せいぜい数百人、数千人だった。 第一次世界大戦の戦死者数がそれ以前の戦争に比べると『桁違い』に多かった。 それは、『ロスチャイルド国際金融マフィア』が実行した二つの『新戦略』の結果であった。 1.従来の二国間の戦争は『個別的自衛権行使』の概念であった。 『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、新たに『集団的自衛権行使』の概念を導入して世界を二分する『大規模戦争』を実現した。 2.『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、以前には存在していなかった戦車、大砲、機関銃、地雷、毒ガスなどの『大量破壊兵器』を開発し両陣営で使わせたこと。 6.なぜ『テロ』が起こるのか? なぜならば『ロスチャイルド国際金融マフィア』が、彼らの最終目的である『世界統一政府』の樹立に向けて『原理主義宗教過激派』を使って世界中で『テロ』を実行させ世界中に『憎悪と恐怖』をまき散らしているからだ。 イスラム教スンニ派過激派『アルカイダ』や『イスラム国』や『ヌスラ戦線』や『ボコ・ハラム』は、『改宗ユダヤ・ロスチャイルド国際金融マフィア』の軍事部隊である米英仏軍産複合体とイスラエルとサウジアラビヤと共同で育てた『テロ実行部隊』である。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y_matsu29 at ybb.ne.jp Fri Apr 5 12:56:12 2019 From: y_matsu29 at ybb.ne.jp (Y.Matsumoto) Date: Fri, 5 Apr 2019 12:56:12 +0900 Subject: [CML 055471] =?utf-8?B?SUNSUOS9k+WItuOBq+e1guatouespuOCku+8gQ==?= Message-ID: <08d77087-e5d3-dfdc-545b-8d24cd052100@ybb.ne.jp> みなさまへ(転送・転載歓迎) BCCにて(重複失礼) 松元@札幌 この80ページにおよぶ文書は、世界の原発政策を推進している国際原子力ロビーの出先ICRPの核心を真っ向から科学的に批判した証言であり、原発推進勢力との訣別を提言したものです。「核と原発のない世界」を望む市民、医師、研究者、学生、行政・司法・医療関係者など幅広い市民が無料で自由に利用できることを目的につくられたもので、専門家である矢ヶ〓克馬さんと西尾正道さんが協力してくれました。お二人の、歴史に残る人間と科学に誠実な証言から学ぶことは大きいと思います。 未曽有の核惨事を招き、事故処理も汚染水流出も除染処理も核廃棄物の行方もまったく目処がたたず原発輸出に失敗したにもかかわらず、日本はいまだドイツのように脱原発に舵を切ろうとはしていません。それどころか、またもや「安全・安心」のウソと賄賂でオリンピックを招致し、さらにICRP数値を悪用し列島住民をだまし被災者を棄民している日本政府。オリンピック後の復興庁の戦略は、科学を無視した「心のケア」だそう。こんどは、「元号・天皇」の根拠なき「安全・安心」神話の虚構で「核と原発の世界」を存続させようとする。 事実をなかったことにし、歴史を捻じ曲げ、科学・学問の真実を隠蔽するアベ政権は、日本人をどこに連れて行こうとしているのでしょう?いま現に放射線が体内で損傷を与え、放射性物質が何万年も列島に存続するというのに…。いまなお隣人が過去と現在の痛みを抱えながら、謝罪もせずに植民地主義を継続しているというのに…。報道ファシズムによって日本(人)は天皇とともに「悠久」の世界に生きるとでもいうのでしょうか?かたや悠久の偽造神話、かたや目先の興行お祭り騒ぎ、うたかた(泡沫)に踊らされる日本(人)。 歴史の根幹、科学の根幹、政治の根幹を、隠蔽、改竄、捏造、偽造するアベ政権、自民、公明、維新……。列島住民の現在と未来のために、この文書リンクを広め活用していただきたいと切に願います。松元保昭 ◆ICRP体制に終止符を!https://drive.google.com/file/d/16snw3CYH2G6E0yJghVZu09bcQxNKHY_z/view?usp=sharing ■ICRP体制に終止符を!―内部被曝の真実 市民版ECRR2010勧告・2009レスボス宣言:矢ヶ〓克馬解説 ICRP体系を科学の目で批判する&講演レジュメ:矢ヶ〓克馬 放射線医療現場からICRPの似非科学を批判する:西尾正道補論 <もくじ> 配信にあたって……1〓5頁 市民版ECRR2010勧告の概要:矢ヶ〓克馬解説・・・・・・5〓25 市民版ECRRレスボス宣言2009:矢ヶ〓克馬解説・・・・・25〓41 ICRP体系を科学の目で批判する ―社会的・経済的戒律から人権と科学の体系へ:矢ヶ〓克馬・・・・・・41〓50 矢ヶ崎克馬講演パワーポイント:第3回被曝・医療、福島シンポジウム・・50〓70 補論・放射線医療現場からICRPの似非科学を批判する:西尾正道・・・70〓82 From hamasa7491 at hotmail.com Fri Apr 5 14:05:32 2019 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Fri, 5 Apr 2019 05:05:32 +0000 Subject: [CML 055472] =?utf-8?B?44GC44GV44Gj44GmNOaciDfml6XvvIjml6XvvIlQ?= =?utf-8?B?cmXlrabnv5LkvJog44GoIDTmnIgxM+aXpe+8iOWcn++8ieiiq+OBsOOBjw==?= =?utf-8?B?5a2m57+S5Lya44Gu44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: みなさま Pre学習会は明後日となりました。 来週の学習会とあわせて、直前のお知らせといたします。 ni0615田島拝 あさって日曜日 ******************* 4月7日(日)Pre学習会 ******************* 緊急被ばく医療については、医師たちの葛藤を讃え、スクリーニングレベルの引き上げを賞賛する番組を、NHKがたてつづけに放映しました。そこで、当時スクリーニングを受けた当事者を招いて、NHKの番組を一緒に見て合評する、Pre学習会を4月7日に開催します。 ◇緊急被ばく医療の闘い 20170226 ◇ETV特集「誰が命を救うのか 医師たちの原発事故」20190309. ◇BS1スペシャル「緊急被ばく医療の闘い 誰が命を救うのか?」201090310 などから ======================= Pre学習会 NHK番組合評会 ======================= 万障お繰り合わせてご参加ください ●4月7日(日曜日)13:00〓17:15 直ぐに開始します ●文京区アカデミー茗台 7階洋室(30人) 〒112-0003 東京都文京区春日2丁目9番5号 地下鉄丸の内線茗荷谷から徒歩12分  地図http://ur0.biz/8vFy ●資料代 500円 ●事前申込み必須 当ML、もしくは田島までhamasa7491@hotmail.com 来週土曜日 ******************************* 4月13日(土)第49回被ばく学習会 緊急被ばく医療(放射性ヨウ素被ばく測定と甲状腺防護)の崩壊 ******************************* 8年前の福島原発事故。大量の放射性物質(放射能)が放出されたにもかかわらず、人々が浴びたり吸い込んだりした放射能の被ばく検査は、事故前に決められた手順で実施されることはありませんでした。 被ばくも健康影響も、「無かった」という「結論ありき」で8年間進められてきたのです。 東京新聞は、情報公開請求によって得た2万枚を超える公文書に基づき、特集『背信の果て』を毎週連載し、事故調報告にもなかった事実を明らかにしました。4月の学習会は、この特集に触発されて「緊急被ばく医療の崩壊」を緊急テーマとしました。 日本は今、緊急被ばく医療を空白としたまま、原発再稼動へと進んでいます。 【キーワード】 消えた「緊急被ばく医療マニュアル」/遅すぎた「スピーディ」/結論ありきの「1080人甲状腺検査」/「安定ヨウ素剤投与せず」の言いわけ「基準値越えゼロ」/国の「防災指針」は反故に/県民健康調査検討委員会は不適切な1080人検査の結果をもとに「甲状腺がんは被ばくのせいとは考えにくい」/被ばく医療軽視で再稼動を急ぐ規制委員会/・・・・ =========================== 学習会 緊急被ばく医療の崩壊 =========================== 報告1 田島直樹(放射線被ばくを学習する会) 報告2 瀬川嘉之(高木学校) 4月13日(土)13:15〓17:15 開場13:00 文京区男女平等センター 研修室A 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階 ●地下鉄丸の内線、大江戸線「本郷三丁目」駅5分 ●都営地下鉄「春日」駅7分 ●文京区本郷4-8-3  申込みhttps://goo.gl/28zq8y 電話 090-3577-4844 資料代:1000円 チラシ(地図)http://ur0.biz/QXDH 主催 放射線被ばくを学習する会 http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/ --- このメールは、AVG によってウイルス チェックされています。 http://www.avg.com From mappen at red-mole.net Fri Apr 5 15:15:24 2019 From: mappen at red-mole.net (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kQyRaJHMbKEI=?=) Date: Fri, 05 Apr 2019 15:15:24 +0900 Subject: [CML 055473] =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPkA4JTMlcyRYJE5DRjA1JHIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNXYkNSRKJCQhKhsoQg==?= In-Reply-To: <000301d4e228$c87902d0$596b0870$@sea.plala.or.jp> References: <000301d4e228$c87902d0$596b0870$@sea.plala.or.jp> Message-ID: <5CA6F27C.3010900@red-mole.net> まっぺんです。お世話になっております。 裁判日程が入りましたのでお知らせいたします。 この凄まじい弾圧に対抗し怒りを共有し、反撃してゆきたいと思います。どうぞ 力をお貸しください。(以下転送) いつもお世話になっております。 小林明です。 関ナマ裁判の予定を永嶋弁護士がMLで流してくださいましたので転送し ます。 …………………………………………………………………………………… 以下は、現在予定されている公判期日です。時間の記載のあるもの以外は、いず れも10時〜17時。 ただし、今後、午前中だけ、あるいは午後だけなど、時間の変更がある可能性あり。 また、全て傍聴券の抽選。1時間以上前に抽選券が配布されるので、1時間程度前 に行って抽選に参加してください。 経営側は支援を数倍する大量の傍聴動員をしています(ただし、はっきりしない が大津地裁のK執行委員ほか事件は経営が傍聴動員 していない可能性がある)。 5月8日大津地裁(武委員長ほか) 5月9日大津地裁(武委員長ほか) 5月15日大阪地裁(大阪第一次弾圧・N副委員長ほか) 5月21日大津地裁(武委員長ほか) 5月22日大阪地裁(大阪第一次弾圧・N副委員長ほか) 5月23日大津地裁(K執行委員ほか)5月24日大津地裁(武委員長ほか) 5月27日大阪地裁(大阪第二次弾圧・武委員長ほか) 5月28日大津地裁(K執行委員ほか) 6月3日大津地裁(K執行委員ほか) 6月5日大津地裁(武委員長ほか) 6月6日大津地裁(K執行委員ほか) 6月7日大津地裁(武委員長ほか) 6月19日大阪地裁(大阪第一次弾圧・N副委員長ほか) 6月21日大阪地裁(大阪第一次弾圧・N副委員長ほか) 6月25日13時30分 大津地裁(湖東協2・5弾圧) 6月26日大津地裁(武委員長ほか) 6月28日大津地裁(武委員長ほか) 7月5日大阪地裁(大阪第一次弾圧・N副委員長ほか) 刑事弾圧だけでも、こうして書き出してみるとその苛烈さと組合・当該組合員が うけているであろう打撃の大きさがよくわかりま す。権力が本気で関生支部と その運動を潰しに来ています。 個人的ながんばりで踏みとどまることが可能なレベルではありません。 そして、現在も滋賀県警によるガサは続き(先週2回)、京都府警による弾圧も 噂されています。 どうすれば、これ以上の弾圧を許さず、押し返し、閉じ込められている仲間を取 戻し、そして裁判で無罪を勝ち取ることができるの か。 全ての支援に、困難であっても、知恵と力を振り絞り、本気で真剣に反弾圧の闘 いに取組むことが要請されています。 皆さん、想像して下さい。「連帯」の旗のない関西の社会運動を。 関生弾圧は、全ての社会運動の圧殺の始まりです。 関生弾圧は私たち自身にかけられた弾圧です。 これを許せば、どんなビラまきもどんな街頭活動もひとひねりの時代がやってき ます。 全ての皆さんが、皆さんの持ち場で、本気で関生支援のカンパ、署名、傍聴の取 り組みを開始されることを心からお願いします。 -- 弁護士永嶋靖久 /枚方法律事務所〒573-0027 枚方市大垣内町2-16-12 サクセスビル4階 Tel:072-843-3200 Fax:072-843-3202 MLホームページ: https://www.freeml.com/general_jc From qurbys at yahoo.co.jp Fri Apr 5 16:00:49 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 5 Apr 2019 16:00:49 +0900 (JST) Subject: [CML 055474] =?utf-8?B?44CQ6KaB5LqL5YmN55m76Yyy77yBNC8357eg44KB?= =?utf-8?B?5YiH44KK44CRQzIw44K144Of44OD44OI44Gu44GU5qGI5YaF77yINOaciDIx?= =?utf-8?B?5pel772eMjPml6XvvIk=?= Message-ID: <776464.5097.qm@web103113.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 昨日、PARC自由学校オープン講座として開催される「G20サミット・大阪に向けて〓 誰が世界に貧困・格差を作りだしているのか!? 」のご案内を転送させていただき ましたが、今度は、PARCも企画に参加して、4月21日(日)〓23日(火)の3日間、 東京で開催される、C20(Civil20、国際市民社会によるG20への提言プラットフォーム) サミットのご案内をPARCの会員MLより転載させていただきます。 (以下、転送、転載、拡散歓迎) PARC共同代表の内田聖子です。 先日、6月の大阪・G20サミットに向けたPARCの連続講座についてご案内を差し上 げました。関連して、本題のC20(Civil20、国際市民社会によるG20への提言プ ラットフォーム)のご案内をいたします。 毎年、G20の開催国の市民社会は、途上国・先進国の市民社会の声をG20首脳に届 け、政策に反映するよう提言活動を行ってきました。日本では、昨年6月に「C20 市民社会プラットフォーム」が設立され、国内外のNGO等とこれまで提言書づく りを進めてきました。 4月21日~23日の3日間、東京にてその成果を広くお伝えし、政府へ提言するとと もに、海外NGOも含めた市民社会メンバーによるシンポジウムやセミナーなどを 開催する「C20サミット」を開催します。 ★注意!★ 4月21日は事前登録不要ですが、22日・23日につきましては予め登録が必要とな ります。その締め切りが4月7日(日)となっておりますので、急ぎご案内を差し 上げます。参加の可能性があるという方は、まずは登録されることをお勧めいた します(参加費は無料で、特にキャンセル料などは発生しません) またPARCはC20の中で、これまで長く活動している「貿易・投資」ワーキンググ ループ、そしてその関連で「デジタル経済」ワーキンググループに関わっていま す。この2つのテーマについては、C20の3日間で分科会も持ちます(下記)ので、 ぜひご参加ください。この他にも、様々なイシューでの分科会が開催され、海外 ゲスト・政府高官を含めた登壇者が議論を行います。 (1)C20サミット(4月21日〓23日)概要 http://www.civil-20.jp/ 今年のC20サミットは3日間開催されます。初日は、SDGゴール16「平和と公正」 に焦点を当て、アジアにおける市民社会スペース、ジェンダー&LGBT、腐敗と民 主的ガバナンス、市民社会への資金的制限、科学・技術と市民社会、子どもへの 暴力(SDGターゲット16.2)など、多様な分科会を通じて考え、「東京デモクラ シーフォーラム宣言(仮)」を発表します。 2日目と3日目は、日本政府にC20が作成した政策提言書(C20 Policy Pack)を手 渡し、さらにC20の各ワーキング・グループによるワークショップや分科会を開 催、提言書に盛り込まれた内容を紹介します。 また、G20の実質的な議論を形成しているシェルパトラックおよび財務トラック の代表をG20政府から招待し、市民社会との対話を予定しています。 ぜひこの機会にC20サミットに参加し、市民社会からの提言をG20議長をはじめと する政府に届けませんか。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。 (2)C20サミット 3日間のプログラム ※一部変更となる可能性があります。21日は聖心女子大学、22日・23日は虎ノ門 ヒルズフォーラムとなりますのでご注意ください。また22日・23日は事前登録が 必須です! 登録はこちらから: http://www.civil-20.jp/blog/190320-c20-registration-is-open あるいは https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7MqyYIxLaqy5UvyJ05gidw0TCqq9oy-h4TeBiB-ziWby4sA/viewform ●4月21日(日) 聖心グローバルプラザ(東京都渋谷区広尾4-2-24 聖心女子大学4号館) http://kyosei.u-sacred-heart.ac.jp/ 第1枠(11:20-13:00) 1A〓 アジアにおける市民社会のスペース 1B〓 包括的な民主主義:ジェンダー&LGBT 1C〓 腐敗および民主的なガバナンス 1D 特別セッション:アフリカ 第2枠(14:00-15:40) 2A〓 市民社会への資金的制限 2B〓 科学・技術と市民社会 2C〓 子どもへの暴力(SDGターゲット16.2) ●4月22日(月) 虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階) http://forum.academyhills.com/toranomon/access/ 第1分科会:13:30-15:00 Room A: 教育 Room B: 国際連帯税 Room C: 労働、ビジネスと人権 第2分科会:15:30-17:00 Room A: 環境と気候変動、エネルギー Room B: 国際保健 Room C: 国際財政構造 ●4月23日(火) 虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階) http://forum.academyhills.com/toranomon/access/ 第1分科会: 13:00-14:30 Room A: ジェンダー Room B: インフラストラクチャ― Room C: 貿易・投資 (3)PARCが運営に参画する分科会 ●世界の貿易体制はどこへ向かうのか?  〓TPP11、日欧EPA、RCEPそしてWTOの課題〓(仮)  ・日 時:4月23日(火)13:00-14:30  ・会 場:虎ノ門ヒルズフォーラム 虎ノ門ヒルズ森タワー5階       アクセス:http://forum.academyhills.com/toranomon/access/ 〓 ・プログラム  *はじめに:内田聖子(NPO法人アジア太平洋資料センター〈PARC〉共同代表)  *報告 Д罐襯殴鵝Ε泪ぅ筺次粉超と開発のためのドイツNGOフォーラム代表)  *報告◆Д吋ぅ函Ε薀團鵝聞餾欷務労連(PSI)アジア太平洋事務所代表)  ・日本語通訳が入る予定  ※事前登録が必須です。登録は下記  締め切りが4月7日(日)ですのでお急ぎください https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7MqyYIxLaqy5UvyJ05gidw0TCqq9oy-h4TeBiB-ziWby4sA/viewform  あるいは http://www.civil-20.jp/blog/190320-c20-registration-is-open From kamitotomoni at yahoo.co.jp Fri Apr 5 17:25:39 2019 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5pyN6YOoIOS4gOmDjg==?=) Date: Fri, 5 Apr 2019 17:25:39 +0900 (JST) Subject: [CML 055475] =?utf-8?B?44Or44ON44K144Oz44K556CU56m25omA44CB5YWs?= =?utf-8?B?6ZaL5a2m57+S5Lya44Gu5ZGK55+l44CC?= References: <1960814362.1489996.1554452739339.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1960814362.1489996.1554452739339.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 服部です。月曜日に下記学習会を開催します。是非ご参加を。 ルネサンス研究所の4月定例研究会のお知らせ  今回は、マルクスやトロツキー、ハーヴェイの翻訳に携わり、この間、矢継ぎ早に著作を刊行しているマルクス経済学者の森田成也さんの新刊書『ヘゲモニーと永続革命』(社会評論社)の合評会を開催します。本書は、トロツキーの永続革命論とグラムシの陣地戦論の関係を、これまで長く誤解されてきたような対立関係としてではなく、むしろ内在的な継承関係として捉えることを提唱しています。また、「ヘゲモニー」というマルクス主義の政治概念を、マルクス・エンゲルスの使用例やプレハーノフ、レーニンらロシア・マルクス主義における使用例にまでさかのぼって探究する系譜学的なアプローチを見せています。イギリスのエリック・ホブズボームやペリー・アンダーソンら碩学の研究水準に肉薄し、この100年間ほどの日本におけるマルクス主義研究の歴史を塗り替えるほどのインパクトを秘めているかもしれない本格的な研究です。  そこで、普段はルネサンス研究所の活動には参加されてこなかった研究者二人を外から招いて、本書のコメントをしてもらい、それに著者の森田成也さんがリプライする形式の合評会を行うことにしました。マルクス・エンゲルス、レーニン、トロツキー、グラムシ。彼らマルクス主義革命家が確立したヘゲモニー概念は、ポピュリズムと排外主義がはびこる21世紀の現代社会にどのような有効性・影響力を持ちうるのか? 春の大型企画です。多くの皆さんの御参加をお待ちしています。 ・日時:4月8日(月)18:00開場、18:30開始 ・会場:専修大学神田校舎1号館12階社会科学研究所会議室(JR水道橋駅、地下鉄神保町駅、九段下駅すぐ) ・報告者:桑野弘隆(英文学・専修大学非常勤講師)「『ヘゲモニーと永続革命』の画期性」/飯村祥之(政治哲学・筑波大学大学院博士課程)「2010年代の終わりにヘゲモニー論を読む」 ・リプライ:森田成也(マルクス経済学・國學院大学非常勤講師) ・桑野弘隆  『ヘゲモニーと永続革命』は、マルクス主義研究史において画期をなすものかもしれない。それは、森田成也氏の発想法によるところが大きいと思われる。森田氏の発想の根底には、〈通説を疑う〉という構えがある。ともすると、われわれは新/旧左翼運動、古典哲学/現代思想という対立において考えがちである。たとえば、グラムシは党にこだわるゆえに古く、そしてアントニオ・ネグリは党や知識人による指導を疑っているので新しい、という具合に。  森田氏はこのような前提を「通説」として疑ってかかる。『ヘゲモニーと永続革命』は、なるほど古典的なマルクス主義思想家たち、そして今となっては左翼のあいだでも疑念を引き起こさずにはいない二〇世紀の左翼革命を扱っているので、何をいまさらと言う向きもあるかもしれない。スターリニズムとソ連崩壊の後、左翼知識人にあってもロシア革命を肯定的に評価するのを躊躇ってしまうからだ。しかしながら、それを突くような形で、保守はイデオロギー闘争において勝利をおさめてきた。 このような状況にたいし、そして左翼思想と革命運動に塗られてきたレッテルと臆見にたいして、森田氏は幅広い教養と画期的な観点でもって、ロシア革命のプロセスを再検証し、その歴史的意義をあらためて問い直している。そして、グラムシそしてトロツキーの思想に新たな光を当てるのだ。ロシア革命、そしてそれをめぐる左翼知識人たちに漠然としたネガティブなイメージを抱いている人にこそ、本書を読んで頂きたい。歴史と思想にたいする画期的な視圏が開けるはずである。報告では、森田氏の観点の新しさを読み解いていきたい。 ・飯村祥之  グローバルな対抗運動の時代として始まった2010年代は、いまやナショナルな反動の時代として終わろうとしているように思われる。もっとも、いまだに多様な政治的・経済的要求の声は上がり続けていて、それは時にグローバルな波及さえ惹き起こしている。とはいえこの10年間に手に入れられたものは、そうした多様でグローバルな要求の実現であるよりは、むしろかつてなく強力な新自由主義と一国主義の台頭だった。私たちは次のように問わずにはいられない。たとえば「ウォール街を占拠せよ」のような運動はどうすれば「99パーセント」の要求を実現へと移すことができたのか、そこには何が欠けていたのか、と。 こうした問いに答えようとするとき、「ヘゲモニー」をめぐる厖大な議論史が重要な意義をもつことを森田成也氏の『ヘゲモニーと永続革命』は示唆してくれる。そこではヘゲモニー概念の練り上げられてきたプロセスが、トロツキーによるロシア・マルクス主義のアポリアとの格闘として、またグラムシによるトロツキー理論との創造的対話として活写される。こうしてトロツキーとグラムシという決定的な関係がテクストの精緻な分析から跡づけられることで、民主主義的でありながら変革を強力に遂行しうる組織についての、そしてそこで鍵となるヘゲモニーについての彼らの理論が差異をもつばかりでなく、相互補完的に発展しうることが明晰に示される。 2010年代の運動は多元的かつ水平的な、民主主義的な組織化に特徴づけられる。しかしそれが短命で要求の直接的な実現には至らなかったことも事実である。こうした問題にヘゲモニーをめぐる議論史は何かしらのヒントを与えてくれるのではないだろうか。私の報告では森田氏によって示されたヘゲモニー論の現代的意義を、2010年代の運動という観点から読み解いていきたい。 From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 5 18:38:56 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 05 Apr 2019 18:38:56 +0900 Subject: [CML 055476] =?iso-2022-jp?B?GyRCNk07Mz0xJHJGSSRgIUojMiFLIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIzAjMEcvJE5CZzVVJE4lLyVtJUslLyVrGyhC?= Message-ID: <20190405093856.00005B3C.0166@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 桐山襲を読む(2)100年の大逆のクロニクル 桐山襲『風のクロニクル』(河出書房新社、1985年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_5.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 5 23:04:52 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 5 Apr 2019 23:04:52 +0900 Subject: [CML 055477] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjc1NOOAkeKWoOaXpQ==?= =?utf-8?B?5pys44Gr44Gv57Gz5Zu944Gu44CO5aSn6Zmq5a+p5Yi25bqm44CP44Gu44KI?= =?utf-8?B?44GG44Gr5qSc5a+f44Gu44CO6LW36Ki05qip5r+r55So44CP44KS6Zi75q2i?= =?utf-8?B?44GZ44KL5Yi25bqm44GM5YWo44GP44Gq44GP5pel5pys44Gu5qSc5a+f44Gv?= =?utf-8?B?6KKr55aR6ICF44KS5L2V5Lu244Gn44KC6LW36Ki044Gn44GN44CO44KE44KK?= =?utf-8?B?44Gf44GE5pS+6aGM44CP44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日金曜日(2019年04月05日)午後9時から放送しました【YYNewsLiveNo2754】の放送台本です! 【放送録画】92分08秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536578105 ☆今日の最新のお知らせ 〆まで気が付きませんでしたが、どなたかが【TwitCasting】でライブ中継しています『YYNewsLive』を毎回【YouTube】にアップされ翌日には録画が見られようになっています! ありがたいことです!しかも『表紙』を作ってくれています! 昨日木曜日(2019.04.04)の放送録画は下記のURLで見れます。 http://t.co/w4XLclJpc9 現時点での視聴回数は70回となっています。 ∪莉掬斃貌(2019.03.30)午後に【TwitCasting】でライブ中継しました第19回【根っこ勉強会】テーマ「『アベノミックス』とは何だったのか?」の放送録画も【YouTube】で見れます。 https://youtu.be/LtzHZq2zyU8 現時点での視聴回数は554回です。 B19回【根っこ勉強会】の【TwitCasting】での視聴者総数は現時点でライブと録画で981名となっています。 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/535201543 【TwitCasting】と【YouTube】を合わせますと第19回【根っこ勉強会】の現時点での視聴者総数は、1535名となります。 ☆今日の画像 \莉掬斃貌(2019.03.30)放送の第19回【根っこ勉強会】テーマ「『アベノミックス』とは何だったのか?」の【YouTube】録画用にどなたかが作ってくれた『表紙』です。 ◆Cultura Colectiva」のデータセットに含まれている情報(UpGuardの記事より)(5.4億件超のFacebookユーザー情報が『だだ漏れ』!) 仕送り額は減り、家賃は上がっている (朝日新聞記事) ☆今日の映像  擶覗】ゴーン元会長「多くのうそ」 再逮捕前、仏TVに 2019/4/4 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43354170U9A400C1I00000/ 【パリ=白石透冴】仏ニュースチャンネルLCIは4日、4回目の逮捕直前に実施したという日産元会長、カルロス・ゴーン被告のインタビューを放送した。ゴーン元会長は「日産自動車の業績は下がっているが、誰も真剣に向きあっていない」と西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)ら現経営陣を批判した。 ゴーン元会長はインターネットを通じて、記者の質問に答えた。日産について「2017年ごろから業績が悪化を続けている。私にとって受け入れられない」と主張。不振傾向の米国事業を念頭に「問題に対応したと言ったのに対応していなかったとなれば、信用の問題となる」と話した。 「(ルノー、三菱自動車との)3社連合の将来を心配しているが、その主な理由は日産の業績だ」との持論を展開した。 その上で、自身が日産幹部数人による陰謀で職を追われたとの従来の主張を繰り返した。「2018年4月か5月、証拠を集めて私を日産の会長、3社連合トップから追い払おうとする動きがあった」と明かした。「数人の名前の心当たりがある」とした。 「(私への)攻撃が逮捕以来一日もやむことはないが、日産自動車の数人が出どころとなっている」として、一連の動きの背景には日産幹部による陰謀があるとの従来の主張を繰り返した。 仏政府に対して「外国でこのようなことに巻き込まれた私と私の権利を守るため、訴えたい」などと語った。「見た目には分からないが、実際のところ日本人は海外からの介入に敏感だ」として、仏政府に何らかの働きかけをするよう求めた。 初公判の日程はまだ固まっていないが、「私は戦う。私は無罪だ。ただ分かってほしいのはつらい(戦いだ)ということだ」などと発言し、検察側と全面的に争う姿勢を強調した。「私は苦しんでいるが、だからといって無罪を証明するという意志に変わりはない」と語った。 不正疑惑を巡っては「多くの嘘があり、嘘は一つずつ明らかになっていく」と身の潔白を主張した。仏ルノー側でも不正疑惑が浮上しているが、「彼らは日本だけでなく、フランスでも行動を起こしている」と語り、背後には日産幹部がいるとの見方を示した。 ☆今日の注目情報 NWO基本文献『タルムードの真実』日本語訳 みち @c:tao_mu https://bit.ly/2FOgGFs ネットのプラス面として、私たちへのさまざまな策謀が多くの方々によって大衆へ周知されつつあります。 と同時にその契機となった「基本的文献」「原典」にふれること、顧みることも重要と思われます。幸い私たちには先人方の尊い努力の賜物である幾多のそれらが半ば忘れられた形で残っております。 その一冊として、小石泉牧師が訳されたアラン・クリチリー、マイケル・ホフマン編著『タルムードの真実』から引用、転載いたしましょう。 小石泉牧師に感謝申し上げます。 『タルムードの真実 ユダヤ教の最も聖なる書物に書かれていること (編著者注 この文章の内容はアラン・R・クリチリーとマイケル・ホフマン兇砲茲蠶敢困気豎稜Г気譴討い襦) エルビン21b 誰でもラビに従わないものは○に値し、地獄の熱い大*の中でゆでられる懲らしめを受けるだろう。 ギッテン57a イエスは(脚注#4)熱い大*の中でゆでられている。 モードカッタン17a ユダヤ人が悪を行うように誘惑されたら、彼は自分が知られていない町に行ってその悪を行わなくてはならない。 ババメジア114a-b ただユダヤ人だけが人類である(ただ汝のみ人として選ばれたり)。カリソスb の“油注ぎ”の副題とベラコス58a に異邦人の女は動物として選ばれた(造られた)とある。(ロバ女) サンヒドリン57b もし異邦人がユダヤ人を蹴ったら、彼は○されなければならない。ユダヤ人を蹴ることは神を蹴ることと同じである。 サンヒドリン57a ユダヤ人は異邦人またはクサン(クタ人)の労役に対して賃金を支払う必要はない。(訳注:クタ人、列王記下17:24,30) ババメジア24a もしユダヤ人が異邦人の落し物を見つけた場合、返す必要はない。(ババカンマ113b でも確認) サンヒドリン76a 神はユダヤ人が彼の娘を老人に嫁がせたり、幼児の息子に妻をめとったり、異邦人の紛失物を返さなくてもとがめられない。 サンヒドリン57a ユダヤ人が異邦人を○しても○刑にはならない。ユダヤ人が異邦人のものを盗んでも返さなくても良い。 ババカンマ37b 異邦人は立法の保護の外にある、そして神は彼らの金を“イスラエルにさらされる”。 ババカンマ113a ユダヤ人は異邦人を罠にはめるために嘘(ゴマカシ)をついても良い。』 基本文献『タルムードの真実』 みち @c:tao_mu https://bit.ly/2YPLWNi 小石泉牧師訳、アラン・クリチリー、マイケル・ホフマン編著『タルムードの真実』から。 故小石泉牧師に感謝申し上げます。 なお、『タルムードの真実』,ら連載で引用、転載しております『タルムードの真実』本文において、各節( 例:イエバモス98a 異邦人の… 云々 )で重要とお考えになられた節がございましたら拡散していただいて構いません。 と申しますか、むしろそれを望むものです。<(_ _)> ・・・引用、転載続きです・・・ イエバモス98a 異邦人の子供は動物である。 アボダーザラー36b 異邦人の娘は生まれつき卑猥である。 アボダーザラー22a-b 異邦人は雌牛と交尾することを好む。 アボダーザラー67b 異邦人の食器は彼等の料理に一層ひどい匂いをつけないだろうか。 サンヒドリン106a イエスの母は売春婦だったという。“彼女は大工と売春婦遊びをした総督の王女の子である”。また シャバット104b の脚注#2には“確認できない”タルムードのテキストにはイエスの母マリアは美容師で多くの男と交わったと書かれているとある。 サンヒドリン106a にはイエスが若くして○んだことを満足げに書いている。“バラム(イエス)は何歳だったとお聞きか。彼は答えた、はっきりはいたしませぬが書き記された所によれば、この血みどろの詐欺男は彼の従者たちの半分も生きなかった、33歳か34歳だったそうじゃ。” サンヒドリン43a イエス(イエシュアまた脚注#6にはナザレ人イエシュア)は魔術を行ったので処刑されたと言われる。 サンヒドリン43a イエスは○刑を執行された。“過ぎ越しの祭りの前夜、イエシュアは木に掛けられた。彼は自分を防衛することができたはずではないか。たぶらかす事が出来なかったのだろうか” ロシュハシャナ17b タルムードを拒否するクリスチャン(minim)と他のものは地獄に行き、永劫に懲らしめられる。(minimについては脚注#11参照) ・・・次数制限により以上です・・・  悒織襯燹璽匹凌深臓抛本語訳 https://bit.ly/2FOgGFs (終わり) ☆今日の推薦図書(朗読+テキスト) ■推奨本朗読】衆議院議員石井紘基著『日本が自滅する日「官僚経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』(PHP2002年1月23日発行) 第六十六回目朗読 (2019.04.05) 第二章 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など (P112-186) http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html 第五節 就業人口構成にみる歪んだ姿 (P178-186) ●農水系と官公需依存企業にも一三〇〇万人 (P182-185) E類 ― 農・林・漁業関係就業者 わが国では農林漁業のほぼ九九%は、構造的に行政による経済的保護下にあ る。個々の農、林、漁業者が保護されているのではない。政と官がそれらの業 を団体として束(たば)ね、自由な生産・経済活動を規制し、自立を奪い、押 しっけの保護構造を作ってきたのである。 各種農協系団体、土地改良団体、林業諸団体等に対する事業補助、価格保 障、資金補助等のシステムは、農林漁業を完全に政官のものにした。 また、末端の生産者は農協、漁協、森林組合など、全国団体や県レベルの連 合会などを通して官庁支配と政治利用の餌食になった。彼らはこうした“生か さず殺さず瓠,諒篏金構造の中に組み込まれているため、基本的に資本蓄積 は行われない。 わが国では農村地域に本来あるべき経済活動が政府の堅固な管理下に置かれて いて、それがマクロ経済の活力にとって重大な阻害要因となっているのであ る。農協で働く役職員は二八万五〇〇〇人。土地改良区に勤める役職員一万余 人。全農、経済連、共済連、信連、厚生連、中央会、およびそれらの関連団体 就業者が七〇万人と推計され、合計およそ一〇〇万人である。農業人口は三九 〇万人であるから農業関係人口の総計は四九〇万人となる。同様に林業は関係 団体一万人を含めて約二五万人、漁業も漁協二万人等を含め約三〇万人であ る。かくしてE類全体は五四五万人で総人口の四・三%である。 F類 ― 官公需依存企業従業員 わが国は世界でも飛び抜けた補助金王国、公共事業王国で、とくに地方にお ける“仕事”では、全面的に官公需に依存した企業が多い。ちなみに、全国六 〇万社にのぼる建設・土木企業の過半は公共事業に依存する存在である。“公 共”事業は行政の事業として行われるゆえに経済活動の呼び水には成り得て も、本質的にそれ自体が経済的価値を拡大再生産することはない。 また大手ゼネコンであっても土木部受注の九割は官公庁発注によるものであ る。共同企業体(ジョイントベンチャー=JV)で官から仕事を請け、二次・三 次下請けに工事をやらせ、結局は公共事業に依存しているのである。ちなみ に、民間大手のゼネコンは最近でも通常、年間一〇億円前後の使途不明金があ る。これが政治献金の裏金に使われているというのは常識だ。おしなべて、官 公需専門企業は“上納金”を納めている。 官公需によって存立する六〇万社の就業者数は約七〇〇万人である。これに 大手ゼネコンの該当部分と土木建設以外の官公需依存企業を含めると、わが国 の官公需依存企業の就業人口は特殊法人・公益法人等の関連を除き約九〇〇万 人となる。ただし、この中にはE類に掲げた第二種兼業農家(二〇〇万人)  の半数程度は建設土建企業就業者と重複しているため一〇〇万人を差し引くこ ととし、総計八〇〇万人となる。 G類 〓 非社会的職業従事者 社会の暗部で生活を営んでいる人々の分類として、右翼関係は約九〇〇団体 一万人、極左関係は約二万七〇〇〇人、暴力団(テキヤ、バクトなど)は八万 一三〇〇人ほど。その他、企業舎弟、テレクラ、回収屋、総会屋などアングラ 社会のビジネスマンなどを含めると非生産的な人口は総計約三〇万人は下らな いと推計される。 H類 〓 押さえ込まれる経済の担い手・民間企業活動(=市場)就業者 H類こそが唯一、国の生産力を担い、資本の再生産によって剰余価値を生み 出し、社会全体の経済活動を支える分野である。しかるに今日、わが国のシス テムにおいてはH類は社会全体に占める割合がわずかに二割そこそこしかない うえに、強力な官庁権限の下の全面的な行政裁量下に置かれ、自由度が低く、 競争と伸張能力を殺がれ、負担を増やす官制経済の補完的地位に幽閉されてい る。 したがって、社会全体に再生産の力が弱く、経済的富を生みがたい構造をも っている。政・官・業トライアングルの下で大企業でさえ政府事業の下請け企 業となっている。否、大企業であればあるほど、政府の庇護下で官公庁に依存 して生きている。 (つづく) (1)今日のメインテーマ ■日本には米国の『大陪審制度』のように検察の『起訴権濫用』を阻止する制度が全くなく日本の検察は被疑者を何件でも起訴でき『やりたい放題』である! また日本には韓国の『逮捕・拘束適否審査制度』のように警察と検察による『逮捕・拘束権濫用』を阻止する制度が全く、日本の警察と検察は被疑者を何回も逮捕でき『やりたい放題』である! さらに日本では、裁判官と検事が相互に職務を交代して務める日本独特の『判検交流制度』があるように、日本の裁判官は常に弁護士の主張ではなく検察官の主張を優先することになっているのだ。 警察・検察による一連の『関西生コン組合破壊弾圧』やカルロス・ゴーン元日産会長のように、日本では容疑を認めない被疑者は何回も逮捕され、何件でも起訴され、弁護士の保釈請求が何度も裁判官に却下されて未決のまま長期間拘留されるのである。 そして日本の警察と検察は、長期の未決拘留の期間中に被疑者を拷問的に取り調べて、警察・検察が作った台本に通りに罪状を認める『でっち上げ自白』を強要するのである。 その結果日本の刑事裁判での被告の『有罪率』は、他の先進国が60-70%に比して異常に高く『99.6%=ほぼ100%』となるのである。 ▲検察による『起訴権濫用』を阻止する制度:米国の【大陪審制度とは】(Wikipedia抜粋) http://urx.blue/UHzf (抜粋はじめ) 大陪審(だいばいしん、英: grand jury)は、一般市民から選ばれた陪審員で構成される、犯罪を起訴するか否かを決定する機関をいう。起訴陪審(きそばいしん)ともいう。 大陪審は、アメリカ合衆国において、権力分立(チェック・アンド・バランス)の仕組みの一貫と考えられており、検察官の処分だけで事件が裁判(トライアル)に付されるのを防ぐという意図がある。 目次 概要 大陪審はコモン・ロー(英米法)上の制度であり、イギリスで発達し、アメリカ合衆国に受け継がれたが、現在、大陪審を実施しているのはほぼアメリカのみである。 刑事又は民事の事実審理(トライアル)に関与する通常の陪審(小陪審、petit jury)よりも構成人数が多いことから、大陪審という名称が生まれた[1]。伝統的に、大陪審は23人、小陪審は12人で構成されていた。 大陪審は、検察官の提出した証拠を審査した上でインダイトメント (indictment) と呼ばれる正式起訴状を発付する場合と、自ら犯罪を捜査してプレゼントメント (presentment) と呼ばれる正式起訴状を発付する場合がある。もっとも、現在はプレゼントメントは利用されていない。 ▲警察・検察による『逮捕・拘束権濫用』を阻止する制度:韓国の【逮捕・拘束適否審査制度とは】(Wikipedia抜粋) http://urx.blue/uaBv (抜粋はじめ) 逮捕又は拘束された被疑者又はその弁護人、法定代理人、配偶者、直系親族、兄弟姉妹、家族、同居人若しくは雇用主は、管轄法院に逮捕又は拘束の適否審査を請求することができる(刑訴法214条の2第1項)。 その請求を受けた法院は、請求書が受け付けられたときから48時間以内に逮捕又は拘束された被疑者を審問し、捜査関係書類及び証拠物を調査して、その請求に理由がないと認めたときは、決定でこれを棄却し、理由があると認めたときは、決定で逮捕又は拘束された被疑者の釈放を命じなければならない(同条4項前段)。検事・弁護人・請求人は、第4項の審問期日に出席して意見を述べることができる(同条9項)。被疑者に弁護人がないときは、国選弁護人を付する(同条10項、33条)。 法院は、拘束された被疑者に対し、保証金の納入を条件として、決定で被疑者の釈放を命ずることができる(同条5項本文)。その場合には、住居の制限、法院又は検事が指定する日時・場所に出席する義務その他の適当な条件を付け加えることができる(同条6項)。もっとも、法院は、被告人の自力又は資産のみでは履行することができない条件を定めることができない(同条7項、99条2項)。逮捕・拘束適否審査請求人以外の者による保証金納入や保証金の納入に代わる保証書の提出等が許可されることもある(同法214条の2第7項、100条2項、3項)。実務上は、拘束適否審査請求書に「拘束を不法又は不当と判断しない場合には、保証金納入条件付きでの釈放を申し出る」旨を付記する慣行が定着している。 逮捕・拘束適否審査請求を棄却し、又は被疑者の釈放を命ずる決定に対しては、抗告することができない(同法214条の2第8項)。 法院が捜査関係書類及び証拠物を受理したときから決定後検察庁に返還したときまでの期間は、逮捕又は拘束の制限期間(同法200条の2第5項、200条の4第1項、202条、203条、205条、213条の2)に算入しない(同法214条の2第13項)。 逮捕・拘束適否審査決定によって釈放された被疑者は、逃亡し、又は罪証を隠滅した場合を除き、同一の犯罪事実に関して再び逮捕又は拘束することができない(同法214条の3第1項)。 保証金納入条件付きで釈放された被疑者は、逃亡し、逃亡若しくは罪証隠滅のおそれがあると信ずるに足りる十分な理由があり、正当な理由なく出席要求に従わず、又は法院が定めた住居の制限その他の条件に違反した場合を除き、同一の犯罪事実に関して再び逮捕又は拘束することができない(同条2項)。法院は、被疑者を同項の規定により再び拘束する場合などには、保証金の全部又は一部の没収の決定をすることができる(同法214条の4第1項)。 日本国刑事訴訟法には、類似の制度はない。 (抜粋おわり) (おわり) (2)今日のトッピックス 5.4億件超のFacebookユーザー情報が公開状態、誰でもダウンロード可能だったことが発覚  磯谷智仁 2019年4月4日 INTERNET.Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1178326.html 5億4000万件以上のFacebookのユーザー情報を含むデータセットが、Amazon S3のバケットからダウンロード可能な状態で公開されていたことが米セキュリティ企業のUpGuardの調査で分かった。同データセットはメキシコのメディア企業「Cultura Colectiva」と、サードパーティアプリの「At the Pool」から収集されたものだった。 UpGuardによると、Cultura Colectivaのデータセットの容量は146GBに及び、ユーザーのコメント、「いいね!」、アカウント名、Facebook IDなど、5億4000万件以上のユーザー情報が含まれていた。 「Cultura Colectiva」のデータセットに含まれている情報(UpGuardの記事より) また、At the Poolのデータセットには、ユーザーが付けた「いいね!」、音楽、写真、グループ、チェックイン、Facebook IDのほか、2万2000件に上るパスワードのデータが含まれていた。パスワードはFacebookのものではなく、同アプリのパスワードであるとされているが、平文の状態であることが判明している。同じパスワードを複数のサービスで使い回している場合は危険であることをUpGuardでは指摘している。 「At the Pool」のデータセットに含まれている情報(UpGuardの記事より) なお、At the Poolは2014年に運用を中止しており、親会社のウェブサイトにも接続できない状態だそうだ。 UpGuardはこの問題について、Cultura Colectivaへ1月に連絡を取ったが回答は得られなかった。また、Amazon Web Services(AWS)にも問題のバケットについて通知したものの、4月3日までに対策は取られていない状態だった。 (私のコメント)すぐに『Facebook』を使うのを止めよう!『Facebook』は集めたすべての個人情報をCIAやイスラエルやIT企業に『売っている』のだ! ▲粥璽鸛芦馗后4回目の逮捕 オマーン送金流用容疑 東京地検 2019年4月4日 毎日新聞 https://l.mainichi.jp/72gKS2m 住居を出るカルロス・ゴーン日産自動車前会長を乗せたとみられる車両=東京都内で2019年4月4日午前6時47分、梅村直承撮影 日産自動車から中東オマーンの販売代理店に支出した資金の一部を不正に流用した疑いがあるとして、東京地検特捜部は4日、前会長のカルロス・ゴーン被告(65)=会社法違反(特別背任)などで起訴、保釈中=を同法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。特捜部はゴーン前会長の任意同行を求め、午前7時前、前会長を乗せたとみられる車両が東京都内の住居から出ていた。 いったん保釈が認められた被告を特捜部が再逮捕するのは異例。 ゴーン前会長は昨年11月以降、有価証券報告書に役員報酬を虚偽記載したとして金融商品取引法違反容疑で2度逮捕されたほか、サウジアラビアの知人実業家への不正送金で日産に損害を与えたとして会社法違反(特別背任)容疑でも逮捕されており、今回が4回目の逮捕となる。【巽賢司、遠山和宏、金寿英】 生活費1日677円 下宿私大生への仕送り過去最低に 有料記事 増谷文生 2019年4月5日 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/ASM435F62M43UTIL03X.html 写真・図版 仕送り額は減り、家賃は上がっている 下宿をしている関東地方の私立大生への毎月の仕送り額は平均で8万3100円で、この30年余りで最低だったことが、昨春に入学をした学生の保護者を対象にした調査で分かった。一方、家賃は平均6万2800円で過去最高になり、仕送りから家賃を引いた1日当たりの生活費は677円にとどまった。 調査を実施したのは、関東甲信越の私大の教職員組合で作る東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)。1985年度から毎年続けており、昨春は1都5県(神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木)の14大学に入学した学生の保護者に質問を送り、4181人から有効回答を得た。このうち、自宅外から大学に通っているのは約4割だった。 平均仕送り額は1994年度の12万4900円をピークにほぼ毎年減っており、今回も前年の8万6100円から3千円減った。 一方、学生を下宿させている世… (以下有料) アサンジ氏、大使館から追放か ウィキリークス発表 2019/4/5 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43366150V00C19A4EAF000/ 【サンパウロ=外山尚之】米国の機密文書を暴露する内部告発サイト「ウィキリークス」は4日、創設者ジュリアン・アサンジ氏が近く在英エクアドル大使館から追放されると発表した。真偽は不明だが、同氏の逮捕に向けエクアドル政府と英国政府が合意しているという。エクアドルのモレノ大統領は2日、アサンジ氏の保護を取りやめる方針を明らかにしている。 アサンジ氏は在英エクアドル大使館で保護されている(17年5月)=ロイター 画像の拡大 アサンジ氏は在英エクアドル大使館で保護されている(17年5月)=ロイター ウィキリークスがエクアドル政府高官の話として、ツイッターの公式アカウントに投稿した。アサンジ氏は2012年から亡命申請した在英エクアドル大使館で保護されている。 モレノ氏は2日、地元メディアの取材に対し、「(アサンジ氏は)繰り返し取り決めを破った」と主張した。過去に結んだ協定を無視し、個人の携帯電話を通じて情報を発信していたという。エクアドル政府は同氏を保護する代わりに、他国の政治への介入などを禁じるよう指示していた。 エクアドルのモレノ政権は、アサンジ氏の亡命受け入れを決めたコレア前大統領の反米左派路線からの転換を進めていた。昨年9月には日本経済新聞との書面インタビューで「現在の状況は持続可能でない」として、退去を求めていく方針を示していた。 英国の捜査当局はこれまでアサンジ氏が大使館から退去次第、逮捕するとしており、米国政府が引き渡しを求めているとされる。 海外勢、日本株31年ぶり売越額に 18年度 日銀が同額相殺、売り買い拮抗 2019/4/4 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43334720U9A400C1EA2000/ 〓海外投資家が日本株の売りを膨らませている。2018年度の売越額は約5兆6300億円と、31年ぶり高水準となった。米中貿易戦争などを背景に世界経済の先行きに慎重姿勢を強めたためだ。ただ日銀がほぼ同額(約5兆6500億円)の買いで相殺し、売り買いが拮抗。海外勢の売りを日銀が一手に受け止めるいびつな構図が鮮明になっている。 2018年の日経平均株価は一時27年ぶりの高値をつける場面もあったものの、結局は7年ぶりの下落で大納会を終えた(2018年12月28日、東京都中央区) 2018年の日経平均株価は一時27年ぶりの高値をつける場面もあったものの、結局は7年ぶりの下落で大納会を終えた(2018年12月28日、東京都中央区) 東京証券取引所が4日発表した投資部門別売買動向をもとに集計した。海外勢の売越額はバブル経済の本格化で日本株の上昇が続いた1987年度以来の高水準となる。売り越しは2年連続。 海外勢の売りが膨らんだ最大の要因は、世界景気の減速への警戒だ。日本株は輸出型の製造業が多く、世界景気の動向に左右されやすい。米中貿易戦争や中国経済の減速など先行き不透明感が強まるなか、海外勢が日本株の投資判断を下げる例が相次いだ。 世界最大の資産運用会社、米ブラックロックは18年7月に、日本株の投資スタンスを「強気」から「中立」に約1年8カ月ぶりに変更した。 世界3位の資産運用会社、米ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズは、米中貿易戦争の解決の道筋が見えないことなどを理由に、リスク資産である株式そのものに対する投資割合を18年10〓12月に引き下げた。このうち日本株についても円高リスクなどを理由に19年に入ってから投資判断を「中立」から「やや弱気」に引き下げている。 こうした海外勢の売りを日本株の上場投資信託(ETF)買いで吸収したのが日銀だ。日銀は「リスクプレミアムの縮小」を目的に、日経平均がおおむね1万円を下回っていた10年にETFを買い始めた。購入額は当初4500億円だった。16年には6兆円とする方針を打ち出した。 日銀のETF買い入れ額を集計すると、18年度は5兆6500億円に及ぶ。保有残高は3日時点の推計で、約29兆円と、東証1部の時価総額(約600兆円)の5%弱を占めるもようだ。 日銀はETFの大規模な購入を通じて資産価格の上昇や個人消費の活性化を促し、物価上昇につなげる効果を見込む。だが、中央銀行が直接株高を支える異例の政策はリスクも大きい。 日銀の雨宮正佳副総裁は3月、国会で「日経平均株価が1万8000円程度を下回ると保有ETFの時価が簿価を下回る」との試算を示した。足元の相場水準からはまだ距離があるが、ひとたび株安局面に転じて日銀の自己資本が毀損する事態になれば、通貨の信認も揺らぎかねない。 (3)今日の重要情報 「軽佻浮薄な時代」に報いた一矢――ジブリ鈴木敏夫が語る平成 2019/04/05 長瀬千雅/Yahoo!ニュース 特集編集部) https://news.yahoo.co.jp/feature/1293 スタジオジブリのプロデューサーとして知られる鈴木敏夫さん(70)が、勤めていた出版社をやめてジブリ専従になったのは1989(平成元)年のことだった。『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督、2001年公開)が達成した歴代邦画興行収入第1位の記録はいまだ破られていない。ジブリのプロデューサーは「平成」という時代をどう見ていたのか。(長瀬千雅/Yahoo!ニュース 特集編集部) 「やがて命運が尽きるときがくるかもしれない」 ぼくは「平成」という元号を見たとき、本当に嫌だと思いました。平成という語感の、この軽さ。それに乗っかったのがジブリだと思います。いや、実際に映画を作っているときはそんなつもりじゃないんですよ。でも今振り返るとそうですよね。 昭和は激動の時代でした。戦争に負けたあと、みんな真面目に生きざるを得なかった。頑張って復興して、平成を迎えるわけですよね。そのころには、平和と豊かさを背景に、あらゆるものを楽しむ時代になっていた。それが平成の最大の特徴じゃないですか。じゃあジブリは、軽佻浮薄(けいちょうふはく)な世の中にどういうものを提供していくか。だって、お客さんたちはみんなその軽佻浮薄さに乗っかっちゃっているんだから。 すずき・としお/株式会社スタジオジブリ代表取締役プロデューサー。1948年、名古屋市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業後、徳間書店に入社。『週刊アサヒ芸能』を経て、『アニメージュ』創刊に参加。副編集長、編集長を務めるかたわら、『風の谷のナウシカ』(1984)、『火垂るの墓』『となりのトトロ』(1988)などの高畑勲・宮崎駿監督作品の制作に関わる。1989年からスタジオジブリ専従。以後、ほぼ全ての劇場作品をプロデュースする。著書に『仕事道楽 新版 スタジオジブリの現場』『風に吹かれて』など。最新刊は『南の国のカンヤダ』。『鈴木敏夫とジブリ展』が4月20日から東京・神田明神ホールで開催(撮影:西田香織) 細川連立政権が誕生したころもうずいぶんそういう話をしていました。象徴的なのが『平成狸合戦ぽんぽこ』です。 1994年に劇場公開された『平成狸合戦ぽんぽこ』はこんなお話だ。 舞台は高度経済成長期の終わり、東京都の西に広がる多摩丘陵。山と森を切り崩して宅地化する工事が進む。すみかを奪われたタヌキたちは「化け学」で立ち向かう。しかし人間たちは相次ぐ事故や摩訶不思議な出来事がまさかタヌキのしわざとは思わない。あらゆる作戦が失敗に終わり、敗北を悟ったタヌキたちはちりぢりになっていくのだった――。 原作・脚本・監督の高畑勲さんは当時58歳。9歳で終戦を迎えた「焼け跡世代」だった。 『平成狸合戦ぽんぽこ』という人を食ったようなタイトルを付けたのは高畑さんです。高畑さんは、平成という言葉にはバカバカしさがつきまとっていると言っていました。そのバカバカしい時代に、一矢報いたかったんです。当時、ぼくは社内向けの文書にこんなことを書きました。 「がんばりはするが、ほとんど何の成果も挙げられず、結局、タヌキたちはとんまというかまぬけな最期を迎えます。トホホ。真剣に戦ったのは一方的にタヌキのほうだけ、つまり、タヌキの『ひとり相撲』に終わるわけですが、多くの観客は、そこではじめて、ある感慨をおぼえます」 『平成狸合戦ぽんぽこ』のポスター c 1994 畑事務所・Studio Ghibli・NH 人間の自然破壊を告発するとか、タヌキたちの戦いぶりのおかしさとか、もちろんそういう要素もありますが、映画として大切なのはそこではありません。 ぼくらが考えるときに参考にするのは、やっぱり昔の映画です。昔の映画って、人生を教えてくれましたよね。同時に、映画はお金がかかるから、面白くなきゃいけなかった。つまり、面白くてためになる。映画はそういうものだったはずなのに、フランスでヌーベルバーグが登場して何が起きたか。分けてしまったんですよ、面白いものとためになるものを。ぼくはそう思っているんです。 それをもう一回、接着剤で貼りたかったんですよね。さっき「あらゆるものを楽しむ時代になった」と言いましたけど、ジブリが作ってきたのは「ほんとにそれでいいの?」と問い掛けるものです。「面白い」だけではなく「ためになる」もあるほうが、今のお客さんもきっと喜ぶはずだと信じたんです。いうなれば、軽佻浮薄な時代に、古典的な映画の作り方をしていた。それがたぶん、ジブリの本当の秘密です。ぼくはそう思うんですが、自分たちのことですからね。誰か研究して書いてくれたらいいんですけどね。読んでみたい。 鈴木さんの隠れ家「れんが屋」にはジブリのスタッフや仕事仲間が集まるほか、2007年から続くラジオ番組『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』(TOKYO FMほか全国38局ネット、毎週日曜日23時?23時30分)の収録などが行われる(撮影:西田香織) もう一つ大事なこと。この30年を振り返ると、変わらなかったのは男ですよね。女性はどんどん変わっていった。ジブリの映画はそこをちゃんととらえていた。「女性の時代」は平成のもう一つの大きな特徴です。結果として、時流に乗ってしまったわけです。 時流に流されるのではなく、時代の風を正面から受けて高く舞い上がったのがジブリだった。『平成狸合戦ぽんぽこ』はその年の邦画興行収入1位を獲得。『耳をすませば』(近藤喜文監督)を経て、1997年に『もののけ姫』を公開すると、初日だけで25万人を動員。新聞には「アニメ映画 記録破りのヒット」「平日に大人も行列」の見出しが躍り、当時の歴代邦画興行収入記録を塗り替えた。 『もののけ姫』制作時、監督の宮崎駿さんは50代半ば。鈴木さんはこの作品のために23億円の制作費を用意した。のちに鈴木さんはあるインタビューにこう答えている。「いつもの倍のお金をかけるとなると、それまでの日本の興行成績の最高記録を出しても赤字になるんですよ。で、やるかどうかなんですよ。僕はやりたかった」(『風に吹かれて』中央公論新社、2013年) スタジオジブリが設立されたのは1985年。鈴木さんは1989年にジブリ専従になるまで、編集者と映画制作の二足のわらじを履いていた。 これはいまだに言うことを悩むんですが、ジブリを作ることになったときに最初に考えたことがあるんです。ぼくは、映画というものの延命かなと思ったんですよね。宮崎駿にしろ高畑勲にしろ、面白くてためになる映画を作るということは分かっていました。一方で、映画は既に斜陽産業だったんです。テレビの時代になって、みんな映画を見なくなった。ぼく自身は、洋画好きのおふくろとチャンバラ映画が好きなおやじに引っ張られてよく見に行っていましたけれど、高校から大学ぐらいになればなんとなく分かっていました。やがて映画は命運が尽きるときがくるかもしれないって。 だから、「いずれ終わりはくる。でもやれるだけやってみよう」と思っていました。「昔、映画という面白いものがあったんだよ」と言えるような、そのモデルになるようなものを作ってみたかった。 ところで、日本人が今のように大衆的に本を読むようになったのはいつからか、知っていますか? 岩波新書に『読書と日本人』(津野海太郎著、2016年)という本があるんですが、その本によれば、「読書の黄金時代」が始まるのは明治の終わり、つまり20世紀の初めなんだそうです。紙が安くなって、刊行点数が爆発的に増えた。関東大震災と太平洋戦争で一時的に激減しますが、旺盛な読書欲に支えられて右肩上がりを続けます。 1980年代半ばになると「かたい本」が売れなくなって、「やわらかい本」が売れるようになる。さらに1996年をピークに本全体の売り上げが下がり始める。著者は、現在の状況を分析して「〈読書の黄金時代〉としての二十世紀はとうとう終わりを迎えた」と言っています。これはね、ぼくはものすごく面白かった。 映画にしろ本にしろ、20世紀に生まれてみんなが熱狂的に支持したものが、20世紀の終盤にさしかかったころからダメになっていく。新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、広告代理店もそうでしょう。じゃあこれらが復活することがあるかといったら、ぼくはないと思うんです。また新しいものが生まれる。寂しいと思うかもしれないけど、しようがないですよね。新しい時代は常にやってくるんだから。 「なぜ右肩上がりでないといけないんですか?」 この30年間にアニメーションの技術は大きく進化した。セル画からコンピューターグラフィックス(CG)へ。北米を中心にフルCG作品が増え、制作プロセスのデジタル化が進んだ。アニメーションスタジオの合従連衡(がっしょうれんこう)も進んだ。日本では2000年代にテレビアニメの制作本数が増加。近年では動画配信サービスの普及で視聴方法が多様化し、Netflixのようにアニメーション制作に直接予算を出すオンラインメディアも出てきた。 『千と千尋の神隠し』の後、ディズニーやドリームワークスから提携の申し出もあったという(鈴木敏夫「『千と千尋』はディズニーに勝った」、文藝春秋2002年10月号)。ジブリはそのオファーを受けなかった。アニメーション産業の構造が大きく変化するなかで、「映画を作る町工場」であり続けた。 ジブリの決算などというものが世の中に出ているかどうか知りませんが、毎年の数字を並べてみてください。ガタガタなんですよ。どかんと利益が出たと思えば、次の年は10分の1だったりするんです。今の会社はみんな「来年は10パーセント上乗せを目標に頑張ろう」と考えますよね。そんなこと考えない。だって、なぜ右肩上がりでないといけないんですか? この考えは別にぼくのオリジナルではないんです。ぼくは1972年に徳間書店に入社するんですが、そんな発想はありませんでした。社長(徳間康快さん)も徳間書店の1年間の売り上げがどれだけかなんて知らなかったんです。幸せな時代でしょう? ジブリに行ってからぼくが一番考えていたのは、「いかに会社を大きくしないか」です。会社なんて大きくしたらつまらない。 今はキャラクター商品でもうけたり、DVDや有料配信で回収したりすることが当たり前になっていますが、ぼくは基本的に、映画に投じた予算は映画だけで回収したいんです。そうしたらほかのことをやる必要がないから。 最近ではよく「どうして(Netflixなどの)動画配信をやらないんですか」と聞かれますが、二束三文で扱われるからやりたくないんです。 4月20日から東京・神田明神ホールで開催される『鈴木敏夫とジブリ展』のポスター(左)。描かれている湯婆婆(ゆばーば)の顔は、鈴木さんが描いたもの。絵を描くのが好きだった鈴木さんは、宮崎さんと出会ってから自分の絵を描かなくなった。「宮崎作品の絵を描くのは俺が一番うまいんだよ」と言う(撮影:西田香織) キャラクターグッズも「作るな」「売るな」と言い続けてきました。よく誤解されるんですが、トトロのぬいぐるみも、作ったのは映画を公開してから2年後です。ぬいぐるみを作るサン・アローという会社の関さんという人が「とにかく一度見てほしい」と言って見本を持ってきたんですが、これがものすごくよくできていた。トトロの形状が生かされていて、グッズを作ることに大反対だった宮さん(宮崎駿さん)も認めざるを得なかった。 グッズに関して言えばもう一つ、「上代で100億円以上は売るな」と決めたんです。100億円を超えたら、協力会社が集まる会議で、満座の前で担当者を怒鳴りつけました。本当に。あるとき、みんなに取り囲まれたんです。「もっと売らせろ」って。ある会社の人なんて「うちだけで2000億円の売り上げを上げることができます」と言ったんです。冗談じゃないですよね。そんなことをしたらジブリのキャラクターがあっという間に死んでしまいます。ぼくはジブリのキャラクターに長く生きてほしいんです。 数年前にぼくがその会議に出なくなってから、ぼくに内緒で100億円を突破しているのでちょっと頭にきているんですけどね。会社を大きくしてもいいことないです。みんな勝手なことをやり始めるんです。ほんとに、冗談じゃないですよね(笑)。 世の中と反対のことをやったほうがうまくいくというのは、ぼくの信念としてあります。徳間書店時代に、新しい雑誌の案を出したことがあるんです。「中学生のための政治雑誌」なんですけど、条件を付けたんです。「広告なし」って。そうしたら、怒られましたね。何を考えてるんだって。でも売ればいいんですよ。みんな、雑誌は広告でもうけるものと思い込んでいるんです。 どうやったら売れる企画が作れるか? 少し乱暴なことを言いますよ。どんな企画でも、この時代にみんなが見たいものにすることはできます。今起きていることをその中にぶち込めばいいんです。 鈴木さんの学生時代にこんなエピソードがある。ある新聞社の採用試験を受けて、最終面接まで進んだ。そのとき、「新聞の社会的責任をどう考えますか」と聞かれて、「ない」と答えたというのだ。(前掲書『風に吹かれて』) 「そんなものはあると思いません」と答えたら、面接官の顔が変わりました。でも、ぼくはそういうものを背負って仕事をするのはつらかった。もっと自由でいたかった。ぼくは、出版というものには二つ必要だと思うんです。一つは体制に絡め取られないこと。もう一つは自由であることです。その二つがあるときに面白いものが作れる。映画も同じだと思います。 『鈴木敏夫とジブリ展』のために揮毫をする。「さよならだけが人生ならば また来る春は何だろう」。劇作家・寺山修司の言葉から(撮影:西田香織) 編集長になったり社長になったりしましたが、決めていたことが一つだけあるんです。何かというと、責任は取らない。責任を取らないんだから、プレッシャーもありません。そもそも、ぼくがジブリの社長だった期間はみなさんが思うより短いんです。 おやじは会社を経営していたんですが、言われたことがあるんです。「社長にだけはなるな」。なぜかというと、誰のために生きているか分からなくなるから。 実際、徳間書店から独立するとき、「社長になりませんか」といろんな人を口説きにいきました。残念ながらみんな断られましたけれど。ある人にこう言われたんです。「だって宮崎さんと鈴木さんがいるんでしょ。それで社長をやるって、こんな損な役回りはないですよ」って。納得しましたね(笑)。 2013年春、ジブリのアニメーターたちに制作部門の解散が告げられた。アニメーターだった舘野仁美さんの著書に、そのときのことがこう書かれている。 いつかこの日がくることは、覚悟していたつもりでした。でも、いざ現実となってみると、やはりショックでした。「宮崎さんと鈴木さんが『ジブリを畳む』と言ったら、私たちはジタバタしないで、やめないといけないのよ」つねづね後輩たちにそう言ってきた手前、うろたえている姿は見せられませんでした。(『エンピツ戦記』中央公論新社、2015年) その後、宮崎さんの長編復帰で再びスタッフが集められ、現在制作が進んでいる。 『鈴木敏夫とジブリ展』のためにしたためた書。ジブリのスタッフはたびたび「鈴木語録」を耳にする。「いまや恋愛は時代遅れ」なんていうドキッとする言葉が飛び出すことも。これらの書は、来場者が楽しめるある仕掛けに使われるという(撮影:西田香織) 「憂えるなんて年寄りのやることですよ」 鈴木さんは「ジブリの言葉」を紡いできた。例えば、高畑勲監督の遺作となった『かぐや姫の物語』(2013年)の宣伝コピー、「姫の犯した罪と罰。」は鈴木さんによるものだ。 著書『人生は単なる空騒ぎ 言葉の魔法』(KADOKAWA、2017年)には、映画制作の過程で鈴木さんが書いてきたさまざまな文字が収録されている。宣伝コピーのほかにも、便せんにびっしりと書かれた企画書、お礼状、依頼状、スタッフへの檄文などなど。人を巻き込み、動かし、その気にさせるための言葉だ。 平成後期に普及したブログやSNSによって、インターネット上に投稿されるテキストの量は爆発的に増加した。言葉がインフレを起こし、軽くなっているともいえるこの状況を鈴木さんはどう見るのか。 それに近いことは今までにもあったと思うんです。それこそ、20世紀の初めに起こったこともそうです。それまで文章を書かなかったような人たちが書き始めて、小説というものが生まれる。戦後になると、女性たちが書き始める。 そういったことは全て「振り返って分かること」なんです。いつの時代にも現代があって、渦中にいるときは、自分が生きている今がのちにどう評価されるかなんて、そんなことは分かりません。もっと言ってしまえば、その時代その時代に「これが正しい」と信じられていることは、のちの人が見ればほとんど「嘘」です。 言葉が軽くなったと憂えているようだけど、憂えるなんて年寄りのやることですよ。軽くなって、その果てにどうなっていくかを見なきゃ。 言葉は生き物だから、ぼくは新しい言葉が生まれることを絶対に否定しません。世の中はそういうものだと思う。常に動いている。アニメーションもそうです。宮崎駿に言わせると、世界はいつも動いている。それを切り取って映画の中で再構成する。それが「生きている」ということなんです。 「煩悩即菩提」という言葉を知っていますか? 週末にある本を読んでいたらその言葉が出てきて、これはどういう意味なんだろうと思ったんです。そういうことがあるとぼくは必ず宮さんに「こんなこと考えてたんですよ」と話すんですが、月曜日に会ったときにぼくが「煩悩即…」と言ったら、宮崎駿がでかい声で「菩提!」と言ったんです。宮さんはいまだに映画を作っている。なぜ作るかといえば、煩悩があるからだと。そこでぼくは言い返したんです。 「煩悩って活力ですよね」 「そうだよ、鈴木さん、煩悩は生きる力なんだよ」 「それは同感ですよ。でも、菩提ということは、悟るということでしょう」 「俺に悟りはないんだ」 「でも即菩提って言ったじゃないですか」 そこが難しいんだよって、悩んでました(笑)。こんなやりとりを今も続けているんです。平成の次の元号ですか? 全く興味ありません。時代は変わっていくものです。それを楽しめばいい。ケセラセラです。ぼくはそう思います。 長瀬千雅(ながせ・ちか) 1972年、名古屋市生まれ。編集者、ライター。 【連載・平成時代を視る】 まもなく終わりを迎えようとする平成時代。この30年で社会のあり方や人々の価値観はどう変わっていったのか。各界のトップランナーの仕事は、世の中の動きを映しています。平成を駆け抜けた著名人のインタビューを通して、分野ごとに平成時代の移り変わりを概観します。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 6 07:05:58 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 06 Apr 2019 07:05:58 +0900 Subject: [CML 055478] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yQ77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 6日(土)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2909日目☆ 呼びかけ人賛同者4月5日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 久しぶりの市民劇場の演劇鑑賞です。 4月5日は前進座の公演『裏長屋騒動記』でした。 山田洋次さんの脚本なので、寅さんの雰囲気で 大笑いしました。 あんくるトム工房 前進座の公演 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5184             ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:         ☆ あの人と 気は合わねども にこやかに     原発やめろと 手を軽やかに ☆ 九電の 社員も家族も 安全に      不安な原発 即座に廃炉に                      ★ 乱 鬼龍の森羅万笑 さんから: ☆川 柳 【新元号忖度なだれうつごとし】 ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆人のいのちをないがしろにする軍隊にうつつを抜かす政権はまっぴらだ 「原発を 再起動なら おまえ住め」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「甘い蜜をいっぱい吸って」 すずめが二羽 桜の花びらのなかで戯れている 二人は恋人どうしだよね 甘い蜜をいっぱい吸って 巣をつくって 子どもを育てるんだよね ★ 水曜日座り込み隊(九電本店前) さんから: 3日に漫画家の西山進さんと長住のスーパーの前でお会いしました。 チューブは付けておられましたが、お元気でした。 2日の毎日新聞に西山さんの記事が載ってるとのことでした。 韓国の方が戦時中徴用工で長崎の原爆にあわれ、長崎で裁判して、 やっと被爆を認められた。 それについてのインタビューを西山さんが受けての記事でした。 先週と今週は水曜日座り込みを休みましたが来週からまた再開します。 九電は原発だけでなく化石燃料発電まで稼働して再生エネルギーを 何度も止めているとのこと。どうしてかな。  ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3619】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月5日(金)地震と原発事故情報〓   5つの情報をお知らせします 1.あれから8年、福島第一原発事故は終わらない (その2)    失われた原発の経済合理性   原発推進政策は人民の犠牲を前提にしている 断じて許されない     中村泰子(たんぽぽ舎会員) 2.『教育勅語と道徳教育』    権力を握る側・統治支配をする側にとって    都合のいい「人間像」を教育によって無批判に    教え込もうとする意図    5/9(木)前川喜平さんの講演会    たんぽぽ舎講座運営委員会 3.令和のれい(礼)は選挙で返す    東京電力(国の負担がなければ破産)という赤字会社が    日本原電という無収入会社を支援するという理不尽な仕組み    山田和秋 (たんぽぽ舎ボランティア、なの花会代表世話人) 4.朝6時から2グループに分かれ早朝阻止行動    4/3辺野古レポート 千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 5.新聞より1つ   ◆「東海第二は安全かどうかを聞かせてほしい」    説明会に参加した村上達也・前東海村長は「説明会をやったという    アリバイ作りでは話にならない」と指摘    住民不安、解消されず 東海第二 県説明会に延べ753人     (4月4日東京新聞「茨城」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *原発運転「60年超」検討を=電力改革で提言〓経団連 4/5(金) 21:53配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000144-jij-bus_all *埋め立て承認撤回を取り消し 国交相が裁決 辺野古新基地 4/5(金) 10:10配信 沖縄タイムス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000060-kyodonews-soci *「世論工作 油断ならぬ」 元防衛相の森本氏、玉城知事のメディア発信を警戒 4/3(水) 5:04配信 琉球新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000002-ryu-oki *大熊町長、復興の財源確保を要望 避難解除で「町民戻れる環境を」 4/5(金) 17:12配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000135-kyodonews-soci *ゴーン前会長4度目逮捕 ペーパー会社複数経由か 5.6億円特別背任容疑 東京新聞 2019年4月5日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040502000145.html *鉄鋼4社 定年65歳に延長 21年度以降 労働人口減に対応 東京新聞 2019年4月5日 朝刊 *ゴーン前会長 妻子の口座に資金移動 オマーン経由、家族分配か 東京新聞 2019年4月5日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040502000299.html ★ 前田 朗 さんから:   桐山襲を読む(2)100年の大逆のクロニクル 桐山襲『風のクロニクル』(河出書房新社、1985年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_5.html ★ ふくおか自由学校の大山 さんから: 「豊田勇造 花まつりLIVE in 光円寺」のお知らせです。 以下のように、4月8日(月)18時から行われます。 会場は、福岡市中央区天神の光円寺。 入場は無料です。是非ご参加ください。 日時:4月8日(月)18:00pm開演 会場:光円寺 (福岡市中央区天神3丁目12〓3筍沓苅陰4747) ※入場無料 <豊田勇造プロフィール> ボブ・ディラン、ブルーズにインスパイアされ、関西フォーク 創世紀から一貫してメッセージソングを歌い続ける。 京都弁のイントネーションを活かし、時代を見据えた歌づくりと、 高度なギターテクニックによって独自のスタイルを確立。 日本、タイ、ビルマ、インド、パキスタン、ジャマイカ、ニューヨーク… 旅と出会いが歌を生み、各地に熱烈なファンを獲得。 年間100か所以上をライブで巡る。 今年7月6日(土)には、京都の円山公園音楽堂で、 「70歳記念70曲フリーコンサート」を行う予定。 ◎豊田勇造公式ホームページ   http://www.toyodayuzo.net/ 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky  『趣旨』http://tinyurl.com/yy3vc4vv ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ●「豊田勇造花まつりライブ」● 4月8日(月)18:00 光円寺門徒会館(浄土真宗光円寺) 福岡市中央区天神3-12-3 092-741-4747 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 6 08:14:28 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 6 Apr 2019 08:14:28 +0900 Subject: [CML 055479] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE0OOOAkeKWoOaXpeacrOOBq+OBr+exs+WbveOBruOAjuWkp+mZquWvqQ==?= =?utf-8?B?5Yi25bqm44CP44Gu44KI44GG44Gr5qSc5a+f44Gu44CO6LW36Ki05qip5r+r?= =?utf-8?B?55So44CP44KS6Zi75q2i44GZ44KL5Yi25bqm44GM5YWo44GP44Gq44GP5pel?= =?utf-8?B?5pys44Gu5qSc5a+f44Gv6KKr55aR6ICF44KS5L2V5Lu244Gn44KC6LW36Ki0?= =?utf-8?B?44Gn44GN44CO44KE44KK44Gf44GE5pS+6aGM44CP44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: <5294d2cb-7d03-a7d0-ba39-3e571c46544a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.04.05)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2755】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】92分08秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/536578105 【今日のブログ記事No.3148】 ■日本には米国の『大陪審制度』のように検察の『起訴権濫用』を阻止する制度が全くなく日本の検察は被疑者を何件でも起訴でき『やりたい放題』である! また日本には韓国の『逮捕・拘束適否審査制度』のように警察と検察による『逮捕・拘束権濫用』を阻止する制度が全く、日本の警察と検察は被疑者を何回も逮捕でき『やりたい放題』である! さらに日本では、裁判官と検事が相互に職務を交代して務める日本独特の『判検交流制度』があるように、日本の裁判官は常に弁護士の主張ではなく検察官の主張を優先することになっているのだ。 警察・検察による一連の『関西生コン支部組合破壊弾圧』やカルロス・ゴーン元日産会長のように、日本では容疑を認めない被疑者は何回も逮捕され、何件でも起訴され、弁護士の保釈請求が何度も裁判官に却下されて未決のまま長期間拘留されるのである。 そして日本の警察と検察は、長期の未決拘留の期間中に被疑者を拷問的に取り調べて、警察・検察が作った台本に通りに罪状を認める『でっち上げ自白』を強要するのである。 その結果日本の刑事裁判での被告の『有罪率』は、他の先進国が60-70%に比して異常に高く『99.6%=ほぼ100%』となるのである。 ▲検察による『起訴権濫用』を阻止する制度:米国の【大陪審制度とは】(Wikipedia抜粋) http://urx.blue/UHzf (抜粋はじめ) 大陪審(だいばいしん、英: grand jury)は、一般市民から選ばれた陪審員で構成される、犯罪を起訴するか否かを決定する機関をいう。起訴陪審(きそばいしん)ともいう。 大陪審は、アメリカ合衆国において、権力分立(チェック・アンド・バランス)の仕組みの一貫と考えられており、検察官の処分だけで事件が裁判(トライアル)に付されるのを防ぐという意図がある。 目次 概要 大陪審はコモン・ロー(英米法)上の制度であり、イギリスで発達し、アメリカ合衆国に受け継がれたが、現在、大陪審を実施しているのはほぼアメリカのみである。 刑事又は民事の事実審理(トライアル)に関与する通常の陪審(小陪審、petit jury)よりも構成人数が多いことから、大陪審という名称が生まれた[1]。伝統的に、大陪審は23人、小陪審は12人で構成されていた。 大陪審は、検察官の提出した証拠を審査した上でインダイトメント (indictment) と呼ばれる正式起訴状を発付する場合と、自ら犯罪を捜査してプレゼントメント (presentment) と呼ばれる正式起訴状を発付する場合がある。もっとも、現在はプレゼントメントは利用されていない。 ▲警察・検察による『逮捕・拘束権濫用』を阻止する制度:韓国の【逮捕・拘束適否審査制度とは】(Wikipedia抜粋) http://urx.blue/uaBv (抜粋はじめ) 逮捕又は拘束された被疑者又はその弁護人、法定代理人、配偶者、直系親族、兄弟姉妹、家族、同居人若しくは雇用主は、管轄法院に逮捕又は拘束の適否審査を請求することができる(刑訴法214条の2第1項)。 その請求を受けた法院は、請求書が受け付けられたときから48時間以内に逮捕又は拘束された被疑者を審問し、捜査関係書類及び証拠物を調査して、その請求に理由がないと認めたときは、決定でこれを棄却し、理由があると認めたときは、決定で逮捕又は拘束された被疑者の釈放を命じなければならない(同条4項前段)。検事・弁護人・請求人は、第4項の審問期日に出席して意見を述べることができる(同条9項)。被疑者に弁護人がないときは、国選弁護人を付する(同条10項、33条)。 法院は、拘束された被疑者に対し、保証金の納入を条件として、決定で被疑者の釈放を命ずることができる(同条5項本文)。その場合には、住居の制限、法院又は検事が指定する日時・場所に出席する義務その他の適当な条件を付け加えることができる(同条6項)。もっとも、法院は、被告人の自力又は資産のみでは履行することができない条件を定めることができない(同条7項、99条2項)。逮捕・拘束適否審査請求人以外の者による保証金納入や保証金の納入に代わる保証書の提出等が許可されることもある(同法214条の2第7項、100条2項、3項)。実務上は、拘束適否審査請求書に「拘束を不法又は不当と判断しない場合には、保証金納入条件付きでの釈放を申し出る」旨を付記する慣行が定着している。 逮捕・拘束適否審査請求を棄却し、又は被疑者の釈放を命ずる決定に対しては、抗告することができない(同法214条の2第8項)。 法院が捜査関係書類及び証拠物を受理したときから決定後検察庁に返還したときまでの期間は、逮捕又は拘束の制限期間(同法200条の2第5項、200条の4第1項、202条、203条、205条、213条の2)に算入しない(同法214条の2第13項)。 逮捕・拘束適否審査決定によって釈放された被疑者は、逃亡し、又は罪証を隠滅した場合を除き、同一の犯罪事実に関して再び逮捕又は拘束することができない(同法214条の3第1項)。 保証金納入条件付きで釈放された被疑者は、逃亡し、逃亡若しくは罪証隠滅のおそれがあると信ずるに足りる十分な理由があり、正当な理由なく出席要求に従わず、又は法院が定めた住居の制限その他の条件に違反した場合を除き、同一の犯罪事実に関して再び逮捕又は拘束することができない(同条2項)。法院は、被疑者を同項の規定により再び拘束する場合などには、保証金の全部又は一部の没収の決定をすることができる(同法214条の4第1項)。 日本国刑事訴訟法には、類似の制度はない。 (抜粋おわり) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From itoh-takashi at nifty.com Sat Apr 6 11:46:47 2019 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 6 Apr 2019 11:46:47 +0900 Subject: [CML 055480] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYlSSUtJWUlYSVzJUghIUQrQS8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEc4KyQ/IWNGfEtcIWQhVyRyGyhCMTgbJEJGfCRLGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNCk5VBsoQg==?= Message-ID: <004301d4ec22$fc8f4d00$f5ade700$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「『ドキュメント 朝鮮で見た<日本>』を18日に刊行」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 7 07:01:33 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 07 Apr 2019 07:01:33 +0900 Subject: [CML 055481] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yQ55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 7日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2910日目☆ 呼びかけ人賛同者4月6日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから:  青柳さん 福岡弁護士会主催の憲法講座に参加しました。 六本にできた新しい弁護士会館でありました。 弁護士の伊藤真さん、中島繁樹さんがパネラーで、 九大教授の南野森さんがコーディネーターを務めました。 今までにない新しい企画で 意見の違いを明らかにして、内容の 理解に食い込んでいました。 いい勉強になりました。 あんくるトム工房 憲法改正 する? しない?       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5185        ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:         ☆ あと十日 九電前の テント村       満八年の 尊厳の日々  ☆ 「バカ!」だとか 九電人には 言わねども      アベシンゾ〓には 鬼だと叫べ                      ★ ギャー さんから: 「身をもって自由を生きる者だけが」 自由という言葉を 頭で理解することと 身をもって生きることとでは 天と地ほどの開きがある 頭で理解しているかぎり この不自由な世の中に 飲み込まれていくだけだ 身をもって自由を生きる者だけが この世の中の枷を外し 自由な世界を打ち立てる ★ 豊田勇造 さんから: 「豊田勇造花まつりライブ」 4月8日(月)18:00 開演 光円寺門徒会館(浄土真宗光円寺) 福岡市中央区天神3〓12〓3   TEL 092〓741〓4747 青柳様 毎日、九電本店前ひろばの行動、ご苦労さまです。 今年も福岡市・天神の「光円寺」さんで、 「NO・NUKES・ONE・LOVE」の幕を飾って歌います。 「光円寺」さんからのメッセージは「兵戈無用」、 「軍隊も武器も要らない」です。 予定曲目は、「九つの鐘」、「花の都ペシャワール」、 「夢で会いたい」、「大文字」等です。 皆様、ぜひお出で下さい!入場無料です! ★ 矢ヶ〓克馬 (沖縄の「つなごう命の会」) さんから: 避難者通信61号2019年4月6日 紹介内容全文こちら⇒http://tinyurl.com/y3savd7l 今回は 放射線防護学を「社会的経済的戒律から真実と人権を重んじる誠実な科学へ」 というテーマで通信をお送りします。 現在世界の放射線被ばく防護のスタンダードは「国際放射線防護委員会」である と言えます。これは放射線学、医学、看護学、核工学などの分野の初度教育のテ キストからそれぞれの現場の放射線被曝指針に至るまで全てのプロセスの基準と して使用されています。 今回の福島原発事故でも人々に被曝を強制し、 さまざまな形態でたくさん出ている健康被害を隠し去る仕掛けを提供しています。 ★ 伊波 洋一 (いは よういち)さんから: 4月21日の衆院沖縄3区補選の紙面座談会。最大の焦点は辺野古新基地建設で、自 民候補は2017年の普天間第二小学校へのヘリ窓落下事故を理由に「危険性除去の ために容認せざるを得ない」とした。第二小上空飛行を禁止させれぱ良いのに、 危険性を十数年も放置することに等しい。 辺野古移設で賛否 屋良氏反対、島尻氏容認 衆院沖縄3区補選立候補予定者座 談会 2019年4月5日 05:00 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-898938.html 4月21日投開票の衆院沖縄3区補欠選挙に向け、琉球新報社は4日、立候補を予定 するいずれも新人で、フリージャーナリストの屋良朝博氏(56)=無所属=と元 沖縄北方担当相の島尻安伊子氏(54)=自民公認、公明推薦=の主要2氏を招い た座談会を琉球新報社中部支社で開いた。最大の争点となる米軍普天間飛行場の 名護市辺野古移設や沖縄振興の指針となる沖縄振興特別措置法の在り方、次期沖 縄振興計画、医療・福祉の充実に向けた方策などについて活発な論戦が繰り広げ られた。辺野古移設の是非を巡っては、屋良氏が「反対」、島尻氏が「容認」と 賛否が鮮明となった。 ('19衆院3区補選取材班) ★ 田中一郎 さんから: (3.28)福島原発事故被害者訴訟判決報告集会:日本の司法・裁判所は福島 原発事故の加害者責任を認め、被害者に対してきちんとした賠償・補償と生活再 建がで済措置の判決を下せ!- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-9cd7.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3620】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月6日(土)地震と原発事故情報〓   7つの情報をお知らせします 1.放射能バラ撒き構想!! 除染土再利用計画とは    放射能汚染された除染土を公共事業に使うのは筋違い    なし崩し的に何でもありの放射能被害の後始末をしてはならない     千葉親子 (双葉地方原発反対同盟) 2.日本原電へ1900億円の資金提供を表明した東京電力    東電が資金提供しなければ日本原電は   東海第二原発を再稼働できない    日本原電と東京電力の深い関係を徹底追及!    4/13(土)山崎ゼミは中味がぎっしり     坂東喜久惠 (たんぽぽ舎・担当) 3.日野行介さん(毎日新聞)が井戸川克隆(前双葉町長)さんと一緒に    双葉町に一時立入した際のルポを紹介します     たんぽぽ舎講座運営委員会 4.賠償を果たさない東電に存在意義はない   被害者救済を蹴っておいて原電救済   人々の犠牲が前提の東電事業計画は未必の故意の犯罪   4/3東京電力本店合同抗議で質問書を提出    「原子力民間規制委員会・東京」 5.原発運転「60年超」検討を=電力改革で提言〓経団連…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.海保ゴムボートの妨害をかいくぐり現場まで到達するカヌーあり    4/4辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 7.メルマガ読者からのイベント案内   (お問い合わせは主催者へ)  ◆4.13(土)被ばく学習会   緊急被ばく医療(放射性ヨウ素被ばく測定と甲状腺防護)の崩壊 報告・田島直樹、瀬川嘉之 会場:文京区男女平等センター ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *福島第1原発事故の避難者「桃山東」退去 宿舎に惜別、感謝の輪 4/6(土) 12:00配信 京都新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000008-kyt-soci *森友学園・籠池夫妻が語る大阪府の「便宜」安倍首相の「手のひら返し」 相澤冬樹 | 大阪日日新聞論説委員・記者(元NHK記者) 4/5(金) 9:15 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20190405-00121088/ *ゴーン前会長 昨年還流額、前年の倍 2億8000万円 年々増加 東京新聞 2019年4月6日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040602000149.html ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE,4月18日抱瓶・高円寺 今年の抱瓶は、 メルボルンから甥のドラマーRichard KingMaker Nevilleがやってくる♪ おいしい料理食べながら、島酒ロックだぜ♪ POE https://www.pakpoe.com 4月18日(木)花咲かしょうら 夢咲かしょう 抱瓶(高円寺) POE 朴保(vo,g) 朴実(g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) Richard KingMaker Neville(ds) 開場17:00/開演20:00 2000+ドリンク 東京都杉並区高円寺3-2-13 TEL 03-3337-1352 地図 http://www.dachibin.com/access 5月30日(木)抗いの種は増えていく CROCODILE(渋谷) http://www.crocodile-live.jp POE 朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) ベンジャミン オイカワ(g) 伊藤孝喜(ds) 開場18:00/開演19:30 予約3000/当日3500(+オーダー/tax) 渋谷区神宮前6-18-8ニュー関口ビルB1 予約・問合せ 03-3499-5205 mail croco@crocodile-live.jp info@pakpoe.com  ★ 藤孝司 さんから: 「『ドキュメント 朝鮮で見た<日本>』を18日に刊行」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「春の統一地方選挙 勝利する運動」 http://tinyurl.com/y3vwsuky  『趣旨』http://tinyurl.com/yy3vc4vv ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん二つの講演会● ☆ 鹿児島 案内チラシ:http://tinyurl.com/yxb6monr 日時: 4月7日(日) 14:00 〓 17:00 場所: 鹿屋中央公民館 集会室 ☆ 福岡 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ●「豊田勇造花まつりライブ」● 4月8日(月)18:00 光円寺門徒会館(浄土真宗光円寺) 福岡市中央区天神3-12-3 092-741-4747 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 7 08:35:58 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 7 Apr 2019 08:35:58 +0900 Subject: [CML 055482] =?utf-8?B?44CM44OQ44Kk44K544CN44Gr44Gv5oKq5b6z44Gu?= =?utf-8?B?5oSP5ZGz44GC44KL44KT44Gg44Go44CA5Ymv5aSn57Wx6aCY44OZ44Kk?= =?utf-8?B?44Or5oCq5ryU?= Message-ID: 映画「バイス」 *クリスチャン・ベイル。バットマンの精悍な肉体 の欠片もない20キロ増量に驚愕してたら* 、過去には更に凄かったんだ。 *バットマンの精悍な肉体 の欠片もないぞ。* 2004年の『マシニスト』では1年間寝ていないという男を演じるため4カ月で30圓慮採未魎差圈 その直後の『バットマン ビギンズ』では屈強な肉体を作るためにそこからおよそ45圓料量。 2010年の『ザ・ファイター』では13垳採未掘頭髪を抜き、歯並びを変えた。 2014年の『アメリカン・ハッスル』では20堊量する で、ディック・チェイニー副大統領をやる。日本人には馴染みがないけど、*子ブッシュ911のときの「バイス」 。* 1日5時間近くメーキャップトレーラーに詰めて顔を作る。うん、似てるなあ。でも何より似てるのは演技なんだろう。でも元の喋りを知らないから分からないけど。 *ぼんくらブッシュに代わって新自由主義を、びしびし実践。* チェイニー20代酔っ払いの屑野郎から60代までを描く。 優秀な妻が重要な役割を果たすが、ロマンチック・ラブ・イデオロギー。ああ、ここにもか感。 なんと下院議員ドナルド・ラムズフェルドの下で政治の裏表を学んでいく。そして彼を超える才覚を身につける。 なつかしコリン・パウエル、国連演説は自称さいあくだったんだ。米国に詳しかったら、もっと楽しめるだろうなあ。 日本では、絶対にできない種類の社会派コメディー映画、アダム・マッケイ監督 に拍手。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Sun Apr 7 09:34:34 2019 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 7 Apr 2019 00:34:34 +0000 Subject: [CML 055483] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVpLXEZ8IVsbKEIgGyRCJTAlbSE8GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVAlayEmJTglYyU5JUYlIyU5OCY1ZjJxISYjNDduJE40azJoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IBskQj9lRjtMMTFEMj0hSiFhO2QxRDI9IUskcjlNJCgkaxsoQg==?= Message-ID: 【本日】 グローバル・ジャスティス研究会・4月の企画 水道民営化(=私営化)を考える ドキュメンタリー映画「最後の一滴まで - ヨーロッパの隠された水戦争」 お話 「水はだれのもの? 世界の水事情、日本の水を考える」 山本奈美さん(オランダのNGOで水問題を調査・発信、現在は京都市京北地域を拠点に食と農に関わる研究と実践活動に従事) 「蛇口の向こう側で何が・・・」 牧野 誠さん(全水道京都市水道労働組合 副委員長) 4月7日(日)午後2時〜5時 ひと・まち交流館京都 第4会議室(3階) 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) ★電車:京阪・清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線・五条駅下車10分 ★バス:市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車 参加カンパ:500円(割引希望の方は受付でお申し出ください) From masuda_miyako1 at hotmail.com Sun Apr 7 15:38:03 2019 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sun, 7 Apr 2019 06:38:03 +0000 Subject: [CML 055484] =?utf-8?B?44CM5Zu95pu444Gj44GmP+OAjeefs+W3nemAuA==?= =?utf-8?B?5a2Q44GV44KT44Gu6Kmp?= In-Reply-To: References: Message-ID: 皆さま  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。石川さんからすでに受け 取ってらっしゃった方には重複お許しを!  転載許可を得たので、お知らせします。  相変わらず、優しい易しい言葉で綴りながら、「欺瞞」の政治屋を刺す詩ですね! 「とある国の首相」には、これを理解できる知性は無さそうな気はしますが(笑)…  石川さんの経歴や著書(詩集)についてはWikiをご参考ください。 ************************** 国書って? とある国の首相が 鼻高々と申しました 「元号は「令和」 国書から取りました」 え?「令」も「和」も そもそも 漢字ですよね その漢字をもたらしたのは ほかでもない 百済の王仁博士 『万葉集』巻5・梅花の歌の 「序」から取ったとありますが 序文は〓 かの王羲之の「蘭亭序」を そっくり模した文ですよね 353年〓 3月〓 中国・晋の名士41人が 蘭亭で開いた〓 曲水に盃をながし〓 詩を詠んだ宴 序文中の「梅披鏡前之粉」 梅は鏡の前の白い粉のように白く咲いて〓 は 梁簡文帝の梅花賦「争楼上之落粉」 あるいは陳後主の梅花落「払妝疑粉散」などを 模したもの〓 とか 見えてくるのは いにしえの中国・朝鮮の香り豊かな文人たちの 宴に〓 詩に 300年余の後〓 はるかに〓 心を寄せ 敬い 〓「淡然自放」淡々としてほしいまま 「快然自足」愉快に満ち足りて 酒に酔い〓 陶然として〓 梅の花をめで 天から雪がながれくる〓 と詠んだ 大宰府の役人たちの〓 正月の宴 中国・朝鮮への蔑視を〓 折々にちらつかせ 2019年 「令和」で〓 あわよくば「時」を支配し フクシマ原発事故も〓 ジュゴンの死も なかったことにしようとする とある国の首相よ 今一度〓 無心の心で 万葉集巻5・梅花の歌の「序」を読み アジアの国々の文化を愛おしんだ〓 往時の役人たちを 見習いませんか 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 〓 ―2019.4.5 From maeda at zokei.ac.jp Sun Apr 7 18:24:23 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 07 Apr 2019 18:24:23 +0900 Subject: [CML 055485] =?iso-2022-jp?B?GyRCNk07Mz0xJHJGSSRgIUojMyFLJD0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGwkPiRsJE5GLiQkJE5KKjhsJHIbKEI=?= Message-ID: <20190407092423.00005456.0209@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 桐山襲を読む(3)それぞれの闘いの物語を 桐山襲『戯曲 風のクロニクル』(冬芽社、1985年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_7.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Sun Apr 7 18:33:14 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 07 Apr 2019 18:33:14 +0900 Subject: [CML 055486] =?iso-2022-jp?B?GyRCIzQhJSMxIzkxIUZiPTgycSEhISEbKEJJ?= =?iso-2022-jp?B?TE8bJEIhJiU7JSIhPCVIPWkhVkZ8JE40XSEmNy8kLEJlGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVc0KzlwGyhC?= Message-ID: <20190407093314.000054CB.0347@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 4.19院内集会  ILO・セアート初「日の丸・君が代」勧告 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/ilo.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Sun Apr 7 18:51:01 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Sun, 07 Apr 2019 18:51:01 +0900 Subject: [CML 055487] =?iso-2022-jp?B?SUxPGyRCIT8lZiVNJTklMzY1PyYwdzQrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOXBFLE1ROWdGMUBsTGcySDBRMHcycSFKGyhCQ0VBUlQ=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUsbKEIgGyRCNCs5cCRLJEQkJCRGJE5APExAGyhC?= Message-ID: <20190407095101.000055DD.0512@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ILO/ユネスコ教職員勧告適用合同専門家委員会(CEART) 勧告についての声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/iloceart_7.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From otasa at nifty.com Sun Apr 7 19:48:38 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 7 Apr 2019 19:48:38 +0900 Subject: [CML 055488] =?utf-8?B?MjAxOeW5tOawtOaIuOW4gumVt+mBuO+8muadsQ==?= =?utf-8?B?5rW356ys5LqM5Y6f55m65YaN56i85YON6Zi75q2i44Gu44Gf44KB5YWo5Zu9?= =?utf-8?B?44GL44KJ5b+c5o+044KS?= Message-ID: <69b22bb5-411e-a269-f6b4-7388b1c03a0c@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] #北海道知事選 に続いて #水戸市長選 は東海第二原発再稼働阻止のため全国から電話応援、ツイッター応援をしよう! 分散型電源ではなく集中型電源で一色の日本の電力網が抱える問題は泊原発と共通しているものと思います。 北海道知事選目前。北海道大停電、最終報告書から読み解く「泊発電所待望論」の誤り https://hbol.jp/188716/2 ・大停電時には電力供給が病院より優先されてお荷物になる泊原発。 ・泊原発停止時には全道ブラックアウトの可能性ありと2018年全道ブラックアウト最終報告。 ・2003年北米大停電も、原子力発電所集中地帯で発生。 ・泊原発停止が18年全道ブラックアウトの原因にあらず。 松戸を含む東葛地域6市は、茨城の東海第二原発事故の際、「受け入れ先が被災していなければ避難民を1カ月だけ受け入れる」という協定を締結。水戸市民の皆さん、風下に避難したい? #松戸は東海第二原発の風下よ #統一地方選挙 #水戸市長選 太田光征 From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 7 22:28:01 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 7 Apr 2019 22:28:01 +0900 Subject: [CML 055489] =?utf-8?B?IOWPjeWkqeeah+WItuOBqOmHkeWtkOaWh+WtkA==?= =?utf-8?B?44KS6ICD44GI44KL?= Message-ID: <0C2BCA3097EC4E5185F3E62A3744CF02@ishigakiPC> (情報記載 いしがき) 反天皇制と金子文子(大逆罪で予審起訴、1926年宇都宮刑務所で縊死22才)を考える 一部週刊金曜日1220号に掲載 ● 強いものは弱者に服従を強いる。弱者からいえば強者への服従が「道徳」になる。 ● 国家の尊厳も天皇の神聖もただこの力(暴力)に守られてはじめて、尊厳であり、 神聖でもあり得る。天皇が神様でありその子孫であるなら、日本の民衆がこの神様の保護の下、 「戦争の折りに日本の兵士は一人も死なざるべく、日本の飛行機は一つも落ちないはず」 ● 裁判官という偉い役人は法律書を操っては人間としての行動の上に勝手な断定を下し、 人間の生活から隔離し、人間としての存在すらも否認して権力擁護の任に当たっている」 「親の愛という美名のもとに私をふみにじった親の権力、博愛の名に隠れて私を虐げた国家社会の権力、 私はこの権力がたまらなく癪に触ります」 ● 権力の前に膝を折って生きるよりは、むしろ死してあくまで自分の裡に終始します。 金子文子「わたしはわたし自身を生きる」梨の木舎(鈴木裕子編)他ファイル添付 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 8 07:18:53 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 08 Apr 2019 07:18:53 +0900 Subject: [CML 055490] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yR55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 8日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2911日目☆ 呼びかけ人賛同者4月7日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 選挙の結果も 気になるのですが、今日は友人の引越しの手伝いにいきました。 少し疲れているので、早めに休むことにしました。 あんくるトム工房 選挙の結果は? https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5186       ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:           【 たたかうテント村を讃える 】 ☆ 幾歳月 さよなら原発 テント村     建てては直し 直して建てて ☆ 沖縄の 高江のテントは 根こそぎに     されど直ちに 毅然と再建                      ★ ギャー さんから: 「桜も散りはじめたとは言え」 夕暮れ時の小川のほとりで スギナを摘むかたわら セリを少し摘んだ 香りのいい白い花にとまった白い蝶は このまま夜を過ごすのだろう 日中は暖かくなり 桜も散りはじめたとは言え 陽が暮れれば めっきり寒さがやってくるのになあ ★「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: http://npg.boo.jp/ から 4月8日(月)の更新紹介です。 サイトに記事をアップする担当者のパソコンに不具合が生じ、修復作業が滞っています。 地図表示やアップできていない記事などの問題があり、ご迷惑をおかけしています。 今しばらくお待ちください。 九電による再エネに対する「出力制御」が常態化している。 2018年度実績(10月〓19年3月)は計26回。うち16回はこの3月に実施された。 2日に一度の割合だ。 4月1日には、批判をかわすかのように、本州への送電容量を約30万〓 増やしたと発表したばかりだが、4月に入っても毎日実施している。 サイト左方【トピックス】に掲載予定の記事を書いたので、お読み頂きたい。 『原発4基体制を前提とする九電による「出力制御」は、再エネ潰しでは?』 https://tinyurl.com/y55rrhez 需要と供給の関係、電力の多様化などを受けて「出力制御」は必要な施策かも しれないが、九電による現状のものは問題があることを書いてみた。 掲載文には最低限の資料しか添えていないので、必要な方は、 「原発なくす蔵」までメールをください。 なお、isep主宰の飯田哲也氏が、4/1、九電に公開質問状を提出。 火力、揚水発電、さらに本州への送電に関して疑義があるなかで出力抑制を頻繁に 行っているのではないかというものである。 以下のリンク先よりご覧になれます。 https://www.isep.or.jp/archives/library/11774 もう一つ、看過できない事態が安倍政権・経産省によって進められようとしている。 老朽原発・火力発電所を優遇する電力容量市場の創設である。 原子力資料情報室とFoeJapanが共同提供した映像がある。 約80分の、パネル等を使った解説で、対談形式のわかりやすいものである。是非、ご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=JS5inSNUWGE ☆【消えゆく原発】に掲載予定のものです。 沖縄の矢ヶ〓克馬さんから避難者通信第61号(2019年4月6日)が届きました。 http://tinyurl.com/y3savd7l 放射線防護学を“戒律”ではなく“科学”へというものです。 ●矢ヶ〓克馬さん、この4月10日(水)には、福岡市で講演もされます。あわせて紹介します。 「原発事故から8年が過ぎて」 日時:4月10日(水)14:00〓16:00 場所:福岡市早良市民センター・第1会議室 費用:無料(カンパ歓迎) 主催:JVJV放射能から身を守る学習会、共催:とめよう原発!九電本店前ひろば 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare ☆同じく【消えゆく原発】に掲載予定のものです。 北摂の会の通信192号(2019年4月2日)が届いています。 https://tinyurl.com/y385o2bs 経産省による原発稼働支援の補助金制度創設の動きや、福島第一原発汚染水処理問題など について取りあげています。 ☆【原発関連の動き】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しました。 https://tinyurl.com/yyqkzupp (4/5)福島第一原発の廃炉作業に携わった290の事業者のあち、 全体の53.1%・154事業者で法令違反であったと。 ☆【STOP!玄海原発再稼働】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しました。 https://tinyurl.com/y2e4dr6f (4/1)「九電、未計画の事業費を料金転嫁」と。 ◆ここからは、原発なくす蔵のサイトをご覧ください。掲載しています。 ☆【各地の運動】のタイルをクリックしてください。 九電本店前テントが作成しましたリーフレットを掲載。 「 さよなら九電 」「新電力に替えて、ひとり、ひとりが九電にレッドカードを! 」です。 【トピックス】「 さよなら原発!佐賀連絡会 」の呼びかけによる 「 原発推進の九電から新電力へ 電気の契約をあなたも切り替えませんか 」の 記事とあわせてご覧ください。 ☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。 ※全文を掲載している 原発ゼロ基本法案 (原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)についてです。 昨年3月9日に提出。与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 原発ゼロ基本法案は、野党共闘の柱としたい政策の一つ。 本格的な審議入りを、誰もが望んでいます。2月5日には国会内で集会も開催されました。 ☆新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 山口喜久雄(長崎 原発ゼロ連絡会事務局) さんから: 原発ゼロニュース85号をお届けします。 http://tinyurl.com/yy6mqa79 原発ゼロ連絡会第8回総会を 4/24(水)18時30分〓民商ビル2階会議室において開きます。 冨塚明さんに「原発のない社会に。エネルギー政策の転換を」(仮)についてご 講演いただきます。ご参加ください。 案内チラシ:http://tinyurl.com/y53qmuha ★ 早稲田大学の 水島朝穂 さんから: 今週は「直言ニュース」がお休みのため、更新のお知らせのみ致します。 さて、さきほど直言更新しました。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0408.html (固定) ■ 今回は統治技術としての時間の管理や操作の問題に引きつけて新元号の決 定・公表過程は診てみました。 全国各地にいるゼミ出身の記者から「令和」号外が届きました。到着分から紹 介しています。 この間の元号関係の「直言」を通読すれば、安倍政権による元号をめぐる政治 利用の手法のえげつなさが見えてくると思います。また、元号をめぐる根本的な 問題についても触れています。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0211.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0331.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/0401.html ■ なお、現役引退を表明したイチロー選手が、政府に国民栄誉賞を辞退しまし た。彼は「国民栄誉賞」などという枠にはまる人物ではないと思います。「令和 第1号」として政治利用しようとした安倍首相らは完全にあてが外れました。 イチローについては13年前の直言「WBC「イチロー」にみる指導者の条件」 を書いています。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2006/0612.html ■ 4月8日に講演をして、 http://www.asaho.com/jpn/topic.html 4月10日から授業が始まります。いよいよ新学期です。 それでは、今週もどうぞお元気で。 ★ ヒソカ さんから: 『辺野古の今、そしてこれから…』 北上田毅さん 講演会@福岡 http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/53223079.html 弾圧の続く沖縄の新基地建設反対運動のお話会の案内です。 日時:2019年4月27日(土) 18:15 開場 / 18:30 講演開始 (21:00閉会予定) @福岡市西部地域交流センター「さいとぴあ」  多目的ホール (定員300名) 福岡市西区西都2-1-1 (JR筑肥線「九大学研都市駅」南口すぐ) 資料代:500円 ※ 参加申し込み・予約は不要です ★ 田中一郎 さんから: (4.11)オルタナティブな日本をめざして(第26回):「なぜ原発の再稼働 は認められないのか〓原発の仕組みから安全性の根拠を問う〓」(新ちょぼゼミ :後藤政志さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/26-6266.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *<東京検分録>小泉元首相/原子力ムラぶっ壊せるか 4/7(日) 14:00配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000038-khks-pol *サウジの研究用原子炉、急ピッチで建設進む 1年以内に完成か 4/7(日) 13:04配信 CNN.co.jp https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-35135370-cnn-int *<9年目の決着 福島・大熊>(上)「戻る」 森山真澄さん(44)/ 迷える人の希望に 4/7(日) 17:00配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000013-khks-soci *(社説)福島の避難者―国と県は実態直視を 4/7(日) 7:00配信 有料 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000005-asahik-soci *「悪口ない方がつらくないですか?」ウーマン村本が語る原発とテレビ  「知らないふりをしているのが大罪」4/7(日) 7:00配信 withnews https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000002-withnews-l18 *岩屋防衛相、宮古島で謝罪 砲弾搬入、抗議の声やまず 4/7(日) 17:02配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000020-asahi-pol *日本を脱出したゴーン夫人がフランスで語ったこと プラド夏樹 | パリ在住ライター、ジャーナリスト 4/8(月) 0:56 https://news.yahoo.co.jp/byline/puradonatsuki/20190408-00121394/ *ゴーン容疑者 ペーパーカンパニーを利用 4/7(日) 11:38配信 日テレNEWS24 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190407-00000018-nnn-soci *ゴーン容疑者の妻出国 特捜部が聴取要請も応じず 4/7(日) 12:44配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000518-san-soci *ゴーン前会長、数週間かけ還流疑い 資金の流れ隠す狙いか 東京新聞 2019年4月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040702000125.html *<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢> (上)癒えぬ傷 東京新聞 2019年4月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019040702000128.html *<税を追う>辺野古警備入札、閲覧中止 「高額」報道後に防衛省 東京新聞 2019年4月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040702000140.html *<税を追う>辺野古警備入札非公開 いわく付き案件にふた 東京新聞 2019年4月7日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040702000126.html *なぜ?企業秘密もある工場、見学会行うワケ 生産者たちの思いとは 4/7(日) 9:40配信 西日本新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00010002-nishinpc-bus_all ★ 前田 朗 さんから: ※ILO/ユネスコ教職員勧告適用合同専門家委員会(CEART) 勧告についての声明 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/iloceart_7.html ※4.19院内集会  ILO・セアート初「日の丸・君が代」勧告 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/ilo.html ※桐山襲を読む(3)それぞれの闘いの物語を 桐山襲『戯曲 風のクロニクル』(冬芽社、1985年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_7.html ★ 浅井健治@週刊MDS編集部 さんから: 「琉球処分」から140年 「遠い記憶」ではない 4/5の東京新聞4面「日々論々/視点沖縄から」に神奈川大学准教授の後田多敦 (しいただ・あつし)さんが「『琉球処分』から140年 『遠い記憶』ではな い」と題して寄稿しています。 1879年の「琉球処分」を契機に、100人を超す琉球人が主として清国に「亡命」 したことから説き起こし、それが「琉球救国運動」と呼ばれること、当時の東ア ジアにおける琉球人の国際的ネットワークの蓄積を示すものであること、昨年は 明治維新150年だったが沖縄での琉球処分140年は祝賀にはならないことなどを指 摘したあと、「百四十年を経た今でも、処分される側とする側の構図は、それほ ど変わってはいない」と締めくくっています。 東京新聞のウェブサイトでは見つけられませんでした。ご希望の方にはPDFを 送りますので、ご連絡ください。ASAI Kenji 後田多さんには『琉球救国運動 抗日の思想と行動』という著書があります。読 後感を週刊MDSブログにしたためておきました。こちらもご参照を。 http://weeklymds.sblo.jp/archives/201801-1.html (下のほう、18年1月10日の投稿です) ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年4月7日 第663号 -------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9] http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ---------------- 下記は当研究会トピックス 338号/2019年4月7日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法■忖度・利益誘導■元号政治利用 ■各党・選挙・世論・自治体■メディア・ネット・ジャーナリズム ■世相■番外編 ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆【令和も原発】経団連がエネルギー政策で提言案「原発、再稼働や新設・増設を」 (健康になるためのブログ 2019年4月6日) http://健康法.jp/archives/47402 ◆選挙で原発ノー示そう 反原連が官邸前抗議 (しんぶん赤旗 2019年4月6日) https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-06/2019040615_02_1.html ◆新潟県議選・新潟市議選7日投票 柏崎刈羽原発の再稼働などが論点に (新潟日報 2019年4月6日) https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20190406461608.html ◆<統一地方選>原発立地の10道県議候補 再稼働9割触れず (東京新聞 2019年4月4日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040402000155.html ◆’19道知事選 泊原発再稼働 同意の可否 示すべきだ (北海道新聞 2019年4月3日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/292749 ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆高良鉄美氏、参院選出馬へ 沖縄選挙区 社大要請受諾「平和憲法守る」 (沖縄タイムス 2019年4月7日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/406058 ◆社説[国交相 撤回取り消し]裁決の「公正さ」を疑う (沖縄タイムス 2019年4月6日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/405790 ◆国交相、承認撤回を取り消し 辺野古埋め立て  防衛局請求に裁決 県、法的措置へ/沖縄 (琉球新報 2019年4月6日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-899498.html ◆「公平公正なく、あるのは忖度ばかり」 辺野古ゲート前で抗議行動 (沖縄タイムス 2019年4月6日) ★ M.Shimakawa さんから:  他のMLで流れていた情報です。 ◇玉城デニー知事が早稲田に来る!  〓沖縄県知事講演の集い @早稲田大〓 4月25日(木)18:00〓20:30 早稲田大学早稲田キャンパス14号館201教室              (西門近く) *開場&オープニングライブ:18:00〓   TOYOさん(三線アーティスト) *講演:18:20〓  ・玉城デニー氏(沖縄県知事)   「沖縄・辺野古から考える日本の地方自治」  ・元山仁士郎氏(県民投票の会)   「県民投票の経験からみた沖縄と日本」 *入場無料 どなたでも参加できます。 【主催】「沖縄県知事講演の集い」実行委員会   早稲田から広げる9条の会(早大教職員9条の会)/   安保関連法の廃止を求める早大有志の会/   沖縄平和ネットワーク首都圏の会/沖縄戦の史実歪曲を許さず   沖縄の真実を広める首都圏の会(沖縄戦首都圏の会)/   生活と憲法研究会(早大学生サークル) 【後援】早大憲法懇話会 【連絡先】岡田(okada_9546@yahoo.co.jp)/俵(090-3044-2601) 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さんの講演会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 8 08:16:57 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 8 Apr 2019 08:16:57 +0900 Subject: [CML 055491] =?utf-8?B?5Yqg57SN56mC5a2Q44CM5rKI5rKh5a625peP44CN?= =?utf-8?B?5pig55S744Gg44KI44CA77yZ77yQ5bm05Luj5YWx5ZCM5L+d6IKy?= Message-ID: 映画「沈没家族」 >1995年、シングルマザーだった母・加納穂子(当時23歳)が、加納土監督が1歳のときに、共同で子育てをしてくれる「保育人」を募集するためにビラをまき始めた。 *へー。加納実紀代 さんの娘さんのことは、もれ聞いてたけど。こんな積極的なことやってたんだ。* >「いろいろな人と子どもを育てられたら、子どもも大人も楽しいんじゃないか」という加納穂子の考えのもと集まったのは独身男性や幼い子をかかえた母親など10人ほど。 *サバイブもあるけど「楽しいんじゃないか」という発想は、映画のなかの穂子さんの明るさから感じられる。子どもと付き合いたいという参加者の希望と、「自分のやりたいことをやれる時間がないと、子どもとも向き合えない」穂子さん。* >毎月の会議で担当日を決めて、東京・東中野のアパートでの共同保育が始まった。母・穂子が専門学校やその後の仕事で土の面倒をみる時間が取れないときに、当番制で土の面倒をみていた。「沈没家族」という名称は、当時の *政治家が「男女共同参画が進むと日本が沈没する」と発言したのを聞いて腹を立てた穂子が命名。* *わはは。積極的「沈没」!* >約1年半後、アパートが手狭になったこともあり、他の数組の母子や保育人とともに5LDKの一戸建てアパートに引っ越した。「沈没ハウス」と呼ばれたそのアパートには3組の母子と数人の若者が各部屋に居住し、生活を共にしながら育児も分担し、居住者だけでなく多くの人が出入りする場所だった。 *「沈没ハウス」!! なんだか知り合いが何人もでてくるぞ。革命的シェアハウス!* >「沈没家族」は、家族の新しいかたちとして、またストリート・カルチャーのオルタナティブな生活実践として当時注目を浴び、メディアでもたびたび取り上げられた。 *NHKやフジテレビでも放映してたんだ。テレビ無い歴40年なので知らなんだ。* 以上が、公式サイト説明への一口コメント。 *積極的、独特実践を子ども加納土監督が映画にした。その後の穂子さんは八丈島でも、いろんな「交流」をしているもよう。父へのインタビューは、家族について考えさせられる。監督は、すくすく大きくなって84kg(微笑)。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Mon Apr 8 10:02:16 2019 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTFpCPDJtMVEbKEI=?=) Date: Mon, 8 Apr 2019 10:02:16 +0900 Subject: [CML 055492] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUYlcyVIRnw7byEhIzIjMCMxIzkbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRy8jNDduIzVGfCFKNmIhSyEhN1A7Oj5KQTAlRiVzJUgkUiRtGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJFAjMSM4IzAjN0Z8TFw4ZSEhIzkjNSM3RnxMXBsoQg==?= Message-ID: <20190408100216.79748108fa617f7ffd0e4ed0@ba2.so-net.ne.jp> (転送します。 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう!その12 汚染土を再利用するな! 全国に拡散するな!〜青木美希「原発事故の汚染土、再利用に反発の声相次ぐ」(岩波科学3月号)から〜  も添えています。) テント日誌4月5日(金) 経産省前テントひろば1807日後 今日から座り込み時間が延びた 4月1日(月) 今日から4月、経産省前座り込みも一時間延びて6時になりました。   今日の天気予報は午後から次第に雨で夕方からは雷も伴うとのことだったので傘を持って経産省前へ出掛けた。  経産省前は相変わらず冷たい風が強く吹いていて準備に手間取った。準備が終わって座り込んでいたら帯状疱疹を患って杖を手離せなくなったSさんが早めに来られ、どら焼きを差し入れてくださった、皆で美味しく頂いた。 私は別の用事があるので1時から4時過ぎまで経産省前を離れた。その間にカンパして下さった方が四人程いたとのこと。私が帰ってきた時も、いつも気になって、と言ってカンパして下さった人がいた。辛抱強く、一日も休まず経産省前で座り込みをやっているのを認めて下さる人が少しずつ増えているように思います。 今日の座り込み者。経産省前に帰ってきた時、毎月第一月曜日来られるI名誉教授が早番のSさんと談笑されていた。その後、火曜担当のOeさん、レジェンド・Sさんが来られた。レジェンドさんにはこれからかなり寒くなるから夜の防衛省抗議行動はやめた方がいいと言ったがどうしても行くと言うのでそれ以上止めなかった。 今日は天気予報通り夕方になるに従って気温が下がり冷たい風も相まって寒くて手袋が必要な程であった。幸い雨は降って来なかったが。6時近くなったので皆で急いで片付けをして事務所に引き揚げた。(保) 裁判官の法衣はなぜに黒いかという話 4月2日(火) 昼の経産省前は暖かな日差しもあって、そこそこに快適。4人で椅子と幟、横断幕をセットして座り込み始めると、河原井さんがやってきた。彼女はいつも瓦せんべいの差し入れをしてくれる。今日は、日曜の花見の残り菓子とともに瓦せんべいも皆でくことになった。 さて河原井純子さんは同僚の根津公子さんとともに、東京都立養護学校の教員として卒業式の「君が代」不起立を理由にして2008年に停職処分された。先月14日には、その処分取り消しと損害賠償を求めた裁判の控訴審で、棄却判決を受けている。「週刊金曜日」3月22日号の記事によれば、かつて河原井さんは教師として養護学校高等部の生徒を裁判所見学に引率した際に、法衣を着てみる体験をさせた。その際「法衣はなぜ黒いのか」という質問が出て、皆で話し合った結果、「黒は何色にも染まらない。裁判官(が法衣を着るの)は外からの圧力には屈しないという意味ではないか」という結論になった、という。 4月の官庁街には、黒いスーツ姿の新人たちが歩いている。彼らにも初心を忘れずに上司からの圧力に屈することなく頑張ってもらいたいものだ。その後に曇り空になって幾らか冷たい風が吹くなか、経産省敷地内に咲く桜を見ながら近くで買ってきた弁当を食べる。来週までには散ってしまうのだろうか。夕方になって、10分間ほどの降雨があり地下鉄入口に一時避難する。今週から夏時間、6時まで座り込みをすることになった。(O・E) 訪れる人もたちと談義し、桜もみた  4月3日(水) 寒い1日だった。セッティングの最中から北風は吹きまくり、最初からバナーを張ることを断念した。桜はどうかいなと言うと、満開の寸前で、風が強いのに花びらは舞わず。しっかり咲き乱れていた。 今日座り込みに登場した人々。 座り込みを開始してすぐ、時々通りすがりに声をかけてカンパをしてくださる男性。その声掛けは「原発反対ではないんだけれど、あなたたちがこうも粘り強く座り込みをしていることに敬意を表して。頑張ってください。」なんかわけがわからないけど、激励してくれている。通りかかった女性がカンパしてくださる。チラシを受け取ってにっこり笑って立ち去られる。 松本ヒロさん寄られる。今日は国会前での澤地さんの3の日行動「安倍政治を許さない」に参加して、そのあとテントに寄って、それから医者に行くということだそうだ。カンパをしてくださった。ヒロさんはいつも3の日行動に参加しているようだ。今日は澤地さんも来られていたとのこと。寒い日なので心臓に大丈夫か。 いつも金曜日行動のとき「座りこめここへ」の歌をうたってくれるSさんも3の日行動に参加したのち、寄られた。当番のOさん登場。寒いけどオーバーはもう片付けてしまったので下着を着こんで来たという。下山さんが来られる。 どら焼きを持ってきてくれた。下山さんが書かれた淵上さんへの弔辞に心を打たれたと大島さんは言われた。ほんとだ。規制委員会前で抗議行動をしたKさんが来られ、いつものようにマイクで経産省職員向かって抗議の演説。今日は、ニーメラー牧師のことばを話されていた。それからアイヒマンのことを話された。 京都から来られた方が登場。テントのブログでテント日誌を読んでおられるそうだ。「京都から来ました。国会前の『アベ政治を許さない」行動に参加してその後来ました。京都の金関行動にもできるだけ毎週参加していますが、その行動のお手本となっている経産省前座り込みに参加できて光栄です。今後とも『あきらめない』一念で続けていきましょう。K」と書いてくださいました。そして、カンパまでくださいました。 レジェンド斎藤は風に吹き飛ばされそうにしてこられました。斎藤さんに通りがかりの女性がキャラメルを差し出しました。斎藤さんに下さったのにみんなで分けていただきました。経産省に用事がある人が寄られ、私も原発には反対だと表明。こちらに会釈して通り過ぎる男性あり。 今日は第一水曜日で、東海原発再稼働阻止の本社抗議行動(上野末広町)と東電前抗議行動の日で、Kさん、京都のKさん、斎藤さんは4時過ぎに行かれた。9条改憲阻止の会のSさん、Hさんもそれを機に事務所に行かれる。その後は寒いし立ち寄る人なし。保っちゃんと二人で、「令和」について論議。 「令」は命令の令、法令の令と解するのが自然。令は人がひざまずいて恭順の意を表す象形文字だそうだ。令婦人とか令息とかご令嬢なんて言うのしか思い浮かばない。令月なんて習ってこなかった。「何事をするにもよい月」と解説されているが、それも上から目線の令嬢などと同じではないか。令和なんて「年号」はとんでもない。安倍に騙されるなだということに落ち着く。6時に座り込みグッズを畳み、事務所へ。保っちゃんは東電前行動に寄るそうだ。 (T) 裁判の帰りの反原連のHさんと淵上さんの思い出話をした 4月4日(木) 12時少し前経産省前に着くと勝爺とYさんで準備をしているところだった。 少し陽ざしが強くなった感じだが風はまだ冷たい。 経産省前は特別な気がする。少し余計に着て来て良かった。 おまけに時々強い風が吹き、幟が倒れそうになって困った。 しばらくすると反原連のHさんが現れた。 裁判所からの帰りに渕上さんのことを思い寄ってくれたそうだ。 しばし昔話に花が咲く。 通りがかりの老人がじっと見ていたので「原発反対で座っています」と伝えたら、皆が通るところに座っていて邪魔だ!と小さくつぶやいて去って行った。 そうかと思うと頑張って下さいと言ってくれた人もいる。 世の中さまざまですね。 2時ごろ作業員がやって来て地面に白いチョークのようなもので線を引き始めた。何をするのですか?と聞いたら電気工事だそうです。 私たちどうしよう?と言ったら深夜に穴を掘ってまた埋めるから大丈夫とのことだったけど・・・・ 3時少し前ハワイから来たと言う外人が頑張って!と近づいてきたのでYさんがチラシを渡した。 何年か日本に暮らしたことがあるそうで流暢な日本語だった。 その後、鎌倉からMさんが座り込みに来てくれたので私は帰途に着いた。 (I.K) 原発推進政策糾弾が満開 4月5日(金)  15時過ぎに本館前に到着、暖かい風で過ごしよい座込み。F車が到着してテントの7年半を振り返る映像の上映開始。私は、「さようなら原発」リーフとテントニュースのセットを撒く。「東電の電気を使うのを止めよう」と訴えると結構受取りが良い。文科省前の朝鮮学校差別反対の行動に少し参加、田中宏さんから丁度100年前の歴史を教わる。 17時から経産省抗議開始。経産省に嘘をつくな…コールのあと、次々に抗議アピールが続く。 斎藤さん:なぜ原発を止めないのか、世界中が驚いている。 堀江さん:ともに抗議の声をあげよう。地方選挙で原発反対の候補者を。 堀口さん:原発もMOXもとんでもない。忖度駄目。 全員:「座り込めここへ」の歌 木村:今年中の新たな再稼働はない。高浜・美浜・東海第二の老朽原発の運転延長を止めよう。東京電力を税金を原発に注ぐ蛇口にしてはいけない。朝生では脱原発が勝ち。 由井さん:東京学芸大学時代の渕上さんを思い起こす資料「戦後左翼の証言」配布。敵でない者はすべて味方にしよう。 三上さん:この場所を拠点に闘いを持続。権力の悪事に怒り。亡き渕上の意志をつぐ。 熊田さん:MOX燃料は再処理できない。核燃料サイクルは破綻している。 小川さん:規制委と関電との意見交換会で火山灰の層厚20cm超えが明らかに。規制委は高浜原発停止命令を! 東電はSクラスの保安規定違反を何度も繰り返している。 旭さん:一昨日にも日本原電本店前で東海第二再稼働反対行動。原発事故を無かったことにする経産省。安倍政権の富国強兵策も経産省の原発推進策も糾弾。 沼倉さん:先週の朝生で自民議員は原発ゼロ法案を知らないと言う。日本消費者連盟のパンフ紹介。 終了後も、ビデオ上映と峠の茶屋で座り込み場所はにぎわっていた。 (K.M) 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう!その12 汚染土を再利用するな! 全国に拡散するな! 〜青木美希「原発事故の汚染土、再利用に反発の声相次ぐ」(岩波科学3月号)から〜  2019年03月24日  木村雅英  毒は撒き散らしてはいけない。放射性汚染物も撒き散らしてはいけない。ところが、安倍政権は放射性汚染土を全国に撒き散らそうとしている。  青木美希さんが岩波科学3月号で環境省が進めようとしている汚染土再利用へのあちこちの地域の住民の反発の声を紹介している。 <…。除染で取り除いた土は福島県内だけでも最大で2200万立方メートル。 政府は、福島県内の汚染土は、双葉町・大熊町の「中間貯蔵施設」に入れ、さらに県外のどこかに作る最終処分場に運ぶ、としている。…  が、全量を処分するのは実現性が乏しいとして、汚染土を放射性セシウム濃度を低減したうえで土砂やアスファルトで覆う方法で、道路や農地の全国の公共事業などに再利用しようとしている。  福島県内では再利用に向けた実証事業が行われているが、住民らの反発は根強い。 二本松市で市道に使う事業は「近くの仮置き場内に置かれた大型土嚢約500袋を破って、異物を除去し、路床に使い、そのうえで舗装道路にする実験」をしようとして住民の反対で再検討となり、南相馬市内で常磐道拡幅工事に使う計画には地元区長らから反対の声が上がっている。> ◆[福島県外でも岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉の7県内で汚染土計約33万立方メートルが保管されている。 ◆那須町でも汚染土を袋から取り出して埋め直すことが、天然鮎で有名な那珂川に繋がっているなど水について心配の声が上がっている。 ◆千葉県内の柏市など9市に計約3700トンの指定廃棄物があり「仮保管」が「何年になるか分からない」と住民が心配している。 <汚染廃棄物の行方は、見えないままだ>  「原子炉等規制法」で定められた100Bq/kg以下は「廃棄物を安全に再利用できる基準」であり、「放射性物質汚染対処特別措置法」が定めた8,000Bq/kg以下は「廃棄物を安全に処理するための基準」として、環境省がダブルスタンダード状態を続けている。 この2重基準を使って、放射性物質を焼却したり再利用したり他に拡散したりすることは許されない。  青木一政さんが「常磐高速道を南相馬からいわき方向へ南下すると何台もの大型ダンプトラックの車列とすれ違う。大型ダンプの正面には「環境省除去土壌等運搬車」「特定廃棄物運搬車」などの大きな緑色の看板を付けている。」とレポートしている。(ちくりん舎「恐ろしい除染土輸送の実態」、http://chikurin.org/wp/?p=5301)  3月28日の「環境回復検討会(第20回)」でも環境省は「官民連携によるリサイクル事業」を強調している(http://josen.env.go.jp/material/session/020.html)。  しかしながら、放射性汚染物は崩壊による減衰を除けば放射能を維持し続ける物質であり、除染は所詮は移染であり、焼却しても空や大地を汚し高濃度の汚染灰が残り、リサイクルはあまりに無謀だ。エントロピー増大の法則を考えれば、放射性汚染物質を拡散させてはいけない。全国に被曝を強要してはいけない。  環境省あるいは東京電力が責任を持って汚染土を収集・保管・管理するべきだ。 4月12日(金)経産省前抗議行動 17時〜18時 官邸前抗議行動(首都圏反原連)は18時30分〜 4月10日(水)南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟 第15回口頭弁論 14時〜東京地裁103号法廷 報告集会:15時15分ころから 参院議員会館 B107 -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From otasa at nifty.com Mon Apr 8 10:42:14 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Mon, 8 Apr 2019 10:42:14 +0900 Subject: [CML 055493] =?utf-8?B?57Wx5LiA5Zyw5pa56YG45YmN5Y2K5oim77ya5Y2D?= =?utf-8?B?6JGJ55yM6K2w6YG444Go5YyX5rW36YGT55+l5LqL6YG4?= Message-ID: <6719f9b6-cd2b-5fc0-6f0e-65dd0b69195a@nifty.com> 千葉県議選の結果は、 国民 立民 共産 社民 ネット(千葉) が前回から4減の20議席です。 千葉県議選 | 統一地方選挙 2019 | NHK選挙WEB https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/12/13757/jyo13757.html 4月7日は千葉県議会議員選挙|千葉県選挙管理委員会 https://310407senkyo-chibaken-senkan.jp/voting.html 北海道知事選も前回と比べて与野党系候補間の票差が開いて、野党系の負けとなっています。 投開票速報(一般_知事) | 北海道選挙管理委員会 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/H27chijidogi/sokuho/ippan/chiji.htm H31投・開票速報(一般_トップ) | 北海道選挙管理委員会 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hs/H31chijidogi/sokuho/ippan/top.htm 北海道知事選の電話かけでは、年配の男性が辺野古新基地も話題にして、辺野古新基地は中国・韓国に対抗するために必要であり、沖縄には金を渡せばいいという典型的な意見を言われ、別の年配の女性は泊原発が停止しているのに脱原発は可能なのかね、との意見を言われた。政治判断をするに当って押さえてもらいたい基本的認識の普及すらできていないと思われます。 私は某電話かけシステムで電話かけに参加しましたが、某地区の電話帳の一巡目も全体で完了しないほどの電話かけ参加者でした。これでは勝てるはずがないと思います。 今後の選挙に向けて相当のことをしなければなりません。私からは特に、#北海道知事選 に続いて #水戸市長選 で東海第二原発再稼働阻止のため全国から電話応援、ツイッター応援をしよう、ということを呼び掛けたいと思います。 PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html 太田光征 From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 8 11:54:09 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 8 Apr 2019 11:54:09 +0900 (JST) Subject: [CML 055494] =?utf-8?B?5piO5b6M5pelNC8xMO+8iOawtO+8ieWkieOBiA==?= =?utf-8?B?44KI44GG6YG45oyZNOaciOS+i+S8muOAjOmfk+WbveaUv+eVjOOCkuaPug==?= =?utf-8?B?44KL44GM44GZ6YG45oyZ5Yi25bqm5pS56Z2p772e5bCP6YG45oyZ5Yy65q+U?= =?utf-8?B?5L6L5Luj6KGo5L2155So5Yi244KS5Z+65pys44Gr772e44CN44Gu44GU5qGI?= =?utf-8?B?5YaF?= Message-ID: <464930.40360.qm@web103112.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も参加しています「変えよう選挙制度の会」は、現在の小選挙区中心の 選挙制度が民意を反映していないばかりか、がんじがらめの選挙運動規制 が候補者だけでなく、主権者である国民・市民が政治活動や選挙運動に参加 することを遠ざけている現状を変えたいと、6年前に立ち上げられました。 このようなおかしな選挙制度を変えないと、いまの政治が変わらないという 思いからです。 毎月1回の会合を開催しながら様々な角度から議論などを行っております。 明後日4月10日(水)の例会のテーマは、「韓国政界を揺るがす選挙制度 改革〓小選挙区比例代表併用制を基本に〓」です。    私、紅林も一部、報告させていただきます。 どなたでも参加できますので、ご関心がありましたらぜひご参加ください。 (転送・ 転載歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 変えよう選挙制度の会・2019年4月例会のご案内 日時:4月10日(水)18:30〓20:30 テーマ:「韓国政界を揺るがす選挙制度改革〓小選挙区比例代表併用制を基本に〓」 報告者:田中 久雄(変えよう選挙制度の会代表)   〓〓 紅林 進(フリーライター)  報告の後に参加者のみなさんと意見交換します。 会場:東京ボランティア・市民活動センター 会議室B  〓 (飯田橋・セントラルプラザ(庁舎棟)10階) 〓〓〓〓〓〓アクセス・地図 http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access 〓〓〓〓〓 JR飯田橋駅西口仮駅舎を出たら市ヶ谷方面に進み、交番を右折、 〓〓〓〓〓〓牛込橋を渡り右側に見える茶色のビルがセントラルプラザです。  〓  車イスなどをご利用の方は、エレベーターのある東口をご利用 〓〓〓〓〓 ください。 参加費:500円 ★申し込みは不要とさせていただきます。 〓〓直接会場までお越しください。 主催:変えよう選挙制度の会 〓〓〓〓〓 URL:http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ 〓〓〓〓〓〓フェイスブック:https://www.facebook.com/kaeruelesys 〓〓〓 〓 ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys  〓〓〓 Eメール:think.elesys@gmail.com ◆◆◆◆◆◆ チラシ https://drive.google.com/open?id=1uceI0OQortiUyfUH1MgtVmbvEQMXW86S From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 8 13:03:40 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 8 Apr 2019 13:03:40 +0900 (JST) Subject: [CML 055495] =?utf-8?B?MjAyMOW5tOWkiemdqeWei+S4lueVjOekvuS8mg==?= =?utf-8?B?44OV44Kp44O844Op44Og77yI44OQ44Or44K744Ot44OK77yJ44Gr5ZCR44GR?= =?utf-8?B?44Gm44Gu44GK6aGY44GE77yI6Lui6LyJ77yJ?= Message-ID: <911169.7508.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 連帯経済関係の他のMLよりの転載ですが、スペインのバルセロナ市で来年2020年5月2日(土)から16日(土)までの15日間の予定で開催される予定の「変革型経済世界社会フォーラム」(World Social Forum〓of Transformative Economies)の準備委員会についてのお願いのメール(スペイン在住の広田氏から)を転載させていただきます。私も詳細は知らないのですが・・・。 (以下、転載) こんにちは、広田です。   さて、4月5日(金)から7日(日)までバルセロナ大学にて、変革型経済世界社会フォーラム(World Social Forum〓〓〓〓〓〓of Transformative Economies)の準備会議が開かれましたので、その概要についてお伝えしたいと思います(私も同フォーラムの様子をビデオで撮影しており、その様子について近日中にビデオを公開したいと思っております)。なお、同フォーラムについての詳細は、以下のURLをご覧ください。 www.transformadora.org (英語、フランス語、スペイン語、カタルーニャ語)   同フォーラムは、世界各地から数万人が参加する形で2020年5月の開催を目指して準備が行われていますが、この会議では以下の4つのテーマで会議が行われる予定です。 〓〓〓〓* 〓コモンズ 〓〓〓〓* 有機農業・食料主権 〓〓〓〓* フェミニスト経済 〓〓〓〓* 社会的連帯経済   今のところ日程としては、2020年5月2日(土)から16日(土)までの15日間が予定されていますが、実際のところこの15日間を通じて大規模なイベントが開催されるのか、それともメインイベントが数日開催され、その前後にプレイベントやポストイベントが開催されるのかについては、今のところ未定です。ただ、いずれにしろ分かっていることは、上記の部門で興味深い実践を行っている人たちを世界各地から募り、会議を通じて事例の交流を深めたり、新自由主義型資本主義経済以外の経済が可能であることを示したりすることが目的となっている点です。   世界中の興味深い事例が参加することもあり、ぜひとも日本からも参加を期待したいと思いますが、この会議で成果を最大限に出せるようにするために、以下のことをお願いしたいと思っています。 〓〓〓〓* 日本国内で上記のテーマに関連した会議(例: 消費者協同組合の全国会議)があれば、その予定を教えていただきたい(都合がつけば当フォーラム関係者が来日して同イベントについて紹介する。それが無理でも、たとえばビデオレターの送付などの形で関わりたい)。 〓〓〓〓* 日本国内の事例で、国際的に紹介する価値があると思われる事例を紹介していただきたい(事例名、体験、主要な担い手、結果、課題) 〓〓〓〓* バルセロナまでは行けない人のために、東アジア(日本、韓国、中国本土、香港、台湾、マカオ、モンゴル?)単位で国際会議が開催できないか検討していただきたい。 〓〓〓〓* GSEFに関してはソウル宣言の会が存在するが、できれば同様の形で変革型世界社会フォーラムについても日本準備委員会を立ち上げてもらい、日本からの参加者向けに日本語で各種情報を提供したり、各種連絡などを日本語で行ったりできる環境を整えてもらいたい(翻訳だけであれば私もある程度行いますが)。 〓〓〓〓* 日本のマスコミ(特にロンドンやパリなどに欧州支局があるところ)に連絡して、取材してもらうようお願いしてもらいたい。   特に準備委員会については、今後の各種連絡において何かと大切な役割を果たすので、何らかの形で結成していただければと思っております。   以上、ちょっと無理なお願いかもしれませんが、何らかのご意見をいただければ幸いに存じます。 -- **************************** Miguel Yasuyuki Hirota miguel@ineval.org Skype name: migjp2003   From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 8 17:24:15 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 8 Apr 2019 17:24:15 +0900 (JST) Subject: [CML 055496] =?utf-8?B?44CQ6L+95Ly45YuV55S744CRMjAyMOW5tOWkiQ==?= =?utf-8?B?6Z2p5Z6L5LiW55WM56S+5Lya44OV44Kp44O844Op44Og77yI44OQ44Or44K7?= =?utf-8?B?44Ot44OK77yJ44Gr5ZCR44GR44Gm44Gu44GK6aGY44GE77yI6Lui6LyJ77yJ?= Message-ID: <250112.46601.qm@web103109.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先ほどの転載の追伸ですが、スペイン在住の広田さんから、「この会議の雰囲気を紹介した動画」が送られてきましたので、転載させていただきます。 (以下、転載) こんにちは、広田です。   さて、この会議の雰囲気を紹介した動画を作成してみました(日本語)。ご参考になれば幸いです。 https://www.youtube.com/watch?v=2udP5XUP3z0 紅林進です。 連帯経済関係の他のMLよりの転載ですが、スペインのバルセロナ市で来年2020年5月2日(土)から16日(土)までの15日間予定で開催される予定の「変革型経済世界社会フォーラム」(World Social Forum〓 〓 〓 of Transformative Economies)の準備委員会についてのお願いのメール(スペイン在住の広田さんからの)を転載させていただきます。私も詳細は知らないのですが・・・。 (以下、転載) こんにちは、広田です。   さて、4月5日(金)から7日(日)までバルセロナ大学にて、変革型経済世界社会フォーラム(World Social Forum〓 〓 〓 of Transformative Economies)の準備会議が開かれましたので、その概要についてお伝えしたいと思います(私も同フォーラムの様子をビデオで撮影しており、その様子について近日中にビデオを公開したいと思っております)。なお、同フォーラムについての詳細は、以下のURLをご覧ください。   www.transformadora.org (英語、フランス語、スペイン語、カタルーニャ語)   同フォーラムは、世界各地から数万人が参加する形で2020年5月の開催を目指して準備が行われていますが、この会議では以下の4つのテーマで会議が行われる予定です。 〓〓〓 * 〓コモンズ 〓〓〓 * 有機農業・食料主権 〓〓〓 * フェミニスト経済 〓〓〓 * 社会的連帯経済   今のところ日程としては、2020年5月2日(土)から16日(土)までの15日間が予定されていますが、実際のところこの15日間を通じて大規模なイベントが開催されるのか、それともメインイベントが数日開催され、その前後にプレイベントやポストイベントが開催されるのかについては、今のところ未定です。ただ、いずれにしろ分かっていることは、上記の部門で興味深い実践を行っている人たちを世界各地から募り、会議を通 じて事例の交流を深めたり、新自由主義型資本主義経済以外の経済が可能であることを示したりすることが目的となっている点です。   世界中の興味深い事例が参加することもあり、ぜひとも日本からも参加を期待したいと思いますが、この会議で成果を最大限に出せるようにするために、以下のことをお願いしたいと思っています。 〓〓〓 * 日本国内で上記のテーマに関連した会議(例: 消費者協同組合の全国会議)があれば、その予定を教えていただきたい(都合がつけば当フォーラム関係者が来日して同イベントについて紹介する。それが無理でも、たとえばビデオレターの送付などの形で関わりたい)。 〓〓〓 * 日本国内の事例で、国際的に紹介する価値があると思われる事例を紹介していただきたい(事例名、体験、主要な担い手、結果、課題) 〓〓〓 * バルセロナまでは行けない人のために、東アジア(日本、韓国、中国本土、香港、台湾、マカオ、モンゴル?)単位で国際会議が開催できないか検討していただきたい。 〓〓〓 * GSEFに関してはソウル宣言の会が存在するが、できれば同様の形で変革型世界社会フォーラムについても日本準備委員会を立ち上げてもらい、日本からの参加者向けに日本 語で各種情報を提供したり、各種連絡などを日本語で行ったりできる環境を整えてもらいたい(翻訳だけであれば私もある程度行いますが)。 〓〓〓 * 日本のマスコミ(特にロンドンやパリなどに欧州支局があるところ)に連絡して、取材してもらうようお願いしてもらいたい。   特に準備委員会については、今後の各種連絡において何かと大切な役割を果たすので、何らかの形で結成していただければと思っております。   以上、ちょっと無理なお願いかもしれませんが、何らかのご意見をいただければ幸いに存じます。 -- **************************** Miguel Yasuyuki Hirota miguel@ineval.org Skype name: migjp2003 From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Apr 8 21:32:05 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 8 Apr 2019 21:32:05 +0900 Subject: [CML 055497] =?utf-8?B?5aGa55Sw5LiA6YOO5Zu95Zyf5Lqk6YCa5Ymv5aSn?= =?utf-8?B?6Iej44Gv6K2w5ZOh6IG344KC6L6e6YCA44GZ44G544GN44Gn44GC44KL?= =?utf-8?B?44CC?= Message-ID: (情報記載 いしがき) 忖度は憲法違反  忖度は利益誘導であり、憲法違反である。 憲法第15条「すべての公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」。 衆知の通り、国会議員(公務員特別職)は憲法擁護義務を負っている。 塚田一郎国土交通副大臣は議員職も辞退すべきである。  忖度をしている自公議員や公務員・裁判官は受け取る給料(俸給)が国民からのもの(納税)である、 ということを忘れ、「安倍首相、麻生副総理から支給されている」と本当に思っているようだ。                           さいたま市 石垣敏夫 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Apr 8 23:47:57 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 8 Apr 2019 23:47:57 +0900 Subject: [CML 055498] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjc1NuOAkeKWoOODlQ==?= =?utf-8?B?44Op44Oz44K544Gu5pel5puc5pel5paw6IGe44COSkREIOOCuOODpeODqw==?= =?utf-8?B?44OK44O844Or44O744OH44Ol44O744OH44Kj44Oe44Oz44K344Ol44CP44GM?= =?utf-8?B?MjAxOeW5tDTmnIg25pel44Gr5aCx6YGT44GX44Gf44Kr44Or44Ot44K544O7?= =?utf-8?B?44K044O844Oz5aSr5Lq644Kt44Oj44Ot44Or44GV44KT44Go44Gu6ZW35pmC?= =?utf-8?B?6ZaT44Kk44Oz44K/44OT44Ol44O86KiY5LqL44KS5pel5pys6Kqe44Gr6Kiz?= =?utf-8?B?44GX44G+44GX44Gf44CCKG5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です。                            【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日月曜日(2019年04月08日)午後10時10分から放送しました【YYNewsLiveNo2756】の放送台本です! 【放送録画】70分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537279765 ☆今日の画像  JDD ジュルナール・デュ・ディマンシュ』のインタビューに答えたカルロス・ゴーン夫人キャロルさん ◆嵬瓦倭長颪諒裂」天安門事件の詩で語る投獄の中国人亡命作家・廖亦武(Liao Yiwu)氏(60) (AFP記事) ☆今日の映像 .謄譽喞日(ANN News)映像 キャロル夫人「危険を感じた」 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000151678.html ☆今日の推薦図書(朗読+テキスト) ■推奨本朗読】衆議院議員石井紘基著『日本が自滅する日「官僚経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』(PHP2002年1月23日発行) 第六十七回目朗読 (2019.04.08) 第二章 経済むしばむ“官企業”―特殊法人と公益法人など (P112-186) http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1067.html 第五節 就業人口構成にみる歪んだ姿 (P178-186) ●企業活動分野の人口を二倍に増やす (P185-186) 図表2〓5の左右を比較してみると、日本経済の状態が一目瞭然である。何よ りも特徴的であるのは、わが国では圧倒的に膨大かつ強大な行政企業があり、 それを支える法と政策と財政制度によって広範な(民間)市場の活動が政・官 の保護と支配の下に閉じ込められていることである。そして、富の拡大を担う 市場経済活動が圧縮され蝕まれているということである。 行政企業や官公需専門企業領域によって圧縮されている自由競争市場は、官 の理不尽な行動がもたらす過大なコストまで負担を押しっけられる。それは税 や公共料金、生産、流通における高負担とがんじがらめの規制、手続き、行政 指導など二重三重の手枷足枷である。したがって、市場は企業の競争能力が減 殺され、資本の蓄積が困難である。 望ましい社会経済の構成としては、前述のように(秩序ある)自由な企業活 動分野(H類)が人口の五分の二を占めるべきであろうと考えられるが、わが 国の場合は、これが五分の一なのである。この差をもたらしている元凶はD〓F 類である。 これらD〓Fの分類は本来なら資本蓄積を行い社会に富をもたらすべき部分で あるにもかかわらず、逆にその多くが社会に負担をもたらす立場になってい る。また、これらの存在によって、とくにD類によって税のみならず公共料金 の水準を押し上げ、経済社会のコストを高め、社会生活に全般的不経済をもた らしている。 官権力がビジネスに進出することは、湖にブラックバスを放つのに似てい る。民間経済を喰い尽くし、死の海をもたらすのだ。 したがって、わが国にとって最大の課題は、人口の約三%を占める行政企業 と一〇%を占める官公庁受注企業及び農林系保護団体の廃止である。これこそ が構造改革である。ただし、これらの部門はわが国の政治体質、すなわち利権 という権力構造と一体不可分の関係にある。それだけにその壁はあくまで分厚 い。 (第二章 第五節 ここまで) (つづく) (1)今日のメインテーマ ■フランスの日曜日新聞『JDD ジュルナール・デュ・ディマンシュ』が2019年4月6日に報道したカルロス・ゴーン夫人キャロルさんとの長時間インタビュー記事を日本語に訳しました。(no1) 非常に長い記事ですのでNo1(本日)とNo2(明日)に分けて配信します。 ___________________________________ EXCLU JDD. Carole Ghosn : "Tout le monde a lache Carlos" ParBruna Basini Herve Gattegno  JDDスクープ カルロス・ゴーン「誰もが彼を見捨てた」 パルブルナ・バジ二  エルベ・ガテニョ 2019年4月6日 Le Journal du Dimanche 『JDD ジュルナール・デュ・ディマンシュ』 https://www.lejdd.fr/Economie/exclu-jdd-carole-ghosn-tout-le-monde-a-lache-carlos-3887537 (記事はじめ) INTERVIEW - Le Journal du dimanche a pu s'entretenir longuement avec Carole Ghosn, femme de l'ancien patron de Renault. Elle decrit un homme "fier" et "digne". インタビュー: JDDは、ルノーの元の妻、キャロル・ゴーン夫人とと長時間に話すことができた。彼女は「誇り高く」「威厳のある」夫について説明した。 土曜日のパリでのキャロルゴーン(Eric Dessons / JDD) 【Image 】Carole Ghosn, samedi, a Paris 【画像】キャロル・ゴーン 土曜日 パリにて Elle est arrivee a Paris hier matin, apres deux jours d’angoisse et une nuit passee dans l'avion. Jeudi a Tokyo, au Japon, l'ancien patron de Renault-Nissan Carlos Ghosn a ete arrete sous ses yeux et conduit une nouvelle fois en prison. Decidee a defendre son mari, qu’elle dit victime d’un "coup monte" et "lache partout le monde", Carole Ghosn a longuement recu le Journal du dimanche. Elle proclame son innocence et en appelle au president de la Republique, Emmanuel Macron. 彼女は昨日の朝、2日間の苦痛と機内での一夜を経てパリに到着した。ルノー・日産の元最高経営責任者だったカルロス・ゴーンは、東京で木曜日に彼女に目の前で逮捕され、再び拘置所に送られた。キャロル・ゴーン夫人は、「クーデター」と「切り捨て」の犠牲者である夫を擁護することを決心し、JDDの長時間インタビューを受け取ったのだ。彼女は夫の無実を語り、エマニュエル・マクロン大統領に呼びかけた。 Vous avez quitte Tokyo quarante-huit heures apres l’arrestation de votre mari. Pourquoi? あなたは夫の逮捕から48時間後に東京を去りました。なぜ? Je me suis sentie en danger. J’ai attendu de savoir si Carlos allait rester en prison ou s'il pouvait sortir vite. Quand j'ai compris et que les avocats m’ont dit que je ne pourrais plus communiquer avec lui pendant des jours, j’ai pris ma decision. Jeudi soir, j’ai dormi chez des voisins, sur un sofa. La police japonaise m’avait pris mon passeport libanais mais il me restait mon passeport americain. Vendredi soir, l’ambassadeur de France m’a accompagnee a l’aeroport, il ne m’a pas lachee jusque dans l’avion. J’ai cru revivre la scene du film Argo, jusqu’a la derniere seconde je ne savais pas si on me laisserait decoller. C’etait irreel. 私は危険を感じました。私はカルロスが留置所に長く拘留されるか、それともすぐに釈放されるかを知るのを待っていました。しかし弁護士が何日も彼と連絡を取ることができないと私に言ったとき、私は決断をしました。木曜日の夜、私は隣人の家でソファで眠りました。日本の警察は私のレバノンのパスポートを取り上げましたが、私はまだ米国のパスポートを持っていました。金曜日の夜、フランス大使が空港に連れて行ってくれた、彼は飛行機の中までつききりで私を離さなかった。私は映画『Argo』のシーンを演じているように感じました。最後の1秒まで離陸できるかどうかわからなかった。それは非現実的な感覚だった。 Je me suis sentie humiliee 私は屈辱を感じた Avez-vous ete choquee par les conditions de sa nouvelle arrestation? あなたは彼の新しい逮捕にショックを受けましたか? Les procureurs et la police ont sonne a la porte a 6 heures moins dix du matin. Ils etaient au moins vingt pour l'arreter et fouiller un deux-pieces de 50 metres carres. Des qu'ils sont entres, ils nous ont ordonne de debrancher la camera de surveillance qui etait dans la piece, c'est la justice japonaise qui nous a obliges a l'installer pour controler nos faits et gestes, mais eux ne voulaient pas'etre filmes. Carlos a dit qu'il ne voulait pas y toucher, alors ils ont mis dupapier sur l'objectif. Pendant la perquisition, ils m'ont suivie a chaque pas. On m'a fouillee plusieurs fois - j'etais en pyjama, je ne vois pas ce que j'aurais pu cacher! Une femme m'a suivie jusque dans ma douche, jusqu'aux toilettes. Jeme suis sentie humiliee. 検察官と警察が午前6時半に家のドアを鳴らした。夫を逮捕し50平方メートルの2部屋のアパートを捜索するために彼らは少なくとも20人はいました。彼らは部屋に入るとすぐに、部屋にある監視カメラのコードを抜くように命じました。これは日本の裁判所が私たちの行動を監視するために設置することを義務付けたものでした。彼らは¥監視カメラで撮影されるのを嫌ったのです。カルロスは触れたくないと言ったので、彼らはレンズの上に紙を張りました。彼らは部屋の捜索中私の行くところについてきました。私は数回身体検査されました。私はパジャマを着ていました。パジャマを着ている私が何を隠せるというのでしょう。女性警官は私がシャワーを浴びたりトイレに行く時にもついて来ました。私は屈辱を感じました。 Ont-ils saisi des documents? 彼らは文書を押収しましたか? Oui, et ils ont pris mon ordinateur - Carlos n'avait pas le droit d'en avoir un ?, ma tablette, mes telephones. Je les ai supplies de m'en laisser un. Je leur ai dit : "Je ne parle pas japonais, je ne connais personne ici, je dois pouvoir joindre mes enfants." Ils n'ont rien voulu savoir. Ils ont tout retourne pendant trois heures, ils ont photographie mes cartes de credit. Quand ils ont voulu me faire signer un mandat en japonais, j'ai refuse. Puis ils ont voulu m'emmener avec eux. Sur le conseil de mon avocat, j'ai refuse. はい、彼らは私のコンピュータを押収しました。カルロスはそれを持つことを許可されていませんでした - 私のタブレット、私の電話。私は電話を一台返すように彼らに頼んみました。私は彼らに言いました、「私は日本語が話せません、私はここに誰も知りません、私は私の子供に連絡を取れるようにしなければなりません」彼らは私の訴えを知りたくありませんでした。彼らは3時間後にすべてを返却しました。彼らは私のクレジットカードを撮影しました。彼らは私に日本語の令状に署名するように言ったとき、私は拒否しました。彼らは私を検察に一緒に連れて行きたかった。私は弁護士の忠告に従って断りました。 Les avocats nous ont dit qu'une telle chose n'arrivait jamais 弁護士は私達にそのようなことは決して起こらなかったと言った Comment a reagi Carlos Ghosn? カルロ・スゴーンはどのように反応しましたか? Il est reste fier, la tete haute, digne et calme. Mais je voyais de la peine dans ses yeux. Il s’inquietait pour moi plus que pour lui. Il est d’une force incroyable. Au moment de partir, il a voulu emporter un livre, ils ont dit non?; il a essaye de prendre du chocolat, ils ont dit non. Moi j’etais indignee, je demandais pourquoi. Ils repondaient?: "This is Japan, this is our law [nous sommes au Japon, c’est la loi]." Il m’a embrassee, il m’a dit "je t’aime" et ils l’ont emmene. Moi, j’etais paniquee, j’arrivais a peine a respirer. 彼は誇りを持ち、頭を高くして、威厳と落ち着きを保ちました。しかし、私は彼の目の中に彼の苦痛を感じました。彼は自分自身のことより私のことを心配していた。彼は信じられないくらい強い人です。彼が連行されるとき、彼は本を一冊持っていきたかったが彼らは拒絶した。彼はチョコレートを持っていこうとしたが、彼らはダメと言った。私は憤慨した、私はなぜと尋ねた。彼らは言った、「ここは日本です。これは私たちの法です」。彼は私にキスをし「愛している」と言っい、彼らは彼を連行して行った。私はパニックになり、呼吸ができなくなった。 Vous vous attendiez a un tel rebondissement? あなたはそのような事態を予期していましたか? Les avocats nous ont dit qu'une telle chose n'arrivait jamais. Il a ete libere contre une caution de 8 millions d'euros et il a respecte tout ce qui lui etait impose, il n'y avait aucune raison, sauf si on voulait le faire taire. Mercredi, un grand journal japonais a dit qu'il allait etre arrete. On ne s'attendait pas a ce qu'ils arrivent aussi vite. La presse, oui : jeudi, des l'aube, les journalistes etaient devant notre immeuble. 弁護士は私達にそのようなことは決して起こらないと言った。彼は800万ユーロの保釈で釈放され、彼に課されたことすべてを尊重した。彼を黙らせるため以外の理由はどこにもありません。水曜日に、日本の大手新聞が彼は逮捕されるだろうと報じた。彼らがこんなに早く来るとは思っていませんでした。そうですね。木曜日の夜明けに、ジャーナリストが私たちの建物の前にいました。 J'en appelle au president de la Republique 私は仏大統領に訴える Vous dites que les procureurs voulaient le faire taire. Qu'entendez-vous par la? あなたは検察官が彼を沈黙させたかったと言います。それはどういう意味ですか? Il preparait une conference de presse qui devait avoir lieu le 11 avril. On avait reserve une salle au Foreign Press Club de Tokyo. Quand il a compris qu'il allait etre arrete, il a enregistre une interview par Skype pour TF1 et LCI. Il a aussi enregistre une video en anglais ou il donne sa version de l'affaire. Il avait envie de designer les responsables de ce qui lui arrive. Ce sont les avocats qui l'ont, elle sera diffusee bientot. 彼は4月11日に開催予定の記者会見を準備していました。私たちは東京の外国特派員協会の部屋を予約しました。逮捕されることに気付いたとき、彼はTF1とLCIのためにSkypeによるインタビューを録画しました。彼はまた英語のビデオを録画しその中で事件の真実をを語りました。彼は自分の身に起こった事件の責任が誰にあるのかを特定したかったのだです。そのビデオは弁護士が持っており間もなく放送されます。 (No1おわり) _____________________________________ (2)今日のトッピックス .粥璽麋鏐陝勾留は「他の民主主義国なら普通でない」 外国メディア初インタビュー 2019年1月31日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3209096?act=all ゴーン被告、勾留は「他の民主主義国なら普通でない」 外国メディア初インタビュー 「東京モーターショー2013」で会見する日産自動車のカルロス・ゴーン会長(当時、2013年11月20日撮影) 【1月31日 AFP】(更新)日産自動車(Nissan Motor)前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)被告(64)は31日、逮捕後初の外国メディアとのインタビューでAFPの取材に応じ、保釈が認められず勾留が続いている現状は「他の民主主義国であったら普通ではない」と非難した。また、自分はかつて自ら率いた会社に裏切られた犠牲者だと述べた。   昨年11月19日に逮捕され、会社法違反(特別背任)で起訴されて勾留中のゴーン被告が外国メディアに語ったのは、今回が初めて。東京拘置所で、AFPと仏日刊紙レ・ゼコー(Les Echos)の取材に英語で応じた。 ゴーン被告は、現在の状況について「私はなぜ、有罪を宣告される前から罰せられているのか?」と疑問を呈し、保釈請求が却下されたことは「他の民主国家であったら普通でない」と非難した。 また、自分の逮捕は「裏切りの物語」だという点に「疑いの余地はない」ときっぱり主張。「私の目の前には、日産の一派がいる。この件に関わった100人を超える人々だ。検察当局の70人もいる。そして、私は70日以上も拘束されたままだ」「電話もパソコンもない。どうやって私自身を弁護できるというのだ?」と語った。 ゴーン被告は、3社連合を組む日産、仏ルノー(Renault)、三菱自動車(Mitsubishi Motors)の経営統合を進めようとしていた自分の計画に反対する人々の「策略」が逮捕の背景にあり、自分は犠牲者だとも主張。「経営統合計画については反対と不安があった」と述べた。 さらに「毎日、私にごみを投げつけてくる一派がいる」とゴーン被告は発言。「検察にかけられた容疑だけでなく、日産からも疑われている。彼らは多くの事実を文脈から切り離している。私の評判を傷つけるために、事実をゆがめているのだ」と語った。 黒のトラックスーツにサンダル姿のゴーン被告は、感情を見せずに取材に応じたが、家族と話せないことは「非常につらい」とコメント。「11月19日以降、妻のキャロルや子どもたちとも電話できていない」と訴えた。 また、夜間も照明がつきっぱなしで、時計もないため「時間の感覚がなくなっている」と述べ、「外へ出られるのは屋上に30分だけ。心底、新鮮な空気が吸いたい。確かに私は強い人間だが、もちろん疲れている」と語った。  ただ、逮捕・勾留されている今もなお「私は日本を愛しているし、日産も愛している」と話した。(c)AFP/Anne BEADE ▲粥璽麝撞深圈⊆身を逮捕に追い込んだ人物らの実名暴露へ 妻が明かす 2019年4月7日  AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3219688?act=all 東京で、弘中惇一郎弁護士の事務所を去るカルロス・ゴーン被告(左)と妻のキャロルさん(2019年4月3日撮影) 【4月7日 AFP】会社法違反(特別背任)の容疑で再逮捕された日産自動車(Nissan Motor)前会長のカルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)容疑者(65)が、自身を逮捕に追い込んだと考えている人物らの実名を挙げたメッセージを動画に残したことが分かった。妻のキャロル(Carole Ghosn)さんが7日、仏誌とのインタビューで明らかにした。 ゴーン容疑者は新たな特別背任容疑で4日に再逮捕され、少なくとも14日まで勾留される。 ゴーン容疑者をめぐる事態の改善のため、仏政府に圧力をかけるべく渡仏したキャロルさんは同国で、仏週刊紙「ジュルナル・デュ・ディマンシュ(Journal du Dimanche)」のインタビューに応じ、ゴーン容疑者が、勾留される前に英語で受けたビデオインタビューを録画していたと明かした。 インタビューの中でキャロルさんは、「(ゴーン容疑者)自身に起きたことに対して責任がある人々の実名を挙げている。弁護士が持っており、まもなく公開される」と話した。 これとは別に、キャロルさんは英紙フィナンシャル・タイムズ(Financial Times)とのインタビューで、昨年11月9日から今年の3月6日まで108日間に及んだ勾留で、ゴーン容疑者は「別人」になってしまったと語っている。(c)AFP B腟垰Δら25年、カガメ大統領「ルワンダ人は再び家族に」 2019年4月8日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3219712?cx_part=latest 大虐殺から25年の追悼式典で、追悼の灯に火をともす(左から)アフリカ連合のムーサ・ファキ・マハマト委員長、ルワンダのポール・カガメ大統領、ジャネット夫人、欧州委員会のジャンクロード・ユンケル委員長(2019年4月7日撮影) 【4月8日 AFP】ルワンダのポール・カガメ(Paul Kagame)大統領(61)は7日、首都キガリで行われたルワンダ大虐殺の年次の追悼式典に出席し、ルワンダ人は再び家族になったと語った。80万人以上が犠牲となった1994年の大虐殺から今年で25年となった。 主にツチ(Tutsi)人の犠牲者25万人以上を埋葬したとされるキガリ虐殺記念館(Kigali Genocide Memorial)では、カガメ大統領が追悼の灯に火をともし、100日間の服喪期間の開始を知らせた。ルワンダでは、虐殺行為が行われた時期に合わせて年次の追悼期間が設けられている。 また、首都中心部に位置するルワンダの再生を象徴する現代的なドーム型ホール「キガリコンベンションセンター(Kigali Convention Centre)」でのスピーチでは、「1994年、希望はなく、暗黒だけだった」としながら、「今日、この場所から光が発せられている…いかにしてこうなったのか。ルワンダは再び家族になったのだ」と述べた。 旧ルワンダ軍の兵士と民兵組織インテラハムウェ(Interahamwe)の戦闘員らのフツ人による虐殺行為は、1994年4月7日、ジュベナール・ハビャリマナ(Juvenal Habyarimana)大統領が暗殺された翌日に始まった。同大統領はフツ人だった。 虐殺行為は、当時36歳だったカガメ大統領が主にツチ人で構成される旧反政府勢力「ルワンダ愛国戦線(RPF)」を率いてキガリに入って荒廃した同国の支配権を握る同年7月4日まで続いた。 ぅ好ープ】鈴木直道前夕張市長に中国系元大グループへの利益供与疑惑〓10億円購入資金準備の航空会社との面談を拒否 2019年04月06日 Net IB News https://www.data-max.co.jp/article/28798 新千歳空港に乗り入れている中国系航空会社が2016年の夏から秋ごろ、夕張市所有のホテルやスキー場を10億円以内で購入するために鈴木直道市長(当時)に面談を申し入れたところ、市の担当者がそれを拒否していたことがわかった。その後、購入をもちかけられたホテルとスキー場は2017年4月に、中国系企業の元大グループ(資本金100万円)に約2億4千万円で売却されている。 中国系航空会社の最高購入予定額と元大グループへの売却額の差額は7億円以上。鈴木市長と中国系航空会社との面談が実現せず、売却が具体化しなかったために、夕張市は7億円以上の売却益を上積みする機会を逸していたことになる。10億円相当の価値が認められた物件を約2億4千万円で売却したことになり、鈴木氏が元大グループに対する売却を前提に航空会社との面談を拒否していたとすれば、元大グループに対する7億円以上もの利益供与にあたる可能性すら出てきた。 売却されたホテルマウントレースイ 中国系航空会社の担当者は当時、現地視察のために購入を検討していた夕張市所有のホテル「マウントレースイ」に宿泊。物件を確認した後に夕張市役所を訪ねたが、夕張市の売却条件(公募参加資格)に「日本国内に登記されている法人」という条項が入っていたため、当時の鈴木直道市長と直接交渉したいと市に面談を申し入れたが、「別の企業と交渉中」を理由に面談を拒否されたという。中国系航空会社の担当者は、北海道銀行や道庁職員に間に入ってもらって市長面談を実現して購入交渉に入ろうともしたが、「交渉のテーブルにもつけなかった」という。 「なぜ、資本金100万円のペーパーカンパニーにしか見えない元大グループに売却されたのか、今でも理解できない」(中国系航空会社の関係者)。 新千歳空港に乗り入れている実績があり、しかも高値で購入の可能性があった中国系航空会社と鈴木市長の面談が実現しなかったのはなぜか。4月5日に担当の夕張市産業振興課の古村賢一課長に聞くと、航空会社の関係者と接触した記憶がないという。航空会社の担当者は、「道庁から夕張市に派遣されていた職員に市長面談をお願いした」とするが、古村課長は、「当時の職員(道庁に戻った後に元大グループに転職)に、直接聞いて欲しい」と自ら問い合わせることを拒否した。通常であれば残されているはずの、道庁派遣職員が課長に提出した報告書などについても問い合わせたものの、「公募と売却のプロセスに問題はない」と、事実関係の確認すらしようとしなかった。さらに、元道庁職員に話を聞くために夕張駅前のホテルを訪ねたが、「役所を辞めても守秘義務があって話すことができない」と、中国系航空会社との面談の有無さえ回答することはなかった。 夕張市政の「ブラックボックス」 北海道知事選に出馬した、鈴木直道氏 財政破たんした夕張市の市有財産は、可能な限り有効活用するのが市長としての義務のはずだ。より高く購入した可能性のある企業の市長面談要請を断り、ペーパーカンパニー疑惑すらある元大グループへ売却したのは、市民に対する重大な裏切り行為ではないか。中国系航空会社は新千歳空港に乗り入れているため多様なツアープランを組むことができ、夕張市のホテルやスキー場を購入していれば外国人観光客は確実に現在よりも増えたはずだ。3月末で廃線となった夕張支線も残すことができた可能性もある。 ちなみに、元大グループへの売却が適切と判断した有識者(専門家)会議は、メンバーの名前すら非公開で「議事録も公開できない」(古村課長)という。まさに、資本金100万円で同じビル内に暴力団事務所がある元大グループへの売却が問題ないと結論づけられたプロセスがブラックボックス化しているのだ。小池百合子都知事は、東京都庁の隠蔽体質を「ブラックボックス」と表現したが、この "闇"(情報隠蔽体質)が、元都庁職員の鈴木直道市長(当時)によって夕張市役所にも再構築されたような印象すら受ける。 元大グループはホテルとスキー場を今年3月末に香港系投資ファンドに15億円で転売の方針と報じられた(2月20日『日本経済新聞』、21日『北海道新聞』)。「日本国内に登記されている法人」を売却公募の条件にしておきながら、契約書に転売禁止を盛り込まずに2年後に香港系投資ファンドに転売されたとすれば、最初から国内登記法人の条件を撤廃して中国系航空会社に売却していても何ら問題はなかったはずだ。 元大グループと比べると資本金が桁違いに大きいうえに北海道との縁も実績もある中国系航空会社との話を断り、「長年にわたり(ホテルやスキー場の)営業を継続していきたいというお話」(鈴木市長の2017年2月8日の市議会答弁)を反故にしてわずか2年で転売するような元大グループになぜ売却したのか。鈴木氏が「弱みを握られていた」、あるいは「癒着していた」などと疑われるのは当然だろう。 億単位にのぼる市の財産が売却される過程が闇に包まれたままでいいのか。鈴木氏は説明責任を果たさないまま夕張市政の重大問題を担当者に任せて選挙活動を本格化、北海道知事への階段をのぼることで利益供与疑惑を闇に葬ろうとしているのではないか。 こうした経過を聞いた弁護士は「億単位の損害を与えた疑いがある鈴木市長(当時)の責任を問う住民訴訟に発展する可能性もある」との見立てを披露、北海道知事選後も鈴木夕張市政の闇を明らかにしようとする動きが強まりそうだ。 【横田 一/ジャーナリスト】 ァ嵬瓦倭長颪諒裂」、天安門事件の詩で投獄の中国人亡命作家が語る 2019年4月6日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3219618?act=all 仏パリで写真撮影に応じる中国人亡命作家の廖亦武氏(2019年4月2日撮影)。(c)AFP/Lionel BONAVENTURE 【4月6日 AFP】中国・北京の天安門広場(Tiananmen Square)で1989年に起きた「天安門事件」をテーマに「大虐殺(Massacre)」と題した詩を発表して投獄された、詩人で作家の廖亦武(Liao Yiwu)氏(60)が5日、AFPのインタビューに応じ、祖国・中国は「世界全体にとって脅威」であるため、分裂する方が人類のためになるとの考えを語った。 反体制派の作家として、「中国のアレクサンドル・ソルジェニーツィン(Alexander Solzhenitsyn)」の異名を取る廖氏は、自分の夢は中国が「10ほどの国々に分裂」することだと語り、「今日の中国は、世界全体にとって脅威になっているからだ」と説明した。 フランスで刊行された廖氏の最新作「銃弾とアヘン(原題:Bullets and Opium)」は、北京での民主化運動の最中、軍隊によって大勢の人々が殺された1989年の事件の際、犠牲になった人々の詳細を記した作品。だが天安門事件の大虐殺は中国では大きなタブーとされ、同作も発禁処分を受けている。 2011年以降、独ベルリンで亡命生活を送り、音楽家でもある廖氏は、「中国に帰国すること自体にはそれほど関心はない。(だが)故郷の四川(Sichuan)省には帰りたい。四川省が独立したときに。それなら喜んで帰郷する」と話す。 中国の貧困層の生活を伝える著作を持つ廖氏は、人権団体によれば、刑務所の中で拷問を受け、釈放に際しても警察からの嫌がらせを受けた。獄中生活について記した「証言(原題:Testimonials)」は、ソルジェニーツィンの作品「収容所群島(The Gulag Archipelago)」にも例えられ、中国の民主活動家でノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者でもあり、2017年に警察の留置下で末期がんにより亡くなった劉暁波(Liu Xiaobo)氏にも称賛された。 (3)今日の重要情報 .粥璽麋鏐陲痢畔歇畸翅疂瓠匹脇蛋槁瑤砲茲覺袷瓦文封じだ! 検察“口封じ逮捕”の歴史と卑劣な本質 2019.04.05 Litera https://lite-ra.com/2019/04/post-4645.html カルロス・ゴーン著 『ルネッサンス ― 再生への挑戦』(ダイヤモンド社) 4日午前6時前、東京地検特捜部は日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告を、オマーンに不正送金をおこなったとして特別背任容疑で4回目の逮捕をした。しかし、周知のように、ゴーン被告は3月6日に保釈されたばかり。その際、検察の準抗告も棄却され、裁判所は罪証隠滅や逃亡の恐れもないことが確認されていた。もちろん、10億円の保釈金も支払われていた。それが保釈から1カ月も経たないうちに、再び逮捕して身柄を拘束したのである。こんな話は、これまでほとんど聞いたことがない。 ゴーン被告の弁護士である弘中惇一郎氏は「仮に追起訴する必要があると裁判所や検察が判断したとても、あえて身柄を取るという相当性・合理性がどこにあるのか」「法律の趣旨に反する、文明国としてはあってはならない暴挙だと思っている」と怒りをにじませながら語ったが、まさにそのとおりだろう。 弘中氏によると、保釈の際、追起訴があるか裁判所が質問すると、検察は「あるともないとも言えないが、3月末までにはっきりさせる」と回答。4月に電話をして確認した際も、「何とも言えない」というものだったという。それが4月4日になって、突然の逮捕。しかも、検察は今回、すでに起訴されている裁判のための準備資料まで押収したという。これは明らかに弁護権の侵害だ。 実際、今回の逮捕については、弘中氏だけでなく、多くの法律専門家が違和感を表明している。逮捕当日の4日『ひるおび!』(TBS)に出演した元東京地検特捜部副部長の若狭勝氏でさえ「保釈中の再逮捕は極めて異例」と指摘、普段は右派的発言が目立つ元裁判官の八代英輝氏も「この逮捕は必要かな?」「身柄拘束っていうのは恣意的にされてはいけないもの」「弁護人から批判されても当然」と疑問を呈していた。 東京地検特捜部は一体なぜ、こんな暴挙をおこなったのか。弘中弁護士は「一種の口封じ」だと言っていたが、たしかに“口封じ逮捕”の可能性は非常に高い。  ゴーン被告は3日までにツイッターを開設し、〈何が起きているのか真実をお話する準備をしています〉として、来週11日に記者会見を開くことを明らかにしていた。そして、そのツイートの翌日、4日に逮捕されてしまったのだ。 一部にはゴーン被告が保釈にあたってつけられた「インターネットの接続不可」「パソコン使用も弁護士事務所でのみ」という条件を破ったからだと指摘する声もあったが、ツイッターは弁護士管理のもとでおこなわれたもので、保釈条件に反したわけではない。 検察を動かしたのはそうではなく、ツイッターにも書かれていたゴーン被告が近く会見を開くという計画だったようだ。司法担当記者がこう話す。 「逮捕の方針は4月はじめに固まっていたようなので、ツイッターを見て、ということではない。ただ、ゴーン被告が近く会見を開き、検察捜査に対する告発、批判をおこなうことは察知していましたから、とにかくそれを阻止するために強引に逮捕に踏み切ったのでしょう。しかも、当初は、逮捕はもう少し後と思われていたのが、急に4日になった。これはやはり、ゴーン氏が会見のスケジュールを告知したからではないかと思いますね」 三井環事件でも実名裏金告発の直前に“口封じ”逮捕 こうした見方について、新聞の解説記事やテレビのコメンテーターは「検察が口封じのために逮捕するなんてありえない」などと否定していたが、そんなことはまったくない。 特捜部はこれまでも、不当逮捕を主張する容疑者や自分たちの不正を告発しようとする人物を恣意的に逮捕してきた。 その典型が2002年に起きた三井環事件だ。当時、大阪高検公安部長という要職にあった三井環氏を、大阪地検特捜部が詐欺などの容疑で逮捕した事件だが、検察が身内の検事、しかも高検幹部を逮捕したのには裏があった。実は、三井氏は、検察の裏金づくりという不正を実名告発する準備を進めていたのだ。 検察には、検察官が情報収集や内偵のために使う経費として「調査活動費」というものが認められ、毎年、全国の検察庁に数億円もの予算がつけられている。ところが、実際は情報提供者に支払われるべき調活費は、支払われることなく検察内部にプールされ、料亭やゴルフなどの遊興費に不正流用されていた。その金額は、1998年の時点で検察庁全体で6億円もの莫大な額になっていたとされる。  三井氏は2001年頃から、この調査活動費の実態を「噂の真相」(休刊)や「週刊朝日」などの週刊誌に匿名で告発していた。ただ、新聞やテレビは匿名での告発を理由に取り上げず、一向に不正は正されなかった。そこで、三井氏は実名での告発を決意する。複数の新聞・テレビに話を持ちかけた結果、朝日新聞と共同通信、テレビ朝日や毎日放送で報道することが決まり、そのあと、国会で取り上げる動きも組まれた。 ところが、そのうちのひとつであるテレビ朝日『ザ・スクープ』の収録日当日の2002年4月22日朝、三井氏は前述したように検察に逮捕されてしまうのだ。容疑は購入したマンションの移転登記の際、そこに住民票を移し、登録免許税50万円の軽減措置を受けようとしたとする「電磁的公正証書不実記載及び詐欺」と、自分を脅そうとしてきた暴力団組員の前科調書をとったことに対する「公務員職権濫用」。法律関係者もこぞって「普通なら絶対に逮捕はありえない」と首をひねる微罪逮捕だった。 これはあとになってわかったことだが、検察は三井部長の実名告発の動きを察知。身辺を徹底的に洗っていた。そして、いよいよテレビや国会やテレビで証言することがわかると、強引に微罪を探し出し、その前に逮捕したのである。 長期勾留も口封じが目的! 人質司法が続く限り検察の腐敗は温存される  とにかく、今回のゴーン再逮捕は、この三井事件と展開がそっくりなのだ。 いや、三井事件だけではない。検察の口封じ逮捕はほかにも山ほどある。最近では、2017年7月、森友学園前理事長だった籠池泰典氏とその夫人が補助金不正受給問題で大阪地検特捜部に逮捕され、異常な長期勾留をされたのも、国有地売却問題に関する安部首相夫人の関与を訴え、検察の動きを「国策捜査だ」と批判していた籠池夫妻に対する口封じが目的だった。 いや、もっと根本的なことを言えば、いま、検察や警察がやっている長期勾留のほとんどは、“口封じ”が目的とも言える。身柄を拘束し続け、外部と遮断することで、容疑事実の否認、強引な取り調べや恣意的な捜査への批判を封じ込め、検察に屈服させる。それが究極の目的なのだ。 そして、実際、この人質司法は冤罪や違法な捜査、検察という組織の腐敗を温存させてきた。 もっとも、今回のゴーン被告再逮捕はこれまでと違う点がいくつかある。ひとつは、ゴーン被告がフランス人であることから、国際社会が日本の異常な人質司法を批判的な視点でチェックしていること。そしてもうひとつは、ゴーン被告の弁護に“無罪請負人”といわれる弘中弁護士がついて、徹底的に闘う姿勢を示していることだ。弘中弁護士はすでに、ゴーン被告の声明を収めた動画の存在を明かし、近いうちに公開することを予告している。 楽観は許されないが、今回のゴーン再逮捕劇で、検察捜査の人質司法の問題点が大きな批判にさらされる可能性もゼロではない。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 9 07:44:29 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 09 Apr 2019 07:44:29 +0900 Subject: [CML 055499] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yS55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月 9日(火)。【転送・転載大歓迎】 明日、矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さん講演会 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2912日目☆ 呼びかけ人賛同者4月8日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  光円寺さんで花まつりライブがありました。 豊田勇造さんとバックバンドのライブです。 兵戈無用 戦争をするな あんくるトム工房 花まつりライブin光円寺       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5187      ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:   【「さよなら」2題 】 ☆  川内の 原発さよなら 平良氏は      トップ当選  知事・三反園に迫るか ☆  アベ政治 さよならさらば アベ政治    苛斂誅求 直ちに立ち去れ   【註】 苛斂誅求=かれんちゅうきゅう    年貢・税金などを酷く厳しく取り    立てること。            ★ 栗山次郎 さんから: 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(54)  https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 。 青柳さんの解雇処分に対する民事裁判は1998年から約8年間続きます。 今回はこの裁判を粘り強く支援したグループを紹介して、第1審と第2 審の判決、および最高裁決定を説明しました。 ご覧ください。                      ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆ダンボ‐ルを折るとき、筋を入れておくと折りやすい。 断層がある地面に圧力が加わると、ずれて地震になるのも 当然な気がします。 「悲劇から 目をそむけるな 原発禍」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「朝露のさわやかな冷たさが広がった」 夜中の雨があがり きのう採ってきたスギナを干していると 金銀の光がキラキラ 赤・青・黄・紫・緑と色を変える朝露 ハーブのような可愛らしい 薄紫の小さな花たちの間に光って揺れている 知識がないから その花と葉っぱを ちぎってひと口入れてみると 特別な味も香りもなく 朝露のさわやかな冷たさが広がった 目を舌を愉しませてくれた花たちや朝露に サンキュ〓と言って 最後にかたわらのキンカンを口に入れた ★ 田中一郎 さんから: 戦争する国絶対反対(5):戦略なき軍拡:アメリカ製兵器「爆買い」の実態 (東京新聞社会部取材班 『世界 2019.3』より)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-1014.html   ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3621】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月8日(月)地震と原発事故情報〓    5つの情報をお知らせします 1.東電は日本原電(東海第二原発)への資金協力をするな!    1900億円やめろ!    柏崎刈羽原発の再稼働認めない!規制委員会おかしいぞ!    東電は福島第一原発事故の責任をとれ!    原発事故避難者の住居を奪うな!    放射能汚染水止めろ!トリチウム汚染水を海へ捨てるな!    4/3第67回東電本店合同抗議の報告    参加者からのカンパ 32290円.5月は8日(水)です     渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア) 2.公共の電波を使いテレビで「誤情報」を流した    テレビ朝日 吉野 実氏に抗議を!    食品中の放射性セシウム基準値の国際比較表を    緊急時の外国の値(ゆるいもの)と「平常」時の日本の値を比べて    日本を厳しく見せるトリック(ごまかし)     温品惇一(放射線被ばくを学習する会) 3.福島の避難者〓国と県は実態直視を…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.ウミガメの産卵場所が護岸で囲まれ埋め立てが始まっている    「環境監視等委員会」はハッキリとした見解を出すべき    4/6辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 5.新聞より2つ   ◆「送電網に財政支援を」経団連、再生エネ普及へ提言    【イブニングスクープ】     (4月5日、日本経済新聞電子版より抜粋)   ◆<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢>(上)    癒えぬ傷 がん患者増加 続く不安 被ばくの影響 子孫どうなる     (4月7日東京新聞朝刊4面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *原発の再稼働・新増設・建て替え必要 経団連が提言 4/8(月) 21:55配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000091-mai-bus_all *原発の運転延長、経団連が提言 日立出身のトップが主導 4/8(月) 21:00配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000059-asahi-bus_all *誤変換もそのまま 非公開の原発ヒアリングをAIで文書化し公開 4/8(月) 20:17配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000073-mai-sctch *福島第1原発構内の「千本桜」が開花 除染で伐採、今は400本 4/8(月) 19:19配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000066-mai-soci *<9年目の決着 福島・大熊>(中)「戻らない」山本三起子さん(68)/ 国策再び町民翻弄 4/8(月) 12:02配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000023-khks-soci *メルトダウンから40年、米スリーマイル島原発9月閉鎖に揺れる地元 4/8(月) 11:59配信 AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000013-jij_afp-int *英首相、EU離脱で八方塞がり 労働党は再国民投票迫る 4/8(月) 11:22配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000527-san-int *旧知弁護士にペーパー会社設立指示 ゴーン前会長 還流主導か 東京新聞 2019年4月8日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040802000180.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さんの講演会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys at yahoo.co.jp Tue Apr 9 08:58:54 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Tue, 9 Apr 2019 08:58:54 +0900 (JST) Subject: [CML 055500] =?iso-2022-jp?B?NC8xMhskQiFKNmIhSzBCSl1LIUApMGMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCN3tBSj5ZISFCaBsoQjEwGyRCMnM5cUdlQUo+WTR8RnwhSkVsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNX5DTzpbIUshdRsoQiAbJEJKczlwPTgycSFKNUQwdzJxNFsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUxNPURqIU0hSxsoQg==?= Message-ID: <424023.97881.qm@web103111.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も原告の一人となっています安保法制違憲訴訟(国賠訴訟)の第10回が 4月12日(金)に東京地裁103号法廷(大法廷)で開催されます。 担当裁判官忌避の申し立ては、最高裁まで争ったものの、棄却されましたが、 大法廷の傍聴席を満席にして、この裁判の正当性と重要性を訴えていきましょう! (以下、転送・転載歓迎) 4/12(金)安保法制違憲訴訟 第10回国賠訴訟期日(東京地裁)& 報告集会(議員会館〔予定〕) 東京地裁103号法廷を満席に!  東京での国賠訴訟は忌避申立が決着し、いよいよ動き始めました。  昨年7月20日にこの裁判官らは裁判に関わるべきでないと申し立てた忌避は、最高裁まで争いましたが、案の定、抗告棄却という結論になりました。  1月31日に再開した裁判では、従前の裁判官らが裁判席に。裁判長の表情は心なしか穏やかに見えましたが、油断できる状況ではありません。  終結までの裁判の日程が見えてきた今、全力で最後まで、この裁判の正当性と重要性を訴えていきましょう。  一人でも多く傍聴に集まることが、原告側の力になります!  東京地裁にお集まりください! 安保法制違憲訴訟 第10回国賠訴訟期日 日時:2019年4月12日(金) スケジュール:    10:00 東京地裁前集合アピール行動開始!    10:20 整列・入廷行進    10:25 傍聴席の抽選に並ぶ        ※抽選に漏れた場合は、議員会館(予定)    11:00 開廷(東京地裁103号法廷) 東京地裁 東京都千代田区霞が関1-1-4 アクセス→東京メトロ丸の内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」A1出口徒歩1分      東京メトロ有楽町線「桜田門駅」5番出口から徒歩約3分) 地図→http://www.courts.go.jp/tokyo/about/syozai/tokyotisai/ 報告集会 時間:13:00〜 場所:議員会館を予定 原告集会 14:45〜 連絡先:安保法制違憲訴訟を支える会  TEL:03-3780-1260  Fax:03-3780-1287  Mail:office@anpoiken.jp  HP:http://anpoiken.jp/ 支える会入会のご案内  安保法制違憲訴訟は、多くの市民に支えられて活動しています。  どうかご支援をお願いします。  支える会の年会費は、3000円(1口、何口でも可)です。  裁判について、会員には年数回のニュースでお知らせしています。 ゆうちょ銀行 00140-5-514288  口座名 安保法制違憲訴訟を支える会 他銀行から  店番〇一九(ゼロイチキュウ)店  預金種目 当座  口座番号 0514288 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 9 10:29:51 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 9 Apr 2019 10:29:51 +0900 Subject: [CML 055501] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE0OeOAkeKWoOODleODqeODs+OCueOBruaWsOiBnuOAjuOCuOODpeODqw==?= =?utf-8?B?44OK44O844Or44O744OH44Ol44O744OH44Kj44Oe44Oz44K344Ol44CP44GM?= =?utf-8?B?MjAxOeW5tDTmnIg25pel44Gr5aCx6YGT44GX44Gf44Kr44Or44Ot44K544O7?= =?utf-8?B?44K044O844Oz5aSr5Lq644Kt44Oj44Ot44Or44GV44KT44Go44Gu44Kk44Oz?= =?utf-8?B?44K/44OT44Ol44O86KiY5LqL44KS5pel5pys6Kqe44Gr6Kiz44GX44G+44GX?= =?utf-8?B?44Gf44CCKG5vMSk=?= Message-ID: <3adb8515-690e-8822-0720-8ed2aa42effc@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2019.04.08)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2756】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】70分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537279765 【今日のブログ記事No.3149】 ■フランスの新聞『ジュルナール・デュ・ディマンシュ』が2019年4月6日に報道したカルロス・ゴーン夫人キャロルさんとのインタビュー記事を日本語に訳しました。(no1) 【画像1】フランスの新聞『ジュルナール・デュ・ディマンシュ』のインタビュイー記事 非常に長い記事ですのでNo1(本日)とNo2(明日)に分けて配信します。 ___________________________________ EXCLU JDD. Carole Ghosn : "Tout le monde a lache Carlos" ParBruna Basini Herve Gattegno  JDDスクープ カルロス・ゴーン「誰もが彼を見捨てた」 パルブルナ・バジ二  エルベ・ガテニョ 2019年4月6日 Le Journal du Dimanche 『JDD ジュルナール・デュ・ディマンシュ』 https://www.lejdd.fr/Economie/exclu-jdd-carole-ghosn-tout-le-monde-a-lache-carlos-3887537 (記事はじめ) INTERVIEW - Le Journal du dimanche a pu s'entretenir longuement avec Carole Ghosn, femme de l'ancien patron de Renault. Elle decrit un homme "fier" et "digne". インタビュー: 『ジュルナール・デュ・ディマンシュ』は、ルノーの元社長の妻、キャロル・ゴーン夫人と長時間話すことができました。彼女は「誇り高く」「威厳のある」夫について語りました。 【Image 】Carole Ghosn, samedi, a Paris 【画像2】キャロル・ゴーン 土曜日 パリにて Elle est arrivee a Paris hier matin, apres deux jours d’angoisse et une nuit passee dans l'avion. Jeudi a Tokyo, au Japon, l'ancien patron de Renault-Nissan Carlos Ghosn a ete arrete sous ses yeux et conduit une nouvelle fois en prison. Decidee a defendre son mari, qu’elle dit victime d’un "coup monte" et "lache partout le monde", Carole Ghosn a longuement recu le Journal du dimanche. Elle proclame son innocence et en appelle au president de la Republique, Emmanuel Macron. 彼女は昨日(注金曜日)の朝、2日間の苦痛と機内での一夜を経てパリに到着しました。ルノー・日産の元最高経営責任者だったカルロス・ゴーンは、東京で木曜日に彼女に目の前で逮捕され再び拘置所に送られました。キャロル・ゴーン夫人は、「クーデター」と「切り捨て」の犠牲者である夫を擁護することを決心し、JDDの長時間インタビューをました。彼女は夫の無実を語り、エマニュエル・マクロン大統領に訴えました。 Vous avez quitte Tokyo quarante-huit heures apres l’arrestation de votre mari. Pourquoi? あなたは夫の逮捕から48時間後に東京を去りましたが、なぜですか? Je me suis sentie en danger. J’ai attendu de savoir si Carlos allait rester en prison ou s'il pouvait sortir vite. Quand j'ai compris et que les avocats m’ont dit que je ne pourrais plus communiquer avec lui pendant des jours, j’ai pris ma decision. Jeudi soir, j’ai dormi chez des voisins, sur un sofa. La police japonaise m’avait pris mon passeport libanais mais il me restait mon passeport americain. Vendredi soir, l’ambassadeur de France m’a accompagnee a l’aeroport, il ne m’a pas lachee jusque dans l’avion. J’ai cru revivre la scene du film Argo, jusqu’a la derniere seconde je ne savais pas si on me laisserait decoller. C’etait irreel. 私は身の危険を感じました。私はカルロスが留置所に長く拘留されるか、それともすぐに釈放されるかを知るのを待っていました。しかし弁護士が何日も彼と連絡を取ることができないと私に言った時、私は決断をしました。木曜日の夜、私は隣人の家でソファで眠りました。日本の警察は私のレバノンのパスポートを取り上げましたが、私はまだ米国のパスポートを持っていました。金曜日の夜、フランス大使が空港に連れて行ってくれました。彼は飛行機の中までつきっきりで私を守ってくれました。私は映画『Argo』のシーンを演じているように感じました。最後の1秒まで離陸できるかどうかわからなかったのです。それは非現実的な感覚でした。 Je me suis sentie humiliee 私は屈辱を感じた Avez-vous ete choquee par les conditions de sa nouvelle arrestation? あなたは夫の再逮捕にショックを受けましたか? Les procureurs et la police ont sonne a la porte a 6 heures moins dix du matin. Ils etaient au moins vingt pour l'arreter et fouiller un deux-pieces de 50 metres carres. Des qu'ils sont entres, ils nous ont ordonne de debrancher la camera de surveillance qui etait dans la piece, c'est la justice japonaise qui nous a obliges a l'installer pour controler nos faits et gestes, mais eux ne voulaient pas'etre filmes. Carlos a dit qu'il ne voulait pas y toucher, alors ils ont mis dupapier sur l'objectif. Pendant la perquisition, ils m'ont suivie a chaque pas. On m'a fouillee plusieurs fois - j'etais en pyjama, je ne vois pas ce que j'aurais pu cacher! Une femme m'a suivie jusque dans ma douche, jusqu'aux toilettes. Jeme suis sentie humiliee. 検察官と警察が午前5時50分に家のドアのベルを鳴らしました。夫を逮捕し50平方メートルの2部屋のアパートを捜索するために、彼らは少なくとも20人はいました。彼らは部屋に入るなり部屋にある監視カメラのコードを抜くように命じました。これは日本の裁判所が私たちの行動を監視するために設置を義務付けたものでした。彼らは監視カメラで撮影されるのを嫌ったのです。カルロスは触れたくないと言ったので、彼らはレンズの上に紙を張りました。彼らは部屋の捜索中私の行くところについてきました。私は数回身体検査されました。私はパジャマを着ていました。パジャマを着ている私が何を隠せるというのでしょうか。女性警官は私がシャワーを浴びたりトイレに行く時にもついて来ました。私は屈辱を感じました。 Ont-ils saisi des documents? 彼らは文書を押収しましたか? Oui, et ils ont pris mon ordinateur - Carlos n'avait pas le droit d'en avoir un ?, ma tablette, mes telephones. Je les ai supplies de m'en laisser un. Je leur ai dit : "Je ne parle pas japonais, je ne connais personne ici, je dois pouvoir joindre mes enfants." Ils n'ont rien voulu savoir. Ils ont tout retourne pendant trois heures, ils ont photographie mes cartes de credit. Quand ils ont voulu me faire signer un mandat en japonais, j'ai refuse. Puis ils ont voulu m'emmener avec eux. Sur le conseil de mon avocat, j'ai refuse. はい、さらに私のコンピュータを押収しました。カルロスは持つことを許可されていませんでした - 私のタブレット、私の電話を取り上げました。私は電話の一台返すように懇願しました。私は彼らに言いました、「私は日本語が話せません、私はここには誰も知り合いがいません、私は子供に連絡を取らねばならないのです」彼らは私の訴えに耳をかしませんでした。彼らはようやく3時間後に全部を返却しました。彼らは私のクレジットカードを撮影しました。彼らは私に日本語の令状に署名するように言いましたが、私は拒否しました。そしたら彼らは私を検察に一緒に連れて行きたかったのです。私は弁護士の忠告に従って断りました。 Les avocats nous ont dit qu'une telle chose n'arrivait jamais 弁護士は私達にそのようなことは決して起こらなかったと言った Comment a reagi Carlos Ghosn? カルロ・スゴーンはどのように反応しましたか? Il est reste fier, la tete haute, digne et calme. Mais je voyais de la peine dans ses yeux. Il s’inquietait pour moi plus que pour lui. Il est d’une force incroyable. Au moment de partir, il a voulu emporter un livre, ils ont dit non?; il a essaye de prendre du chocolat, ils ont dit non. Moi j’etais indignee, je demandais pourquoi. Ils repondaient?: "This is Japan, this is our law [nous sommes au Japon, c’est la loi]." Il m’a embrassee, il m’a dit "je t’aime" et ils l’ont emmene. Moi, j’etais paniquee, j’arrivais a peine a respirer. 彼は誇りを持ち、頭を高くして、威厳と落ち着きを保ちました。しかし、私は彼の目の中に、彼の苦痛を感じました。彼は自分自身のことよりも私のことを心配していました。彼は信じられないくらい強い人です。彼が連行される時、彼は本を一冊持っていきたかったのですが彼らは拒絶しました。彼はチョコレートを持っていこうとしましたが、ダメと言いました。私は憤慨してなぜと尋ねました。彼らは言いました、「ここは日本です。これが法律です」。彼は私にキスをして「愛している」と言って彼らに連行されて行きました。私はパニックになり呼吸ができなくなりました。 Vous vous attendiez a un tel rebondissement? あなたはこのような事態を予期していましたか? Les avocats nous ont dit qu'une telle chose n'arrivait jamais. Il a ete libere contre une caution de 8 millions d'euros et il a respecte tout ce qui lui etait impose, il n'y avait aucune raison, sauf si on voulait le faire taire. Mercredi, un grand journal japonais a dit qu'il allait etre arrete. On ne s'attendait pas a ce qu'ils arrivent aussi vite. La presse, oui : jeudi, des l'aube, les journalistes etaient devant notre immeuble. 弁護士は私達にそのようなことは決して起こらないと言っていました。彼は800万ユーロの保釈金で釈放され、彼に課されたことすべてを守っていました。この逮捕は、彼を黙らせるため以外の理由はどこにもありません。水曜日に日本の大手新聞が彼は逮捕されるだろうと報じました。彼らがこんなに早く来るとは思ってもいませんでした。そうです、木曜日の夜明けには、報道陣が私たちの建物の前にいたのです。 J'en appelle au president de la Republique 私は仏大統領に訴える Vous dites que les procureurs voulaient le faire taire. Qu'entendez-vous par la? あなたは検察官が彼を沈黙させたかったと言いましたが、それはどういう意味ですか? Il preparait une conference de presse qui devait avoir lieu le 11 avril. On avait reserve une salle au Foreign Press Club de Tokyo. Quand il a compris qu'il allait etre arrete, il a enregistre une interview par Skype pour TF1 et LCI. Il a aussi enregistre une video en anglais ou il donne sa version de l'affaire. Il avait envie de designer les responsables de ce qui lui arrive. Ce sont les avocats qui l'ont, elle sera diffusee bientot. 彼は4月11日に記者会見を開く準備をしていました。私たちは東京の外国特派員協会の部屋を予約しました。逮捕されることがわかった時、彼はTF1とLCI(注仏テレビ局)とのインタビューをSkypeで撮影しました。彼はまた英語のビデオを録画して事件の真実を語りました。彼は自分の身に起こった事件の責任が誰にあるのかを特定したかったのだです。そのビデオは弁護士が持っており間もなく公開される予定です。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From masuda_miyako1 at hotmail.com Tue Apr 9 10:30:04 2019 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 9 Apr 2019 01:30:04 +0000 Subject: [CML 055502] =?iso-2022-jp?B?GyRCJCIkLSRrTG47VE4pPi5DZiUqJWobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVElaTY1MGlKczlwPXEbKEI=?= In-Reply-To: References: <000a01d4ee46$e82160d0$b8642270$@mue.biglobe.ne.jp>, , , , , , , Message-ID:  本MLは添付ができませんので「『日本国民としての自覚と誇り』都教委開示文書をみたい」という方は 個人メールをください。 *************** 皆様  こんにちは。増田です。これはBCC送信しています。重複・長文、ご容赦を! 「都教委を訴える会」のあきる野市在住の方が、都教委に提出するあきる野市立全小 中の報告書を開示請求したものを送ってくださいました。 報告書はこちらにあります。 https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.data-box.jp%2Fpdir%2Fd2f69d77eefe44368c1f5ca3de97db38&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405129244&sdata=d34VSO50nSJ4BqA2mCSCl19U3HBwPmHki9KrBXW1ZEk%3D&reserved=0  あきる野市立の、ちょっと特徴のある…つまりは都教委強制の「オリパラ教育」は週1時間 =年間35時間でいいものを「都教委の覚えをめでたくしたい」という一心!? からか、小学校 で最高76時間、中学校で81時間もやった、という小中…小学校3校、中学校2校だけスキャ ンしました。  あと、小学校3校、中学校2校ですが、スキャンに力尽きてしまい(笑)ごめんなさい…というか 35時間やっているという、普通の(笑)学校なので、ま、いっかと…  「日本人としての自覚と誇り」なんてなものの「教育」の報告、本当に笑ってしまいます。南秋 留小の「洗濯板」体験・七輪体験!? ま、別に悪かないですけどね(笑)…  五日市小中は、美智子さんも感動なさった「五日市憲法」という本当に「日本人としての誇 り」とすべきものがある地元なのに全く触れていない…小学校でも指導力のある教師なら教えら れますし、まして、中学生なら、社会科教員は誰でも「日本人としての誇り」を持って教えられる と思うんですけどね…  ま、「日本人としての自覚と誇り」を「教えろよ」!? と強制している都教委にしてからが、添付 のように私が情報開示請求してみたものによれば「そんなもん具体的定義って無いから」!?  開示する文書:「『都立高校改革…(案)』の骨子」に多用されている 崙本人としてのア イデンティティ」◆崙本人としての自覚と誇り」、「日本国民としての自覚」の具体的定義を知 りたく、「日本人としてのアイデンティティ」とは何ぞや? 「日本人としての自覚と誇り」とは何ぞや? 「日本国民としての自覚」とは何ぞや? ということが明記されている全ての文書   すると「開示しない」という回答…理由は「請求に係る公文書は、作成及び取得しておらず、存 在しないため」…  備考には次のように書いてありました。「『都立高校改革…(案)』の骨子」の策定にあたり、上 記の言葉については、「高等学校学習指導要領」、「『東京都オリンピック・パラリンピック教育』実 施指針」等から引用している。 都民の皆さま!  ご多忙でしょうが、もしもご都合がつくようでしたら、各市町村教委に対して「都教委に提出した各 小中学校の『オリパラ教育』報告書の開示」請求をしていただけませんか?  私は、2月15日が締め切りだったはずの都立学校の報告書の開示請求を2月末にしました。通常 は2週間で開示(非開示)されるのですが、なんと「精査するために時間がかかるため、4月末」とい う連絡が来ました。  コピーには1枚10円かかるので、そんなに大量なのか、と怯えています(笑)。 MLホームページ: https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.freeml.com%2Fkyoukasyo-west&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405129244&sdata=onc6pWM54L16vxm1nOowAdhAPPAdUxZ8xdMmZVVi%2FZY%3D&reserved=0 ---------------------------------------------------------------------- スマホアプリ版で100万ダウンロード突破の 「キャプテン翼ZERO〜決めろ!ミラクルシュート〜」 HTML5ゲームプラットフォーム「ゲソてん byGMO」にて、 PCブラウザ版の事前登録受付中! https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgesoten.com%2Fgames%2Fgenre%2Fsports%2Ftsubasa-zero&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405129244&sdata=LvGtFJgswOAfp6X%2FW1qJJwFAkHvyfDy%2Bz2L%2Bk5e8%2BxM%3D&reserved=0 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.pointtown.com%2Fptu%2Frd.cgi%3Fcid%3D8912&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405129244&sdata=zWe1uIgcnjmG15jXU94poixAoi603B0sly6q92wNDtI%3D&reserved=0 ---------------------------------------------------------------------- -- このメールは Google グループのグループ「miroku」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには miroku+unsubscribe@googlegroups.com にメールを送信してください。 https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgroups.google.com%2Fgroup%2Fmiroku&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405139249&sdata=3HX70vzpnp8rZjpMc%2F%2BgdEg%2BYcTf2Qnm3hqbsT4%2FF1k%3D&reserved=0 からこのグループにアクセスしてください。 その他のオプションについては https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgroups.google.com%2Fd%2Foptout&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405139249&sdata=5PeEDracCCznXCe5qNv88QdkJmyILAocEwqNd62ztew%3D&reserved=0 にアクセスしてください。 MLホームページ: https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.freeml.com%2Fgerminal&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405139249&sdata=H9z80i0%2B8zbkF97cQhC1BRsd1EGKuS2RcZviIE0qoo0%3D&reserved=0 ---------------------------------------------------------------------- スマホアプリ版で100万ダウンロード突破の 「キャプテン翼ZERO〜決めろ!ミラクルシュート〜」 HTML5ゲームプラットフォーム「ゲソてん byGMO」にて、 PCブラウザ版の事前登録受付中! https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fgesoten.com%2Fgames%2Fgenre%2Fsports%2Ftsubasa-zero&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405139249&sdata=qwbZ6qlDrB7BvJnZsajOwlKzR2Xd%2FnlIWWK%2Fr9FtLoQ%3D&reserved=0 ------------------------------------------------------[freeml byGMO]-- あなたの街のチラシがいつでも無料で見放題! チラシをクリックしてチラシが拡大されたらポイントゲット♪ まずはかんたん登録♪ -ポイントタウン- https://eur01.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.pointtown.com%2Fptu%2Frd.cgi%3Fcid%3D8912&data=02%7C01%7C%7Ca56a506b94384d04956f08d6bc8abdd2%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C636903701405139249&sdata=T7VvXgWuw0irwjiuaSH7fHFJz4XLV%2FXySHGgJx0BLaY%3D&reserved=0 ---------------------------------------------------------------------- From hamasa7491 at hotmail.com Tue Apr 9 10:52:32 2019 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Tue, 9 Apr 2019 01:52:32 +0000 Subject: [CML 055503] =?utf-8?B?RndkOiBbZGF0dWdlbjo2NDYwXSDlnJ/mm5zml6Ux?= =?utf-8?B?M+aXpeWtpue/kuS8muOAgOOAjue3iuaApeiiq+OBsOOBj+WMu+eZguOBrg==?= =?utf-8?B?5bSp5aOK44CP44CA5LiH5p2l44GU5Y+C6ZuG44KS77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: ni0615田島です 私も報告します。 皆さま きたる13日土曜日の学習会 『緊急被ばく医療の崩壊』 その準備も兼ねて、昨日Pre学習会が開かれました。9名の皆さんとともにNHK BSスペシャル 「緊急被ばく医療の闘い〜誰が命を救うのか」 のFact Checkを行ないました。 前双葉町長井戸川さんも、お忙しい中参加してくださり、重大な指摘をしてくださいました。 前編37分40秒ごろからのシーンは、井戸川町長と双葉町民が避難した川俣町避難所内の様子ですが、NHKの編集済映像では、安定ヨウ素剤投与を求める母親達に、双葉町職員が「配布の予定はない」と拒否する形になっています。 このシーンは、 「届かなかったヨウ素剤。不安がいまなお福島の住民を苦しめている」 というナレーションで纏められています。 ところが実際は双葉町民には、このあとで安定ヨウ素剤が配布され、町民たちは安定ヨウ素剤を飲んでいます。Pre学習会で井戸川さんが明確に証言なさいました。(福島県立医大公衆衛生学の安村誠司教授も著書に記しています) NHKはその後の事実を8年経ってもフォローせず、いわば虚偽を放送し続けているのです。 このようなPre学習会の成果をふまえて、4月13日の学習会は開かれます。万来のご参集を! *************************** 学習会 緊急被ばく医療の崩壊 *************************** 報告1 田島直樹(放射線被ばくを学習する会) 報告2 瀬川嘉之(高木学校) 8年前の福島原発事故。大量の放射性物質(放射能)が放出されたにもかかわらず、人々が浴びたり吸い込んだりした放射能の被ばく検査は、事故前に決められた手順で実施されることはありませんでした。 被ばくも健康影響も、「無かった」という「結論ありき」で、8年間進められてきたのです。 東京新聞は、情報公開請求によって得た2万枚を超える公文書に基づき、特集『背信の果て』を毎週連載し、事故調報告にもなかった事実を明らかにしました。学習会は、この特集に触発されて、「緊急被ばく医療の崩壊」を緊急テーマとしました。 日本は今、緊急被ばく医療を空白としたまま、原発再稼動へと進んでいます。 4月13日(土)13:15〓17:15 開場13:00 文京区男女平等センター 研修室A 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階 ●地下鉄丸の内線、大江戸線「本郷三丁目」駅5分 ●都営地下鉄「春日」駅7分 ●文京区本郷4-8-3  申込み https://goo.gl/28zq8y 〓$(O-d 090-3577-4844 資料代:1000円 チラシ(地図)http://xfs.jp/q00U2 申し込みをお早めに! 主催 放射線被ばくを学習する会 http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/ From maeda at zokei.ac.jp Tue Apr 9 22:13:48 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 09 Apr 2019 22:13:48 +0900 Subject: [CML 055504] =?iso-2022-jp?B?GyRCNk07Mz0xJHJGSSRgIUojNCFLSEAbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNVUkTj12PnA7bSRPJEkkMyRYOVQkLyQrGyhC?= Message-ID: <20190409131348.00006883.0662@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 桐山襲を読む(4)叛逆の叙情詩はどこへ行くか 桐山襲『スターバト・マーテル』(河出書房新社、1986年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_9.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 9 22:31:04 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 9 Apr 2019 22:31:04 +0900 Subject: [CML 055505] =?utf-8?B?44CM44K544OU44OO44K244Gu56eL44CN5oy/57W1?= =?utf-8?B?44GL44GP5q275YiR5Zua44CA6aKo6ZaT5Y2a5a2Q44KS5b+c5o+044GZ?= =?utf-8?B?44KL44Ge?= Message-ID: 「スピノザの秋」蜷川泰司 河出書房新社 カフカみたいな小説。序章である「迷宮の飛翔」 から3冊ほど続く永い物語だ。果てしない物語。 読書好きなわしが、呻吟しながら7日も掛かった。うー。これは博子愛だな、きっぱり。 なにやら不如意きわまれりなのだが、最後のほうの鮭の淡水魚うんぬんは大道寺将司元死刑囚(くやしい獄中死)を意識したと見た。 なぜ本書を詠んだかというと...三年前に原画展をみた*風間博子死刑囚* *が、挿絵を書いているから。*「迷宮の飛翔」 に続くもの。 獄中との、コラボレーション。 *「社会では今、知りたいことは何でもパソコンですぐに調べることができるようですが、ここではスイカの柄にしろ、車の形にしろ、手探りです」と博子さん。* なお、表紙は岡本デザイン室 。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 10 07:46:26 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 10 Apr 2019 07:46:26 +0900 Subject: [CML 055506] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yT55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月10日(水)。【転送・転載大歓迎】 本日、矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さんの講演会 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ※ 福岡県総がかり実行委員会 例会 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2913日目☆ 呼びかけ人賛同者4月9日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん 今日のテラカフェは こども食堂 についてでした。 貧困が忍び寄っています。社会的なセーフティネットが必要ですね。 あんくるトム工房 こども食堂  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5189 ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから: ☆ 大事故を 防げたチャンスは 三度あり     げに保安院の サボタージュ酷し ☆ 再稼働 反対7割 国被告 民事に刑事に 差し止め訴訟           ★ ギャー さんから: 人と裸のつきあいができないことをこそ」 物事を知識として知らないことは 恥ずかしいことではない それどころか 知識というものが 往々にして人とのつきあいの足を引っ張る 他人(ひと)にも自分にも言いたい 人と裸のつきあいができないことをこそ 恥と思え! ★ 田島 さんから: きたる13日土曜日の学習会 『緊急被ばく医療の崩壊』 その準備も兼ねて、昨 日Pre学習会が開かれました。9名の皆さんとともにNHK BSスペシャル 「緊急 被ばく医療の闘い〜誰が命を救うのか」 のFact Checkを行ないました。 前双葉町長井戸川さんも、お忙しい中参加してくださり、重大な指摘をしてくだ さいました。 前編37分40秒ごろからのシーンは、井戸川町長と双葉町民が避難した川俣町避難 所内の様子ですが、NHKの編集済映像では、安定ヨウ素剤投与を求める母親達に、 双葉町職員が「配布の予定はない」と拒否する形になっています。 このシーンは、 「届かなかったヨウ素剤。不安がいまなお福島の住民を苦しめている」 という ナレーションで纏められています。 ところが実際は双葉町民には、このあとで安定ヨウ素剤が配布され、町民たちは 安定ヨウ素剤を飲んでいます。Pre学習会で井戸川さんが明確に証言なさいまし た。(福島県立医大公衆衛生学の安村誠司教授も著書に記しています) NHKはその後の事実を8年経ってもフォローせず、いわば虚偽を放送し続けている のです。 このようなPre学習会の成果をふまえて、4月13日の学習会は開かれます。万来の ご参集を! *************************** 学習会 緊急被ばく医療の崩壊 *************************** 報告1 田島直樹(放射線被ばくを学習する会) 報告2 瀬川嘉之(高木学校) 8年前の福島原発事故。大量の放射性物質(放射能)が放出されたにもかかわら ず、人々が浴びたり吸い込んだりした放射能の被ばく検査は、事故前に決められ た手順で実施されることはありませんでした。 被ばくも健康影響も、「無かった」という「結論ありき」で、8年間進められて きたのです。 東京新聞は、情報公開請求によって得た2万枚を超える公文書に基づき、特集 『背信の果て』を毎週連載し、事故調報告にもなかった事実を明らかにしました。 学習会は、この特集に触発されて、「緊急被ばく医療の崩壊」を緊急テーマとし ました。 日本は今、緊急被ばく医療を空白としたまま、原発再稼動へと進んでいます。 4月13日(土)13:15〓17:15 開場13:00 文京区男女平等センター 研修室A 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階 ●地下鉄丸の内線、大江戸線「本郷三丁目」駅5分 ●都営地下鉄「春日」駅7分 ●文京区本郷4-8-3  申込み https://goo.gl/28zq8y 〓$(O-d 090-3577-4844 資料代:1000円 チラシ(地図)http://xfs.jp/q00U2 申し込みをお早めに! 主催 放射線被ばくを学習する会 http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/ ★ 田中一郎 さんから: (他のMLでの議論です)(1)財政赤字の原因は何か(2)井出英策批判 (3) 現代貨幣理論(MMT)について(4)最低賃金を巡る議論(続き)他- いちろ う ちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-5b00.html   ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3622】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月9日(火)地震と原発事故情報〓   5つの情報をお知らせします 1.環境省、30年後(除染土)持ち出しの約束を反故に!    3兆円の除染事業の後に除染廃棄物再拡散の愚挙    (対象汚染土の99%を福島県内に埋めてしまう計画)      斉藤章一 (双葉地方原発反対同盟) 2.原発「勘定」論:原発をお金の勘定で考える人たち3人    東芝:車谷暢昭(くるまたにのぶあき)会長兼最高経営責任者   三菱:泉沢清次三菱重工業社長    日立:中西宏明経団連会長・日立製作所会長  今名ひと(メールマガジン読者) 3.地震もなくいきなり大津波が… 500年前に徳島で起きた悲劇    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その292    島村英紀(地球物理学者) 4.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/10(水)【ハロー原電】再開します    毎月第2水曜17時30分から18時30分(毎月定例実施)    場所:日本原電本社前 台東区上野5-2-1   ◆4/26(金)公開学習会(PART 40)と東京高裁前座り込み    「いま、再審開始のために何が必要か」    「袴田巖さんの再審完全無罪を願って!」 5.新聞より1つ   ◆<スリーマイル島原発事故40年 終わらぬ悪夢>(下) 潮流に背    「廃炉」が一転 延命法案 クリーン・雇用維持名目 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増  世界的権威が認めた衝撃の事実 日本のメディアが報じない怪 飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト 4/9(火) 8:38 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/ *「三反園知事に脱原発要求」初当選の鹿児島県議 16年に政策合意 4/9(火) 10:18配信 西日本新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00010001-nishinpc-soci *九電、玄海原発2号機を廃炉に 商業用が40基に減少 4/9(火) 18:17配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000111-kyodonews-soci *福島・大熊町 一部地域で避難指示解除 復興に向け新たな一歩 4/10(水) 0:00配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000000-mai-soci *<9年目の決断 福島・大熊>(下) 「戻れない」/石田忠秋さん(86)/思案 時間との闘い 4/9(火) 11:58配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000009-khks-soci *「安全対策を強固に」 門上英・原子力エネルギー協議会理事長 4/9(火) 19:17配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000558-san-soci *原発をサイバー攻撃から防御 電力業界などが新組織 4/9(火) 19:09配信 産経新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000557-san-soci *<原発事故時の妊産婦>福島県が健康再調査 放射線の影響支援継続 4/9(火) 13:21配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000017-khks-pol *最新鋭機F35不明に衝撃走る=飛行隊発足から2週間〓情報収集追われる・空自 4/9(火) 22:32配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000141-jij-pol *空自F35戦闘機、消息絶つ=太平洋上で夜間訓練中 4/9(火) 20:29配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000112-jij-pol *還流資金で私的投資か ゴーン前会長 息子の投資会社利用? 東京新聞 2019年4月9日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019040902000126.html *世界経済3・3%に減速、IMF 19年、日米欧も引き下げ 東京新聞 2019年4月9日 22時05分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019040901002588.html *令和の時代の日本経済はどうなる?成長、停滞、破綻の3つのシナリオ 4/9(火) 8:00配信 現代ビジネス https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00063992-gendaibiz-bus_all ★ 前田 朗 さんから: 桐山襲を読む(4)叛逆の叙情詩はどこへ行くか 桐山襲『スターバト・マーテル』(河出書房新社、1986年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_9.html 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●矢ケ崎克馬(沖縄・琉球大学名誉教授)さんの講演会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2n4yare 日時: 4月10日(水)14:00 〓 16:00 場所: 福岡市早良市民センター 第一会議室 ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 4月10日(水) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 表 印刷 可 http://tinyurl.com/y593v2t2 裏 http://tinyurl.com/y5xu58wy ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 10 09:31:52 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 10 Apr 2019 09:31:52 +0900 Subject: [CML 055507] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1MOOAkeKWoCjjg4bjg7zjg57vvJEp44Kr44Or44Ot44K544O744K044O8?= =?utf-8?B?44Oz5aSr5Lq644Kt44Oj44Ot44Or44GV44KT44Gu44Kk44Oz44K/44OT44Ol?= =?utf-8?B?44O86KiY5LqL44Gu5pel5pys6Kqe6KizKE5vMi8yKeKWoCjjg4bjg7zjg54=?= =?utf-8?B?77ySKeOCq+ODq+ODreOCueODu+OCtOODvOODs+OBruOAjuS8gealreeKrw==?= =?utf-8?B?572q44CP44KS5ZGK55m644GX44Gm5b2844KS6L+944GE6JC944Go44GX44Gf?= =?utf-8?B?44Gu44Gv5YWD5YG06L+R44Gg44Gj44Gf77yBKE5vMS8yKQ==?= Message-ID: <2c4a9493-5136-ba0a-d2ba-1a5c47481d80@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.04.09)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2757】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】81分54秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537462509 【今日のブログ記事No.3150】 テーマは2件あります! ■(テーマ1)フランスの新聞『ジュルナール・デュ・ディマンシュ』が2019年4月6日に報道したカルロス・ゴーン夫人キャロルさんとのインタビュー記事を日本語に訳しました。(no2) (No1のつづき) 【画像】キャロル・ゴーン夫人 土曜日 パリにて Vous sentez-vous soutenue par la France? あなたはフランスに支持されていると思いますか? Non. Je ne veux pas que mon mari soit au-dessus des lois mais qu’il soit juge de facon equitable. Je sais qu’il est innocent. Je demande solennellement qu’onlui laisse la presomption d’innocence comme a tout citoyen francais et j’en appelle au president de la Republique. Dans les medias, Carlos est deja coupable. On oublie ce qu’il a fait pour Renault et Nissan; il a redresse ces entreprises, sauve des emplois, contribue a la grandeur de la France. Tout ca, on l’oublie. On ne parle plus que de son salaire, on le decrit comme un homme assoiffe d’argent. Au Liban, ou je suis nee, on admire les hommes d’exception. Carlos est parti de rien, sa famille n’etait pas riche. Je suis choquee par les reactions en France. Tout le monde l’a laisse tomber, par lachete, y compris les patrons. Ca me degoute. いいえ。私の夫が法を上回ることを望みません、しかし公正に判断されることを望みます。私は彼が無実であることを知っています。私は彼がフランス国民として推定無罪の原則が適用されるように厳粛に要求し、そのことをフランス共和国大統領に訴えます。メディアでは、カルロスはすでに有罪です。彼がルノーと日産のためにしたことを忘れています。彼はこれらの企業を復活させ、雇用を守り、フランスの偉大さに貢献しました。すべてが忘れられています。彼の給料についてだけが話されています。彼はカネの亡者だと決めつけられています。私が生まれたレバノンでは、例外の人々が称賛されます。カルロスはゼロから始めました。彼の家族は金持ちではなかった。私はフランでの反応にショックを受けました。企業経営者を含めて皆が臆病から彼を切り捨てました。私は嫌です。 Peut-etre qu'ils font quelque chose mais moi, je ne vois rien たぶん彼らは何かをするが私は何も見ない Vous aviez ecrit a Emmanuel Macron. Vous a-t-il repondu? あなたはエメニュエル・マクロン大統領にに手紙を書きました。彼はあなたに答えましたか? Il m'a repondu gentiment, mais apres deux semaines de silence, pour me dire qu'il faisait tout ce qui est possible pour mon mari. Depuis, quand j'appelle son secretaire general ou lui envoie des SMS, rien. Peut-etre qu'ils font quelque chose mais moi, je ne vois rien. Il y a quelques annees, Barack Obama voulait faire venir Carlos pour redresser General Motors. On lui offrait le double de son salaire chez Renault-Nissan! Je lui ai dit : "Pourquoi tu n'y vas pas?" Il m'a repondu : "Je suis loyal." Il aimait ses entreprises et leurs salaries. Il voulait mener l'alliance jusqu'au bout. 彼は2週間の沈黙の後に親切に返事をくれて、私の夫のために可能な限りのことをしていると話しました。それ以来、私が官房長官に電話するか、または彼にSMSを送っても、返事はありません。彼らは何かをしているのかもしれませんが私は何も見えません。数年前バラク・オバマ米大統領がカルロスにゼネラルモーターズの立て直しを依頼してきました。彼はルノー ・日産での給料の2倍のオファーを受けました。私は「どうして行かないの?」と聞きました。彼は「私はルノー・日産に忠実だから」と答えました。彼は自分の会社と従業員を愛していました。彼はルノー・日産の二社同盟を最後までやり遂げたかったのです。 Comment avez-vous vecu pendant ses quelques semaines de liberte depuis le 6 mars? 3月6日以来、数週間の自由の時間をどのように暮らしましたか? On a ete si heureux de se retrouver apres tout ce temps. On a eu du mal a trouver un logement. La justice a exige qu'il ait un domicile a Tokyo, mais aucun Japonais n'a voulu nous louer un appartement ? ils avaient peur de la ruee des journalistes. C'est une Francaise qui a accepte. La presse a parle d'un appartement luxueux : c'est un deux-pieces dans le quartier de Shibuya. Le 6 mars, quand il est sorti de prison, il lui a fallu six heures pour arriver jusque-la. Il avait son deguisement d'ouvrier ? c'etait l'idee de l'avocat, lui aurait prefere un costume ?, il s'est couche par terre dans un taxi. Il y avait cinq voitures identiques pour egarer les journalistes qui le suivaient, il etait dans la quatrieme. Les chaines de tele japonaises avaient des helicopteres qui filmaient depuis le ciel. Quand je l'ai retrouve, il m'a dit qu'il etait heureux de pouvoir prendre une douche chaude sans avoir a se presser. 私たちはついに再会できて嬉しかったです。私たちは住むところを見つけるのに苦労しました。裁判官は彼が東京に住むことを要求しましたが、日本人は私たちにアパートを貸したくなかった - 彼らはジャーナリストの取材攻勢を恐れていました。貸してくれたのははフランス人女性でした。報道陣は贅沢なアパートと言っています:それは渋谷にある2部屋のアパートです。 3月6日、彼が刑務所から出た時、そこに着くには6時間かかりました。彼は労働者の服装で偽装をしていました - それは弁護士のアイディアでした、彼はスーツを着たかったはずです。 -彼はタクシーでは床に臥せっていました。彼を追跡したジャーナリストをまくために同じ栗間を5台用意しました、彼は4番目の車に乗っていました。日本のテレビ局は空からヘリコプターで撮影しまた。彼をと再会した時、彼は「急ぐ必要なしに熱いシャワーを浴びることは幸せだった」と私に言いました。 Sans la notion du temps qui passe, il etait desoriente 彼は時間の概念がなくなり混乱した。 Vous a-t-il decrit ses conditions de detention? 彼は拘禁状況を説明しましたか? Le plus dur pour lui, c'etait quand on l'enfermait a cle le vendredi apres-midi jusqu'au lundi matin. Il se retrouvait seul sans un bruit, sans lumiere du jour,dans une cellule mal chauffee, avec une lampe en permanence. Tous les jours, un procureur venait l'interroger pendant des heures. Au debut, il dormait par terre, ensuite il a eu droit a une sorte de banquette ? les Japonais appellent ca un "lit a l'occidentale". La premiere semaine, il a perdu dix kilos. Il a eu de la fievre, les medecins se sont inquietes. Il etait prive de ses medicaments pour le c?ur ; seuls les medicaments japonais sont autorises. On lui a aussi confisquesa montre. Sans la notion du temps qui passe, il etait desoriente. 彼にとって最も困難だったのは、彼が金曜日の午後から月曜日の朝まで鍵をかけた独房に閉じ込められた時でした。音がせず、日光も入らず、寒い独房で、つけっぱなしの電灯の下で一人でいたのです。毎日検察官が来て何時間も尋問しました。最初彼は床で寝ていました。その後一種のベンチが許されました。 日本人はそれを「西洋式ベッド」と呼んでいます。最初の一週間で、彼は10キロ痩せました。彼は微熱があって医者が心配していました。彼は心臓病の薬を奪われました。日本の薬だけが許可されました。時計が没収されたので、時間の概念がなくなりは混乱していました。 A-t-il exprime des regrets, par exemple sur sa facon de diriger ses entreprises? 例えば企業経営の仕方について、彼は何か後悔を表明しましたか? Il a eu des resultats extraordinaires, pourquoi aurait-il eu des regrets? La seule chose, c'est qu'il ne pouvait pas etre assez present, c'est pour ca qu'il n'apas vu venir le coup monte qui se preparait contre lui. A son arrivee a Tokyo le 19 novembre, les procureurs sont venus le prendre dans l'aeroport en pretextant qu'il y avait un probleme avec son visa. Il ne s'est pas mefie, et ils l'ont jete en prison sans meme l'avoir interroge. 驚くべき成果を出しましたのになぜ彼は後悔するですか?唯一の後悔は、彼が十分に会社にいられなかったことです、それで彼は、彼に対して準備していたクーデターが来るのを予見できなかったのです。 11月19日に羽田空港に到着した時、検察官は彼のビザに問題があるとウソを言って空港で彼を逮捕しました。彼は警戒しませんでした。そして彼らは彼に尋問さえせずに拘置所に入れたのです。 A-t-il pu prendre connaissance des charges retenues contre lui? 彼は彼に対する告訴状を見ることができましたか? A ma connaissance, il n'a vu aucun document, en tout cas aucune preuve. 私の知る限りでは、彼は何も見ていません、何の証拠も見ていません。 Carlos a toujours ete attentif aux autres, c'est le contraire d'un homme arrogant カルロスは常に他人に気を配っていました、それは傲慢な人の反対です Songeait-il parfois a sa vie apres Renault-Nissan? 彼は時々ルノー日産の後の彼の人生について考えましたか? Oui, il voulait devenir professeur, donner des conferences, aider les jeunes. S'investir dans l'education. はい、彼は教師になりたい、講義をしたい、若い人たちを助けたいと思っていました。教育に投資したいと言っていました。 On a beaucoup parle de votre train de vie, etait-il fastueux? あなた方のライフスタイルについて多く話題にされていますが、生活は派手でしたか? Cette description est fausse. Carlos a toujours ete attentif aux autres, c'est le contraire d'un homme arrogant. Chez Nissan, il a impose des quotas pour promouvoir les femmes. Il donnait son temps et son attention, meme a un simple employe. Sa vie n'a jamais ete facile. Il travaillait enormement, dormait peu, passait cent jours par an dans des avions. この質問は誤りです。 カルロスは常に他人に気を配っていました、傲慢な人間の反対です。 日産で、彼は女性を昇進させるために目標人数を課しました。 彼は一般の従業員に対しても時間と注意を向けました。 彼の人生は決して容易ではありませんでした。 彼は猛烈に働いき、少しか眠らず、年に百日間を飛行機の中で過ごしました。 Etes-vous inquiete pour l'avenir? あなたは未来を心配していますか? Je redoute un proces inequitable. Je me demande comment tout ca va finir. Quand j'ai connu Carlos, il m'a dit : "Je vais t'offrir une vie excitante." Il y a quelques jours, il m'a demande pardon en souriant parce qu'il ne pensait pas a ce genre d'aventure! C'est un homme fier et courageux. Il ne se laissera pas abattre. 私は不公平な裁判を恐れています。 どのようにしてすべてが終わるのだろうとと自問してります。 私がカルロスに会ったとき、彼は「私はあなたに刺激的な人生を贈りたい」と言いました。 数日前、彼は笑いながら私に許しを請いました。なぜならば彼はこの種の冒険について考えが及ばなかったからです。彼は誇り高く勇気ある人です。 彼は自分自身を敗北させないでしょう。 (No2おわり) (おわり) ■(テーマ2:スクープ記事)日本の検察と協力してカルロス・ゴーン元日産会長の『企業犯罪』を告発して彼を追い落としたのは、彼が100%信頼していた元側近だった!(No1) 下記のスクープ記事は、フランスの新聞『JDDジュルナール・デュ・ディマンシュ』が2019年2月17日に発信した記事を日本語訳したものです。 *(私のコメント)二か月前の記事ですが日本で一切報道されなかったのはまか不思議ですね!これも日本のマスコミが日本の検察に『配慮・忖度』した結果なのでしょう! 長い記事ですのでNo1(今日火曜日)とNo2(木曜日)に分けて発信します。 ▲Ancien bras droit de Carlos Ghosn, Hari Nada est suspecte de collaborer avec le procureur japonais, mais aussi d'avoir joue le role de lanceur d'alerte. カルロス・ゴーンの右腕だったハリ・ナダは、日本の検察官との共同作業の疑いがあるが、内部告発者の役割も果たしているとされている。 17.02.2019 Le Journal du Dimanche JDD https://www.lejdd.fr/Economie/hari-nada-lhomme-qui-a-poignarde-carlos-ghosn-3859418 【Image1】Hari Nada (a gauche), etait le "super-directeur de cabinet" de Carlos Ghosn et est suspecte de l'avoir trahi. 【画像1】ハリ・ナダ(左)はカルロス・ゴーンの「スーパー官房長官」で彼を裏切った疑いがある。 Officiellement, il s'appelle Hemant- Kumar Nadanasabapathy. Mais il fait carriere sous le nom de Hari Nada. C'est plus facile a memoriser. Depuis l'arrestation de Carlos Ghosn dans son jet qui venait se poser sur le tarmac de l'aeroport de Tokyo Haneda le 19 novembre, on sait qu'il joue un role central dans l'affaire. Certains se demandent meme s'il n'est pas le cerveau qui a orchestre toute l'operation. Dote d'un passeport anglais mais d'origine malaisienne, ce juriste de formation etait le directeur general du bureau de l'ancien president de Nissan. Il travaillait main dans la main avec Greg Kelly, "son pere spirituel", selon un proche de Carlos Ghosn. 正式には、彼の名前はHemant-Kumar Nadanasabapathyだ。しかし、彼はHari Nada(ハリ・ナダ)の名前でキャリアを積んだ。覚えやすいからだ。 11月19日に東京羽田空港の駐機場に着陸したジェット機でカルロス・ゴーンが逮捕されて以来、彼が事件の中心的な役割を果たしていることが知られている。彼はオペレーション全体を統括した「脳」ではないのかと思う人さえいる。パスポートは英国のものだがマレーシア出身の弁護士は、日産の元会長の官房長官を務めた。カルロスゴーンの親友の話によると、彼は「精神的な父親」であるグレッグ・ケリーと手を取り合って働いていたと言う。 Il n'a pas ete inquiete par la justice nippone 彼は日本の検察を心配していませんでした Incite fortement par Nada a surmonter des ennuis de sante pour venir au Japon, Kelly a egalement ete arrete le 19 novembre mais libere sous caution depuis. HariNada, lui, n'a pas ete inquiete par le procureur nippon. Les medias l'ont donc presente rapidement comme le lanceur d'alerte qui a declenche la procedure. Certains en deduisent logiquement qu'il a passe un accord de cooperation avec les enqueteurs. ハリ・ナダに来日するためには健康問題を克服するように強く促されたグレッグ・ケリーは、同じく11月19日に逮捕された。しかし、彼はすぐに保釈金を払って保釈された。ハリ・ナダは日本の検察官にとって危険人物とは見られなかった。日本のメディアはすぐに彼を一連の事件を内部告発をした人物として紹介した。彼は検察当局と捜査協定を結んでいると理論的に結論付ける人もいる。 Dans son edition du 10 fevrier, le JDD a revele qu'il a envoye le 4 janvier un e-mail au nom de Nissan a Thierry Bollore, le nouveau directeur general de Renault. Preuve qu'il a conserve un role important chez le constructeur. "C'est lui qui pilote l'enquete contre Carlos Ghosn", estime-t-on dans l'entourage du president dechu, sur la foi de temoignages glanes discretement aupres de salaries de l'entreprise. JDDは2月10日の記事で、1月4日にルノーの新しい最高経営責任者になったティエリー・ボロールあてに日産の名で電子メールを送たことを暴露した。彼が日産で重要な役割を保っている証拠であった。 「カルロス・ゴーンに対する調査を率いているのは彼です」と言うのは、失脚したカルロス・ゴーン会長の側近で日産の従業員の正直な証言を慎重に集めた人物が言っている。 Ghosn avait une confiance aveugle en lui ゴーンは彼に盲目の信頼を持っていた Son CV officiel indique que l'homme, age aujourd'hui de 54 ans, est entre chez Nissan en 1990, neuf ans avant la signature de l'alliance avec Renault, pour occuper le poste de conseiller juridique. Il a ensuite ete envoye au Royaume-Uni avant d'etre nomme directeur delegue du departement juridique a Tokyo en 2008. Promu vice-president en 2012, il integre l'equipe rapprochee de Carlos Ghosn avec cette fois le titre de vice-president corporate charge de Nissan et de l'alliance en avril 2014. Au passage, il devient egalement, et cela a toute son -importanceaujourd'hui, responsable des audits internes de l'entreprise. Toujours elegant, tres discret, Hari Nada s'etait sans doute fait remarquer du grand patron en gerant certains de ses dossiers lorsqu'il etait au service juridique. 彼の公的な履歴書では、現在54歳で、日産がルノーとの提携に署名する9年前の1990年に法律顧問として日産に入社した、。その後英国に派遣され、2008年に東京の法務部長に任命され、2012年には副社長に昇進した。彼は副社長の役職でカルロス・ゴーンのチームに加わり、2014年4月日産とルノーとの企業提携担当副社長にになった。その間彼は会社の内部監査を担当することになり、このことが彼を今日最も重要な人物にのし上げたのだ。ハリ。ナダはいつもエレガントで控えめであった、彼が法務部門にいた時にカルロス・ゴーンのファイルのいくつか管理することで間違いなく大ボスに注目されたのだ。 Il etait en copie de tous les e-mails, meme les plus sensibles 最も機密性の高いものでさえ、すべての電子メールのコピーでした。 Ce qui est sur, c'est qu'il savait absolument tout de la vie professionnelle et personnelle de Carlos Ghosn. Son job ressemblait a celui d'un super-directeur decabinet. Il etait la plaque tournante des informations envoyees a son chef ou emises par lui. Le president de l'Alliance Renault-Nissan avait une confiance aveugle en lui. Il etait en copie de tous les e-mails qu'il recevait, meme les plus sensibles. Il etait donc bien plus qu'un simple executant. Il avait acces a tous les secrets de l'alliance, de Nissan et de Renault. Nada s'occupait egalement des moyens materiels mis a la disposition de son patron. Le JDD s'est procure un certain nombre d'elements qui l'attestent, au fil des annees, de maniere edifiante. 確実なのは、彼がカルロス・ゴーンの職業生活および私生活についてすべてを確実に知っていたということです。彼の仕事は内閣官房長官のようでした。彼は親分に送られた、あるいは彼によって発信された情報の中心でした。ルノー ・日産同盟の大統領は彼に盲目の信頼を持っていました。彼は受信したすべての電子メールをコピーしており、最も機密性の高いものでもありました。彼は単なる執行者以上のものでした。彼はルノー ・日産同盟のすべての秘密へアクセスできました。ハリ・ナダはまた彼の親分が使えるれた物質的な資源の世話をしました。 JDDは何年にもわたってそれを証明する多くの証拠を啓発的な方法で取得してきました。 Dirigeant de toutes les structures juridiques すべての法的組織の長 Flash-back en 2011. Carlos Ghosn possede la triple nationalite francaise, libanaise et bresilienne. Il est tres present au Bresil, un marche important pour Nissan. Des echanges d'e-mails montrent que Hari Nada suit deja de pres le dossier du logement du president de Nissan. Vania Rufino, l'assistante de Ghosn, lui faitsuivre un courriel de l'avocat Pedro Birman, du cabinet Gouvea Vieira Advogados.Il est question de l'appartement qu'il doit occuper bientot. "Cher Monsieur Hari, ecrit le juriste bresilien le 21 decembre, on m'a assure que tous les services et prestations seront prets pour l'arrivee du CEO. Vania m'a dit qu'elle allait transmettre toutes les factures (cable TV, Internet, gaz, eau, electricite) a Hamsa 1 mais seulement apres qu'il aura quitte les lieux : cela evitera tout risque d'interruption de ces services pendant le sejour du CEO a Rio." 2011年のフラッシュバックの時、カルロス・ゴーンは、フランス、レバノン、ブラジルの3つの国籍を持っていた。日産にとって重要な市場であるブラジルにおいて彼の存在は非常に大きかった。電子メールのやりとりを見れば、ハリ・ナダがすでに日産『大統領』の住宅問題に密接に関わっていることを示している。ゴーンのアシスタントのVania Rufinoが、Gouvea Vieira Advogadosの弁護士であるPedro Birmanからの電子メールをハリ・ナダに転送したものがある。それは彼がすぐに処理しなければならないアパートに関するものである。 このメールは12月21日にブラジルの弁護士が書いた者である。「親愛なるハリ氏。私はCEOの到着のためにすべてのサービスの用意ができていると確信しています。VaniaはCEOがアパートを去った後にすべての請求書(ケーブルテレビ、インターネット、ガス、水道、電気)を Hamsa 1に送ると言っています。CEOがリオ滞在中にこれらのサービスが中断される危険をを回避するためです。」 Hamsa 1 est une filiale creee par Nissan dans les iles Vierges britanniques pourgerer le bien immobilier mis a la disposition de Carlos Ghosn a Rio. Le 6 fevrier 2012, Hari Nada signe lui-meme les documents de Nissan qui permettent l'ouverture d'un compte bancaire de non-resident pour effectuer les paiements pris en charge par Hamsa 1. Une societe s?ur appelee Hamsa effectue les memes missions au Liban. Dans tous les cas, Hari Nada est aux manettes. Il est d'ailleurs l'un desdirigeants de toutes les structures juridiques creees entre la maison mere japonaise et ces entites. Hamsa 1は、カルロス・ゴーンのために用意されたリオの資産を管理するために、英領バージン諸島に日産が設立した子会社です。 2012年2月6日、ハリ・ナダはハムサ1が行う支払いのために非居住者の銀行口座の開設許可する日産の文書に署名した。ハムサという名の会社はレバノンで同じ役割をしていた。どちらもハリ・ナダが担当しています。彼は、日本の本社とこれらの子会社の間に作られたすべての法務関係を管理していた指導者の一人なのです。 (No1おわり) (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Wed Apr 10 12:09:24 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Wed, 10 Apr 2019 12:09:24 +0900 Subject: [CML 055508] =?iso-2022-jp?B?GyRCRWwlIiU4JSI2JkYxQk4hJjItRmwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpOMDVlIUs4JjVmMnFCaBsoQjE4GyRCMnM4eDMrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJTclcyVdJTglJiVgIUoyLUZsMys6RSFLGyhCIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVZGfEtcJE5MMTxnPGc1QSRyTGQkJiFBRnxLXCRPGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCS1xFdiRLRkhOKTlxMkghJkwxPGc5cTJIJEokTiQrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVcbKEI=?= Message-ID: <20190410030924.000023EC.0483@zokei.ac.jp> 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会からのご案内です。 第18回公開シンポジウム(沖縄開催) 「日本の民主主義を問う〜日本は本当に独立国家・民主国家なのか」 http://east-asian-community-okinawa.hatenablog.com/entry/2019/03/23/224215 期日:2019年5月5日(日)13:30〜17:30(開場13:00) 会場:琉球新報社ホール(那覇市泉崎・新社屋) 参加費:非会員のみ1,000円(参加費・資料代として) 機〕萇个里完Щ△抜霙簡鷙陝13:40〜15:00) 玉城デニー(沖縄県知事)のご挨拶(予定) 白井 聡(京都精華大学専任講師) 「《戦後の国体》における沖縄」 供仝鎚綿鷙陝15:00〜16:10) 柳澤協二(元内閣官房副長官補) 「対米自立のカギは抑止力信仰からの脱却」 前泊博盛(沖縄国際大学) 「日米地位協定と普天間問題」 掘_饐譴らの特別ゲストのご発言と質疑討論(16:20〜17:20) 特別ゲスト:山城博治(沖縄平和運動センター議長)他 フロアからの質疑討論 検(腸颪琉Щ◆17:20〜17:30) 普久原 均(琉球新報社) ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp Wed Apr 10 18:23:28 2019 From: hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp (hansenbira2008-allmail2 at yahoo.co.jp) Date: Wed, 10 Apr 2019 18:23:28 +0900 (JST) Subject: [CML 055509] =?iso-2022-jp?B?GyRCTilAbiU3JVMlaztUTDE5VjpCJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCI0gjUCQsMFxFPhsoQg==?= Message-ID: <849106.25772.qm@web103216.mail.kks.yahoo.co.jp> ジオシティのホームページサービス終了に伴い、立川シビル市民講座のHPが以下に移転しました。以降はこちらを参照願います。 大杉栄講座以降の市民講座はまだ未定です。 http://www.civiltachikawa.sakura.ne.jp/ −*−*−*−*−*−*−*− 立川自衛隊監視テント村・立川反戦ビラ弾圧事件元被告 大洞俊之 Facebook https://www.facebook.com/toshiyuki.obora From ma.star at nifty.com Wed Apr 10 21:30:25 2019 From: ma.star at nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Wed, 10 Apr 2019 21:30:25 +0900 Subject: [CML 055510] =?utf-8?B?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CRMjAxOeW5tDTmnIgy?= =?utf-8?B?MOaXpe+8iOWcn++8ieesrDEzNOWbnuW4guawkeaGsuazleism+W6pw==?= =?utf-8?B?44CM5a6J5YCN5pS55oay44Gu54++54q244Go44GC44KJ44Gf44KB44Gm?= =?utf-8?B?6ICD44GI44KL5pS55oay5omL57aa5rOV77yI5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV?= =?utf-8?B?77yJ44Gu5ZWP6aGM54K544CN44GK6Kmx77ya55Sw5LitIOmahuOBlQ==?= =?utf-8?B?44KT77yI5byB6K235aOrIOazleW+i+WutuWFreWbo+S9k+mAo+e1oQ==?= =?utf-8?B?5Lya44O76Ieq55Sx5rOV5pu55Zuj77yJ?= Message-ID: <061AE7E36B354CFDAB89C8E4AE77EAD9@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 =============================== 第134回市民憲法講座 安倍改憲の現状とあらためて考える 改憲手続法(国民投票法)の問題点 お話:田中 隆さん     (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団) 2017年5月3日に安倍首相が憲法に自衛隊を明記する案を提示し、 2020年の新憲法施行を目指すと明言してからまもなく2年となります。 憲法改正手続法改正案は継続審議になっていますが、自民党は 今後の国会の中で憲法審査会に4項目の改憲案を提示しようとしています。 国民投票を巡っては最近「CM規制」などが取り上げられ、一定の前進はありますが 最低投票率など私たちの主権に関わる根本的な問題が議論されていません。 今回の講座ではあらためて「国民投票」に潜む危険性を学び、安倍政権が目論む 改憲発議を止めるためにどうすればよいかを考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日時:2019年4月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 10 22:12:13 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 10 Apr 2019 22:12:13 +0900 Subject: [CML 055511] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZeS7j+aXpeiqnuaUvumAgQ==?= =?utf-8?Q?=E3=80=91=E2=96=A0C=27etait_l=27ancien_bras-droit_de_Carlos_Gho?= =?utf-8?B?c24sYW5jaWVu44O744O7ISAoTm8yLzIpLCzjgqvjg6vjg63jgrnjg7vjgrQ=?= =?utf-8?B?44O844Oz5YWD44Or44OO44O844O75pel55Sj5Lya6ZW344Gu44CO5LyB5qWt?= =?utf-8?B?54qv572q44CP44KS5ZGK55m644GX44Gm5b2844KS6L+944GE6JC944Go44GX?= =?utf-8?B?44Gf44Gu44Gv5b2844Gu5Y+z6IWV44Gg44Gj44Gf77yBKE5vMi8yKQ==?= Message-ID: Bonsoir Tous! みなさん こんばんは! Je vous remercie pour votre attention a mon emmission televisee en Franco-Japonaise du Japon. 日本からの仏日語放送を視聴していただきありがとうございます。 Nous sommes aujourd'hui le Mercredi le 10 Avril 2019 a 20:30 a l'heure locale. 今日は2019年04月10日水曜日午後8時30分です。 Je m'apelle Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet.                              私は独立系のネットジャーナリストです。                                     Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsIve】a 20:30 a l'heure localle depuis plus de 6 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに6年以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 500 spectateurs.          毎回約500の方が視聴されています。                                      J'ai commence l'emission franco-japonaise tous les deux Mercredis soir depuis le07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions depeuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir laverite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 J'ai egalement commence l'emission angalo-japonaise le 07 Fevrier 2016 tous les deux Mercredis soir pour le but de m'adresser directement aux 1.4 billions de peuple anglophone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue sur le Japon et sur le monde. 私はまた隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 【Video】45m24s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537625713 【le sujet principal d'aujourd'hui】【今日のメインテーマ】 ■C'etait l'ancien bras-droit de Carlos Ghosn,ancien President de Renault-Nissandqui l'avait accuse de "crime d'affaires" et qui l'avait renverse! (No2/2) カルロス・ゴーン元ルノー・日産会長の『企業犯罪』を告発して彼を追い落としたのは彼の右腕だった!(No2/2) L'article scoop ci-dessous est la seconde moitie (No2/2) de l'article publie parle journal francais "JDD Jurnard du Dimanche" du 17 fevrier 2019. 下記のスクープ記事は、フランスの新聞『JDDジュルナール・デュ・ディマンシュ』が2019年2月17日に発信した記事の後半部分(No2/2)です。 17.02.2019 Le Journal du Dimanche JDD https://www.lejdd.fr/Economie/hari-nada-lhomme-qui-a-poignarde-carlos-ghosn-3859418 La premiere moitie de l'article (No1/2) a ete presentee le mercredi matin (2017.04.10) par le blog dont l'URL indique ci-dessous. 記事の前半部分(No1/2)は本日水曜日(2019.04.10)朝に配信した私のブログ記事に掲載されていますのでお読みください。 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/8fd03976ccd00bce945c825f4a3950b4 ______________________________________ 【Image1】Hari Nada (a gauche), etait le "super-directeur de cabinet" de Carlos Ghosn et est suspecte de l'avoir trahi. 【画像1】ハリ・ナダ(左)はカルロス・ゴーンの「スーパー官房長官」で彼を裏切った疑いがある。 _____________________________________ (No2/2はじめ) Il gerait l'appartement achete par Nissan pour son patron ハリ・ナダはボスのために日産が買ったアパートを管理していた Un peu plus tard, en 2014, Vania Rufino et Hari Nada echangent plusieurs fois sur des problemes d'intendance entre le 29 janvier et le 19 mars. Le 4 fevrier, Nada adresse, par exemple, un message a Vania Rufino dans lequel il recapitule la longue liste de meubles a acheter, de travaux et reparations a effectuer dans l'appartement de Carlos Ghosn transmise par l'assistante. Il lui demande comment les fournisseurs et les artisans souhaitent etre payes. Il insiste notamment sur le montant de 67.000 dollars a regler pour l'adhesion au yacht-club de Rio. 少し後の2014年に、バニア・ルフィノ(カルロス・ゴーンのリオの秘書)とハリ・ナダは1月29日と3月19日の間に物件問題についていくつかのメールのやり取りをしている。例えば2月4日にハリ・ナダが秘書に送ったメールの中で、カルロス・ゴーンのアパート用に購入すべき家具となすべき作業と修理の長いリストを作っている。彼は家具屋と修理業者がどのよう形での支払いを望むかを彼女に尋ねている。彼は特にリオのヨットクラブへの加入費用67,000ドルを支払うように依頼している。 Le 19 mars, Vania Rufino felicite Hari Nada pour sa promotion aux cotes de Carlos Ghosn. "Vous etes une personne tres importante maintenant, plus que vous ne l'etiez avant, lui dit-elle dans un e-mail du 19 mars. Apres le carnaval, revenonsa notre travail. J'ai parle a Pedro -Birman aujourd'hui. Nous allons avoir besoin d'argent pour des depenses supplementaires. Je dois egalement changer l'installation de haute-fidelite qui est cassee. Et ne peut pas etre reparee. Cela coutera autour de 2.500 dollars." 3月19日のメールで秘書のバニア・ルフィノは、ハリ・ナダの昇進を祝ってこのように言っています。「昇進おめでとうございます。あなたは今まで以上に非常に重要な人物になりました」「カーニバルの後仕事を再開します。今日ペドロ・ビルマン(顧問弁護士)と話しました。追加費用の支払いのためにお金が必要になります。オーディオセットが壊れて修理不能ですので取り替えます。およそ2,500ドルかかります」。 Un mois avant l'arrestation de Ghosn, il demandait des dossiers "en urgence" ハリ・ナダは、ゴーンの逮捕の1か月前に書類ファイルを「大至急」送るよう弁護士に依頼した Mais le 16 octobre 2018, le ton change brutalement. Hari Nada ecrit a Eduardo Teixeira Quentel, un autre avocat du cabinet Gouvea Vieira Advogados. "Cher Eduardo, j'ai besoin en urgence d'un dossier contenant tous les documents de l'achat et de l'entretien de la propriete de Rio effectues par Hamsa, explique-t-il. Y compris ceux de son enregistrement aupres des autorites publiques. Pouvez-vous m'envoyer cela immediatement, s'il vous plait? Pouvez-vous faire deux fichiers, l'un avec les originaux, l'autre avec les copies?" Il evoque aussi la necessite de trouver les moyens de lui transmettre les elements de facon sure. L'enquete qui va conduire a l'arrestation de Carlos Ghosn, un mois plus tard, s'est acceleree. しかし2018年10月16日に突然メールの調子変わります。ハリ・ナダは「グベア・ビエイラ弁護士事務所」の別の弁護士であるエドアルド・テイセイラ・カンテルに次のようなメールを送っている。 「親愛なるエドゥアルドさん、ハムサ社のリオ不動産の購入と維持管理に関するすべての書類ファイルが早急に必要となりました」「公的機関への不動産登記の書類も含まれます。これらのファイルをすぐに送ってもらえますか?」「書類ファイルは二つに分けてくれますか?一つはオリジナルのファイル、二つ目はそれらのコピーのファイルです」彼はまた彼のところに書類ファイルが確実に送付できる方法を見つける必要があるとも述べている。 1ヵ月後のカルロス・ゴーンの逮捕につながる捜査は、これで加速した。 Il demande "s'il ne peut pas trouver des preuves de sous-location de l'appartement" ハリ・ナダは 「アパートをまた貸しした証拠を見つけられないか?」と弁護士に尋ねた Le lendemain, l'avocat repond sans fioritures en listant tout ce qu'il va envoyer a son client. Il se pose des questions : "Voulez-vous que je vous envoie les documents par e-mail ou par un autre moyen? J'apprecierais que vous me disiez quelles sont les -demandes auxquelles vous avez a faire face. Cela nous permettrait de mieux orienter notre travail de recherche." Reponse de Nada le 21 octobre : il annonce a l'avocat qu'il viendra a Rio des le 23 octobre pour recuperer les documents. Et il lui demande "s'il ne peut pas trouver notamment des preuves de sous-location de l'appartement et d'autres pieces concernant son acquisition". Nada pourrait etre le cerveau de l'enquete 弁護士は翌日ハリ・ナダに返事して送付すべきすべての資料をリストアップした。彼はこう質問している「資料は電子メールあるいは他の手段で送って欲しいですか? あなたが直面している事態が何であるか言っていただければ、私たちの調査の方向性がよりわかるようになります」。 10月21日ハリ・ナダは弁護士に「10月23日にリオに直接取りに行く」と返事してこう尋ねた。「アパートをまた貸しした証拠とその他の物件の取得に関する書類を見つけられないか?」。 Nada pourrait etre le cerveau de l'enquete ハリ・ナダは「捜査の頭脳」の可能性がある Que s'est-il passe? Pourquoi Hari Nada s'est-il retourne contre l'homme aupres duquel il travaillait depuis quatre ans? L'un de ses collaborateurs directs, qui ne souhaite pas etre identifie, avoue son etonnement : "Pendant toutes les annees ou j'ai travaille avec lui, y compris les six derniers mois, il a ete sympa et gentil. Il etait toujours a l'ecoute. J'ai ete d'autant plus surpris d'apprendre qu'il avait prepare l'arrestation. C'est effrayant, c'est un manipulateur." 「ハリ・ナダは一体どうしたのか?なぜハリ・ナダは4年間仕えたボスに反旗を翻したのか?」彼と一緒に働いていた一人は匿名を条件に驚きをあらわにして言った。「最後の6ヶ月を含めて私が彼と一緒に働いたすべて年月において、彼は感じが良くて親切だった。彼が逮捕を準備したことを知ってとても驚いた。 彼が黒幕だったとは怖いことだ」。 Ce temoin cle estime que Nada est bien le cerveau de l'enquete et que Christina Murray, directrice de la compliance de Nissan, est son bras arme. "Elle est partout et menace les salaries qui ne veulent pas collaborer, meme sur des choses unpeu limite juridiquement", raconte--t-il avant de decrire une ambiance de guerre de fameux 19 novembre : "Le jour de l'arrestation, plusieurs employes ? y compris des salaries de Renault ? ont ete sommes de rester au siege de Nissan avec leur telephone et leur ordinateur. Certains ont recu l'ordre d'etre a un lieu precis a une heure precise pour etre plus faciles a trouver par les equipes du procureur. D'autres qui devaient etre a l'etranger ont ete sommes de revenir a Tokyo." この重要な証人は、ハリ・ナダが「捜査の頭脳」であり、日産のコンプライアンス担当部長のクリスティナ・モレイが彼の右腕であったと推測している。「彼女は至るところにいて、法的に問題があって協力したくない従業員を脅迫していた」とこの人は言う。そして有名な「11月19日の戦争状態」の本社の雰囲気をこう説明した。「カルロス・ゴーン会長が逮捕された時、ルノーの社員を含む全社員は、電話やコンピュータを持ったまま日産本社に残るように指示された。中には、検察官が見つけやすいように特定の時間に特定の場所にいるように指示された社員もいた。海外に出張中の社員は東京に戻るように命じられた」 Christina Murray a encore envoye le 29 janvier un questionnaire a certains salaries pour leur demander de denoncer d'eventuelles pratiques financieres inappropriees auxquelles on aurait pu les contraindre. L'enquete se poursuit. L'enigmatique M. Nada n'a pas acheve son travail. 1月29日にクリスティナ・モレイは一部の社員に質問書を送り、強制されたかもしれない不適切な出費について告発するよう求めた。調査は継続中です。「謎の男ミスター・ナダ」はまだその仕事を終えていない。 (No2/2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* *********************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp *********************************** From masuda_miyako1 at hotmail.com Wed Apr 10 23:42:48 2019 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 10 Apr 2019 14:42:48 +0000 Subject: [CML 055512] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQiFjPnBKcyFkPzc7JSFWPUIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQnQxSTBsIVckTkpzRjskSzBbT0AkIiRqISobKEI=?= In-Reply-To: References: , , , , , , Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。以下は高嶋伸欣琉球大学名誉教授(「都教委を訴える会」共同代表) から「転送・拡散は自由」ということでいただいたメールですので、BCCでお知らせします。 重複ご容赦を。  「伊藤博文・福沢諭吉・渋沢栄一」を日本紙幣の顔にすることは、隣国に対する「植民地侵略 犯罪への反省がゼロである」ということを自白するに等しいものですよね…  最後の「FNNのソウル特派員(?)渡辺康弘氏のコメントは「韓国」における渋沢栄一について 具体的な情報を的確に紹介してくれています。 ************************************** 皆さま                   高嶋伸欣です  「改元」のお祭り騒ぎで人気取りに成功したかに見える安倍首相が、さらなる小手先の「新紙幣」 発表で「世の中変わる!」というイメージ作りを進めていますが、相変わらずの半可通の歴史認識ぶり で、今後20年余、「安倍紙幣」で「歴史に(悪)名を残す」ことになりそうです。 1 まず渋沢栄一の肖像を最高額面の紙幣の絵柄に選んだことについて、報道された9日には韓国   から次々と批判の声が上がり、そのことがネットでも同日中に速報されました。 2 けれども日本国内のマスコミでは、『朝日』『東京』の9日夕刊では触れず、日本テレビは9日の内   に報じたものの、テレビ朝日「報道ステーション」は翼賛の話題だけ、TBSの「NEWS23」は「韓国で   渋沢の肖像の紙幣が発行されていた」と触れた事実紹介だけ。 3 転じて、10日朝刊各紙では、『東京』がこの時期に「新紙幣」を発表した安倍政権の思惑について   「こちら特報部」などでこだわったものの、夕刊を含め韓国内の反発・批判についてはまったくの無関   心。 4 『朝日』は朝刊で、韓国内で渋沢の肖像紙幣が発行された事実を写真付きのコラムで紹介はした   ものの、韓国内の反発・批判についてはふれないまま。ようやく夕刊で、ソウル支局発の記事を第2   社会面に掲載という遅まきぶり。 5 『朝日』の同記事では、旧1000円札の肖像画に伊藤博文が使われていたことに、韓国で批判があ   ったことに触れてはいたものの、現行の1万円札の福沢諭吉が韓国植民地化の急先鋒であったこと   で、批判があることには触れていない。 6 『朝日』はかつて『ひと』欄に「福沢諭吉像の見直しを唱える名古屋大学名誉教授・安川寿之輔さ   ん」を紹介し(2013年12月30日)、「近く、紙幣の肖像から福沢を外す運動を始める」という予告   までしていた。そのことに、今回の『朝日』記事は触れていない。 7 安川氏の「1万円札から福沢の引退を求める運動」は、その後に本格化し、現在も続いている。 8 ましてや、福沢諭吉が韓国をどれだけ侮辱していたことか。「脱亜論」どころではない。   崢鮮は亜細亜州の中の一小野蛮国にして、その文明のあり様はわが日本に及ぼざること遠し、、、、   これと貿易して利あるにあらず、、、その学問取るに足らず、、、、我が属国となるも、尚且つこれを悦ぶ   に足らず」(1875年10月7日、『郵便報知新聞』)   ◆,修慮紂一時期は韓国の「開化派」に期待を寄せたが、1884年、金玉均らの甲申事変(クーデター)の   失敗すると、1885年3月16日の『時事新報』に「脱亜論」を掲載。   「、、、、我が国は隣国の開明を待て共に亜細亜を興すの猶予ある可らず、寧ろその伍を脱して西洋の   文明国と進退を共にし、其支那朝鮮に接するの法も隣国なるが故にとて特別の会釈に及ばず、正に西   洋人が之に接するの風に従いて処分す可きのみ。」    また投獄された留学生ユギルチュンへの手紙では次のように書いた。「かような国は一日も早く滅亡する方   天意に叶う事と存じ候。」      *東京・大久保の高麗博物館<2019年企画展示・2月6日〜6月23日>目録『3・1独立運動       100年を考える 東アジアの平和と私たち』より 9 福沢諭吉の中国や朝鮮・韓国だけでなくアジア全体に対する差別的民族観がやがて社会的ダーウィニズム  の地政学に取り込まれ、アジア侵略を正当化する「皇国地政学」として「大東亜共栄圏」構想を生み出すこと  となった事実を、日本の地理学界はひた隠し続けている。 10 その状況に乗じて、福沢諭吉は1984年に1万円札に登場し、2004年の絵柄変更の際も、唯一例外として   継続とされた。   そのことがさして問題にされなかったところに、アジアに対する侵略行為を国民が是認した背景を視野に置いて   いないマスコミ・知識人の限界が読み取れた。    11 今回、伊藤博文のことを問題にしても、福沢諭吉の1万円札が40年間もアジアの人々の神経を逆なでし続   けてきていることに言及している報道がないことにも、同様の限界が読み取れる。 12 今からでも遅くない。福沢諭吉の1万円札は渋沢栄一の新札が登場する5年後までこのまま使われ続けること   になる。その間もアジアの人々に不快感を与え続けることを、改めて指摘する報道は可能なはず。     *中学や高校、大学の授業などで話題にする機会を安倍政権が提供してくれたことにもなる。    +<参考文献>      安川寿之輔著『福沢諭吉のアジア認識』高文研、2000年 12 さらに付言すれば、夕刊のない『産経』東京本社版は、10日の朝刊で韓国内の反発・批判の動きをきちんと   記事にして伝えていた。    安倍政権寄りの同紙としては、不都合な動きをいち早く同調者に伝え、対策を迅速に講じる必要性を伝える   という、同紙ならではの「警戒報道」の一例と読める。    *それだけ韓国内の動きが、安倍政権側には”要注意”事項であると示唆していることになる。こうした判断材     料が『産経』からは得られる、という点に同紙購読の意味がある。   以上 ご参考までに        今回も分析は高嶋です       転送・拡散は自由です ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 下記のFNNのソウル特派員(?)渡辺康弘氏のコメントは、目配りが 効いているように思います。    それに9日の夜19時にアップしている点で、迅速です。 https://www.fnn.jp/posts/00044638HDK    *他の方から』頂いた情報ですが、ご参考までに     From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 11 07:24:56 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 07:24:56 +0900 Subject: [CML 055513] =?utf-8?B?6YCu5o2V44GL44KJ77yV77yQ5bm044Gf44Gh5oyv?= =?utf-8?B?44KK6L+U44KL5rC45bGx5YmH5aSr44CA6YCj5LyR5LyB55S7?= Message-ID: 27日と、5月のにも、行く。 --- 以下、転載 第4回 永山則夫が残したものin東京都北区赤羽 トークイベント 〓永山則夫裁判の真実・その時永山はなにを語ったか 元少年死刑囚永山則夫が死刑執行されて今年の夏で22年。逮捕されてから50年になります。 路上生活に疲れ切った孤独な19歳の少年だった永山則夫は、悲しいことに拘置所で初めて安住の家を得ました。 「欲しいものは?」弁護士に問われて、永山少年が最初に求めた差し入れは、ノートとペンでした。 「ノート君」と呼んで、日々、なぜだったのか?自身に問いかけ、愛を求める詩や散文の下書きを綴り始めたノートの題名は「詩」。 永山則夫の反省と立ち上がり、被害者への贖罪の原点となった獄中手記は「無知の涙」と名づけられて、ロングセラーに。今も増刷公刊中です。 本来は働く仲間の4人を死に至らしめた事件をおこした、原因と結果と責任の取り方への思索は裁判に向き合う姿勢も変えていきました。 自殺願望、投げやりで寡黙な7年を経て、「反省=共立」へ。裁判や社会とも正面から向き合うようになりました。 第2、第3の永山を出さないでくれ! 少数抹殺がファシズムを呼ぶ! 永山則夫が小山のようにのこしたものから、今回は調書と著作の中に描かれた画とイラストを展示し、トークとミニ上映会・ミニコンサートを開催します。 厳寒の地で極貧家庭に生まれ、幼児期に家族からの虐待、育児放棄を経験していた永山則夫に1冊の絵本を読んで聞かせてくれる人があったなら。。。 今年も北区赤羽の子どもの本屋さんのサロンで開催できることに感謝します。 ☆トーク *4月27日(土)13:00〓*終了16:00 ゲスト 元支援者 武田和夫さん テーマ 永山則夫の闘いと思想 話 13:00〓14:00 質疑・交流 14:20〓16:00頃まで 菓子とソフトドリンクで懇親しながら (カフェコーナーの通常ドリンクご希望は、+400〓500円) 会場 *青猫書房 カフェコーナー* 住所 東京都北区*赤羽*2-28-8 TimberHouse 電話 03-3901-4080 JR赤羽駅:北改札、東口から徒歩10分 東京メトロ南北線 赤羽岩淵駅:1番出口から徒歩10分 http://aoneko-shobou.jp/ 参加費 1000円 予約 いのちのギャラリー 090-9333-8807(市原) ☆*展示 4月24日(水)〓5月6日(月・祝)火曜日定休。* 時間 日曜11:00〓17:00 土・平日11:00〓19:00 展示 「イラスト」著作と調書から、永山が描いた木橋、ピストルなど *☆ミニ上映会 5月5日(日) 12:00〓 14:00〓 各計2時間予定* * 5月6日(月・祝) 13:00〓 16:00〓 各計2時間予定* * ☆ミニコンサート 5月6日(月・祝) 15:00〓15:30* * 上映作品 「略称・連続射殺魔」弁士・足立正生監督付き DVD、ほか。* * 演奏 フルート 橋本弥寿子さん ギター 橋本保憲さん* 参加 1ドリンク(400円〓500円) 連続視聴・出入り自由 予約不要 「永山則夫 独りで誕まれて来たのであり とある日独りで死んで逝くのだ」 河出書房新社 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Thu Apr 11 07:43:56 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 07:43:56 +0900 Subject: [CML 055514] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yU55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月11日(木)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2914日目☆ 呼びかけ人賛同者4月10日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん 10日の矢ケ崎克馬先生の「放射能の基本」についての講演は 易しく解いてくれたのでよく理解でき、とてもよかったです。 今の政府や東電、マスメディアまでもが、「避難解除」を言っています。 これは どうやらオリンピック向けのようですね。 チェルノブイリと比べても、20倍も甘い、おかしな「安全」基準です。 地域の方も そんな宣伝に騙されることなくしっかりした意識を持って 欲しいと思いました。  あんくるトム工房 放射能ってなんだ  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5190 資本主義における 富と貧困          https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5191           ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:    【 「面白そう」2題 】 ☆ 参院補選 大阪12区 超面白そう     宮本候補に 籠池氏応援か? ☆ 沖縄の 参院補選も 面白そう 島売りあい子は 緒戦もう惨敗か ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【避難者を救わぬ国の防衛費】   ★ ギャー さんから: 「この反省のないまま」 生きていることそのものを愉しめれば それだけで充分なのに この世の中はそんなことすら許さない お金のために働くことは そのことで成り立つ 大企業が独り占めする仕組みがあるからで ぼくら一人ひとりのしあわせを育むものではない 戦争に協力した「国民」は 戦後も朝鮮の人びとの血を吸って(特需) 潤ってきた この反省のないまま 新たな戦争の時代を迎えようとしている ★ ジャーナリスト寺島 さんから: 大飯原発3、4号機運転差止仮処分即時抗告申し立てのお知らせ  一昨年12月25日、大阪地裁に申請した関西電力大飯原子力発電所3、4号機の運 転差止仮処分ですが、去る3月28日、大阪地裁はこの申立を却下するという決定 を行いました。  申立人(児玉正人)及び弁護団は、この極めて不当な決定に対して大阪高裁で たたかい続ける事を決定し、4月10日即時抗告を申し立てました事を報告させて いただきます。   この仮処分は大飯原発の耐震性の要である基準地震動の策定が過小評価され ている、という島崎邦彦氏の証言をもとに申し立てられたものです。 審査の責任者であった専門家ご自身が、垂直(に近い)断層に地震発生前に得ら れる情報を入倉・三宅式に当てはめると地震モーメントは過小となり、大飯原発 の基準地震動はその為に大幅な過小評価となっている可能性がある、と証言され たものです。  このように審査の責任者自身が過小評価を認めている事実に照らせば、普通に 考えて、運転差し止めの決定しか書けないはずなのですが、大阪地裁は、入倉・ 三宅式が「熊本地震の震源インバージョンと矛盾しなかった」こと、計算には保 守的な設定がなされ過小評価のおそれが一定程度考慮されたこと、等を理由とし て大飯原発の運転差止をみとめませんでした。  しかしながら、震源インバージョンは地震が実際に発生した後に得られるデー タによってしか実施出来ないものであり、その結果と式自体の矛盾が無かったこ とは、式が地震発生前に得られるデータを当てはめて予測に用いられた場合、大 きな過小評価をもたらすという島崎氏の証言の信用性を何ら損なうものではあり ません。 このような非論理的な決定によって大飯原発の運転が認められたことは、まった く受け入れられるものではありません。  また原決定は、断層の面積から地震の大きさを求めるレシピ(ア)ではなく、 最新の修正レシピと審査ガイドの知見に基づいて、断層の長さから求めるレシピ (イ)を基準地震動の策定において用いることを求めた申立人の主張については、 島崎氏以外にも纐纈一起氏のような地震の専門家からも同様の指摘が為されてい る事実を顧みずに大飯原発は安全であるとの独断的な決定を下しています。   これらの理由等から、申立人及び弁護団は今回の大阪地裁の不当な決定を到 底受け容れることは出来ません。  本日、大阪高裁に即時抗告を申し立て、大飯原発3、4号機の運転差止を求める たたかいを今後も継続していく所存ですので、今後とも本件仮処分裁判へのご注 目と取材をよろしくお願いいたします。 (申立人)児玉正人 (弁護団)河合弘之、甫守一樹、大河陽子、鹿島啓一 加納雄二、笠原一浩 (事務局)南 康人、松田奈津子  問合先:090-1632-8217 南康人(事務局 福井から原発を止める裁判の会) ★ 宮城 義弘(新基地建設反対名護共同センター) さんから: 〓〓▼玉城知事の激励あいさつ、ヤラ候補の決意表明です。 https://www.facebook.com/miyagi.yoshihiro1/videos/2356326521323452/ UzpfSTEwMDAwODM4MzgxMjcxMDpWSzoyMTIzNTUwMTk0NDMxMDE2/ 玉城デニー前衆院議員の沖縄県知事選出馬・当選に伴う衆院沖縄3区の補欠選挙 がきょう告示され、「オール沖縄」のヤラともひろ(屋良朝博)候補の出発式が 沖縄市のコザ十字路で行われました。 出発式には、玉城県知事、照屋衆院議員、伊波参院議員、古堅元衆院議員、呉屋 金秀グループ会長、長浜沖ハムグループ会長はじめ、沖縄市を中心に多くの市民 が参加、必勝を誓いました。 この日衆院大阪12区補選では、宮本たけし氏が無所属で出馬、市民と野党の共闘 を前に進めるために、安倍政権にきびしい審判をしたいと決意を述べました。 ★ 田中一郎 さんから: さる2019年4月8日に開催されました「第34回 福島県民健康調査検討委員会」の 結果速報です。 甲状腺がん悪性疑い211人〜福島県集計データ - OurPlanet-TV  http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2387 (関連)第34回「県民健康調査」検討委員会(平成31年4月8日)の資料について - 福島県ホームページ  https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/kenkocyosa-kentoiinkai-34. htmlhttp://tanakaryusaku.jp/2019/04/00019943 (関連)原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃 の事実 日本のメディアが報じない怪(飯塚真紀子) - 個人 - Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/ ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3623】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月10日(水)地震と原発事故情報〓   6つの情報をお知らせします 1.福島第一原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増    世界的権威「アメリカ心臓協会」が認めた衝撃の事実    日本のメディアが報じない怪    福島第一原発事故の影響以外に説明できない     飯塚真紀子(在米ジャーナリスト) 2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した    日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向    「原発輸出反対」から    「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その1)       (5回の連載)     〓永正明(大学教員、日立製作所による英ウィルヴァ原発      輸出反対キャンペーン、世話人) 3.新潟から    有権者の良識が問われている   希望と活力を与え無関心な人たちを覚醒させるに    ふさわしい候補者を選択すべき     蓮池 透 (新潟県在住、メールマガジン読者) 4.<福島第一原発事故時の妊産婦>   福島県が2度目の追跡調査…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/13(土)9年目に入ったフクシマ    いまフクシマでは話せない…女性の心の声に耳傾けよう    お話:渡辺ミヨ子さん (福島県田村市在住・元町議) 6.新聞より1つ   ◆山本太郎氏 自由離党か 新政治団体の設立目指す    (4月10日東京新聞朝刊6面より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *山本太郎氏、小沢一郎代表と分裂も野党共闘呼びかけ 4/10(水) 22:23配信 日刊スポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-04100980-nksports-soci *山本太郎氏が離党へ、「れいわ新選組」結成表明 4/10(水) 19:33配信 日刊スポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-04100850-nksports-soci *柏崎刈羽の非常用発電機に不具合 一時出力ゼロ、東京電力 4/10(水) 20:29配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000152-kyodonews-soci *<避難指示解除2年>富岡町長に聞く/全域帰還 国に働き掛け 4/10(水) 15:03配信 河北新報 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000028-khks-pol *「本音は辺野古不要」小沢一郎氏が語る、米軍の意外な真意とは?〈AERA〉 4/10(水) 11:30配信 AERA dot. https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00000035-sasahi-pol *使用済燃料乾式貯蔵施設に関わるPA講演会に見た「地元目線」の欠如 4/10(水) 8:32配信 HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190410-00189738-hbolz-soci *この空に誓う、佐藤浩市×渡辺謙「Fukushima 50」第1弾ビジュアル解禁 4/10(水) 7:00配信 映画ナタリー https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000017-nataliee-movi *福島第一原発事故の真実を描く映画『Fukushima 50』が いよいよ始動!第1弾ビジュアル解禁 4/10(水) 7:00配信 Movie Walker https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00186053-mvwalk-movi *(社説)経団連と原発―異論に向き合い議論を 4/10(水) 7:00配信 有料 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000005-asahik-soci *首相、福島第一原発視察へ 避難解除に合わせ5年半ぶり 4/9(火) 5:30配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190409-00000005-asahi-pol ★ 小寺隆幸(軍学共同反対連絡会事務局長) さんから: 3月10日の連絡会のシンポでも若手の研究者や学生にどう働きかけるのかが話し 合われました。 彼らの、自衛のための軍事研究が必要だという素朴で無批判的な意識に対して、 現実に進んでいることは何か、という事を丁寧に示していく必要もあると感じて います。 最近出された雑誌に掲載された拙稿「核兵器禁止条約と在韓被爆者」に次のよう に書きました。 「米国と日本は中国を敵と想定している。辺野古新基地を力ずくで造るのも、辺 野古弾薬庫に有事の際に核を持ち込む密約が存在しており、米核戦略の重要な拠 点となるからである。また米国防総省は近年、第一列島線(日本-琉球諸島-台湾 -フィリピン)で米軍が同盟国とともに闘う「オフショア・コントロール」戦略 を検討しており、石垣・宮古・奄美への自衛隊地対艦ミサイル部隊の配備もその 一環として位置づく。自衛隊内部では既に島が侵攻された場合の奪回作戦の検討 がなされている。島全域で戦車を含む戦闘が行われ、自衛隊の兵力の7割が失わ れるが最後は敵から奪回するというシナリオだが、「国民保護」は「自衛隊が主 担任ではない」とされる。米中が南西諸島で戦う場合も、自衛隊は住民を助ける ものではなく、人々は戦火の中を逃げ惑うことになりかねない。これこそが、日 本が米国の「核の傘」の下にいる、すなわち米核戦略に従属している結果生み出 される現実である。「核の傘」が日本の人々を守るというのは虚妄である。」 軍隊の配置は何をもたらすのか、軍は人々の命を守るのか、沖縄戦の教訓を改め て若者たちと考えることも必要ではないでしょうか。 拙稿ではあわせて昨年11月に大阪の民団系の高校で行った在韓被爆者を巡る授業 のことも書きました。 この雑誌「戦争と性」33号は「象徴天皇制について考える」特集で、それもまた 軍学共同を考える上で避けて通れない問題です。 この雑誌の紹介https://tinyurl.com/yye4kc8m ご覧いただければと思います。 ★ 前田 朗 さんから: 東アジア共同体・沖縄(琉球)研究会からのご案内です。 第18回公開シンポジウム(沖縄開催) 「日本の民主主義を問う〓日本は本当に独立国家・民主国家なのか」 https://tinyurl.com/y6xmcgoy 期日:2019年5月5日(日)13:30〓17:30(開場13:00) 会場:琉球新報社ホール(那覇市泉崎・新社屋) 参加費:非会員のみ1,000円(参加費・資料代として) 機〕萇个里完Щ△抜霙簡鷙陝13:40〓15:00) 玉城デニー(沖縄県知事)のご挨拶(予定) 白井 聡(京都精華大学専任講師) 「《戦後の国体》における沖縄」 供仝鎚綿鷙陝15:00〓16:10) 柳澤協二(元内閣官房副長官補) 「対米自立のカギは抑止力信仰からの脱却」 前泊博盛(沖縄国際大学) 「日米地位協定と普天間問題」 掘_饐譴らの特別ゲストのご発言と質疑討論(16:20〓17:20) 特別ゲスト:山城博治(沖縄平和運動センター議長)他 フロアからの質疑討論 検(腸颪琉Щ◆17:20〓17:30) 普久原 均(琉球新報社) 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば   ★8周年よびかけ ● http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 表 印刷 可 http://tinyurl.com/y593v2t2 裏 http://tinyurl.com/y5xu58wy ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 11 08:10:48 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 08:10:48 +0900 Subject: [CML 055515] =?utf-8?B?6YCj57aa44Gg57WC44KP44KK44Gr44GX44KI44GG?= =?utf-8?B?5aSp55qH5Yi277yB44CA5Y+N5aSpV0VFS++8geOCgeOBmOOCjeOBig==?= =?utf-8?B?44GX44Gq44KK?= Message-ID: *十連休は仕事がないから、収入もない。ぷんぷん。* *さてと、30日(火)* 新宿かなあ --- 以下転載 4/27〓5/1 終わりにしよう天皇制!反天WEEK! *天皇制を「平成」で最後にしよう!* いよいよアキヒトが退位し、ナルヒトが新天皇となる5月1日が近づいてきました。 *「おわてんねっと」は、すべての皆さんに「終わりにしよう天皇制!反天WEEK」の連日のたたかいへの結集を全力で訴えます。* 「平成」の天皇制は、アキヒト・ミチコともに、社会のなかでの活動の幅をひろげてきました。日本国憲法が想定した天皇の役割をはるかにこえて、被災地や各地への訪問を繰り返し、また「慰霊の旅」と称して日米戦の激戦地を巡り、感謝・感激する日本人の姿がマスコミで報じられてきました。 しかし、天皇の微笑みは人々から「抗う力」を奪い、侵略の歴史を忘却することに最も力を発揮してきたのではないでしょうか。天皇制は、日本帝国主義の侵略の歴史を、社会を覆う差別や搾取を、曖昧うやむやにする日本国家最大の仕掛けです。 東京五輪をへて、2020年代の日本社会は、より深刻な状況を迎えるでしょう。私たちがこの困難な時代を、権力者に騙されず「抗う力」をもって生き抜いていくためには、天皇制の呪縛から解き放たれねばなりません。 日本帝国主義がアジアに残した深い傷跡と向き合い、新たに国外から移住してくる人々と手を取り合うためにも、天皇制の壁を突き崩さなければなりません。 *天皇「代替わり」とたたかうなかで、未来を切り開く想像力を解き放ちましょう! 奉祝ファシズムの腐った空気に風穴をあけましょう! 終わりにしよう天皇制! ともに!* *終わりにしよう天皇制!反天WEEK* *4月27日(土) 今こそ問い直そう!天皇制 練馬集会* 講演:伊藤晃「象徴天皇制の正体」 ●会場:練馬区立厚生文化会館(練馬駅10分) ●18:15開場/18:30開始予定 主催:アキヒト退位・ナルヒト即位問題を考える練馬の会 *4月28日(日) 沖縄デー集会* 講演:天野恵一「アキヒト天皇と沖縄」 ●文京区民センター2A(水道橋駅・後楽園駅) ●17:45開場/18:00開始 ★沖縄への米軍・自衛隊押し付けやめろ! ★アキヒトの「寄り添い」パフォーマンスに騙されるな! *4月29日(月) 反「昭和の日」立川デモ* ●緑町公園(立川駅からモノレール下歩道を北上10分・IKEA向かい) ●13:15開始/14:00デモ出発 ★ヒロヒトの侵略責任を忘れない! ★昭和天皇記念館(立川)を閉館へ! 共催:立川自衛隊監視テント村 *4月30日(火) 退位で終わろう天皇制!新宿大アピール* ●新宿東口アルタ前広場・16:30集合 ★天皇制を「平成で最後」に! ★アキヒトは上皇になるな! *5月1日(水) 新天皇いらない銀座デモ* ●ニュー新橋ビル地下2Fホール(新橋駅前) ●16:00開始/17:00デモ出発 ★ナルヒトは「即位即退位」しろ! ★祝わない!全然おめでたくない!新元号認めない! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei at jcom.home.ne.jp Thu Apr 11 09:36:37 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Thu, 11 Apr 2019 09:36:37 +0900 Subject: [CML 055516] =?utf-8?B?UmU6IOmHjuWFmuOBr+WPjeiyp+WbsOW5s+WSjA==?= =?utf-8?B?44Gn77yaIOWxseacrOWkqumDjuawj+OBjOaWsOaUv+ayu+Wbo+S9kw==?= =?utf-8?B?44KS55m66KGo?= In-Reply-To: <7f2886d4-539c-1c6a-6b6a-70159652c9b4@nifty.ne.jp> References: <7f2886d4-539c-1c6a-6b6a-70159652c9b4@nifty.ne.jp> Message-ID: <4F2D0B98EB0340139A4CF270580C606A@ishigakiPC> (情報記載 いしがき) 野党は 「反貧困・脱原発・平和」で野党共闘を実現すべきでしょう。 過去の満蒙開拓がしかり、 貧困が侵略戦争の口実となります。 既に経済的徴兵制は進行しています。         さいたま市  石垣敏夫 以下転載 賃金水準、20年間で日本9%下落、英国87%増、米国76%増、フランス66%増、ドイツ55%増 、韓国は2.5倍 賃金水準、世界に劣後 脱せるか「貧者のサイクル」 ニッポンの賃金(上) 2019/3/19 日本経済新聞  (IROHIRA Tetsuro)   山本太郎氏が新政治団体を発表 松原です。 以下はフェイスブックに書いたものです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●名は体を表す〜「れいわ新選組」 4月10日午後6時、山本太郎氏が「新政治団体」結成を発表するということで急遽、参院議員会館で開かれた記者会見に参加した。ワクワク感があったが、まず名前を聞いてがっくりきた。名は体を表すというではないか。基本政策は、消費税廃止・最賃1500円・奨学金徳政令・公務員を増やす・辺野古中止・原発廃止、など素晴らしい内容。でもなんでこの名前なんだろう? 戦争と支配につながる「元号・天皇制」に芯から反対している私にとっては、受け入れられないものだった。会見の何番目かで私はこの件について質問した。その質疑の部分を動画でYouTubeにアップしたので、ぜひ見て考えてほしい。 ・動画(4分半) https://youtu.be/su1dhsArO1s ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- *********************** 松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 11 10:47:44 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 10:47:44 +0900 Subject: [CML 055517] =?utf-8?B?44CQQmxvZyBmcmFuY28tamFwb25haXPku4/ml6U=?= =?utf-8?B?6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagVm9pY2kgbCdhcnRpY2xlIGVudGll?= =?utf-8?B?ciBkJ2ludGVydmlldyBhdmVjIE1tZSBDYXJvbGUgR2hvc27jg7vjg7vjg5U=?= =?utf-8?B?44Op44Oz44K544Gu5paw6IGe44GMMjAxOeW5tDTmnIg25pel44Gr5aCx6YGT?= =?utf-8?B?44GX44Gf44Kt44Oj44Ot44Or44O744K044O844Oz5aSr5Lq644Go44Kk44Oz?= =?utf-8?B?44K/44OT44Ol44O86KiY5LqL44Gu5pel5pys6Kqe6Kiz5LuY44GN5YWo5paH?= =?utf-8?B?44Gn44GZ44CC?= Message-ID: Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 20:30 a l'heure localle depuis 6 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに6年以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 500 spectateurs. 毎回約500名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partnt du scenario de l'emmission d'hier du 27.03.2019. 今週の月曜日(2019年4月08日)と火曜日(2019.04.10)二回にわたって放送しました放送台本に基づく仏日語ブログ記事をお読みください。 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3151】 ■Voici l'article entier d'interview avec Mme Carole Ghosn publie le 06 Avril 2019 par le journal francais avec la traduction japonaise. フランスの新聞が2019年4月6日に報道したキャロル・ゴーン夫人のインタビュー記事の日本語訳付き全文です。 EXCLU JDD. Carole Ghosn : "Tout le monde a lache Carlos" ParBruna Basini Herve Gattegno  JDDスクープ カルロス・ゴーン「誰もが彼を見捨てた」 パルブルナ・バジ二  エルベ・ガテニョ 2019年4月6日 Le Journal du Dimanche 『JDD ジュルナール・デュ・ディマンシュ』 https://www.lejdd.fr/Economie/exclu-jdd-carole-ghosn-tout-le-monde-a-lache-carlos-3887537 (Début de l'article) (記事はじめ) _______________________________________ INTERVIEW - Le Journal du dimanche a pu s'entretenir longuement avec Carole Ghosn, femme de l'ancien patron de Renault. Elle decrit un homme "fier" et "digne". インタビュー: 『ジュルナール・デュ・ディマンシュ』は、ルノー・日産の元会長の妻、キャロル・ゴーン夫人と長時間話すことができた。彼女は「誇り高く」「威厳のある」夫について語った。 【Image 】Carole Ghosn, samedi, a Paris 【画像】キャロル・ゴーン夫人 土曜日 パリにて Elle est arrivee a Paris hier matin, apres deux jours d’angoisse et une nuit passee dans l'avion. Jeudi a Tokyo, au Japon, l'ancien patron de Renault-Nissan Carlos Ghosn a ete arrete sous ses yeux et conduit une nouvelle fois en prison. Decidee a defendre son mari, qu’elle dit victime d’un "coup monte" et "lache partout le monde", Carole Ghosn a longuement recu le Journal du dimanche. Elle proclame son innocence et en appelle au president de la Republique, Emmanuel Macron. 彼女は昨日(注金曜日)の朝、2日間の苦痛と機内での一夜を経てパリに到着した。ルノー・日産の元最高経営責任者だったカルロス・ゴーン氏は、東京で木曜日に彼女の目の前で逮捕され再び拘置所に送られた。キャロル・ゴーン夫人は「クーデター」と「切り捨て」の犠牲者である夫を擁護することを決心し、JDDの長時間インタビューを受けた。彼女は夫の無実を語り、エマニュエル・マクロン大統領に支援を訴えた。 Vous avez quitte Tokyo quarante-huit heures apres l’arrestation de votre mari. Pourquoi? あなたは夫の逮捕から48時間後に東京を去りましたが、なぜですか? Je me suis sentie en danger. J’ai attendu de savoir si Carlos allait rester en prison ou s'il pouvait sortir vite. Quand j'ai compris et que les avocats m’ont dit que je ne pourrais plus communiquer avec lui pendant des jours, j’ai pris ma decision. Jeudi soir, j’ai dormi chez des voisins, sur un sofa. La police japonaise m’avait pris mon passeport libanais mais il me restait mon passeport americain. Vendredi soir, l’ambassadeur de France m’a accompagnee a l’aeroport, il ne m’a pas lachee jusque dans l’avion. J’ai cru revivre la scene du film Argo, jusqu’a la derniere seconde je ne savais pas si on me laisserait decoller. C’etait irreel. 私は身の危険を感じました。私はカルロスが留置所に長く拘留されるのか、それともすぐに釈放されるかを知るのを待っていました。しかし弁護士が何日も彼と連絡を取ることができないと私に言った時、私は決断をしました。木曜日の夜、私は隣人の家のソファで眠りました。日本の警察は私のレバノンのパスポートを取り上げましたが、私はまだ米国のパスポートを持っていました。金曜日の夜、フランス大使が空港に連れて行ってくれました。彼は飛行機の中までつきっきりで私を守ってくれました。私は映画『Argo』のシーンを演じているように感じました。最後の1秒まで離陸できるかどうかわからなかったのです。それは非現実的な感覚でした。 Je me suis sentie humiliee 私は屈辱を感じた Avez-vous ete choquee par les conditions de sa nouvelle arrestation? あなたは夫の再逮捕にショックを受けましたか? Les procureurs et la police ont sonne a la porte a 6 heures moins dix du matin. Ils etaient au moins vingt pour l'arreter et fouiller un deux-pieces de 50 metres carres. Des qu'ils sont entres, ils nous ont ordonne de debrancher la camera de surveillance qui etait dans la piece, c'est la justice japonaise qui nous a obliges a l'installer pour controler nos faits et gestes, mais eux ne voulaient pas'etre filmes. Carlos a dit qu'il ne voulait pas y toucher, alors ils ont mis dupapier sur l'objectif. Pendant la perquisition, ils m'ont suivie a chaque pas. On m'a fouillee plusieurs fois - j'etais en pyjama, je ne vois pas ce que j'aurais pu cacher! Une femme m'a suivie jusque dans ma douche, jusqu'aux toilettes. Jeme suis sentie humiliee. 検察官と警察官が午前5時50分に家のドアのベルを鳴らしました。夫を逮捕し50平方メートルの2部屋のアパートを捜索するために、彼らは少なくとも20人はいました。彼らは部屋に入るなり部屋にある監視カメラのコードを抜くように命じました。これは日本の裁判所が私たちの行動を監視するために設置を義務付けたものでした。彼らは監視カメラで撮影されるのを嫌ったのです。カルロスは触れたくないと言ったので、彼らはレンズの上に紙を張りました。部屋の捜索中彼らは私の行くところについてきました。私は数回身体検査されました。私はパジャマを着ていましたがパジャマを着ている私が何を隠せるというのでしょうか。女性警官は私がシャワーを浴びたりトイレに行く時にもついて来ました。私は屈辱を感じました。 Ont-ils saisi des documents? 彼らは文書を押収しましたか? Oui, et ils ont pris mon ordinateur - Carlos n'avait pas le droit d'en avoir un ?, ma tablette, mes telephones. Je les ai supplies de m'en laisser un. Je leur ai dit : "Je ne parle pas japonais, je ne connais personne ici, je dois pouvoir joindre mes enfants." Ils n'ont rien voulu savoir. Ils ont tout retourne pendant trois heures, ils ont photographie mes cartes de credit. Quand ils ont voulu me faire signer un mandat en japonais, j'ai refuse. Puis ils ont voulu m'emmener avec eux. Sur le conseil de mon avocat, j'ai refuse. はい、さらに私のコンピュータを押収しました。カルロスは持つことを許可されていませんでした。私のタブレット、携帯電話を取り上げました。私は携帯電話の一つ返すように懇願しました。彼らに言いました、「私は日本語が話せません、私はここには誰も知り合いがいません、私は子供に連絡を取らねばならないのです」彼らは私の訴えに耳をかしませんでしたがようやく3時間後に全部を返してくれました。彼らは私のクレジットカードを撮影しました。彼らは私に日本語の令状に署名するように言いましたが、私は拒否しました。そしたら彼らは私を検察に一緒に連れて行こうとしました。私は弁護士の忠告に従って断りました。 Les avocats nous ont dit qu'une telle chose n'arrivait jamais 弁護士は私達にそのようなことは決して起こらないと言った Comment a reagi Carlos Ghosn? カルロ・スゴーン氏はどのように反応しましたか? Il est reste fier, la tete haute, digne et calme. Mais je voyais de la peine dans ses yeux. Il s’inquietait pour moi plus que pour lui. Il est d’une force incroyable. Au moment de partir, il a voulu emporter un livre, ils ont dit non?; il a essaye de prendre du chocolat, ils ont dit non. Moi j’etais indignee, je demandais pourquoi. Ils repondaient?: "This is Japan, this is our law [nous sommes au Japon, c’est la loi]." Il m’a embrassee, il m’a dit "je t’aime" et ils l’ont emmene. Moi, j’etais paniquee, j’arrivais a peine a respirer. 彼は誇りを持ち、頭を高くして、威厳と落ち着きを保っていました。しかし、私は彼の目の中に、彼の苦痛を感じました。彼は自分自身のことよりも私のことを心配していました。彼は信じられないくらい強い人です。彼が連行される時、彼は本を一冊持っていきたかったのですが彼らは拒絶しました。彼はチョコレートを持っていこうとしましたが、これもダメと言いました。私は憤慨してなぜと尋ねました。彼らは「ここは日本です。これが法律です」と言ったのです。彼は私にキスをして「愛している」と言って彼らに連行されて行きました。私はパニックになり呼吸ができなくなりました。 Vous vous attendiez a un tel rebondissement? あなたはこのような事態を予期していましたか? Les avocats nous ont dit qu'une telle chose n'arrivait jamais. Il a ete libere contre une caution de 8 millions d'euros et il a respecte tout ce qui lui etait impose, il n'y avait aucune raison, sauf si on voulait le faire taire. Mercredi, un grand journal japonais a dit qu'il allait etre arrete. On ne s'attendait pas a ce qu'ils arrivent aussi vite. La presse, oui : jeudi, des l'aube, les journalistes etaient devant notre immeuble. 弁護士は私達にそのようなことは決して起こらないと言っていました。彼は800万ユーロの保釈金で釈放され、彼に課されたことすべてを守っていました。この逮捕は、彼を黙らせるため以外の理由はどこにもありません。水曜日に日本の大手新聞が彼は逮捕されるだろうと報じました。彼らがこんなに早く来るとは思ってもいませんでした。木曜日の夜明けには、報道陣が私たちの建物の前に来ていたのです。 J'en appelle au president de la Republique 私は仏大統領に支援を訴える Vous dites que les procureurs voulaient le faire taire. Qu'entendez-vous par la? あなたは検察官が彼を沈黙させたかったと言いましたが、それはどういう意味ですか? Il preparait une conference de presse qui devait avoir lieu le 11 avril. On avait reserve une salle au Foreign Press Club de Tokyo. Quand il a compris qu'il allait etre arrete, il a enregistre une interview par Skype pour TF1 et LCI. Il a aussi enregistre une video en anglais ou il donne sa version de l'affaire. Il avait envie de designer les responsables de ce qui lui arrive. Ce sont les avocats qui l'ont, elle sera diffusee bientot. 彼は4月11日に記者会見を開く準備をしていました。私たちは東京の外国特派員協会の部屋を予約しました。逮捕されることがわかった時、彼はTF1とLCI(注仏テレビ局)とのインタビューをSkypeでしました。彼はまた英語のビデオを録画して事件の真実を語りました。彼は自分の身に起こった事件の責任が誰にあるのかを特定したかったのだです。そのビデオは弁護士が持っており間もなく公開される予定です。 Vous sentez-vous soutenue par la France? あなたはフランスに支持されていると思いますか? Non. Je ne veux pas que mon mari soit au-dessus des lois mais qu’il soit juge de facon equitable. Je sais qu’il est innocent. Je demande solennellement qu’onlui laisse la presomption d’innocence comme a tout citoyen francais et j’en appelle au president de la Republique. Dans les medias, Carlos est deja coupable. On oublie ce qu’il a fait pour Renault et Nissan; il a redresse ces entreprises, sauve des emplois, contribue a la grandeur de la France. Tout ca, on l’oublie. On ne parle plus que de son salaire, on le decrit comme un homme assoiffe d’argent. Au Liban, ou je suis nee, on admire les hommes d’exception. Carlos est parti de rien, sa famille n’etait pas riche. Je suis choquee par les reactions en France. Tout le monde l’a laisse tomber, par lachete, y compris les patrons. Ca me degoute. いいえ。私は夫が法律を超えた扱いを受けることは望んでいません、公正に判断されることを望んでいます。私は彼が無実であることを知っています。私は彼がフランス国民として推定無罪の原則が適用されるように厳粛に要求し、そのことをフランス共和国大統領に訴えています。マスコミは、カルロスはすでに有罪になっています。彼がルノーと日産のためにしたことを忘れているのです。彼が二つの企業を復活させ、雇用を守り、フランスの偉大さに貢献しました。すべてが忘れられています。彼の給料についてだけが話題にされています。彼はカネの亡者だと決めつけられています。私が生まれたレバノンでは、例外の人々が称賛されます。カルロスはゼロから始めました。彼の家族は金持ちではなかった。私はフランの反応にショックを受けました。企業経営者を含めて皆が臆病心から彼を切り捨てたのです。ひどいものです。 Peut-etre qu'ils font quelque chose mais moi, je ne vois rien たぶん彼らは何かをしているのかもしれないが私には何も見えません Vous aviez ecrit a Emmanuel Macron. Vous a-t-il repondu? あなたはエメニュエル・マクロン大統領にに手紙を書きました。彼はあなたに答えましたか? Il m'a repondu gentiment, mais apres deux semaines de silence, pour me dire qu'il faisait tout ce qui est possible pour mon mari. Depuis, quand j'appelle son secretaire general ou lui envoie des SMS, rien. Peut-etre qu'ils font quelque chose mais moi, je ne vois rien. Il y a quelques annees, Barack Obama voulait faire venir Carlos pour redresser General Motors. On lui offrait le double de son salaire chez Renault-Nissan! Je lui ai dit : "Pourquoi tu n'y vas pas?" Il m'a repondu : "Je suis loyal." Il aimait ses entreprises et leurs salaries. Il voulait mener l'alliance jusqu'au bout. マクロン大統領は2週間の沈黙の後に親切な返事をくれて、私の夫のために可能な限りのことをしていると話しました。それ以来、私が官房長官に電話しても、彼にSMSを送っても返事はありません。彼らはが何かをしているのかもしれませんが、私は何も見えません。数年前バラク・オバマ米大統領がカルロスにゼネラルモーターズの立て直しを依頼してきました。オバマ米大統領はルノー ・日産の給料の2倍を払うと言いました。私は「どうして行かなかったの?」と聞きました。彼は「私はルノー・日産に忠実だから」と答えました。彼は自分の会社と従業員を愛していました。彼はルノー・日産の二社同盟を最後までやり遂げたかったのです。 Comment avez-vous vecu pendant ses quelques semaines de liberte depuis le 6 mars? 3月6日以来の数週間の自由な時間をどのように暮らしましたか? On a ete si heureux de se retrouver apres tout ce temps. On a eu du mal a trouver un logement. La justice a exige qu'il ait un domicile a Tokyo, mais aucun Japonais n'a voulu nous louer un appartement ? ils avaient peur de la ruee des journalistes. C'est une Francaise qui a accepte. La presse a parle d'un appartement luxueux : c'est un deux-pieces dans le quartier de Shibuya. Le 6 mars, quand il est sorti de prison, il lui a fallu six heures pour arriver jusque-la. Il avait son deguisement d'ouvrier ? c'etait l'idee de l'avocat, lui aurait prefere un costume ?, il s'est couche par terre dans un taxi. Il y avait cinq voitures identiques pour egarer les journalistes qui le suivaient, il etait dans la quatrieme. Les chaines de tele japonaises avaient des helicopteres qui filmaient depuis le ciel. Quand je l'ai retrouve, il m'a dit qu'il etait heureux de pouvoir prendre une douche chaude sans avoir a se presser. 私たちはついに再会できてとても嬉しかったです。私たちは住むところを見つけるのに苦労しました。裁判官は彼が東京に住むことを要求しましたが、日本人は私たちにアパートを貸したくなかったのです。 彼らはジャーナリストの取材攻勢を恐れていたのです。貸してくれたのはフランス人女性でした。マスコミは贅沢なアパートと言っていますが、渋谷にある2部屋の小さなアパートです。 3月6日に彼が拘置所から出た時、そこに着くのに6時間かかりました。彼は労働者の服装で偽装をしていました 。それは弁護士のアイディアでした、彼はスーツを着たかったはずです。彼はタクシーの中では床に臥せました。追跡する報道陣をまくために同じ車を5台用意しました、彼は4番目の車に乗っていました。日本のテレビ局は空からヘリコプターで撮影していました。彼と再会した時、彼は「急ぐ必要なしに熱いシャワーを浴びることは幸せだ」と言いました。 Sans la notion du temps qui passe, il etait desoriente 彼は時間の観念がなくなり混乱した。 Vous a-t-il decrit ses conditions de detention? 彼は拘禁状況を説明しましたか? Le plus dur pour lui, c'etait quand on l'enfermait a cle le vendredi apres-midi jusqu'au lundi matin. Il se retrouvait seul sans un bruit, sans lumiere du jour,dans une cellule mal chauffee, avec une lampe en permanence. Tous les jours, un procureur venait l'interroger pendant des heures. Au debut, il dormait par terre, ensuite il a eu droit a une sorte de banquette ? les Japonais appellent ca un "lit a l'occidentale". La premiere semaine, il a perdu dix kilos. Il a eu de la fievre, les medecins se sont inquietes. Il etait prive de ses medicaments pour le c?ur ; seuls les medicaments japonais sont autorises. On lui a aussi confisquesa montre. Sans la notion du temps qui passe, il etait desoriente. 彼にとって最も困難だったのは、金曜日の午後から月曜日の朝まで鍵をかけた独房に閉じ込められた時でした。音がせず、日光も入らず、寒い独房で、つけっぱなしの電灯の下で一人でいたのです。毎日検察官が来て何時間も尋問しました。最初彼は床で寝ていました。その後一種のベンチが許されました。 日本人はそれを「西洋式ベッド」と呼んでいます。最初の一週間で彼は10キロ痩せました。彼には微熱があって医者が心配していました。彼は心臓病の薬を奪われました。日本の薬だけが許可されました。時計が没収されたので、時間の観念がなくなり混乱しました。 A-t-il exprime des regrets, par exemple sur sa facon de diriger ses entreprises? 例えば企業経営の仕方について、彼は何か後悔を表明しましたか? Il a eu des resultats extraordinaires, pourquoi aurait-il eu des regrets? La seule chose, c'est qu'il ne pouvait pas etre assez present, c'est pour ca qu'il n'apas vu venir le coup monte qui se preparait contre lui. A son arrivee a Tokyo le 19 novembre, les procureurs sont venus le prendre dans l'aeroport en pretextant qu'il y avait un probleme avec son visa. Il ne s'est pas mefie, et ils l'ont jete en prison sans meme l'avoir interroge. 驚くべき成果を出しましたのになぜ彼は後悔するですか?唯一の後悔は、彼が充分に会社にいられなかったことです、そのため彼は、彼に反対して準備していたクーデターを予見できなかったのです。 昨年11月19日に羽田空港に到着した時、検察官は彼のビザに問題があるとウソを言って彼を逮捕しました。彼は警戒していませんでした。そして彼らは尋問さえせずに拘置所に入れたのです。 A-t-il pu prendre connaissance des charges retenues contre lui? 彼は彼に対する告訴状を見ることができましたか? A ma connaissance, il n'a vu aucun document, en tout cas aucune preuve. 私の知る限りでは、彼は何も見ていません、何の証拠も見ていません。 Carlos a toujours ete attentif aux autres, c'est le contraire d'un homme arrogant カルロスは常に他人に気を配っていました、それは傲慢な人の反対です Songeait-il parfois a sa vie apres Renault-Nissan? 彼は時々ルノー・日産後の人生について考えていましたか? Oui, il voulait devenir professeur, donner des conferences, aider les jeunes. S'investir dans l'education. はい、彼は教師になりたい、講義をしたい、若い人たちを助けたいと思っていました。教育に投資したいと言っていました。 On a beaucoup parle de votre train de vie, etait-il fastueux? あなた方のライフスタイルについて話題にされていますが、生活は派手でしたか? Cette description est fausse. Carlos a toujours ete attentif aux autres, c'est le contraire d'un homme arrogant. Chez Nissan, il a impose des quotas pour promouvoir les femmes. Il donnait son temps et son attention, meme a un simple employe. Sa vie n'a jamais ete facile. Il travaillait enormement, dormait peu, passait cent jours par an dans des avions. この質問は誤りです。 カルロスは常に他人に気を配っていました、傲慢な人間の反対です。 日産で彼は女性を昇進させるために目標人数を課しました。 彼は一般の従業員に対しても時間と注意を向けました。 彼の人生は決して容易ではありませんでした。 彼は猛烈に働いき、少しか眠らず、年に百日間も飛行機の中で過ごしました。 Etes-vous inquiete pour l'avenir? あなたは未来を心配していますか? Je redoute un proces inequitable. Je me demande comment tout ca va finir. Quand j'ai connu Carlos, il m'a dit : "Je vais t'offrir une vie excitante." Il y a quelques jours, il m'a demande pardon en souriant parce qu'il ne pensait pas a ce genre d'aventure! C'est un homme fier et courageux. Il ne se laissera pas abattre. 私は不公平な裁判を恐れています。 どのようにしてすべてが終わるのだろうかと自問してります。 私がカルロスに会った時、彼は「私はあなたに刺激的な人生を贈りたい」と言いました。 彼は数日前、笑いながら私に許しを請いました。なぜなら彼はこの種の冒険について考えが及ばなかったからです。彼は誇り高く勇気ある人です。 彼は敗北したままでいるはずがありません。 ________________________________________ (記事おわり) **************************** 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp **************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From toshi-y at kids.zaq.jp Thu Apr 11 10:58:37 2019 From: toshi-y at kids.zaq.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOzNFRElSQDUbKEJQQw==?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 10:58:37 +0900 Subject: [CML 055518] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVokNDBGRmIhWxsoQjQuMjc=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM1g9LDJxGyhCIGluIBskQiRIJGgkSiQrIT0hIRsoQls=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSnw8TUB+SXtGSUtcIVckRyEiO1IkSSRiJD8kQSROP0gkTjBCGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQTQkcjxpJGwkayROISkbKEI=?= Message-ID: <20190411105836.3070.A6CF01AB@kids.zaq.jp> 【学習会のご案内】 テーマ:『放射線副読本』で、子ども達の身の安全を守れるの?     〜一緒に読んでみませんか?家族を守るために〜 ・4月27日(土)午前10:00〜12;00 ・場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」セミナー室2A/2B    (阪急豊中駅下車すぐ、エトレとよなかビル5F) ・参加費 300円 (避難者・学生無料) ・申し込み・問合せ tj5tymd@gmail.com 090-8980-2436山田 ・主催:放射能から豊中の市民・子どもを守る会 (チラシファイル添付) 2018年10月から文科省が配布し始めた『放射線副読本』にはこんなことが書いてあります。 ・「放射線ってこわくない、むしろ有益」(ってホント?) ・「放射線被ばくによる健康被害はない」(ってホント?) ・「非常時(=原発事故)に皆で備えよう」(えっ!また原発事故が起きるってこと?) 一緒に読んでみませんか?子どもたちを、家族を守るために。 大阪で理科を教えている中学の先生(松田幹雄さん)が皆さんにわかりやすく説明してくれます。 初めての方も、ご参加ください。 ---------------------------------------- 放射能から豊中の市民・子どもを守る会 http://nonuketoyonaka.blog.fc2.com/ 山田敏正 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 11 11:46:20 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 11:46:20 +0900 Subject: [CML 055519] =?utf-8?B?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR?= =?utf-8?Q?=E2=96=A0Voci_l=27article_entier_avec_traduction_japonaise?= =?utf-8?B?44O744O744O744OV44Op44Oz44K544Gu5paw6IGe44GMMjAxOeW5tDLmnIgx?= =?utf-8?B?N+aXpeOBq+WgsemBk+OBl+OBn+OCq+ODq+ODreOCueODu+OCtOODvOODsw==?= =?utf-8?B?5rCP44Gu5Y+z6IWV44Gn5pel5pys44Gu5qSc5a+f44Gr5Y2U5Yqb44GX44Gf?= =?utf-8?B?55aR44GE44Gu44GC44KL44OP44Oq44O744OK44OA5rCP44Gr6Zai44GZ44KL?= =?utf-8?B?5pel5pys6Kqe6Kiz5LuY44GN6KiY5LqL44Gn44GZ44CC?= Message-ID: Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 20:30 a l'heure localle depuis 6 ans. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後8時半から配信しすでに6年以上になります。kyouryokusha A chaque emmission j'ai environ 500 spectateurs. 毎回約500名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partnt du scenario de l'emmission d'hier du 27.03.2019. 今週の火曜日(2019年4月09日)と水曜日(2019.04.10)二回にわたって放送しました放送台本に基づく仏日語ブログ記事をお読みください。Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3152】 ■Voci l'article entier avec traduction japonaise publie le 17 Fevrier 2019 par le journal francais sur l'ancien bras droit de Carlos Ghosn, Hari Nada qui est suspecte de collaborer avec le procureur japonais, フランスの新聞が2019年2月17日に報道したカルロス・ゴーン氏の右腕で日本の検察に協力した疑いのあるハリ・ナダ氏に関する記事の日本語訳付き記事です。 Le titre d el'article : "Hari Nada, l'homme qui a poignarde Carlos Ghosn ". 記事のタイトル:「カルロス・ゴーンを刺した男ハリ・ナダ」 L'article ci-dessous est l'article publie le 17 fevrier 2019 par le journal francais "JDD Jurnard du Dimanche" avec traduction en japonais. 下記の記事は、フランスの新聞『JDDジュルナール・デュ・ディマンシュ』が2019年2月17日に発信した記事で日本語訳をつけたものです。 (Mon commentaire) Cet article publie par le journal francais le 17 Fevrier 2019 n'a pas du tout ete rapporte au Japon.C'est parce que les medias japonais ont garde le silence face aux procureurs japonais. (私のコメント)この記事はフランスの新聞が今年の2月17日に配信した記事ですが、日本では一切報道されなかった。これは日本のマスコミが日本の検察に配慮して沈黙したからだろう! _______________________________________ 17.02.2019 Le Journal du Dimanche JDD 2019年2月17日 『JDDジュルナール・デュ・ディマンシュ』 https://www.lejdd.fr/Economie/hari-nada-lhomme-qui-a-poignarde-carlos-ghosn-3859418 【Image1】Hari Nada (a gauche), etait le "super-directeur de cabinet" de Carlos Ghosn et est suspecte de l'avoir trahi. 【画像1】ハリ・ナダ氏(左)はカルロス・ゴーン氏の「スーパー官房長官」で彼を裏切った疑いがある。 (Debut de l'article) (記事はじめ) _________________________________ "Hari Nada, l'homme qui a poignarde Carlos Ghosn " 「カルロス・ゴーンを刺した男ハリ・ナダ」 Officiellement, il s'appelle Hemant- Kumar Nadanasabapathy. Mais il fait carriere sous le nom de Hari Nada. C'est plus facile a memoriser. Depuis l'arrestation de Carlos Ghosn dans son jet qui venait se poser sur le tarmac de l'aeroport de Tokyo Haneda le 19 novembre, on sait qu'il joue un role central dans l'affaire. Certains se demandent meme s'il n'est pas le cerveau qui a orchestre toute l'operation. Dote d'un passeport anglais mais d'origine malaisienne, ce juriste de formation etait le directeur general du bureau de l'ancien president de Nissan. Il travaillait main dans la main avec Greg Kelly, "son pere spirituel", selon un proche de Carlos Ghosn. 正式には、彼の名前はHemant-Kumar Nadanasabapathyだ。しかし彼は、Hari Nada(ハリ・ナダ)の名前でキャリアを積んだ。覚えやすいからだ。 昨年11月19日に東京羽田空港の駐機場に着陸したジェット機内でカルロス・ゴーン氏が逮捕されて以来、ハリ・ナダ氏は事件の中心的な役割を果たしていると言われている。彼はオペレーション全体を統括する「頭脳」ではないのかと言う人さえいる。パスポートは英国のものだがマレーシア出身の弁護士である彼は、日産の元会長の官房長官を務めていた。カルロスゴーン氏の親友の話によると、彼は「精神的な父親」であるグレッグ・ケリー氏と手と手を取り合って働いていたと言う。 Il n'a pas ete inquiete par la justice nippone ハリ・ナダ氏は日本の検察にとって危険人物ではなかった Incite fortement par Nada a surmonter des ennuis de sante pour venir au Japon, Kelly a egalement ete arrete le 19 novembre mais libere sous caution depuis. HariNada, lui, n'a pas ete inquiete par le procureur nippon. Les medias l'ont donc presente rapidement comme le lanceur d'alerte qui a declenche la procedure. Certains en deduisent logiquement qu'il a passe un accord de cooperation avec les enqueteurs. 来日するためには健康問題を解決するようにハリ・ナダ氏に強く促されたグレッグ・ケリー氏は、同じく昨年11月19日に逮捕された。しかし彼はすぐに保釈金を払って保釈された。ハリ・ナダ氏は日本の検察にとって危険人物とは見られなかった。日本のメディアはすぐに彼を一連の事件の内部告発者として紹介した。彼は検察当局と捜査協定を結んでいると理論的に結論付ける人もいる。 Dans son edition du 10 fevrier, le JDD a revele qu'il a envoye le 4 janvier un e-mail au nom de Nissan a Thierry Bollore, le nouveau directeur general de Renault. Preuve qu'il a conserve un role important chez le constructeur. "C'est lui qui pilote l'enquete contre Carlos Ghosn", estime-t-on dans l'entourage du president dechu, sur la foi de temoignages glanes discretement aupres de salaries de l'entreprise. JDDは2月10日の記事で、ハリ・ナダ氏が今年の1月4日にルノーの新しい最高経営責任者となったティエリー・ボロール氏に日産の名で電子メールを送ったことを暴露した。彼が日産で重要な役割を保持している証拠でがあるのだ。「カルロス・ゴーン氏に対する調査を率いているのは彼です」。失脚したカルロス・ゴーン会長の側近で、日産の従業員の正直な証言を慎重に集めた人物はこう言っている。 Ghosn avait une confiance aveugle en lui ゴーン氏は彼に盲目の信頼を寄せていた Son CV officiel indique que l'homme, age aujourd'hui de 54 ans, est entre chez Nissan en 1990, neuf ans avant la signature de l'alliance avec Renault, pour occuper le poste de conseiller juridique. Il a ensuite ete envoye au Royaume-Uni avant d'etre nomme directeur delegue du departement juridique a Tokyo en 2008. Promu vice-president en 2012, il integre l'equipe rapprochee de Carlos Ghosn avec cette fois le titre de vice-president corporate charge de Nissan et de l'alliance en avril 2014. Au passage, il devient egalement, et cela a toute son -importanceaujourd'hui, responsable des audits internes de l'entreprise. Toujours elegant, tres discret, Hari Nada s'etait sans doute fait remarquer du grand patron en gerant certains de ses dossiers lorsqu'il etait au service juridique. ハリ・ナダ氏公的な履歴書では、彼は現在54歳で日産がルノーとの提携に署名する9年前の1990年に法律顧問として日産に入社した。その後英国に派遣され、2008年に東京の法務部長に任命され、2012年には副社長に昇進した。彼は副社長の役職でカルロス・ゴーン氏のチームに加わり、2014年4月に日産とルノーとの企業提携担当副社長になった。その間彼は会社の内部監査を担当しており、このことが彼を今日最も重要な人物にのし上げたのだ。ハリ・ナダ氏はいつもエレガントで控えめであった、彼は法務部門にいた時カルロス・ゴーン氏のファイルを管理していたので、間違いなく大ボスに注目されたのだ。 Il etait en copie de tous les e-mails, meme les plus sensibles 最も機密性の高いものを含めすべてのメールがコピーされた Ce qui est sur, c'est qu'il savait absolument tout de la vie professionnelle et personnelle de Carlos Ghosn. Son job ressemblait a celui d'un super-directeur decabinet. Il etait la plaque tournante des informations envoyees a son chef ou emises par lui. Le president de l'Alliance Renault-Nissan avait une confiance aveugle en lui. Il etait en copie de tous les e-mails qu'il recevait, meme les plus sensibles. Il etait donc bien plus qu'un simple executant. Il avait acces a tous les secrets de l'alliance, de Nissan et de Renault. Nada s'occupait egalement des moyens materiels mis a la disposition de son patron. Le JDD s'est procure un certain nombre d'elements qui l'attestent, au fil des annees, de maniere edifiante. 確実なのは、彼がカルロス・ゴーンの職業生活および私生活についてすべてを確実に知っていたということだ。彼の仕事は内閣官房長官のようなものだった。彼は親分に送られたあるいは彼が発信した情報の中心にいた。ルノー・日産同盟の大統領は、彼に盲目の信頼を寄せていたのだ。彼は受信したすべての電子メールをコピーしており、最も機密性の高いものもあった。彼は単なる執行官以上のものだった。彼はルノー・日産同盟のすべての秘密へのアクセスができまた。ハリ・ナダ氏はまた、彼の親分が使える物質的な資源の世話をした。 JDDは何年にもわたってそれを証明する多くの証拠を啓発的な方法で取得してきた。 Dirigeant de toutes les structures juridiques ハリ・ナダ氏はすべての法的部門の長だった Flash-back en 2011. Carlos Ghosn possede la triple nationalite francaise, libanaise et bresilienne. Il est tres present au Bresil, un marche important pour Nissan. Des echanges d'e-mails montrent que Hari Nada suit deja de pres le dossier du logement du president de Nissan. Vania Rufino, l'assistante de Ghosn, lui faitsuivre un courriel de l'avocat Pedro Birman, du cabinet Gouvea Vieira Advogados.Il est question de l'appartement qu'il doit occuper bientot. "Cher Monsieur Hari, ecrit le juriste bresilien le 21 decembre, on m'a assure que tous les services et prestations seront prets pour l'arrivee du CEO. Vania m'a dit qu'elle allait transmettre toutes les factures (cable TV, Internet, gaz, eau, electricite) a Hamsa 1 mais seulement apres qu'il aura quitte les lieux : cela evitera tout risque d'interruption de ces services pendant le sejour du CEO a Rio." 2011年時点でカルロス・ゴーン氏は、フランス、レバノン、ブラジルの3つの国籍を持っていた。日産にとって重要な市場であるブラジルにおいて、彼の存在は非常に大きかった。電子メールのやりとりを見れば、ハリ・ナダ氏はすでに日産『大統領』のリオの住宅に密接に関わっていることがわかる。ゴーン氏のリオの秘書だったバニア・ルフィノ嬢(Vania Rufino)が、リオの法律事務所「Gouvea Vieira Advogados」の弁護士ペドロ・ビルマン氏(Pedro Birman)からの電子メールをハリ・ナダ氏に転送したものがある。それは彼がすぐに処理しなければならないリオのアパートに関するものであった。 このメールは昨年12月21日にブラジルの弁護士が書いたものである。「親愛なるハリさん。私はCEOの到着のためのすべてのサービスが用意されていると確信しています。バニア・ルフィノ嬢VはCEOがアパートを去った後にすべての請求書(ケーブルテレビ、インターネット、ガス、水道、電気)を ハムサ1(Hamsa 1)に送ると言っています。CEOがリオ滞在中にこれらのサービスが中断される危険を回避するためです」。 Hamsa 1 est une filiale creee par Nissan dans les iles Vierges britanniques pourgerer le bien immobilier mis a la disposition de Carlos Ghosn a Rio. Le 6 fevrier 2012, Hari Nada signe lui-meme les documents de Nissan qui permettent l'ouverture d'un compte bancaire de non-resident pour effectuer les paiements pris en charge par Hamsa 1. Une societe s?ur appelee Hamsa effectue les memes missions au Liban. Dans tous les cas, Hari Nada est aux manettes. Il est d'ailleurs l'un desdirigeants de toutes les structures juridiques creees entre la maison mere japonaise et ces entites. ハムサ1(Hamsa 1)は、カルロス・ゴーン氏のために用意されたリオの資産を管理するために、英領バージン諸島に日産が設立した会社です。ハリ・ナダ氏は 2012年2月6日に、ハムサ1が行う支払いのために非居住者の銀行口座開設を許可する日産の文書に署名しています。ハムサという名の会社はレバノンでも同じ役割をしています。どちらもハリ・ナダ氏が担当しています。彼は、日本の本社とこれらの子会社の間に作られたすべての法務関係を管理していた指導者の一人なのです。 Il gerait l'appartement achete par Nissan pour son patron ハリ・ナダ氏はボスのために日産が買ったアパートを管理していた Un peu plus tard, en 2014, Vania Rufino et Hari Nada echangent plusieurs fois sur des problemes d'intendance entre le 29 janvier et le 19 mars. Le 4 fevrier, Nada adresse, par exemple, un message a Vania Rufino dans lequel il recapitule la longue liste de meubles a acheter, de travaux et reparations a effectuer dans l'appartement de Carlos Ghosn transmise par l'assistante. Il lui demande comment les fournisseurs et les artisans souhaitent etre payes. Il insiste notamment sur le montant de 67.000 dollars a regler pour l'adhesion au yacht-club de Rio. 少し後の2014年に、バニア・ルフィノ嬢(注ゴーン氏のリオの秘書)とハリ・ナダ氏は、1月29日と3月19日の間に物件問題についていくつかのメールのやり取りをしている。例えばハリ・ナダ氏が2月4日に秘書に送ったメールの中で、カルロス・ゴーン氏のリオのアパート用に購入すべき家具となすべき作業や修理の長いリストを作っている。彼は家具屋と修理業者がどのよう形での支払いを望むかを彼女に尋ねている。彼は特にリオのヨットクラブへの加入費用67,000ドルを支払うように依頼している。 Le 19 mars, Vania Rufino felicite Hari Nada pour sa promotion aux cotes de Carlos Ghosn. "Vous etes une personne tres importante maintenant, plus que vous ne l'etiez avant, lui dit-elle dans un e-mail du 19 mars. Apres le carnaval, revenonsa notre travail. J'ai parle a Pedro -Birman aujourd'hui. Nous allons avoir besoin d'argent pour des depenses supplementaires. Je dois egalement changer l'installation de haute-fidelite qui est cassee. Et ne peut pas etre reparee. Cela coutera autour de 2.500 dollars." 3月19日のメールで秘書のバニア・ルフィノ嬢は、ハリ・ナダ氏のカルロス。ゴーン会長の元での昇進を祝ってこのように書いている。「昇進おめでとうございます。あなたは今まで以上に非常に重要な人物になりました」「カーニバルの後仕事を再開します。今日ペドロ・ビルマン氏(注顧問弁護士)と話しました。追加費用支払いのためにお金が必要になります。オーディオセットが壊れて修理不能ですので取り替えます。およそ2,500ドルかかります」。 Un mois avant l'arrestation de Ghosn, il demandait des dossiers "en urgence" ハリ・ナダ氏は、カルロス・ゴーン氏逮捕の1か月前に書類ファイルを「大至急」送るよう弁護士に依頼した Mais le 16 octobre 2018, le ton change brutalement. Hari Nada ecrit a Eduardo Teixeira Quentel, un autre avocat du cabinet Gouvea Vieira Advogados. "Cher Eduardo, j'ai besoin en urgence d'un dossier contenant tous les documents de l'achat et de l'entretien de la propriete de Rio effectues par Hamsa, explique-t-il. Y compris ceux de son enregistrement aupres des autorites publiques. Pouvez-vous m'envoyer cela immediatement, s'il vous plait? Pouvez-vous faire deux fichiers, l'un avec les originaux, l'autre avec les copies?" Il evoque aussi la necessite de trouver les moyens de lui transmettre les elements de facon sure. L'enquete qui va conduire a l'arrestation de Carlos Ghosn, un mois plus tard, s'est acceleree. 2018年10月16日に突然メールの調子変わった。ハリ・ナダ氏は「グベア・ビエイラ弁護士事務所」の別の弁護士であるエドアルド・テイセイラ・カンテル氏に次のようなメールを送っった。 「親愛なるエドゥアルドさん、ハムサ社のリオ不動産の購入と維持管理に関するすべての書類ファイルが早急に必要となりました」「公的機関への不動産登記の書類も含まれます。これらのファイルをすぐに送ってもらえますか?」「書類ファイルは二つに分けてくれますか?一つはオリジナルのファイル、二つ目はそれらのコピーのファイルです」彼はまた彼のところに書類ファイルが確実に送付できる方法を見つける必要があると書いている。 1ヵ月後のカルロス・ゴーン氏逮捕につながる調査はここで加速した。 Il demande "s'il ne peut pas trouver des preuves de sous-location de l'appartement" ハリ・ナダ氏は 「アパートをまた貸しした証拠を見つけられないか?」と弁護士に尋ねた Le lendemain, l'avocat repond sans fioritures en listant tout ce qu'il va envoyer a son client. Il se pose des questions : "Voulez-vous que je vous envoie les documents par e-mail ou par un autre moyen? J'apprecierais que vous me disiez quelles sont les -demandes auxquelles vous avez a faire face. Cela nous permettrait de mieux orienter notre travail de recherche." Reponse de Nada le 21 octobre : il annonce a l'avocat qu'il viendra a Rio des le 23 octobre pour recuperer les documents. Et il lui demande "s'il ne peut pas trouver notamment des preuves de sous-location de l'appartement et d'autres pieces concernant son acquisition". Nada pourrait etre le cerveau de l'enquete 弁護士は翌日ハリ・ナダに送付すべきすべての資料をリストアップして返事した。彼はこう質問している「資料は電子メールかあるいは他の手段で送って欲しいですか? あなたが直面している事態が何であるか言っていただければ、私たちの調査の方向性がよりわかりやすくなります」。ハリ・ナダ氏は昨年の10月21日に弁護士宛てに「10月23日にリオに直接取りに行きます」と返事してこう尋ねた。「アパートをまた貸しした証拠とその他の物件の取得に関する書類を見つけられないか?」。 Nada pourrait etre le cerveau de l'enquete ハリ・ナダ氏は「調査の頭脳」の可能性がある Que s'est-il passe? Pourquoi Hari Nada s'est-il retourne contre l'homme aupres duquel il travaillait depuis quatre ans? L'un de ses collaborateurs directs, qui ne souhaite pas etre identifie, avoue son etonnement : "Pendant toutes les annees ou j'ai travaille avec lui, y compris les six derniers mois, il a ete sympa et gentil. Il etait toujours a l'ecoute. J'ai ete d'autant plus surpris d'apprendre qu'il avait prepare l'arrestation. C'est effrayant, c'est un manipulateur." 「ハリ・ナダ氏は一体どうしたのか?なぜハリ・ナダ氏は4年間仕えたボスに反旗を翻したのか?」彼と一緒に働いていた一人は匿名を条件に驚きをあらわにして言った。「最後の6ヶ月を含めて私が彼と一緒に働いたすべて年月において、彼は感じが良くて親切だった。彼が逮捕を準備したことを知ってとても驚いた。 彼が黒幕だったとは恐ろしことだ」。 Ce temoin cle estime que Nada est bien le cerveau de l'enquete et que Christina Murray, directrice de la compliance de Nissan, est son bras arme. "Elle est partout et menace les salaries qui ne veulent pas collaborer, meme sur des choses unpeu limite juridiquement", raconte--t-il avant de decrire une ambiance de guerre de fameux 19 novembre : "Le jour de l'arrestation, plusieurs employes ? y compris des salaries de Renault ? ont ete sommes de rester au siege de Nissan avec leur telephone et leur ordinateur. Certains ont recu l'ordre d'etre a un lieu precis a une heure precise pour etre plus faciles a trouver par les equipes du procureur. D'autres qui devaient etre a l'etranger ont ete sommes de revenir a Tokyo." この重要な証人は、ハリ・ナダ氏が「調査の頭脳」であり、日産のコンプライアンス担当部長のクリスティナ・モレイ氏が彼の右腕であったと推測している。この人は「彼女は至るところにいて、法的に問題があって協力したくない従業員を脅迫していた」と言った。そして有名な「11月19日の戦争状態」の本社の雰囲気をこう説明した。「カルロス・ゴーン会長が逮捕された時、ルノーの社員を含む全社員が携帯電話とコンピュータを持ったまま日産本社に残るように指示された。中には、検察官が見つけやすいように特定の時間に特定の場所にいるように指示された社員もいた。海外に出張中の社員は東京に戻るように命じられた」 Christina Murray a encore envoye le 29 janvier un questionnaire a certains salaries pour leur demander de denoncer d'eventuelles pratiques financieres inappropriees auxquelles on aurait pu les contraindre. L'enquete se poursuit. L'enigmatique M. Nada n'a pas acheve son travail. 今年の1月29日にクリスティナ・モレイ氏は一部の社員に質問書を送り、強制されたかもしれない不適切な出費について告発するように求めた。調査は継続中だ。「謎の男ミスター・ナダ」はまだその仕事を終えていない。 _____________________________________ (記事おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda at zokei.ac.jp Thu Apr 11 12:03:56 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Apr 2019 12:03:56 +0900 Subject: [CML 055520] =?iso-2022-jp?B?GyRCNUhOJDVITiQ0dxsoQjIwMTk=?= Message-ID: <20190411030356.00001C62.0272@zokei.ac.jp> 今年も吉里吉里忌が迫ってきました。私も参加。 吉里吉里忌2019 https://www.kirikiriki.inouehisashi.jp/ ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kodera at tachibana-u.ac.jp Thu Apr 11 13:18:22 2019 From: kodera at tachibana-u.ac.jp (kodera at tachibana-u.ac.jp) Date: Thu, 11 Apr 2019 13:18:22 +0900 Subject: [CML 055521] =?iso-2022-jp?B?NBskQjduGyhCMjEbJEJGfDlWMWkycSFWGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSiFFZyRLJCokMSRrPi47eTlDPnVBIyQsJHMkTkI/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC8hVyROJCpDTiRpJDsbKEI=?= In-Reply-To: <4F2D0B98EB0340139A4CF270580C606A@ishigakiPC> References: <7f2886d4-539c-1c6a-6b6a-70159652c9b4@nifty.ne.jp> <4F2D0B98EB0340139A4CF270580C606A@ishigakiPC> Message-ID: <20190411041822.0000632A.0342@tachibana-u.ac.jp> 皆様 チェルノブイリ子ども基金の小寺です。 4月21日の講演会「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」のお 知らせです。  福島では事故当時18歳以下の子どもたちのうち、この4月時点で280名以上が甲状 腺がんになったことが明らかになっています(県民健康調査結果と甲状腺検査サ ポート事業の結果の合計)。 福島県は「事故の影響とは考えにくい」としていますが本当でしょうか。 元放射線医学総合研究所主任研究員でこの問題の専門家であり、現在甲状腺がん の手術を行った子どもたちを支援する3.11甲状腺がん子ども基金代表理事である 崎山比早子さんからお話を伺います。 科学的な分析と共に手術を受けた子どもたちや家族の思いも語っていただけると 思います。 また「チェルノブイリ子ども基金」と「未来の福島こども基金」の支援活動報告 及びフルート演奏(吉原りえ)も行います。 ぜひお越しください。 http://ccfj.la.coocan.jp/saishin.html    4月21日(日)19:00〜21:00 (開場18:30) 会場:ココネリホール(練馬区立区民・産業プラザ3F) (西武池袋線・大江戸線「練馬駅」北口徒歩1分) 入場料 予約800円/当日1000円 (予約受付は4/18(木)午後3時まで) <主催>チェルノブイリ子ども基金/未来の福島こども基金 <予約申し込み> TEL/FAX 03-6767-8808 E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp From mgg01231 at nifty.ne.jp Thu Apr 11 14:32:19 2019 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Thu, 11 Apr 2019 14:32:19 +0900 Subject: [CML 055522] =?utf-8?B?44GC44KL44GP44Op44K444Kq56ysNeWbnuaUvg==?= =?utf-8?B?6YCB5qGI5YaF44CM5YiH44KK5o2o44Gm44KJ44KM44KL5YyX5rW36YGT44CN?= In-Reply-To: References: Message-ID: <43d7d88d-db68-cf79-fc95-7e31679663d1@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 早くも5回目になった「あるくラジオ」の案内です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●「あるくラジオ」第5回  <切り捨てられる北海道〓JR民営化から32年>  2019年4月13日(金)午後3時〓4時  以下のサイトから配信します。  https://aruku-radio.jimdofree.com ● ゲスト=黒鉄 好さん(安全問題研究会・札幌在住) ● パーソナリティ=しまひでひろ・ささきゆみ  2017年6月のレイバーネットTV「破綻したJR北海道とアブナイJR東日本」に出演して北海道の危機を訴えた黒鉄好さんが、それから2年後の北海道の現実をたっぷり語ります。1987年の国鉄分割民営化・JR発足から32年、採算性を理由に北海道では当時、線路は3分の2にされましたが、今またその半分が廃止されようとしています。住民生活の打撃は深刻な状況で、「食糧自給率200%の北海道がなぜ自給率1%の東京より貧弱な生活を強いられなければならないのか」と黒鉄さんは訴えています。4月7日の北海道知事選では「原発を残し鉄道なくす鈴木直道候補(自公推薦)」が選ばれてしまいました。日本はいまどこに向かおうとしているのでしょうか? 切り捨てられる北海道の生の声を聞いてください。なお番組では、国鉄分割民営化のドキュメンタリー映画『人らしく生きよう〓国労冬物語』の音声なども紹介します。また「まつばらあきら」も聞き手に加わります。 ●配信スタジオ ビデオプレス(観覧はできません) ●放送後はアーカイブが残りますので、以下のサイトでいつでも聴くことができます。 https://aruku-radio.jimdofree.com ●お問合せ・ご感想などは mgg01231@nifty.ne.jp にお寄せください。 ※過去の放送一覧 第1回 動き出した若者たち(依草太) 第2回 原発労働のいま(あらかぶさん) 第3回 高校生は自由を求める―東京の学校はいま(永井栄俊ほか) 第4回 いまの日本、いまの世界―太田昌国さんに聞く ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From maeda at zokei.ac.jp Thu Apr 11 18:40:19 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Apr 2019 18:40:19 +0900 Subject: [CML 055523] =?iso-2022-jp?B?GyRCRTc5REApJE5JPUFYJHJOKyRhJGsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSjgzWBsoQiAgICAgGyRCQFY6ZD8/TX0hWEgiJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ2YkTkU3OUQhWRsoQg==?= Message-ID: <20190411094019.00004B92.0125@zokei.ac.jp> 天皇制の表層を掠める文学 赤坂真理『箱の中の天皇』(河出書房新社) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_11.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda at zokei.ac.jp Thu Apr 11 18:43:41 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Thu, 11 Apr 2019 18:43:41 +0900 Subject: [CML 055524] =?iso-2022-jp?B?GyRCTjA1ZSE/Mi1GbCU3JXMlXSU4JSYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWBCaCM5MnMbKEIgICAbJEI4KUwxRWpJPCRyPHUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDEkRiEiJCQkXjI/JHIkOSRZJC0kKxsoQg==?= Message-ID: <20190411094341.00004BF3.0799@zokei.ac.jp> 琉球/沖縄シンポジウム第9回 県民投票を受けて、いま何をすべきか〜沖縄の自己決定権と「本土」の応答 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_33.html 日時:2019年4月27日(土)午後2時〜4時30分(開場1時30分) 会場:東京しごとセンター講堂 パネル発言者 ・米須清真さん(小金井市議会に沖縄基地問題について陳情提出) ・元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会代表) ・佐々木史世さん(沖縄の基地を引き取る会・東京) ・野平晋作さん(司会、ピースボート共同代表) ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From donko at ac.csf.ne.jp Thu Apr 11 22:13:37 2019 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Thu, 11 Apr 2019 22:13:37 +0900 Subject: [CML 055525] =?iso-2022-jp?B?GyRCREVFREdfO1IkTkQrQS8/TUpOO2sbKEI=?= Message-ID:  坂井貴司です。  転送・転載歓迎。    新5千円札の肖像になることが決まった津田梅子は、日本の女子教育、英語教育 の先駆者でした。  教えていただきました。もう一つの顔があったことです。  津田梅子は朝鮮、朝鮮人を軽蔑していた事実です。  彼女は朝鮮人を動物よりも汚い野蛮人だと手紙に書きました。 (ここから) 2006 日本コミュニケーション学会九州支部 【 研究ノート 】 近代化の歪みに挑んだ明治の女性たち1) ―津田梅子と石井筆子の異文化受容のパラドックス― 清水孝子(日本文理大学) http://www.caj1971.com/~kyushu/KCS_04_Shimizu.pdf… 「2.2.2.1883(明治16)年9月30日の手紙父が帰ってきました。2、3日前 に、思ったよりも早く着いたのです。朝鮮についてとても興味深くおもしろい話 をしてくれました。いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりま しだと思いますし、あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです。彼らは衣 服や食料はとてもよいのですが、粗末に不潔につくられているのです。家は掘っ 立て小屋のようだし、妻たちは完全に奴隷か囚人のようです。寝食や労働のため に一つの部屋からでることもせず、下層階級の人びとだけが日中、日光にあたる くらいのものです。...彼らの習慣は下劣で、何もかもが汚くそして粗野なので す。...父が私に朝鮮について多くのことを話してくれました。あなたの記事のた めに、聞いたことを書いてまとめたいと思います。きっと、とても関心をもたれ ると思いますので、書いたら送ります。ある意味で、世界で最悪の国のように思 われます。日本で出会った朝鮮の人たちは、人間的にも精神的にも日本人の特徴 ととても似ていて、善良で知的で頑強な男性に思われたのですが、どうして人間 がそのようになれるのか驚きです。(高橋、2002、pp. 188-189)」 (ここまで)  渋沢栄一は朝鮮を経済面から植民地化した資本家でした。  津田梅子は朝鮮人を動物よりも劣ると軽蔑した人種主義者でした。    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Thu Apr 11 23:20:55 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 11 Apr 2019 23:20:55 +0900 Subject: [CML 055526] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjc1OeOAkeKWoDIwMjQ=?= =?utf-8?B?5bm044Gu44CO57SZ5bmj5LiA5paw44CP44Gv54++6KGM44GuMTAwMOWGhg==?= =?utf-8?B?5pyt44Gr6Zqg44GV44KM44Gm44GE44KL44CO56eY5a+G44CP44KS5raI44GZ?= =?utf-8?B?44Gf44KB44Gg77yB?= Message-ID: <0d59a82a-3fc7-06b0-0b89-c1d82ce58656@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日木曜日(2019年04月11日)午後9時15分から放送しました【YYNewsLiveNo2759】の放送台本です! 【放送録画】59分32秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537812608 ☆今日の画像 .蹈好船礇ぅ襯匹糧崙・渋沢栄一  韓国ソウルの憲法裁判所前で行われた堕胎罪反対派の集会(AFP記事) NHKで国谷裕子を降板に追い込んだ“官邸の代弁者”板野裕爾元放送局長が専務理事に復帰! (LItera記事) (関連情報: Litera記事より抜粋) 今回の人事について、毎日新聞はこう報じている。 〈16年3月に「クローズアップ現代」の国谷裕子キャスターが番組を降板。複数のNHK関係者によると、番組全般を統括する放送総局長だった板野氏が、番組に対する政権内の不満を背景に降板を主導したとされる。また、15年の安全保障関連法案を巡る国会審議中、個別の番組で政治的公平性を保つのが難しいとの理由で、安保関連の複数の番組の放送を見送るよう指示したとも言われる。〉(Web版8日付) ☆今日の座右の銘 ■南アフリカ・アパルヘイト(人種隔離)政策撤廃闘争のリーダーネルソン・マンデラの言葉!彼は【国家反逆罪】で27年間の牢獄生活を強いられ後に初代の黒人大統領に選出された! /祐屬箸靴董何もせず、何も言わず、不正に立ち向かわず、抑圧に抗議せず、また、自分たちにとってのよい社会、よい生活を追い求めずにいることは、不可能なのです。 刑務所に入らずして、その国家を真に理解することはできない。国家は、どのように上流階級の市民を扱うかではなく、どのように下流階級を扱うかで判断されるべきだ。 E枸貔やアパルトヘイトと同様に、貧困は自然のものではなく、人間から発生したものだ。よって貧困は人類の手で克服し、根絶できるのだ。 ☆今日の注目情報 ‘本金融史10 ロスチャイルドの番頭、渋沢栄一 2008-12-22 『金貸しは、国家を相手に金を貸す』 http://www.kanekashi.com/blog/2008/12/762.html 『日本金融史9 イギリスがプロデュースした明治維新?』とそれに続く、『暗躍する外交官と「金貸し」の支配戦略』でどうやら明治維新という日本における変革を成し遂げた背景に、『金貸し』の力が働いたと書きました 次はイギリスの金貸し(=ロスチャイルド家)が維新後の日本のマーケットをどのようにコントロールしていったのか、そして日本という国がどう変わっていったのか気になりますね そこで、イギリスに倣って新産業興隆、富国強兵政策を推し進めた日本に焦点を当ててみます まず、明治時代の殖産興業を主導した人物として筆頭に挙げられるのが渋沢栄一です。 さて渋沢栄一とはどういう人物だったんでしょうか 三井総本家には三野村利左衛門という人物がいました。この人が明治はじめの三井の大番頭です。三野村は、優れた幕府重臣だった小栗忠順(上野介)の使用人だった人ですが、三井家をよく支えて幕末維新期を上手に切り盛りしました。 明治期に入り最初に日本との関係を深めた金貸しはロスチャイルド家でした。ロスチャイルド=三井を結びつける政界の窓口は長州藩出身の内務卿、井上馨。実務能力のない井上に代わって実務面の采配を振るった官僚のトップが渋沢栄一です。渋沢は生涯をかけて日本産業興隆に尽力した人物で、91歳まで生きて約500もの会社の設立に関わります。 日本の金貸し支配への変貌を探るにあたり、この『渋沢栄一』の生涯を追ってみました 生い立ち 1840 天保11年 2月13日武蔵国血洗島村(現埼玉県深谷市)に生まれる。幼名は市三郎。のちに、栄一郎、篤太夫、篤太郎。渋沢成一郎は従兄。 渋沢家は大農家で原料の買い入れと販売を担うため、一般的な農家と異なり、常に算盤をはじく商業的な才覚が求められた。14歳の時からは単身で仕入れに出かけるようになり、この時の経験がヨーロッパ時代の経済システムを吸収しやすい素地を作り出し、後の現実的な合理主義思想につながったとされる。 徳川慶喜の家臣・幕臣として 1858 安政5年 18歳の時に惇忠の妹千代と結婚。 1861 文久元年 江戸に出て海保漁村の門下生となる。 また北辰一刀流の千葉栄次郎の道場に入門し、剣術修行の傍ら勤皇志士と交友を結ぶ。その影響から尊皇攘夷の思想に目覚め、高崎城を乗っ取り、横浜を焼き討ちにして、幕府を倒す計画をたてる。しかし、惇忠の弟長七郎の説得により中止する。 1864 元治1年 一橋慶喜に仕える。 1866 慶応2年 慶喜が将軍となったのに伴い、幕臣となる。 1867 慶応3年 パリで行われる万国博覧会に出席した慶喜の弟徳川昭武の随員として、フランスを訪れる。パリ万博を視察したほか、ヨーロッパ各国を訪問する。 大蔵省出仕?実業家時代 1868 明治1年 帰国し、静岡藩に出仕することを命じられるが、フランスで学んだ株式会社制度を実践するため断る。 1869 明治2年 商法会所を設立するが、大隈重信に説得され、大蔵省に入省する。改革案の企画立案を行ったり、度量衡の制定や国立銀行条例制定に携わる。 1873 明治6年 予算編成を巡って、大久保利通や大隈重信と対立し、井上馨と共に退官 1875 明治8年 官僚時代に設立を指導していた第一国立銀行(現:みずほ銀行)の頭取に就任。七十七国立銀行など多くの地方銀行設立も指導。多種多様の企業の設立に関わる。 社会活動 1885 明治18年 養育院の院長を務める。 社会活動に熱心で、他にも東京慈恵会、日本赤十字社、癩予防協会の設立などに携わり財団法人聖路加国際病院初代理事長、財団法人滝乃川学園初代理事長、YMCA環太平洋連絡会議の日本側議長などもした。 1923年 大正12年 関東大震災後の復興のために、大震災善後会創立、副会長になる。 商業教育にも力を入れ商法講習所(現一橋大学)、大倉商業学校(現東京経済大学)、早稲田大学、二松学舎(現二松学舎大学)、学校法人国士舘、同志社大学の寄付金の取り纏めに関わった。また、女子の教育の必要性も考え、女子教育奨励会、日本女子大学校、東京女学館の設立に携わった。 1927 昭和2年 日本国際児童親善会を設立。他にも中国で起こった水害の水災同情会会長を務め、民間外交の先駆者としての側面もある。 1931 昭和6年 11月11日永眠。   渋沢栄一は「私が私利私欲に走れば、三井も三菱も相手ではない」という言葉を残しています。 そのとおりに受け止めていいと思いますが、それを言わせるバックボーン(=ロスチャイルドの後ろ盾)があったのだと思われます。 1867年のパリ万博の時にフランスに渡った渋沢は銀行家のフリュリ・エラールから銀行業、近代の金融業を学んでいます。このエラールのボスがアルフォンス・ド・ロスチャイルド伯爵で、フランス・ロスチャイルド家の総帥だったんです 渡仏中に日本では大政奉還があって幕府が倒れ、帰国した渋沢は、維新後の明治新政府に招かれます。実務能力のない政府要人に代わって采配をふるうのですが、沼津兵学校出身者など元幕臣の俊才たち(前島密、赤松則良、杉浦愛蔵、塩田三郎ら)を呼び寄せて実務を担当させました。 明治6年、大蔵省を退官した渋沢は三井組を筆頭株主とした日本最初の銀行「第一国立銀行」(のちのみずほ銀行)を設立してます。 明治15年、日本銀行が誕生し、第一国立銀行は第一銀行となりました。日本銀行が出来るまでは渋沢の第一国立銀行が紙幣を発行していたそうです 渋沢を三井の大番頭と書いている書物もありますが、三井の大番頭(三野村利左衛門、中上川彦次郎、益田孝ら)を意のままに動かしたロスチャイルドの番頭というほうが的を得ているのではないかと思います 渋沢は第一国立銀行を拠点に多くの会社を興しました。王子製紙、東京海上保険、東洋紡、日本郵船、東京ガス、サッポロビール、帝国ホテル、石川島播磨重工業、渋沢倉庫……等々、どれも始まりが国営(官営)企業だった大会社の多くを渋沢が創ったんですね! (終わり) (1)今日のメインテーマ ■2024年の『紙幣一新』は現行の1000円札に隠されている『秘密』を消すためだ! (1)秘密1:1000円札の表に印刷されている『野口英世の左目』が異様に拡大されている  【画像1】野口英世の左目 答え:異様に拡大された『野口英世の左目』はロスチャイルド国際金融マフィアの秘密結社『イルミナテ』のシンボルマークの『全視眼』にあたる。 【画像2】『イルミナティ』のシンボルマーク (2)秘密2:1000円札の裏に印刷されている『逆さ富士』は富士山が本栖湖の湖面に映った『逆さ富士』のように見えるが実は『富士山』ではなく別の山である! 【画像3】1000円札の裏の『富士山』と『逆さ富士』 【画像3】1000円札の裏の『逆さ富士』は富士山ではない! 〓答え:富士山に似たこの山は、旧約聖書の伝説『ノアの箱舟』が漂着したといわれるトルコ東部にある『アララト山』(標高5137m)である。 (3)秘密3:1000円札を透かして見ると表の『野口英世の左目』が裏の『富士山』の六合目 に重なるようになっている! 【画像4】表『野口英世の眼』が裏『富士山』の六合目と重なる!   答え:三角形の中に眼があるこの構図は、ロスチャイルド国際金融マフィアの秘密結社『イルミナティ』のシンボルマークの構図である! (4)秘密4:FRBが発行する米1ドル札の裏に『イルミナティ』のシンボルマークが印刷されている! 【画像5】1ドル札の表と裏 〓答え:ドル札を発行する米国中央銀行FRBは米国政府ではなくロスチャイルド国際金融マ フィアが支配しているからこそその秘密結社『イルミナティ』のシンボルマークを〓〓〓〓〓 印刷できるのだ。 (5)秘密5:1ドル札の裏に印刷された『イルミナティ』のシンボルマークの上部左右と下部に書かれているラテン文字の意味 〓【画像6】1ドル札の裏に印刷されたラテン文字 答え:向かって上部左のラテン語文字は『Annuit(ウインク)』、上部右のラテン語文字は『Coeptis(企て)』、下部の文字は『Nuvos Ordo Seclohum(新世紀秩序)』。その意味は「神よ!我々の試み【新世紀秩序】を認めた給へ!」である。 (おわり) (2)今日のトッピックス  崑賃杠瓠廚楼齋、韓国憲法裁が画期的判決 2019年4月11日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3220350?act=all 韓国ソウルの憲法裁判所前で行われた堕胎罪反対派の集会(2019年4月11日撮影 【4月11日 AFP】韓国の憲法裁判所は11日、数十年にわたり存続してきた「堕胎罪」を違憲とする画期的な判決を下した。 聯合ニュース(Yonhap news)によると、憲法裁は中絶を行った女性に適用される自己堕胎罪と、嘱託を受けて中絶手術を行った医師に適用される同意堕胎罪を犯罪とすることを「違憲」と判断し、1953年に施行された現行刑法の堕胎罪の規定を来年末までに改正するよう命じた。 ⊇詑栄一に猛反発 安倍政権「新紙幣」で日韓対立の火に油 2019/04/11 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/251644 ソウルの日本大使館前で毎週続く抗議(C)共同通信社 「新元号の下での新しい日本銀行券(紙幣)にふさわしい人物と考えている」――。麻生財務相は9日、新紙幣のデザイン発表会見で、肖像画に採用された人物をこう評した。新元号発表との“相乗効果”によって政権浮揚につなげたい思惑が透けるが、対立激化の日韓関係にとっては最悪のタイミングだ。   ◇  ◇  ◇ 日韓関係は今、「史上最悪」といわれている。昨年末からレーダー照射問題や徴用工問題などがくすぶり、10日はソウル市内の日本大使館の建設許可が取り消された。両国のミゾは日増しに深まるばかりで、自民党内からは「国交断絶」の強硬論が噴出している。 さらに「最悪」の関係をこじらせたのが、新紙幣のデザインだ。韓国が、1万円札の肖像に「日本の資本主義の父」といわれる渋沢栄一(1840〓1931年)が採用されたことに反発しているのだ。 渋沢はみずほ銀行の前身のひとつ「第一国立銀行」を設立するなど、明治を代表する実業家として知られる。ところが、韓国国内では、日本の植民地時代を象徴する“特別な存在”なのだ。 実際、9日付の朝鮮日報(日本語版)は渋沢について、<日本で設立した第一国立銀行を韓半島に進出させ、日本による利権収奪を主導した><植民地時代の経済収奪の主役>と断じている。渋沢が日韓併合(1910年)直前の02年から、大韓帝国(当時)内で、自身の肖像が印刷された「第一銀行券」を発行していたからだ。 「日韓関係が最悪といわれる状況において、安倍政権が、紙幣発行の5年前という異例のタイミングで発表したのは大失敗です。新元号の発表に続いて“お祭りムード”を盛り上げようとしたのでしょうが、日韓の歴史問題の火に油を注いだも同然ですから。国内で評価が分かれる人物は肖像画に採用しないという不文律はあっても、海外への配慮が欠けていると国際問題になるのです」(元外交官の天木直人氏) 新紙幣を巡る問題は、渋沢だけじゃない。5000円札の津田梅子(1864〓1929年)についても韓国から反発を受けそうだ。1883年、少女時代のホームステイ先だった米国のホストマザーに宛てて書いた手紙には、朝鮮訪問から帰国した父・仙から聞いた<興味深くおもしろい話>として、当時の朝鮮について次のように記している。 <いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだと思いますし、あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです> <ある意味で、世界で最悪の国のように思われます> 現代とは時代背景が異なるとはいえ、ネトウヨに匹敵する“嫌韓ヘイト”と受け取られかねない。 新紙幣の発行は、森友問題の渦中に安倍夫妻に忖度して公文書を改ざんした財務省理財局が担っている。 超が付くエリートなら、渋沢や梅子を選定した後の韓国の反応を想像すべきだろう。まさか対韓強硬派の安倍政権に再び忖度した“確信犯”なのか。 1人当たり年間15万円の支援…韓国、高校無償化を1年繰り上げ 2019/04/10 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00033209-hankyoreh-kr 今月2日、国会本庁の共に民主党の党代表会議室で開かれた政府与党協議会で、イ・へチャン代表が発言している=キム・ギョンホ記者 高校無償化、今年2学期に高校3年生から施行 政府与党「2021年までに全面導入」  自立型私立高校や私立外国語高校、芸術高校などは除外 財源は国家と教育庁が半分ずつ分担 韓国の高校無償化が今年2学期、高校3年生をはじめとし段階的に導入され、2021年からはすべての高校生を対象に全面的に施行される。高校無償化に伴う支援項目は入学金や授業料、学校運営支援費、教科書代金などだ。 政府与党は9日、ソウル汝矣島(ヨイド)の国会議員会館で「高校無償化の施行に向けた協議会」を開き、今年2学期、高校3年生をはじめとし、来年には高校2〓3年生、2021年からはすべての高校生に無償教育を提供する「高校無償化の実現策」を確定した。 ■「教育費負担の緩和」1年繰り上げて推進 共に民主党のチョ・ジョンシク政策委員会議長は同日、政府与党協議の直後に記者会見を行い、「高校無償化は小中高教育の公共性を強化し、憲法上保障されたすべての国民の教育基本権を実現するためのもの」だとし、「教育費の負担を緩和し、国民の生活に実質的に役立つよう、(高校無償化を)早急に推進する必要がある」と説明した。さらに「文在寅(ムン・ジェイン)政権で初めて『小中高無償教育』という国家的課題を完成することになる」と意味づけした。文在寅大統領の大統領選挙公約であり、国政課題である高校無償化は、当初2020年から段階的に導入し、2022年に全面施行する計画だった。この日の政府与党協議で、段階的導入は6カ月、全面的導入は1年繰り上げられた。 導入時期を繰り上げたことについて、チョ・ジョンシク政策委員会議長は「所得格差による教育費支出の格差が教育結果の差となり、社会的二極化が固着しているという国民の声が高まってきた」とし、「高校教育の普遍化に伴い、無償教育もこれ以上施行を遅らせるわけにはいかない国家責務となった」と強調した。 ■高校教育教育無償化の効果は? 高校無償化は「国が責任を負う教育、皆が享受する包容的福祉国家」という趣旨で、文在寅政権が教育分野の最優先国政課題として掲げてきた政策だ。高校無償化の効果について、チョ政策委議長は「学費支援の死角地帯に置かれている小商工人や自営業者、零細中小企業在職世帯など40〓50代の庶民層を中心に、学費の負担構造が改善され、家庭環境や地域、階層にかかわらず、全ての学生に公平な教育の機会を保障することで、教育格差の解消に寄与すると期待している」と述べた。 ホン・ヨンピョ共に民主党院内代表もこの日、政府与党協議の冒頭発言で「経済協力開発機構(OECD)35カ国のうち、高校無償化を実施していないのは韓国だけ」だとし、「高校無償化を通じて、(家計の)負担を減らせば、低所得世帯の月平均仮処分所得が約13万ウォン(約1万3千円)引き上げられる効果がある」と述べた。ク・ユンチョル企画財政部2次官は「高校生の子ども1人を含む一世帯当り、年平均158万ウォン(約15万4千円)を節減できるようになる」と述べた。 ■施行の対象と排除される高校は?  高校無償化の施行対象学校は、初中等教育法上の高等学校や高等技術学校などであり、公立高校はもちろん私立高校も含まれる。ただし、入学金と授業料を学校長が定める私立学校のうち、教育庁から財政欠陥補助を受けていない一部の高校は、無償教育の対象から除外される。 自立型私立高校や一部の外国語高校、芸術高校など特殊目的高校がそれに当たる。特殊目的高校のうち、公立外国語高校などは支援対象だ。特性化高校も無償教育の支援対象だ。支援対象から除外される学校は、昨年基準で94校であり、生徒数は約6万8千人だ。ユ・ウンヘ副首相兼教育部長官は「高校無償化の支援項目と対象学校の範囲は、現在、義務教育段階である小中学校に適用される基準と同じだ」と述べた。ただし、ユ副首相は「高等教育無償化の対象から除外される高校であっても、低所得層の生徒に対しては教育費を安定的に支援してもらえる案を、市・道教育庁とともに講じる計画」だと述べた。 ■残った手続きは? 高校無償化を施行するためには、関連法案の国会議決が必要だ。共に民主党のチョ・ジョンシク政策委員会議長は、高校無償化の施行の根拠づくりと安定した予算確保のための方策について、「ソ・ヨンギョ議員が代表発議した『初中等教育法』と『地方教育財政交付金法』など、関連法案が国会でも速やかに議決されるよう、党レベルで積極的に推進する計画だ」と述べた。 ソ議員が昨年発議した初中等教育法は、高校無償化を明文化し、入学金や授業料、学校運営支援費、教科用図書購入費、その他大統領令で定める費用などを、国家や地方自治体が負担するなどの規定を新設する内容を盛り込んでいる。財源確保のための「地方教育財政交付金法」改正案には、「増額交付金」を新設する内容を盛り込み、今週中にソ議員が再び発議する予定だ。改正案には、国や市・道教育庁が2020年から2024年まで5年間にわたり、地方自治体の従来の負担金を除いた総所要額を50%ずつ分担する内容が含まれている。これに伴い、高校無償化が全面施行される2021年基準の財源負担の割合は、国家が47.5%、教育庁が47.5%、地方自治体が5%になる。 キム・ギュナム記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr) ぁ岼豺錣眩瓩のッΑ 英首相、再延期決定後に強調 2019年4月11日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3220318?act=all ベルギー・ブリュッセルの欧州議会で、英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)をめぐる会議の後に記者会見を開くテリーザ・メイ英首相(2019年4月11日撮影) 【4月11日 AFP】英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)が10月31日まで最長6か月にわたり再延期されたことを受け、テリーザ・メイ(Theresa May)英首相は11日に記者会見を行い、目標は「一刻も早い離脱」だと強調するとともに、秩序ある離脱履行のため離脱協定案の議会通過を目指す考えを改めて示した。 英国は既に欧州議会(European Parliament)議員選挙実施に向け動いているが、メイ氏は「EUが合意したのは離脱協定案が承認された時点で打ち切ることができる延期だ」と指摘し、5月22日までに離脱協定案への議会の承認を得て、議員選を回避する望みを捨てていないと語った。 メイ氏は11日、政治的こう着状態の解決策を見いだすため、同氏側近が最大野党・労働党と協議を進める前に英議会下院で演説する予定。 10日から11日未明にかけて行われたEU首脳会議で結ばれた合意によると、英国が5月22日以後もEUにとどまる場合には欧州議会議員選挙を行う必要があり、実施できない場合は6月1日が離脱日となる。 ゥ粥璽麝撞深圓虜覆再来日 証人尋問へ 2019年4月11日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3220250?act=all 東京にある弘中淳一郎弁護士事務所を離れるカルロス・ゴーン容疑者(左)と妻のキャロルさん(2019年4月3日撮影) 【4月11日 AFP】日産自動車(Nissan Motor)前会長カルロス・ゴーン(Carlos Ghosn)容疑者の妻キャロル(Carole Ghosn)さんが再来日し、ゴーン容疑者に対する資金関連の不正行為の疑いについて尋問を受ける見通しだ。夫妻の弁護士が10日、明らかにした。 キャロルさんは先週、ゴーン容疑者が新たな容疑で再逮捕された後、日本を出国。日本のメディア各社によるとキャロルさんは東京地検特捜部から聴取に応じるよう求められており、本人は「身の危険」を感じたと説明していた。 特捜部は4日にゴーン容疑者を再逮捕した。新たな容疑は2014年後半から2018年半ばに日産からオマーンの販売代理店に送金された合計1500万ドル(約17億円)に絡むもの。 フランソワ・ジムレ(Francois Zimeray)弁護士はAFPに対し、キャロルさんが「日本に戻った」と述べ、「これは彼女に誰からも逃げる意図がなかったことの証し」だと語った。同弁護士は東京地検特捜部の検察官らがキャロルさんに対し証人尋問を行う見通しだと述べ、キャロルさんにとっては自分が「東京にいて、夫に害となり得ることを行わないことが重要」と話した。 共同通信(Kyodo News)によると、特捜部はゴーン容疑者がキャロルさんの経営する会社を通して私的に流用した疑いのある資金を移動したとみている。 Π貌詩織さんの民事裁判で支援団体「Open the BlackBox」が発足 元TBS記者は反訴 「ブラックボックス」は、伊藤詩織さんの著書のタイトルでもある。 中村 かさね (Kasane Nakamura) 2019年04月10日 ハフポスト https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5cadcefee4b0d6eb63c22fbc 元TBSワシントン支局長の山口敬之氏から意識がない状態で性行為をされたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが慰謝料など計1100万円の損害賠償を求めている裁判で、伊藤さんと裁判を支援する団体「オープン・ザ・ブラックボックス」が発足した。 「ブラックボックス」は伊藤さんの著書のタイトルでもある。 性暴力をめぐる社会の「ブラックボックス」に阻まれて真実を明らかにできずに孤軍奮闘している人に向けて、『一人じゃない』『一緒にブラックボックスをこじ開けよう』というメッセージを込めたという。 裁判では、2017年12月に初公判が開かれて以来、非公開の弁護準備手続きが行われてきた。だが2019年2月、山口氏が総額1億3000万円の慰謝料と謝罪広告の掲載などを求める反訴を行なっていた。 反訴後、SNSでは「#Fighttogetherwithshiori(詩織さんと共に戦おう)」というハッシュタグで、伊藤さんを支援する動きが広がっていた。 支援団体の名称も当初はこれを踏襲していたが、「刑事告訴で明らかにできなかったブラックボックスの中身を明らかにしたい」という民事裁判に込めた伊藤さんの思いに寄りそったという。 4月10日に都内で発足集会が開かれ、伊藤さんの弁護団や伊藤さんも出席した。 伊藤さんは「戦いには、勝つか負けるか結果がある。でも、そうではないと思う」と”ファイト”というワードに違和感を示し、「私の件は不起訴だったけけれど、証拠や証言はいろいろあって、これで証拠が不十分なら何が十分なんだろうと。性犯罪の捜査や司法にはたくさんのブラックボックスがあって、でも今の日本の制度では不起訴になったらオープンにならない。そこを考えるきっかけになったらと思います」と訴えた。 支援方法などの詳細は支援団体の公式サイトに記載されている。 https://www.ftwshiori.com/ (3)今日の重要情報 NHKで国谷裕子を降板に追い込んだ“官邸の代弁者”が専務理事に復帰! 安倍政権批判の完全封殺へ 2019.04.10 Litera https://lite-ra.com/2019/04/nhk-2.html 『変容するNHK』でも川本氏が内幕を詳細にわたって紹介 安倍政権に対する目に余る「忖度」報道が相変わらずつづくNHKだが、今後はさらに「安倍放送局」に拍車がかかりそうだ。 というのも、NHKは9日に板野裕爾・NHKエンタープライズ社長を専務理事に復帰させる人事を発表したからだ。 板野氏は、経済部長、内部監査室長などを歴任して2012年に理事に就任。籾井勝人・前会長の「側近中の側近」「籾井シンパ」と呼ばれ、2014年には専務理事・放送総局長に昇格した人物だ。 そして、この板野氏こそ、『クローズアップ現代』の国谷裕子キャスターを降板させた張本人と言われているのだ。 今回の人事について、毎日新聞はこう報じている。 〈16年3月に「クローズアップ現代」の国谷裕子キャスターが番組を降板。複数のNHK関係者によると、番組全般を統括する放送総局長だった板野氏が、番組に対する政権内の不満を背景に降板を主導したとされる。また、15年の安全保障関連法案を巡る国会審議中、個別の番組で政治的公平性を保つのが難しいとの理由で、安保関連の複数の番組の放送を見送るよう指示したとも言われる。〉(Web版8日付) 板野氏が国谷キャスターを降板に追い込んだ──。じつは、今年2月に発売された『変容するNHK 「忖度」とモラル崩壊の現場』(花伝社)でも、約30年にわたってNHKを取材してきた朝日新聞記者・川本裕司氏がこの内幕を詳細にわたって紹介。そこでは、NHK報道局幹部が「国谷キャスターの降板を決めたのは板野放送総局長だ」と証言。さらに、別の関係者は板野氏についてこう語っている。 「クロ現で国民の間で賛否が割れていた安保法案について取り上げようとしたところ、板野放送総局長の意向として『衆議院を通過するまでは放送するな』という指示が出された。まだ議論が続いているから、という理由だった。放送されたのは議論が山場を越えて、参議院に法案が移ってからだった。クロ現の放送内容に放送総局長が介入するのは前例がない事態だった」 じつは、こうした板野氏の官邸の意向を受けた現場介入については、以前から証言が相次いでいた。たとえば、2016年に刊行された『安倍政治と言論統制』(金曜日)では、板野氏の背後に官邸のある人物の存在があると指摘。NHK幹部職員の証言として、以下のように伝えていた。 〈板野のカウンターパートは杉田和博官房副長官〉 〈ダイレクトに官邸からの指示が板野を通じて伝えられるようになっていった〉 杉田和博官房副長官といえば、警察庁で警備・公安畑を歩み警備局長を務めた公安のエリートであり、安倍氏が内閣官房副長官だった時期に、同じ内閣官房で、内閣情報官、内閣危機管理監をつとめたことで急接近し2012年の第2次安倍内閣誕生とともに官房副長官(事務担当)として官邸入り。以後、日本のインテリジェンスの中枢を牛耳る存在として、外交のための情報収集からマスコミ対策、野党対策、反政府活動の封じ込めまで一手に仕切っている。実際、官邸のリークで「出会い系バー通い」を読売新聞に報道された前川喜平・元文科事務次官は、その前年の秋ごろ、杉田官房副長官から呼び出され、「出会い系バー通い」を厳重注意されたと証言している。 務理事に復帰する板野氏は杉田官副房長官、JR東海・葛西敬之氏とべった 板野氏は安倍首相の「後見人」と呼ばれる葛西敬之・JR東海名誉会長ともパイプをもつ。そして、杉田氏はJR東海の顧問をつとめていたこともあり、安倍首相に杉田氏を官房副長官に推したのも葛西名誉会長だといわれているほど。こうしたなかで杉田官房副長官の“子飼い”となった板野氏だが、NHK新社屋建設にかかわる土地取引問題では籾井会長に反旗を翻し、結果、籾井会長から粛清人事を受けて2016年4月に専務理事を退任した。 もちろん、このとき板野氏が籾井会長を裏切ったのも杉田官房副長官の意向に従っただけで、実際に官邸は任期満了で籾井会長を引きずり下ろす方針で動いていた。逆に、粛清人事で板野氏を専務理事から外した籾井会長に対し、杉田官房副長官や菅義偉官房長官は怒り心頭。そのため、じつは籾井会長の後任は板野氏が選ばれるのでは、という見方も出ていたほどだった。 ようするに、板野氏の専務理事復帰は満を持して官邸主導でおこなわれたわけだ。いったいNHKはこれからどうなってしまうのか。  そもそも、板野氏の復帰以前に、NHKの報道局幹部幹部は完全に安倍政権の言いなり状態になっていた。  たとえば、森友問題をめぐるNHK内部の“圧力”などを暴露したノンフィクション本『安倍官邸vs.NHK 森友事件をスクープした私が辞めた理由』(文藝春秋)を出版した元NHK記者の相澤冬樹氏は、局内上層部からの“圧力”を赤裸々に明かしている。  その最たる例が、2017年7月26日の『NHKニュース7』で報じられた相澤記者のスクープをめぐる“恫喝”だ。これは近畿財務局の担当者が森友側に国有地の購入価格について「いくらまでなら支払えるか」と購入可能な金額の上限を聞き出していた、という事実を伝える内容。それまで「森友側との事前交渉は一切なかった」と強弁してきた財務省のウソ、佐川宣寿理財局長(当時)の虚偽答弁を暴く特ダネで、すべての大手マスコミが後追いに走った。しかし、その渾身のスクープ当日の夜、NHK局内では、こんなことが起こっていた。 〈ところがその日の夜、異変が起きた。小池報道局長が大阪のA報道部長の携帯に直接電話してきたのだ。私はその時、たまたま大阪報道部のフロアで部長と一緒にいたので、すぐ横でそれを見ていた。報道局長の声は、私にも聞こえるほどの大きさだ。「私は聞いてない」「なぜ出したんだ」という怒りの声。〉 この「小池報道局長」というのは、政治部出身で安倍官邸とも強いパイプを持つとされる小池英夫氏のこと。国会でも取り上げられたように、森友問題関連のニュースで現場に細かく指示を出しているのは周知のとおりで、局内ではその頭文字から「Kアラート」なる異名がついている。相澤氏の著書によれば、小池報道局長からの大阪の報道部長への“怒りの電話”は、いったん切れても何度も繰り返しかけてきたという。 報道局長が森友報道の記者に「将来はないと思え」と恫喝するNHK しかも、信じがたいのは、小池報道局長の最後のセリフだ。 〈最後に電話を切ったA報道部長は、苦笑いしながら言った。 「あなたの将来はないと思え、と言われちゃいましたよ」  その瞬間、私は、それは私のことだ、と悟った。翌年6月の次の人事異動で、何かあるに違いない……。〉  大スクープを掴んだのに、逆に「将来はないと思え」と恫喝する──。これは加計問題でも同様のことが起こっている。NHKは、文科省の内部文書をスクープできたというのに、肝心の「官邸の最高レベルが言っている」などの部分を黒塗りにしてストレートニュース内で消化するという“忖度”報道を行い、翌朝の朝日新聞にスクープを譲ってしまった。さらに、早い段階で前川氏の独占インタビューも収録していたにもかかわらずお蔵入りにしてしまった。 前述した『変容するNHK』では、当時の出来事として、こんなエピソードが紹介されている。 〈NHK関係者によると、加計学園問題を取材する社会部に対し、ある報道局幹部は「君たちは倒閣運動をしているのか」と告げたという。〉 このように、NHKには社会部が安倍政権に都合の悪い事実を伝えようとすると、安倍政権の意向に沿うことしか頭にない政治部、報道局幹部がそれらに介入するという図式ができあがっているのだ。 それに加えて、今回、“官邸の最大の代弁者”ともいえる板野氏が専務理事に復帰するのである。官邸はもっと直接的に報道に介入し、現場の萎縮はさらに進んでゆくことは間違いない。っこれまでは社会部のぎりぎりの奮闘によって、政権の不正や疑惑を追及する報道がわずかながらも放送されていたが、そうした報道は完全にゼロになるかもしれない。 この異常な状況を打ち破るには、視聴者がメディアを監視し、声を上げてゆくほかない。本サイトもNHKの「忖度」報道を注視つづけるつもりだ。 (編集部) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 12 07:23:11 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Fri, 12 Apr 2019 07:23:11 +0900 Subject: [CML 055527] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yV55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月12日(金)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2915日目☆ 呼びかけ人賛同者4月11日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青〓さん 山王公園の桜は葉桜になっていました。 時の経つのは 早いものですね。 テントは もうすぐ8年が経ちます。 原発の稼働をはやく止めてしまいたいものです。 あんくるトム工房 九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5192 葉桜     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5193          ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:  ☆ … さくら散る 桜田も散り アベも散れ         アソウも散って 内閣も散れ …  ☆ … 玄海の 原発公園 さくら咲く         即刻廃炉で さくらの森に … ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【住宅を追い出し寄り添うなどと吠え】   ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆自分たちの知らないところでどんどん物事が決定されていくことの恐ろしさ 「アベ政権 大枠だけで 法強行」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「3・11から逃げることは」 やわらかな風 可憐な花が揺れ 愛らしい鳥たちの鳴き声 この空気をふるわせる叫び声 大地に染みこむ涙 3・11から逃げることは 戦争を引き寄せる ★ 札幌市の地脇聖孝 さんから: 九電本店前広場のみなさま 今日は重要な情報をお知らせします。 今、福島では、自主避難者に対する住宅無償提供打ち切り後も続いてきた、家賃 補助が3月末で打ち切られ、避難者が困窮状態に追い込まれています。 福島の地元テレビがこの実態を取り上げていますので、皆さまにも知っていただ きたいと思います。 2019.3.29放送 TUF(テレビユー福島)ニュース「Nスタふくしま」 「自主避難者大きな局面 家賃補助打ち切りまであと2日」 https://www.youtube.com/watch?v=jMpsnV188xI&feature=youtu.be (8分40秒頃から) 2019.4.4放送 TUF(テレビユー福島)ニュース「Nスタふくしま」 「国家公務員住宅の自主避難者 退去・損害金請求 県に撤回求める」 https://www.youtube.com/watch?v=y1umzApwRFY (13分10秒頃から) ★ 小寺(チェルノブイリ子ども基金) さんから: 4月21日の講演会「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」のお 知らせです。  福島では事故当時18歳以下の子どもたちのうち、この4月時点で280名以上が甲状 腺がんになったことが明らかになっています(県民健康調査結果と甲状腺検査サ ポート事業の結果の合計)。 福島県は「事故の影響とは考えにくい」としていますが本当でしょうか。 元放射線医学総合研究所主任研究員でこの問題の専門家であり、現在甲状腺がん の手術を行った子どもたちを支援する3.11甲状腺がん子ども基金代表理事である 崎山比早子さんからお話を伺います。 科学的な分析と共に手術を受けた子どもたちや家族の思いも語っていただけると 思います。 また「チェルノブイリ子ども基金」と「未来の福島こども基金」の支援活動報告 及びフルート演奏(吉原りえ)も行います。 ぜひお越しください。 http://ccfj.la.coocan.jp/saishin.html    4月21日(日)19:00〓21:00 (開場18:30) 会場:ココネリホール(練馬区立区民・産業プラザ3F) (西武池袋線・大江戸線「練馬駅」北口徒歩1分) 入場料 予約800円/当日1000円 (予約受付は4/18(木)午後3時まで) <主催>チェルノブイリ子ども基金/未来の福島こども基金 <予約申し込み> TEL/FAX 03-6767-8808 E-mail cherno1986@jcom.zaq.ne.jp ★ 山田敏正(放射能から豊中の市民・子どもを守る会) さんから: 【学習会のご案内】 テーマ:『放射線副読本』で、子ども達の身の安全を守れるの?     〓一緒に読んでみませんか?家族を守るために〓 ・4月27日(土)午前10:00〓12;00 ・場所:とよなか男女共同参画推進センター「すてっぷ」セミナー室2A/2B    (阪急豊中駅下車すぐ、エトレとよなかビル5F) ・参加費 300円 (避難者・学生無料) ・申し込み・問合せ tj5tymd@gmail.com 090-8980-2436山田 ・主催:放射能から豊中の市民・子どもを守る会 (チラシファイル添付) 2018年10月から文科省が配布し始めた『放射線副読本』にはこんなことが書いて あります。 ・「放射線ってこわくない、むしろ有益」(ってホント?) ・「放射線被ばくによる健康被害はない」(ってホント?) ・「非常時(=原発事故)に皆で備えよう」(えっ!また原発事故が起きるってこ と?) 一緒に読んでみませんか?子どもたちを、家族を守るために。 大阪で理科を教えている中学の先生(松田幹雄さん)が皆さんにわかりやすく説 明してくれます。 初めての方も、ご参加ください。 ★ 名出(反戦・反核・反差別・反貧困) さんから:     米軍機 高知県大豊町豊永の橋の上を走行中爆音に思わず急ブレーキを踏んでしまいまし た!戦闘機の低空飛行!この辺りは米軍のオレンジルートという低空飛行の訓練 ルート。初めて実際に遭遇しましたが凄まじいです! 何度も写真を撮ろうとしましたが流石に撮れませんでした。 驚きと冗談でなく自分が機銃掃射を受けているような錯覚におちいり恐怖感でい っぱいになりました! 何度も谷間を通ります! 人が住んでおり車が普通に走行している真上を我が物顔で飛び回る戦闘機を見た 時に、これが原発の上に落ちたら!ということにリアリティが出てきました! 88年に伊方原発近くに米軍ヘリが落ちた時も、沖縄で米軍ヘリが落ちた時もそう ですが、日本の警察や消防は近づくこともできていません。原子炉建屋に直撃し なかったとしても周辺施設を破壊した時、中の作業員の救出や、原子炉の確認そ の他に行くことは果たして出来るのでしょうか。 ★ いで(辺野古アクション・福岡) さんから: 〓辺野古新基地建設と軍事大国化を許さない〓    4・28沖縄デー行動IN福岡 ・4月28日(日)集会開始13時〓、デモ出発14時15分〓 ・警固公園(福岡市中央区天神) ・沖縄現地参加報告、参加者からのアピールなど ・よびかけ 『福岡から止めよう! 沖縄新基地建設』実行委員会     連絡先:井手(080-1760-4767)、岡本(090-6635-4981) ◇辺野古新基地建設を阻止しよう! ◇高江のヘリパッド建設反対! ◇宮古島・石垣島、奄美大島の自衛隊配備を許さない! ◇佐賀空港のオスプレイ等配備を止めよう! ◇築城・新田原の基地強化を許さない! ◇安倍政権の軍拡・戦争体制づくりを許さない! ◇安倍政権を倒そう! ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3624】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月11日(木)地震と原発事故情報〓   7つの情報をお知らせします 1.「(小児の甲状腺被ばくは)深刻な可能性」の見解を持ちながら    「ニコニコ」発言(山下俊一氏)    その裏に何がある!!    福島県だけが緊急事態で引き上げられた年間20ミリ    シーベルトのままで避難解除とされた→事故前の20倍である     千葉親子 (双葉地方原発反対同盟) 2.【8年目の3.11】これから始まる被ばく被害を告発する運動    福島第一原発事故は終わっていない     渡辺悦司さん(市民と科学者の内部被ばく研究会)     インタビュー 3.特集.現代日本の「10大事態」…対米従属、金持ち優遇税制、    宗教勢力の暗躍、憲法破壊、監視社会、奴隷労働、    動物愛護暴走、忖度報道、AI化による被害者は人間、天皇利用   『紙の爆弾』5・6月合併号を紹介     『紙の爆弾』編集長 中川志大 株式会社鹿砦社代表 松岡利康 4.消費税への疑問〓消費税はほんとうに「付加価値税」か?   2%増税(8%→10%)も実は4%以上の物価上昇効果をもたらす   消費税は消費者にとっては「売上税」ではないか     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 5.オール野党態勢で自民現職に1200票差まで詰めた磯貝潤子候補… メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 6.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/14(日)被ばく被害を軽くみせるな!第8回広域避難者集会    会場:ニコラ・バレ修道院9F    黒川眞一氏、島明美氏、鴨下祐也氏、森川清氏 7.配信より1つ   ◆「本音は辺野古新基地不要」小沢一郎氏が語る、    米軍の意外な真意とは?    日本政府はなぜ辺野古新基地建設をやめられないのか〓    「利権以外の何ものでもない」…小沢一郎氏      (4月10日11:30「AERA dot.」より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: * 日本がWTO敗訴=韓国の水産物禁輸を一転容認〓最終審 4/12(金) 1:06配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000000-jij-int *復興巡り繰り返される閣僚の失言 全員復興相のキャッチフレーズ「もう国民に響かない」 4/11(木) 20:19配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000056-mai-pol *空自F35墜落 国民が分かる究明に 東京新聞 【社説】 2019年4月11日 https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019041102000182.html * <税を追う>五輪組織委発注の公金事業 「密室会議」都が見直し 情報公開拡大 東京新聞 2019年4月11日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019041102000166.html *9条改憲首相案支持40% 安倍政権下54%反対 東京新聞 2019年4月11日 05時01分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019041101000853.html ★ 前田 朗 さんから: ※ 琉球/沖縄シンポジウム第9回 県民投票を受けて、いま何をすべきか〓沖縄の自己決定権と「本土」の応答 https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_33.html 日時:2019年4月27日(土)午後2時〓4時30分(開場1時30分) 会場:東京しごとセンター講堂 パネル発言者 ・米須清真さん(小金井市議会に沖縄基地問題について陳情提出) ・元山仁士郎さん(「辺野古」県民投票の会代表) ・佐々木史世さん(沖縄の基地を引き取る会・東京) ・野平晋作さん(司会、ピースボート共同代表) ※ 天皇制の表層を掠める文学 赤坂真理『箱の中の天皇』(河出書房新社) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_11.html ※ 吉里吉里忌2019 https://www.kirikiriki.inouehisashi.jp/ ★ 吾郷健二 さんから: 第42回福岡オルターナティブ研究会のご案内 志民社会学習会 人工知能(AI)と資本主義の未来 日時:2019年5月25日(土) 午後2時〜5時 場所:西南コミュニティセンター2階会議室(西南学院大学キャンパスの最東南側) 〒814−8511 福岡市早良区西新6丁目2−92 電話:092−823−3952(地下鉄西新駅3番出口、徒歩数分) テーマ:近代の知性がAIに託した夢―不毛な論議に陥らないために 講師:本山美彦さん(もとやまよしひこ、京都大学名誉教授、経済学) 1943年生。1965年京都大学経済学部卒。甲南大学経済学部助手を経て、1977 年京都大学経済学部助教授、以後教授、経済学部長、大学院経済学研究科長などを経て、2006 年停年退職、以後京都大学名誉教授。大阪産業大学学長、国際経済労働研究所所長などを経て、 現在同研究所で全国の労組員からなる「AI 社会に生きる」研究会主宰。著書『ESOP-株価資本主義の克服』 (シュプリンガーフェアラーク、2003年)、『金融権力』(岩波新書、2008 年)、『韓国併合』(御茶ノ水書房、2010年)、『オバマ現象を解読する』 (ナカニシヤ出版、2010年)、『アソシエの経済学』(社会評論社、2014年)他多数。 報告要旨: 単に人工知能と訳されているAIの英語が"Artificial Intelligence" であることの意味は大きい。服地用に作られた布が、「ブリコラージュ」という 絵画にも使われるように、"Art"とは所期には考えてもみなかった美を生み出すもの という驚きを込めて創られた言葉である。人間の知性は、思いがけないことから進化する。 そのことが人間の創造性を生み出す。これは AIという言葉の産みの親の一人であるハーバート・サイモン(1978年ノーベル経済学賞受賞者) の述懐である。AIは、人の知性を豊かにするものでなければならない。 到来間近のAIは悪魔か? 慈愛溢れる神か? 喧しく交わされているAI 論議は空疎すぎる。展望能力において閉塞状態にある世論の混迷を打開するためにも、 近代の偉大な知性たち、チェコのカレル・チャペック、英国のアラン・チューリング、 アイザック・ニュートン、チャールズ・バベッジなどの AIへの夢を語りたい。 参考文献: 本山美彦『人工知能と21世紀の資本主義』(明石書店、2016年)。 本山美彦『人工知能と株価資本主義』(明石書店、2019年1月)。 参加費:無料(会の趣旨に共感される方はどなたでも参加できます)。 終了後、近くの居酒屋 (「じゃがいも弐番館」)で講師を囲む懇親会を予定しています。 主催:福岡オルターナティブ研究会 FNA(ADB福岡NGOフォーラム) 連絡先:kenjialter@gmail.comまたはFax:092-885-1132。 資料準備の都合上、参加を希望される方は事前にご連絡ください。 前回(第41回)研究会(講師:横田耕一さん)の 概要の私(吾郷健二)による「まとめ」:http://tinyurl.com/yyqtsh57 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● 4月18日(木) 原発とめよう!九電本店前ひろば●   ★ 8周年よびかけ ★ http://tinyurl.com/y5hazvhf ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 表 印刷 可 http://tinyurl.com/y593v2t2 裏 http://tinyurl.com/y5xu58wy ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 12 08:58:58 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 12 Apr 2019 08:58:58 +0900 Subject: [CML 055528] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1NOOAkeKWoDIwMjTlubTjga7jgI7ntJnluaPkuIDmlrDjgI/jga7mnIA=?= =?utf-8?B?5aSn44Gu55uu55qE44Gv54++6KGM44GuMTAwMOWGhuacreOBq+Wfi+OCgQ==?= =?utf-8?B?6L6844G+44KM44Gf44CO56eY5a+G44CP44GM5bqD44GP55+l44KJ44KM5aeL?= =?utf-8?B?44KB44Gf44Gu44Gn44GT44KM44KS44CO5a6M5YWo44Gr5raI44GZ44GT44Go?= =?utf-8?B?44CP44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <04708443-010f-9851-ebc5-e78f71284f92@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.04.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2759】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】59分32秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537812608 【今日のブログ記事No.3154】 ■2024年の『紙幣一新』の最大の目的は現行の1000円札に埋め込まれた『秘密』が広く知られ始めたのでこれを『完全に消すこと』だろう! 前回の『紙幣一新』は『日銀のプリンス』といわれた福井俊彦日銀総裁の手で2004年に行われた。 今回発表された2024年の『紙幣一新』の最大の目的は、新技術で『偽造防止』を強化することではない。 それは、2004年発行の1000円札の中に埋め込んだ『秘密』を『新1000円札』に交換することで完全に消すことである。 なぜならば、この『秘密』はこの15年間のインターネットの普及で一般庶民に広く知れ渡り始めたため、埋め込んだ勢力にとっては『一大脅威』となっているからだ。 すなわち、2024年の『紙幣一新』の最大の目的はこの秘密を『消すこと』なのだ。 ▲2004年発行の現行の1000円札の中に埋め込まれた『秘密』とは何なのか?  そしてそれを入れ込んだのは誰なのか? 〓 その答えはここにある! (1)秘密1:1000円札の表に印刷されている『野口英世の左目』が異様に拡大されている。  【画像1】野口英世の左目 答え:異様に拡大された『野口英世の左目』は『世界統一政府樹立』を目指す『ロスチャイルド国際金融マフィア』の秘密結社『イルミナテ』のシンボルマークの中にある『全視    眼』である。 【画像2】『イルミナティ』のシンボルマーク (2)秘密2:1000円札の裏に印刷されている『逆さ富士』は富士山が本栖湖の湖面に映った『逆さ富士』のように見えるが実は『富士山』ではなく別の山である! 【画像3】1000円札の裏の『富士山』と『逆さ富士』 【画像3】1000円札の裏の『逆さ富士』は富士山ではない! 答え:富士山に似たこの山は、旧約聖書の伝説『ノアの箱舟』が漂着したといわれるトルコ東部にある『アララト山』(標高5137m)である。 (3)秘密3:1000円札を透かして見ると表の『野口英世の左目』が裏の『富士山』の六合目 に重なるようになっている! 【画像4】表『野口英世の眼』が裏『富士山』の六合目と重なる! 答え:三角形の中に眼があるこの構図は、ロスチャイルド国際金融マフィアの秘密結社『イルミナティ』のシンボルマークの構図である! (4)秘密4:米中央銀行FRB(米連邦準備制度理事会)が発行する米1ドル札の裏に『イルミナティ』のシンボルマークが印刷されている! 【画像5】1ドル札の表と裏 答え:ドル札を発行する米国中央銀行FRBは米国政府は一株も持たず『ロスチャイルド国際金融マ フィア』が100%の株を持っている100%民間銀行であrる。彼らが支配しているか  らこそ秘密結社『イルミナティ』のシンボルマークを印刷できるのだ。 (5)秘密5:1ドル札の裏に印刷された『イルミナティ』のシンボルマークの上部左右と下部に書かれているラテン文字の意味は『世界統一政府樹立』のメッセージ。 〓【画像6】1ドル札の裏に印刷されたラテン文字 答え:向かって上部左のラテン語文字は『Annuit(ウインク)』、上部右のラテン語文字は『Coeptis(企て)』、下部の文字は『Nuvos Ordo Seclohum(新世紀秩序)』。その意味は「神よ!我々の試み【新世紀秩序】を認めた給へ!」である。 〓▲結論を言えば、『通貨発行権』を独占する日本銀行と米国FRB(連邦制度理事会)は、表向きは政府が株を持つ国家機関のように偽装されているが、実際は『ロスチャイルド国際マフィア』が支配する『100%民間銀行』ということだ。 従って黒田日銀総裁もパゥウェルFRB議長も『ロスチャイルド国際マフィア』が選んで送り込んだ彼らの『代理人』なのだ! すなわち『ロスチャイルド国際マフィア』初代、マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドが1790年に言った下記の言葉がすでに実行され『世界の金融・政治・経済・軍事・メディア』が彼らの支配下にあるということなのだ。 「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い」 【画像7】『ロスチャイルド国際マフィア』初代、マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド (1744年2月23日-1812年9月19日) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpou at annie.ne.jp Fri Apr 12 11:44:52 2019 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Fri, 12 Apr 2019 11:44:52 +0900 Subject: [CML 055529] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYwQkdcMn43eyROJD8kYSRON3sbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSyE/Mzo6MnEkcjpGO09GMCQ5JGskSiEqIVckTjkzNURNV0BBGyhC?= =?iso-2022-jp?B?RkFYGyRCJE49OENmJHIbKEI=?= Message-ID: <20190412114452.6222.9E45E1B6@annie.ne.jp> みなさま 高田健@総がかり行動実行委員会です。 「安倍改憲のための憲法審査会を再始動するな!」の抗議要請FAXの集中を  安倍9条改憲、戦争する国づくりに反対し、粘り強く取り組みを続けている全国の市民の皆さんに訴えます。  4月3日付の総がかりの声明(憲法審査会の再始動に反対する)でもお伝えしましたが、衆議院憲法審査会を強行に開こうとする自民党・公明党などの改憲派の動きが、執拗に繰り返されています。  4月10日にも委員長職権での憲法審査会・幹事懇談会の開催が狙われました。3週連続の動きです。しかも、与党筆頭幹事の発言(「極めて遺憾だ。話し合いの場にすら出てこないなら、どうしたらよいのか、非常に困っている」)をマスコミが無批判に報道し、一致して対応している立憲野党に分断を持ちこむ動きとなっていることも見過ごせません。  自民党の狙いが、2019年5月3日を前に憲法審査会を再始動させ、自民党の改憲案の提示の条件を整備することにおかれていることは、明らかです。  そのような狙いどおりにさせないためには、立憲野党の奮闘を後押しする市民の力が必要です。自民党などが強引な委員会運営を繰り返し、安倍首相が9条改憲発言を状況が、「政局とらわれず、国民の代表である国会議員が憲法論議を行い、熟議による合意形成をめざす場」とされる憲法審査会を開催する環境を壊しているのです。  ★憲法審査会は再始動させるべきではない。 ★安倍首相らは憲法違反の改憲策動をやめよ。 ★与党改憲派は民意を尊重せよ。  の声を、できるだけ早く、多くの皆さんから下記に集中していただくよう呼びかけます。    2019年3月12日             戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 【抗議・要請先FAX番号】 自民党憲法改正推進本部長 下村博文 03−3597−2772 憲法審査会与党筆頭幹事 新藤義孝 03−3508−3313 憲法審査会会長 森英介 03−3592−9036 公明党憲法調査会長 北川一雄 03−3508−3533   ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From maeda at zokei.ac.jp Fri Apr 12 12:33:30 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Fri, 12 Apr 2019 12:33:30 +0900 Subject: [CML 055530] =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlVSUsJXM9d0AtJEsyOzNaJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOCJNeCRyGyhC?= Message-ID: <20190412033330.00001AEF.0307@zokei.ac.jp> アフガン女性に音楽の権利を 'Our Life Is Music': Fears Of Afghan Female Musicians Amidst Taliban Talks Video: https://www.rferl.org/a/afghan-music/29871120.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Fri Apr 12 13:41:33 2019 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Fri, 12 Apr 2019 13:41:33 +0900 Subject: [CML 055531] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yS77yQ77yR77yZ?= =?utf-8?B?5bm077yU5pyI77yR77yR5pel77yI5pyo77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG?= =?utf-8?B?44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yZ77yW?= =?utf-8?B?77yT5pel55uu?= Message-ID: <20190412134133.d90b4893cbf600eefef69fc6@ba2.so-net.ne.jp> (転送します。 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その13 文科省は「放射線副読本」で「国民」に被曝を強要するな〓院内交渉で明らかになった文科省(安倍政権)の被曝影響隠し〓 も添えています。) テント日誌4月11日(木) 経産省前テントひろば1807日後 穏やかな日差しの一日 4月5日(金) 朝、地下鉄で読み物をしていたら、乗換駅で降りずに2駅先まで行って気が付き、慌てて飛び降り引き返してきた。8年間通い続けてきて初めてのポカである。  事務所につくと既に台車や折りたたみ椅子が幾つか降ろされていて、イロハの女性陣が黙々と働いている。遅れたことを詫びて私も作業に取り掛かる。  経産省前まで来て、早速セッティングに取り掛かる。上着や、セーターを脱ぎ、カッターシャツ1枚でセッティングをする。今年も春がやってきたのを肌で感じる。春の日差しが眩しく感じられる。  座り込みを開始すると経産省の正面の満開の桜が目に入る。多少強い風が吹いても花びらが散らない。この分だと今週末のころまで、花見が十分楽しめそうである。真新しいリクルートスーツを身にまとい目の前を通り過ぎて行く。新規採用者らしき若者がいる。霞ヶ関の官庁に勤務するようになった若者たちはどの様な望みを抱いているのだろう。安倍の様な人のために働くのではなく、常に弱いのものために、名もない人々の幸せのために日々奮闘してもらいたいものである。(S・S) 在沖米海兵隊による市民監視テントの撤去、報道は 4月6日(土)  サクラ、さくら、桜。昨日の強風など意に介さず何時散るか決めるのは自分だと言わんばかりの満開。時折吹く強風にも僅かに花びらが舞うだけで芽吹き始めた若葉のオリーブグリーンが彩りを添えて応援する。雲ひとつない空はいぶし銀のような青。頭上のプラタナスの枝でヒヨドリが歌っていた。  今日はレギュラーメンバー以外にKGさんとMさんが来てくれた。飲食無しの会話だけの花見だったけれど楽しかった。  3日、東村高江の米軍北部訓練場の「N1」地区出入り口前で、市民が監視のために使用していたテントや椅子、プラカードなどが在沖米海兵隊によって撤去された。外国の軍隊がそんなことをとビックリしたがもっと驚いたのは大きく取り上げたメディアはほぼ皆無だったこと。日米地位協定は日本国憲法の上位にあるというわけだ。閣議決定で「日本は独立国家」と決まるのだろうか。                                   (O・O) 春が来たと実感させる日和ではあったが 4月7日(日)  春が来たという実感がわく季節だ。経産省前も外務省の桜も満開だ。暖かいというより少し暑い、若いお巡りさんも熱中症に気を付けてください。水分を取ってくださいとにこやかに話しかけて来た。先週のテント句会と花見の反動か座り込み参加者は日曜座り込み始まって以来の少なさだった。参加者は大御所のSmさんと斎藤美智子さん、藤原節男さんとハシユキと私の5人だった。そんななか官邸前辺野古抗議に来たが誰もいないのでどうしようと経産省前に来たという女性がここで反原発の座り込みをやっているとは知らなかったと話し込んで、しばし一緒に座り込んでくれた。 毎日座り込みをやっていますからと言うと、今度来るときは仲間を連れてくると言って帰られた。4時の撤収の時にも若いお巡りさんが来て、忘れ物のないようにと言って外務省の方へ行った。なにか親切で昔の「若いお巡りさん」の歌に出てくるような人だった。座り込み後、事務所で恒例のティータイムとなり、雑談をしているところに一ノ瀬弁護士が来られ、同事務所の弁護士さんもいらしたので渕上さんの「偲ぶ会」のことや諸々の話をしてお二人は帰られた。入れ替わりに大口弁護士が一升瓶の差しれを持って来られ、少し我々の話を聞かれて帰られた。なにやら座り込みアフターの方が楽しい日であった。 川柳を2句 毎日が しがつついたち 安倍政治 自画自賛 煽る安倍友 打ち首だ     (K・S) 寒の戻りが繰り返しやってくる日々の中で 4月8日(月) 4月8日(月)経産省前座り込み日誌。今日は昨日とはうってかわって寒空でまた冬のジャンパーを着込んで経産省前に向かった。経産省正門に来たら桜の花びらが沢山落ちていて奥の桜を見たら三分位が葉桜になっていた。それに比べると外務省の桜はまだピンク色が鮮やかでまだ楽しめそうである。  1時頃テントひろばニュース担当のOさんが新しいニュースを持って来られた。内容は来る5月3日の憲法集会―有明臨海防災公園―のお誘いと淵上さんのお通夜での鎌田さんと大口弁護士お二人の弔辞が全文載せられている。またビデオ・おテントさま・シリーズの番外編としてDVDビデオ・淵上太郎2010ー19が百円で発売されているとのこと。随分お得でこれを見ながら淵上さんを偲びたいものです。  2時頃女性がやって来て座り込みの写真撮ってもいいですか?と言うので我々には不都合は無いのでどうぞ〓と言ってテントひろばニュースを手渡した。彼女は、原発再稼働には反対です、頑張ってくださいと言って帰られた。  3時半頃には年配の人が来られて、俺もやりたいんだが倒れちゃうので参加できませんので、と言ってカンパしてくれた。我々もテントひろばニュースを手渡してカンパのお礼を述べた。4時過ぎ、レジェンド・Sさん御一行が国会前抗議行動を終えられて来られた。足取りも軽く元気そうだ。  雨は4時頃から一時的に降ってきたがそれほどでもなく、本格的に降ってきたのは5時半前からで冷たい雨で手袋無しでは居られなかった。(保) 経産省正面の桜は強風であらかた散ってしまった 4月9日(火) 座り込みの準備をしていると、近くの工事現場で働いているという青年が、昼休み時間なのでお手伝いに来ましたと言って、一緒にセッティングをその後一時間位座りこんでくれました。 今日は、春の嵐か強風でバナーの取り付けは不可能、ノボリ旗も人が座っていないと倒れてしまう。レジェンドSさんが12時半頃に到着したが、強風での寒さのため15時頃に帰られました。ただ座っていた椅子にマフラーを忘れていきましたので、10日(水)当番の人は箱の中に入っておりますので、お渡しください。 その後体調を崩していましたTさんが来られました、その顔色が大分良くなっていましたので安心致しました。座り込み真正面の桜の花は、座り込み当初はそれなりにありましたが、強風のため撤収する頃にはすっかり散ってしまった。                               Y・R 天気予報通りの寒い一日だったが工夫こらし座り込み 4月10日(水) 寒い、寒い1日だった。天気予報通り、一日中雨で、気温も6度以下だった朝、グッズを運ぶときは当番のIさんが車で来てくれて、難なく運べた。セッティングはまあまあスムーズにいった。大きいパラソルを2個セットして雨を凌る空間(椅子2個分×2)をつくった。寒かったが、今日はダウンコートを着て、真冬並みの装備をしてきたので、先週の水曜日より寒さはしのげた。 今日は南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟裁判の日で、福島から上京された被災者の皆さんは、いつもなら12時すぎから1時近くまで経産省前で抗議行動をされるのだが、今日は雨が結構強く降っていたので、その行動は中止にしたということで、係の方が、私たちにもその旨知らせに来てくださった。係の人は、私たちに対して「ご苦労様です」とねぎらって下さり、カンパもしてくださった。裁判に参加する別の人もカンパをしてくださった。さらに、別の人はしばらく座り込みもしてくださった。カンパは他に、先週も寄ってくださった「原発には賛成なのだけど、あなたたちの粘り強い座り込みに敬意を表して」という人が、今週もカンパしてくださった。 1時過ぎに、規制庁前での水曜日抗議行動をしているKさんが来られて、経産省に向かって、雨の中で抗議の演説をされた。原発がいかに制御できないものであるのか、安倍や中西経団連会長のいいなりに経産省が原発推進をやめないのは間違っているということなど、原発行政の批判を様々な観点から提起していた。規制庁前での抗議行動に対して、日の丸を持った右翼が来て、「原発は必要なのだ。じじいたちはだまれ」などと言っていることも紹介し、口汚くののしるだけで、どうして原発が必要なのかしゃべったらどうか」といってもそれには答えず、ののしり続けると言っていた。 3時頃に来られたレジェンド斎藤さんもマイクをにぎり、ヒロシマ・ナガサキの経験があるのに、原発をやめない日本を批判された。今日は他にも3人の方が寄ってくれ、しばし座り込み(スタンディング)をして下さった。今日はあまりの寒さで、5時で座り込みを終わりにした。グッズは、帰りは台車に乗せて運ぶ。なにもかもびしょびしょなので、保っちゃんと事務所で明日使えるように干す作業をして今日は終わった。(T) なかなか盛況な座り込みの一日だった 4月11日(木) 今日は午前中に西村裁判もあり、1時頃経産省前に到着。 風が強い。座っていても後ろへ倒されそうだ。僕が到着したときは、既に5人。Yさんに聞いたところ、 病が癒えて、1年ぶりに参加したTさんが、Yさん達の座り込み準備作業 を撮ってツイキャスで発信しくれたとの事。可能な方々はごらん下さい。  Yさんの報告によれば、座り込みを始めた直後に若者がカンパをしてくれたとの事。嬉しいことですね。今日は、風が強く、寒い日でしたが、7脚の椅子全部が埋まる時もあり、たのしく盛況な座り込みでした。座り込みを替わってもらい、ゆっくりお昼ご飯をたべに出かけることがました。(高瀬) 原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その13 文科省は「放射線副読本」で「国民」に被曝を強要するな 〓院内交渉で明らかになった文科省(安倍政権)の被曝影響隠し〓  2019年04月11日  木村雅英    去る3月22日に<「放射線副読本」撤回署名に基づく第1回文科省交渉>を、福島みずほ議員の紹介で地球救出アクションほかが開催した。私も参加して、全国の小中高生に1450万部も配布された「放射線副読本」が安倍政権による「被曝強要キャンペーン」本であることを再確認させられた。その一端を記録する。なお、「放射線副読本」は2011年11月に初版、2014年2月に改訂版、2018年10月に現改訂版が発行された。http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/detail/1311072.htm ◆「はじめに」で分かる被曝影響隠し  表紙裏の「はじめに」に副読本の狙いが明確に現われている。簡潔に要約する。 ★ 「放射線は、私たちの身の回りに日常的に存在しており、放射線を受ける量をゼロにすることはできません。…私たち一人一人が今後の放射線との向き合い方を考えていくことが大切です。」 【放射線が日常的に存在する原因が、広島・長崎・核実験・福島などの人間の愚かな行為であることを隠している】 ★ 「それにも関わらず、…復興に向けた取組は着実に進展していますが、私たちみんなで二度とこのようないじめが起こらないようにして「平成23年3月11日に福島第一原子力発電所で事故が起こり、この事故により放出された放射性物質は、日本に大きな被害を与えました。放射性物質が多量に降った地域では、多くの住民が自宅からの避難を強いられました。」 【被曝によりどれだけの人が被害を受けたかどれだけの生き物が被害を受けたかでなく、原発事故被害を「避難」に絞っている】 いくことが大切です。」 【「いじめ」もいけないが、二度と起こらないようにしないといけないのは根本原因である「原子力発電所事故」である。真実を正しく知らせることが何よりも大切だ。】 ◆ 章の順序を入れ替えて東電福島原発事故影響隠し  今回の改訂で、「第1章 放射線、放射性物質、放射能とは」、「第2章 原子力発電所の事故と復興のあゆみ」と順序を入れ替えた。その理由が、東京新聞が本年3月22日報道したように、福井県選出滝波宏文議員の経産委員会(2017年5月9日)質問であることを文科省が認めた。  ここでも、東電福島原発事故の影響隠しが行なわれた。 ◆ 公衆被曝限度1mSV(ICRP勧告、日本は受諾)隠し 「100 ミリシーベルト以上の放射線を人体が受けた場合には、がんになるリスクが上昇するということが科学的に明らかになっています。」と書いて、100mSv未満なら安全と言わんばかり。日本の「公衆被曝線量限度1ミリシーベルト」(ICRP勧告から)と多く被曝被害報告を隠している。  私たちは、「放射線副読本」(文科省)、「放射線のホント」(復興庁)、「放射線リスクに関する基礎的情報」(復興庁)などによる「被曝強要キャンペーン」と闘わねばならない。 4月12日・19日(金)経産省前抗議行動 17時〓18時 官邸前抗議行動(首都圏反原連)は18時30分〓 乱鬼龍の森羅万笑  乱鬼龍 4月10日(水) 脱原発 川柳 運転延長そんなごたくをまたほざく 運転延長目先の欲と面の皮 避難者を救わぬ国の防衛費 住宅を追い出し寄り添うなどと吠え 永遠に消せぬ原発責任禍 避難者を非難世の人心もまた腐る 住まいすら奪う政治の聞いた風 百年後思え愚政の罪深さ 脱原発廃炉作業の幾山河 叫びたしこの福島に誰がした デブリから見れば人智のこの程度 文明の根底福島問いつづけ 令和とは民に命令下す気か 昭和フアシズムそして令和と重ね合い 新元号忖度なだれうつごとし 主権在民元号など不敬なり 元号を外務省すらもうやめる 柳界にたった一人のむしろ旗 脱原発青空川柳句会は4月21日(日)13時〓16時 経産省前ひろば -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From mshmkw at tama.or.jp Fri Apr 12 17:10:00 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Fri, 12 Apr 2019 17:10:00 +0900 Subject: [CML 055532] =?iso-2022-jp?B?RndkOiAbJEI2ZT5yJE4ycSVhJWslXiUsGyhC?= =?iso-2022-jp?B?IDI5OSAbJEI5ZhsoQiBbIBskQjVcPmsbKEIgLyA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRWw1fhsoQiAvIBskQkohMiwbKEIgLyAbJEI/QEZgGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQG4bKEIgLyAbJEJCPhsoQiBd?= Message-ID:                           [TO: CML, keystone, rml] Subject: 「九条の会」メールマガジン 2019 年 04 月 10 日 第 299 号 Subject: 「九条の会」メールマガジン 2019 年 04 月 10 日 号外  * @は at に変えてあります。    (改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- From: "「九条の会」メールマガジン" Subject: 「九条の会」メールマガジン 2019 年 04 月 10 日 第 299 号 Date: Wed, 10 Apr 2019 06:42:03 +0900 (JST) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━━━━━━━━━┓ ┏━━━━━━━┓ ★┃九┣┫条┣┫の┣┫会┣┫ メールマガジン ┃★┃ 第299号 ┃★  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━━━━━━━━━┛ ┗━━━━━━━┛ ★2019年04月10日発行★     「九条の会」mag at 9jounokai.jp ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★憲法9条、未来をひらく★   転送/登録歓迎 http://www.9-jo.jp/ ★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    <等幅フォント(MSゴシック・MS明朝など)でご覧下さい>    (「表示」メニュー → 文字サイズ →「等幅」にチェック) ┌────────────┐ │ 第299号の主な内容 │ └────────────┘ ■事務局より ◇九条の会アピール〜安倍改憲NO!の3000万署名を達成し、5月3日に全国  津々浦々で総決起を! ◇全国各地で従来の規模を上回る5・3憲法記念日の全国統一行動を ◇声明・憲法審査会の再始動に反対する ◇声明:際限ない海外派兵に道をひらくシナイ半島自衛隊派兵に断乎抗議する ◇<新刊ブックレット>「新防衛計画大綱と憲法第9条」好評発売中 ◇全国の「九条の会」のみなさんへ  新しい「九条の会」リーフレット増刷 ◇サイトのトップページ上部に「メルマガ登録」「解除」ボタンを設定 ■各地から 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ◇みやぎ農協人九条の会(宮城県仙台市)、◇富士見町九条の会(東京都東村山 市)、◇早稲田から広げる9条の会(早稲田大学教職員9条の会、東京都新宿区) ◇みやぎ憲法九条の会(宮城県)、◇九条の会・筑豊(福岡県飯塚市)、◇憲法9 条大和の会(神奈川県大和市)、◇商社九条の会・東京(東京都)、◇根岸線沿線 九条の会連絡会(神奈川県横浜市) ■活動報告 ◇宮城県の4月の「19日行動」 ■編集後記〜選挙イヤーの闘いはつづく ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 事務局より ☆                       ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 九条の会アピール〜安倍改憲NO!の3000万署名を達成し、5月3日に   全国津々浦々で総決起を! <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS1903410.htm#a ● 全国各地で従来の規模を上回る5・3憲法記念日の全国統一行動を <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#b ● 声明・憲法審査会の再始動に反対する            戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会            安倍9条改憲NO!全国市民アクション <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#c ● 声明:際限ない海外派兵に道をひらくシナイ半島自衛隊派兵に断乎抗議する            戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会            安倍9条改憲NO!全国市民アクション <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#d ● <新刊ブックレット>「新防衛計画大綱と憲法第9条」好評発売中 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#e ● 全国の「九条の会」のみなさんへお願い     ― 新しい「九条の会」リーフレット発行 ―増刷しました <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#f ● サイトのトップページ【http://www.9-jo.jp/】上部に「メルマガ登録」    「解除」ボタンを設定しております。ここからご自分で簡単に登録で    きます。購読料は無料ですので、会員のみなさん、知り合いの皆さん    に読者登録をおススメください。 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#g ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 各地から ☆ 全国の草の根にはこんなに多彩な活動がある! ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 催し案内や活動報告の原稿を募集しています。本欄に掲載希望の方は mag@9jounokai.jpに投稿して下さい。掲載は原則として「九条の会」関係の 催しに限り、1行事1回掲載とします。このメルマガは毎月10日、25日発 行です。投稿される方は発行日の5日前までにお願い致します。原稿はチラシ などの添付ではなく、掲載形式でデータを作ってお送りください。編集に際し て若干手を加える場合があります。           (編集部) ● みやぎ農協人九条の会(宮城県仙台市) 講演会「みやぎの農業の現状と課題」 日時:4月20日(土)13:30〜15:00 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#h ● 富士見町九条の会(東京都東村山市) <4月例会>「いのちの海 辺野古・大浦湾」 ビデオ鑑賞と話し合い 日時:4月21日(日)午後1時30分〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#i ● 早稲田から広げる9条の会(早稲田大学教職員9条の会、東京都新宿区) 沖縄県知事講演の集い 日時:4月25日(木)18:00〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#j ● みやぎ憲法九条の会(宮城県) 5・3憲法を活かす宮城県民集会 日時:5月3日(金・祝日)13:00〜15:00(予定) <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#k ● 九条の会・筑豊(福岡県飯塚市) 池田香代子記念講演会 日時:5月25日(土)午後2時開会 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#l ● 憲法9条大和の会(神奈川県大和市) 武器の爆買いと私たちの暮らし望月記者に聞く  日時:6月8日(土) 18:30〜20:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#m ● 商社九条の会・東京(東京都) 権力の暴走を食い止める〜ジャーナリストの役割 日時:6月11日(火)13:45〜 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#n ● 根岸線沿線九条の会連絡会(神奈川県横浜市) 映画と講演のつどい「コスタリカに学ぶ」  日時:6月22日(土)14:00〜16:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#o ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 活動報告 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 宮城県の4月の「19日行動」 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#p ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ☆ 編集後記 ☆                        ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ● 選挙イヤーの闘いはつづく <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190410.htm#q ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. ------------------------------------------------------------------------------- From: "「九条の会」メールマガジン" Subject: 「九条の会」メールマガジン 2019 年 04 月 10 日 号外 Date: Thu, 11 Apr 2019 06:42:02 +0900 (JST) <「九条の会」メールマガジン号外> 3月25日号の一部訂正とお詫び 3月25日付けのメールマガシン第298号の中で、鎌倉・九条の会の記事を 他の記事と混同する間違いがありました。ご指摘をいただいたのが次の号(4 月10日=299号)の発信後であったため、訂正とお詫びのためのメルマガ 号外を発信させていただきます。 ● 鎌倉・九条の会(神奈川県鎌倉市) 憲法のつどい2019鎌倉「憲法に自衛隊を書きこむ?!」  日時:5月11日(土) 19:15〜21:30 <詳細はこちらをクリックしてください> http://www.9-jo.jp/news/MagShousai/MMS190325.htm#i ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    発行者:「九条の会」メールマガジン編集部:mag at 9jounokai.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    「九条の会」オフィシャルサイト:http://www.9-jo.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        Copyright(C) 九条の会 All rights reserved. From mshmkw at tama.or.jp Fri Apr 12 17:46:42 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Fri, 12 Apr 2019 17:46:42 +0900 Subject: [CML 055533] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV1OZXdzICggGyRCRWw1fhsoQiA0LzEz?= =?iso-2022-jp?B?KSAbJEIlJCVzJUklTSU3JSI9O0wxJCxNaEZ8SnM5cBsoQiAt?= =?iso-2022-jp?B?IBskQiUkJXMlSSVpJV4lZkBQQzoyUE5PJEhGfEtcJE4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMWc9dSROMl1CahsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Mon, 8 Apr 2019 12:40:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【FoEニュース】インドネシア住民が来日報告〜インドラマユ石炭火力と日本の援助の課題 【FoEニュース】<2019年4月8日発行> 国際協力機構(JICA)が私たちの税金で調査や基本設計を支援してきたインドネシア のインドラマユ石炭火力発電事業・拡張計画(100万kW)。発電所の建設もJICAの円 借款による支援が見込まれています。 地元では、農地収用に伴って耕作ができなくなることを懸念し、同事業に強い反対の 声をあげてきた小農らが、冤罪で不当逮捕・勾留されるなど、インドネシア政府側の 弾圧が強まっています。 今週、その小農団体メンバーと現地NGOスタッフが来日。日本のインフラ輸出・援助が 、現場で引き起こしている問題を報告します。住民の生の声・訴えをぜひ聞きにきて ください! 以下、4/13 セミナーのご案内です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【4/13セミナー:環境と民主主義】@法政大学市ヶ谷キャンパス インドネシア農民が語る弾圧・人権侵害と日本の開発援助  〜インドラマユ石炭火力発電事業から生活を守るために〜 http://www.foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/190413.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本の官民が海外で進める大型インフラ開発や大規模資源開発。その現場で、人々の 暮らしが壊されたり懸念の声を上げる住民が政府の弾圧を受けていることをご存知で しょうか? インドネシアで国際協力機構(JICA)が支援している西ジャワ州・インドラマユ石炭 火力発電事業・拡張計画でも、農民らが農地や漁場など生計手段を奪われることを懸 念し、反対運動を続けています。 今回のセミナーでは、自分たちの生活を守ろうと声をあげてきた現地の小農の皆さん をお迎えし、村での農民の暮らしや事業との闘い、インドネシア政府から受けてきた 人権侵害と弾圧の実態などを報告いただきます。また、現地NGOから、インドネシア の開発現場で起きている環境活動家への弾圧の現状もお話しいただきます。 私たちの税金を使って進められている政府開発援助(ODA)の現場で何が実際に起き ているのか──農民の皆さんの生の声をぜひ聞きにいらしてください。 【日 時】 2019年4月13日(土) 14:00〜16:00(開場13:30) 【場 所】法政大学市ヶ谷キャンパス・ボアソナードタワー3階マルチメディアスタジオ  (地図)http://www.hosei.ac.jp/access/ichigaya.html (最寄駅:飯田橋駅・市ヶ谷駅) 【参加費】無料 【申込み】下記ホームページにある「申込フォーム」よりご記入をお願いします。      http://www.foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/190413.html 【共 催】法政大学国際文化学部、「環境・持続社会」研究センター(JACSES)、      気候ネットワーク、国際環境NGO FoE Japan 【協 力】アジア太平洋資料センター(PARC)、A SEED Japan、Fair Finance Guide Japan、国際協力NGO 日本国際ボランティアセンター(JVC)、熱帯林行動 ネットワーク(JATAN) 【プログラム】(当日変更する可能性もございます。) 1.インドラマユ石炭火力発電事業の概要と日本の関わり 2.インドラマユ石炭火力発電事業に関する住民からの報告(逐次訳あり) 3.インドネシアの環境活動家への弾圧の現状 【問合せ】国際環境NGO FoE Japan(担当:杉浦、波多江)      Mail: sugiura at foejapan.org      電話: 03-6909-5983/FAX : 03-6909-5986 【関連サイト】インドネシア・インドラマユ石炭火力発電事業について         > http://foejapan.org/aid/jbic02/indramayu/          「JBICの石炭発電融資にNo!」プログラムについて         > http://sekitan.jp/jbic/ ※【FoEニュース】は、FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、 最新ニュースをお送りしています。 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ ください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教 ━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━ From boong at space.ocn.ne.jp Fri Apr 12 18:41:55 2019 From: boong at space.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?S0lNIEJvb25nYW5nIO+8jyDph5HmnIvlpK4=?=) Date: Fri, 12 Apr 2019 18:41:55 +0900 Subject: [CML 055534] =?utf-8?B?NC8yNyjlnJ8p6YCj57Wh5Lya57eP5Lya6KiY5b+1?= =?utf-8?B?44K344Oz44Od44K444Km44Og44CM4oCc5pel5pys44OV44Kh44O844K544OI?= =?utf-8?B?4oCd5pS55a6a5YWl566h5rOV44KS5qSc6Ki844GZ44KL44CN?= Message-ID: <5CB05D63.1020801@space.ocn.ne.jp> コリアNGOセンターの金朋央です。 以下のシンポジウムを東京で開催します。 よろしくお願いいたします。 【転送歓迎】 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■              2019.04.27(土) 14:00-16:30   外国人人権法連絡会 2019年総会記念シンポジウム     “日本ファースト”改定入管法を検証する   ――多民族・多文化社会と2018年入管法改定―― ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ https://gjinkenh.wordpress.com/2019/04/06/38/ 2018年12月、在留資格「特定技能」の新設と、「出入国在留管理庁」設 置の改定法が成立した。続いて政府は、「外国人材の受入れ・共生のた めの総合的対応策」を決定。 政府は「これは移民政策ではない」と言う。 これら「移民政策とはしない」外国人政策は、日本社会、そして外国人 の暮らしに何をもたらすのか。日本人と外国人・移住者との協働の現場 から検証する。  ◆日時◆   2019年 4月27日 (土) 14:00〜16:30(開場 13:30)  ◆場所◆   在日本韓国YMCA 9階 2.8記念国際ホール   〔地図〕http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/   (JR・水道橋駅東口徒歩6分、地下鉄・神保町駅徒歩7分)  ◆資料代◆ 1,000円(学生500円)  (新刊『日本における外国人・民族的マイノリティ      人権白書2019』〈外国人人権法連絡会編〉1冊を含む)  ◆主催◆   外国人人権法連絡会 https://gjinkenh.wordpress.com  ◆プログラム・登壇者◆   報告 〆監信行さん(外キ協/移住連)       「人権政策ぬきの“移民政策”」   報告◆‥鎮罅々┐気鵝憤豢饗膤慳祥清擬)       「外国人(異民族)政策の戦前と戦後」   全体討論 「移民政策・人権政策への転換に向けて」    ・コーディネーター:丹羽雅雄さん(弁護士)  ◆お問合せ先◆   在日韓国人問題研究所(RAIK)   〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18         日本キリスト教会館52号室   TEL 03-3203-7575  FAX 03-3202-4977 raik@kccj.jp From hamasa7491 at hotmail.com Fri Apr 12 19:12:07 2019 From: hamasa7491 at hotmail.com (T. kazu) Date: Fri, 12 Apr 2019 10:12:07 +0000 Subject: [CML 055535] =?utf-8?B?5piO5pel44Gn44GZ44CAIOWcn+abnOaXpTEz5pel?= =?utf-8?B?5a2m57+S5Lya44CA44CO57eK5oCl6KKr44Gw44GP5Yy755mC44Gu5bSp5aOK?= =?utf-8?B?44CP44CA5LiH5p2l44GU5Y+C6ZuG44KS77yB?= In-Reply-To: References: Message-ID: ni0615田島です みなさま ふるってご参加ください。 チラシ 学習会 緊急被ばく医療の崩壊 http://xfs.jp/q00U2 あすは私も報告します。 スライド予稿ダウンロード ◆緊急被ばく医療の崩壊0313スライド.pdf 5.5MB http://xfs.jp/dGMKY 付録資料集予稿ダウンロード ◆~$被ばく医療の崩壊0413資料集.pdf 12.4MB http://xfs.jp/jg8KD *************************** 学習会 緊急被ばく医療の崩壊 *************************** 報告1 田島直樹(放射線被ばくを学習する会) 報告2 瀬川嘉之(高木学校) 8年前の福島原発事故。大量の放射性物質(放射能)が放出されたにもかかわらず、人々が浴びたり吸い込んだりした放射能の被ばく検査は、事故前に決められた手順で実施されることはありませんでした。 被ばくも健康影響も、「無かった」という「結論ありき」で、8年間進められてきたのです。 東京新聞は、情報公開請求によって得た2万枚を超える公文書に基づき、特集『背信の果て』を毎週連載し、事故調報告にもなかった事実を明らかにしました。学習会は、この特集に触発されて、「緊急被ばく医療の崩壊」を緊急テーマとしました。 日本は今、緊急被ばく医療を空白としたまま、原発再稼動へと進んでいます。 4月13日(土)13:15〓17:15 開場13:00 文京区男女平等センター 研修室A 本郷真砂(まさご)アーバンハイツ1階 ●地下鉄丸の内線、大江戸線「本郷三丁目」駅5分 ●都営地下鉄「春日」駅7分 ●文京区本郷4-8-3  申込み https://goo.gl/28zq8y  電話 090-3577-4844 資料代:1000円 チラシ(地図)http://xfs.jp/q00U2 申し込みをお早めに! 主催 放射線被ばくを学習する会 http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/ From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Apr 12 22:20:57 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 12 Apr 2019 22:20:57 +0900 Subject: [CML 055536] =?utf-8?B?UmU6IOOAjOmHkeWtkOaWh+WtkOOBqOactOeDiA==?= =?utf-8?B?77yI44OR44Kv44Oo44Or77yJ44CN5LiK5pig5Lit77yaIOa0peeUsA==?= =?utf-8?B?5qKF5a2Q44Gu5pyd6a6u5Lq66JSR6KaW?= In-Reply-To: References: Message-ID: <70C0E9A466184D23B41890115776EF28@ishigakiPC> みなさん、坂井貴司さん お世話さま 直接関係ありませんが もうご覧になったかも知れませんが 「金子文子と朴烈(パクヨル)」 が上映中です。  驚愕の真実の物語です。 東京では4月19日まで 渋谷シアター・イメージフォーラム 弁護士の布施辰冶他、 関東大震災の問題で 必見の映画だと思います。 韓国では235万人が鑑賞、   石垣敏夫 津田梅子の朝鮮人蔑視 坂井貴司です。 転送・転載歓迎。 新5千円札の肖像になることが決まった津田梅子は、日本の女子教育、英語教育 の先駆者でした。 教えていただきました。もう一つの顔があったことです。 津田梅子は朝鮮、朝鮮人を軽蔑していた事実です。 彼女は朝鮮人を動物よりも汚い野蛮人だと手紙に書きました。 (ここから) 2006 日本コミュニケーション学会九州支部 【 研究ノート 】 近代化の歪みに挑んだ明治の女性たち1) ―津田梅子と石井筆子の異文化受容のパラドックス― 清水孝子(日本文理大学) http://www.caj1971.com/~kyushu/KCS_04_Shimizu.pdf… 「2.2.2.1883(明治16)年9月30日の手紙父が帰ってきました。2、3日前 に、思ったよりも早く着いたのです。朝鮮についてとても興味深くおもしろい話 をしてくれました。いくつかの点では、動物の方がこのような汚い朝鮮人よりま しだと思いますし、あるところには本当に野蛮な人びとがいるのです。彼らは衣 服や食料はとてもよいのですが、粗末に不潔につくられているのです。家は掘っ 立て小屋のようだし、妻たちは完全に奴隷か囚人のようです。寝食や労働のため に一つの部屋からでることもせず、下層階級の人びとだけが日中、日光にあたる くらいのものです。...彼らの習慣は下劣で、何もかもが汚くそして粗野なので す。...父が私に朝鮮について多くのことを話してくれました。あなたの記事のた めに、聞いたことを書いてまとめたいと思います。きっと、とても関心をもたれ ると思いますので、書いたら送ります。ある意味で、世界で最悪の国のように思 われます。日本で出会った朝鮮の人たちは、人間的にも精神的にも日本人の特徴 ととても似ていて、善良で知的で頑強な男性に思われたのですが、どうして人間 がそのようになれるのか驚きです。(高橋、2002、pp. 188-189)」 (ここまで) 渋沢栄一は朝鮮を経済面から植民地化した資本家でした。 津田梅子は朝鮮人を動物よりも劣ると軽蔑した人種主義者でした。 坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。 From kimagure53998 at yahoo.co.jp Sat Apr 13 00:18:52 2019 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Sat, 13 Apr 2019 00:18:52 +0900 Subject: [CML 055537] =?iso-2022-jp?B?GyRCMkM3V0xkQmohXT07TDE0Rjo6ISYbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCOH1GLDBVOCtERD1SJE5LNUQwJE4kKjRqJCQhJiQqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQ04kaSQ7GyhC?= Message-ID: <000d01d4f143$0a74da00$1f5e8e00$@yahoo.co.jp> みなさんへ 愛媛の奥村です。 ●加計学園に関する住民監査のお知らせと傍聴のお願い 下記の理由から、 今治市の加計学園への「補助金の交付の決定の全部又は一部を取り消」し、 補助金の返還などを求める住民監査請求を行いました(3月27日)。 これを受けて、下記のように、監査委員への請求内容に関する 請求者の口頭での意見陳述が行われ、 今回も、前回に引き続き、公開され、傍聴が可能です。 傍聴を認めることは、全国的にも極めて稀です。 記 ● 日時:4月19日(金)14:00〜 (2時間程度の予定) ● 場所:今治市役所 第1別館1O階 101会議室  ぜひ、ぜひ、傍聴をお願いします! 時間が取れる方は、 今治市民会館 1階 ロビー に13:30に起こしください。 内容の概要の説明を行います。 ●加計疑惑を解明する今治訴訟 問い合わせ  電話 090−1323−0674(村上) メール kimagure53998@yahoo.co.jp(奥村) ●監査請求を行う理由の概要 周知のように、 安倍首相と加計理事長の特別な関係が、 獣医学部加計学園決定の背景にあると国会などで追及され、 その様な中、愛媛県文書が開示され _歎彝惘爐ら、愛媛県と今治市に 安倍首相と加計理事長の面談結果等の報告がされていました。 すると、加計理事長は、 ◆崚邉事務局長が獣医学部新設を進めるため勇み足で虚偽の話をした」と この面談は、虚偽の報告であると記者会見しました。 様々な情報から、,硫椎柔が極めて高いとの報道が一般的です。 この二人の特別な私的な関係に対する「忖度」により、 違法に獣医学部加計学園決定されたことは、明らかです。 仮に、面談したとの報告が虚偽で、 加計理事長の△会見が事実であれば、 虚偽の報告で愛媛県と今治市を騙したことになります。 これも社会通念に著しく反し、違法です。 したがって、,任皚△任癲△い困譴砲靴討皸稻,任后 このような違法があれば、 今治市大学立地事業補助金交付要綱の「交付決定の取り消し」などの規定を適用し、 「補助金の交付の決定の全部又は一部を取り消」さなければなりません。 しかし、今治市は、これを怠っています。 したがって、それを求める監査請求です。 これまでの取り組みは、下記の今治市民ネットワークに掲載しています。 http://siminnet.starfree.jp/ *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 13 07:39:09 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 13 Apr 2019 07:39:09 +0900 Subject: [CML 055538] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1NeOAkeKWoCjmlLnpoYwp56eB44Gv44CO5Zu95rCR5bm06YeR5Yqg5YWl?= =?utf-8?B?6ICF44CPNDkwMOS4h+S6uuOBq++8l+OBpOOBruihjOWLleOCkuWRvOOBsw==?= =?utf-8?B?5o6b44GR44KL77yB44GT44KM44GM44Gn44GN44KM44Gw44CO6Ku45oKq44Gu?= =?utf-8?B?5qC55rqQPeWuieWAjeiHquWFrOaUv+aoqeOAj+OCkueiuuWun+OBq+aJkw==?= =?utf-8?B?5YCS44Gn44GN44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <9ea76b70-cf49-1a59-89ac-4c4f2e40e2e6@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.04.12)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2760】の『メインテーマ』を改題・加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】88分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/537995510 【今日のブログ記事No.3155】 ■(改題)私は『国民年金加入者』4900万人に7つの行動を呼び掛ける!これができれば『諸悪の根源=安倍自公政権』を確実に打倒できるだろう! 【画像】安倍晋三首相『徴兵制の復活は私の歴史的使命』 『国民健康保険』加入者4900万人は、昨年来の『保険料の異常な値上げ』の原因が安倍自公政権の『勝手な財政運営主体の変更』であることを理解し『人殺し政権打倒・国民統一戦線』に結集して『政権打倒』の闘いに決起せよ!! 毎月の『国民年金保険料』が昨年7月以来、突然月3000-10000円も値上されて自治体から請求が来たのである。 その真の原因を、野党政治家もマスコミも学者も市民活動家も誰も言わないからほとんどの国民は何が何だかわからないまま支払いを強制されているのだ! その真の原因は、またしても安倍自公政権の『人殺し政策』なのだ! 1機147億円の米国製戦闘機(F35)を100機も買う安倍自公政権は、昨年(2008年)4月に『国民に黙って』『国民保険』の財政運営を今までの市町村から都道府県に移管して都道府県が算定する高い「標準保険料率」を適用させた結果、昨年来『国民保険料』が『異常なほど値上げ』したのだ。 これは『自然現象』ではなく『安倍自公政権』による意図的な『国民皆保険破壊』『国民収奪』『国民貧困化』の『人災』であり我々の闘いによって『解決できる』のだ! ▲『国民保険料の異常値上げ』の実例 (Litera記事抜粋) _________________________________ たとえば東京都新宿区で「給与年収400万円・4人家族(30歳代の夫婦+子2人)」の場合、「2018年度の実際の国保料の額」は42万6200円だが、「2019年度の市町村標準保険料率で計算した国保料の額」(以下、2019年標準料試算)はなんと52万4700円。その差は9万8500円にもおよぶ。大阪市の場合も41万9500円(2018年度)が、2019年標準料試算では45万9900円となり、4万400円も高くなる。 そもそも国保の加入者は高齢者や非正規雇用の若者といった低所得者が多い。だが、「給与年収240万円・単身者(20歳代)」で新宿区の場合、試算では2018年度が16万2600円であるのに対し、2019年標準料試算では20万400円に跳ね上がる。こうした値上がりは名古屋市(16万9600円→17万6500円)、大阪市(20万2200円→21万2400円)や京都市(17万7200円→19万1800円)、福岡市(18万4900円→19万7600円)も同様だ。 また「年金収入280万円・高齢夫婦世帯(夫230万円・妻50万円、ともに65?74歳)」で新宿区の場合は15万5000円→19万800円で3万5800円の値上がりで、名古屋市でも12万9000円→14万2300円、大阪市で16万6600円→18万2300円、京都市15万1100円→16万5000円、福岡市15万3400円→16万5400円となっている。 ___________________________________ ▲この『国民保険料の異常値上げ』の直撃を受けた人たちは、もともと収入が少ない『国民保険』に加入している自営業者や年金生活者や無職者でありその数は約4900万人である! この『国民保険料の異常値上げ』の元凶は自治体ではなく、昨年4月に『国民に黙って』『国民保険』の財政運営を市町村から都道府県に勝手に移管して都道府県が算定する高い「標準保険料率」を適用させた『安倍自公政権』であったことを4900万人の『国民年金加入者は理解すべきである。 そして怒りの矛先を元凶である『安倍自公政権』の一点に集中して『安倍自公政権打倒』の闘いに決起すべきなのだ! この闘いの主戦場は、今全国で闘われている『統一地方選挙後半』であり、今年7月に安倍晋三が仕掛けてくる『衆議院解散・衆参同日選挙』である! ▲私は『国民年金加入者』4900万人に以下7つの行動を呼び掛ける!  惺駝永欷盈舛琉枉鐫余紊押戮療椶蠅髻悵打楴公政権打倒』の一点に集中し『人殺し政権打倒・国民統一戦線』を結成すること 棄権せずに必ず投票に行くこと 『選挙商社』ムサシ等による『電子開票システム不正』を警戒すること ぁ愽埓掬衂次戮硫江欧任△襦愆日前投票』は利用しないこと ァ惻民党』『公明党=創価学会』『偽装野党(維新、希望、鈴木宗男大地)』には決して投票しないこと Α慘憲民主党』『国民民主党』『共産党』『小沢自由党』『社民党』『山本太郎新党』の『野党』にのみ投票すること Ь綉6野党による『野党統一会派』結成を『政党主導』ではなく『市民主導』で実現して『野党政権樹立』の受け皿とすること ☆これができれば『諸悪の根源=安倍自公政権』を確実に打倒できるだろう! ▲【関連情報:日本の「国民皆保険」医療保険制度】 〜塙膩鯤:大企業などが自社の社員のために設立した「組合健康保険」。約2900万人が加入。 協会けんぽ:単独で組合健保を持たない中小企業などの社員が加入する全国健康保険協会。約3500万人が加入。 6済組合:公務員などが加入する。約900万人が加入。 す駝鰻鮃保険:自営業者や年金生活者や無職者が加入する。約3400万人が加入。 ジ經高齢者医療制度:75歳以上が対象。約1500万人が加入。 ▲【重要該当記事】 ■国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも! 安倍政権は“人でなし”政権だ 2019.04.12 Litera https://lite-ra.com/2019/04/post-4655.html 「人でなし」政権トップの安倍首相(首相官邸HP) 「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」──消費税の10パーセントへの引き上げまで半年を切ったなか、米経済紙のウォール・ストリート・ジャーナルが5日、こんな社説を掲載し、話題を呼んでいる。日銀短観をはじめとして経済指標がさえない内容であるのに増税を実施するのは「自傷行為になるだろう」と言うのである。 それでなくても統計不正によって“アベノミクス偽装”がおこなわれていたことが発覚し、景気判断も信用に値するのかと不信感が高まっているというのに、何事もなかったかのように消費増税に踏み切るというのはあり得ない。 しかも、今年以降、わたしたちの生活を直撃するのは、消費増税だけではない。国民健康保険の保険料が大幅に値上がりするというのだ。 安倍政権は2018年4月から、市町村が担当していた国保の財政運営を都道府県に移した。国は“財政基盤を拡大することで国保財政を安定化させる”などと説明するが、実際には、これまで市町村が保険料を抑えるためにおこなってきた国保会計への公費の繰り入れをやめさせ、都道府県の算定する「標準保険料率」に合わせることを求めるものだ。 国はこの変更で国保料が値上がりした市町村は全体の23パーセントだと言うが、しかし、国保の加入者の多い都市圏では値上がりした地域が続出。たとえば、「給与年収400万円・30代の夫と専業主婦、子2人の4人家族」の場合、東京都は51市町区村が値上げとなり、10市村が据え置き、値下げとなったのは千代田区のみ。しかも、江戸川区は年1万2300円の値上げで国保料は43万円に達し、21の区で年6800〓8600円増となり、国保料は42万円を超えたという。また、「年収240万円・非正規雇用の単身者」の場合も、東京都では72.6パーセントが値上げされている(しんぶん赤旗2月24日)。 しかも、話はこれで終わりではない。この各都道府県の「標準保険料率」をもとに共産党が独自試算したところ、2019年度以降、市区町村が「標準保険料率」通りに国保料(税)を改定した場合、全国の約8割の自治体で平均4万9000円も値上げになることがわかったというのだ。 この試算によると、たとえば東京都新宿区で「給与年収400万円・4人家族(30歳代の夫婦+子2人)」の場合、「2018年度の実際の国保料の額」は42万6200円だが、「2019年度の市町村標準保険料率で計算した国保料の額」(以下、2019年標準料試算)はなんと52万4700円。その差は9万8500円にもおよぶ。大阪市の場合も41万9500円(2018年度)が、2019年標準料試算では45万9900円となり、4万400円も高くなる。 そもそも、国保の加入者は高齢者や非正規雇用の若者といった低所得者が多い。だが、「給与年収240万円・単身者(20歳代)」で新宿区の場合、試算では2018年度が16万2600円であるのに対し、2019年標準料試算では20万400円に跳ね上がる。こうした値上がりは名古屋市(16万9600円→17万6500円)、大阪市(20万2200円→21万2400円)や京都市(17万7200円→19万1800円)、福岡市(18万4900円→19万7600円)も同様だ。 また、「年金収入280万円・高齢夫婦世帯(夫230万円・妻50万円、ともに65?74歳)」で新宿区の場合は15万5000円→19万800円で3万5800円の値上がりで、名古屋市でも12万9000円→14万2300円、大阪市で16万6600円→18万2300円、京都市15万1100円→16万5000円、福岡市15万3400円→16万5400円となっている。 初診料や往診料など医療費が値上げラッシュ、安倍政権は「人でなし」政権 高齢者や若者の貧困が深刻な社会問題になっているというのに、これほど大幅に値上がりするようなことがあれば、それは命にかかわる問題となるのは必至だ。一応、「標準保険料率」の活用は都道府県の判断にかかわり、市区町村も独自に負担抑制などを維持することも可能な状態ではあるが、7日の41同府県議選・17政令市議選で自民党が2015年を上回る議席を獲得した結果を見ると、都道府県や市区町村が国の圧力を撥ねつけるようなことができるのか、疑問だ。むしろ、安倍政権の徹底した「弱者切り捨て政策」を考えれば、数年のあいだにこうした試算のように大幅な値上げが起こる可能性のほうが高いだろう。 いや、現実にこの4月からは、すでに生活に追い打ちをかけるような「値上げラッシュ」が起こっている。 この問題を取り上げた「女性自身」(光文社)4月3日号によれば、「一部医療機関の初診料が800円値上げ(医療費3割負担の人は240円、1割負担の人は80円の値上げ)」や「一部在宅医療の往診費用が月2000?4000円値上げ(うち1?3割が患者負担)」、「40歳以上の介護保険料の負担増(65歳以上・大阪市の場合、月1000円以上の値上げ)」などがこの4月からはじまっている。そして、8月からは高額療養費制度も70歳以上を対象に、「年収約156?370万円の世帯では外来費用は1人当たり支払い上限が1万4000円までだったのが、1万8000円に引き上げ」に。さらに、「年収370万円以上の世帯では1カ月の総医療費の上限額が約8万円だったのが、収入によって段階的に引き上げられ、最大で約25万円以上」となる。   こうした医療や介護といった命や生活の質にかかわる、けっして削れない分野で軒並み値上げした挙げ句、追い打ちをかけるように10月からは消費増税……。格差・貧困の拡大が叫ばれるなかで、法人税を引き下げる一方、低所得者ほど負担が大きい逆進性の高い消費税を増税しようという安倍政権の弱者に対する鬼畜ぶりはどうだ。成果などまるでない口だけの「アベノミクス」の幻想に惑わされず、統一地方選後半や参院選では投票によって、この「人でなし政権」にNOを叩きつけるほかないだろう。 (編集部) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 13 07:39:24 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 13 Apr 2019 07:39:24 +0900 Subject: [CML 055539] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzEbKEI2GyRCTFwhejg2GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSC8kSCRhJGgkJiEqNmVFRUtcRTlBMCRSJG0kUCF6GyhC?= Message-ID: <14D4F18094192AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 4月13日(土)。【転送・転載大歓迎】 ● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば● 日時:4月18日(木)11時〜14時 九電本店前行動  呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf   ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19  地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc   ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2916日目☆ 呼びかけ人賛同者4月12日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん いいお天気でしたが、風は冷たかったです。 夕方、来んしゃい金曜 脱原発 に参加しました。 政府は、避難者の切り捨てを行おうとしています。 福島が収束していない今、生業が取り戻せてない今、避難者を 見捨てることはできません。  あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5194 ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:  ☆ … 嘘・騙し アベ製政治が 拡散し        企業も真似して 改竄続々 … ☆ … 姑息さを 感知できない 哀れさよ         総理の席は 姑息の大塊 … ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【運転延長目先の欲と面の皮】   ★ ギャー さんから: 「人として人に対して」 一人ひとりの人間が 空を見上げようが見上げまいが 月が輝く青い夜空は ぼくらすべてを包みこんでいる ぼくらはこの空にこの月に この星に応えて 恥じることなく生きているか!? 人として人に対して 恥じることなく生きているか!? ★ 札幌市の地脇聖孝 さんから: 九電本店前広場のみなさま (1)昨日ご紹介しました避難者の住宅追い出し問題について、今日の北海道庁 前金曜行動でスピーチしました。 その内容をご紹介します。 【金曜恒例】反原発北海道庁前行動(通算333回目)でのスピーチ/避難者への 家賃補助打ち切りに抗議する https://blog.goo.ne.jp/hitorasiku/d/20190412 (2)六ヶ所村で使用済み核燃料再処理施設に反対している遠藤順子さんからの 情報提供です。 再処理施設を運営している国策企業「日本原燃」がこのほど、4月から広報施設 を移転したのですが、その移転先がなんと地元紙「東奥日報」のビルだったので す! 地元メディアが原発ムラ企業に対し、自社ビルへの入居許可という形でわかりや すい便宜を与える。 そして、東奥日報は子どもたちに「原発安全」を刷り込むための広報施設を「礼 賛」する記事を書く。 これほどわかりやすい癒着もありません。 この件についても、少し前ですが、3月30日付ブログに記事を書いています。 ぜひご覧ください。 自社ビル内に日本原燃を入居させ、平然と紹介記事を書く「東奥日報」は日本一 の原発推進御用腐敗新聞だ! https://blog.goo.ne.jp/hitorasiku/d/20190330 ★ いのうえしんぢ さんから: 4月21日(日)13時から、死刑制度を考える「映画&トークセッション」 13:00〜17:00(開場12:30) 福岡県弁護士会館 301会議室 福岡市中央区六本松4-2-5 入場無料・先着80名 主催:福岡県弁護士会 共催:日本弁護士連合会 福岡市中央区六本松4-2-5 TEL:092−741−6416 案内チラシ:http://tinyurl.com/y4jo29ov ●映画上映 13時10分~15時10分 「約束 名張毒ぶどう酒事件  死刑囚の生涯」 ●トークセッション 15時20分~16時50分 小林 修 弁護士(名張毒ぶどう酒事件再審弁護団) ~~~ 名張毒ぶどう酒事件とは? 昭和36年、三重県名張市で、ぶどう酒を飲んだ女性5人が死亡する 事件が起き、 奥西勝さんが逮捕されました。奥西さんは、一貫して「警 察に自白を強要され た」と主張し、1審では無罪判決を受けました。し かし、控訴審では逆転して死 刑判決を受け、昭和47年、最高裁で死刑 が確定しました。第7次再審請求で再審 開始決定を受けましたが、翌年 に決定が取り消され、平成27年10月4日、奥西さ んは八王子医療刑 務所で亡くなりました。 本当に、誤判・冤罪(ごはん・えんざい)はなかったのか?なぜ、国は半世紀もの 間、死刑を執行しなかったのか? 半世紀近くの間、奥西さんは、無実を訴えながら、いつ死刑が執行されるかとい う恐怖の中、拘置所の独房に閉 じ込められてきました。 その恐怖、孤独、憤り を想像することができますか? 奥西さんの再審弁護人を担当され た小林修さん と一緒に、共に考え、語り合いませんか。 ★ 新田秀樹(ピースリンク広島・呉・岩国) さんから: 辺野古新基地建設強行抗議!  4・28 「主権回復の日」を問うヒロシマ集会 講演「辺野古に新基地はつくれない」VOL.2 日時:2019年4月28日(日)13:30〜16:30 場所:広島市まちづくり市民交流プラザ 5階 研修室AB 講師:北上田毅さん、(元土木技術者、沖縄平和市民連絡会) 180813琉球・北上田毅さんインタビュー:http://tinyurl.com/yxpn9pyu 参加費:1000円 主催:沖縄・辺野古に新基地をつくらせない広島実行委員会 連絡先:ピースリンク広島・呉・岩国 呉市幸町3−1呉YWCA気付 090‐3373‐5083(新田秀樹) 昨年9月、「辺野古新基地建設反対」を掲げる玉城デニーさんを知事に当選させ た沖縄県民、しかし政府は12月、強引に辺野古への土砂の投入を始めました。さ らに今年2月には「辺野古新基地建設」を問う県民投票では43万人余り、71%が 反対票を投じたにもかかわらず、工事を継続し続けています。この国の民主主義 が問われる暴挙と言わざるを得ません。 「琉球処分」以降、一貫して沖縄は差別され続け、さらに1952年4月28日、サン フランシスコ講和条約により日本は主権を回復した一方で沖縄は切り捨てられ 「基地の島」され、この状況は大きく変わることなく現在に至っています。 現在、辺野古の埋め立てについて、法廷の場で賛否が問われる一方で、強引に土 砂投入を進める政府。しかし、現実的には計画通りに完成する見込みがありませ ん。「軟弱地盤」「活断層」「外来生物対策」など問題は山積みです。 特に「軟弱地盤問題」を「公文書公開請求」によって事実を告発した元土木技術 者の北上田毅さんから、この問題についてお話を伺いたいと思います。 ぜひご参加ください。 ★ 倉掛 さんから: 「天皇代替わり」の儀式が近づいてきました。元号フィーバーだけでも うんざりしたのに、これから延々と天皇行事が続きます。これに対して 私たちは、天皇制を問う集会とデモを行います。  ぜひ、ご参加ください。 <いらんばい 天皇制 4.29集会> 案内チラシ:http://tinyurl.com/y43q2umq ◆問題提起 ・「主権在民」 脇義重さん(戦争法を廃止する会) ・「税金の無駄遣い」島田雅美さん(天皇問題を考える市民ネットワーク) ・「戸籍制度」 まえだヒソカさん(福岡市民救援会) ・「神道の押しつけ」 木村眞昭さん(浄土真宗僧侶) ●日時: 4月29(月)午後2時開始  4時閉会        ◎4時30分デモ出発(警固公園まで) ●会場:福岡市立中央市民センター 視聴覚室(2F) 福岡市中央区赤坂2丁目5-8  筍娃坑-714-5521  ・地下鉄空港線「赤坂」番出口より徒歩10分  ・西鉄バス「赤坂門」バス停より徒歩10分 ●参加費:500円 ●主催 天皇代替わりを問う九州山口連絡会 (8団体)  (連絡先)070-5564-7679 倉掛 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yy7a7hy6 ・経産省前テントひろば1807日後 ・今日から座り込み時間が延びた 4月1日(月) ・裁判官の法衣はなぜに黒いかという話 4月2日(火) ・訪れる人もたちと談義し、桜もみた  4月3日(水) ・裁判の帰りの反原連のHさんと淵上さんの思い出話をした 4月4日(木)  ・原発・推進政策糾弾が満開 4月5日(金) 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yy3oxpyr ・穏やかな日差しの一日 4月5日(金) ・在沖米海兵隊による市民監視テントの撤去、報道は 4月6日(土) ・春が来たと実感させる日和ではあったが 4月7日(日)  ・寒の戻りが繰り返しやってくる日々の中で 4月8日(月) ・経産省正面の桜は強風であらかた散ってしまった 4月9日(火) ・天気予報通りの寒い一日だったが工夫こらし座り込み 4月10日(水) ・なかなか盛況な座り込みの一日だった 4月11日(木) ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3625】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月12日(金)地震と原発事故情報−   5つの情報をお知らせします 1.スリーマイル島原発事故(1979.3.28)から40年    1986.4.26チェルノブイリ原発爆発事故    それでも「日本の原発は安全だ」と強弁し対策を怠った    2011.3.11東電福島第一原発4機が過酷事故    それから8年、再び原発大事故発生が近づいている     菅井益郎(たんぽぽ舎アドバイザー) 2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した    日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向    「原発輸出反対」から    「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その2)    建設資金を日英両国政府に「全面依存」(5回の連載)     {F永正明(大学教員、日立製作所による英ウィルヴァ原発          輸出反対キャンペーン、世話人) 3.辺野古は致命的な環境破壊    「沖縄防衛局」と「辺野古環境監視等委員会」は    「環境に与える影響は少ない」というなら沖縄県民    および全国の国民に説明すべきだ    4/11辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 4.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/20(土)講座のご案内    世界を俯瞰する視野、現在と過去との対話を通じて考える    中村勝己(大学非常勤講師・イタリア政治思想史) 5.配信より1つ   ◆原発輸出「総崩れ」でも手じまいできない    日立・三菱重工のいら立ち 経団連の新提言?!    官民一体の「原子力ムラ」に亀裂が広がっている      (2019.4.11「ダイヤモンドオンライン」より抜粋) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *WTO逆転敗訴 日本、楽観が暗転 上級委が1審手続きを問題視 4/12(金) 21:44配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000594-san-bus_all *業界HP「げんしりょくむら」閉鎖 「ふざけすぎ」批判 4/12(金) 19:01配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000077-asahi-bus_all *玄海原発の使用済み核燃料、21年度に容量の9割に 4/12(金) 15:12配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-03361268-saga-l41 *福島・避難解除9区域の居住率23.2%止まり 高齢化率は高水準 4/12(金) 12:30配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000013-khks-soci *墜落したF35、1機分のお金で何ができたか―「欠陥商品」147機6兆2000億円を爆買いの愚 志葉玲 | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和) 4/12(金) 11:53 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190412-00122036/ *「報道機関に危険な先例」 アサンジ容疑者の弁護人 東京新聞 2019年4月12日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019041202000295.html *墜落機、過去2度不具合 空自F35A 17、18年緊急着陸 東京新聞 2019年4月12日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019041202000160.html *水産物禁輸敗訴 「安全確認しているのに」被災地落胆 東京新聞 2019年4月12日 夕刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019041202000300.html ★ 前田 朗 さんから: アフガン女性に音楽の権利を 'Our Life Is Music': Fears Of Afghan Female Musicians Amidst Taliban Talks Video: https://www.rferl.org/a/afghan-music/29871120.html ★ 山本晴太 さんから: 日弁連 大韓弁協 共催シンポジウムのお知らせ 【標題】4月20日国際人権学術シンポジウムの御案内 案内チラシ:http://tinyurl.com/y2zuho6g 国際人権学術シンポジウム 戦争及び植民地支配下の人権侵害の回復と平和構築に向けて 〜国際人道法・国際人権法と植民地支配責任の視点から考える〜 元徴用工について韓国大法院判決が出されました。 この判決をめぐり,日韓関係が不安定になっています。 しかし,徴用工問題の本質は戦争及び植民地支配下の人権問題でもあり, 国際人道法・国際人権法の観点から問題を整理し,冷静に徴用工問題の解決の道 筋について考えてみたいと思います。 是非,ご参加下さい。 ◆日 時 2019年4月20日(土)13:00〜17:00 ◆場 所 弁護士会館2階講堂「クレオ」BC     (千代田区霞が関1−1−3) ◆プログラム  第1部 基調報告   日本の政府及び裁判所における日韓請求権協定の解釈の変遷について           報告者:山本晴太弁護士  第2部 パネルディスカッション      テーマ 戦時占領下の人権侵害の回復の在り方      パネリスト:阿部浩己(明治学院大学教授)            吉澤文寿(新潟国際情報大学教授)            内田雅敏 (弁護士)            崔鳳泰(韓国弁護士) ◆主 催 日本弁護士連合会 ◆共 催 大韓弁護士協会 ◆お問い合わせ先 日弁連人権部人権第一課  Tel03-3580-9483 ★ 色平哲郎 さんから: 堤未果 講演とトークショー 日本が売られる! 水や種子はどうなる? 6月2日(日) 午前10時から12時 (午前9時半開場) 佐久平交流センター・第5会議室 (長野県佐久市佐久平駅南4の1) 参加費:無料 第1部 ミニ講演 「日本が売られる」 堤未果 第2部 二人のトークショー「日本を売らせないために、市民と政治ができるこ と」 質疑 長野県内あちこちの公営水道にも『水道の民営化』の波が押し寄せています。 種子法廃止で『自家採種』ができなくなる? 『日本が売られる』(幻冬舎新書)の堤未果さんが、佐久へおいでになります! この機会に未果さんから、そのあたりをじっくりお聞きしましょう。 《プロフィール》国際ジャーナリスト 東京生まれ ニューヨーク州立大学国際関係論学科卒業  国連、米国野村證券などを経て、米国政治、経済、医療、 貧困などをテーマに調査報道で活躍中。 ことに、「日本が売られる」(幻冬舎新書2018年10月刊)は、国際資本 による日本買いのレポートとして大きな話題を呼びベストセラーになった。 夫は参議院議員の川田龍平氏。 主催:堤未果講演会実行委員会 in 佐久 連絡先:伊藤 090(7170)0921 井上 080(5177)1702 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば● 日時:4月18日(木)11時〜14時 九電本店前行動  呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf   ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19  地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc   ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 表 印刷 可 http://tinyurl.com/y593v2t2 裏 http://tinyurl.com/y5xu58wy 6月14日(金)18時半〜    民医連 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sat Apr 13 08:09:21 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 13 Apr 2019 08:09:21 +0900 Subject: [CML 055540] =?utf-8?B?44CM55CD5b2i44Gu6I2S6YeO44CN44GI44GM44GP?= =?utf-8?B?44Gv5riF5by144Gu44CA5oim5LqJ56eY5Y+y44Gu44Of44K544OG44Oq?= =?utf-8?B?44Kk5Lmf?= Message-ID: 「球形の荒野」 松本清張 文春文庫 松本清張 は安定した風格があるので30冊くらい読んでいるが、ふと石井逸郎 弁護士が「あらゆる小説のなかで一番好き」とFBで書いてらしたので「どれどれ」と好奇心で読む詠む。 唐招提寺で、ふと見た筆跡からミステリイが展開していく。昭和史発掘きぶんに、わくわく。 1960年の連載小説、女中さんとかでてくるもんねえ。両家の子女は、マダムから話しかけられるとフランス語で返事をするとか、なつかしい日本の風景がでてくる(見たことはないけど、雰囲気がね)。 最後は、素朴に終わるのが小説ならでは。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Sat Apr 13 09:02:14 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sat, 13 Apr 2019 09:02:14 +0900 (JST) Subject: [CML 055541] =?iso-2022-jp?B?NC8yMxskQiFKMlAhSyFaMSFGYj04MnEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVtAJDMmJE5LRzBXQk5AKSRPJEkkMyRYOH4kKyQmJE4kKyEpGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUEbKEJUUFAxMS8bJEJGfDIkGyhCRVBBL1JDRVAbJEIkPSQ3GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEYbKEJXVE8bJEIkTjJdQmohQRsoQg==?= Message-ID: <21573.45632.qm@web103115.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 4月21日〜23日に東京で開催されるC20(Civil 20)(主催:「G20サミット 市民社会プラットフォーム」(http://www.civil-20.jp/)に合わせ、海外 から環境や貿易、保健、教育、ジェンダーなど幅広い分野で活動するNGOや 労働組合メンバーが来日しますが、その中で、ドイツで貿易や環境、開発 問題に長く関わるユルゲン・マイヤーさん、国際公務労連(PSI)のアジア 太平洋局長のケイト・ラピンさんの二人とともに、「貿易・投資」をテーマ にした院内集会が4月23日(火)に参議院議員会館で開催されます。 そのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) ====================== 4/23(火)【院内集会】 世界の貿易体制はどこへ向かうのか? 〜TPP11/日欧EPA/RCEPそしてWTOの課題〜 ドイツ・オーストラリアの市民社会組織との意見交換 http://www.parc-jp.org/freeschool/event/190423.html  2017年に米国でトランプ大統領が誕生して以降現在までの間に、世界の貿易を めぐる状況や課題は大きく変わりました。米国のTPP離脱や「米中貿易戦争」な どで貿易協定や交渉の枠組みやルール自体が揺らぐ中で、「保護主義か、自由貿 易か」という二項対立の議論がなされています。  そんな中、日本は自由貿易の推進をどの国よりも強く推し進め、TPP11は2018 年12月30日に発効しました。加えて、日EU経済連携協定も2019年2月1日に発効し ています。さらに中国・インドを含むアジアの巨大な経済圏となるRCEP(東 アジア包括的経済連携協定)についても、2019年中の妥結を目指して交渉中です。  さらに、メガFTAの行き詰まりと米国の二国間通商政策により、日本やEU は「WTO改革」を模索しています。WTOは現状で160カ国が参加する唯一の 国際的な多角的貿易協定の枠組みですが、常に先進国の都合で交渉分野が設定さ れ、その意思決定プロセスも非民主的であることが、途上国側・新興国から批判 されてきました。WTOの行き詰まりから生まれた二国間・地域間のメガFTA も問題であると同時に、WTOそれ自身にも大きな課題が残っています。こうし た世界の貿易レジーム(体制)について、日本ではやはり十分な議論や方針が共 有・議論されていません。  こうした中、2019年6月28日・29日に大阪でG20サミットが開催され、自由貿易 の推進やWTO改革は、その主要な議題の一つになっています。国際市民社会は、 これまでもG20の際に、市民社会の知見や提言を首脳に届けるため、ホスト国の 市民社会が中心となり様々な活動を行ってきました。日本では4月21日〜23日の 3日間、「2019C20市民社会プラットフォーム」が主催するC(Civil)20」を開催 します。  本集会では、C20の関連行事として、海外から貿易・投資協定の専門家のお二 人をお招きし、日本の国会議員や市民と意見交換をいたします。ぜひお繰り合わ せの上、ご参加ください。 ************************************************************ ■日 時:2019年4月23日(火)17:00〜18:30 開場17:30 ■会 場:参議院議員会館 1階102会議室     (東京メトロ永田町駅、国会議事堂前駅下車) ■参加費:無料 ※英日逐次通訳あり ※申込不要 ■プログラム .罐襯殴鵝Ε泪ぅ筺嫉 *日EU経済連携協定についての欧州市民社会の分析と課題 *「保護主義VS自由貿易」の対立を超えて〜持続可能な貿易のための国際市民社 会からの提言〜 ▲吋ぅ函Ε薀團鷸 *TPP11、RCEPについてのアジア太平洋地域の市民社会の分析と課題 *自由貿易協定が労働者、環境、人権にもたらす危険 F本の国会議員・市民との質疑、意見交換 ■講師プロフィール ★ユルゲン・マイヤー(Jurgen Maier/環境と開発のためのドイツNGOフォーラ ム代表) 1992年のリオ・地球サミット後に設立された、持続可能な開発に向け活動する NGOを統括する「環境と開発のためのドイツNGO フォーラム」代表。同フォーラ ムは、国連気候変動枠組み条約(UNFCCC)、生物多様性条約(CBD)、世界貿易 機関(WTO)、 リオ・フォローアップ・プロセス (国連持続可能な開発委員会)、 国連食料農業機関(FAO)、主要国首脳会議(G8)やその他の交渉の監視や、キャ ンペーン等を行う。またユルゲン氏は、ドイツ・アジア基金の理事長(1993〜 1996年)、ドイツ緑の党の国際秘書(1987〜1991年)を歴任。2007〜2011年には、 持続可能なバイオ燃料に関する円卓会議(RSB)の理事を務め、2004年からは、 気候行動ネットワークヨーロッパ(CAN-E)の理事を務める。貿易・投資に関し ては、TTIPやCETA、日EU経済連携協定への批判・提言活動を欧州全体にわたり展 開してきた。 ★ケイト・ラピン(Kate Lappin/国際公務労連(PSI)アジア太平洋事務所代表) PSIは2000万人を超える世界の公共サービス従事者による国際的な労働組合であ り、労働者の権利を害し、各国に必要な規制の範囲を制限する有害な自由貿易協 定に反対している。またケイトは、貿易が女性の人権に与える影響に特に重点を 置き、貿易正義(Trade Justice)の分野でも活動する。TPPやRCEPなどアジア太 平洋地域での自由貿易協定の監視と提言を行っている。 ******************************************** 【共催】 舟山康江事務所、NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)、PSI(国際公務労連) 【お問合せ】 NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC) 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 E-mail : office@parc-jp.org URL: http://www.parc-jp.org/ ******************************************** From avenir at tc4.so-net.ne.jp Sat Apr 13 12:33:43 2019 From: avenir at tc4.so-net.ne.jp (=?utf-8?B?6LC36YeO6ZqG?=) Date: Sat, 13 Apr 2019 12:33:43 +0900 Subject: [CML 055542] =?utf-8?B?44CQ5LyB55S75qGI5YaF44CRNS8x772eNSDjgak=?= =?utf-8?B?44GG44GZ44KL77yf5oay5rOV44CA44OR44ON44Or5bGV77yg5Lqs6YO9?= In-Reply-To: References: Message-ID: <3D6F0D18930C428EA7572DF049DC367E@AGENDA3> アジェンダ・プロジェクトの谷野です。 アジェンダ京都では、 昨年に引き続き、今年もGWに、 憲法について考えるパネル展を開催します。 今、安倍政権の改憲への動きは停滞を余儀なくされています。 7月の参院選までは大きな動きはないと思われますが、 しかし、その結果次第では情勢は予断を許しません。 多くの人がすでに指摘しておられるように、 改憲案が国会で発議され国民投票運動が始まってからでは、 安倍改憲の危険性を浸透させるには遅すぎます。 だからこそ、今、安倍改憲の持つ意味を、 一人でも多くの人に知らせ、 改憲発議を阻止する世論を作ることが最重要だと考え、 今年も憲法をテーマにしたパネル展を企画しました。 みなさまのご来場をお待ちしています。 (転送・転載 歓迎) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <どうする?憲法 パネル展> ◆日時  2019年5月1日(水)〓5日(日)      10時〓17時(最終日のみ16時半まで) ◆場所  ひと・まち交流館京都 1階 作品展示コーナー (京都市下京区  市バス・河原町正面バス停スグ)       http://110.50.219.141/access.html ◆入場無料 ◆主催  アジェンダ・プロジェクト京都 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 筺Fax 075-822-5035   E-mail  zetian78@gmail.com 一昨年5 月3 日の憲法記念日、安倍晋三首相は突然、 「新たに憲法9条に自衛隊の存在を書き込む」 「2020 年に新憲法施行をめざす」などと発言しました。 昨年の3 月下旬には、4項目の自民党改憲素案を公表し、 とりわけ「9条改憲」を実現するとして、今年2019 年中にも改憲発議して、 国民投票を実施することも狙っています。 この改憲素案は、「単に自衛隊を憲法に書き込む」だけとしていますが、 その実態はどのようなものでしょうか? 「4項目の自民党改憲素案」のほかにも 現行憲法と2012 年自民党改憲草案の対比表、 9条に直接かかわる自衛隊の現状、 国民投票法や共謀罪など、憲法と改憲の狙いについて じっくり考えるパネル展と関連企画を行います。 会場ではパネル展示のほか、 憲法関連図書の展示・閲覧、関連映像の上映も行います。 お気軽にご来場ください。 <関連企画> ※パネル展と同会場にて ◆5月4日(土)13時半より 福井漻子(きよこ)さんのお話 ー日々の生活の中に戦争があったー 13才の時に終戦を迎えた福井さんは 転居によって東京大空襲を免れました。 戦時下の体験を通して平和について考えます。 ◆5月5日(日)13時半より 大橋さゆり弁護士の憲法カフェ 大阪弁護士会所属の気鋭の弁護士が 憲法についてやさしく解説します。 憲法カフェの前後では、大橋さんご本人による バルーンアートを実施します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ※※※※※※※※※※※※※※※ アジェンダ・プロジェクト 〒601-8022 京都市南区東九条北松ノ木町37-7 筺Fax 075-822-5035 E-mail agenda@tc4.so-net.ne.jp URL http://www3.to/agenda/ FB https://www.facebook.com/agenda.project ※※※※※※※※※※※※※※※ From mshmkw at tama.or.jp Sat Apr 13 13:53:31 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sat, 13 Apr 2019 13:53:31 +0900 Subject: [CML 055543] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10oIBskQkVsNX4bKEIgNS8xMykg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPXxAd0VaPm0kTjpGTXhNUSQqJGgkUzpHPSo9aEosGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHIkYSQwJGswVTgrRDA8aDJxIVo5cTJxJSglTSVrGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJS4hPEQ0OjoycSFKPWBIdzJxIUs8ZzpFIVsbKEI=?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml]  * @は at に変えてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Thu, 11 Apr 2019 17:20:37 +0900 Subject: [nonuke 22118] 5/13(月)除染土壌の再利用および最終処分をめぐる意見聴取会【国会エネルギー調査会(準備会)主催】 みなさま(転載歓迎、重複ご容赦ください) お世話になります。原子力市民委員会事務局の村上です。 国会エネルギー調査会(準備会)主催(原子力市民委員会 協力)で下記のイベント が開催されることとなりました。 意見表明者は公募されます(申込締切は2019年4月26日(金)正午)。 ぜひ、応募やご参加をご検討ください。また、開催情報の周知にご協力いただける と幸いです。 ■□────────────────────────────■□        国会エネルギー調査会(準備会)主催       「除染土壌の再利用および最終処分をめぐる意見聴取会」            開催および意見表明者募集のお知らせ        http://www.ccnejapan.com/?p=9827 ┏┓ ┗□────────────────────────────□■  放射性物質汚染対処特措法(特措法)に基づいて行われた除染作業で生じた土壌 等(除去土壌)は、福島県内で1,600万〜2,200万m3、福島県外の汚染状況重点調査 地域で33万m3と推計されています。  福島県内の除去土壌は、「中間貯蔵開始後30年以内に福島県外で最終処分を完了 するために必要な措置を講ずる」となっています。これを受け、環境省は2016年4月 「中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略」を策定し、8,000Bq/kg以下 の除去土壌を、覆土・遮蔽などの飛散防止対策を行った上で、公共事業で再利用す る方針を打ち出しました。現在、飯舘村長泥地区で農地造成の実証事業が行われて います。二本松市の農道への利用は、住民の反対により事実上中止となりました。 南相馬市の常磐自動車道の拡幅工事においても除染土の利用が計画されています。  他方、福島県外(岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉)の除去土壌は「放射性 物質汚染対処特措法」に基づき市町村が処分することになっています。環境省は、 茨城県東海村と栃木県那須町で埋め立て処分の実証事業を実施し、現在、放射性物 質の濃度の上限を定めず、30cmの覆土を行った上で埋め立て処分を可能とする省令 案・ガイドライン案を策定しようとしています。  こうした方針について、環境省から市民に十分説明がされ、意見が聴取されてい るとは言い難い状況にあります。    そこで、このたび、「国会エネルギー調査会(準備会)」は、幅広く市民からの 質問や意見を聴取するための「意見聴取会」を開催いたします。意見表明者を募集 します。   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■日  時:2019年5月13日(月)16:00〜18:00 ■場  所:衆議院第一議員会館 地下1階 大会議室      (最寄駅:東京メトロ 国会議事堂前) ■主  催:国会エネルギー調査会(準備会) ■協  力:原子力市民委員会 <プログラム> 〇環境省からの説明(20分)  1. 福島県内「中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略」に基づく    再利用について(10分)  2. 福島県外(岩手、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉)における放射性物質    汚染対処特措法に基づく最終処分について(10分) 〇市民からの意見表明 5分×10人  〇質疑 ■意見表明の申込について ※意見表明の申し込みは、2019年4月26日(金)正午(必着)です。  添付の申込書にご記入の上、以下までお送りください。  送り先:FAX:03-3508-3303  Email: i05272@shugiin.go.jp(@を小文字にしてください。) ※意見表明者は10人程度を見込んでいます。お一人の発言時間は5分まで  とさせていただきます。申込者多数の場合は、地域バランスや属性など  を考慮の上、主催者側で選定させていただきます。結果は5月7日(火)  までにご連絡する予定です。 ※環境省の除染土壌の再利用・処分に関する政策に関しては、以下の資料  をお読みください。特に、意見表明を希望される方はかならずお読みく  ださい。 【福島県内の除染土壌の再利用】 再生資材化した除去土壌の安全な利用に係る基本的考え方について(2016年6月30日) http://josen.env.go.jp/chukanchozou/facility/effort/investigative_commission/pdf/investigative_commission_180601.pdf 中間貯蔵除去土壌等の減容・再生利用技術開発戦略検討会 配布資料・議事録 など http://josen.env.go.jp/chukanchozou/facility/effort/investigative_commission/ 【福島県外の除染土壌の処分】 除去土壌の埋立処分に関する環境省令及びガイドラインにおける記載事項(案) (2019年3月15日) http://josen.env.go.jp/material/disposal_of_soil_removed/pdf/004/mat02.pdf 除去土壌の埋立処分に係る実証事業の結果について(中間取りまとめ案) http://josen.env.go.jp/material/disposal_of_soil_removed/pdf/004/mat01.pdf 除去土壌の処分に関する検討チーム会合配布資料・議事録 http://josen.env.go.jp/material/disposal_of_soil_removed/ ■参加について ・当日は、どなたでも傍聴することが可能です。 ・参加、傍聴(取材を含む)される方は、5月13日(月)15:30〜16:00に  衆議院第一議員会館の1階ロビーで配布する通行証を受け取ってご入館ください。 -------------------------------------------- 原子力市民委員会 事務局 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル3階 (高木仁三郎市民科学基金内) TEL/FAX: 03-3358-7064 URL : http://www.ccnejapan.com/ e-mail : email at ccnejapan.com/ Twitter:  https://twitter.com/ccnejp Facebook: https://www.facebook.com/ccnejapan -------------------------------------------- From otasa at nifty.com Sat Apr 13 14:03:50 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 13 Apr 2019 14:03:50 +0900 Subject: [CML 055544] =?utf-8?B?5YuV55S744Gu57S55LuL77ya5rKW57iEM+WMug==?= =?utf-8?B?6KOc6YG444CB5aSn6ZiqMTLljLroo5zpgbjjgIHmsLTmiLjluILplbfpgbg=?= Message-ID: <7c016f0c-7e33-6ac4-b208-9b17070286a9@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 一般的に「沖縄3区補選」などの選挙関連キーワードによる各種検索で負けています。常識的な検索エンジン最適化(SEO)対策が意識されていないのです。各陣営にはお願い済みです。 皆さんには各コンテンツの拡散、視聴などをよろしくお願いします。 (1)沖縄3区補選 これらの動画、せめて1万回の再生回数になれば、キーワード「衆院沖縄3区補選」「屋良朝博」のYouTub検索でトップになります! 20190409【衆院沖縄3区補選】屋良ともひろ候補 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=UPsSmsbNK-A 安全保障で協力する米国と中国。それを邪魔する安倍晋三首相。 中国は本当に脅威?真の安全保障とは 屋良朝博講演 https://www.youtube.com/watch?v=sijsz7pMF9g #沖縄3区補選 衆院沖縄3区補選 屋良朝博 #ヤラともひろ 候補者 (2)大阪12区補選 宮本たけし出発式(2019年4月9日大阪12区補選告示日) - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=JZKTvtgXjak #宮本たけし #大阪12区補選 候補者 (3)水戸市長選 水戸市長をとるだけで東海第二原発再稼働を止めさせる力になります。どうか応援を。 やはき〓候補あいさつ - YouTube https://youtu.be/IlQIfUXRFuU?t=301 住民立ち退きの水戸市民会館建設(水戸市予算1300億円から建設費320億円も使う)、昭和40年代建設の校舎11校、学童保育指導員の未活用(現在、非正規だけ)の問題なども争点。 やはぎ 陽一 とともに新しい水戸市を!! - yoichi-yahagi ページ! https://yoichi-yahagi.jimdofree.com/ 未来にはばたく水戸の会(@miraihabataku19)さん | Twitter https://twitter.com/miraihabataku19 #水戸市長選 #やはぎ陽一 予定候補者 ------------------- 太田光征 From ynntx at ybb.ne.jp Sat Apr 13 17:22:07 2019 From: ynntx at ybb.ne.jp (Yabuta Tohru) Date: Sat, 13 Apr 2019 17:22:07 +0900 Subject: [CML 055545] =?iso-2022-jp?B?GyRCJCwkcyRQJEMkRiRiSnMkbyRsJEobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCQ8UjJxJCxCVCRDJEYkJCRrIVdFbEJnJE5GfjNYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPDAkRzhsJGkkbCQ/JDMkSCEoPmVMbkBpRGE7UjthGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCwhIkVsQmc/N0Z+QDgkSzh+JDEkPz1LPC0bKEI=?= Message-ID: <121C70CD456E4E9AA1EEE268EA5C0081@yabuta006> 藪田です。 上野千鶴子氏が、東大新入生に向けた祝辞が、話題になっている。 ありきたりの祝辞でなく、むしろ「がんばっても報われない社会が待っている」という苦み走った内容であり 今後の人生の本質をいいあてている。さらに、この東大でさえ、女性への見えざる「差別」があるということを述べている。 上手にフェミニズムのことへも言及しているのだ。上野千鶴子氏は、次のように述べている。 「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください」 心に深く届くメッセージである。 なかなかの名祝辞といえるだろう。ご一読のほどを。 *************************************************** https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-bfj-soci&p=2 がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと【全文】 4/12(金) 19:02配信 BuzzFeed Japan 「がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと【全文】 上野千鶴子さん 「ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました」 「その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょうーー」 4月12日に開かれた東京大学の入学式の祝辞が、話題を呼んでいる。【BuzzFeed Japan / 伊吹早織】 新入生約3100人を前に祝辞を述べたのは、ジェンダー研究(女性学)の第一人者として知られる、同大名誉教授の上野千鶴子さん。 上野さんは、東京医科大学が女子受験者を差別していた入試不正問題に触れ、「あなたたちはがんばれば報われると思ってここまで来たはずです。ですが、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」と述べた。 「がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください」と言い、社会に根付く構造的差別に目を向けるよう求めた。 さらに、東大入学者の女性比率が「2割の壁」を超えないことを挙げ、「社会に出れば、もっとあからさまな性差別が横行しています。東京大学もまた、残念ながらその例のひとつです」と指摘。 高校生新聞によると、同大の2019年度一般入試合格者のうち、女子は510人で、全体の16.9%だった。17年度の19.3%、18年度の18.2%と比べて比率は下がっている。 「世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひとたちがいます。がんばる前から、『しょせんおまえなんか』『どうせわたしなんて』とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます」 「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください」と訴えた。 **************************ここから上野千鶴子さんの祝辞全文******************************* 上野千鶴子さんの祝辞全文は、以下の通り。 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。 が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。 文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。 問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日本大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。 ちなみに東京大学理科3類は1.03、平均よりは低いですが1.0よりは高い、この数字をどう読み解けばよいでしょうか。統計は大事です、それをもとに考察が成り立つのですから。 女子学生が男子学生より合格しにくいのは、男子受験生の成績の方がよいからでしょうか? 全国医学部調査結果を公表した文科省の担当者が、こんなコメントを述べています。「男子優位の学部、学科は他に見当たらず、理工系も文系も女子が優位な場合が多い」。 ということは、医学部を除く他学部では、女子の入りにくさは1以下であること、医学部が1を越えていることには、なんらかの説明が要ることを意味します。 事実、各種のデータが、女子受験生の偏差値の方が男子受験生より高いことを証明しています。 まず第1に女子学生は浪人を避けるために余裕を持って受験先を決める傾向があります。 第2に東京大学入学者の女性比率は長期にわたって「2割の壁」を越えません。今年度に至っては18.1%と前年度を下回りました。 統計的には偏差値の正規分布に男女差はありませんから、男子学生以上に優秀な女子学生が東大を受験していることになります。 第3に、4年制大学進学率そのものに性別によるギャップがあります。2016年度の学校基本調査によれば4年制大学進学率は男子55.6%、女子48.2%と7ポイントもの差があります。 この差は成績の差ではありません。「息子は大学まで、娘は短大まで」でよいと考える親の性差別の結果です。 最近ノーベル平和賞受賞者のマララ・ユスフザイさんが日本を訪れて「女子教育」の必要性を訴えました。それはパキスタンにとっては重要だが、日本には無関係でしょうか。 「どうせ女の子だし」「しょせん女の子だから」と水をかけ、足を引っ張ることを、aspirationのcooling down、すなわち意欲の冷却効果と言います。 マララさんのお父さんは、「どうやって娘を育てたか」と訊かれて、「娘の翼を折らないようにしてきた」と答えました。そのとおり、多くの娘たちは、子どもなら誰でも持っている翼を折られてきたのです。 そうやって東大に頑張って進学した男女学生を待っているのは、どんな環境でしょうか。 他大学との合コン(合同コンパ)で東大の男子学生はもてます。 東大の女子学生からはこんな話を聞きました。「キミ、どこの大学?」と訊かれたら、「東京、の、大学...」と答えるのだそうです。なぜかといえば「東大」といえば、ひかれるから、だそうです。 なぜ男子学生は東大生であることに誇りが持てるのに、女子学生は答えに躊躇するのでしょうか。 なぜなら、男性の価値と成績のよさは一致しているのに、女性の価値と成績のよさとのあいだには、ねじれがあるからです。 女子は子どものときから「かわいい」ことを期待されます。ところで「かわいい」とはどんな価値でしょうか? 愛される、選ばれる、守ってもらえる価値には、相手を絶対におびやかさないという保証が含まれています。だから女子は、自分が成績がいいことや、東大生であることを隠そうとするのです。 東大工学部と大学院の男子学生5人が、私大の女子学生を集団で性的に凌辱した事件がありました。加害者の男子学生は3人が退学、2人が停学処分を受けました。 この事件をモデルにして姫野カオルコさんという作家が『彼女は頭が悪いから』という小説を書き、昨年それをテーマに学内でシンポジウムが開かれました。 「彼女は頭が悪いから」というのは、取り調べの過程で、実際に加害者の男子学生が口にしたコトバだそうです。この作品を読めば、東大の男子学生が社会からどんな目で見られているかがわかります。 東大には今でも東大女子が実質的に入れず、他大学の女子のみに参加を認める男子サークルがあると聞きました。 わたしが学生だった半世紀前にも同じようなサークルがありました。それが半世紀後の今日も続いているとは驚きです。 この3月に東京大学男女共同参画担当理事・副学長名で、女子学生排除は「東大憲章」が唱える平等の理念に反すると警告を発しました。 これまであなたたちが過ごしてきた学校は、タテマエ平等の社会でした。偏差値競争に男女別はありません。 ですが、大学に入る時点ですでに隠れた性差別が始まっています。社会に出れば、もっとあからさまな性差別が横行しています。東京大学もまた、残念ながらその例のひとつです。 学部においておよそ20%の女子学生比率は、大学院になると修士課程で25%、博士課程で30.7%になります。 その先、研究職となると、助教の女性比率は18.2、准教授で11.6、教授職で7.8%と低下します。これは国会議員の女性比率より低い数字です。 女性学部長・研究科長は15人のうち1人、歴代総長には女性はいません。 こういうことを研究する学問が40年前に生まれました。女性学という学問です。のちにジェンダー研究と呼ばれるようになりました。 私が学生だったころ、女性学という学問はこの世にありませんでした。なかったから、作りました。 女性学は大学の外で生まれて、大学の中に参入しました。4半世紀前、私が東京大学に赴任したとき、私は文学部で3人目の女性教員でした。そして女性学を教壇で教える立場に立ちました。 女性学を始めてみたら、世の中は解かれていない謎だらけでした。 どうして男は仕事で女は家事、って決まっているの?主婦ってなあに、何する人?ナプキンやタンポンがなかった時代には、月経用品は何を使っていたの?日本の歴史に同性愛者はいたの? ...誰も調べたことがなかったから、先行研究というものがありません。ですから何をやってもその分野のパイオニア、第1人者になれたのです。 今日東京大学では、主婦の研究でも、少女マンガの研究でもセクシュアリティの研究でも学位がとれますが、それは私たちが新しい分野に取り組んで、闘ってきたからです。そして私を突き動かしてきたのは、あくことなき好奇心と、社会の不公正に対する怒りでした。 学問にもベンチャーがあります。衰退していく学問に対して、あたらしく勃興していく学問があります。 女性学はベンチャーでした。女性学にかぎらず、環境学、情報学、障害学などさまざまな新しい分野が生まれました。時代の変化がそれを求めたからです。 言っておきますが、東京大学は変化と多様性に拓かれた大学です。わたしのような者を採用し、この場に立たせたことがその証です。 東大には、国立大学初の在日韓国人教授、姜尚中さんもいましたし、国立大学初の高卒の教授、安藤忠雄さんもいました。また盲ろうあ三重の障害者である教授、福島智さんもいらっしゃいます。 あなたたちは選抜されてここに来ました。東大生ひとりあたりにかかる国費負担は年間500万円と言われています。これから4年間すばらしい教育学習環境があなたたちを待っています。 そのすばらしさは、ここで教えた経験のある私が請け合います。 あなたたちはがんばれば報われる、と思ってここまで来たはずです。 ですが、冒頭で不正入試に触れたとおり、がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています。 そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。 あなたたちが今日「がんばったら報われる」思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。 世の中には、がんばっても報われないひと、がんばろうにもがんばれないひと、がんばりすぎて心と体をこわしたひと...たちがいます。がんばる前から、「しょせんおまえなんか」「どうせわたしなんて」とがんばる意欲をくじかれるひとたちもいます。 あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。 恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください。 そして強がらず、自分の弱さを認め、支え合って生きてください。 女性学を生んだのはフェミニズムという女性運動ですが、フェミニズムはけっして女も男のようにふるまいたいとか、弱者が強者になりたいという思想ではありません。フェミニズムは弱者が弱者のままで尊重されることを求める思想です。 あなた方を待ち受けているのは、これまでのセオリーが当てはまらない、予測不可能な未知の世界です。 これまであなた方は正解のある知を求めてきました。 これからあなた方を待っているのは、正解のない問いに満ちた世界です。 学内に多様性がなぜ必要かと言えば、新しい価値とはシステムとシステムのあいだ、異文化が摩擦するところに生まれるからです。 学内にとどまる必要はありません。東大には海外留学や国際交流、国内の地域課題の解決に関わる活動をサポートする仕組みもあります。未知を求めて、よその世界にも飛び出してください。 異文化を怖れる必要はありません。人間が生きているところでなら、どこでも生きていけます。 あなた方には、東大ブランドがまったく通用しない世界でも、どんな環境でも、どんな世界でも、たとえ難民になってでも、生きていける知を身につけてもらいたい。 大学で学ぶ価値とは、すでにある知を身につけることではなく、これまで誰も見たことのない知を生み出すための知を身に付けることだと、わたしは確信しています。 知を生み出す知を、メタ知識といいます。そのメタ知識を学生に身につけてもらうことこそが、大学の使命です。 ようこそ、東京大学へ。 From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sun Apr 14 07:54:53 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 14 Apr 2019 07:54:53 +0900 Subject: [CML 055546] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzEjN0xcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <2ED4F24BE898D5E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 4月14日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2917日目☆ 呼びかけ人賛同者4月13日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青zKさん 今日(13日)、3.1を挟んでの韓国ツアーの報告会がありました。 若い方の報告会に おとな(壮年)も参加しました。 共通のベースで 理解を深めながら、手を携えて、みらいに向かうことの 大切さを感じました。 あんくるトム工房 韓国平和ツアー https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5195 ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから: ☆ … 何ひとつ 信用できない 自公辞典          メチャクチャ用語 乱発政治 …      ☆ …「 Ohズサンな! 諸悪の根源 ジミントー」           歌って踊るよ 制服向上委員会 … ★ 乱 鬼龍 さんから:  ☆脱原発川柳【住まいすら 奪う政治の 聞いたふう】   ★ ギャー さんから: 「いばらの道でもいいから」 あなたがいるから ぼくは生きていられる あなたがいるから ぼくはやさしい気持ちになれる あなたの心が 冷たい世の中の仕打ちに打ちひしがれて さびしさで充たされたら ぼくは悲しい あなたの笑顔が見たい 悲しみ乗り越えて いっしょに歩きたい あなたと手をつないで 歌を歌いながら いばらの道でもいいから どこまでも歩いて行こう ★ 原田松美(市民が主人公の福岡市を目指す市民の会) さんから: 皆様方のご努力に心から敬意を表します。   原発とめよう!九電本店前ひろば★8周年★    http://tinyurl.com/y4yywt68 この集会に是非参加したいのですが小生、19日に心臓疾患の手術 をしていただくため18日入院を指示されています。 誠に残念ながら参加できませんが心は一つです。 集会のご盛会を祈念し、共に闘うことを申しあげます。 ★ zenyo 山形県鶴岡市在住 さんから: いつも日課のようにメール拝読。 ウソ安倍・麻生 回文までが嘘だらけ。 うそあべあそう。嘘は泥棒の始まり。 統一地方選挙の後半戦の圧勝を祈念している昨今です。 北国の当地はこれからが桜の開花。 御地は諸木に隠れる葉桜の候。 仲間・同志の皆さんによろしく。 ★ 木原壯林(若狭の原発を考える会) さんから: 原発再稼働阻止、原発全廃のためにご奮闘の皆様 三寒四温とは、今のことを言うのでしょうか(今年は、少し遅いようですが)。異 常気候が続いていますが、お元気でご活躍のことと存じます。  ここに、昨日の京都の金曜行動で配布したチラシ  http://tinyurl.com/y3qerlvn    今回は、昨年12月から去る3月末日までに起こった原発に関連した出来事をま とめてみました。ご参考になれば、幸いです。 原発事故から8年経った福島では、原発事故被害者の人権がますます蹂躙され、 不完全処理の汚染水がたまり続けるなど事故収束の目途はたっていません。安倍 政権が経済政策の柱の一つとしていた原発輸出計画が完全に頓挫しました。使用 済み核燃料や放射性廃棄物の処理・保管の困難さはますます明らかになり、中間 貯蔵すら引き受けるところがありません。去年の夏は酷暑でしたが、停電にはな らず、原発は不要であることが再確認されました。それでも、安倍政権の「大資 本に奉仕する国づくり」、「戦争できる国づくり」のためのエネルギー政策に迎 合するように、関電や日本原電は老朽原発・高浜1,2号機、美浜3号機、東海第2 原発の再稼働に躍起です。 老朽原発の再稼働を阻止し、それを突破口にして原発全廃を実現し、人の命と尊 厳が大切にされる社会を展望しましょう! 「5.19老朽原発うごかすな!関電包囲全国集会」で、 関電と政府に若狭の原発全廃を決断させましょう! 【5月19日(日)13時より、集会後御堂筋デモ 「原発うごかすな!実行委員会@関西・福井」主催】 ★ 田中一郎 さんから: ●原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃の事実  日本のメディアが報じない怪(飯塚真紀子) Yahoo!ニュース  https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/ ● 山本太郎奮戦記(1):自由党を離党・「れいわ新選組」立ち上げへ=アベ政 権・自公維新政治の一掃を目指す有権者・国民・政治家は「タロウに続け」!- いち ろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-a01458.html ●二酸化炭素温暖化説の崩壊-広瀬隆/著(集英社新書) http://tinyurl.com/y4wbqxlj ●(5.9)オルタナティブな日本をめざして (第27回):「教育勅語と道徳教育」(前川喜平さん)  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/27-b2fe.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3626】 紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月13日(土)地震と原発事故情報−   5つの情報をお知らせします 1.沖縄の民意に沿う解決策の努力こそ政府に求められている    県外移設を模索する、日米地位協定の改定に踏み込む、    元自民党幹事長山崎拓氏の提言=政府の沖縄政策の変更を     柳田真(たんぽぽ舎) 2.海が荒れても自分で状況判断ができない海上保安官    朝4時30分に起床、早朝の抗議&阻止行動    4/12辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 3.安倍政権の原発輸出計画は全滅した    日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向「原発輸出反対」から   「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その3)    資金を調達できず、英原発事業撤退へ  (5回の連載)     {F永正明(大学教員、      日立製作所による英ウィルヴァ原発輸出反対キャンペーン、世話人) 4.業界HP「げんしりょくむら」閉鎖 「ふざけすぎ」批判…ほか   メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.文科省は「放射線副読本」で「国民」に被曝を強要するな   −院内交渉で明らかになった文科省(安倍政権)の被曝影響隠し−   原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その13    木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *「電気代」さらに値上げ?“原発支援”で補助金制度創設を検討 4/13(土) 23:45配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00010001-tokyomxv-soci *<WTO逆転敗訴>東北の水産復興暗雲 浜に動揺と不安走る 4/13(土) 9:55配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000006-khks-bus_all *「核燃料」15日に搬出開始 第1原発3号機、20年度中に完了へ 4/13(土) 10:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00010007-minyu-l07 *輸入規制撤廃の戦略狂う=「食品輸出1兆円」に影−WTO禁輸容認 4/13(土) 7:52配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000015-jij-int *福島水産物紛争の逆転負けに衝撃受けた日本政府 4/13(土) 6:57配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00033230-hankyoreh-kr ★ 藪田 さんから: 上野千鶴子氏が、東大新入生に向けた祝辞が、話題になっている。 ありきたりの祝辞でなく、むしろ「がんばっても報われない社会が待っている」 という苦み走った内容であり 今後の人生の本質をいいあてている。さらに、この東大でさえ、女性への見えざ る「差別」があるということを述べている。 上手にフェミニズムのことへも言及しているのだ。上野千鶴子氏は、次のように 述べている。 「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでくださ い。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにでは なく、そういうひとびとを助けるために使ってください」 心に深く届くメッセージである。 なかなかの名祝辞といえるだろう。ご一読のほどを。 がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと 【全文】4/12(金) 19:02配信 BuzzFeed Japan https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-bfj-soci&p=2 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば● 日時:4月18日(木)11時〜14時 九電本店前行動  呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf   ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19  地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc   ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Apr 14 08:14:08 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sun, 14 Apr 2019 08:14:08 +0900 Subject: [CML 055547] =?utf-8?B?77ycMTk4MuW5tOOBq+eUn+OBvuOCjOOBn+WQiA==?= =?utf-8?B?5ZSx57WE5puy44CO5rW344Gu6LuM6Leh44CP44Gu5Lit44Gu44CM5Y6f?= =?utf-8?B?55m65LiL6KuL44GR5Yq05YON6ICF44CN44Go44CM44GE44Go44GX5a2Q?= =?utf-8?B?44KI44CNIOOCkuWQq+OCk+OBoOefree4rueJiOOCkuOAgSAyMDE55bm0?= =?utf-8?B?5pel5pys44Gu44GG44Gf44GU44GI56Wt5YW444O75Lqs6YO944Gu6Z+z?= =?utf-8?B?5qW95Lya4oWg44Gn5q2M44GG5q2M44GE5omL44KS5Yuf6ZuG44GX44CB?= =?utf-8?B?57e057+S5Lya44KS6KGM44GE44G+44GZ44CCIO+8ng==?= Message-ID: <2019041408140838859900006da1@mpsp03proxy08.au.com> <1982年に生まれた合唱組曲『海の軌跡』の中の「原発下請け労働者」と「いとし子よ」 を含んだ短縮版を、 2019年日本のうたごえ祭典・京都の音楽会気撚里Σ里ぜ蠅鯤臀犬掘⇔習会を行います。 > 転送転載歓迎 お知り合いにもぜひお伝えください。 京都の菊池です。 2019年日本のうたごえ祭典・京都 (下記を参照ください。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~dorasan/nichiuta-kyoto2019.html  ) で、 合唱組曲「海の軌跡」 ( うたごえ新聞2019年1月21日号3面より 福井には14基もの原発があります。福井県武生市にある武生センター合唱団は、 1982年、若狭に集中する原子力発電所に対する不安と不信から、「海の軌跡」を創作しました。 当時は安全神話の大きな壁に挫折を余儀なくされましたが、 福島原発事故後、再演に踏み切り、若狭圏の住民として京都北部の仲間たちが立ち上がり、3・11メモリアル行動では、協同で演奏しています。・・・) より抜粋した短縮版10分を歌います。 その中に、 男声合唱による  。馨蓮峺業下請け労働者」 1 俺たちは 俺たちは 原発下請け労働者 作業はすべて危険だぜ 被曝の数字はでたらめで 病気になればうやむやに 病院自由に選べない これじゃまったくひどすぎる   2 床にこぼれた放射能 始末はすべて 雑巾で パイプに穴あきゃ ハンマーで たたいてその場をごまかして これじゃまったくひどすぎる 4 俺たちは俺たちは原発下請け労働者 たびたび事故がおこっても 会社はひたすら事故かくし 次から次へと原子炉が 建設されてゆくばかり これじゃがまんがならないぞ と、 女声合唱による ◆。犠蓮屬い箸兄劼茵 前奏 お前の寝顔をみていると 母さんは時々不安になります 今にも事故が起こって 町も 人も 死にはしないかと 坊や 坊や 愛しの坊や お前が大きくなったとき 母さんに何というでしょうか 美しい母さんの町 胸を張って言ってくれるでしょうか お前に約束しよう 母さんも 今日から歩き始めよう みんなと手を取り合って お前とお前の子どものために 坊や 坊や 愛しの坊や の2曲が含まれ、歌われます。 11月30日土曜日の 2019年日本のうたごえ祭典・京都 ( http://www5c.biglobe.ne.jp/~dorasan/nichiuta-kyoto2019.html  ) の音楽会気遼榿屬妨け、 練習が始まっています。 事故がなくても、原発は、下請け労働者を被曝させないと、動かすことが、できず、被曝して働けなくなれば、放りだし責任はとらない事実を見つめ、 原発事故が起これば 町も人も死にやしないかとの 事実を見つめ、 2011年や1986年よりも前の、 1982年に、 合唱組曲「海の軌跡」は、作られ、 原発をなくそうと、行動と共に歌われ、 途絶えましたが、 今、国策東電原発事故が、起こり、 町に、人に、 放射性物質が降り注ぎ、 国と福島県と東京電力が、 原発事故で死んだ人はいない、健康被害はない、20ミリシーベルト以下になれば安全だと避難指示を解除し(  原子力緊急事態宣言 ( 原子力緊急事態宣言 とは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%B7%8A%E6%80%A5%E4%BA%8B%E6%85%8B%E5%AE%A3%E8%A8%80-671170 ) は解除されていないのに )、 仮設住宅も閉鎖し、支援も打ちきり、原発事故被害者、避難者を放りだし、 数の上でどんどん避難者ゼロに近づけ、原発事故は終わったと、<棄民政策>を、みんなの目の前で、公然と行っているが、 止めることができていない世界において、 再びこの歌が歌われ始めました。 今、この世界において、 どのような思いを込めて歌うことができるでしょうか。 ◎原発事故により、放射性物質は、原発の内から外へ飛び出し、 被曝労働は、外へと広がりました。 ( ○農家は、放射性物質が降りそそいだ大地を耕し、放射能にさらされ、また、ほこりとして放射性物質を吸い込むおそれから、 被曝を自覚し、国に健康対策を求めるが、国はずっとたなざらしをし、 東電は、農作業をし、減収でなければ、補償しないため、 収入が入らなくなるため、 被曝を自覚しながら農作業せざるをえない状況に追い込まれ。 ○被曝労働である、 除せん作業は、 放射能防御が、十分とられず、かつ、除せん作業労働者にきちんと放射能防御の対策が伝えられないまま、労働者は使い捨てられていきます。 ○そして、原発下請け労働者は、原発事故処理作業という、さらに過酷な状況に追い込まれ、使い捨てられていきます。 何重もの下請け体制のため、原発労働者の命を削っての労働賃金は、どんどん抜き取られていきます ) 原発事故により新たなに広がった被曝労働者へと、さらに過酷となった原発下請け労働者へと、 どのような思いが、 この歌には込められ、 そして、被曝労働者の胸にどうひびくでしょうか。 ◎原発事故を起こさないために、 原発をなくそうと、 この歌が歌われ、行動がありましたが、 国策東電原発事故が、起こり 町も 人も 死にやしないか を目の当たりとして、 今、この歌にどのような思いが込めて、歌うことができるでしょうか 原発をやめるだけでは、終わらなくなりました。 原発事故による被害者、避難者が生まれ、 国、福島県、東京電力の棄民政策で、 被曝の危険さらされ続けています。 みんなの目の前で、公然と行われていますが、止めることができていません。 このことに、向き合い この歌をどう歌うことができるでしょうか。 原発事故被害者、避難者の胸にどう届くでしょうか。 練習の中で、これらへの思いが交わされ、歌として、形づくられ、歌われ、伝えられていきます。 どうぞ、練習会に、参加費はかかりますが、 どんどん見に来てください。 何度か見に来て、 そして、決心がついたら、 もし、よろしければ、一緒に歌ってください。 または、お知り合いにお伝えください。 今、練習の真っ最中ですが、 ちょうど 今日4月14日日曜日の午後に、 日本のうたごえ祭典・京都へ 音楽会気旅臚盈習があります。 時間 午後1時ー 場所 京都市山科青少年活動センター http://ys-kyoto.org/yamashina/ 参加費500円 音楽会気亮尊櫃鵬里辰討澆謄ぅ瓠璽犬鼎りが、できます。 どうぞお越しください。 ぜひぜひ、 ご参加して、 音楽会気鮹里辰討い燭世、 もし、歌ってみたい歌にこの日出会えたら、ぜひ、輪に加わってください。 そして、帰ってからまわりの仲間にもよい歌に出会えたと、誘ってください。 「海の軌跡」には、女声合唱曲、男声合唱曲があります。 ぜひ、ご協力ください。 ( *この歌は、音楽会気砲いて、京都だけでなく全国合同曲として、400名の歌い手のステージをめざして、京都だけでなく、全国のいくつかでも練習会が、行われ、11月30日に全国から集まり、うたいあげます。 ぜひ、お近くで行われる練習会 にご参加ください。 ) お問い合わせは音楽会擬孫坩儖会へ 090-5128-6961(稲葉) 090-8169-9381(廣田) 090-4565-0870(クツヌギ) また、 音楽会気任蓮 「群青」 ( 福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生と、音楽教諭の小田美樹によって作られた曲  群青 歌詞「合唱」ふりがな付|歌詞検索サイト【UtaTen】 https://utaten.com/lyric/%E5%90%88%E5%94%B1/%E7%BE%A4%E9%9D%92/ 群青 | Pana Musica https://www.panamusica.co.jp/ja/appeal/gunjo/  ) を、 「リフレイン」 という歌と共に歌います。 この歌い手も募集しています。 これからも、練習会がありますので、 ご注目ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 14 08:56:59 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 14 Apr 2019 08:56:59 +0900 Subject: [CML 055548] =?utf-8?B?44CM5Yak572q44CN44Go44CM44GK44KT44Gq44Gf?= =?utf-8?B?44Gh44Gu77yN44Gf44Gf44GL44GE44CN44KI44CAIOmHjOimi+e5gQ==?= =?utf-8?B?44Gg44Kk44Oz44OR44Kv44OI5YiK?= Message-ID: 「冤罪 おんなたちの闘い」 里見繁 インパクト出版会 4つの事件とも、いろんな本で読んでいたので概要は知っている。 しかし、第一部で紹介された彼女。*法律婚を選ばなかったことが偏見を持たれたという指摘は、鋭く突き刺さった。* *被害者ふたり、支援者ふたり。女たちの何十年かを記録したドキュメント。* ------- 目次 *緑字は千恵子メモ* ---------------- *第1部 冨士茂子さん・徳島事件* 11 はじめに 12 事件 14 内部犯人説 23 作られた供述調書 32 冨士茂子の生き方 38 裁判 43 判決、そして下獄 51 犯人、現れる 59 偽証をあばく 61 検察の悪あがき、裁判所の逃げ腰 73 第五次再審請求(元弁護人・田中薫氏インタビュー) 84 *85 そうか 角田由紀子弁護士ならではの書面 87 お金がなくて女性弁護士は布団部屋 風呂なしの合宿* 再審開始決定 94 再審無罪、そして真犯人はどこに(近藤昭二氏インタビュー) 96 終わりに 113 *118 娘の苦しみ* *第2部 袴田秀子さん・袴田事件* 119 はじめに 120 事件 123 裁判 128 「血染めのパジャマ」は嘘だった 135 五点の衣類 137 判決 143 控訴、そして上告 151 再審への長い道 157 *158 死刑が確定して、死刑囚ばかりのところに行った 環境が、がらりと変わる 隣のひとが処刑された その頃から変わったんだ彼 むごいなあ 162 90年代から手紙の判読が難しくなり、支離滅裂 家族や弁護士との面会を断るようになる* 再審開始 166 秀子さんの笑顔 180 *182 弟のために家を買って用意する姉* 「ねつ造」を主張し続けた弁護士の執念 188 冤罪との長い闘い 196 *200 家の18年ローンを全部、返す えらいなあ お姉さん* 終わりに―闘いはまだまだ続く 208 *第3章 桜井恵子さん・布川事件* 211 はじめに 212 事件 214 裁判 216 出会い 228 *240 獄中詩集かあ ロマンチストだもんなあ(微笑)* 再審請求 243 目撃証言 249 夫の冤罪を支えて 255 *261 カウンセリングなんか受けない そうだよねえ彼らしい* 終わりに 269 *第4章 青木惠子さん・東住吉事件* 277 はじめに 278 事件発生 280 自白の理由 283 裁判 293 冤罪を見抜けない裁判所 298 再審への長い道のり 304 再審開始とその後の停滞 312 軽ワゴン車からのガソリン漏れ実験 320 再審無罪 324 実は、再審請求より前に「無罪」だと考えた裁判官が一人だけいた 329 青木惠子さんの新たな日々 334 終わりに 341 *前著 「ママは殺人犯じゃない 冤罪・東住吉事件」 青木惠子 里見繁 インパクト出版会 でも思ったけど大変な歴史だ* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From muchitomi at hotmail.com Sun Apr 14 10:08:38 2019 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 14 Apr 2019 01:08:38 +0000 Subject: [CML 055549] =?iso-2022-jp?B?NBskQiEmGyhCMTUbJEI6ODV+O1RMMSUiGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJS8lNyVnJXNGST1xMnEhVhsoQjkbJEI+ciRORClAbxsoQjo=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSHM3Mzt2Q2ZOKUBvTiwkTiVqJSIlaiU6JWAhVyRyRkkkYBsoQg==?= Message-ID: 左京市民アクション読書会「9条の挑戦:非軍事中立戦略のリアリズム」を読む 「安倍9条改憲NO!左京市民アクション」では、安倍9条改憲に対抗する論理を共有化するために「9条の挑戦:非軍事中立戦略のリアリズム」を行います。3000万人署名を達成するために、安倍政権の大軍拡と改憲を真っ向から批判しその対案を提示する「軍事力によらない安全保障」について話し合うことがとても重要です。みんなで議論し共有化しましょう。  本書を持っていなくても読んでいなくても参加可能です。問題意識を共有される方であれば参加大歓迎です!大いに討論しましょう。 ■イベントページ:https://www.facebook.com/events/849135128759877/ ■日時:2019年4月15日(月)18:00〜21:00 ■場所:市民環境研究所(左京区田中里の前「石川ビル」3階) http://www13.plala.or.jp/npo-pie/access.html ■参加費:無料 ■主催:安倍9条改憲NO!左京市民アクション https://www.facebook.com/%E5%AE%89%E5%80%8D9%E6%9D%A1%E6%94%B9%E6%86%B2no%E5%B7%A6%E4%BA%AC%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-1795017303903436/?modal=admin_todo_tour (内容) 世界6位の海岸線、人口減少、グローバルな経済活動、膨らむ赤字国債――日本の現実を直視し、軍事によらない防衛戦略を構想する。 著者 伊藤 真・神原 元・布施 祐仁 目次 第1章 憲法9条の防衛戦略  (伊藤 真)  1 はじめに  2 軍隊を持つのか持たないのか――安全保障政策を検証する   (1)「国民の生命や財産を守るためには、軍隊が必要だ」   (2)「近隣諸国の軍事力増強に現実的に対応するためには軍隊が必要だ」      近隣諸国との武力衝突の歴史 / 中国による侵略の脅威 / 北朝鮮による侵略の脅威   (3)「攻められないように軍隊を持つべきだ」   (4)「独立した主権国家である以上、自分の国を自分で守る軍隊は必要だ」   (5)「専守防衛に徹する条件で軍隊を持つべきだ」      自衛の名の下の侵略 / 個別的自衛権の危うさ / 文民統制 / 軍隊を持つことによる国民生活への影響   (6)非軍事中立戦略という安全保障政策      軍隊は何を守るのか / 軍事力によらない安全保障 / 攻められたらどうする? / 日本の叡智  3 自衛隊は合憲か違憲か――憲法9条の解釈論を整理する   (1)戦争違法化の歴史      第二次世界大戦まで / 国連憲章の武力不行使原則 / 武力不行使原則の例外   (2)日本国憲法9条1項の解釈      「戦争の放棄」の消極目的と積極目的 / 放棄される「戦争」の拡張 / 侵略戦争の放棄   (3)日本国憲法9条2項の解釈      「前項の目的を達するため」とは / 戦力とは / 自衛権 / 交戦権の否認 / 2項の先駆性   (4)自衛隊の合憲性      自衛隊違憲論 / 政府の立場 / 憲法学説における最近の合憲論 / 自衛隊の合憲性に関する判例  4 非軍事中立戦略から見た自衛隊憲法明記の弊害   (1)自衛隊違憲論の立憲的意味   (2)軍事力の拡大   (3)国防国家への傾斜   (4)国防目的による人権制約へ   (5)自衛隊の憲法明記を議論する際に注意すること 第2章 憲法学は何を主張してきたか  (神原 元)  1 はじめに  2 小林直樹教授の「憲法九条の政策論」(1975年)     「憲法九条の政策論」が書かれた頃の状況 / 「国防」の目的とは何か / 現代防衛論批判 / 日米安保体制批判 / 自主防衛論の虚妄 / 非軍事による国防 / まとめ  3 深瀬忠一教授らの「総合的平和保障基本法試案」(1987年)     「総合的平和保障基本法試案」提案の背景 / 基本法という手法 / 自衛隊をどうするか / 軍縮プログラムと国連中心の平和維持機能強化、そして世界連邦構想へ / まとめ  4 水島朝穂教授の「自衛隊の平和憲法的解編構想」(1997年)     ポスト冷戦期の平和構想 / 冷戦後の自衛隊の「存在理由」 / 自衛隊解編構想の概要 / 安保条約はどうするか / まとめと「解編」公表後の世界情勢  5 非軍事中立戦略は現代に通用するか     冷戦構造崩壊後の状況 / 核戦争の脅威は終わっていない / 安保条約は有効か / 自主防衛論は適用可能か / 自衛隊は「改編」すべきか、それとも「解編」すべきか / 基本法方式の有効性 / 国連との関係をどうすべきか / まとめ  6 本章のまとめと結論 第3章 日米同盟と「専守防衛」のひずみ  (布施 祐仁)  1 安全保障の「リアリズム」と「理想」     軍事力で防衛するのが「不向き」な国 / 本格的な侵略の可能性は低い / 「軍備撤廃」の理想は放棄してはならない  2 憲法9条の「原点」  3 ゆがめられた「専守防衛」     米軍防衛に踏み出した「シーレーン防衛」 / 米世界戦略に組み込まれる自衛隊 / 日本を再軍備させたアメリカの意図  4 米軍依存と「見捨てられる恐怖」     「専守防衛」はアメリカの打撃力とセット / アメリカが打撃力を行使する保証はない / 「見捨てられる恐怖」か「巻き込まれる恐怖」か  5 周辺国の「脅威」にどう向き合うか     自衛隊も「矛」を持つ? / 中国の海洋進出に対抗する「列島線防衛」 / 「中国海軍封じ込め」は日本防衛に必要か  6 日本の安全保障政策はどうあるべきか     アメリカ依存から脱し、真の「専守防衛」に / 北東アジアの集団安保体制と非核兵器地帯を  7 自衛隊員に対する責任 第4章 等身大の安全保障論  (伊藤 真・神原 元・布施祐仁)  1 9条をさかのぼる     両親は戦争体験世代 / 西ドイツでの生活と愛国心 / 冷戦終結 / 湾岸戦争以後 / 宮田光雄著『きみたちと現代』と非武装中立 / 軍隊は自己増殖するもの / すでにある自衛隊 / 1995年、広島と沖縄 / 防衛政策をどこまで戻すのか   2 安全保障とは何なのか     膨らみつづける防衛費 / 希少資源の分配が政治の本質 / 納税者の自覚 /  貧困と排外主義 / 象徴化した安全保障 / 安全保障イコール軍事ではない  3 9条改憲で何が変わるのか     まちがいなく変わる自衛隊 / 「必要な自衛の措置」は無限大 / 徴兵制の可能性 / 自衛隊員のPTSDを内包する社会 / 民主主義を非民主的なもので守るのか? / 等身大の安全保障 From qurbys at yahoo.co.jp Sun Apr 14 10:12:14 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Sun, 14 Apr 2019 10:12:14 +0900 (JST) Subject: [CML 055550] =?iso-2022-jp?B?IBskQiFaTT1Mc00lQGghWxsoQjQvMjQ=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUo/ZSFLMSdFVDVcJDEkcyQ4ISZLPjduMGFBOjtSQlBDTCFYGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRTc5REApJEMkRiRKJHMkQCRtJCYhKSQiJEokPyRIOU0kKCQ/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJCRMMTxnPGc1QSQrJGk4KyQ/RTc5REApIVk9UEhHNS1HMCUkGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVklcyVIGyhC?= Message-ID: <286877.23517.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先頃出版されました宇都宮健児氏(元日弁連会長、希望のまち東京をつくる会代表) の新著『天皇制ってなんだろう?あなたと考えたい民主主義から見た天皇制』の 出版を記念して、宇都宮健児氏と官邸を鋭く追及している望月衣塑子氏(東京新聞 記者)とのトークイベントが4月24日(水)に東京・新宿区の牛込箪笥区民ホール にて開催されます。 予約優先とのことです。予約は chugakushitumon@gmail.com 以下、ご案内を転載させていただきます。 (転送・転載歓迎) ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 【予約優先】宇都宮けんじ・望月衣塑子対談『天皇制ってなんだろう?あなたと考えたい民主主義から見た天皇制』出版記念イベント ─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・ 宇都宮けんじさんと官邸を鋭く追及している東京新聞記者・望月衣塑子さんとの トーク・セッションです! 「崇拝でも、反対でも、タブーでもなく 普段着の言葉で天皇制を語ろう」 【日時】2019年4月24日(水)18:00開場 18:30開演(予定)  【場所】新宿区牛込箪笥区民ホール(東京都新宿区箪笥町15)  都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 A1出口より徒歩0分  東京メトロ東西線「神楽坂」駅2番出口より徒歩10分 http://www.shinjuku.hall-info.jp/pc/event_ushigometansu.html 【料金】資料代1,000円(高校生以下無料) 【登壇者】宇都宮けんじ/望月衣塑子(東京新聞記者) 【主催】『天皇制ってなんだろう』トークイベント実行委員会 【共催】ねりま親育ちの会  【連絡先】070-5576-7955(市川)    【予約優先】予約は chugakushitumon@gmail.com 宇都宮健児著『天皇制ってなんだろう?あなたと考えたい民主主義から見た天皇制』(平凡社、2018年12月刊) https://www.heibonsha.co.jp/book/b378059.html From muchitomi at hotmail.com Sun Apr 14 11:51:19 2019 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sun, 14 Apr 2019 02:51:19 +0000 Subject: [CML 055551] =?utf-8?B?NOODuzE2IOWKtOe1hOW8vuWcp+OBqOW4guawkQ==?= =?utf-8?B?6YGL5YuV44Gu5Y2x5qmfIOOAgOWFseisgOe9quWei+OBruKAneOBp+OBow==?= =?utf-8?B?44Gh5LiK44GS4oCd44KS6ICD44GI44KLICDlhajml6XmnKzlu7roqK3pgYs=?= =?utf-8?B?6Ly46YCj5biv5Yq057WE6Zai6KW/55Sf44Kz44Oz5pSv6YOo44Gr5a++44GZ?= =?utf-8?B?44KL5by+5Zyn44Go44Gv5L2V44GL44CC?= Message-ID: 労組弾圧と市民運動の危機  共謀罪型の”でっち上げ”を考える 全日本建設運輸連帯労組関西生コン支部に対する弾圧とは何か。 □________________  <講演と討論会> ◆講師:永嶋靖久弁護士(関生反弾圧弁護団) ・質疑応答&討論 ◆4月16日(火) 午後6時半(開場6時15分) ◆ハートピア京都4階 第5会議室  資料代:800円 主催:ロックアクション・京都     戦争させない左京1000人委員会          連絡先:09〓02359〓9278(松本) □________________ 安倍政権になって以降、市民や労働者の自由を抑圧し壊す動きが強まっています。 <闘う労組への大弾圧>******  関西に困難を恐れず原則的に闘う労働組合・関西生コン支部があります。  辺野古新基地建設反対闘争、排外主義ヘイト集団への反撃、自衛隊イラク派兵違憲訴訟などで、常に闘いの現場に関西生コン支部の姿がありました。 知る権利を奪い自由を壊す悪法に最先頭で反対し、秘密保護法の廃止を求めるロックアクション・京都にも多くの組合員さんが参加してくれました。 関西生コン支部は、共謀罪反対を掲げてストライキを行った数少ない労働組合のひとつです。 今回の関西生コン支部に対する度重なる弾圧は、「闘う組織を潰す」という権力におごる者たちによるねつ造された大弾圧です。 大阪高裁も認めている正当な組合活動を難癖付けて逮捕理由とし、しかも現場に居なかった関西生コ ン幹部までも「共謀」を理由に逮捕した行為は、「共謀罪」適用型弾圧そのものです。 <共謀罪拡大のリハーサル>****  それは、また、労組弾圧にとどまらない危険な兆候でもあり、反原発、反基地、反環境破壊。反ヘイト、 反差別、反戦・・こうした安倍政権が強行する悪政に対抗するすべての運動を共謀罪型弾圧で一気に叩き潰 すという極めて危険な動きです。市民社会への共謀罪拡大を狙うリハーサルだといえます。その行き着く 先が、誰も声を上げられない暗黒の社会であることは、歴史の示すところではないでしょうか。 <弾圧を跳ね返す大きな力を!>**  今、京都でも京都ユニオンを中心に労組などの支援が広がっています。しかし、それだけでは弾圧のあくどさからすれば不十分です。もっともっとこの弾圧を広く市民に知ってもらい抗議と支援の輪を広げなくては、この弾圧の暴風を跳ね返すことはできません。 関生弾圧の実態と真実を理解してください。市民の大きな支援の輪を作りましょう。 自由と権利を私たちの手で!〓  起ち上ってください! https://www.facebook.com/events/304712013542786/ From otasa at nifty.com Sun Apr 14 12:46:33 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 14 Apr 2019 12:46:33 +0900 Subject: [CML 055552] =?utf-8?B?6YG45oyZ5pyf6ZaT5Lit44Gg44GR44Gn44KC44OE?= =?utf-8?B?44Kk44OD44K/44O844GX44G+44Gb44KT44GL77ya6JC944Go44Gb44Gq44GE?= =?utf-8?B?6ISx5Y6f55m6M+WAmeijnO+8gQ==?= Message-ID: <33ddf5b3-bc09-976c-cb32-5126f673ce72@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 1000程度のツイートでもトレンド入りして一般有権者に注目してもらえる確率を高められるのがツイッターです。選挙期間中の1日10分だけでもツイッターしませんか。数分で登録できます。投稿する場合、両側に半角スペースを入れた「 #沖縄3区補選 」などのハッシュタグを付けて明確にテーマ設定するのがコツです。 落とせない脱原発3候補! #沖縄3区補選 #ヤラともひろ #水戸市長選 #やはぎ陽一(水戸市長をとれば東海第二原発再稼働を止めさせる力になります。) #大阪12区補選 #宮本たけし PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法 http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html 太田光征 From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 14 16:57:14 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 14 Apr 2019 16:57:14 +0900 Subject: [CML 055553] =?iso-2022-jp?B?NBskQjduGyhCMTgbJEJGfBsoQjE4?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO34kKyRpPTA1RDEhQmgbKEIxGyRCNUQwdzJxNFsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEczKzpFJDkkayFWJVMlNkgvNWs1cUhdISZDZjlxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCP01GfjlxNXFIXTpbSD0hJkpzOXAycSFXJE4kNDBGGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRmIkRyQ5ISM4Zj1QQEokciQqQlQkQSQ3JEYkKiRqGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kOSEjGyhC?= Message-ID: <618A845BCB134865A20CA64BE2613407@ishigakiPC> (情報記載いしがき) ★ 戦争は人々の交流が断絶されることから始まります。   ●4月18日の「ビザ発給拒否・中国人入国拒否裁判」 (13時30分から東京地裁・大法廷)と 同日(4月18日)裁判終了後、18時から衆議院第1議員会館で開催する「裁判報告会」の、ご案内です 中国人入国拒否裁判、田中宏一橋大学名誉教授 と中国湖南省の細菌戦被害者の高鋒さん原告本人尋問が実現 傍聴は抽選になりますので、13時00分に抽選の申し込みは締め切られますので、 必ず13時00分までに、東京地裁正面玄関 丸ノ内線霞ヶ関下車A1  ★場所 東京地裁103号・大法廷    ■慣遑隠呼裁判終了後、18時から衆議院第1議員会館で開催する「裁判報告会」の、ご案内です。 17時30分から、衆議院第1議員会館のロビーで入館証を配付します。 ★会場 衆議院第1議員会館・B1・大会議室 ※必ず、事前申し込みが必要です。 ●この裁判の意義と経過 ●この裁判は、2015年11月の27日から3日間、「村山首相談話の会が中心となった実行委員会」 が主催して開催した「戦争法の廃止を求め、侵略と植民地支配の歴史を直視し、アジアに平和をつくる集い」 という国際シンポジウム(添付資料を御参照下さい。2015年11月に作成したチラシ) を開催しました。私達は、この国際シンポジウムで貴重な発言を頂くために、 ヾ攅颪ら強制連行・徴用工の被害者・関係者(約10名)と、 中国から日本軍の細菌戦争の犠牲者の遺族と支援団体の弁護士・ 公務員など12名を招聘いたしました。しかし、韓国の侵略戦争犠牲者はビザが不要で入国できましたが、 中国の細菌戦被害者と支援者は、来日予定の12名全員が外務省によってビザ発給を拒否され、日本への入国ができませんでした。 ● 本件集会は日本が二度と再び侵略戦争を引き起こさないために企画されたものであり、 中国人細菌戦被害者の発言は本件集会のメイン企画でした。   ところが中国人細菌戦被害者が一人も入国できなくなったため 、中国の戦争犠牲者との間で充実した意見交換を行うことが妨害され、 本件集会は「集会の自由」を侵害され重大な被害を受けました。 ● そもそも今回の中国人細菌戦被害者らに対する政府・外務省によるビザ発給拒否は、 本来のビザ発給基準を明らかに逸脱した違法な処分です。  同時に、本件ビザ発給拒否は、本件集会の名称に「戦争法の廃止を求め」 との文言があるのを口実に中国の細菌戦被害者が細菌戦の悲惨な被害事実を訴える機会を封じ、 戦争法の廃止を求める表現活動の抑圧を狙ったもので、 日本国憲法21条が保障する「集会の自由」を侵害する憲法違反の暴挙です。 ● 万一政府・外務省が今後も今回中国人細菌戦被害者らに行ったような 違法なビザ発給拒否を繰り返すならば、日本や日本人は アジアの戦争犠牲者の方々との友好的な交流を行うことができなくなります。 ●そこで、2016年3月、上記のような暴挙が日本で二度と繰り返されないようにするため 、別紙チラシ(添付資料参照。2016年3月に作成したチラシ)に記載した日中の6名が原告となって 、ビザ発給拒否と憲法21条が保障する集会の自由を侵害した日本国の責任を追及するため 、国家賠償請求の裁判を東京地方裁判所に提訴しました。 ●こうした裁判は日本では前例のない初めての裁判ですが、 これは「集会の自由」を守る“自由獲得のための闘い”に他なりません。 ●2016年の3月から今日までの裁判の経過は簡単にご報告すると以下の通りです。 この3年間で、10数回の裁判をやってきましたが、政府・外務省の基本的立場は 「外国人を日本に入国させるか、させないかは政府の専権事項だ。よって詳細は答える必要は無い」として、 私ども原告の質問にも、ほとんど返答を拒否するという態度に終始し、開き直った答弁を繰り返してきました。 そのような経過の中で、東京地裁の裁判長は、私たちが以前から要求してきた 証人尋問について、原告の二人(一橋大学名誉教授の田中宏さんと 中国湖南省の細菌戦被害者の高鋒さん)については、ようやく認め、 4月18日に、この御二人の原告本人尋問が実現することになりました。 しかし、私たちがこの間、強く求めてきた、 外務省の担当課長(2015年のビザ拒否事件の直接の現場担当責任者)については、 頑として証人尋問を認めようとせず、そればかりか諸情報によると、 4月18日の次の裁判である5月17日には、裁判の打ち切りに出てくる危険性が高まってきております。   村山首相談話の会・Email : murayamadanwa1995@ybb.ne.jp 携帯電話 : 090-8808-5000 ●参考資料として、。横娃隠糠4月18日の集会の案内チラシ(添付資料)、 東京新聞が2018年6月に報道してくれた記事(添付資料)、D日新聞の2015年12月1日の論説(添付資料)等を、 添付でおくりますので、ご一読いただければ幸いです。 連絡先 携帯090-8808-5000  以上 From mgg01231 at nifty.ne.jp Sun Apr 14 19:53:11 2019 From: mgg01231 at nifty.ne.jp (Akira Matsubara) Date: Sun, 14 Apr 2019 19:53:11 +0900 Subject: [CML 055554] =?utf-8?B?44Os44Kk44OQ44O844ON44OD44OIVFbnrKwxMzk=?= =?utf-8?B?5Y+355Wq5a6jIDog44Oe44K544Oh44OH44Kj44Ki44Gu5Y2x5qmf44Go56eB?= =?utf-8?B?44Gf44Gh?= In-Reply-To: <1ff242d2-3d20-62e6-2f8d-5f60c41eecc4@nifty.ne.jp> References: <1ff242d2-3d20-62e6-2f8d-5f60c41eecc4@nifty.ne.jp> Message-ID: <2c46c868-0d94-e1e7-4fb4-588c3ba1e64c@nifty.ne.jp> 松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。 以下、17日のレイバーネットTVの番組案内です。当日、ギャラリー参観大歓迎です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●労働者の 労働者による 労働者のための   レイバーネットTV 第139号放送 特集: マスメディアの危機と私たち ・日時/放送時間 2019年4月17日(水)  19.30一20.45(75分)ギャラリー開場 19.00 ・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv ・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋) http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html ・キャスター 土屋トカチ 見雪恵美 1,動画ニュース(10分)  この1か月のホットな情報をお伝えします。コーナー司会=尾澤邦子 2,「ザ争議」ユナイテッド闘争団(20分)  世界一の航空会社「ユナイテッド航空」と「コンチネンタル航空」の合併劇のなかで、3年前に整理解雇された日本人の客室乗務員たち。国籍差別・組合差別の解雇だった。今年3月の東京地裁判決では「解雇容認」の不当判決が出た。しかし原告4人は負けてはいない。「私たちを空へ戻せ!」とたたかいを続けている。 ・ゲスト=ユナイテッド闘争団(吉良紀子、せんだようこ) <ブレークタイム> ジョニーHの替え歌と乱鬼龍の川柳(7分) 3,特集・マスメディアの危機と私たち(35分)  ウソと不正と不祥事の安倍政権だが、いっこうに支持率は下がらない。安倍批判の情報がコントロールされてしまっている。この間、政権のマスメディア介入が露骨に行われてきた。2016年には高市総務相のテレビの「電波停止」発言、テレ朝・古舘、TBS・岸井、NHK・国谷の各ニュースキャスターの相次ぐ降板など、テレビ界への規制強化が相次いだ。その後、朝日新聞への慰安婦報道、原発・吉田調書報道での「謝罪」があり、そしていま、官邸記者クラブの「望月衣塑子記者」質問制限などが大きな問題になっている。いまマスメディアはどうなっているのか、そして私たちは何をすべきなのか。政権の介入に対して強く抗議してきた新聞労連・南彰委員長にじっくりお話を伺います。 ・ゲスト=南彰(新聞労連委員長) ・聞き手=竹信三恵子(ジャーナリスト、元朝日新聞編集委員) ★レイバーネットTVは公開放送です。スタジオ見学歓迎。投げ銭歓迎。オリジナルコーヒー販売あり。「スペースたんぽぽ」の広いフロアですので、たくさんの方が参加できます。番組終了後、実費(1500円程度)の「懇親会」もあります。 ★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。 ★連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** From motoei at jcom.home.ne.jp Mon Apr 15 06:47:00 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Mon, 15 Apr 2019 06:47:00 +0900 Subject: [CML 055555] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjBCR1w8c0FqJE9xWSQ5JDMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkNyQrOU0kKCRGJCQkXiQ7JHMhJhsoQiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMEJHXDxzQWobKEIgGyRCJTkhPCVEO1EkRzg2SC8bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO2s7IRsoQiA0LzE0KBskQkZ8GyhCKSAyMTo1NiA=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSiFFZyVGJWwlUxsoQg==?= In-Reply-To: <16730.31699.qm@web102304.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <16730.31699.qm@web102304.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID: <806C02945F804A39B942BF38CACA28F3@ishigakiPC> (情報記載いしがき) みなさん杉本さんお世話さま >:安倍が、また「安全演出の芝居」をうっています。騙されないように。(杉本) <権力者は常に民衆を騙すことしか考えていません> 野党を分裂させること 市民運動・労働組合を分裂させること 国民・市民を政治無関心にさせること 国民主権・人権尊重・平和憲法を学ばせないこと 被害者に自己責任論を振りまき、政治家の責任を回避すること。 国家神道(日本教)・天皇を神と思わせること アンダーコントロールは成功していると報道させること。 原発がある限り、戦争は不可能と知らせないこと。 兵器の爆買いは超粗大ゴミとなること。 税金は労働の賜物であることを知らせないこと。 世の中は働く人々によって支えられている、と気づかせないこと。 「能力に応じて働き、必要に応じて与えられる社会」を否定すること。             さいたま市 石垣敏夫 以下再掲 安倍首相 スーツ姿で原発視察 4/14(日) 21:56 福島テレビ 投稿:安倍が、また「安全演出の芝居」をうっています。騙されないように。(杉本) https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320344 安倍首相 スーツ姿で原発視察 4/14(日) 21:56 福島テレビ 防護服やマスク付けず...安倍首相 5年半ぶり原発視察フジテレビ系(FNN) およそ5年半ぶりに、福島第1原子力発電所を訪れた。 安倍首相「現場のみなさんの大変なご努力によって、廃炉作業が1歩1歩、確実に進んでいます」 スーツ姿で視察、なぜ? 前回は防護服を着て構内を回ったが、今回はマスクなどはつけずにスーツ姿で視察し、放射能の影響が低減している現状をアピールした。 出典:産経新聞 4/14(日) 安倍首相の発言は? 1:16「閣僚全員が復興大臣であるという安倍政権の基本方針をみんなでもう一度胸に刻みながら、(復興に)全力を尽くしていく決意であります」。 出典:日本テレビ系(NNN) 4/14(日) 視察で桜田氏の問題には触れず、被災者への謝罪もなかったという 出典:日刊スポーツ 4/14 MLホームページ: https://www.freeml.com/info_mosaku ---------------------------------------------------------------------- From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 15 07:31:40 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 15 Apr 2019 07:31:40 +0900 Subject: [CML 055556] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yR77yY55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <3ED4F311D49697E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 4月15日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2918日目☆ 呼びかけ人賛同者4月14日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は 朝鮮初級学校の美化活動に参加しました。 花壇の雑草を取って、かわいい花を植えました。 明日、子どもたちの喜ぶ顔が 目に浮かぶようでした。 あんくるトム工房       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5196        ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから: ☆ … 東北で 住めなくしても 殺しても         原発狂人 アベを許さじ …   ☆ … スリーマイル チェルノブイリ フクシマ禍         自公政治は どこ吹く風か … ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆小指の動く奇蹟 ロレンツォのオイル いのちのかけがえのなさ  9条のかけがえのなさ 「再起動 ためなら規制委 目をつむり」(へらずぐち亭誤字脱字さんから) ★ ギャー さんから: 「あたらしい世界は」 ぼくらは弱いから もっともっと裸になって おたがいを抱きしめ合って この世の中の闇の底で 踊り歌い結びつくよろこびに ほらあの半分ほどのお月さんが 現在 (いま)満ちていくように まん丸く輝くおたがいとして 手をつないでまわろう あたらしい世界は この輪のなかから生まれる ★ 西山 進 さんから:  4月13日、お迎えの車が来て、 被爆者聞き書きファンクラブ主催の「西山進91歳誕生日」」に出席しました。 被爆者の聞き書きを25年間続けて、現在26週を編集中です。 会場はカスバのようなたたずまいの、カラオケスナック。 すごい盛り上がりで、感激の連続。 一人、一人個性があつて、宝石箱を開けたよう。 いやはや歴史的な花見の後、今度は誕生会でした。 お祝いにクーラーをいただいて、「死ねなくなりました」。 ありがとうございました。 ★ 札幌の加藤浩道 さんから: 青柳様 毎日の配信ありがとうございます。 脱原発ハガキ私信No.22を送ります。 原発は罪悪です = 汚染土を 資源とみなす 環境省 「リサイクルだ」と 道路・公園に= 先月、昨年に続き『復興』と『放射能安全』を強く打ち出している福島を訪れ ました。しかし鳴り物入りの汚染水対策であった凍土壁は失敗に終わり、また廃 炉に向けて調査のために原子炉内に入れたロボットでさえあまりに高い放射能で 何体も炉内で「死亡」したままです。 今回は昨年見た平地全ての地表をはぎ取ったおびただしい汚染土が気になって いました。除染を請け負ったゼネコンは下請けどころではなく7次請けになるま で丸投げしていたと聞き「ピンはね」で現場の収入は激減しただろうと驚きまし た。さらには溢れかえる汚染土を「廃棄物ではないから資源として全国の道路や 公園に活用する」との方針に何のために誰のための除染に莫大な費用をかけたの かと唖然とさせられました。 = そんたくを させたい総理と する部下に 民の沈黙 承認与える = 3月初めには東京マラソンにも参加しましたが、悪天候にもかかわらず大勢の 応援、スタッフに力をもらいました。 国家存亡の危機をかろうじて回避した原発事故、ウソとわかりながらしらをき り続ける政治への不信も忘れてた楽しく走りました。ただ改元や五輪などで早く 負の部分を忘れさせたいという政権の思わくも感じた大会でした。 2019年4月 No.22 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: http://npg.boo.jp/ から 4月15日(月)の更新紹介です。 サイトに記事をアップする担当者のパソコンに不具合が生じ、修復作業が滞って います。 地図表示やアップできていない記事などの問題があり、ご迷惑をおかけしていま す。今しばらくお待ちください。 九電による再エネに対する「出力制御」が常態化している。 2018年度分の記録。http://tinyurl.com/y39pvr99 2019年度分の記録。http://tinyurl.com/y6mdg34h 2019年度に入って2週間。4/14までの2週間で実施しなかったのは2回だけ。ほ ぼ毎日のように実施している。 ある方が、2018年度分の掲載場所を調べてくれた。  九電HPの「でんき予報」のページ末尾、(注5)の「過去の指示内容はこちらか ら」をクリックしてほしい。それが上記のものだ。 比べてみると、あることに気がつく。 4月1日より域外送電が約30万〓ほど増えた。これは九電発表通りである。 しかし、蓄電池の充電と揚水発電による数値が、2018年度の「226万〓」に対し て、2019年度に入ってほぼ「100万〓台」へと減っている。 これでは、出力抑制量が増えてしまう。4月7日(日)は、とうとう257万〓 (再エネ比率の38%)を抑制している。過去最大量・最大比率である。 先週も紹介した、サイト左方【トピックス】に掲載予定の記事を、お読み頂きた い。 『原発4基体制を前提とする九電による「出力制御」は、再エネ潰しでは?』 https://tinyurl.com/y55rrhez isep主宰の飯田哲也氏が、4/1、九電に公開質問状を提出。回答期限は本日(4/ 15)だが、九電は、どう対応するのだろうか? 火力、揚水発電、さらに本州への送電に関して疑義があるなかで出力抑制を頻繁 に行っているのではないかというものである。 https://www.isep.or.jp/archives/library/11774 なお、本日は、玄海原発プルサーマル裁判の会が、九電本店で、乾式貯蔵・リラ ッキングを中心に交渉を予定している。 玄海原発再稼働後の新たな動きとして、あわせて注目していきたい。 ☆【原発関連の動き】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しました。 http://tinyurl.com/y6trdequ (4/8)経団連が、原発の再稼働や新増設を真剣に推進すべきだとする政策提言 を発表。 (4/13)原子力規制委員会の更田委員長らが、伊方原発を視察。愛媛県知事・30 キロ圏の首長らと意見交換を実施。 ☆【STOP!玄海原発再稼働】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しまし た。http://tinyurl.com/yxfc8464 (4/12)玄海原発の使用済み核燃料、21年度に容量の9割に。 ◆ここからは、原発なくす蔵のサイトをご覧ください。掲載しています。 ☆【各地の運動】のタイルをクリックしてください。 九電本店前テントが作成しましたリーフレットを掲載。 「 さよなら九電 」「新電力に替えて、ひとり、ひとりが九電にレッドカード を! 」です。 【トピックス】「 さよなら原発!佐賀連絡会 」の呼びかけによる「 原発推進 の九電から新電力へ 電気の契約をあなたも切り替えませんか 」の記事とあわ せてご覧ください。 ☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。 ※全文を掲載している 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現す るための改革基本法案)についてです。 昨年3月9日に提出。与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 原発ゼロ基本法案は、野党共闘の柱としたい政策の一つ。 本格的な審議入りを、誰もが望んでいます。2月5日には国会内で集会も開催さ れました。 ☆サイト左方の【集会・訴訟などの予定】に4月分を掲載しました。ご覧下さい。 新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしてい ます。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)財政・金融政策を見定める基本(御用経済学者・忖度経済学派を見分け るコツ)(その1)〓(その3)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-661fe4.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *続・福島原発事故後、先天性心疾患の手術件数急増 世界が認める研究成果が得られたワケ 飯塚真紀子 | 在米ジャーナリスト 4/14(日) 11:53 https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190414-00122240/ 前回の記事原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃の事実 日本のメディアが報じない怪 は、SNSを通じて、 多くの皆様がシェアして下さいました。 草の根で広がっていく情報の力を感じています。誠にありがとうございます。 *社説[ドローン法改正案]情報隠しの懸念広がる 4/14(日) 10:45配信 沖縄タイムス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00408803-okinawat-oki *安倍首相が「桜を見る会」開催 桜田氏失言騒動、火消しに躍起 4/14(日) 5:30配信 スポニチアネックス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000019-spnannex-soci *日奈久断層帯、依然ひずみ 九大など調査 4/14(日) 13:06配信 熊本日日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000010-kumanichi-l43 *原子力業界団体の「あつまれ!げんしりょくむら」 批判集中でサイト閉鎖 4/12(金) 18:21配信 J-CASTニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000009-jct-soci *桜田氏ら辞任 「長期政権のおごりや緩み生じている」61% 毎日新聞世論調査 4/14(日) 17:38配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000030-mai-soci *最先端機とベテラン操縦士がなぜ=米で「欠陥」指摘、軍事機密壁も〓F35墜落事故 4/14(日) 6:36配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190414-00000000-jij-soci ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年4月14日 第664号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9] http://www.magazine9.jp/demoinfo/ ------------------------------------------------ 下記は当研究会トピックス 339号/2019年4月14日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------- ■安倍・与党・官僚・司法■忖度・利益誘導■支援・人権■農・水産物貿易 ■各党・世論・自治体■選挙■山本太郎■メディア・ネット・ジャーナリズム ■世相■番外編 ---------------------- ■原発・エネルギー ------------------------ ◆経団連会長の「原発提言」は、国際市場から脱落した日本原子力産業による国内への「PA本格化宣言」か (ハーバービジネスオンライン/牧田寛 2019年04月12日) https://hbol.jp/189979 ◆原子力ムラの意見を代弁する「あつまれ!げんしりょくむら」が誕生 (BUZ ZAP 2019年4月11日) https://buzzap.jp/news/20190411-atsumare-genshiryokumura/ ◆原発事故、細る研究費…… 平成の科学、残された宿題は (朝日新聞 2019年4月11日) https://www.asahi.com/articles/ASM3W7DZXM3WPLBJ00G.html ◆原発事故後、先天性心疾患の手術件数14%増 世界的権威が認めた衝撃の事実 日本のメディアが報じない怪 (Yahoo! ニュース/飯塚真紀子 2019年4月9日) https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20190409-00121301/ ◆<安住の灯>浪江と富岡 避難解除2年進まぬ帰還 移住者に期待 若い世代の支援強化 (河北新報 2019年4月7日) https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201904/20190407_63047.html ◆高レベル放射性廃棄物最終処分場選定に関する説明会に行ってきた (ハーバービジネスオンライン/牧田寛 2019年3月16日) https://hbol.jp/188047 ---------------------- ■沖縄・全国の基地 ---------------------- ◆[衆院沖縄3区補選]政策比較(1)基地問題 屋良氏「工事直ちに中止を」 島尻氏「苦渋の選択で容認」 (沖縄タイムス 2019年4月14日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/408638 ◆屋良氏優位、島尻氏猛追 衆院沖縄3区補選電話世論調査 (琉球新報 2019年4月14日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-903040.html ◆沖縄3区補選 辺野古新基地 推進の自民候補 公約破り・民意背信の数々 “予算やらぬ”地方自治否定の姿勢も (しんぶん赤旗 2019年4月14日) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-04-14/2019041404_01_1.html ◆「思いは変わってないが…」島尻氏を支持 オール沖縄勢力と距離を置くかりゆしグループ (沖縄タイムス 2019年4月13日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/408056 ◆米軍基地問題で諮問会議設置へ 沖縄知事「負担軽減の考え方まとめたい」 (毎日新聞 2019年4月12日) https://mainichi.jp/articles/20190412/k00/00m/010/208000c ★ 大山千恵子 さんから: 「冤罪 おんなたちの闘い」 里見繁 インパクト出版会 4つの事件とも、いろんな本で読んでいたので概要は知っている。 しかし、第一部で紹介された彼女。 *法律婚を選ばなかったことが偏見を持たれたという指摘は、鋭く突き刺さった。* *被害者ふたり、支援者ふたり。女たちの何十年かを記録したドキュメント。* ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama 〓〓〓集会等のお知らせ〓〓〓〓〓〓 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば● 日時:4月18日(木)11時〓14時 九電本店前行動  呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf   ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19  地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc   ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〓 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〓15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〓 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770〓5〓71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Mon Apr 15 08:08:14 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 15 Apr 2019 08:08:14 +0900 Subject: [CML 055557] =?utf-8?B?44CM44K544OI44Op44Kk44Kt44GX44Gf44KJ6YCu?= =?utf-8?B?5o2V44CN44GV44KM44G+44GP44Gj44Gf44CA44Gd44KM44Gj44Gm44Gp?= =?utf-8?B?44GG44Gq44Gu77yf5YWx6KyA572q44Oq44OPIT8=?= Message-ID: 「ストライキしたら逮捕されまくったけどそれってどうなの? 労働組合なのに…」 連帯ユニオン 旬報社 いまの「世界」最新号に海渡雄一弁護士が書いてる。ガイ・フォークスまで出てきちゃって、るんるん&ぷんぷん。 で、その参考文献にもなってるのが本書。 表紙の漫画ねこちゃんが可愛い。最初の展開も、普通っぽくて二重丸。 -----目次 *緑字は千恵子メモ* ------------ *第1章 醜悪な癒着* レイシスト(差別者集団)の登場 *そういうことだったのか ネットで見てると、わからないよねえ* 「全面的に応援」 和歌山理事会乱入事件発生 組合事務所襲撃 「たたき割るぞ!」 「高い給料払ってやるよ」 *第2章 協同組合クラッシャー* 輸送ゼネスト 生コンって、なんだ? 協同組合って、なに? 約束を守れ 相互扶助の精神 *相互扶助 だいじなよねえ とくに、いま* 六つの労組による提言 危うい全会一致 除名は無効 *第3章 「組織犯罪」というフェイク* 恐喝未遂、強要未遂、威力業務妨害 *ちょー怖い 亡命したくなる あーでも日本語でさえ上手くしゃべれないから無理か* 共謀罪のリハーサル 憲法28条に国家がケンカ売ってきた みごとな連携プレー 正反対の構図 言ったもん勝ち 絞殺される民主主義 *第4章 道は険しくとも* 組合活動に問題がある? *わしの唯一の師匠!である山川暁夫ちゃんが燃えて語っていたのを思い出す* 頓挫した政府の構想 産業政策闘争のはじまり 1980年代――1回目の権力弾圧 1990年代――大阪広域協組の発足 近畿一円に広がる労使の協力関係 2000年代――2回目の権力弾圧 歴史的な集会 4か月のゼネスト われわれには力がある さらに理解を深めるために *レイシスト人物論 安田浩一 2007年 わが故郷の宇都宮の悲しい事件からのを、わかりやすく辿るさまに今更ながら愕然* *大阪広域協組四人組が主導する不当労働行為と組合潰し攻撃の実態 弁護士 里見和夫* *関生支部への刑事弾圧――その経緯と特徴 弁護士 永嶋靖久 救援連絡センター総会で報告してくれた ありがとう* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys at yahoo.co.jp Mon Apr 15 10:59:12 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Mon, 15 Apr 2019 10:59:12 +0900 (JST) Subject: [CML 055558] =?utf-8?B?NC8yOe+8iOaciOODu+S8ke+8ieekvuS8muS4uw==?= =?utf-8?B?576p55CG6KuW5a2m5Lya56ys77yT77yQ5Zue56CU56m26ZuG5Lya44CM56S+?= =?utf-8?B?5Lya5Li7576p5YOP44Gu5o6i56m244CN?= Message-ID: <738911.11083.qm@web103113.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています社会主義理論学会では、年に数回の研究会と 年に一回の大き目の研究集会を開催していますが、第30回研究 集会を4月29日(月、休日)に東京・御茶ノ水の明治大学にて 開催します。 学会の会員でない方も参加できますので、ご関心のあります方は ぜひご参加ください。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会第30回研究集会 共通テーマ 「社会主義像の探究」 日時:4月29日(月、休日)午後2時より 会場:明治大学駿河台校舎リバティタワー7階1075教室  JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」下車徒歩約3分〓〓〓 アクセスマップ https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html キャンパスマップ https://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/campus.html ※いつもと会場が異なっていますのでご注意ください。 <報告> ●稲垣久和 (東京基督教大学特別教授、賀川豊彦シンポジウム実行委員) 「賀川豊彦の社会主義論」 ●斉藤日出治 (大阪労働学校・アソシエ学長) 「市民社会から社会主義を考える〓マルクスの資本主義認識」 資料代:500円(会員無料) 主催:社会主義理論学会 http://sost.que.jp/ ※学会の会員でない方も参加できますので、ご関心のあります方は  ぜひご参加ください。 From nrc07479 at nifty.com Mon Apr 15 16:10:54 2019 From: nrc07479 at nifty.com (kenju watanabe) Date: Mon, 15 Apr 2019 16:10:54 +0900 (JST) Subject: [CML 055559] =?iso-2022-jp?B?GyRCIXxEK0EvSD5FZyRIRnxLXCRLSHMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0shJko/T0IkTjNOTikkciEqGyhCIDQuMjQgGyRCPTgycSROGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDQwRkZiGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <17971424.163521555312254031.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。  BCCおよび複数のMLに送ります。重複ご容赦。 先月、「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!」市民連帯行動実行委員会が新たに発 足し、第1弾の4・24集会を皮切りに、6月7日日比谷野音集会と銀座デモ、6月8日国際シ ンポ(星陵会館)の開催などの準備が進められています。 既報ですが、その第1弾の4・24集会の案内を再度送ります。   チラシは⇒ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ 今こそ日韓・日朝市民の連帯を強め、「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!」の声 を市民の側から挙げていきましょう。多くの皆さまのご参加を! 【拡散歓迎】 **************************************************     朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!4・24集会 **************************************************  日時 4月24日(水)午後6時半開会(6時開場)  場所 文京区民センター3A (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf  発言者 岡本厚さん(元「世界」編集長) 朝鮮半島をめぐる国際情勢の動向 小林愛子さん(広島被爆者、張本勲さんの姉) 被爆体験の証言 李泳采さん(恵泉女学園大学) 韓国のキャンドル革命について   *参加費無料・カンパ要請あり  【市民連帯行動のスローガン】 -----------------   東北アジアに非核・平和の確立を!   安倍政権は平和の流れを邪魔するな!   日本政府は核兵器禁止条約を支持し、批准を!   加害の歴史を直視し、過去の清算を!   日本軍「慰安婦」課題、徴用工課題の解決!   日朝国交正常化を!   在日韓国・朝鮮人の人権の確立!   朝鮮高校の授業料無償化措置の実現を!   日本国憲法9条の破壊反対!   日韓・日朝市民の連帯と共生!   <この願いを一つに集まろう!> ★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆  【朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!市民連帯行動】  ●6月7日(金) 日比谷野音集会(18時半開会)+銀座デモ     日本各界発言、韓国ゲストアピール(キムヨンホ氏、民主労総)etc. ●6月8日(土) 国際シンポジウム(13時半開会・星陵会館[永田町])     日本側、韓国側(参与連帯、進歩連帯、共に民主党関係)ほか ★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆ 主催  「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!」市民連帯行動実行委員会 連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会         1000人委員会(03-3526-2920)   9条壊すな!実行委員会(03-3221-4668)   憲法共同センター(03-5842-5611) ●3・1朝鮮独立運動100周年キャンペーン          [連絡先]ピースボート(03-3363-7562) ●参加・賛同申込はこらら Eメール kenpou@annie.ne.jp(FAX03-3221-2558) 参加・賛同費1口1千円(団体はなるべく複数口でお願いします)  郵便振替口座  00120−7−634378 [総がかり行動実行委員会]               *通信欄に「6・7〜8市民連帯賛同金」と明記願います 。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From mshmkw at tama.or.jp Mon Apr 15 18:34:58 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Mon, 15 Apr 2019 18:34:58 +0900 Subject: [CML 055560] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10oIBskQkVsNX4bKEIgNC8xNykg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVg4NkgvJEhKfDxNQH5IbyRQJC8kTjJKM1gkSE5RGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTX0hWTQpOVQ1LUcwJUghPCUvJSQlWSVzJUhCPhsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml]  * @は at に変えてあります。 (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Sun, 14 Apr 2019 11:24:49 +0900 Subject: [nonuke 22123] 4/17 (水)『原発と放射線被ばくの科学と倫理』刊行記念トークイベント他 みなさま(転送歓迎、重複ご容赦ください) お世話になります。原子力市民委員会事務局の村上です。 4/17(水)に原子力市民委員会の委員でもある上智大学の島薗さんの近著『原発と 放射線被ばくの科学と倫理』のトークイベントがありますので、ご紹介します。 当日は伊達市の被曝調査に関する宮崎・早野論文について多くの問題を指摘してい る高エネルギー加速器研究機構名誉教授の黒川眞一さんもいらっしゃるそうです。 _______________________ 『原発と放射線被ばくの科学と倫理』(専修大学出版局) 刊行記念トークイベント 島薗進×影浦峡 「科学はなぜ信頼を失ったのか」 日 時:2019年4月17日(水)  19:00開始 18:45開場 会 場:紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース 参加料:500円 申込は下記からお願いいたします。 https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20190327100201.html _______________________ なお、この書籍は原子力市民委員会の事務局でも特別価格(2500円、送料300円)に て販売しております。ご希望の方はemail@ccnejapan.com までお問合せください。 また、5/18(土)には上智大学でソフィアシンポジウム「『平和、非核、人類文明の 未来』〜宗教者・研究者による対話」が開催されます。 こちらには、福井から中嶌哲演さんがご登壇されるそうです。 ○開催概要 日時  2019年5月18日土曜日 10:00〜17:40 開場 9:15 会場  上智大学 四谷キャンパス 10号館講堂 詳細はこちらをご覧ください。 https://www.sophia.ac.jp/jpn/event/2019/20190518cc.html 以上です。 ------------------------------------------- 原子力市民委員会 事務局次長 村上 正子 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4-15 新井ビル3階 (高木仁三郎市民科学基金内) TEL/FAX: 03-3358-7064   URL  : http://www.ccnejapan.com/ e-mail : email at ccnejapan.com  ------------------------------------------- From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Mon Apr 15 23:32:49 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Mon, 15 Apr 2019 23:32:49 +0900 Subject: [CML 055561] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdzTGl2ZU5vMjc2MeOAkeKWoOWuiQ==?= =?utf-8?B?5YCN5pmL5LiJ44OV44Kh44K344K544OI6aaW55u444Gv5Y+C6K2w6Zmi6YG4?= =?utf-8?B?5oyZ5Y2Y54us44Gn44Gv44CO5oay5rOV5pS55q2j55m66K2w44CP44Gr5b+F?= =?utf-8?B?6KaB44Gq5Y+C6K2w6ZmiMi8z6K2w5bit56K65L+d44GM5LiN5Y+v6IO944Gq?= =?utf-8?B?44Gu44Gn44CO5raI6LK756iOMTAl5aKX56iO5Lit5q2i44CBNSXjgavmuJs=?= =?utf-8?B?56iO44CP44Gu5aWH562W44Gn6KGG6K2w6Zmi44KS6Kej5pWj44GX44GmNw==?= =?utf-8?B?5pyI44Gr44CO6KGG5Y+C5ZCM5pel6YG45oyZ44CP44KS5by36KGM44GZ44KL?= =?utf-8?B?77yB?= Message-ID: <56445d9b-0c62-8147-f55a-f06af4d92b16@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。                           【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】【YYNewsネット世論調査】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 本日月曜日(2019年04月15日)午後9時15分から放送しました【YYNewsLiveNo2761】の放送台本です! 【放送録画】89分47秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/538624419 ☆今日の最新のお知らせ )榮月曜日(2019.04.15)より吉田敏浩著『日米合同委員会の研究 謎の権力構造の正体に迫る』(創元社刊)の朗読を開始します!なぜならば『日米合同委員会』は日本最大のタブーの一つであり完全に隠されておりその実態をほとんど誰も知らないからである! ∈週水曜日(2019.04.17)から語学研修が再び始まりますので7月17日までの三か月間は仏日語放送と英日語放送はお休みさせていただきます。ご了承ください! ☆今日の画像 〇核楝析鎖慧泪櫂好拭次慇権をとったらすぐやります!8つの緊急政策』 1.消費税は廃止 2.全国一律!最低賃金1500円!政府が補償 3.奨学金徳政令 4.公務員を増やします 5.一次産業個別所得補償 6.「トンデモ法」の一括見直し・廃止 7.辺野古新基地建設中止 8.原発即時禁止・被ばくさせない 吉田敏浩著『日米合同委員会の研究 謎の権力構造の正体に迫る』(創元社刊)の表紙 ☆今日の映像  YouTube】山本太郎新党結成記者会見 https://www.youtube.com/watch?v=Hh7XdOKQFVs New!☆今日の推薦図書(朗読) ■吉田敏浩著『日米合同委員会の研究 謎の権力構造の正体に迫る』(創元社刊2016年12月20日\1500+税) 第1回目(2019.04.15) はじめに (P001-005) ☆今日の推薦図書(朗読+テキスト) ■推奨本朗読】衆議院議員石井紘基著『日本が自滅する日「官僚経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』(PHP2002年1月23日発行) 第六十九回目朗読 (2019.04.15) 第三章 公共事業という名の収奪システム (P188-235) http://www.asyura2.com/09/senkyo68/msg/1072.html 第一節 公共事業とは何か (P188-199) ●国会審議を締め出す公共事業計画  (P191-193) このようにわが国の公共事業は、借金の負担分を除いても年間に三〇兆超に もなるのだが、その多くは「国権の最高機関」である国会や地方議会で審議・ 決定されるものではない。国についていえば、計画の策定も決定も個別事業の 決定(箇所付け)も、内閣と省庁がやってしまう。 全国総合開発計画は内閣総理大臣、公共事業の長期計画(図表3〓1)は閣議 で決めるのである。それはなぜか。巨額の国民の税金を使う道路や新幹線、空 港や港湾、ダムなどの計画をなぜ国会が決められないのか。 それは、これらの事業を、財政上の許容範囲をはるかに超えて、税収の五分 の三以上も使って展開していることと関係がある。つまり、行政が税金を使っ てでも実施する必要がある事業は会計上「支出」すればそれでよい。買い物を するのと同じである。道路を作るにはそれに必要な「支出」を計上する。公共 事業もこれなら何ら問題はない。一般会計という行政の正規の会計で処理でき る。 しかし、わが国では大量の開発事業を行うために、便宜上、特殊法人、特別 会計、財投などの迂回組織や別会計を使ってそれらを収益事業(投資活動)と して展開したのである。かりにこれを一般会計で扱うと、これらが借金を原資 とする長期の投資活動であるため、予算の単年度主義を定める憲法上、疑義を 招くことになる。国会が、そうした予算なしにはできない長期投資活動を計 画・決定するとなると、法的整合性が失われる恐れがあるのだ。 図表3〓1公共事業関係長期計画一覧 (単位:億円) 区 分 期間等 総事業費 治水事業7箇年計画 第8次:平4〓平8 175,000 第9次:平9〓平15 240,000 急傾斜地崩壊対策事業5箇年計画 第3次:平5〓平9 11,500 第4次:平10〓平14 11,900 治山事業7箇年計画 第8次: 平4〓平8 27,600 第9次:平9〓平15 37,700 海岸事業7箇年計画 第5次:平3〓平7 13,000 第6次:平8〓平14 17,700 道路整備5箇年計画 第11次:平5〓平9 760,000 第12次:平10〓平14 780,000 港湾整備7箇年計画 第8次:平3〓平7 57,000 第9次:平8〓平14 74,900 漁港整備長期計画 第8次:昭63〓平5 24,100 第9次:平6〓平13 30,000 空港整備7箇年計画 第6次:平3〓平7 31,900 第7次:平8〓平14 36,000 住宅建設5箇年計画 第7期:平8〓平12 (千戸) 7,300 第8期:平13〓平17 6,400 下水道整備7箇年計画 第7次:平3〓平7 165,000 第8次:平8〓平14 237,000 廃棄物処理施設整備計画 第7次:平3〓平7 28,300 第8次:平8〓平14 50,500 都市公園等整備7箇年計画 第5次二平3〓平7 50,000 翠6次:平8〓平14 72,000 土地改良長期計画 第3次:昭58〓平4 328,000 第4次:平5〓平18 410,000 森林整備事業計画 第1次:平4〓平8 39,000 第2次:平9〓平15 53,800 沿岸漁場整備開発計画 第3次:昭63〓平5 4,800 第4次:平6〓平13 6,000 特定交通安全施設等 整備事業7箇年計画 第5次:平3〓平7 第6次:平8〓平14 道路管理者分 18,500 24,800 公安委員会分 1,650 2,100 合  計 1735,350 (除く住宅) 2,084,400 わが国は財政法においても、当然、行政に投資のための事業を許容しない立 場をとっていて、財政の単年度主義を定め、計画経済を認めていない。それゆ え、図表3〓1に示した長期計画はいずれも“緊急”措置法の名称を冠してお り、発足当初は五年で終了することを前提として認められた。それにもかかわ らず“緊急”がすでに第八次、第九次と度重なり、数十年も続いている。 昭和三五年にできた「治山治水緊急措置法」 の場合、“緊急”といいなが ら現在はなんと第九次で、平成九年から同一五年までの七ヵ年計画とされてい る。これは他の一五種類の“公共事業”も同じである。私は国会で、旧建設省 に対して「もう四〇年近くもやっているが、一体いつになったら 『緊急』  は終わるのか」と問い質したことがある。その返事は、「現在はまだ一〇年に 一度起こる規模の洪水を防ぐ程度の計画だ。目標は一〇〇年に一度起こるよう な規模の洪水を防ぐことだから、何十年かかるか何百年かかるかわからない」 というものだった。 この間に予算額はどんどん増えている。治水事業七力年計画の場合、第八次 は一七兆五〇〇〇億円だったのに対し、第九次は二四兆円と六兆五〇〇〇億円 も増えている。年平均で、三兆四〇〇〇億円程度の 「既得権益」を保証した ものになっているのである。 (つづく) (1)今日のメインテーマ ■安倍晋三ファシスト首相は7月の参議院選挙単独では『憲法改正発議』に必要な参議院2/3議席の確保ができないため『消費税10%増税中止、5%に減税』の『あっと驚く奇策』で国民を騙して衆議院を解散して7月に『衆参同日選挙』を強行するだろう! この安倍晋三の『最後の謀略』に勝利し『米国傀儡政党・自民党』による戦後70年以上にわたる独裁体制を終わらせる唯一の方法は、以下の通りである。  愡核楝析鎖慧沺戮忘眄支援して10億円以上の寄付を集めること 7月の『衆参同時選挙』で『山本太郎新党』に票を集中させること 『山本太郎新党』を『安倍自公内閣打倒・野党統一戦線』の結集軸にして『山本太郎内閣』を誕生させること ぁ愡核楝析再盂奸戮法惷杁淦策』を直ちに実行させること 私は4-5年前に『山本太郎を内閣総理大臣に!』と毎日のように放送の中で繰り返したことがあったが、『山本太郎新党』が立ち上がった今こそ全国民は総力を結集して『山本太郎内閣誕生』を目指す闘いに決起すべきである! もしも安倍晋三の『衆参同時選挙・謀略』に我々が敗北したならば、その先は『憲法改正』の名で『日本国憲法』が破壊され、戦前の『大日本帝国憲法』が復活し、『徴兵制』が復活し、『自衛隊』が米軍の先兵として侵略戦争に参戦し、憲法の『非常事態条項』で国民の自由と基本的人権が破壊され、大衆収奪と貧困化によって生活が破壊され、戦前以上の『暗黒時代』に突入するのは確実だ! ▲『山本太郎新党』を支援しよう! https://www.reiwa-shinsengumi.com/index.html (以下は上記『山本太郎新党』サイトより抜粋!) ■決意 日本を守る、とはあなたを守ることから始まる。 あなたを守るとは、 あなたが明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、 胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす政治の上に成り立つ。 あなたに降りかかる不条理に対して、全力でその最前に立つ。 何度でもやり直せる社会を構築するために。 20年のデフレで困窮する人々、ロスジェネを含む人々の生活を根底から底上げ。 中卒、高卒、非正規や無職、障害や難病を抱えていても、将来に不安を抱えることなく暮らせる社会を作る。 私たちがお仕えするのは、この国に生きる全ての人々。 それが、私たち「れいわ新選組」の使命である。 ■ご寄附のお願い 「れいわ新選組」は2019年夏、衆参ダブル選挙を想定して政治活動を行います。 どこまでの挑戦が可能か。集まる金額によって、候補者を擁立する規模を決めていきます。 必要な金額 衆参ダブル選で挑戦する場合、10億円が必要。 参院選で最大限の挑戦をする場合、5億円が必要。 参院選で10人の候補者を擁立する場合、3億円が必要。 無謀な挑戦に終わらぬよう期限を切ります。5月31日までに1億円集める 5月31日までに1億円が集められるなら、その先には3億円-5億円を集められる可能性があると考えます。集まり具合によって、上記のプランいずれかを実行いたします。 1万人から1万円いただけると1億円。 5万人から1万円いただけると5億円。 10万人から1万円いただけると、10億円(この場合、衆議院とのダブル選挙にもリーチ) 1万円にこだわっている訳ではありません。みんなで出し合えば、 巨大政党と並ぶ戦いが展開できるという例です。 千円でも5千円でも、1万円でも、100万円でも。あなたのできる範囲でのお力添えを賜れれば幸いです。 どの挑戦になったとしても、余ったお金は、山本太郎の政治活動と新しく政治に挑戦する方々への援助に使います。 ただし、期限である5月31日までに、1億円が集まらない場合には、山本太郎のみ東京選挙区から挑戦します。 ざっくりと費用の内訳 5億円・参院選で最大限やる場合 ●参院選・選挙区 2人区以上のすべての選挙区に候補者を擁立する 300万円×13人=3900万円 ●参院選・比例代表 25人の候補者を擁立する600万円×25人=1億5000万円 参院選を最大限戦うためのエントリー費用(供託金)のみで、1億8千900万円必要。 加えて、選挙活動資金が1つの選挙区で2000万円必要。(選挙事務所、街宣車、ポスター、ビラ、選挙ハガキ、電話代、選挙公報、新聞広告、PVなど) 寄付額3億円くらいの場合 参院選で10人擁立(選挙区5人、比例5人)供託金だけで4千500万円。 ※1選挙区300万円・比例1人あたり600万円 寄付額1億円に満たない 東京選挙区より、山本太郎のみ挑戦。 衆参ダブル選の場合・10億円必要 ●衆議院選挙・比例代表 全11ブロックに45人の候補者を擁立する場合。 供託金・600万円×45人=2億7000万円 衆参ダブルの場合、 ●供託金のみで 合計4億5900万円 ただし、衆議院の小選挙区にも候補者を立てる場合は、エントリー費用だけで一人あたり300万円に加え、選挙活動費用(選挙事務所、選挙カー等)が、1選挙区あたり最低でも2千万円は必要になります。 ▲『山本太郎新党』の『政策』 1.消費税は廃止 物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。 初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。 参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、 1人あたり賃金が44万円アップします。 2.安い家賃の住まい 敷金・礼金などの初期費用や家賃、高くないですか? 空き家、中古マンション、団地を活用し、全ての世代が初期費用なし、安い家賃で住める公的住宅を拡充します。 3.奨学金チャラ 555万人を奨学金徳政令で救います。 返済に充てる予定のお金は、必要な消費に廻していただきます。 4.全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」 最賃1500円でも月収では24万円程度。決して高すぎる賃金ではありません。現状が酷いだけなのです。これまで政治主導で壊してきた労働環境や処遇を改善するためには、賃金の最低水準を強制的に引き上げる必要があります。 中小零細企業に影響がない様に、不足分は国が補填。 5.最賃との整合性をかんがみ、生活保護基準も引き上げます。 年収200万円以下世帯をゼロに。地方活性、景気回復、東京一極集中是正の切り札です。 6.公務員を増やします 保育、介護、障害者介助、事故原発作業員など公務員化 「公務員の数を減らせ」という政治家もいますが、実際は世界から見て日本は公務員の数が少なく、現場は過酷です。 1万人あたりの公務員数をみると日本は、英国の約3分の1、米国の約2分の1です。 公務員を増やす。安定雇用も経済政策です。 7.一次産業戸別所得補償 食糧安全保障は国を守る上で最重要事項。あまりに低くすぎる食料自給率を100%目指し大改革。第1次産業に就けば安定した生活が送れるよう政府が戸別に所得補償します。 8.災害に備える 防災庁を創設。 実際に復旧・復興に取り組んだNPOなどの方々も雇用し、そのノウハウを蓄積、有事に備えます。災害時、実態に合った最大限の取り組みを、国として行える組織作りを始めます。 9.コンクリートも人も本当の国土強靭化、ニューデイールを 公共事業のより大きな枠組み「公共投資」でみると、橋本総理から小泉総理までの10年の間に予算は半減。何かと悪者にされる公共事業・公共投資ですが、雇用や防災を考えれば必要不可欠。防災対策だけでなく水道、鉄道などの公共性の高いものは国が主導し、積極的に支出します。 10.お金配ります デフレ脱却給付金・デフレ時のみ時期をみてこの政策ならば、確実にデフレ脱却は出来ます。一人あたり月3万円を給付。二人ならば月6万円、4人ならば月12万円。 インフレ率2%に到達した際には、給付金は終了、次にデフレ期に入った際にまた再開します。 11.財源はどうするの? 〓デフレ期にしかできない・財政金融政策〓 日本総貧困化を防ぐためには、まとまった財源が必要です。財源は税収、が一般的ですが、私は、デフレ期には別の財源も活用します。 新規国債の発行です。確実に足りない分野と人々に大胆に、財政出動を行い、生活を支え積極的に経済をまわします。経済成長すれば当然、税収は増えます。 国債発行は無限ではありません、リミットがあります。インフレ目標2%に到達するまで、です。到達後、金融引き締めで増税まで必要な場合には、税の基本(応能負担)に還ります。法人税にも累進性を導入します。 12.真の独立国家を目指します-地位協定の改定を 沖縄・辺野古基地建設は中止。普天間即時の運用停止。 在沖海兵隊にはカリフォルニア等への移転をお願いし、 これまでの駐留経費と同等の費用を日本側で持つことを前提に、 米国側と再交渉。沖縄の民意を尊重します。 費用負担が厳しければ、必要分の米国債売却を検討。 対等な同盟関係を築けるよう、真正面から取り組みます。 13.「トンデモ法」一括見直し・廃止 TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、 特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、 派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪など 14.原発即時禁止・被曝させない 〓エネルギーの主力は火力〓 この先、南海トラフ、東海地震、首都圏直下などの大地震がくると言われるなか、 原発は安全を保てるのか?その答え合わせは大地震の後になります。 つまり、その大バクチに負けた際の費用負担は皆さんの税金です。  事故が起これば、国土を半永久的に汚染し、 人々の生業を奪う発電からは撤退。国の積極的投資で日本の廃炉技術を世界最先端に。 エネルギーの主力は火力。自然エネも拡大します。 東電原発事故による被災者・被害者への支援の継続、拡充を 15.障がい者への「合理的配慮」を徹底、 障がい者福祉と介護保険の統合路線は見直し 障がいを持つ方々は、社会生活を送る上で様々なバリアに直面しています。 障がい者が社会生活を送りやすいようにする「合理的配慮」を受ける権利が障害者権利条約、そして障害者差別解消法で求められています。 障がいの度合いや種類はさまざまです。 障がい者の立場に立った合理的配慮を更に徹底させます。 また、とりわけ重度障がい者の方を苦しめているのは、現在の障害者総合支援法の第7条にある、「介護保険優先原則」です。この条文のせいで、それまでの充実した重度訪問介護などのサービスが利用できず、65歳になると利用時には原則一割負担を求められるうえ、サービスの幅も狭い介護保険の利用が求められています。障がい者の生活に不自由を強いる、障がい者福祉と介護保険の統合路線は見直していきます。 16.DV問題 被害者支援と加害者対策、防止教育を基本とし、DV・虐待のない社会の実現へ。 DVによる暴力の定義と保護対象を拡大 ?生活の本拠を共にしていないデートDV被害者も保護対象に? 国連の「女性に対するあらゆる形態の暴力の撤廃に関する宣言 (Declaration on the Elimination of All Forms of Violence against Women)」 には、暴力とは家庭内もしくは地域社会で起こり、国家によって容認されてきた身体的、性的、心理的暴力であると明確に定義。 DVは、年齢や性別、結婚しているかどうか、同棲しているかどうかなど、その関係や形態に関わりなく、親密な相手に対してチカラと権力を使って優位に立ち、支配する関係を作り、それを維持するために繰り返し行う虐待行為だと考えられ、そのように定義されている国もあることを考えると、現行のDV防止法では被害者の保護が網羅できているとは言えません。生活の本拠を共にしていないデートDV被害者も保護対象に加えます。 DV被害者(こどもも含む)の心身の安全確保、心理的ケア、生活支援等を拡充 加害者の更生教育、受け皿としての加害者プログラムを全国に 学校におけるDV・デートDV防止教育を義務化 17.児童相談所問題 家庭裁判所の判断と、里親・特別養子縁組制度の拡充 社会的養護下にあった子どもたちの独り立ちが不利にならない施策を 児童相談所で働く職員の不足、質の向上ももちろんですが、保護するかどうかの判断を、ほぼ児童相談所だけで行うことは、子どもの将来にとって必ずしもプラスにはなりません。 海外では、保護するかどうかの判断を児相的なものだけでなく、第三者(司法など)が介入、判断に中立性を持たせます。 家庭裁判所の職員を増員するとともに、一時保護後の子どもの行き先については、 裁判所が中立に判断する方法を用います。 国際人権規約では、 社会的養護下にある子どもを施設に収容するのは「最終手段」と定められており、拡大家族(extended family)による養育や養子縁組・里親養育が多くを占めます。それが、その子どもの最善の利益にならないと判断される場合に初めて、施設養育という最終手段を用いる、とされています。 一方、日本では、ほとんどの子ども(平成29年度は全体の約87%)が、乳児院や児童養護施設などに入所しているのが現状。 未だに施設ありきで社会的養護を推し進めています。 加えて、里親になる要件について、これまで事実上除外されていた単身者や同性カップルなどにも広げ、里親への研修、サポート、処遇を大幅に改善します。 虐待の数をカバーできるだけの人材の確保、具体的な体制や政策の整備、さらには、施設の不足や里親の不足。この状況を是正することなくして、「悲劇」が繰り返されるだけ子どもたちを守ることはできません。 さらに社会的養護下にある者の高校・大学等への進学で必要な授業料や諸経費、また運転免許取得費用等、自立を支えるための経済的支援を強化し、独り立ちした後も、賃貸契約や雇用契約はもちろん携帯電話契約等、生活に欠かせない契約について、継続的に子どもの保証人ないし保護者を務める人を指定したり、こうした契約で親権者の有無が障害とならないよう措置を講じます。またこの保証人の利用等については、必要に応じて退所後のいかなる時点においても可能とします。 18.動物愛護 ペットショップでの生体販売禁止。 ブリーダーからの直接譲渡や、保護犬猫の譲渡を促進。 動物実験の削減を強化、義務化。 畜産動物のアニマルウェルフェアを世界レベルに。 依然として動物虐待や劣悪飼育といった問題が後を絶たない現状を改善するため、最低限の飼育環境・設備の基準を定め、立入を義務化。実験動物使用数の削減を義務と強化。畜産業においても動物福祉が守られるよう国際的な基準を踏まえた飼育や処分方法に関する基準を定める。犬猫殺処分ゼロに向け自治体による引き取り・収容・殺処分を改善します。 (終わり) (2)今日のトッピックス トランプ氏の納税記録、23日までに提出要請 米下院委 2019/4/14  日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43724510U9A410C1EAF000/ 【ワシントン=中村亮】米議会下院の歳入委員会は13日、トランプ大統領の納税申告書を23日までに提出するよう内国歳入庁(IRS)に要請したと明らかにした。トランプ氏に納税漏れがないか精査する方針だ。当初は提出期限を10日に設定したがIRSが応じなかった。期限が再び守られなければ議会調査権を使って提出を強制するシナリオが取り沙汰されている。 トランプ米大統領は納税申告書の公開を2016年の大統領選のころから拒否してきた(12日、ワシントン) 野党・民主党のリチャード・ニール歳入委員長はIRSに宛てた13日付の書簡で「(提出の)要請は連邦税法に関連した監督を促進する目的がある」と説明。トランプ氏の最近6年間の納税申告書を提出するよう改めて求めた。23日午後5時に期限を設けたうえで「従わなければ要請を拒否したとみなす」と強調。申告書を入手するために議会調査権の行使や提訴といった強硬策に出る考えをにじませた。 トランプ氏は2016年の大統領選のころから納税記録の公開を拒んできた。今月3日に歳入委の提出要請を受けた後も「監査中だ」と説明し拒否してきた。納税漏れだけでなく、過去の不動産ビジネスでの違法性が疑われかねない取引やロシアとの取引関係が判明する事態を恐れているとの観測がある。 20年の大統領選に出馬を表明済みの民主党候補は申告書を公開してトランプ氏に圧力をかけている。米メディアによると、これまでにエリザベス・ウォーレンやエイミー・クロブシャー、キルステン・ジルブランド各上院議員が公開した。政治家らの節税の実態を明らかにした「パナマ文書」が話題を呼んだように脱税や節税、不適切な取引に関して米国民の視線は厳しい。 一方、公表がイメージ悪化につながりかねない民主党候補もいる。バーニー・サンダース上院議員は8日、米メディアのインタビューで申告書を近く公開すると説明した上で「金持ち」であることを認めた。本の出版が大半の収入だと強調した上で「私は億万長者ではないし(トランプ氏のように)サウジアラビアへの投資はない」と説明した。 ただ大統領選では富豪や大企業トップを批判して支持を集めているだけに「実は金持ち」との事実は選挙戦に影を落としかねない。サンダース氏はこれまで納税申告書の公開を拒んでいた。 ⇔鮖謀判決 スイス最高裁、国民投票の無効判決 2019/04/11 スイスインフォ http://urx.red/I2IW ローザンヌにあるスイス連邦裁判所の外観 スイスの最高裁判所は10日、国民投票のやり直しを求める歴史的な判決を下した スイス連邦裁判所(最高裁)は10日、法律上の婚姻関係にある夫婦に対する不平等税制の改善を求めた2016年の国民投票について、これを無効とする判決を下した。スイスの直接民主制の歴史で、連邦レベルの国民投票が無効と判断されるのは初めて。 16年の投票では法律婚の夫婦に課せられる税金が、事実婚よりも重くなる不均衡(通称「結婚罰」)を是正する改正の是非が問われた。キリスト教民主党が提起したイニシアチブ(国民発議)だったが、反対票50.8%の僅差で否決された。 政府は当時、該当する法律婚の夫婦を8万組と説明していた。だが昨年、実は45万4千組の誤りだったと発表。これを受けて、キリスト教民主党は政府が誤った情報に基づいて投票キャンペーンを展開したとして、投票結果の無効を求め提訴した。 連邦裁判所は10日の声明で、連邦政府は有権者が投票行動を決めるために必要な正確な情報を提供しなかったと述べた。 声明では「不完全で透明性に欠ける情報が政府から出されたことによって、投票の自由が侵害された。投票結果が僅差であったこと、著しく不規則な事態だったことを鑑みると、投票結果が異なるものになったという可能性はある」とした。 判決を受け、キリスト教民主党は政府に情報政策の改善を求めたうえで「今日の判決は、スイスの有権者の政治的権利を後押しするものだ」と評価した。 連邦政府は、詳細な判決文が出た段階で今後の対応を検討するとしている。 関係者は、政府と議会が法改正に向けた対案を出し、イニシアチブが結果的に撤回されるのではないかとみている。 史上初 連邦内閣事務局によると、連邦裁判所が投票結果の無効判決を下したのは、スイス近代史上初めてのことだ。 08年に法人税改革をめぐる国民投票の結果取り消しを求める訴えに対して、最高裁は「投票のやり直しは法的な安定性を損なう」として棄却した。 19世紀にさかのぼると、下院が暴力・脅迫を理由に1854年のティチーノ州の選挙を無効と認めた例他のサイトへがある。 スーダン暫定軍事評議会新議長、「バシル政権一掃」と明言 改革姿勢をアピール 2019年4月14日 AFP日本語版 https://www.afpbb.com/articles/-/3220713?act=all スーダンの首都ハルツームで演説するアブデル・ファタハ・ブルハン・アブドルラフマン暫定軍事評議会議長。スーダンテレビの映像より(2019年4月13日撮影 【4月14日 AFP】スーダンのオマル・ハッサン・アハメド・バシル(Omar Hassan Ahmed al-Bashir)大統領が軍事クーデターで解任された後に発足した暫定軍事評議会の2人目の議長に就任した同国軍のアブデル・ファタハ・ブルハン・アブドルラフマン(Abdel Fattah al-Burhan Abdulrahman)大将は13日、文民政府への移行を要求するデモの沈静化を図るため、バシル前大統領政権を「一掃」すると明言し、拘束されているデモ参加者らを釈放すると明らかにした。 職業軍人であるブルハン氏は12日、バシル前大統領の側近を務めていた同国軍のアワド・イブンオウフ(Awad Ibn-Auf)大将が暫定軍事評議会議長就任からわずか1日で辞任した後に新議長に就任した。 12日に宣誓就任したブルハン氏は一夜明けた13日、「法に従って政府機関を再構築し、腐敗と闘うことを誓い、(バシル前大統領)政権とその象徴を一掃する」と述べるとともに、特別緊急裁判所により収監されたすべての人の釈放と、先週暫定軍事評議会が発令した夜間外出禁止令の即時解除を命じた。 ブルハン氏はまた、デモ参加者の殺害に関与した者たちは法により裁かれるとも明言し、数万人規模のデモ隊に対し、自身は前政権の支持者ではなく、同国の改革に誠実に取り組む姿勢であることをアピールした。 軍事評議会は、ブルハン新議長が、同国国家情報治安局(NISS)のサラフ・アブダラ・モハメド・サリフ(Salah Abdallah Mohammed Salih)局長の辞任を受け入れたことを明らかにした。 サリフ・ゴシュ(Salih Ghosh)という名で広く知られている同局長は過去4か月にわたって同国で続き、今月11日の軍のクーデターによるバシル氏失脚につながった反政府デモの取り締まりを指揮していた。 (3)今日の重要情報  敍段夢鷙董朧打楷嬰,狙う!?「消費減税」という壮大な「ちゃぶ台返し」!! 衆参W選圧勝!! そして緊急事態条項を含む改憲へ!! 〓永田町の闇の底からのディープレポート 2 2019.4.13 IWJ https://iwj.co.jp/wj/open/archives/446899 (文:「某記者クラブに所属する現役新聞記者」伊藤直也=筆名) ◆ヤバすぎる緊急事態条項特集はこちら! 永田町では日々、様々な政治的思惑から、様々な情報や噂が流れ、消えていく。そして時に、「怪談」のような情報が、政治的なシナリオとしての形を取り始め、現実の政局を形作り始める。 記者クラブに所属するある新聞社の現役記者から、IWJへ永田町で今、流布しているある政治的シナリオについてのレポートが寄せられた。それは驚くべき内容だった。 そのシナリオによると、安倍総理は今通常国会の会期末、なんと急進的な一部野党などの言い分を丸のみして、安倍総理自ら「消費減税」を訴えて衆院を解散し、衆参同日選挙になだれ込む。狙いは改憲勢力による衆参の議席の3分の2以上の維持、そして安倍総理の悲願である憲法改正の発議だ。 IWJに寄稿した記者自身、自社のメディアには書くことができない。そしてIWJに寄稿するに際しても、実名を出すことはできないという「永田町の闇の底からのディープレポート」。しかし永田町で密かに取り沙汰されているこのシナリオの存在を表沙汰にし、舞台に出して陽の光にあて、世間の風にさらすことで、油断が蔓延している野党と市民の覚醒と共闘を促し、「緊急事態宣言条項」を核とする改憲発議を阻止して、出口のないディストピアの実現を阻むことができるのではないだろうか(以上IWJ編集部)。 安倍首相が「消費税5%への減税」という旗を掲げ衆院を解散!? その先に待ち受けているのは想像すらしたくない「ディストピア」!? 「この道しかない」と拳を握りしめ、宙に視線を結んでいるのではないか。山本太郎参院議員が新党を立ち上げ、そこで「消費税廃止」を訴えたのをみて、確信を強めた。山本議員は少し前まで「消費税を5%に下げろ」と主張していた。 「先のことは分からない」「政治は一寸先は闇」と言われる。過去と現在のピースを集め、近い将来を推測し備えることはしかし必要であろう。 あえて結論から言う。安倍首相は山本太郎氏のような、野党の中でも最もラディカルな主張をパクって「消費税5%への減税」という旗を掲げ衆院を解散し、衆参同日選挙に打って出るのではないか―。 そうして決行された選挙の結果は想像すらしたくない「ディストピア」になるだろう。こう推察する理由には、大きく3つのピースがある。 「ディストピア」への一つ目のピース〓 「戦後初めて憲法改正した首相」になりたい安倍首相! 一つ目は、何もせずにこのまま参院単独選挙に突入すれば、憲法改正に必要な「衆参それぞれ改憲勢力3分の2」という議席を欠く可能性が極めて高い、という現状だ。参院の定数は242議席。7月21日投開票となる公算の大きい「2019年参院選」では、このうち半数の、6年前に当選した参院議員が改選されることになる。 現在参院の議席構図は、自民党121、公明党25(与党で146議席)、それに「おおさか維新の会」(12議席)、「日本のこころ」(3議席)に、さらに無所属議員などを加えることで、「改憲に前向きな勢力」が3分の2(162議席)を超えているとされる。しかし、超えている議席は大きく見積もっても10議席前後だ。 特に6年前の「2013年参院選」は、自民党が政権を奪還して約半年で行われた選挙で、自民党に「風が吹いた選挙」とされる。民主党の自滅や、アベノミクスと東日本大震災からの復興に対する過大な期待を背負い、各地で自民党が圧勝した。  今回の参院選ではこの選挙で当選した議員が改選される。全国紙の政治部のある記者はこう指摘する。 「自民党が現有(現在の保有議席数)を維持することはほぼ無理。政治情勢次第では第2次安倍政権が始まって以来の大敗となる可能性もある」 改憲勢力とされる維新やこころも、国政では一時の威勢を失っている。野党共闘の深化も読みにくい。時事通信は今年2月、野党共闘が整い候補者を一本化できれば、32ある「1人区」のうち12選挙区で野党が議席を獲得するという試算を報じた。山形や福島、山梨など7選挙区では与党から議席を奪う形で勝利するという。  安倍晋三首相にとって憲法改正は、何を放棄してでも成し遂げたい政治課題だ。財界や省庁の要求を唯々諾々と飲み続け、国の中央銀行を牛耳り経済を人質のようにし、自民党内と行政府組織の人事を掌握してきたのは、全て「憲法改正」のためであったとも言える。 それは「戦後初めて憲法改正した首相」というレガシーを手にしたい、という権力欲の発露に他ならない。安倍首相がこれまでみせてきたこの強欲と改憲への執着の深さを考えれば、何も手を打たずに「参院単独選挙」に突入する可能性はむしろ低い。わずか数議席を欠くだけで改憲発議の条件を失うからだ。 仮に失えば、最低でも3年間は改憲発議ができなくなる。それは「安倍政権の存在意義の崩壊」を意味する。 「ディストピア」への二つ目のピース〓 「消費増税の延期」ではなく、「消費減税」を掲げて衆議院解散へ!? では、安倍政権としては、どうすればいいか。 二つ目のピースが、国民から圧倒的賛意の得られる政策を掲げ、その「信を問う」と言い放って衆院を解散し、衆参同日選挙に打って出るという発想だ。そこで今年10月に迫る消費増税という政治課題が浮かび上がってくる。  2014年4月に8%へ引き上げた安倍政権は、その後、同年11月に延期を表明、さらに2016年6月にも増税を延期している。過去に2度、消費増税を延期しているため、「増税延期の信を問う」ために解散するというのは、合理性を欠き、インパクトもない。単なる延期では「国民からの圧倒的賛意」も得られない。 そこで強烈なプランBとして「5%への消費減税」と、その信を問うための 衆院解散案が浮上する。ある与党関係者は言う。 「そうでもしない限り、この『3分の2超』という議席は維持できない」 「リーマンショック級の事がない限り行う」と安倍首相は消費増税について再三言っている。だがこうした留保や議論も「5%への消費減税」となると、様々な前提が破壊される。 そもそもなぜ消費増税しなければならないのか。 それは財政再建と社会保障財源確保のためだ。しかし、それはもはや建前に過ぎない。現在の国債発行と日銀の買い取りの状況を踏まえれば、もはや何でもありだろう。政府の19年度予算案では、景気対策の大盤振る舞いで初の総額101兆円を超えた。07年末に838兆円だった国の借金残高は1085兆円(17年末)に拡大している。 まともな思考の下、「財政再建に取り組まなければならない」と旗を振っているのは財務省だ。だがそのトップは誰か。安倍首相の盟友、麻生太郎副総理である。5%へ減税した場合の財源はおそらく国債でまかなうことになるだろう。それを市中銀行が買い、日銀が買い取ることになる。では、日銀の総裁は誰か。これも安倍首相の盟友・黒田東彦総裁である。首相と中央銀行の総裁が「盟友」と言われる時点で、中央銀行の政府に対する独立性はなきに等しい。日本国債の信用は危機に瀕し、金利上昇リスクが高まるが、目前の衆参ダブル選を乗り切ってしまい、緊急事態条項を含む改憲発議を行ってしまいさえすれば、あとはなんとでもなる、ということなのだろう。 この秘策には「日本が財政再建を放棄したと国際社会に受け止められ、円が信用を失うのではないか」という批判が想定される。確かにその通りではあるが、そのようなまっとうな批判を一体どの野党が力強く展開し、どのマスメディアが大きく拡声して、その批判を国民的支持を得るまでに届かせるだろうか!? 恐ろしいのはむしろ、安倍首相が「5%への減税」と「解散」を打ち出したとき、国民大半がそれを支持し、ほぼ全ての野党および大多数のマスメディアが思考停止に陥ることだ。 こうした状況を踏まえると、安倍首相が方針を打ち出すのは参院選の直前期、つまり通常国会の会期末(6月26日)なのではないか。参院選は7月4日公示21日投開票となる見通しだ。あまりの短期間に野党は一切身動きが取れず、論を張ることもできず、ぼろぼろになる。 「ディストピア」への三つ目のピース〓 「ちゃぶ台返し」のような経済政策が「5%への消費減税」! 三つ目のピースが、足元の景気動向と、アベノミクスの粉飾がはがれ落ちているという惨状だ。 米中貿易摩擦が激しくなり、同時に中国経済の失速が顕在化してきた。日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)では、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が前回2018年12月調査から7ポイント下落し、プラス12となった。2四半期ぶりの悪化だ。悪化の幅は12年12月以来の大きさで、第2次安倍政権発足以来の急速な景気の鈍化を示している。 帝国データバンクや東京商工リサーチといった信用調査会社や、そのほか金融系シンクタンクによる景況調査でも軒並みピークアウトを示唆する数値がこの3カ月ほどで一気に相次ぐようになった。 日銀による21年度の物価上昇率の予想は、1%台半ばから後半にとどまる公算が大きいとされ、アベノミクスが掲げる「年率2%上昇」の達成は一段と遠のく見通しだ。しかも実質賃金の統計データは粉飾していた可能性が高く、GDPでさえも成長率を大きくみせる操作を行っていたと指摘を受けている。現実は政府の数字よりも下回るのではないか。  もはや「アベノミクスは失敗した経済政策」であって、これ以上継続することは難しい。しかし、座して失敗を認めることもまた「安倍政権の存在意義の崩壊」を意味する。実際の「政権の崩壊」にも直結するかもしれない。 「ちゃぶ台をひっくり返す」ような経済政策が必要になる。過去や現在と比較し得ない、まともな思考を遮断する、それでいて単純で、分かりやすい経済政策―。 それが「5%への消費減税」だ。 そうした「ちゃぶ台返し」を行うためには、景況感が悪化し、実体経済がマイナスを示すのは、安倍政権にとってもはや悪いニュースではない、ということになる。今後政府は「景気悪化」の情報を矢継ぎ早に出してくるだろう。しかも中国などの外需の失速をひたすら理由に上げ続けるはずだ。 三つのピースが重なり合って、緊急事態条項を含む改憲へ! 財政破綻すれば、緊急事態を宣言してから預金封鎖もありうる!? こうしていくつかのピースを重ね合わせると、安倍政権の立場に立ってみれば、「この道しかない」という確信をますます強くする。この方針を止める方法がないし、安倍首相にとって止める動機もない。 現実のものとなったとき、これを支持する圧倒的民意に水を差すことはできないだろう。思考停止に陥る野党を踏まえれば選挙結果は惨憺たるものだろう。冒頭で掲げたような、山本太郎議員のような急進的リベラルな、「消費税減税」に正面切って反対もできない。「減税」と「廃止」の間にはもちろん大きな懸隔がある。しかし、政策の実行力を基準に考えれば、自民党に一票を投じようと考える有権者が多いに違いない。衆参両院で自民党単独で、それぞれ3分の2以上の議席を獲得することも不可能ではないはずだ。 安倍首相は直後から「民意を得た」として憲法改正を強力に推進し始めるだろう。衆参両院の憲法審査会での積み上げた議論を振り切り、国会議員(衆議院100人以上、参議院50人以上)の賛成によって憲法改正案の原案を発議する手続きに踏み込む可能性が高い。 圧倒的支持率を背景に、細かい反論に耳を傾けることなどすっ飛ばすことができる。2017年5月3日(憲法記念日)に読売新聞1面を飾った「憲法改正 2020年施行目標」はまだ可能だ。 まず「緊急事態宣言条項」を加憲し「議員の任期延長」を実現する。9条など後回しでいい。また、緊急事態条項さえ導入し、宣言できれば、法律の代わりに内閣限りで政令を好きなだけ出し続けることができる。国会は何も反対も抵抗もできない。立法権は完全に内閣の手に移る。 国債が暴落し、金利が急騰し、ハイパーインフレとなり、財政が破綻した場合は、新円の切り替えにあわせて預金封鎖を行うことも可能だ。これは実際に戦争終結の翌年の1946年(昭和21年)に緊急勅令によって強行された「過去の実績」がある。大日本帝国憲法における「緊急勅令」の代わりに、問答無用の万能の宝刀として自民・政府がのどから手が出るほど欲しがっているのが「緊急事態宣言条項」なのである。 そこまで成し遂げれば、あとは何度でも憲法を改正できる。想定される最悪のディストピアは、こうして完成する。なすすべのない奈落の入り口はもうすぐそこにある。そして、このディストピアから解放される出口は、ない。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From masuda_miyako1 at hotmail.com Tue Apr 16 00:00:56 2019 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 15 Apr 2019 15:00:56 +0000 Subject: [CML 055562] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVYhWE5hT0IhWSRLQlQkQyQ/ISobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIVchdSFWQHZHPiQ1JGwkPzxjPFQhVxsoQiE/?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせします。重複、ご容赦を!  『週刊 金曜日』(2019年4月5日号)の「『令和』に待った! 矢崎泰久さんら元号差し止め求め提訴」 という記事がYAHOOニュースで紹介されていました。  https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190415-00010000-kinyobi-soci  私も元号法は憲法違反だと考えていましたので「元号の制定を違憲とするこうした訴訟は初めて」という訴訟 を起こされた3人の方、及びこの裁判に強い敬意を持ちました。  現在の司法は三権分立を投げ捨て、行政に阿るばかりの判決しか出さない、という感じがするので、この司法 の現状では、日本国憲法第76条「3 すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及 び法律にのみ拘束される。」に忠実で憲法尊重擁護義務(第99条)を果たす裁判官に当たる確率は、宝くじ 並みかもしれません。  それでも「過去の象徴天皇制の是非をめぐる議論のみに限らない、元号をめぐる自由闊達な言論を世の中に喚 起」する意義は大きいと思います!  ただしかし、件名の後半ですが、この記事に対して「若者」と思しき人たちからの反応たるや… https://ceron.jp/url/blogos.com/article/371038/  今現在352件のTwitterコメントの大部分は、この「改元」騒ぎのマスメディア…私は、マスゴミと呼びたいぐらいです… のクレージーともいえるほどのアベ政権の宣伝報道機関化の下で、スッカリ洗脳された結果、という気がします。  昔の…いつ頃?(笑)…若者は権力に対する反抗こそ、その存在意義の証しのように思っていた気がしますが、21 世紀の日本の若者たちは権力と一体化することで安心感を得、「権力に反抗する者」に反抗することをその存在意義 の証しのように思っているのでしょうか…  ま、353人は、若者たちのほんのほんのほんの一部にすぎませんけど… From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Tue Apr 16 07:18:29 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 16 Apr 2019 07:18:29 +0900 Subject: [CML 055563] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzEjOUxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <55D4F3D9277270E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 4月16日(火)。【転送・転載大歓迎】 ☆4月18日(木) 原発再稼働を許さない! 九電本店前テント8周年大行動 「九電弾劾行動」11時〜14時 場所:九電本店前 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 参加費:500円 ※昼食・懇親会は差し入れ大歓迎です。 連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳) ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2919日目☆ 呼びかけ人賛同者4月15日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福島3号機の使用済み核燃料の取出し、移動が始まりました。 566本の核燃料を取り出すのに3年くらいかかると言います。 オリンピックの時に事故でも起こったら大変です。 廃炉にして 無害にするまで 何万年かかるのでしょうか? あんくるトム工房 使用済み核燃料  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5197        ★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから: ☆ … 原発も 戦争もない この国に  目指して貪欲 生きて生き抜け … ☆ … アベ・アソの 欺瞞と闘う 我々は  真実一路 駅頭に立つ …        ★ 栗山次郎 さんから: 『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(55)  https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 青柳さんの解雇処分に対する民事裁判は1998年から約8年間続きます。 この間に双方から様々な裁判が提訴されていました。今回の報告では その概略を述べるとともに、最終的には和解に至った事情や和解に対 する青柳氏支援者の心情を説明しました。 ご覧ください。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【永遠に消せぬ責任原発禍】 ★ ギャー さんから: 「誰もがこの星のいのちとして」 この世の中の毒に染まれば ぼくらの言葉と行いは 刺々しいものになる 冷たい仕打ちに負けない 熱いつながりは 未来を照らす光となる 誰もがこの星のいのちとして みんなとともに生きていくのか 世界を破滅へと導く 独り占めの出世コースを行くのか 生まれてきた意味を問われている ★ キムソンイ さんから:  青柳さん、横田さん、パクポオさん、皆さん やっとの返信です。 「薄情」な人だと思ってらしたでしょう? でも、送信されて来る情報はすべて読んでいますよ。 日々忙しくて仕事がクリアー出来ず、返信が儘ならないんです。 了解下さいね。 3月7、8日と福島に取材に行きました。 富岡駅近くの沿道の線量は5、58もありました。 帰還困難区域解除された場所ですよ。 コンクリートは1,32だったのに、土の上は5,58 一緒に行った小名浜の里見さん(原発事故被災地のフィールドワーク主宰者)も びっくり。 里見さんはしょっちゅう測ってらっしゃるんですよ。 「3,38位上がりますよ」っておしゃっていたんです。 測ってみて、驚かれた次第です。 これが7日で、8日は復興住宅にお住いの「語りべ」をされている三瓶さん(元教 師)にお会いしたんですが、去年秋から今年にかけてお二方が亡くなられたと、 悲しい話を聞きました。 自殺じゃないですよ、住人の皆さんは住宅の欠陥を指摘されているんですが、な かなか改善されません。 現実は、「棄民まっしぐら」のままです。 取材の原稿は韓国に発表しますので、韓国語です。 送信できなくてミアネヨ。 ★ 村上正子(原子力市民委員会 事務局次長) さんから: 4/17(水)に原子力市民委員会の委員でもある上智大学の島薗さんの近著『原発 と放射線被ばくの科学と倫理』のトークイベントがありますので、ご紹介します。 当日は伊達市の被曝調査に関する宮崎・早野論文について多くの問題を指摘して いる高エネルギー加速器研究機構名誉教授の黒川眞一さんもいらっしゃるそうで す。 『原発と放射線被ばくの科学と倫理』(専修大学出版局) 刊行記念トークイベント 島薗進×影浦峡 「科学はなぜ信頼を失ったのか」 日 時:2019年4月17日(水)  19:00開始 18:45開場 会 場:紀伊國屋書店新宿本店9階 イベントスペース 参加料:500円 申込は下記からお願いいたします。 https://www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinjuku-Main-Store/20190327100201. html なお、この書籍は原子力市民委員会の事務局でも特別価格(2500円、送料300 円)にて販売しております。ご希望の方はemail@ccnejapan.com までお問合せく ださい。 また、5/18(土)には上智大学でソフィアシンポジウム「『平和、非核、人類文 明の未来』〜宗教者・研究者による対話」が開催されます。 こちらには、福井から中嶌哲演さんがご登壇されるそうです。 ○開催概要 日時  2019年5月18日土曜日 10:00〜17:40 開場 9:15 会場  上智大学 四谷キャンパス 10号館講堂 詳細はこちらをご覧ください。 https://www.sophia.ac.jp/jpn/event/2019/20190518cc.html ★ 田中一郎 さんから: (報告)(4.11)オルタナティブな日本をめざして(第26回):「なぜ原発 の再稼働は認められないのか−原発の仕組みから安全性の根拠を問う−」(新ち ょぼゼミ:後藤政志さん)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-f02127.html     ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3627】 2019年4月15日(月)地震と原発事故情報−    6つの情報をお知らせします 1.原発推進の道筋は福島第一原発事故の教訓を忘れ去ること    老朽炉を60年以上も動かそうと画策する経団連    新たな原発支援策を検討する経産省  (その1)(3回の連載)     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 2.日本の液晶産業消滅 政府主導頓挫 JDI中台傘下に     (4/13東京新聞朝刊)   4/13日本経済新聞朝刊<経産省、最後はJDIを丸投げ−    日の丸液晶消える> これは原発産業も同じだ     浜島高治(神奈川県在住) 3.東海第二原発のある東海村−地盤にはどんな危険が?    「地震多発地帯−北関東の地震活動」茨城周辺の地震は?    4月27日(土)島村英紀さんの学習会でしっかり学ぼう!     坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 4.「生長の家」の安倍批判   安倍晋三首相の政治姿勢に対して明確な「反対」の意思を   表明するために「与党とその候補者を支持しない」ことを決定     大山友樹 (ジャーナリスト) 5.続・福島第一原発事故後、先天性心疾患の手術件数急増   世界が認める研究成果が得られたワケ…   メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.メルマガ読者からのイベント案内    (お問い合わせは主催者へ)   ☆4/21第40回新座脱原発ウォーキング    会場:三軒茶屋公園 主催:脱原発にいざ市民の会   ☆5/19第28回朝霞さよなら原発・戦争法廃止パレード    会場:武蔵野線北朝霞駅前駐輪場入口横広場    主催:さよなら原発/戦争法に反対するオール朝霞 ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *福島第一3号機の未使用燃料4本、輸送容器収納 4/15(月) 22:52配信 読売新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00050095-yom-sci *4年以上遅れて 核燃料の取り出し始まる 4/15(月) 21:38配信 日テレNEWS24 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190415-00000221-nnn-soci *未使用4体、輸送容器内へ 福島第1・3号機核燃料取り出し 4/15(月) 20:07配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000051-mai-soci *「福島水産物紛争で勝訴…涙を流しながら報道資料を書き直した」 4/15(月) 14:43配信 中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000035-cnippou-kr ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから: 朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!4・24集会   チラシは⇒ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/    今こそ日韓・日朝市民の連帯を強め、「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立 を!」の声を市民の側から挙げていきましょう。多くの皆さまのご参加を! ★ 松岡 さんから: 池田浩士著『ドイツ革命/帝国の崩壊からヒトラーの登場まで』(現代書館)を 読んだ。内容が濃くて、重厚なのと風邪を引いたので読み終わるのに時間がかかった。 ロシア革命以降、ハンガリー革命、ドイツ革命と世界的に社会主義革命が怒濤のごとく 波及した。 この本はドイツ革命の全過程、ドイツ帝国の崩壊からヒトラーの登場までを描き、 その内容は革命の勃発から革命の背景、革命の現場、革命の文化、革命の逆転までに及ぶ。 「書き手自身は、これまでに募集し退蔵してきた文献や資料を、いわばモンタージュし 再構成することが、みずからの最大の役割である、という思いで全編を書き下ろしました。 (中略)基本的には、文献資料を通じて出来事そのものを伝えることに努力を傾けたつもりです。 これによって、これまでドイツ革命という脈絡のなかで着目されることのなかった いくつかの歴史的事実に、光を当てることができたのではないかと思います。」 (「あとがき」)この本を読んで、「ドイツ革命」が残した様々の未完の課題 (「『社会主義の崩壊』を体験したいまなお、あるいはそのいまこそあらためて 実現を求めているさまざまな理念が、ドイツ革命ののなかで芽生えていた」)が、 現在にも残されていることを強く感じた。著者の『ヴァイマール憲法とヒトラー』 (岩波現代全書)、『(増補新版)抵抗者たち 反ナチス運動の記録』(共和国)と ともに読まれるとよい。 ★ 大山千恵子 さんから: 「ストライキしたら逮捕されまくったけどそれってどうなの? 労働組合なのに …」 連帯ユニオン 旬報社 いまの「世界」最新号に海渡雄一弁護士が書いてる。ガイ・フォークスまで出て きちゃって、るんるん&ぷんぷん。 で、その参考文献にもなってるのが本書。 表紙の漫画ねこちゃんが可愛い。最初の展開も、普通っぽくて二重丸。 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば● 日時:4月18日(木)11時〜14時 九電本店前行動  呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf   ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19  地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc   ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From maeda at zokei.ac.jp Tue Apr 16 08:38:45 2019 From: maeda at zokei.ac.jp (maeda at zokei.ac.jp) Date: Tue, 16 Apr 2019 08:38:45 +0900 Subject: [CML 055564] =?iso-2022-jp?B?GyRCJV0lOSVIJVUlJyVfJUslOiVgMj0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkka0Z8S1wkSCRPGyhC?= Message-ID: <20190415233845.00006772.0998@zokei.ac.jp> ポストフェミニズム化する日本とは 菊地夏野『日本のポストフェミニズム』(大月書店、2019年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda@zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Tue Apr 16 12:11:03 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 16 Apr 2019 12:11:03 +0900 Subject: [CML 055565] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1NuOAkeKWoOWuieWAjeaZi+S4ieOBrzfmnIjjga7lj4LorbDpmaLpgbg=?= =?utf-8?B?5oyZ5Y2Y54us44Gn44Gv44CO5oay5rOV5pS55q2j55m66K2w44CP44GuMi8z?= =?utf-8?B?6K2w5bit56K65L+d44GM44Gn44GN44Gq44GE44Gf44KB44CO5raI6LK756iO?= =?utf-8?B?MTAl5aKX56iO5Lit5q2i44CBNSXjgavmuJvnqI7jgI/jga7jgI7lpYfnrZY=?= =?utf-8?B?44CP44Gn6KGG6K2w6Zmi44KS6Kej5pWj44GX44GmN+aciOOBq+OAjuihhg==?= =?utf-8?B?5Y+C5ZCM5pel6YG45oyZ44CP44KS5by36KGM44GZ44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <40a963b2-e94b-9f90-8210-8226bed64c95@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2019.04.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2761】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】89分47秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/538624419 【今日のブログ記事No.3156】 ■安倍晋三ファシスト首相は7月の参議院選挙単独では『憲法改正発議』に必要な参議院2/3議席の確保ができないため『消費税10%増税中止、5%に減税』の『あっと驚く奇策』で国民を騙して衆議院を解散して7月に『衆参同日選挙』を強行するだろう! この安倍晋三の『最後の謀略』に勝利し『米国傀儡政党・自民党』による戦後70年以上にわたる独裁体制を終わらせる唯一の方法は、以下の通りである。  愡核楝析鎖慧沺戮忘眄支援して10億円以上の寄付を集めること 7月の『衆参同時選挙』で『山本太郎新党』に票を集中させること 『山本太郎新党』を『安倍自公内閣打倒・野党統一戦線』の結集軸にして『山本太郎内閣』を誕生させること ぁ愡核楝析再盂奸戮法惷杁淦策』を直ちに実行させること 私は4-5年前に『山本太郎を内閣総理大臣に!』と毎日のように放送の中で繰り返したことがあったが、『山本太郎新党』が立ち上がった今こそ全国民は総力を結集して『山本太郎内閣誕生』を目指す闘いに決起すべきである! もしも安倍晋三の『衆参同時選挙・謀略』に我々が敗北したならば、その先は『憲法改正』の名で『日本国憲法』が破壊され、戦前の『大日本帝国憲法』が復活し、『徴兵制』が復活し、『自衛隊』が米軍の先兵として侵略戦争に参戦し、憲法の『非常事態条項』で国民の自由と基本的人権が破壊され、大衆収奪と貧困化によって生活が破壊され、戦前以上の『暗黒時代』に突入するのは確実だ! 【画像1】安倍晋三首相『徴兵制の復活は私の歴史的使命』 ▲『山本太郎新党』を支援しよう! 【画像2】山本太郎新党ポスター『政権をとったらすぐやります!8つの緊急政策』 (以下は『山本太郎新党』サイトより抜粋!) https://www.reiwa-shinsengumi.com/index.html ■決意 日本を守る、とはあなたを守ることから始まる。 あなたを守るとは、 あなたが明日の生活を心配せず、人間の尊厳を失わず、 胸を張って人生を歩めるよう全力を尽くす政治の上に成り立つ。 あなたに降りかかる不条理に対して、全力でその最前に立つ。 何度でもやり直せる社会を構築するために。 20年のデフレで困窮する人々、ロスジェネを含む人々の生活を根底から底上げ。 中卒、高卒、非正規や無職、障害や難病を抱えていても、将来に不安を抱えることなく暮らせる社会を作る。 私たちがお仕えするのは、この国に生きる全ての人々。 それが、私たち「れいわ新選組」の使命である。 ■ご寄附のお願い 「れいわ新選組」は2019年夏、衆参ダブル選挙を想定して政治活動を行います。 どこまでの挑戦が可能か。集まる金額によって、候補者を擁立する規模を決めていきます。 必要な金額 衆参ダブル選で挑戦する場合、10億円が必要。 参院選で最大限の挑戦をする場合、5億円が必要。 参院選で10人の候補者を擁立する場合、3億円が必要。 無謀な挑戦に終わらぬよう期限を切ります。5月31日までに1億円集める 5月31日までに1億円が集められるなら、その先には3億円-5億円を集められる可能性があると考えます。集まり具合によって、上記のプランいずれかを実行いたします。 1万人から1万円いただけると1億円。 5万人から1万円いただけると5億円。 10万人から1万円いただけると、10億円(この場合、衆議院とのダブル選挙にもリーチ) 1万円にこだわっている訳ではありません。みんなで出し合えば、 巨大政党と並ぶ戦いが展開できるという例です。 千円でも5千円でも、1万円でも、100万円でも。あなたのできる範囲でのお力添えを賜れれば幸いです。 どの挑戦になったとしても、余ったお金は、山本太郎の政治活動と新しく政治に挑戦する方々への援助に使います。 ただし、期限である5月31日までに、1億円が集まらない場合には、山本太郎のみ東京選挙区から挑戦します。 ざっくりと費用の内訳 5億円・参院選で最大限やる場合 ●参院選・選挙区 2人区以上のすべての選挙区に候補者を擁立する 300万円×13人=3900万円 ●参院選・比例代表 25人の候補者を擁立する600万円×25人=1億5000万円 参院選を最大限戦うためのエントリー費用(供託金)のみで、1億8千900万円必要。 加えて、選挙活動資金が1つの選挙区で2000万円必要。(選挙事務所、街宣車、ポスター、ビラ、選挙ハガキ、電話代、選挙公報、新聞広告、PVなど) 寄付額3億円くらいの場合 参院選で10人擁立(選挙区5人、比例5人)供託金だけで4千500万円。 ※1選挙区300万円・比例1人あたり600万円 寄付額1億円に満たない 東京選挙区より、山本太郎のみ挑戦。 衆参ダブル選の場合・10億円必要 ●衆議院選挙・比例代表 全11ブロックに45人の候補者を擁立する場合。 供託金・600万円×45人=2億7000万円 衆参ダブルの場合、 ●供託金のみで 合計4億5900万円 ただし、衆議院の小選挙区にも候補者を立てる場合は、エントリー費用だけで一人あたり300万円に加え、選挙活動費用(選挙事務所、選挙カー等)が、1選挙区あたり最低でも2千万円は必要になります。 ▲『山本太郎新党』の『政策』 1.消費税は廃止 物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。 初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。 参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、 1人あたり賃金が44万円アップします。 2.安い家賃の住まい 敷金・礼金などの初期費用や家賃、高くないですか? 空き家、中古マンション、団地を活用し、全ての世代が初期費用なし、安い家賃で住める公的住宅を拡充します。 3.奨学金チャラ 555万人を奨学金徳政令で救います。 返済に充てる予定のお金は、必要な消費に廻していただきます。 4.全国一律!最低賃金1500円「政府が補償」 最賃1500円でも月収では24万円程度。決して高すぎる賃金ではありません。現状が酷いだけなのです。これまで政治主導で壊してきた労働環境や処遇を改善するためには、賃金の最低水準を強制的に引き上げる必要があります。 中小零細企業に影響がない様に、不足分は国が補填。 5.最賃との整合性をかんがみ、生活保護基準も引き上げます。 年収200万円以下世帯をゼロに。地方活性、景気回復、東京一極集中是正の切り札です。 6.公務員を増やします 保育、介護、障害者介助、事故原発作業員など公務員化 「公務員の数を減らせ」という政治家もいますが、実際は世界から見て日本は公務員の数が少なく、現場は過酷です。 1万人あたりの公務員数をみると日本は、英国の約3分の1、米国の約2分の1です。 公務員を増やす。安定雇用も経済政策です。 7.一次産業戸別所得補償 食糧安全保障は国を守る上で最重要事項。あまりに低くすぎる食料自給率を100%目指し大改革。第1次産業に就けば安定した生活が送れるよう政府が戸別に所得補償します。 8.災害に備える 防災庁を創設。 実際に復旧・復興に取り組んだNPOなどの方々も雇用し、そのノウハウを蓄積、有事に備えます。災害時、実態に合った最大限の取り組みを、国として行える組織作りを始めます。 9.コンクリートも人も本当の国土強靭化、ニューデイールを 公共事業のより大きな枠組み「公共投資」でみると、橋本総理から小泉総理までの10年の間に予算は半減。何かと悪者にされる公共事業・公共投資ですが、雇用や防災を考えれば必要不可欠。防災対策だけでなく水道、鉄道などの公共性の高いものは国が主導し、積極的に支出します。 10.お金配ります デフレ脱却給付金・デフレ時のみ時期をみてこの政策ならば、確実にデフレ脱却は出来ます。一人あたり月3万円を給付。二人ならば月6万円、4人ならば月12万円。 インフレ率2%に到達した際には、給付金は終了、次にデフレ期に入った際にまた再開します。 11.財源はどうするの? 〓デフレ期にしかできない・財政金融政策〓 日本総貧困化を防ぐためには、まとまった財源が必要です。財源は税収、が一般的ですが、私は、デフレ期には別の財源も活用します。 新規国債の発行です。確実に足りない分野と人々に大胆に、財政出動を行い、生活を支え積極的に経済をまわします。経済成長すれば当然、税収は増えます。 国債発行は無限ではありません、リミットがあります。インフレ目標2%に到達するまで、です。到達後、金融引き締めで増税まで必要な場合には、税の基本(応能負担)に還ります。法人税にも累進性を導入します。 12.真の独立国家を目指します-地位協定の改定を 沖縄・辺野古基地建設は中止。普天間即時の運用停止。 在沖海兵隊にはカリフォルニア等への移転をお願いし、 これまでの駐留経費と同等の費用を日本側で持つことを前提に、 米国側と再交渉。沖縄の民意を尊重します。 費用負担が厳しければ、必要分の米国債売却を検討。 対等な同盟関係を築けるよう、真正面から取り組みます。 13.「トンデモ法」一括見直し・廃止 TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、 特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、 派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪など 14.原発即時禁止・被曝させない 〓エネルギーの主力は火力〓 この先、南海トラフ、東海地震、首都圏直下などの大地震がくると言われるなか、 原発は安全を保てるのか?その答え合わせは大地震の後になります。 つまり、その大バクチに負けた際の費用負担は皆さんの税金です。  事故が起これば、国土を半永久的に汚染し、 人々の生業を奪う発電からは撤退。国の積極的投資で日本の廃炉技術を世界最先端に。 エネルギーの主力は火力。自然エネも拡大します。 東電原発事故による被災者・被害者への支援の継続、拡充を 15.障がい者への「合理的配慮」を徹底、 障がい者福祉と介護保険の統合路線は見直し 障がいを持つ方々は、社会生活を送る上で様々なバリアに直面しています。 障がい者が社会生活を送りやすいようにする「合理的配慮」を受ける権利が障害者権利条約、そして障害者差別解消法で求められています。 障がいの度合いや種類はさまざまです。 障がい者の立場に立った合理的配慮を更に徹底させます。 また、とりわけ重度障がい者の方を苦しめているのは、現在の障害者総合支援法の第7条にある、「介護保険優先原則」です。この条文のせいで、それまでの充実した重度訪問介護などのサービスが利用できず、65歳になると利用時には原則一割負担を求められるうえ、サービスの幅も狭い介護保険の利用が求められています。障がい者の生活に不自由を強いる、障がい者福祉と介護保険の統合路線は見直していきます。 16.DV問題 被害者支援と加害者対策、防止教育を基本とし、DV・虐待のない社会の実現へ。 DVによる暴力の定義と保護対象を拡大 ?生活の本拠を共にしていないデートDV被害者も保護対象に? 国連の「女性に対するあらゆる形態の暴力の撤廃に関する宣言 (Declaration on the Elimination of All Forms of Violence against Women)」 には、暴力とは家庭内もしくは地域社会で起こり、国家によって容認されてきた身体的、性的、心理的暴力であると明確に定義。 DVは、年齢や性別、結婚しているかどうか、同棲しているかどうかなど、その関係や形態に関わりなく、親密な相手に対してチカラと権力を使って優位に立ち、支配する関係を作り、それを維持するために繰り返し行う虐待行為だと考えられ、そのように定義されている国もあることを考えると、現行のDV防止法では被害者の保護が網羅できているとは言えません。生活の本拠を共にしていないデートDV被害者も保護対象に加えます。 DV被害者(こどもも含む)の心身の安全確保、心理的ケア、生活支援等を拡充 加害者の更生教育、受け皿としての加害者プログラムを全国に 学校におけるDV・デートDV防止教育を義務化 17.児童相談所問題 家庭裁判所の判断と、里親・特別養子縁組制度の拡充 社会的養護下にあった子どもたちの独り立ちが不利にならない施策を 児童相談所で働く職員の不足、質の向上ももちろんですが、保護するかどうかの判断を、ほぼ児童相談所だけで行うことは、子どもの将来にとって必ずしもプラスにはなりません。 海外では、保護するかどうかの判断を児相的なものだけでなく、第三者(司法など)が介入、判断に中立性を持たせます。 家庭裁判所の職員を増員するとともに、一時保護後の子どもの行き先については、 裁判所が中立に判断する方法を用います。 国際人権規約では、 社会的養護下にある子どもを施設に収容するのは「最終手段」と定められており、拡大家族(extended family)による養育や養子縁組・里親養育が多くを占めます。それが、その子どもの最善の利益にならないと判断される場合に初めて、施設養育という最終手段を用いる、とされています。 一方、日本では、ほとんどの子ども(平成29年度は全体の約87%)が、乳児院や児童養護施設などに入所しているのが現状。 未だに施設ありきで社会的養護を推し進めています。 加えて、里親になる要件について、これまで事実上除外されていた単身者や同性カップルなどにも広げ、里親への研修、サポート、処遇を大幅に改善します。 虐待の数をカバーできるだけの人材の確保、具体的な体制や政策の整備、さらには、施設の不足や里親の不足。この状況を是正することなくして、「悲劇」が繰り返されるだけ子どもたちを守ることはできません。 さらに社会的養護下にある者の高校・大学等への進学で必要な授業料や諸経費、また運転免許取得費用等、自立を支えるための経済的支援を強化し、独り立ちした後も、賃貸契約や雇用契約はもちろん携帯電話契約等、生活に欠かせない契約について、継続的に子どもの保証人ないし保護者を務める人を指定したり、こうした契約で親権者の有無が障害とならないよう措置を講じます。またこの保証人の利用等については、必要に応じて退所後のいかなる時点においても可能とします。 18.動物愛護 ペットショップでの生体販売禁止。 ブリーダーからの直接譲渡や、保護犬猫の譲渡を促進。 動物実験の削減を強化、義務化。 畜産動物のアニマルウェルフェアを世界レベルに。 依然として動物虐待や劣悪飼育といった問題が後を絶たない現状を改善するため、最低限の飼育環境・設備の基準を定め、立入を義務化。実験動物使用数の削減を義務と強化。畜産業においても動物福祉が守られるよう国際的な基準を踏まえた飼育や処分方法に関する基準を定める。犬猫殺処分ゼロに向け自治体による引き取り・収容・殺処分を改善します。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda.junichi at nifty.com Tue Apr 16 15:45:48 2019 From: maeda.junichi at nifty.com (=?ISO-2022-JP?B?GyRCQTBFRBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWMwbBsoQg==?=) Date: Tue, 16 Apr 2019 15:45:48 +0900 (JST) Subject: [CML 055566] =?iso-2022-jp?B?NC8yMSggGyRCRnwbKEIgKTEzOjMwIA==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUE5VjpCIVhGfEtcNmE4PUJlO0skKyRpRTc5REApJHI5TSQoGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGshWSU1JXMlOSUvJSglIjpmIT87dkEwPz05fkApJEckORsoQg==?= Message-ID: <503199570.39851555397148573.maeda.junichi@nifty.com> BCCで送ります。重複は申し訳ありません。 * 講 師 住友陽文さん(すみとも・あきふみさん)大阪府立大学教授 * 日 時 2019年 4月21日(日)13時30分〜16時 (受付開始:13時15分〜) * 会 場 サンスクエア堺研修室 JR阪和線「堺市」駅 徒歩3分 * 資料代 1000円(学生・青年非正規500円) * 参加ご希望の方はQYD04504@nifty.com または FAX:072-242-6315まで #「お名前」をご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。 * 主 催 いま9条と私たち 非戦の市民講座 4月30日に明仁天皇が「生前退位」し、皇太子徳仁が5月1日に新天皇に即位する“天 皇代替わり”が行われようとしています。1945年の日本の敗戦、さらには昭和天皇によ る「人間宣言」によって神話に起源をもつ天皇の正統性が揺らいだにもかかわらず、天 皇は日本国と国民統合の象徴とされることで天皇制は日本国憲法によって改めて法的根 拠を与えられました。そしてこの度の代替わりのきっかけを作った3年前の「生前退位 」を示唆する明仁天皇の談話に対しては、多くの支持や共感の声が聞かれました。そこ でこの構造を解き明かすために、日本近現代史を専門とされている住友陽文さん(大阪 府立大学教授)をお招きし、今起きている天皇制をめぐる諸現象の歴史的な起源につい てお話しを伺い、共に考えたいと思います。 From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Tue Apr 16 16:02:13 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Tue, 16 Apr 2019 16:02:13 +0900 Subject: [CML 055567] =?utf-8?B?77yc5Ly844Gf44KI44GG44Gq54q25rOB44GM44CB?= =?utf-8?B?44GC44Gh44GT44Gh44Gr44Gk44GP44KJ44KM44Gm44GE44G+44GZ44CC?= =?utf-8?B?5byB6K235aOr44G444Gu5aSn6YeP5oey5oiS6KuL5rGC44CB55u45qyh?= =?utf-8?B?44GQ44OL44Ol44O844K544Kt44Oj44K544K/44O844Gu6Kej6ZuH44CB?= =?utf-8?B?5pyd5pel5paw6IGe44G444Gu5pS75pKD44CB56CU56m26LK744KS44KB?= =?utf-8?B?44GQ44KL56CU56m26ICF44G444Gu5pS75pKD44Gq44Gp44Gn44GZ44CC?= =?utf-8?B?44GZ44G544Gm44GM44CB54mn5bir44OL44O844Oh44Op44O844GM6KiA?= =?utf-8?B?44Gj44Gm44GE44Gf44KI44GG44Gr44CB5aOw44KS44GC44GS44Gq44GE?= =?utf-8?B?6ZmQ44KK44Gp44KT44Gp44KT44KE44KJ44KM44Gm44GE44GP44CC44Gq?= =?utf-8?B?44Gu44Gn56eB44Gv5LuK5Zue44Gu5LqL5Lu244Gr44Gk44GE44Gm44CB?= =?utf-8?B?55Sf44Kz44Oz44Gu57WE5ZCI5ZOh44GY44KD44Gq44GE44GL44KJ55+l?= =?utf-8?B?44KJ44Gq44GE44Go44Gv6KiA44GE44Gf44GP44Gq44GE44CC44OL44O8?= =?utf-8?B?44Oh44Op44O844Gu6K2m5ZGK?= Message-ID: <2019041616021341938100007138@mpsp03proxy07.au.com> <似たような状況が、あちこちにつくられています。 弁護士への大量懲戒請求、 相次ぐニュースキャスターの解雇、 朝日新聞への攻撃、 研究費をめぐる研究者への攻撃などです。 すべてが、牧師ニーメラーが言っていたように、声をあげない限りどんどんやられていく。 なので私は今回の事件について、生コンの組合員じゃないから知らないとは言いたくない。 ニーメラーの警告を無視してはいけない、一緒に押し返していきましょう。ー ○「関西生コンを支援する会」結成集会の報告 ほか> 転送転載歓迎 京都の菊池です。 「関西生コンを支援する会」結成集会の報告 ほか を教えていただき、大切なことだと思い、 今日の京都での集会などとまとめて発信します。 ○Date: Mon, 15 Apr 2019 23:09:56 +0900 [labor-members 53487] 「関西生コンを支援する会」結成集会の報告 松原です。 4月15日月曜 「関西生コンを支援する会」が結成されました。 アクティブな労組活動家たちが多数あつまりました。反撃の第一歩となるでしょう。以下、土屋トカチ氏の報告です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ニーメラーの警告を無視してはいけない〜「関西生コンを支援する会」結成される  4月15日、参議院議員会館にて「関西生コンを支援する会」結成総会が行われた。 くしくも4日前、全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部の委員長・副委員長が、みたび逮捕されたタイミングとなった。 参加者は約100名だった。  関西地区生コンに対する弾圧とは、 2017年末に関西生コン支部が行ったストライキ決行を契機に、現在まで、のべ58名の逮捕者が出ている事件を指す。 労働組合としての当然の行為であるストライキに対し、警察、裁判所、検察が一体となった弾圧行為が行われている。 これに抗するため「関西地区生コンを支援する会」が作られた。 会の目的は「不当な長期勾留と接見禁止の即時中止及び保釈」「組合つぶしを目的とした、憲法28条・労働組合法1条2項に違反する不当捜査の即刻中止」「公正かつ迅速な裁判による無罪判決の追求」だ。  集会参加者の一人、ジャーナリストの竹信三恵子さんはドイツの牧師・マルティン・ニーメラーの詩を引用した。     *   *   * ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから 社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義ではなかったから 彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから そして、彼らが私を攻撃したとき、私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった     *   *   *  そしてこう続けた。 「いま日本で起きていることは、総合的な状況で言うならば、ニーメラーが言っていることです。 この事件は労働組合に対する弾圧であることに異論はないですが、 似たような状況が、あちこちにつくられています。 弁護士への大量懲戒請求、 相次ぐニュースキャスターの解雇、 朝日新聞への攻撃、 研究費をめぐる研究者への攻撃などです。 すべてが、牧師ニーメラーが言っていたように、声をあげない限りどんどんやられていく。 なので私は今回の事件について、生コンの組合員じゃないから知らないとは言いたくない。 ニーメラーの警告を無視してはいけない、一緒に押し返していきましょう」と訴えた。  なお、共同代表は鎌田慧さん(ルポライター)、佐高信さん(評論家)、宮里邦雄さん(弁護士)、海渡雄一さん(弁護士)、内田雅敏さん(弁護士)藤本泰成さん(フォーラム平和・人権・環境 共同代表)が務める。 〔土屋トカチ〕 ・ウェブ記事 http://www.labornetjp.org/news/2019/0415shasin ・動画(11分)関西生コン支部・七牟礼副委員長インタビューあり https://youtu.be/2sSkVQgcu48 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -- ***********************  松原 明 mgg01231@nifty.ne.jp  http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス  http://www.labornetjp.org レイバーネット *********************** ○「一日一回脱原発 & デモ情報in大阪 https://ameblo.jp/amebloacchan/ 」 により、下記を教えていただきました。 ●4月16日(火) 午後6時半〓 ハートピア京都4階 第5会議室(地下鉄「丸太町」5番出口すぐ/市バス・京都バス・JRバス「烏丸丸太町」下車 烏丸丸太町下ル東側 075-222-1777 http://www.heartpia-kyoto.jp/access/access.html) 労組弾圧と市民運動の危機〓共謀罪型の”でっち上げ”を考える 〓 共謀罪と労組弾圧 市民運動にとっての意味とは 全日本建設運輸連帯労組関西生コン支部に対する弾圧を考える。 <講演と討論会> 「弾圧の経過とその性格」講師:・永嶋弁護士 ・質疑応答&討論 安倍政権になって以降、市民や労働者の自由を抑圧し壊す動きが強まっています。 <闘う労組への大弾圧>**************** 関西に困難を恐れず原則的に闘う労働組合・関西生コン支部があります。 辺野古新基地建設反対闘争、排外主義ヘイト集団への反撃、自衛隊イラク派兵違憲訴訟などで、 常に闘いの現場に関西生コン支部の姿がありました。 知る権利を奪い自由を壊す悪法に最先頭で反対し、秘密保護法の廃止を求めるロックアクション・京都にも多くの組合員さんが参加してくれました。 関西生コン支部は、共謀罪反対を掲げてストライキを行った数少ない労働組合のひとつです。 今回の関西生コン支部に対する度重なる弾圧は、 「闘う組織を潰す」という権力におごる者たちによるねつ造された大弾圧です。 大阪高裁も認めている正当な組合活動を 難癖付けて逮捕理由とし、 しかも現場に居なかった関西生コン幹部までも 「共謀」を理由に逮捕した行為は、 「共謀罪」適用型弾圧そのものです。 <共謀罪拡大のリハーサル>**************** それは、また、労組弾圧にとどまらない危険な兆候でもあり、 反原発、反基地、反環境破壊。反ヘイト、反差別、反戦・・こうした安倍政権が強行する悪政に対抗するすべての運動を 共謀罪型弾圧で一気に叩き潰すという極めて危険な動きです。 市民社会への共謀罪拡大を狙うリハーサルだといえます。 その行き着く先が、誰も声を上げられない暗黒の社会であることは、歴史の示すところではないでしょうか。 <弾圧を跳ね返す大きな力を!>*************** 今、京都でも京都ユニオンを中心に労組などの支援が広がっています。 しかし、 それだけでは 弾圧のあくどさからすれば不十分です。 もっともっとこの弾圧を 広く市民に知ってもらい 抗議と支援の輪を広げなくては、 この弾圧の暴風を跳ね返すことはできません。 関生弾圧の実態と真実を理解してください。市民の大きな支援の輪を作りましょう。 自由と権利を私たちの手で!〓 起ち上ってください! 資料代:800円 主催:ロックアクション・京都 左京1000人委員会 連絡先:09023599278(松本) https://www.facebook.com/events/304712013542786/ ○関連して、 [CML 055557] 「ストライキしたら逮捕」されまくった それってどうなの?共謀罪リハ!? http://list.jca.apc.org/public/cml/2019-April/055669.html も参照ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From shakai at mail3.alpha-net.ne.jp Tue Apr 16 16:20:13 2019 From: shakai at mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Tue, 16 Apr 2019 16:20:13 +0900 Subject: [CML 055568] =?utf-8?B?My8yNuOBq+e3qOaIkOOBleOCjOeZuui2s+OBlw==?= =?utf-8?B?44Gf5a6u5Y+k5bO244O75aWE576O5aSn5bO244Gu6Ieq6KGb6ZqK6YWN?= =?utf-8?B?5YKZ44Go5Y2X6KW/44K344OV44OI5oWL5Yui44Gr44Gk44GE44Gm77yN?= =?utf-8?B?77yR?= Message-ID: <005d01d4f424$d62361b0$826a2510$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社の小西です。 急ピッチで進行する自衛隊の南西シフト態勢について、以下のような重要な問題点を指摘 しました。いずれも長文ですが、ご覧下さい。 ●「奄美大島・瀬戸内分屯地は、巨大弾薬庫(約31〓)=兵站基地だった!」  https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/c/3da384794e1975461c3e4d976297e800 ●「宮古島の5倍、石垣島の2・2倍という巨大基地に変貌した陸自奄美駐屯地!」  https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/805cad8efc3a80de6b25e63cee77c80d ●「奄美、与那国駐屯地に公然と配備された自衛隊の情報機関・情報保全隊  ―このスパイ機関が宮古島に配備されたのは確実だが、これは重大な住民への背信行為だ!」  https://blog.goo.ne.jp/shakai0427/e/dd39c1bec98ceb795c80eec2e1d3c883 *参考文献 『自衛隊の南西シフト―戦慄の対中国・日米共同作戦の実態』  https://hanmoto.tameshiyo.me/9784907127251 ■(株)社会批評社 東京都中野区大和町1-12-10    電話03-3310-0681 ファクス03-3310-6561   shakai@mail3.alpha-net.ne.jp   http://www.maroon.dti.ne.jp/shakai/ [社会批評社・新刊好評発売中] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ●火野葦平戦争文学選全7巻の復刊 ●第1巻『土と兵隊 麦と兵隊』(本体1500円)ほか ●『問う! 高校生の政治活動禁止』(久保友仁+清水花梨・小川杏奈)本体1800円 ●『自衛隊 この国営ブラック企業』(本体1700円) ●『昭和天皇は戦争を選んだ!』(増田都子著)本体2200円 ●『シンガポール戦跡ガイド』(小西誠著)本体1600円 ●『フィリピン戦跡ガイド』(小西誠著)本体1800円 ●『オキナワ島嶼戦争―自衛隊の海峡封鎖作戦』(小西誠著)本体1800円 ●『標的の島〓自衛隊配備を拒む先島・奄美の島人』(同編集委員会)本体1700円 ●『自衛隊の島嶼戦争―資料集・陸自「教範」で読むその作戦』(小西誠編著)本体2800円 ●『反戦自衛官―権力をゆるがす青年空曹の造反』(復刻増補版)小西誠著 1800円 ●『自衛隊の南西シフト―戦慄の対中国・日米共同作戦の実態』(小西誠著 1800円) From kenpou at annie.ne.jp Tue Apr 16 19:26:23 2019 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Tue, 16 Apr 2019 19:26:23 +0900 Subject: [CML 055569] =?iso-2022-jp?B?GyRCIVgwQkdcIzk+cjJ+N3sjTiNPISobKEIz?= =?iso-2022-jp?B?MDAwGyRCS3w9cEw+MzlGLEBrRUEhWSFKGyhCIDQbJEI3bhsoQjIw?= =?iso-2022-jp?B?GyRCRnwbKEIgGyRCIUsbKEI=?= Message-ID: <20190416192623.6188.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 『安倍9条改憲NO!3000万署名街頭宣伝』( 4月20日 ) 【拡散希望】署名板無い方にはお貸しします。見守り、スタンディング大歓迎 『安倍9条改憲NO!3000万署名街頭宣伝』 4/20(土)15:00〜16:30 JR新宿駅西口 ★エスカレーター前★ #安倍9条改憲NO #3000万署名 憲法9条を壊すな!実行委員会街宣チーム ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From chieko.oyama at gmail.com Tue Apr 16 20:56:34 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 16 Apr 2019 20:56:34 +0900 Subject: [CML 055570] =?utf-8?B?44OQ44O844OA44O877yG44Oe44Kk44Oz44Ob44OV?= =?utf-8?B?44Gf44Gh5pig55S744Gg44KI44CA44CM55CG5oOz44Gu5p6c44Gm44Gr?= =?utf-8?B?44CN5paw5a6/44Op44O044Kh44Oz?= Message-ID: *恒例の新宿ラヴァンデリアの映画と討論* *盟友スレイマン企画、行くよ。 ----- 以下 転載* *東京スプリング 映画/ディスカッション* 『バーダー・マインホフ 理想の果てに』 日時:2019.*4.28(SUN) open 3:00* start 3:30 場所:Cafe★Lavanderia ( MAP | facebook ) イベント参加は無料です。(ただし上映前に必ずワンドリンク・オーダーをお願いします) また可能な限りでかまいませんのでカンパをお願いします。 *ドイツ赤軍ウルリケ・マインホフ 。* *ウルリケの気持ちは、マルガレーテ・フォン・トロッタ 監督の『鉛の時代 』に良く描かれていたなあ。* *千恵子@ライフワーク救援 は、逮捕のあとが気になる。* *わたしが80年代に読んだ『西ドイツ「過激派」通信 』 (池田浩士ほか 田畑書店)では膣の中に精液があったので監獄当局による強姦殺人だと思われる。そして彼女の遺体の脳は、精神病の研究用として使われたのは映画『革命の子どもたち 』に描かれている。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From mshmkw at tama.or.jp Tue Apr 16 23:24:37 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Tue, 16 Apr 2019 23:24:37 +0900 Subject: [CML 055571] =?iso-2022-jp?B?W0ZvRV12b2wuNDMyIBskQj1wTD4bKEIg?= =?iso-2022-jp?B?GyRCTDE8ZzxnNUEkSCU1JXMlND5MJE4zJCRyPGkkbSQmGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCISpKVUxuOEU/NzRwQ083ekBfJE5DZjtfJHIhKhsoQg==?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml, NoNuke] * @は at にしてあります。      (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Tue, 16 Apr 2019 18:30:00 +0900 (JST) From: FoE Japan mag2 0000049531 Subject: 【署名】民主主義とサンゴ礁の海を守ろう!〜辺野古新基地建設の中止を!Green Earth Express【vol.432】 ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ Green Earth Express【vol.432】 2019/4/16 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ ◆Today's INDEX◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【1】ニュース from FoE Japan ┃ ◆<署名>民主主義とサンゴ礁の海を守ろう!〜辺野古新基地建設の中止を! ┃ ◆原発にお金を流す、あの手この手を動画で解説 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ ┃ ◆4/17 WS「メンバーによるフェアウッドな取り組み紹介」その2、他9件 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ 【4】事務局日記 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★<署名>民主主義とサンゴ礁の海を守ろう!〜辺野古新基地建設の中止を! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメルマガでも何度もお伝えしてきた辺野古新基地建設の是非を問い、2月24日 に行われた沖縄県民投票では、 またもや建設反対の圧倒的な民意 が示されました。 新基地建設反対が43万4,273票72% を獲得。すべての市町村で反対が賛成を大きく 上回りました。しかし、これほど明確な沖縄の声を日本政府は無視し、3月25日に は新たな区画への土砂投入を開始しました。 埋め立て海域や周辺の貴重なサンゴが取り残されています。 また、近隣で生息が確認されていた3頭の ジュゴン のうち、1頭は3月18日、沖縄 本島北部の今帰仁村の漁港に死骸が漂着しました(工事との関係は不明です)。 残り2頭は姿が見えなくなっています。 総工費がいくらになるかもわからない、いつ完成するかもわからない巨大公共事業。 「また署名?」と思う方もいるかもしれません。しかし、何度でも何度でも声を あげ、これらの問題点を国際的に発信していくことはとても重要です。署名の文面 では、最新の情報をまとめました。英語版もつくりました。どうぞ署名&拡散に ご協力ください。                      (満田 夏花) ▼詳細はこちらから http://www.foejapan.org/aid/henoko/190412.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃ ★原発にお金を流す、あの手この手を動画で解説 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 経済産業省は、原発と再エネを「非化石エネルギー」として2030年に電源の44%に する目標を掲げています。しかし、原発はもはや風前の灯。理由の一つはコスト高 です。再稼働しようにも莫大な安全対策費が必要です。原発輸出も建設費の高騰や 地元の反対により軒並み撤退。イギリス・ウィルヴァ原発や、ベトナムのニントゥ アン第二原発の失敗も、原発がもはや経済的にも合理性を持たないことを端的に 示しました。 原発は、政府の支援なしには自然にフェードアウトするでしょう。 ところが!政府は電力容量市場や非化石価値取引の対象に原発を含め、原発に対し てお金を流し込む複雑な仕組みをつくろうとしています。しかし、その実態は、 報道すらされていません。FFTV(フクロウ・FoE チャンネル)でわかりやすく解説 した短い動画を作成しました。ぜひご覧ください。       (満田 夏花) ▼FFTV 改訂5分でわかる電力容量市場 https://www.youtube.com/watch?v=xdT37npsJAc ▼まだあった! 原発にお金を流す電力制度 3分でわかる非化石価値取引 https://www.youtube.com/watch?v=7CCI5QKDuWY 【より詳しい解説はこちらを】 ▼FFTV 原発起死回生のメカニズム??とっても危うい電力容量市場/松久保肇さん https://www.youtube.com/watch?v=JS5inSNUWGE&t=3779s ▼FFTV まだあった原発にお金を流す電力制度「非化石価値取引」のここに問題あり! https://www.youtube.com/watch?v=5GF2WUXHT1A&t=992s ◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆ ★4/17 第37回FW研究部会 ワークショップ「メンバーによるフェアウッドな取り組み紹介」その2  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メンバー企業のフェアウッドな製品紹介と多業種間での協業の提案会です。 【日 時】2019年4月17日(水)17:00〜20:00(開場16:30) 【場 所】地球環境パートナーシッププラザ(東京・表参道) 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2019/190417_ev_fwkenkyu37.html ★4/20 アースデイ企画/気候変動アクションの成功の秘訣!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 蘇我・袖ヶ浦の石炭中止の背景とは?アースデイ会場でお話しします! 【日 時】2019年4月20日(土) 13:30〜14:00 【場 所】代々木公園・気候変動アクションブース内(東京・原宿) 【詳 細】https://nocoal-tokyobay.net/2019/03/27/190420-21-earth-day-tokyo/ ★4/20、21 アースデイ企画/電気を選んで気候変動をSTOP!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 電気を選べば社会が変わる??アースデイ会場内でのトークイベントです。 【日 時】1)4/20(土) 16-17時、2)4/21(日曜) 13:00-14:00 【場 所】1)代々木公園・オフィシャルトークテント(東京・原宿)      2)代々木公園・気候変動アクションブース 【詳細】https://www.facebook.com/events/1430623763743869/?ti=ia ★4/24【原発事故被害者の救済を求める全国運動】 国会に声を届けよう!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故被害者の救済を求め、請願署名を国会に届けます。どなたでも参加可能です! 【日 時】2019年4月24日(水)11:00〜13:00 (開場10:30) 【場 所】衆議院第一議員会館大会議室(東京・永田町) 【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/fukushima/190424.html ★5/22森林セミナー SDGs時代の木材サプライチェーンの新潮流 〜持続可能な製品市場に対応する木材デューディリジェンスとは?〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 木材の使い手に分かりやすいデューディリジェンスの方法について紹介します。 【日 時】2019年5月22日(水) 13:30〜17:00(開場13:00) 【場 所】早稲田大学 小野記念講堂(東京・早稲田) 【申 込】https://ssl.form-mailer.jp/fms/2654f941615844 【詳 細】https://www.fairwood.jp/news/pr_ev/2019/190522_ev_DDseminar.html *一両日中にアップします ★危機に瀕する「環境と民主主義」〜次世代の私たちがつくる未来   &FoE Japan総会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 辺野古県民投票、フィリピンのバナナ農園、インドネシアの石炭火力発電所などに ついて若者たちが報告。総会では、FoE Japanの活動報告を行います。 【日 時】2019年6月1日(土) 14:00〜18:10 【場 所】文京区区民会議室5C(東京・後楽園) 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/supt/190601.html に掲載予定 ★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 春まっさかり。5月の定例はお茶の葉を摘んで、お茶を淹れて味わう体験もあります。 【日 時】定例活動  2019年5月12日(日)10:00〜15:00 【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス) 【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html ★FoEハイキング 4月後半〜5月の予定  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!春の山を楽しみましょう。 【日 時】 2019年4月21日(日)九鬼山 / 山梨         5月5日(日)多摩丘陵 / 町田         5月12日(日)扇山 / 山梨         5月19日(日)滝子山 / 山梨         5月26日(日)川乗山 / 奥多摩 【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html ★第5次エネルギー基本計画ファクト・チェック!ウェブサイト公表  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「まず石炭・原発推進ありき」というストーリーのもとに作られた計画、様々な 問題をチェックしてまとめたウェブサイトが公表されました。 【詳 細】http://e-shift.org/ ★福島の今とエネルギーの未来2019 発行  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 原発事故被害の今、除染土・汚染水、エネルギー政策などについてコンパクトに まとめた一冊。1冊300円(送料200円)でお送りします。 ▼詳しくは以下から。 http://www.foejapan.org/energy/library/190311_2.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました http://www.foejapan.org/news/ 日韓豪の環境団体からJBICに要請書提出 - バンフォン1石炭火力発電事業に深刻な EPCリスク、他 ▼活動日記はこちら http://www.foejapan.org/activity/diary.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ 今年の桜は、一斉にに咲き誇る華やかな印象はなく、花冷えの日々に静かに咲き 揃った感じでしたね。寒暖差で体調の崩されている方も多いのではないでしょうか。 外出しやすくなってきたタイミングで、今週末にはアースデイが開催されます。 FoE Japanも電気の選び方や石炭火力のお話で登場しますので、お時間のある方は 是非お越しください。 〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥ (佐々木) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。 ◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか? 詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html ◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。 メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/ ◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。  出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。 ◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで お寄せください。 Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org ◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン) ◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋英恵 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━ From chieko.oyama at gmail.com Wed Apr 17 06:48:11 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 17 Apr 2019 06:48:11 +0900 Subject: [CML 055572] =?utf-8?B?5pel5LuP44Gn44K744Of44OK44O844GC44KL44KI?= =?utf-8?B?44K044O844Oz5LqL5Lu244CA44CM5Lq66LOq5Y+45rOV44CN6YeR5aGa?= =?utf-8?B?5b2p5LmD?= Message-ID: *日仏会館て、御茶ノ水に何度も映画を見に行った。* *なんと20年位上もまえに恵比寿に移転してたんだ。* ---- 以下 転載 ゴーン事件と「人質司法」 日本とフランスにおける刑事司法の制度と視点の違い 講師 金塚彩乃(弁護士、フランス共和国弁護士 ルフェーブル・ペルティエ・エ・アソシエ 外国法事務弁護士法人 金塚法律事務所(外国法共同事業)) 2019-*05-09(木)** 19:00 -* 20:30 会場 *日仏会館ホール * 定員 130 参加費 無料 事前登録 要 言語 日本語 主催 (公財)日仏会館 *昨年11月の東京地検特捜部によるカルロス・ゴーン氏の突然の逮捕はフランスをはじめ世界に衝撃を与えました。* *日本における捜査手続きに関する報道がなされる中で、フランスからも日本に対して厳しい批判が行われました。* *人質司法ともいわれる日本の刑事裁判の具体的に何が問題なのでしょうか。* *日本の刑事手続きの制度的及び実務的な問題点をフランスにおける刑事司法制度との比較という観点から掘り下げていきたいと思います。* *金塚彩乃* 中学高校をフランスの現地校で過ごし、東京大学法学部卒業後、第二東京弁護士会に登録。国内法律事務所に勤務し、主に訴訟案件を取扱い、日本法における実務経験を積んだ。再度渡仏し、パリ弁護士会に登録。 現在は、国内企業法務及び訴訟を専門に取り扱う他、日仏双方の弁護士資格を有する数少ない弁護士として、また、幼少期より過ごしたフランスの文化への深い理解と語学力を活かし、フランスにかかわる企業法務等法律関係全般にわたる業務に携わり、日仏関係の架け橋として、業務にあたる。 日仏関係の発展への貢献が評価され、2014年にフランス共和国大統領から国家功労賞を授与される。 *画像は正義の女神 テミス わたしのツイッター画像* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Wed Apr 17 07:11:04 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 17 Apr 2019 07:11:04 +0900 Subject: [CML 055573] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzIjMExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <72D4F4A148C2C1E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 4月17日(水)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2920日目☆ 呼びかけ人賛同者4月16日迄合計4506名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 福岡 天神でのウィメンズ・アクション 今日もたくさんの参加者が アベ政権を早く退陣させようとスピーチしました。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神       https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5198       ★ ギャー さんから: 「何が『美しき日本』だ!」 ツワブキの香りも 三つ葉の香りも 竹の子の食感も 春の味わいだ 仕事の合間の休み時間に ちょちょっと採っただけの食材が 貧しい食卓を 春のまっただ中に 連れていってくれる フクシマではミズもヤマウドも いっぱい生えているのに あの春の日以来 春はやって来ない 春の豊かな味わいに興味ない者には 心痛めることもないのだろう ヒマラヤとモンスーンのおかげで このちっぽけな島には四季がある その四季すら破壊し 何が「美しき日本」だ! ★ 工藤(6.2築城集会事務局) さんから:  「築城基地の米軍基地化を許さない! 福岡県集会」貸切バス参加者の募集 参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab 日時  2019年6月2日(日)  集会13:00〜14:30  デモ14:40〜15:30 場所  福岡県築上郡築上町ふるさと公園広場 (福岡県築上郡築上町大字築城975番地) 主催  福岡県総がかり実行委員会(代表 青柳行信) 戦争への道を許さない福岡県フォーラム(筆頭代表 津留雅昭) 6.2築城集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect    【申し込み・問い合わせ先】 工藤(事務局)  標記集会のために、下記の要領で貸切バスを運行します。多くのみなさんの結 集により集会を成功させ、築城基地の米軍基地化を止めるためのたたかいをさら に大きくしていきましょう!ご家族やご友人とお誘いあわせの上、ぜひご参加く ださい。 =貸切バス運行の要領= 1.集合・解散場所  福岡市中央区天神4丁目  日本銀行福岡支店前(中央郵便局から東へ約100m)   地図⇒ https://yahoo.jp/MPiJTj 2.集合時刻     2019年6月2日(日) 10時30分   3.帰着・解散予定  17時30分 4.経費(バス代)  2000円/1人  高校生以下は半額です。 5.留意事項 ・申し込み受付人員は90名(バス2台)です。申し込みが定員に達した段階 で、受付を停止します。 ・集合時刻を厳守ください。キャンセルは早めに連絡ください。 ・バスの運行は予定ですので、交通事情等により遅延、早着になることがあり ます。 ・昼食および飲み物等は、各自でご準備ください。 ・バス代は、当日、乗車時にお支払いください。 【申し込み先】 ・ネット申し込みは、下をクリックして下さい。申し込み画面に変わったら、必 要事項を入力して送信ボタンをクリックしてください。なお、「お探しのページ が見つかりません」と表示された場合は、その下方にありますサイトマップの 「6.2築城集会貸切バス申し込み」をクリックしてください。 https://no-war-no-genpatsu-fukuoka.jimdo.com/6-2築城集会貸切バス申し込み / ・携帯電話でのお申し込みはこちらです。090−1088−1215(工藤) ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 「脱原発・放射能汚染を考える」のニュースNo193ができました。 http://tinyurl.com/yxz87kp3 大阪でのダブル・ダブル選挙は、維新の勝利となってしまいました。 反自民党の受け皿が大阪維新というような流れのなかで、自民党の候補者 を支援して反維新を闘わざるを得なかった民主陣営の弱体化をどう再建し ていくのかが大きな課題だと思います。 さて、統一地方選挙の後半が開始となりました。落胆することなく闘いに 参加していきたいと思います。 今回も裏面には、大阪で4月29日〜30日に開かれる「アジアから問わ れる日本の戦争」展を紹介しています。それぞれは小さい運動ですが、 協力し合って戦争展を開催します。ぜひ「戦争展」にご参加ください。 この「戦争展」を、民主主義を取り返し、歴史認識を市民の手で取り返す ための作業の開始としたいと思います。 5月3日の「輝け憲法!平和といのちと人権を!おおさか総がかり集会」、 そして5月19日の「老朽原発をうごかすな!関電包囲全国集会」にぜひ ご参加ください。久しぶりに皆さんと隊列を組んで行進したいと思います。 ★ 伊波 洋一 (いは よういち)さんから: 4月16日の外交防衛委員会で11時45分から質疑15分。前回、岩屋防衛大臣は抑止 力を理由に、辺野古がなければ普天間は固定化と述べたが、事実は全く逆だ。在 沖海兵隊は抑止力の強化のためにグアム等へ移転。辺野古新基地建設こそ、普天 間を固定化させ、危険性放置の原因。 中継⇒http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php ★ ニュース from FoE Japan さんから: Green Earth Express【vol.432】 2019/4/16 国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ┃ ★<署名>民主主義とサンゴ礁の海を守ろう!〜辺野古新基地建設の中止 を! ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ このメルマガでも何度もお伝えしてきた辺野古新基地建設の是非を問い、2月24 日に行われた沖縄県民投票では、 またもや建設反対の圧倒的な民意 が示されま した。 新基地建設反対が43万4,273票72% を獲得。すべての市町村で反対が賛成を大き く上回りました。しかし、これほど明確な沖縄の声を日本政府は無視し、3月25 日には新たな区画への土砂投入を開始しました。 埋め立て海域や周辺の貴重なサンゴが取り残されています。 また、近隣で生息が確認されていた3頭の ジュゴン のうち、1頭は3月18日、 沖縄本島北部の今帰仁村の漁港に死骸が漂着しました(工事との関係は不明で す)。 残り2頭は姿が見えなくなっています。 総工費がいくらになるかもわからない、いつ完成するかもわからない巨大公共事 業。「また署名?」と思う方もいるかもしれません。しかし、何度でも何度でも 声をあげ、これらの問題点を国際的に発信していくことはとても重要です。署名 の文面では、最新の情報をまとめました。英語版もつくりました。どうぞ署名& 拡散にご協力ください。(満田 夏花) ▼詳細はこちらから http://www.foejapan.org/aid/henoko/190412.html ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ ┃ ★原発にお金を流す、あの手この手を動画で解説 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━ 経済産業省は、原発と再エネを「非化石エネルギー」として2030年に電源の44% にする目標を掲げています。しかし、原発はもはや風前の灯。理由の一つはコス ト高です。再稼働しようにも莫大な安全対策費が必要です。原発輸出も建設費の 高騰や地元の反対により軒並み撤退。イギリス・ウィルヴァ原発や、ベトナムの ニントゥアン第二原発の失敗も、原発がもはや経済的にも合理性を持たないこと を端的に示しました。 原発は、政府の支援なしには自然にフェードアウトするでしょう。 ところが!政府は電力容量市場や非化石価値取引の対象に原発を含め、原発に対 してお金を流し込む複雑な仕組みをつくろうとしています。しかし、その実態は、 報道すらされていません。FFTV(フクロウ・FoE チャンネル)でわかりやすく解 説した短い動画を作成しました。ぜひご覧ください。(満田 夏花) ▼FFTV 改訂5分でわかる電力容量市場 https://www.youtube.com/watch?v=xdT37npsJAc ▼まだあった! 原発にお金を流す電力制度 3分でわかる非化石価値取引 https://www.youtube.com/watch?v=7CCI5QKDuWY 【より詳しい解説はこちらを】 ▼FFTV 原発起死回生のメカニズムとっても危うい電力容量市場/松久保肇さん https://www.youtube.com/watch?v=JS5inSNUWGE&t=3779s ▼FFTV まだあった原発にお金を流す電力制度「非化石価値取引」のここに問題 https://www.youtube.com/watch?v=5GF2WUXHT1A&t=992s ★ 田中一郎 さんから: 山本太郎奮戦記(2):山本太郎×藤井聡×松尾匡 本当に日本を再生できる みんなのための財政政策(IWJ)+(他のMLでの経済政策を巡る議論のご紹 介)-いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-727213.html      ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3628】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月16日(火)地震と原発事故情報−   4つの情報をお知らせします 1.日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向    「原発輸出反対」から    「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その4)    安倍政権の原発輸出計画は全滅した  (5回の連載)     {F永正明(大学教員、日立製作所による英ウィルヴァ原発            輸出反対キャンペーン、世話人) 2.原発推進の道筋は福島第一原発事故の教訓を忘れ去ること    老朽炉を60年以上も動かそうと画策する経団連   「高経年化技術評価」は何の意味もなかったことが曝露された      (その2)(3回の連載)       山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 3.彼らは“汚濁を防止しない幕”を“汚濁防止幕”と言っている    4/13辺野古レポート     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄) 4.新聞より1つ   ◆偽装の官民一体    人命尊重より儲け主義のあらわれ 鎌田 慧(ルポライター)     (4月16日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *韓国初の原発解体研究所、2021年に古里と慶州に設置 4/16(火) 8:22配信 中央日報日本語版 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000008-cnippou-kr *仏、原子力再国有化検討か 電力会社巡り報道 4/16(火) 5:39配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000012-kyodonews-soci *除染業者が30億円申告漏れ=高額報酬を経費認定せず−仙台国税局 4/16(火) 18:59配信 時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000110-jij-soci *国内初の廃炉専業会社を検討 原電、米社出資も想定 4/16(火) 18:45配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000138-kyodonews-bus_all *韓国の禁輸容認、日本がWTOに抗議へ「紛争解決せず」 4/16(火) 18:41配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000093-asahi-int *初の“原発マスクなし視察”首相同行記 散在する桜とナンバーなき車が物語る事故の影響 4/16(火) 18:00配信 FNN.jpプライムオンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00010005-fnnprimev-pol *「2040年も8割弱は化石燃料」「再生エネの限界」大前提のエネルギー政策を! 4/16(火) 18:00配信 新潮社 フォーサイト https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00545170-fsight-int *除染業者が30億円申告漏れ 国税「役員報酬高額すぎ」 4/16(火) 17:36配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190416-00000082-asahi-soci *「あつまれ!げんしりょくむら」 世耕大臣も批判 4/16(火) 17:01配信 テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190416-00000065-ann-bus_all *温室効果ガス 国内排出量、4年連続で減少 4/16(火) 15:25配信 TBS News i https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190416-00000059-jnn-soci ★ 前田 朗 さんから: ポストフェミニズム化する日本とは 菊地夏野『日本のポストフェミニズム』(大月書店、2019年) https://maeda-akira.blogspot.com/2019/04/blog-post_15.html ★ 朴保(パク ポー)さんから: POE,抱瓶は明日18日です! 随分と暖かくなってきましたね〜。 季節が変わっても、安心して暮らせる世の中になれば良いな〜と、唄っている POEです。 思う事は何でも声を上げていきましょう! 18日(木)はオーストラリアからドラマーが参加。 大きなノリで聴かせます♪聞きに来て下さい! 抱瓶は、料理もお酒も美味しい!ぜひ、ご予約下さい。 21日(日)は中原平和公園で歌います。 「なにより人のいのちや暮らしをだいじに」「もう戦争はしない」そう決めた憲 法だから… 改憲発議は許さない!(ちらし抜粋) 近くの人も、遠くの人も、参加して下さいね。staff https://www.pakpoe.com 4月18日(木)花咲かしょうら 夢咲かしょう 抱瓶(高円寺) POE 朴保(vo,g) 朴実(g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) Richard KingMaker Neville (ds) 開場17:00/開演20:00 2000+ドリンク 東京都杉並区高円寺3-2-13 TEL 03-3337-1352 地図 http://www.dachibin.com/access 4月21日(日)安倍改憲 NO! オール川崎集会 中原平和公園 野外音楽堂(元住吉) http://www.labornetjp.org/EventItem/1555052627427matuzawa POE(朴保 v,g) 13:30~プレ企画、14:00~集会、15:00~パレード 終了後スタンディングアピール(POEはプレ企画出演) 神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1 東急東横線 元住吉駅 徒歩5分 無料 主催:安倍改憲NO! オール川崎(044-434-1931) 地図 https://bit.ly/2UcbmB5 5月30日(木)抗いの種は増えていく CROCODILE(渋谷) http://www.crocodile-live.jp POE 朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) ベンジャミン オイカワ(g) 伊藤孝喜 (ds) 開場18:00/開演19:30 予約3000/当日3500(+オーダー/tax) 渋谷区神宮前6-18-8ニュー関口ビルB1 予約・問合せ 03-3499-5205 mail croco@crocodile-live.jp info@pakpoe.com −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ● ★ 8周年★  原発とめよう!九電本店前ひろば● 日時:4月18日(木)11時〜14時 九電本店前行動  呼びかけ:http://tinyurl.com/y5hazvhf   ちらし:http://tinyurl.com/y4yywt68 「テント8周年懇親会」17:30開場 18:00開始 場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19  地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc   ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み【申し込み先】 https://no-war-no-genpatsu-fukuoka.jimdo.com/6-2築城集会貸切バス申し込み / 上をクリックして下さい。申し込み画面に変わったら、必要事項を入力して送 信ボタンをクリックしてください。なお、「お探しのページが見つかりません」 と表示された場合は、その下方にありますサイトマップの「6.2築城集会貸切バ ス申し込み」をクリックしてください。 ・携帯電話でのお申し込みはこちらです。090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Wed Apr 17 07:37:57 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 17 Apr 2019 07:37:57 +0900 Subject: [CML 055574] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1N+OAkeKWoOmdnuW4uOOBq+mHjeimgeOBquOBk+OBqOOBquOBruOBpw==?= =?utf-8?B?5L2V5bqm44Gn44KC6KiA44GG77yB5pel5pys44Gu5YaF6Zaj57eP55CG5aSn?= =?utf-8?B?6Iej44Gr44Gv44CO6KGG6K2w6Zmi44Gu6Kej5pWj5qip44CP44Gv44Gq44GE?= =?utf-8?B?77yB5pel5pys44Gu5YaF6Zaj57eP55CG5aSn6Iej44Gv5pyJ5Yip44Gq5pmC?= =?utf-8?B?44KS6YG444KT44Gn5Yud5omL44Gr44CO6KGG6K2w6Zmi44KS6Kej5pWj44CP?= =?utf-8?B?44GX44Gm57eP6YG45oyZ44GZ44KL5qip6ZmQ44Gq44Gp44KC44Go44KC44Go?= =?utf-8?B?44Gq44GE77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2019.04.16)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2762】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分41秒 https://twitcasting.tv/chateaux1000/movie/538799519 【今日のブログ記事No.3157】 ■非常に重要なことなので何度でも言う!日本の内閣総理大臣には『衆議院の解散権』はない!日本の内閣総理大臣は有利な時を選んで勝手に『衆議院を解散』して総選挙する権限などもともとない! ▲そのことを誰よりもよく知っているのは安倍晋三であり自民党だ! なぜならば、安倍晋三が主導して2012年4月27日に発表した『自民党憲法草案』第54条第1項には『衆議院の解散は内閣総理大臣が決定する』と堂々と書いてある! 【画像】『自民党憲法草案』第54条第1項『衆議院の解散は内閣総理大臣が決定する』 ▲昨日月曜日(2019.04.15)の放送のメインテーマは次のタイトルだった。 『安倍晋三ファシスト首相は7月の参議院選挙単独では『憲法改正発議』に必要な参議院2/3議席の確保ができないため『消費税10%増税中止、5%に減税』の『あっと驚く奇策』で国民を騙して衆議院を解散して7月に『衆参同日選挙』を強行するだろう!』 問題は、歴代自民党政権の内閣総理大臣は『衆議院を解散する権限を持っている』という憲法違反の大嘘を日本国民の99%以上が信じていることである。 我々が安倍晋三自公政権を打倒して『山本太郎政権』の樹立を期待する山本太郎氏も同じである! それはなぜなのか? その主な理由は二つある。 ▲最初の理由は、日本のほとんどの国民が『日本国憲法第41条』の重要な規定を知らない、知らされていないからである。 _________________________________ 『日本国憲法第41条』 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。 _________________________________ 『日本国憲法第41条』の規定の前半部分『国会は国権の最高機関である』の意味は、以下のとおりである。 すなわち、三つある国権(立法権・国会、行政権・内閣、司法権・最高裁)の中で、国会が他の二国権(内閣と最高裁)よりも上位に位置する『国権の最高機関』であるという意味である。 三権の位置関係は、国会が最高位に位置し、その下に内閣と最高裁が位置するという構図である。 この位置関係を見れば、国会の下に位置する内閣の長である内閣総理大臣が、上位に位置する国権の最高機関である国会を、自分たちの都合で勝手に『解散』できるわけがないのだ。 戦後70年以上にわたって日本の政治を独占してきた米国傀儡政党・自民党の歴代内閣総理大臣は、事あるごとに『衆議院の解散権は首相の専権事項である』と憲法違反の大嘘を言って、野党が分裂している時や、野党に資金がない時を狙って『適当な理由』をつけて衆議院を解散し、莫大な経費(750億円)を使って『総選挙』を強行し『勝利』してきたのである。 野党が弱体化した時を狙って衆議院を解散して総選挙を行い、あらゆる国家権力と御用マスコミを動員し、不正選挙と組織選挙を行えば、自民党が勝つのは『当たり前』なのだ。 いわゆる『先進国』といわれる国の中で、戦後一貫して一つの政党(公明党。創価学会との連立を含めて)が、しかも米国の傀儡政党が政権を独占してきたのは日本だけである。 その最大の原因は、自民党政権の内閣総理大臣が『衆議院の解散権は首相の専権事項である』と憲法違反の大嘘をついて、自分たちに都合の良い時を狙って衆議院を解散して総選挙を強行して『勝利』してきたからである。 この自民党の『暴挙』に対して『憲法の番人』として『憲法第41条違反』の『違憲判決』を出すべき日本の最高裁判所は、一切沈黙して『自民党独裁政治』を容認してきたのだ。 日本の最高裁判所は『憲法の番人』ではなく『米国傀儡政党・自民党の番犬』なのだ。 さらに、日本の野党政治家も、日本の憲法学者も政治学者も、日本のマスコミも、日本のオピニオンリーダーも、日本の市民運動家活動家も誰も、この重大な憲法違反と大嘘を正面から取り上げて批判してこなかったのだ。 ▲その第二の理由は、日本国憲法を起案して1947年5月3日に施行した当時の連合国総司令部(GHQ)マッカーサー総司令官が、将来米国傀儡政党が日本の政治を常に独占支配できる『仕掛け』を日本国憲法の中に巧妙に埋め込んだからである。 すなわち、GHQは日本国憲法第7条『天皇の国事行為』の第2項『国会の召集』と第3項『衆議院解散』の文言を『天皇の国政行為』の文言に巧妙に差し替えたのである。 ______________________________________________________________________ 日本国憲法第7条『天皇の国事行為』 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1. 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2. 国会を召集すること。 3. 衆議院を解散すること。 4. 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5. 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7.栄典を授与すること。 8. 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9. 外国の大使及び公使を接受すること。 10.儀式を行ふこと。 _____________________________________ 上記の日本国憲法7条『天皇の国事行為』の全10項の規定の中で、第2項『国会の召集』と第3項『衆議院を解散する』の文言だけが、GHQ(米国支配階級)によって『天皇の国政行為』の文言に巧妙に差し替えられているのである。 なぜならば、第2項と第3項の本来の正しい文言は以下の通りになるべきなのだ。 _____________________________________ 2.国会の召集を公示すること。 3.衆議院の解散を公示すること。 ____________________________________ このGHQ(米国支配階級)による巧妙な『文言の差し替え』に対して、『憲法の番人』として『憲法第7条第2項、第3項の文言は間違っている』と『文言の訂正』の判決を出すべき日本の最高裁判所は、一切沈黙して『GHQの陰謀』を容認してきた。 日本の最高裁判所は『憲法の番人』ではなく『米国支配階級の番犬』なのだ。 さらに、日本の野党政治家も、日本の憲法学者も法学者も、日本のマスコミも、日本のオピニオンリーダーも、日本の市民運動家活動家も誰も、この『GHQの陰謀』を正面から取り上げて批判してこなかったのだ。 いわゆる『護憲派』といわれる木村草太首都東京大学教授は、日本国憲法7条『天皇の国事行為』第3項の規定を根拠にして『日本の内閣総理大臣は衆議院の解散権を持っている』と『自民党政治独裁』擁護のバカなことを公言しているのだ。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From otasa at nifty.com Wed Apr 17 16:13:44 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Wed, 17 Apr 2019 16:13:44 +0900 Subject: [CML 055575] =?utf-8?B?6ISx5Y6f55m6M+WAmeijnOOBruWLleeUu+e0uQ==?= =?utf-8?B?5LuL?= Message-ID: <31e971f4-2557-950c-17bc-93624b8cc578@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 例によってキーワード「沖縄3区補選」のGoogle検索、YouTube検索で屋良陣営はネトウヨに負けています。ぜひ視聴・拡散をよろしくお願いします。 大阪12区補選と水戸市長選で電話かけしたいので、どなたか電話帳数ページ分の写真などで結構なので送ってください。 水戸市長は東海第二原発再稼働の拒否権限(新安全協定の事前了解権)を持ちます。 YA-RAP ヤラともひろ応援ラップ 衆院補選 沖縄3区 屋良朝博 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=PH_upqUFfXA #衆院沖縄3区補選 #ヤラともひろ #総決起大会 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=0CaDCiFWUrc 【OTHER004】中国は本当に脅威?真の安全保障とは 屋良朝博講演 衆院補選 沖縄3区 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=sijsz7pMF9g #沖縄3区補選 衆院沖縄3区補選 屋良朝博 #ヤラともひろ 候補者 * 宮本岳志 街頭演説 衆院大阪12区補欠選挙候補 京阪香里園駅 2019年4月13日 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=fh_2Q-fktMI #宮本たけし #大阪12区補選 衆院大阪12区補選 候補者 * 統一地方選後半戦・注目候補者〜水戸市長選〜 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-deesgqLfgw #水戸市長選 #やはぎ陽一 候補者 ------------------- 太田光征 From kenpou at annie.ne.jp Wed Apr 17 16:16:17 2019 From: kenpou at annie.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRDdyGyhC?=) Date: Wed, 17 Apr 2019 16:16:17 +0900 Subject: [CML 055576] =?iso-2022-jp?B?Rnc6IBskQkQrQS9IPkVnJEhGfEtcJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCSHMzSyEmSj9PQiROM05OKSRyISobKEIgNC4yNCAbJEI9ODJxGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kNDBGRmIbKEI=?= Message-ID: <20190417161617.76E0.9E45E1B6@annie.ne.jp> 高田健です。 開催日が近くなりましたので、再送します。 安倍政権による韓国・朝鮮に対する排外主義的対応に強く抗議します。 みなさまの参加をお待ちします。 転送・転載にご協力ください。 ********************************************** 朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を!4・24集会 **********************************************  日時 4月24日(水)午後6時半開会(6時開場)  場所 文京区民センター3A (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ) http://www.yu-cho-f.jp/wp-content/uploads/kumin_map.pdf  発言者 岡本厚さん(元「世界」編集長) 朝鮮半島をめぐる国際情勢の動向  小林愛子さん(広島被爆者、張本勲さんの姉) 被爆体験の証言  李泳采さん(恵泉女学園大学) 韓国のキャンドル革命について   *参加費無料・カンパ要請あり ----------------------------------------------- 許すな!憲法改悪・市民連絡会 高田 健 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From mauricemerleau at yahoo.co.jp Wed Apr 17 21:16:55 2019 From: mauricemerleau at yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Wed, 17 Apr 2019 21:16:55 +0900 Subject: [CML 055577] =?iso-2022-jp?B?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJUslZSE8JTkbKEIyMDE5GyRCRy8bKEI0GyRCN24bKEI=?= Message-ID: <20190417211654.1F64.559E3F00@yahoo.co.jp> 第344号 2019年4月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口 500円 年間購読  送料共 1部 1,000円 ■関生裁判の傍聴に行こう! 委員長・副委員長を再々逮捕、八ヶ月に及ぶ勾留  下記の公判日程一覧で示したように、現在、五つの裁判が闘われている。これは、再逮捕が繰り返され、被告によって被疑事件が異なっているため、同一の公判では争い難くなっているためである。  大津地裁の裁判において、検察官は再逮捕があると明言していたが、四月十一日、保釈が近いと思われていた委員長・副委員長を再々逮捕した。再び接見禁止となり、勾留は八ヶ月に及ぶ。  この裁判では、今までは考えられなかった事態が発生している。大阪広域協組が、傍聴席の半分以上を占め、被告に対して暴言を吐き、裁判官がそれを制止しないのである。大津地裁では、駐車場に黒塗りのベンツがずらりと並ぶ光景が出現している。 ◆なぜ大阪広域協組が動員しているのか  この弾圧の始まりは、一昨年十二月十二〜十七日に、「セメントや生コン運送の「輸送運賃アップ」を要求して関西生コン支部と全港湾が行った近畿全域での一斉ストライキにある。大阪以外の近畿圏の輸送関連業者団体は、要求を大筋で受け入れると十二月十六日までに回答した。しかし、大阪広域協組は回答を示さないばかりか、ストライキを威力業務妨害だとして、「連帯ユニオン関生支部を業界から一掃する」と言い放った。同月十九日の理事会では、「ストライキは犯罪行為」「警察の捜査に全面協力し、関生支部委員長の責任追及」「ストライキに協力した生コン・輸送会社に厳格な処分を検討」「対策費として十億円を計上」の方針を打ち出し、大久保や川崎でヘイトデモを繰り返しているレイシストたちと手を組む。  一月八日、ヘイトスピーチを繰り返しているレイシストたちが集まり、梅田ヨドバシ前で関生支部を罵倒する情宣、一月二二日に大阪広域協組・瀬戸弘幸らが街宣車十台、五十人で関生労組事務所に乱入に暴行。一月二五日には和歌山で大阪広域協組・渡邊臥龍ら十数名が組合自家用車を破損。  そして、七月十八日、滋賀県警による「恐喝未遂」事件での湖東生コン協組副理事ら四名逮捕からこの大弾圧は始まったのである。 ■関生関連弾圧一覧 ◆担当・滋賀県警刑事部組織犯罪対策課 ◇湖東協事件(恐喝未遂)  七月十八日 四名逮捕→三名起訴(保釈)、一名処分保留 八月九日 三名逮捕→起訴(二名保釈、一名勾留中) 八月二八日 三名逮捕→全員起訴(二名勾留中) 二月五日 十五名逮捕→二月二六日恐喝未遂(九名)と威力業務妨害罪(六名)で全員起訴(十名保釈、5名勾留中) 二月一六日 一名逮捕(大阪の事件で起訴勾留中) ◇大津協事件(威力業務妨害)  十一月二七日 八名逮捕 ◇会館カンパ事件(恐喝未遂) 四月十一日 二名逮捕 ◆担当・大阪府警警備課 ◇威力業務妨害事件 九月十八日(三菱宇部)十六名逮捕→九日七名起訴(保釈)九名処分保留 十月九日(大阪中央)八名逮捕(五名は再逮捕) →五名(再逮捕四名)起訴(保釈)三名処分保留 十一月二一日 四名逮捕(三菱宇部+大阪中央) →三名起訴(勾留中)一名処分保留 ■関生弾圧関連公判日程一覧 大津地裁は3グループ、大阪地裁は2グループの裁判に分かれている 6月25日以外はすべて10時〜17時 ※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報−裁判所」で検索して確認を。 ◆大津地裁「湖東協8・9,8・28弾圧,大津協11・27弾圧」  5月8日(水) / 5月9日(木) / 5月21日(火) / 5月24日(金) / 6月5日(水) / 6月7日(金) / 6月26日(水) / 6月28日(金) ◆大津地裁「大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧」  5月23日(木) / 5月28日(火) / 6月3日(月) / 6月6日(木) 6月27日(木) / 7月1日(月) / 7月3日(水) / 7月5日(金) / 7月8日(月) ◆大津地裁「湖東協2・5弾圧」  6月25日13時半〜 ◆大阪地裁「大阪9・18,10・9弾圧」  5月15日(水) / 5月22日(水) / 6月19日(水) / 6月21日(金) / 7月5日(金) ◆大阪地裁「大阪11・21弾圧」  5月27日(月)大阪地裁(大阪11・21弾圧) ※裁判や被疑事件の等の詳細については連帯広報委員会へ(連帯ユニオン関西地区生コン支部のHP)http://rentai-union.net/archives/2467 大津地裁の情報や大津暑への抗議行動については「かんなま勝手連 滋賀」で検索して、複数あるFacebook等で確認を。 ■身体拘束を目的とした逮捕・勾留に抗議する  昨年十月十七日、大阪府警本部警備部公安三課は、「詐欺罪」容疑で統一共産同盟事務所等全国八ヶ所、「犯罪による収益移転防止に関する法律違反」容疑で一ヶ所に家宅捜索を行い、カンパ要請文、銀行預金通帳やカードなど多数を押収した。  その後、二ヶ月余りにわたって、三名に対し、事情聴取のため警察署に出頭するようにとの連絡が続いていた。  そうした中二月二一日に、通帳の名義人二名が詐欺罪と犯罪収益移転防止法で、その通帳を使用したとされる一名が犯罪収益移転防止法で逮捕された。  二二日送検され、検察官は三名に対し勾留を請求。裁判所は翌二三日に勾留請求を却下。検察官が準抗告を提出し、この準抗告が認められ、接見禁止の付かない八日間の勾留が決定。  三月一日に勾留理由開示公判が開かれ、同日検察官から勾留延長請求が出されたが、裁判所は請求を却下。検察官は準抗告を行ったが、裁判所は準抗告も却下。勾留取消請求を提出。  勾留取消請求が認められた二名は、三月二日夜釈放。  もう一名も三月三日、勾留期限切れで釈放。なお三月末に、不起訴処分が決定している。  このような裁判所も勾留や接見禁止の必要性を認めないような被疑事実による逮捕・勾留であり、犯罪要件を満たさないような事案を立件して、天皇関係の儀式時の身体拘束自体を目的とした逮捕・勾留である。 ■腰縄・手錠国賠訴訟 大阪訴訟も京都訴訟控訴審も判決へ  原告本人には手錠をされた際の心情についての証言、関与した裁判官にもどういう事情に基づいて手錠が必要であると判断したかの証言を求めて、証人申請を行ったが、採用されなかった。  また、刑事訴訟法学者や国際人権法学者を証人尋問申請したが、いずれもこれまで出ている証拠から判断可能として却下され、前回二月二五日の口頭弁論で結審となった。  判決は、五月二七日(月)午後一時十分 大阪地裁八一〇号法廷 *  *  *  また、腰縄・手錠京都訴訟の控訴審も、三月十五日結審となり、次回判決の言い渡しが行われる。  六月十四日(金)午後一時十五分 大阪高裁八三号法廷 ■公判日程 4月23日15時   「戦争法」違憲訴訟*        大阪地裁(民)第10回 4月25日10時   公法上の法律関係確認訴訟     大阪地裁(民)第4回 5月14日14時   マイナンバー違憲訴訟・大阪    大阪地裁(民)第13回 5月17日11時   琉球遺骨返還請求訴訟       京都地裁(民)第2回 5月17日16時   和歌山カレー中井&山内民事訴訟  大阪地裁(民)RT 5月27日13時10分 手錠・腰縄国賠(大阪)      大阪地裁(民)判決 5月30日15時   森友学園(売買契約書不開示)裁判 大阪地裁(民)判決 5月31日11時   白バス弾圧ガサ国賠請求訴訟    大阪地裁(民)進行協議 6月14日13時15分 手錠・腰縄国賠(京都)      大阪高裁(民)判決 5月29日14時   人民新聞押収品不返還訴訟     大阪地裁(民)第4回 *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判です。 RT=ラウンドテーブル ★即位・大嘗祭違憲訴訟第2回口頭弁論 5月8日(水)14時半、東京地裁103号法廷 詳細は、即位・大嘗祭違憲訴訟の会HPへ  URL : http://sokudai.zhizhi.net/ ★ノーハプサ2次訴訟判決 5月28日(火)午後3時 東京地裁103号法定 ■催し物■ ◆主催:自由人権協会京都 JCLU京都4月例会 極悪非道を 弁護する供船ウム事件の弁護人〜 なぜ「極悪非道」と呼ばれている人を弁護するのか。そこに正義はあるのか。 4月22日(月)18:00〜20:00(開場17:40) ハートピア京都4階 第4・第5会議室(烏丸丸太町駅) 講師:弁護士 堀 和幸 さん(当会代表理事、オウム事件の元弁護人)  平成最大の国内テロ事件とも言うべきオウム事件について元弁護人の経験を踏まえて考えます。 料金:1000円(JCLU京都会員、学生、司法修習生、71期の法曹士は無料) <お問合せ先> 自由人権協会京都(堀和幸法律事務所内)TEL 075-241-1092 ◆主催:大阪弁護士会(公設事務所運営委員会)/共催:弁護士法人 大阪パブリック法律事務所 4月27日(土)13:00〜 大阪弁護士会館2階ホール 参加費無料 大阪パブリック法律事務所シンポジウム 「刑事司法の変革期において刑事公設事務所の果たしてきた役割 〜大阪パブリック法律事務所の到達点とこれからの刑事弁護〜」 プログラム  基調講演「刑事弁護における都市型公設事務所の役割」宮澤 節生 氏(神戸大学名誉教授、カリフォルニア大学ヘイスティングス・ロースクール客員教授)  ◆大パブOB・OGによる座談会「大パブから育った私たちの刑事弁護活動」  ◆基調報告「大阪パブリックの活動経過と総括」下村 忠利 氏(大阪パブリック法律事務所所長) 【お問い合せ先】担当事務局:大阪弁護士会 企画部会員サポート課 TEL06-6364-1372 ◆主催:自由人権協会 大阪・兵庫支部   5月25日(土)14時30分〜 大阪弁護士会館10F 申込不要/参加費無料 移民・難入管問題を考える〜国際人権派弁護士による経験談〜 講師 大川 秀史 弁護士(東京弁護士会)  移民や難民の人権問題は全世界的な課題になっており、また入国管理局行政における人権侵害が数多く指摘されている。今回、移民・難民・入管における人権問題を具体的な経験談を通して学ぶという趣旨で、本公演を企画した。コソボでの難民弁護団の熱心な活動、支援団体と連携しての被収容者・仮放免者への弁護士アクセス向上と成果、外国人問題における現課題と国際人権法等、具体的な経験談を通してご講演いただく。 ◆主催:和歌山カレー事件を考える人々の集い 和歌山カレー事件再審請求弁護団報告     和歌山カレー事件から21年/林眞須美さんは、獄中から無実を訴え続けています!!  7月20日(土)14時〜16時半(開場13時半)大阪弁護士会館10F ◇第1部 弁護団報告 和歌山カレー事件再審請求と民事訴訟の いま そして これから パート  昨年秋以降、大阪高裁での三者協議は開かれていません。今年1月半ばに弁護団からの書面は提出が終わり、請求した再鑑定などについての、裁判所の判断待ちの状態です(2019.3末現在)。 また一昨年春に提訴した、中井泉・山内博両鑑定人に対する民事訴訟は、現在ラウンドテーブルが継続していますが、3月下旬までに双方の主張の提出が終わり、5月末には今後の予定が決まりそうです。このような現状なので、この集会では、その後どうなったのかを報告していただきます。 ◇第2部 河合潤教授による特別講義  河合教授からは、「ヒ素」と「鉛」のデータの読み間違いについての、意見書が提出されています。えっ、どういうこと???? なにそれ? っていう話なのですが、そこんとこをやさしくレクチャーしていただきます。 ◇挨拶:鈴木邦男さん(林眞須美さんを支援する会代表) 資料代800円/事前申込不要 ◆陪審制度を復活する会連続セミナー第20弾 世界がびっくり!これで大丈夫か「日本の刑事司法」 場 所:ドーンセンター「天満橋」駅(地下鉄谷町線/京阪)下車  時 間:毎回13時半〜16時半 参加費:1回1000円〔学生500円〕 主 催:陪審制度を復活する会 連絡先:樺島法律事務所 TEL. 06‐6365‐1847 E-mail: m-kaba@kabashima-law.jp *  *  *  *  * 第1回 5月18日(土) 川崎 英明氏(関西学院大学名誉教授)「なんですぐに保釈されなかったの? 〜カルロス・ゴーン事件を参考に〜」 第2回 6月 8日(土) 斎藤  司氏(龍谷大学教授)「取調べに弁護人は立ち会わないの? 〜カルロス・ゴーン事件を参考に〜」 第3回 7月20日(土) 伊賀 興一氏(大阪弁護士会・日野町事件弁護団団長)「冤罪を晴らすのってそんなに難しいの?〜日野町事件のこれまでと今後〜」 第4回 8月10日(土) 中村 悠人氏(関西学院大学准教授)「懲役と禁錮の区別がなくなるの? 〜「日本型」刑務所の処遇〜」 第5回 9月14日(土) 安原  浩氏(兵庫県弁護士会・元裁判官)「裁判員裁判、今どうなってるの? 〜石松竹雄先生を偲んで〜」 ◇詳細はHPでご確認ください。http://baishin.blog.fc2.com/ From ma.star at nifty.com Thu Apr 18 00:20:41 2019 From: ma.star at nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 18 Apr 2019 00:20:41 +0900 Subject: [CML 055578] =?utf-8?B?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CRNOaciDIw?= =?utf-8?B?5pel77yI5Zyf77yJ56ysMTM05Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM?= =?utf-8?B?5a6J5YCN5pS55oay44Gu54++54q244Go44GC44KJ44Gf44KB44Gm6ICD?= =?utf-8?B?44GI44KL5pS55oay5omL57aa5rOV77yI5Zu95rCR5oqV56Wo5rOV77yJ?= =?utf-8?B?44Gu5ZWP6aGM54K544CN44GK6Kmx77ya55Sw5LitIOmahuOBleOCkw==?= =?utf-8?B?77yI5byB6K235aOrIOazleW+i+WutuWFreWbo+S9k+mAo+e1oeS8mg==?= =?utf-8?B?44O76Ieq55Sx5rOV5pu55Zuj77yJ?= Message-ID: <8F4CD70139A24468973704AECCEF5D5E@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 =============================== 第134回市民憲法講座 安倍改憲の現状とあらためて考える 改憲手続法(国民投票法)の問題点 お話:田中 隆さん     (弁護士 法律家六団体連絡会・自由法曹団) 2017年5月3日に安倍首相が憲法に自衛隊を明記する案を提示し、 2020年の新憲法施行を目指すと明言してからまもなく2年となります。 憲法改正手続法改正案は継続審議になっていますが、自民党は 今後の国会の中で憲法審査会に4項目の改憲案を提示しようとしています。 国民投票を巡っては最近「CM規制」などが取り上げられ、一定の前進はありますが 最低投票率など私たちの主権に関わる根本的な問題が議論されていません。 今回の講座ではあらためて「国民投票」に潜む危険性を学び、安倍政権が目論む 改憲発議を止めるためにどうすればよいかを考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日時:2019年4月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2〓21〓6〓301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************************ 第135回 市民憲法講座 「徴用工問題など―日韓の和解の道筋を考える」 お話:内田 雅敏さん(弁護士・市民連絡会共同代表) 日時:2019年5月25日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階 A会議室 From atsushi-i at oregano.ocn.ne.jp Thu Apr 18 06:14:20 2019 From: atsushi-i at oregano.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5LyK6Jek44CA5Y6a5b+X?=) Date: Thu, 18 Apr 2019 06:14:20 +0900 Subject: [CML 055579] =?utf-8?B?Rnc6IO+8lOaciDIz5pel44Cc6LGK55Sw55u05bez?= =?utf-8?B?5YaZ55yf5bGV44Gu44GK55+l44KJ44Gb44Go44GK6aGY44GE?= Message-ID: <42FA397B56EF493FA66CB95CD863C058@aVAIO> 伊藤厚志です。 転送します。 From: toyoda naomi Sent: Wednesday, April 17, 2019 9:51 PM To: 豊田 ľ〓 Subject: 4月23日〜豊田直巳写真展のお知らせとお願い 4月23日〜豊田直巳写真展のお知らせとお願い いつもお世話になっている皆様へ フォトジャーナリストの豊田直巳です。 新緑が美しい東村山市です。 でも、実はちょっと心配です。来週(4月23日)からの写真展と、その関連のトークやミニ・コンサート。いずれも無料でが、その案内、お知らせが広がっているのか、否か?と。東京オリンピックと選挙の大声の中でかき消されていはいないかしら、と。 写真展もトークなども選挙の後です。オリンピックの一年以上前です(笑)。是非、足を運んで下さい。是非、この情報を拡散してください。 以上、お願いでした。(写真は昨日の福島の桜と吾妻山) *豊田直巳写真展とトーク、チェロ演奏など https://www.facebook.com/events/2445071262170628/ **豊田の新刊『フォト・ルポルタージュ 福島「復興」に奪われる村』 https://www.iwanami.co.jp/book/b440433.html ***写真展の応援プロジェクト https://motion-gallery.net/projects/fukushima7yearsphoto?fbclid=IwAR1etDU-S2YNs7N98cVSTp8qVABM5IgMjRaT25s9ibUmmgNkpT14v-Yhfrc ***写真展と関連行事************** 豊田直巳写真展『フクシマの8年間 尊厳の記憶と記録』 入場無料 以下、写真展会場にての無料イベント 。慣遑横各 15時〜16時 オープニングトーク 宇井眞紀子×豊田直巳 ■慣遑横監 18時30分〜19時 チェロ演奏 in ギャラリー 任炅娥 (イム・キョンア)   豊田直巳在廊 4月27日 15時〜17時 スペシャルトーク 豊田直巳 フクシマ・チェルノブイリ 以下、詳細 ‥貘嫉鎧垪濬擦離侫トジャーナリスト豊田直巳と、同じく東村山市在住でアイヌ民族の写真を撮り続けるフォトジャーナリストの宇井眞紀子さんによるオープニントークと・・・・。トーク終了後も写真展はご覧いただけますし、豊田直巳も在廊します。 ∨田直巳監督の映画『遺言〜原発さえなければ』のテーマ曲、バッハの無伴奏チェロ曲を演奏した任炅娥 (イム・キョンア)さんが写真展会場で生演奏して下さいます。 是非、この機会に生演奏で『遺言』の世界と『フクシマ8年』の世界を目でだけでなく耳でも感じてみませんか。 任炅娥 (イム・キョンア) 宮城県仙台市出身。東京音楽大学器楽科を経て、同大学院科目履修修了。2009・2013年<ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン>の無料コンサートに出演。2014年に公開された福島・飯館村のドキュメンタリー映画「遺言〓原発さえなければ〓」の音楽演奏を担当。2017年、クラシックオーディション合格、新進音楽家コンサートに出演。オーケストラ・トリプティーク団員。NPO法人いろはリズム副理事。板橋区演奏家協会会員。 E貘嫉鎧垪濬擦離侫トジャーナリスト豊田は、8年前の東日本大震災と原発事故の直前に、原発事故から25年目を迎えるチェルノブリを取材していました。その前にはイラクで劣化ウラン弾の取材を重ねていました。イラクとチェルノブリとフクシマと。そこに通底するお話が出来れば考えています。 トークの前後も写真展はご覧いただけますし、豊田直巳も在廊します。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 豊田・新作ドキュメント『奪われた村』http://ubawaretamura.strikingly.com 共同監督映画『遺言〜原発さえなければ』 http://yuigon-fukushima.com/ 豊田直巳公式HP『境界線の記憶』http://www.ne.jp/asahi/n/toyoda/ 豊田直巳戦火の子どもたち写真展を広げる会 http://senka-kodomotachi.cocolog-nifty.com/blog/1/index.html From chieko.oyama at gmail.com Thu Apr 18 07:28:52 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 18 Apr 2019 07:28:52 +0900 Subject: [CML 055580] =?utf-8?B?44Oh44O844OH44O844Gr5aSp55qH5Y2z5L2N44G2?= =?utf-8?B?44Gk44GR44KL44Gq44CA6Yi05pyo6KOV5a2Q44Gu6Kmx44KS6IGe44GP?= =?utf-8?B?44KI?= Message-ID: *「女性と労働者と天皇制を考える」**集会に、いくにゃん。* ----- 以下 転載 5.1改憲・天皇即位反対!非正規差別撤廃!闘うメーデーの復権を 労働者行動 集会(鈴木裕子さん「女性と労働者と天皇制を考える」)(日比谷図書文化館)& デモ 安倍政権は、労働者階級の国際闘争日・5月1日メーデーに天皇即位をぶつけてきました。 メーデーつぶしに貫かれた天皇制強化を断じて許すことはできません。 今こそ労働者・労働組合は自らの解放をかけて独占資本・天皇制と対決し、労働者国際連帯のもと改憲・戦争阻止、非正規差別撤廃を闘い抜こうではありませんか。 ともに闘うことを訴えて、5・1メーデー労働者行動への参加・賛同を呼びかけます。 *5.1改憲・天皇即位反対!非正規差別撤廃!闘うメーデーの復権を 反天皇制メーデー労働者行動* 日 時:5月1日(水)午後1時15分〓 場 所:日比谷図書文化館 4F スタジオプラス 東京都千代田区日比谷公園1-4 アクセス→https://ikss.net/wp-content/uploads/2018/03/hibiyamap.pdf 内 容: ・記念講演:*「女性と労働者と天皇制を考える」* 講師:*鈴木裕子*さん(女性史・社会運動史研究家) ・参加者からの連帯アピール ・午後3時20分デモ出発 *デモ終了後、午後4時からの「おわてんねっと」主催の集会・デモに合流します。 資料代:500円 主 催:2019反天皇制メーデー労働者行動(準) (呼びかけ:全関東単一労働組合) 連絡先:電話・FAX 03(3863)3433 E-mail zenkan1972@yahoo.co.jp ------------------------------------- *★終わりにしよう天皇制!反天WEEK 新天皇いらない銀座デモ* ナルヒトは「即位即退位」しろ! 祝わない!全然おめでたくない!新元号認めない! 日時:5月1日(水)16:00開始 17:00デモ出発 場所:ニュー新橋ビル 地下2F ホール(新橋駅前) 東京都港区新橋2-16-1 アクセス→http://bb-building.net/tokyo/deta/876.html 主催:終わりにしよう天皇制!『代替わり』反対ネットワーク(おわてんねっと) TEL:090-3438-0263 mail:owaten@han.ten-no.net ツイッター:「おわてんねっと」 web:http://han.ten-no.net/ -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From masuda_miyako1 at hotmail.com Thu Apr 18 10:35:25 2019 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 18 Apr 2019 01:35:25 +0000 Subject: [CML 055581] =?iso-2022-jp?B?IDUvMRskQiVhITwlRyE8IXUhWD13QC0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEhPK0YvPFQkSEU3OURAKSRyOU0kKCRrIVlOa0xaTTU7UiQ1GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHM5VjFpGyhC?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 皆さま  おはようございます。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、長文、ご容赦を!  働く者の祭典=メーデーが近づいてきました! 残念ながら、なかなか「労働者の団結」も難しく、連合(4月27日)、 全労連(代々木公園)、全労協(日比谷野音)の3か所での開催となりますが、皆さまは、どちらにご参加ですか?  私の組合の東京都学校ユニオンは、加盟する全労協メーデーに参加します。  今年、アベ政府は新天皇の就任をメーデーにぶつけてきました。そこで「5・1 改憲・天皇即位反対!非正規差別 撤廃! 闘うメーデーの復権を」をスローガンに、午後、件名の講演会が行われます。 集会 5月1日(水) 午後1時15分〜 会場 日比谷図書文化館 (4階 スタジオプラス) 講演 「女性と労働者と天皇制を考える」(鈴木裕子さん) 資料代 500円 デモ 午後3時20分〜 主催 2019反天皇制メーデー労働者行動(準)(呼びかけ:全関東単一労働組合)  女性史研究家の鈴木裕子さんは今月『『天皇家の女たち』(社会評論社)という本を出版されました。 章立ては以下の通りです。 序章 上代古代の天皇家と女たち 第1章 女帝(女性天皇)の登場 第2章 キサキ(後宮)制度の確立 第3章 采女―天皇に「献上」された女たち 第4章 藤原氏の女たちと天皇家 第5章 院政時代・武家の時代と天皇 第6章 王政復古・明治維新と天皇 第7章 近代天皇制と皇后像 第8章 植民地朝鮮における「内鮮融和」と「内鮮結婚」 第9章 裕仁皇太子と母節子皇后 第10章「日満親善」結婚―嵯峨浩と愛新覚羅溥傑の国策結婚 第11章 裕仁天皇と母節子皇太后 第12章 天皇の戦争と皇后・皇族妃たちの戦争協力 第13章 敗戦と天皇・皇后 第14章 象徴天皇制と天皇家の后妃たち  面白そうですね! ワクワクしますけど、ひょっとして、かなり分厚そうな感じも(笑)…定価\3500ですが、たぶん、参加者 には割引があるかと…違ってたら、ごめんなさい(笑)。  午前中は都合が悪くてメーデー会場には行けないけど、午後は都合がつくという方には、ぜひ、こちらにご参加を!   From otasa at nifty.com Thu Apr 18 14:07:59 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Thu, 18 Apr 2019 14:07:59 +0900 Subject: [CML 055582] =?utf-8?B?6KGG6Zmi5aSn6ZiqMTLljLrjgajmsLTmiLjluII=?= =?utf-8?B?77yI5biC6ZW36YG45oyZ77yJ44Gu6Zu76Kmx5biz44OH44O844K/44KS5LiL?= =?utf-8?B?44GV44GE?= In-Reply-To: <8726f141-0502-5035-967d-9a20a5c548bb@nifty.com> References: <8726f141-0502-5035-967d-9a20a5c548bb@nifty.com> Message-ID: <1b83ece0-fe85-f985-2164-a82270285ea8@nifty.com> 皆さん 日本の将来がかかっているというのに実に静かな選挙となっています。全国から応援すればするほど楽な選挙になるのですが。 私は東海第二原発の再稼働を止める力になる水戸市長選の電話かけもしようと思いますが、宮本さん応援の電話かけもしたいと思います。両選挙区の電話かけプロジェクトないし現地電話帳のデータがあれば教えていただけませんか。電話帳の写真で構いません。 宮本たけしさんのツイート: "一連のツイートありがとうございます!このままでは本当に、負けます。全国のみなさん、 #寝屋川市 #大東市 #四條畷市 に住むお知り合いに #宮本たけし 候補について伝えて支持を広げていってほしいです。ボランティアも随時募集しています。(すたっふ) #大阪12区補選 #市民とともに本気で変える… https://t.co/sy8FAnn7zc" https://twitter.com/ohsakamiyamo…/status/1117601733683728384 PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html 太田光征 From sin_ryo11731 at yahoo.co.jp Thu Apr 18 14:24:05 2019 From: sin_ryo11731 at yahoo.co.jp (sin_ryo11731 at yahoo.co.jp) Date: Thu, 18 Apr 2019 14:24:05 +0900 (JST) Subject: [CML 055583] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQj0wMSFCZzplGyhCMTI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNmgkSD9lOE07VCFKO1REOUEqNXMhSyRORUVPQ0QiJUchPCU/GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJHIyPCQ1JCQbKEI=?= In-Reply-To: <1b83ece0-fe85-f985-2164-a82270285ea8@nifty.com> References: <8726f141-0502-5035-967d-9a20a5c548bb@nifty.com> <1b83ece0-fe85-f985-2164-a82270285ea8@nifty.com> Message-ID: <405301.30701.qm@web102712.mail.ssk.yahoo.co.jp> 今は危ない時代ですが、以下のようなサイトが市別にあります。 私は仕事で農業の取材などの時に、使って探します。 「電話でポン 寝屋川市」で出てきます。 住所でポン! 2012年版 大阪府 寝屋川市 の電話帳 https://jpon.xyz/2012/10/45/index.html インターネット事業団。飯島です。 http://e-kyodo.sakura.ne.jp/ ----- Original Message ----- >From: "OHTA, Mitsumasa" >To: uniting-peace@freeml.com >Date: 2019/4/18, Thu 14:07 >Subject: [CML 055582] 衆院大阪12区と水戸市(市長選挙)の電話帳データを下さい > >皆さん > >日本の将来がかかっているというのに実に静かな選挙となっています。全国から応援すればするほど楽な選挙になるのですが。 > >私は東海第二原発の再稼働を止める力になる水戸市長選の電話かけもしようと思いますが、宮本さん応援の電話かけもしたいと思います。両選挙区の電話かけプロジェクトないし現地電話帳のデータがあれば教えていただけませんか。電話帳の写真で構いません。 > >宮本たけしさんのツイート: "一連のツイートありがとうございます!このままでは本当に、負けます。全国のみなさん、 #寝屋川市 #大東市 #四條畷市 に住むお知り合いに #宮本たけし 候補について伝えて支持を広げていってほしいです。ボランティアも随時募集しています。(すたっふ) #大阪12区補選 #市民とともに本気で変える… https://t.co/sy8FAnn7zc" >https://twitter.com/ohsakamiyamo…/status/1117601733683728384 > >PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html > > >太田光征 > > > From donko at ac.csf.ne.jp Thu Apr 18 21:01:43 2019 From: donko at ac.csf.ne.jp (donko at ac.csf.ne.jp) Date: Thu, 18 Apr 2019 21:01:43 +0900 Subject: [CML 055584] =?iso-2022-jp?B?GyRCMEIkLyRGJCokJCQ3JCQlUCVKJUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJE5OIkImGyhC?= Message-ID:  転送・転載歓迎。    アムネスティインターナショナルからの行動要請です。  甘くておいしいバナナが好きな方にこそ、参加して欲しいサイバーアクション です。 「フィリピン:ストを行っている農園労働者たちを暴力から守って!」 https://www.amnesty.or.jp/get-involved/action/ph_201902.html  日本で消費されるバナナの多くは、フィリピンで生産されています。そのフィ リピン産バナナでドールと並ぶブランドが、「完熟王」で人気の スミフル https://www.sumifru.co.jp/ です。バナナ販売量日本一を誇る日本のアグリビジネス企業です。  そのスミフルが経営するフィリピンのバナナ農園の労働者が待遇改善を求めて 労働組合を結成し、ストを行いました。  これに対して「品質・食味・安全・環境」を掲げるスミフルは、弾圧を行いま した。スミフルの関与が濃厚な組合員暗殺や放火、脅迫事件が起こりました。 「親日」ドゥテルテ大統領は、一貫してスミフルを擁護しています。フィリピン の警察はスミフルを守り、労働者にガス弾を撃ち込み、警棒を振り下ろしていま す。  スミフルとフィリピン政府が一体になって行う労働者弾圧の中止を求めるサイ バーアクションです。    坂井貴司 福岡県 E-Mail:donko@ac.csf.ne.jp ====================================== 「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相) その現実がここに書かれています・ 『伝送便』 http://densobin.ubin-net.jp/ 私も編集委員をしています(^^;) 定期購読をお願いします! 購読料は送料込みで1年間4320円です。   From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Thu Apr 18 21:36:49 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Thu, 18 Apr 2019 21:36:49 +0900 Subject: [CML 055585] =?utf-8?B?77yc44CM44OV44Op44Oz44Kx44Oz44K344Ol44K/?= =?utf-8?B?44Kk44Oz44Gu6KqY5oORRe+8iyDjgI3jga/jgIHlnLDkuIrms6Llhag=?= =?utf-8?B?5Zu95pS+6YCB44Gr44Gq44Gj44Gm44GE44G+44GZ44CC5LuK5pelNA==?= =?utf-8?B?5pyIMTjml6XmnKjmm5zjgIHnrKzvvJPlm57jga/jgIEg77yDM+OAjA==?= =?utf-8?B?5rC054iG44CA5qyy5pyb44Go6KOP5YiH44KK44Gu5qC46J6N5ZCI44CN?= =?utf-8?B?44KS44G+44KC44Gq44GP5pS+6YCB44CC5LuK5b6M44CB44Gc44GyNzMx?= =?utf-8?B?6YOo6ZqK44Gr44Gk44GE44Gm44KC5pS+6YCB44GX44Gm44G744GX44GE?= =?utf-8?B?44Gn44GZ44CCIO+8ng==?= Message-ID: <20190418213649814363000077f2@mpsp02proxy08.au.com> <「フランケンシュタインの誘惑E+ 」は、地上波全国放送になっています。今日4月18日木曜、第3回は、 #3「水爆 欲望と裏切りの核融合」をまもなく放送。 今後、ぜひ731部隊についても放送してほしいです。 > 転送転載歓迎 京都の菊池です。 私も、 [CML 041682] フランケンシュタインの誘惑科学史闇の事件簿「放射能 マリーが愛した光線」と映画「ラジウム・シティ」 http://list.jca.apc.org/public/cml/2016-January/041784.html などの紹介投稿を書いた、 NHKBSプレミアムで放送されていた、 「フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 」 が、 「フランケンシュタインの誘惑E+ 」 として、 地上波であるNHK Eテレで全国放送されるようになり、 今日は、3回目だそうです。 STAY GREEN〓GREENのブログ〓 https://blog.goo.ne.jp/01780606 の テレビ放送の紹介(2019年4月17日〓2019年4月18日) - STAY GREEN〓GREENのブログ〓 https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/de03b12bef18ad547361a090475b4fb2 で、教えていただきました。 まもなく放送です。 後日NHK オンデマンドでも見れるようです。 紹介を転載します。 2019年4月18日木曜日 フランケンシュタインの誘惑E+  #3「水爆 欲望と裏切りの核融合」」(NHK Eテレ 午後10:00〓10:45) 人類に功も罪ももたらす「科学」。その知られざる姿に迫る。 今回は人類史上最悪兵器「水爆」の父、エドワード・テラー。 原爆を生み出した「マンハッタン計画」の科学者たちの多くが後悔の念を抱いて晩年を送ったのに対し、 ひとりテラーは水爆の「無限の破壊力を実現する」欲望に突き進む。 邪魔する者には容赦なく、かつての仲間さえ裏切った。 水爆完成後も更なる大量破壊兵器開発に生涯をささげた、狂気の天才物理学者の闇に迫る! https://www4.nhk.or.jp/P3442/x/2019-04-18/31/12643/1760003/ * フランケンシュタインの誘惑E+   - NHK https://www4.nhk.or.jp/P3442/ より、 フランケンシュタインの誘惑E+ Eテレ 毎週木曜 午後10時 科学は、人間に夢を見せる一方で、ときに残酷な結果を突きつける。理想の人間を作ろうとした若者フランケンシュタインが恐ろしい怪物を生み出してしまったように―。 科学史の陰に埋もれた“闇の事件”にスポットを当て、科学の魔性の姿に迫るスリリングな教養番組。 徹底した調査に基づく取材ビデオとVFX技術を駆使した独自の再現ドラマによるスタイリッシュな映像で、科学史の闇を掘り起こす。 番組ナビゲーターは時空を超えた謎の知的生命体「ドクターフランケンE+」。 科学は、誘惑する。 オープニングテーマ、ナレーション: 吉川晃司 ・・・ 「フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿 - Wikipedia の放送リスト」 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%AA%98%E6%83%91_%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%8F%B2_%E9%97%87%E3%81%AE%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E7%B0%BF で、 これまでの放送題をご覧ください。 「フランケンシュタインの誘惑E+」 は、 これまで 第1 回 2019年 4月4日人体蘇生 第2 回 4月11日原爆誕生 科学者たちの“罪と罰” そして、今日の第3回と、放送してきています。 「フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿」 から、 セレクトして、そのままでなく、バージョンアップして放送するようです。 *NHK は、 「NHKスペシャル | 731部隊の真実〓エリート医学者と人体実験〓 」 https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20170813 を作り、放送しました。 「フランケンシュタインの誘惑E+」 でも、 731部隊について 放送することを期待したいと思います。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From kojis at agate.plala.or.jp Thu Apr 18 22:13:58 2019 From: kojis at agate.plala.or.jp (=?utf-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 18 Apr 2019 22:13:58 +0900 Subject: [CML 055586] =?utf-8?B?44CMRjM144CBMeapn+WIhuOBp+S9leOBjO+8nw==?= =?utf-8?B?44CN5b+X6JGJ546y44GV44KT6KiY5LqL44GM5aSn5Y+N6Z+/77yGTkFK?= =?utf-8?B?QVTjgrfjg7zjg4jjga7mtLvnlKjjgpLvvIE=?= Message-ID: <58408F815DE242E698D24310F8B9B012@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 「政府の給付型奨学金の予算は、2018年度で105億円とF35A1機分より少な い。今年3月に打ち切られた、原発事故での自主避難者への福島県からの 住居支援の額が約80億円です。F35A1機分のお金があれば、90の認可型保 育所を新設できます。」 私のコメントも紹介された、志葉玲さんによるYAHOO!ニュースの記事が "爆読み"されています。大きな反響を呼んだ結果、Newsweek日本版にも 転載されました。ぜひご一読ください。  墜落したF35、1機分のお金で何ができたか  ―「欠陥商品」147機6兆2000億円を爆買いの愚  (YAHOO!ニュース、4月12日/志葉玲)  https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190412-00122036/  Newsweek日本版  https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/04/f35114762000.php しかし、安倍政権はあくまでF35A・B戦闘機計147機の爆買いを強行する 構えです。  F35A調達継続へ 墜落事故でも代替機なし   いずも搭載F35Bも初 防衛省来年度予算(4月18日、産経)  https://www.sankei.com/politics/news/190418/plt1904180001-n1.html 世論を高めて、血税を「死の商人」に貢ぐことをやめさせましょう。その ために、NAJATのアクションシートを引き続きご活用ください! <関連> F35墜落、原因究明を阻む「日米間のブラックボックス」の実態 (4月11日、現代ビジネス/半田滋) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64088 敵基地攻撃能力を保有へ(4月17日、東京/半田滋) https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2019041702000163.html 事実上の軍隊へ…?自衛隊の「専守防衛」はもはや風前の灯火だ 今年から「敵基地攻撃」能力をもつ(2月5日、現代ビジネス/半田滋) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59616 ------- ↓ ------- ↓ ------- ↓ ------- 今まで広めてきたNAJATの新アクションシート(安倍首相あてハガキ付)。 A3両面・2つ折りカラーでわかりやすくインパクトのあるデザインになっ ています。街頭でのスタンディングや署名活動で掲げてもよく目立ちます。 大好評で、現在も各地から注文が続いています。 大軍拡予算は成立してしまいましたが、世論を高めることで導入を止める ことはまだまだ可能です。ぜひ、お知り合いに広めてください。また、集 会や勉強会、アクションなどの場で配布してください。62円切手を貼って、 安倍首相に抗議の声を届けてください。ぜひ、以下までご連絡ください! 【注文先】 ※お名前と郵送先、枚数、電話番号をお知らせください。 メール anti.arms.export@gmail.com 電話 090-6185-4407(杉原)  (1枚10円、送料無料) 武器取引反対アクションシート8.0 (2019年2月17日発行) https://kosugihara.exblog.jp/239138258/ ※このアクションシートは、1枚10円でご希望の部数をお送りします。 ぜひ、身近な人たちに広めてください。(送料無料) <ダウンロードはこちらから> http://chechennews.org/sharedoc/actionsheet_8_0.pdf  -------<表面>------- ◆F35戦闘機147機で6.2兆円の無駄遣い! F35戦闘機1機分のお金(116億円)で、認可保育所を90か所作れて、8100 人の子どもが保育を受けられます。6機分のお金で、日本中の待機児童が 保育園に入れます。 ※政府が計147機もの購入を検討しているF35戦闘機。1機あたりの価格は 116億円だが、導入後30年間にかかる維持費は1機あたり307億円にのぼり、 その総額は6兆2000億円を超える。すでにさまざまな欠陥がみつかってお り、2018年に米国会計監査院は966件の技術的問題が見つかったと指摘し ている。日本に納入された機体も、搭載機器のソフトウェアの不備により、 任務に就けない状態が続いていた。ロッキード・マーチン社製。 ◆イージス・アショア2基、6000億円 政府は70歳〓74歳の医療費患者負担を引き上げ、4千億円を削減しました が、イージス・アショアを買わなければ、お年寄りが安心して病院に行き、 診療を受けてもおつりが返ってきます。 ※安倍政権が導入を閣議決定した地上配備型迎撃ミサイルシステム。射程 は2千Km、迎撃高度は1千km。価格は1基約3千億円に上り、付随するSM3 ミサイルも1発36億円もの高価格だが迎撃実験は失敗続き。ロッキード・ マーチン社製。 ◆E2D早期警戒機9機、3480億円 政府は2016年度に診療報酬を減額し、医療費を1700億円も削減してしまい ました。E2Dを買わなければ、診療報酬を増やすことさえ可能です。戦争 の準備より、医療の建て直しの方が先決です。 ※E2D「アドバンスド・ホークアイ」早期警戒機。アクティブ電子走査ア レイ(AESA)式を採用し、同時に多くの目標を探知・追尾できる。空母に 搭載することも可能。イージス艦が搭載するSM6ミサイルの誘導も可能。 ノースロップ・グラマン社製。 【武器取引反対ネットワーク(NAJAT)】 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町 3-12 明成ビル 302 3・11市民プラザ気付 電話 090-6185-4407(杉原) メール anti.arms.export@gmail.com  ツイッター @AntiArmsNAJAT Facebook ページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/  ブログ https://najat2016.wordpress.com From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Fri Apr 19 07:23:27 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 19 Apr 2019 07:23:27 +0900 Subject: [CML 055587] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzIjMkxcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: <8CD4F635584D3EE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2019年 4月19日(金)。【転送・転載大歓迎】 本日、「原発なくそう!九州玄海訴訟」 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2922日目☆ 呼びかけ人賛同者4月18日迄合計4507名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】4月18日1名。    吉田恵子 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 8周年記念の集会 お疲れさまでした。 原発の再稼働が止まってしまうことを望んでいます。 あんくるトム工房 抗議活動8周年記念 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5201       ★ ギャー さんから: 「朝がきたんだね」 「おはよう」の声が お陽さまのように響く 朝がきたんだね きみとともに 朝がきたんだね きみがきたんだね 朝とともに きみがきたんだね ★ 稲岡(「非核・平和のひろば」の呼びかけ人) さんから:  3月22日、「ひろば」の呼びかけ人を中心に外務省交渉を行いました。  交渉では、核兵器禁止条約問題に絞って、条約の批准を求めるとともに、条約 や核軍縮の問題で外務省の見解を質しました。  外務省の姿勢は、核兵器禁止条約を批准し核兵器禁止から核廃絶への流れを進 め、「戦争被爆国」としての責任を果たすよりも、NPT体制下、米国の核の 傘に依存し、核大国が認める範囲で核軍縮を進めるというものでした。  政府に条約の批准等を要請する署名は今後も継続・拡大し、その力で政府の 核政策の転換と核兵器禁止条約の批准を迫っていきたいと考えています。  6月末集約の署名用紙と新しいチラシ等は  迄。    5月26日(日)には、大阪のドーンセンターで「歌とトークでつなぐ非核・平 和のつどい」を開催します。   案内チラシ:https://tinyurl.com/y22jcstl ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3630】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月18日(木)地震と原発事故情報− 5つの情報をお知らせします 1.原発推進の道筋は福島第一原発事故の教訓を忘れ去ること    老朽炉を60年以上も動かそうと画策する経団連 (その3) 了A   経団連…60年超え運転を主張     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表) 2.安倍政権の原発輸出計画は全滅した    日立・英ウィルヴァ原発「中止」と今後の方向「原発輸出反対」から   「世界のどこにも原発はいらない」運動へ発展しよう (その5) 了     {F永正明(大学教員、日立製作所による英ウィルヴァ原発      輸出反対キャンペーン、世話人) 3.奄美大島  前川喜平(現代教育行政研究会代表)    東京新聞 本音のコラムより  4.放射性降下物、世界の氷河に蓄積 融解進むと「時限爆弾」に…ほか   メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆規制委、関電3原発の降灰想定引き上げ 対策の審査一部やり直し (4月18日毎日新聞より)   ◆ 地震“予測”研究が岐路に    「いつ起こるか明言できない」学者の苦悩    (4月16日(火)「西日本新聞」11:02配信) ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *テロ対策施設間に合わず川内・玄海原発停止の可能性 4/18(木) 18:00配信 九州朝日放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-50415161-kbcv-l40 *【報ステ】福島廃炉に『特定技能』外国人労働者 4/18(木) 23:30配信 テレ朝 news https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190418-00000064-ann-bus_all *下水汚泥を発電用の炭に再生 福岡市に施設完成 4/18(木) 18:00配信 九州朝日放送 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-10415163-kbcv-l40 *独ルコナ洋上風力発電所、来週開設式 メルケル氏ら主席 4/18(木) 14:26配信 AFP=時事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000029-jij_afp-sctch *韓国政府「原発解体産業を育成」 4/18(木) 12:06配信 ハンギョレ新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00033272-hankyoreh-kr *福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ 4/18(木) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190418-00000005-asahi-soci *元「人権派」・広河隆一氏の「性暴力を反省」に騙されるな― その卑劣さに被害者達は今も苦しむ 志葉玲 | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)4/18(木) 11:43 https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190418-00122810/ *<統一地方選>本会議、ネット配信しているのに…議場での撮影NO  1都6県31市区議会 東京新聞 2019年4月18日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019041802000136.html ★ 高田健 さんから: 第134回市民憲法講座 安倍改憲の現状とあらためて考える改憲手続法(国民投票法)の問題点 お話:田中 隆さん(弁護士 法律家6団体連絡会) 2017年5月3日に安倍首相が憲法に自衛隊を明記する案を提示し、 2020年の新憲法施行を目指すと明言してからまもなく2年となります。 憲法改正手続法改正案は継続審議になっていますが、自民党は 今後の国会の中で憲法審査会に4項目の改憲案を提示しようとしています。 国民投票を巡っては最近「CM規制」などが取り上げられ、一定の前進はありま すが 最低投票率など私たちの主権に関わる根本的な問題が議論されていません。 今回の講座ではあらためて「国民投票」に潜む危険性を学び、安倍政権が目論む 改憲発議を止めるためにどうすればよいかを考えたいと思います。 ぜひご参加ください。 日時:2019年4月20日(土)18:30開始 場所:文京区民センター3階C会議室 (都営地下鉄三田線「春日駅」A2出口上) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会 東京都千代田区三崎町2−21−6−301 03-3221-4668 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ************************************************************ 第135回 市民憲法講座 「徴用工問題など―日韓の和解の道筋を考える」 お話:内田 雅敏さん(弁護士・市民連絡会共同代表) 日時:2019年5月25日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階 A会議室 ★ 大山千恵子 さんから: メーデーに天皇即位ぶつけるな 鈴木裕子の話を聞くよ *「女性と労働者と天皇制を考える」**集会に、いくにゃん。* ----- 以下 転載 5.1改憲・天皇即位反対!非正規差別撤廃!闘うメーデーの復権を 労働者行動 集会(鈴木裕子さん「女性と労働者と天皇制を考える」)(日比谷図書文化館)& デモ ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み https://no-war-no-genpatsu-fukuoka.jimdo.com/6-2築城集会貸切バス申し込み / サイトマップの「6.2築城集会貸切バス申し込み」をクリックしてください。 ・携帯電話でのお申し込みはこちらです。090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」● 第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜 佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み【申し込み先】 https://no-war-no-genpatsu-fukuoka.jimdo.com/6-2築城集会貸切バス申し込み / 上をクリックして下さい。申し込み画面に変わったら、必要事項を入力して送 信ボタンをクリックしてください。なお、「お探しのページが見つかりません」 と表示された場合は、その下方にありますサイトマップの「6.2築城集会貸切バ ス申し込み」をクリックしてください。 ・携帯電話でのお申し込みはこちらです。090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Fri Apr 19 07:47:42 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 19 Apr 2019 07:47:42 +0900 Subject: [CML 055588] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1OOOAkeKWoCjkuozku7bjgafjgZkp44CA4pGgKOWGjeaOsinku4rml6U=?= =?utf-8?B?44Gu6KmpOuS6jOS6uuOBruavjeimquOAgOKRoSjlho3mjrIp44CA6Kmp44CO?= =?utf-8?B?5oim5LqJ44KS5pys5b2T44Gr44Gq44GP44GZ44Gr44Gv44CP?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2019.04.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2763】の『メインテーマ』に加えて『注目情報』をを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】81分37秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/539147155 【今日のブログ記事No.3158】 二件です。 (再掲)今日の詩:二人の母親 2015.06.06 山崎康彦 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/6948d97bd53cc5095c06264fb5cb1d3d 【画像1】安倍晋三と母親安倍(岸)洋子 【画像2】安岡はなちゃん(当時4歳)と母親安岡千恵さん (詩はじめ) 戦争犯罪人を父にもち、米国CIAのスパイを父に持つ母親。 日本を米国の植民地にする条約を強行採決して成立させた首相を父に持つ母親。 息子に、嘘をつかない、欲深くならない、など、人として最低限してはいけないことを教えなかった母親。 息子に、人との温かい交流や弱者への共感を教えなかった母親。 息子に、おじいさんの無念を晴らし、おじいさんができなかったことをやるのが孫のお前の義務だと教えた母親。 息子に、目的を達成するためには、嘘をつこうが、人を騙そうが、なんでもしても良いと教えた母親。 50年後の今、祖父と父親が残した遺産で首相となった息子は、母親に褒めてもらおうと、国家権力を使って、国民の99%を不幸にする悪政を何の躊躇もなく強行する最悪な反社会人となった。 5歳の娘を残して33歳の若さで乳がんで亡くなった母親。 娘は天から送られた宝物だから、十数年後にきちんと社会にお返しできるように、心をこめて育てなければならないと決意した母親。 娘は勉強もスポーツも何もできなくてもいい、人様に迷惑をかけることなく、元気で幸せに生きていてくれたら、それでいいと思った母親。 残された娘が困らないようにと、娘が5歳になったとき、朝ごはんの支度を任せることにした母親。 娘は今中学1年生。毎朝父親のために母親から教わった味噌汁をつくり、家事全般をこなす。 娘は今、周りの人々への心遣いや、弱者への共感を敏感に感じる立派な社会人となった。 娘は今、亡き母親の教えを守り、亡き母親の生きる分も一緒に生きている。 (詩おわり) (再掲) 詩『戦争を本当になくすには』  2019年02月20日 山崎康彦 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/aab4e80b597df32afcd0ce9ccc3cd542 人々が戦争の悲惨さや残虐さをいくら知ったとしても、戦争自体はなくならない! 人々が戦争の悲惨さや残虐さをいくら訴えたとしても、戦争自体はなくならない! なぜならばこの世の中には、戦争で多くの人が殺されることで金儲けする人間と組織が数多く存在するからだ。 なぜならばこの世の中には、人殺し兵器を毎日製造して備蓄し、戦争勃発を工作し、できるだけ長期で大規模な戦争に誘導する人間と組織 (米英軍産複合体ネオコン戦争マフィア)が存在するからだ。 なぜならばこの世の中には、自分たちは神に選ばれた選民であり、神を信じない下等な人間は殺してもかまわない、と狂信して殺戮を煽るカルト宗教指導者(改宗ユダヤ原理主義、イスラム原理主義、キリスト教原理主義)とカルト宗教組織が存在するからだ。 なぜならばこの世の中には、神に選ばれた選民が神を否定する背教者を家畜奴隷として完全に支配する『世界統一政府』が必要であり、そのためには3度の世界大戦と3度の社会革命が必要だ、と狂信する秘密結社主導者と秘密結社(イルミナティ・フリーメーソン)が存在するからだ。 なぜならばこの世の中には、テロと内戦と侵略戦争を仕掛けて庶民同士を殺し合いさせて世界人口を半減させる『世界人口削減計画』を実行する『世界支配階級』が存在するからだ。 なぜならばこの世の中には、権力を握り国民を支配・搾取し反抗する国民は殺してもかまわないと、考える独裁者と独裁国家が数多く存在するからだ。 なぜならばこの世の中には、国民に真実と事実を知らせず、娯楽とスポーツと博打で国民から『考える力』を奪い、メディアと教育を支配して国民を洗脳して他国への侵略戦争に国民を総動員する支配階級(米国トランプ独裁政権、日本安倍自公独裁政権、ロシアプーチン独裁政権、中国習近平独裁政権など)が存在するからだ。 我々は、戦争の悲惨さや残虐さを知るだけでは決定的に不十分であり、戦争は永遠になくならないのだ。 我々は、戦争の悲惨さや残虐さを訴えただけでは決定的に不十分であり、戦争は永遠になくならないのだ。 我々は、戦争がマスコミや学者を使って世界支配階級と時刻支配階級によって周到に準備された『軍事テロ』であることを知るべきなのだ。 戦争を本当になくすには、戦争を仕掛け、人が殺されることで利益を得る人間と組織を完全に解体することが不可欠なのだ。 戦争を本当になくすには、世界各国の【利権・特権を拒否する賢明な戦うフツーの市民】が決起し、巧妙に隠されている支配権力階級による【支配と搾取の基本構造】を暴露して、世界各国で【金融支配】、【経済支配】、【軍事支配】、【政治支配】、【司法支配】、【警察支配】、【宗教支配】、【マスコミ支配】、『アカデミー支配』、【教育支配】、【家庭支配】を解体する『市民革命運動』を起こして『市民革命政権』を樹立することが不可欠なのだ。 そうすれば、この世の中は劇的に変わり、戦争のない、平等で基本的人権が尊重され、支配と搾取のない平和な社会が実現できるのだ。 ___________________________________________________________ 【資料】 ▲これまでの大規模戦争で殺された一般庶民(兵士と民間人)の数! ‖莪貅\こβ臉(1914-1918) 戦死者:約2,700万人 第二次世界大戦(ナチス・ヒットラーによるヨーロッパ・ソ連・北アフリカ侵略戦争) (1939-1945) 戦死者:5,000万-8,000万人 民間人の被害者数:3800万-5500万(飢饉病気によるものは1300万-2000万) 軍人の被害者数:2200万-2500万(捕虜としての死者数も含む) 昭和天皇・裕仁によるアジア・太平洋侵略戦争(大東亜戦争)(1932-1945) 戦死者:5,000万人 (日本人320万人) な胴颪砲茲詁本空襲(1944年末-1945年8月) 死者数:100万人(200以上の都市) ナ胴颪砲茲觜島、長崎原爆投下 広島:約20万人(被爆後5年間) 長崎:約14万人(被爆後5年間) δ鮮戦争(1950-1953) 戦死者:全体で400万人-500万人 北朝鮮側の死者250万人、韓国側は133万人大多数が一般市民 Д戰肇淵狎鐐(1960-1975) 戦死者:820万人 南ベトナム側 335万人 北ベトナム側 478万人 米軍他:7万人 ┘ぅ薀鵝Εぅ薀戦争(1980-1988) 戦死者:双方で約100万人 湾岸戦争(1990-1991) 戦死者:10-15万人 米国によるアフガニスタン侵略戦争(2001-) 戦死者:約50万人 米国によるイラク侵略戦争(2003-) 戦死者:約100万人 米国有志連合VSイスラム国 (2013-) 戦死者:約50万人 ________________________________________________ (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Fri Apr 19 07:58:14 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Fri, 19 Apr 2019 07:58:14 +0900 Subject: [CML 055589] =?utf-8?B?77ycIOWFqOWbveOBruWwj+WFkOenkeWMuyDjga8=?= =?utf-8?B?56eR5a2m55qE56uL5aC044Gr56uL44Gj44Gm44CB5a2Q44Gp44KC44Gf?= =?utf-8?B?44Gh44KS5pS+5bCE57ea44GL44KJ5a6I44KN44GGIDTmnIgyMOaXpQ==?= =?utf-8?B?5Zyf5puc6YeR5rKi44Gr44Gm44CC5pel5pys5bCP5YWQ56eR5a2m5Lya?= =?utf-8?B?6Ieq55Sx6ZuG5Lya56ys77yX5Zue44GT44Gp44KC44Gf44Gh44KS5pS+?= =?utf-8?B?5bCE57ea6Zqc5a6z44GL44KJ5a6I44KL5YWo5Zu95bCP5YWQ56eR5Yy7?= =?utf-8?B?44Gu6ZuG44GEIO+8iOWGheWuueOAgOWgseWRiu+8muOAgO+8ke+8jg==?= =?utf-8?B?55Sy54q26IW644GM44KT44Gu55Ww5bi45aSa55m644Gv6YGO5Ymw6Ki6?= =?utf-8?B?5pat44GL5pS+5bCE57ea44Gu5b2x6Z+/44GL77yf77yS77yO5ZGo55Sj?= =?utf-8?B?5pyf5q275Lqh44Gu5aKX5Yqg44CB5YWI5aSp5oCn6Zqc5a6z44Gu5YiG?= =?utf-8?B?5p6Q44GL44KJ44CA77yT77yO5Y+C5Yqg6ICF44Go6LOq55aR5b+c562U?= =?utf-8?B?44CA5oSP6KaL5Lqk5rWB44CA77yJ77ye?= Message-ID: <201904190758146350940000889e@mpsp01proxy07.au.com> < 全国の小児科医 は科学的立場に立って、子どもたちを放射線から守ろう 4月20日土曜金沢にて。 日本小児科学会自由集会 第7回こどもたちを放射線障害から守る全国小児科医の集い (内容  報告:  1.甲状腺がんの異常多発は過剰診断か放射線の影響か? 2.周産期死亡の増加、先天性障害の分析から  3.参加者と質疑応答 意見交流 )> 転送転載歓迎 京都の菊池です。 国、東電が、 国策東電原発事故による健康被害はないとの態度を変えず、 原発事故被害者、避難者への支援を打ちきり、 原発事故による被害に対して責任をとらず、 原発事故を終わりにする、原発事故をなかったことにするなか、 原発事故後の、健康状況を明らかにし、 対策につなげていくことは、大事だと思います。 転載してのお知らせが、前日になりすみません。 案内を転載します。 ****************************************************** 大阪の小児科医・高松勇と申します。 小児科学会まで、あと1週間となりましたが、 (*転載してのお知らせが前日になりすみません。菊池) 本年も、添付ファイルのように、 (*添付できないため、案内部分を文末に、引用します。菊池) ----------------------------------------------------- 日本小児科学会自由集会 第7回こどもたちを放射線障害から守る全国小児科医の集い 開催いたしますので、ご案内を申し上げます。 ご参加いただけますと大変ありがたいです。 ------------------------------------------------------ 日 時: 4月20日(土) 18:00開場,18:15 開始ー21:00終了 会 場:金沢勤労者プラザ https://www.kinpura.com/about/ 304 研修室(金沢市北安江3丁目2ー20) 第122回日本小児科学会会場(石川県立音楽堂ら)やJR金沢駅西口より 徒歩10分で移動できる距離  内容は 報告: 1.甲状腺がんの異常多発は過剰診断か放射線の影響か?      山本 英彦 氏(医療問題研究会) 2.周産期死亡の増加、先天性障害の分析から      入江 紀夫 氏(入江診療所) 3.参加者と質疑応答 意見交流  --------------------------------------------------------          (参加費無料) 連  絡  先 「第7回全国小児科医の集い」実行委員会・高松 勇   〒545-0021 大阪市阿倍野区阪南町1丁目15ー6  たかまつこどもクリニック FAX 06-6167-8902 E-mail:meeting0522@gmail.com ************************************************************ *このお知らせに添付されていた、 2019年-金沢-第7回こどもたちを放射線障害から守る全国小児科医の集い-案内状02.pdf より引用します。 全国の小児科医 は科学的立場に立って、子どもたちを放射線から守ろう 全国の皆様へ 4 月 19 日(金)ー21 日(日)金沢市で開催されます第 122 回日本小児科学 会学術集会の開催期間中に、 「第7回こどもたちを放射線障害から守る全国小 児科医の集い」を開催いたします。 2011 年 3 月 11 日の東日本大震災と福島原発事故から8年が過ぎました。福島原発事故後の健康への影響では、明白な甲状腺がん異常多発、流産・乳児死 亡率と周産期死亡率の増加などの様々な健康障害が認められています。 福島県民健康調査で甲状腺がんが多数発見されています。2018 年 12 月報告 では合計217人の甲状腺がん患者、 177人の手術患者が認められています。 津田敏秀教授(岡山大学大学院環境生命科学研究科)は、福 島の甲状腺がんの発生が日本のがん統計との比較(発症率比の検討)で 20〓50 倍の桁違いの 異常多発であり、 その多発は事故による影響以外の原因が考えられないことを 国際環境疫学会(ISEE)発行の“Epidemiology”に発表され、甲状腺がん異常 多発を認める意見が世界の環境疫学の専門家で圧倒的多数になっています。 福島原発事故後、流産・乳児死亡率と周産期死亡率が増加していることが、 ドイツ・日本の共同研究で明白になってきています。福島原発事故後に、妊娠 出産に関する障害が増えていることを示す 2 論文 (*)<1><2>が発表されてい ます。 本年3月に「福島原発事故後の複雑心奇形の全国的増加」が Journal of the American Heart Association に掲載されています。論文では、乳児に実施された複雑心奇形の手術件数が原発事故後におよそ 14.2 % (95% 信頼区間: 9.3%-19.4%)有意に増加したと報告しています。1986 年のチェルノブイリ原発事故の後、 近隣諸国では先天性心疾患の発生率の増加が報告されていましたが、 日本においては福島原発事故の影響に関する全国的な調査はまだ行われて いませんでしたので重要な報告と考えられます。 (*)<3> 20 日の集いでは、山本英彦氏(医療問題研究会)は、福島小児甲状腺がん 多発に関して、 福島県などがスクリーニング効果や過剰診断であり放射線の影 響とは考えにくいとしていますので、 それに反論する研究内容を発表される予定です。 昨年本学会に 「甲状腺がん罹患率比と放射線量の間に直線的な容量反 応関係が認められる」と発表され、 「甲状腺がんの異常多発は放射線被ばくが 原因」と主張されています。 入江紀夫氏( 入江診療所)は、周産期死亡が福島とその近隣5県で明らかに 増加しており、周産期の小児が 2014 年末までにすでに 300 人以上が犠牲にな っていること。 そして、 被ばくによる障害が、 福島県以外の東北地方、 さらに、 東京・埼玉・千葉にも広がっていることを示されます。また、先天性障害の増 加に関する分析結果、9 年目を迎え明らかになってきた健康被害の現状を発表 される予定です。 集いでは、 多くの人々にご参加をいただきながら、小児医療を担うものとし て問題を深める作業を行い、 一歩でも解決に向かう活動を行いたいと考えています。 自由な意見交換の場として、皆さまのご参加をお待ちしております。 【 参考文献】 (*) <1> Scherb H et al. Totgeburten, Perinatalsterblichkeitung keit und Sauglingssterblichekeit in Japan.Strahlentelex Nr.722-723/31. Jahrgang., 2. Februar 2017:1-7 <2> Scherb H, Mori K, Hayashi K.Increases in perinatal mortality in prefectures contaminated by the Fukushima nuclear power plant accident in Japan: A spatially stratified longitudinal study. Medicine (Baltimore). 2016 Sep;95(38):e4958. doi: 10.1097/MD.000000000000 < 3>Kaori Murase, PhD; Joe Murase, BS; Akira Mishima, MD, PhD Nationwide increase in complex congenital hear t diseases after the Fukushima nuclear accident. https://www.ahajournals.org/doi/pdf/10.1161/JAHA.118.009486 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From qurbys at yahoo.co.jp Fri Apr 19 09:05:58 2019 From: qurbys at yahoo.co.jp (qurbys at yahoo.co.jp) Date: Fri, 19 Apr 2019 09:05:58 +0900 (JST) Subject: [CML 055590] =?utf-8?B?5piO5pel77yUL++8ku+8kO+8iOWcn++8ieesrDEx?= =?utf-8?B?NOWbnuiNieOBruWun+OCouOCq+ODh+ODn+ODvOOAjOmBjuWOu+OBruaIkA==?= =?utf-8?B?5Yqf5L2T6aiT44Gr5a2m44G25raI6LK756iO5buD5q2i772e5rOV5Lq656iO?= =?utf-8?B?44O75omA5b6X56iO44O75L2P5rCR56iO44Gu5aSn5pS56Z2p44KS5o+Q6KiA?= =?utf-8?B?772e44CN?= Message-ID: <560417.75748.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっています「草の実アカデミー」の講演会の案内を転載させていただきます。 なお私はこの日は参加できませんが、下記の案内文にある「れいわ新選組」なる ネーミングには私は反対です。 (以下、転載) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■4月20日(土)第114回草の実アカデミー 過去の成功体験に学ぶ消費税廃止 〓法人税・所得税・住民税の大改革を提言〓 荒川俊之氏(不公平な税制をただす会・事務局長・税理士) 〓□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□  ついに、消費税廃止を最大の公約にかかげる政党(政治団体)が結成されました。  「れいわ新選組」です。https://www.reiwa-shinsengumi.com/ https://twitter.com/reiwashinsen  これまで、消費税廃止を主張する国会議員が加盟する政治団体はありませんでした。  これ自体が信じられない。  なぜなら、消費税は日本を後進国化させた大きな原因なのに、撤廃を主張する政党がなかったからです。  既成野党も、消費税増税もしくは減税というだけで撤廃・廃止を言いません。  そこで再び消費税問題を取り上げます。講師は、一昨年の草の実アカデミーで消費税について語っていただいた「不公平な税制をただす会」の事務局長で税理士の荒川俊之氏です。  消費税そのものについて語っていただくのは当然としても、今回は消費税に頼らずとも税収を確実に増やせる方法について提案をしてもらいます。 1、優遇されつづけている大企業の法人税改革。 2、所得が1億円を超すと税負担率が下がるあべこべ状態を修正する所得税改革 3、貧乏人から大金持ちまで一律10%の住民税改革。  その他。このその他でもいろいろな策がありそうです。  荒川氏が事務局長を務める「不公平な税制をただす会」は、「消費税を上げずに社会保障財源を生む税制」(大月書店)を昨年出しました。 http://www.otsukishoten.co.jp/book/b333396.html ■4月20日(土)第114回草の実アカデミー  過去の成功体験に学ぶ消費税廃止 〓法人税・所得税・住民税の大改革を提言〓 講師  荒川俊之氏(税理士・不公平な税制をただす会事務局長) 期日  2019年4月20日(土)13:30開場、14:00開始、16:45終了 場所  巣鴨地域文化創造館〓〓第1会議室     東京都豊島区巣鴨4丁目15 https://www.mapion.co.jp/m2/35.71971291,139.71364947,16/poi=21330448165 交通  JR山手線・都営三田線 巣鴨駅徒歩15分     地蔵通り商店街 巣鴨郵便局を過ぎて通り左手     瓦屋根とからくり時計が目印、建物は少し奥まっています 資料代 500円 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 主催:草の実アカデミー ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/ E-mail kusanomi@notnet.jp ***************************************************** From motoei at jcom.home.ne.jp Fri Apr 19 09:36:23 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Fri, 19 Apr 2019 09:36:23 +0900 Subject: [CML 055591] =?utf-8?B?UmU6IOmHjuWFmuOBr+WFsemXmOOCku+8muaYjg==?= =?utf-8?B?5pel77yUL++8ku+8kO+8iOWcn++8ieesrDExNOWbnuiNieOBruWunw==?= =?utf-8?B?44Ki44Kr44OH44Of44O844CM6YGO5Y6744Gu5oiQ5Yqf5L2T6aiT44Gr?= =?utf-8?B?5a2m44G25raI6LK756iO5buD5q2i772e5rOV5Lq656iO44O75omA5b6X?= =?utf-8?B?56iO44O75L2P5rCR56iO44Gu5aSn5pS56Z2p44KS5o+Q6KiA772e44CN?= In-Reply-To: <560417.75748.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> References: <560417.75748.qm@web103108.mail.kks.yahoo.co.jp> Message-ID:                                   (情報記載 いしがき) 野党は共闘を 1 反貧困 (消費税減税または廃止等) 2 脱原発 3 改憲阻止 戦争が近づけば言論が弾圧され、貧困はますます進行し 命の問題となります。 安倍政権の「今だけ、金だけ、自分だけ」の日本売国奴 と真剣にみなさん手を取り、対決していきましょう。   さいたま市 石垣敏夫 明日4/20(土)第114回草の実アカデミー「過去の成功体験に学ぶ消費税廃止〓法人税・所得税・住民税の大改革を提言〓」 紅林進です。 私も会員になっています「草の実アカデミー」の講演会の案内を転載させていただきます。 なお私はこの日は参加できませんが、下記の案内文にある「れいわ新選組」なる ネーミングには私は反対です。 (以下、転載) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ■4月20日(土)第114回草の実アカデミー 過去の成功体験に学ぶ消費税廃止 〓法人税・所得税・住民税の大改革を提言〓 荒川俊之氏(不公平な税制をただす会・事務局長・税理士) □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ついに、消費税廃止を最大の公約にかかげる政党(政治団体)が結成されました。 「れいわ新選組」です。https://www.reiwa-shinsengumi.com/ https://twitter.com/reiwashinsen これまで、消費税廃止を主張する国会議員が加盟する政治団体はありませんでした。 これ自体が信じられない。 なぜなら、消費税は日本を後進国化させた大きな原因なのに、撤廃を主張する政党がなかったからです。 既成野党も、消費税増税もしくは減税というだけで撤廃・廃止を言いません。 そこで再び消費税問題を取り上げます。講師は、一昨年の草の実アカデミーで消費税について語っていただいた「不公平な税制をただす会」の事務局長で税理士の荒川俊之氏です。 消費税そのものについて語っていただくのは当然としても、今回は消費税に頼らずとも税収を確実に増やせる方法について提案をしてもらいます。 1、優遇されつづけている大企業の法人税改革。 2、所得が1億円を超すと税負担率が下がるあべこべ状態を修正する所得税改革 3、貧乏人から大金持ちまで一律10%の住民税改革。 その他。このその他でもいろいろな策がありそうです。 荒川氏が事務局長を務める「不公平な税制をただす会」は、「消費税を上げずに社会保障財源を生む税制」(大月書店)を昨年出しました。 http://www.otsukishoten.co.jp/book/b333396.html ■4月20日(土)第114回草の実アカデミー 過去の成功体験に学ぶ消費税廃止 〓法人税・所得税・住民税の大改革を提言〓 講師 荒川俊之氏(税理士・不公平な税制をただす会事務局長) 期日 2019年4月20日(土)13:30開場、14:00開始、16:45終了 場所 巣鴨地域文化創造館 第1会議室 東京都豊島区巣鴨4丁目15 https://www.mapion.co.jp/m2/35.71971291,139.71364947,16/poi=21330448165 交通 JR山手線・都営三田線 巣鴨駅徒歩15分 地蔵通り商店街 巣鴨郵便局を過ぎて通り左手 瓦屋根とからくり時計が目印、建物は少し奥まっています 資料代 500円 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 主催:草の実アカデミー ブログhttp://kusanomi.cocolog-nifty.com/blog/ E-mail kusanomi@notnet.jp ***************************************************** From otasa at nifty.com Fri Apr 19 13:13:21 2019 From: otasa at nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Fri, 19 Apr 2019 13:13:21 +0900 Subject: [CML 055592] =?utf-8?B?5aSn6ZiqMTLljLroo5zpgbjjgajmsLTmiLjluII=?= =?utf-8?B?6ZW36YG444Gu6Zu76Kmx44GL44GR44OX44Ot44K444Kn44Kv44OI44KS6ZaL?= =?utf-8?B?5aeL?= Message-ID: <2d6bf907-9c1d-4a1e-4566-9806885fc094@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 皆さん 水戸市長は東海第二原発再稼働の拒否権限(新安全協定の事前了解権)を持ちます。参加されたい方はご連絡ください。ツイッターも有効ですので、ぜひ利用の開始をご検討ください。 PC/スマホ操作を楽にしてオンライン署名を促進する「辞書登録機能」とツイッター登録の方法http://unitingforpeace.seesaa.net/article/464258436.html 太田光征 From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sat Apr 20 07:17:27 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 20 Apr 2019 07:17:27 +0900 Subject: [CML 055593] =?utf-8?B?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8u?= =?utf-8?B?MzE1OeOAkeKWoOaXpeacrOWbveaGsuazlSjnrKw0MeadoeOBqDcz5p2hKQ==?= =?utf-8?B?44Gu6KaP5a6a44Gr5b6T44GI44Gw5pel5pys44Gu5YaF6Zaj44Gv44CO5rOV?= =?utf-8?B?5b6L44Gu6LW35qGI5qip44CP44KC44CO5Zu95Lya5o+Q5Ye65qip44CP44KC?= =?utf-8?B?5oyB44Gj44Gm44GE44Gq44GE77yB5oyB44Gj44Gm44GE44KL44Gu44Gv5Zu9?= =?utf-8?B?5Lya44Gg44GR44Gn44GC44KL77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2019.04.19)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2764】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】73分07秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/539323827 ☆今日の画像 ‥傾弔痢悵棒神宮参拝』は日本国憲法第20条第3項【国の宗教活動禁止】違反である!  天皇・皇后は昨日4月18日に「三十日の退位を報告する儀式」のために伊勢神宮に参拝した。これは、日本国憲法第20条第3項『国及びその機関は宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない』の規定に明白に違反している! 【今日のブログ記事No.3159】 ■日本国憲法(第41条と73条)の規定に従えば日本の内閣は『法律の起案権』も『国会提出権』も持っていない!持っているのは国会だけである! 歴代自民党内閣はほとんどすべての法律を自らが起案して閣議決定し、国会に提出しておざなりの国会審議で時間をつぶし、最後には『数の力』で強行採決して法律を成立させてきた。 しかし日本国憲法第41条『国会の地位・立法権』と第73条『内閣の職務』の規定に従えば、内閣には『法律の起案権』も』国会提出権』もなく、すべての立法作業は国会にのみ与えられた職務なのである。 従って日本国憲法が施行された1947年5月3日以降に今日まで、歴代内閣が起案して国会で成立させたすべての法律は『憲法違反』であり『無効』なのだ。 従って、すべての法律を再度国会議員が起案し直して国会に提出し、十分な国会審議を経て賛成多数で成立させねばならない。 ▲法的根拠1:日本国憲法第41条『国会の地位・立法権』 ______________________________ 日本国憲法第41条『国会の地位・立法権』 国会は国権の最高機関であり、かつ国の唯一の立法機関である ______________________________ ▲法的根拠2:日本国憲法第73条『内閣の職務』 ______________________________ 日本国憲法第73条『内閣の職務』  内閣は、他の一般行政事務の外、左の事務を行ふ。 1 法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2 外交関係を処理すること。 3 条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を   経ること を必要とする。 4 法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5 予算を作成して国会に提出すること。 6 この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政   令には、 特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができ   ない。 7 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 _________________________________ 上記七つの『内閣の職務』の中に『法律の起案』と『国会への提出』は規定されていない。 ▲米国大統領も『法律の起案権』も『国会への提出権』も持っていない。 米国大統領は議会での立法審議には参加できず、『教書』の形でのみ政策と法案の提起ができる。それゆえ米国大統領は年初の『一般教書』や必要に応じ作成する『特別教書』の形で国民と国会議員に政策を発表し必要な立法化を提案するのである。 ▲『法律の起案権』も『国会への提出権』もない内閣になぜ『内閣法制局』があるのか? しかも『内閣法制局』を『憲法の番人』とマスコミに呼ばせているのは、歴代自民党政権と司法官僚による『謀略』そのものだ。 (終わり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Sat Apr 20 07:27:19 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 20 Apr 2019 07:27:19 +0900 Subject: [CML 055594] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzIjM0xcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月20日(土)。【転送・転載大歓迎】 ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み:https://tinyurl.com/yycv6yak ・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2923日目☆ 呼びかけ人賛同者4月18日迄合計4507名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 神奈川 菅原 さんから: ☆脱原発候補こそ 希望の光り       ★ ギャー さんから: 「ぼくらを祝福するこの世界を」 ぼくらの出逢いが サンゴの海へ誘(いざな)う ぼくらの出逢いは 星空の彼方へ続く ぼくらの出逢いこそ 未来につながる ぼくらを出逢わせるこの世界が ぼくらの出逢いを祝福する ぼくらを祝福するこの世界を ぼくらの出逢いは守る ★ 乳歯保存ネットワーク(岐阜)はは測定所 さんから: お知らせ 二つ 4月17日(水)NHK岐阜放送局「まるっとぎふ」で紹介された、“原発事故から8 年、子どもの健康への影響 知りたい”は、岐阜だけでなく、石川県や富山県で放映され、他にもそうした動 きがあるようです。 本日、NHK岐阜放送局のウェブサイトにリポートが掲載されましたとの連絡が 入りました。みなさま、下記でどうぞご覧ください。 https://www3.nhk.or.jp/lnews/gifu/20190418/3080001538.html 1週間ほど見られる予定です。 掲載期間中は全世界で見られると思いますので、ぜひこの機会をお見逃しなく♪   もう一つ、お知らせです。 アメリカにいらっしゃる方のご尽力で、4月20日「全米日本人医師の会」が開催 される折に、会場にて「乳歯保存ネットワークの取り組み」がポスター発表の機 会を得ました。会場など、下記です。 <名称> JMSA New York Life Science Forum (http://jmsa-nyc-forum.org) <日時> 4月20日(土) <場所> ニューヨーク大学 Langone Medical Center(550 1st Ave, New York, NY 10016) ★ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパンNNAFJ さんから:  「上関にもベトナムにも原発はいらない!」       ― 祝島の現状と、ベトナム訪問報告― お話:渡田正弘さん(上関原発止めよう!広島ネットワーク) 5月12日(日) 14:30〜16:30(14:00開場) 800円 新大阪丸ビル本館 710号(JR新大阪駅東口より2分) 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1483 http://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/04/512渡田さん チラシs.pdf ベトナム政府が2016年に、ロシアと日本が輸出予定だった原発建設計画を中止し たことは日本でも広く報じられました。原発建設予算の倍増および財政難が中止 の理由といわれていますが、ベトナム内外でのさまざまな言論活動も計画中止に 大きな影響を与えたことが知られています。 2月、渡田さんはそうした現地の状況を視察するためベトナムを訪問しました。 原発問題についての画期的な集会への参加、原発に反対する作家インラサラ氏と の交流、そして原発予定地だったニントゥアン、先住民族チャム人の村も訪れま した。 「日本が原発建設を予定していたタイアン村は、上関原発に反対し続けている祝 島を連想させる美しい場所でした。すれ違った村民の女性も笑顔を返してくれま した。原発反対のバナーを広げての写真撮影ができたことも画期的でした」と語 る渡田さんは、上関原発建設計画に反対する活動にも精力的に関わっておられま す。 上関原発を建設するために予定地「田ノ浦」がまさに埋め立てられようとした 2010年12月〜11年2月に、毎日のように現地に駆けつけ、体を張って埋め立てを 阻止しようとする祝島の女性たちや漁船団とともに最前線でたたかいました。 上関原発の反対運動に長くかかわってこられた渡田さんの目には、ベトナムの姿 はどのように映ったでしょうか。ベトナム訪問報告とともに上関原発計画の今に ついても最新情報を伺います。 みなさん、ぜひご参加ください。 *渡田正弘さん:1970年代に東京で「台湾の政治犯を救う会」活動に従事。環境 NGO「市民フォーラム2001」スタッフを経て、現在「グローバリゼーションを問 う広島ネットワーク」事務局長。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テント1807日後 テント日誌紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y6mq8dfn ・5月3日(金)は憲法集会と重なるが、座り込みメンバーは 4月12日(金) ・「税金を原発に注ぎこむための蛇口」東電の電気を拒否!4月12日(金) ・桜を見ずに旅だった「むらおさ」を惜しむ 4月13日(土)  ・座り込み後の茶会の討議も楽しい 4月14日(日) ・英語版リーフレットを用意しておこう  4月15日(月) ・連日のS女子の行動力に感服 4月16日(火) ・プラカードを持ってイギリスの方が来られた 4月18日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3631】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月19日(金)地震と原発事故情報−    5つの情報をお知らせします 1.首都圏の唯一の原発・東海第二原発にもっと注目しよう    「税金でやっと」の東京電力が1900億円の資金援助予定    どう思う?    6月末の東京電力株主総会で「シャンシャン」で    通していいのか?    12年も動かしていない巨大機械を    再稼働して本当に大丈夫?…などなど     柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 2.ユネスコ遺産「スイスの雪崩保護」    地震より防護策とりやすい雪崩   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その293     島村英紀 (地球物理学者) 3.テロ対策施設設置間に合わず   川内・玄海(九州電力)原発停止の可能性…ほか   メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内     (お問い合わせは主催者へ)   ◆4/24(水)警視庁機動隊の沖縄への派遣は違法!証人尋問    場所:東京地裁103号法廷 報告会:衆議院第二議員会館 5.新聞・機関紙より2つ   ◆廃炉作業に特定技能外国人 東電方針、安全策に懸念    専門用語飛ぶ現場 被ばく線量管理は 他の大手電力会社は慎重     (4月19日東京新聞朝刊1面より抜粋)   ◆民主主義社会にそぐわない制度    新「元号」で新社会党見解     (「週刊新社会」4月16日より転載) ★ ピースボート さんから:  このたび「核兵器Yes or No !? 議員ウォッチ2019」と題して、国会議員らの 核兵器に対する立場が一目で分かるスマートホン用のサイトが立ち上がりました。  https://giinwatch.jp  2017年に核兵器禁止条約が成立し、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)がノー ベル平和賞を受賞しました。広島・長崎の被爆者たちは、すみやかな核兵器廃絶 を求めて「ヒバクシャ国際署名」を展開しています。しかし日本政府は、核兵器 禁止条約には署名しないとしています。これに対して全国の地方議会が政府に同 条約への参加を求める意見書を採択しています。しかし、国会におけるこの問題 の議論は低調といわざるをえません。  「議員ウォッチ2019」プロジェクトは、こうした状況を憂慮した有志が始めた 取り組みです。すべての国会議員の姿勢がスマホを通じて一目で分かり、各議員 にスマホを使ってすぐにメッセージを送れる機能をもっています。統一地方選が 行われ、参議院選挙も予定されている今、有権者が議員たちを監視し働きかける ためのツールとして、活用していただきたいと考えています。 「核兵器Yes or No!? 議員ウォッチ2019」(https://giinwatch.jp)の概要は、 以下の通りです。 ●全国会議員、全都道府県知事について、「ヒバクシャ国際署名」(https:// hibakusha-appeal.net/) 賛同の有無 ●市区町村について、日本政府に核兵器禁止条約を求める意見書等の有無 ●国会議員については、都道府県別や政党別で検索可能 ●賛同者等の全体におけるパーセント表示 ●これらの情報のリアルタイムでの更新 ●国会議員と知事に対しそのままメッセージ、ツイート、メール、電話できる ●参議院選挙の候補者は、自らの立場を入力し公表させることができる ================= なお、この発表会見を、本日15時より下記の通り行います。 日時 2019年4月19日(金)15時〜 場所 参議院議員会館102号室 (通行証をお持ちでない方には、14:45〜一階ロビーで通行証を配布します) 発言者 川崎哲 議員ウォッチ2019プロジェクト代表者 (核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員、ピースボート共同代表) 安藤真子 議員ウォッチ2019プロジェクト・リサーチャー (神戸大学大学院国際協力研究科博士課程前期M2) 内容 核兵器Yes or No !? 議員ウォッチ2019 の概要について 問い合わせ先 info@giinwatch.jp ★ さいたま市 石垣敏夫 さんから:                                    野党は共闘を 1 反貧困 (消費税減税または廃止等) 2 脱原発 3 改憲阻止 戦争が近づけば言論が弾圧され、貧困はますます進行し 命の問題となります。 安倍政権の「今だけ、金だけ、自分だけ」の日本売国奴 と真剣にみなさん手を取り、対決していきましょう。    ★ 寺島 さんから:   4.12法律家6団体 憲法審査会の開催に断固反対する法律家団体の緊急声明 1 憲法改正の前提となる世論が存在しない 2 事実に基づく議論が期待できない   3 憲法尊重擁護義務に違反し、   憲法を蹂躙し続ける安倍政権に改憲をリードする資格ない 4 与党が提出した改憲手続法改正案は議論に値しない ★ 斎藤正樹 さんから:  京都の朝鮮人人集落・ウトロで集りをします。  ご都合つけば、是非おいでください。 ウトロ映画上映と演劇鑑賞の集い。 4月28日(日)午後、場所はウトロ広場とウトロ地区に隣接した城南勤労者福祉 会館(宇治市伊勢田町新中ノ荒21−8) 12時〜12時50分現地見学会。集合はウトロ広場。ウトロ地区には新しい公営住宅 1棟40戸が昨年建ちました。従来の住宅60戸は半分つぶされ、半分はそのまま。 飯場は台風で解体寸前ですがまだあります。新旧の両方が見られるいまは最後の 時期でしょうかね。案内:斎藤正樹(ウトロを守る会)、主催コリアン・マイノ リティ研究会。 13:00〜映画上映、場所は城南勤労者福祉会館2F ドキュメンタリー映画『ウトロ―家族の街』(2003年、武田倫和監督、58分)上 映。強制立ち退きの判決が確定して、ウトロが一番苦しかったった時期ですね。 16年前の私もいますね。 14:30〜マダン劇上演。場所はウトロ広場。 劇団タルオルム『ウトロ』(2019年、60分)上演。(雨天の場合は城南勤労者福 祉会館館で)。広場でまわくるなって、マダン劇です。初演。今回焼肉はありま せん、コーヒーで。 ウトロ広場・京都府城南勤労者福祉会館      http://www.jyonan.ac.jp/access.html     近鉄京都線「伊勢田駅」(各停)・「大久保駅」(急行) 例えば、11時16分 近鉄京都駅発各停。11時40分伊勢田。42分大久保。ウトロ広 場には伊勢田駅から西に徒歩8分ぐらい。駅から真っ直ぐ西に。5分で八百屋の変 則5差路に、やや左にまっすぐ。伊勢田建設を過ぎ、7分でウトロ入り口。左 (南)にすぐウトロ広場。なお、城南勤労者福祉会館館はウトロ地区の南隣。近 鉄大久保駅からはバス2番乗り場、毎時06分、26分、51分発中書島行き。5分で2 つ目緑ケ原下車(一つ目緑ケ原口ではない)。自衛隊に沿って北に徒歩3分で城 南勤労者福祉会館館。北に隣接してウトロ地区。 500円・申込み不要 主 催:ウトロ町内会・ウトロを守る会 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み:https://tinyurl.com/yycv6yak ・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み【申し込み先】https://tinyurl.com/yycv6yak ・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sat Apr 20 08:49:59 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sat, 20 Apr 2019 08:49:59 +0900 Subject: [CML 055595] =?utf-8?B?77yc44Gc44Gy44CB5Lqs6YO944CM6KKr54iGMg==?= =?utf-8?B?5LiW44O7M+S4luOBruS8muOAjeOBruODm+ODvOODoOODmuODvOOCuA==?= =?utf-8?B?44KS44GU6Kan44GP44Gg44GV44GE44CC44Gd44GX44Gm44CB44Gd44Gu?= =?utf-8?B?5Lit44Gu4peL5Lya5aCx44CA4peL56eB44Gu6KKr54iG5L2T6aiT44CA?= =?utf-8?B?4peL6KKr54iG77yS5LiW44O777yT5LiW44Gu5YGl5bq35ZWP6aGM44Go?= =?utf-8?B?5a++562W44CA4peL5qC45buD57W244Go5bmz5ZKM44Gu44Gf44KB44Gr?= =?utf-8?B?44CA4peLIOiiq+eIhuS6jOS4luOBruODjuODvOODouOCouODu+ODkg==?= =?utf-8?B?44OQ44Kv44K344Oj6Ki06Kif5YKN6IG06KiY44KS44GK6Kqt44G/44GP?= =?utf-8?B?44Gg44GV44GE44CCIOOBneOBl+OBpuOAgeOBlOmDveWQiOOBpOOBkQ==?= =?utf-8?B?44Gw44CB44GU5Y+C5Yqg44GP44Gg44GV44GE44CC6Zai6KW/44Gu44GK?= =?utf-8?B?55+l44KK5ZCI44GE44Gr44GK55+l44KJ44Gb44GP44Gg44GV44GE44CC?= =?utf-8?B?5pys5pel44Gu44CB5a2m57+S6KiY5b+16Kyb5ryU44CA5qC444Gq44GN?= =?utf-8?B?5pyq5p2l44G4IOiiq+eIhuS6jOS4luOBiw==?= Message-ID: <201904200849592847410000b340@mpsp02proxy06.au.com> <ぜひ、京都「被爆2世・3世の会」のホームページをご覧ください。 そして、その中の ○会報  ○私の被爆体験  ○被爆2世・3世の健康問題と対策  ○核廃絶と平和のために  ○ 被爆二世のノーモア・ヒバクシャ訴訟傍聴記 をお読みください。 そして、ご都合つけば、ご参加ください。関西のお知り合いにお知らせください。 本日の、 学習記念講演  核なき未来へ 被爆二世からのメッセージ  講師 森川聖詩さん   神奈川県原爆被災者の会二世支部副支部長  を> 転送転載歓迎 京都の菊池です。 京都「被爆2世・3世の会」のホームページ http://aogiri2-3.jp/ をぜひご覧ください。 そして、その中の ○会報 http://aogiri2-3.jp/kaiho.html ○私の被爆体験 http://aogiri2-3.jp/hibakutaiken.html ○被爆2世・3世の健康問題と対策 http://aogiri2-3.jp/chousa.html ○核廃絶と平和のために http://aogiri2-3.jp/peace.html ○ 被爆二世のノーモア・ヒバクシャ訴訟傍聴記 http://aogiri2-3.jp/bouchouki.html をお読みください。 ぜひ、まわりの人にもお知らせください。 そして、当日の案内となり、申し訳ありませんが、 もし、ご都合つきました、下記へご参加ください。 よろしければ、関西のお知り合いにお伝えください。 案内を転載します。 京都「被爆2世・3世の会」2019年度総会 オープン企画 学習記念講演 核なき未来へ 被爆二世からのメッセージ 講師 森川聖詩さん 神奈川県原爆被災者の会二世支部副支部長 ■日時 2019年4月20日(土) 14:30〓16:30 ■会場 ラボール京都(京都労働者総合会館) 4階 第1会議室 ■無料 放射線被ばくの世代を越えた影響(遺伝的影響)と“核なき未来”を自らの体験から訴える! ▼「放射線被ばくの世代を越えた影響(遺伝的影響)は認められない」、これが国の公式見解です。 そのため被爆2世・ 3世の援護対策は打ち捨てられ、 さらに今、福島第一原発事故被災地では「遺伝的影響はないから安心しないさい」も 含めた「被ばく安全論」が喧伝されています。 本当にそうなのか? 実際には遺伝的影響と考えられる健康障害が無 数に確認されているのに・・・・・ ▼被爆二世である森川聖詩さんは幼い頃から数々の健康障害に見舞われ、それと格闘しながら生きてこられた人です。 自らの半生を勇気をもって赤裸々に告白・告発し、あらゆる核による被害者、すべての人々によびかけて、核のない 世界・未来を訴えられています。 そして、核兵器廃絶・原発ゼロ・核被害者支援とホショウの三位一体となった運動 の重要性を強く提唱して、 2018 年12月、著書『核なき未来へ ー 被爆二世からのメッセージ』(現代書館)を上梓 されました。 被爆二世の森川さんの体験とメッセージお聞きし、共に“核なき未来”を考え合い、その実現をめざし ていく機会にしたいと思います。 ぜひ多くのみなさんのご参加をお願いたします。 ■当日は同会場で13時30分から京都「被爆2世・3世の会」年次総会をオープン開催します。 会員外の方も参加できます。お時間のある方はこちらにも是非ご参加下さい。 京都「被爆2世・3世の会」 連絡先 電話・FAX 075〓811〓3203(京都原水協気付) ホームページ http://aogiri2-3.jp 《森川聖詩さんプロフィール》 原爆被爆二世、神奈川県原爆被災者の会二世支部 副支部長 1954年 広島市生まれ、上智大学文学部卒業、旧郵政省・現日本郵便株式会社に勤務し て2016年退職。 1977年「関東被爆二世連絡協議会」を立ち上げ、草創期の「被爆二 世運動」に携わる。 現在エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議会員、原発避難者と歩む@川越会 員、市民電力連絡会会員、上田市民エネルギー会員。 * 明日に向けて(1651)書評『核なき未来へ 被爆二世からのメッセージ』森川聖詩著〓1 - 明日に向けて https://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/90c4155efb7ae92ad3daf4e77f0ecd1d を参照ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From muchitomi at hotmail.com Sat Apr 20 09:19:39 2019 From: muchitomi at hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 20 Apr 2019 00:19:39 +0000 Subject: [CML 055596] =?utf-8?B?44CQ5pys5pel44Gn44GZ77yB44CRIOesrDI25Zue?= =?utf-8?B?5bem5Lqs44OV44Kp44O844Op44OgIOOAjOaIpuS6ieOBmeOCi+aXpeacrA==?= =?utf-8?B?44CN44G45YiX5bO26LuN5LqL5YyW772e6Ieq6KGb6ZqK44CB57Gz6LuN44Go?= =?utf-8?B?5LiA5L2T44Gn?= Message-ID: 第26回左京フォーラム 【演題】 「戦争する日本」へ列島軍事化〓自衛隊、米軍と一体で 【呼びかけ文】  日本は、「戦争できる国」から「戦争する国」になってきた。安倍政権は昨年12月、新たな「防衛計画の大綱」を閣議決定し、事実上の空母や敵基地攻撃能力のあるミサイルを導入して「戦う自衛隊」への変貌を図る。専守防衛から大きく逸脱し、国際的な尊敬を得てきた平和国家像をかなぐり捨てるのか。  集団的自衛権の行使容認、武器輸出の推進、平時から米艦防護もする安保関連法(戦争法)の強行……安倍政権は着々と軍事化路線を進めてきた。陸海空自衛隊は戦時の指揮一元化を図る「統合作戦室」新設も検討、在日米3軍司令部とは一体化が完遂している。  ここまできた軍事国家化と、米国に隷属して戦争する事態が迫る現状を明らかにしたい。 【日時】2019年4月20日(土)14時〓 【場所】京都教育文化センター会議室205号(左京区聖護院川原町4-13) 【参加費】500円(資料代として) 【講師】土岐直彦 ジャーナリスト(元朝日新聞記者) *近著に『闘う沖縄 本土の責任〓多角的論点丸わかり』(かもがわ出版)    【主催】戦争をさせない左京1000人委員会 (問い合わせ 〓075―711〓4832 市民環境研究所) https://www.facebook.com/events/405903686641536/ From kimura-m at ba2.so-net.ne.jp Sat Apr 20 10:29:55 2019 From: kimura-m at ba2.so-net.ne.jp (=?UTF-8?B?5pyo5p2R6ZuF6Iux?=) Date: Sat, 20 Apr 2019 10:29:55 +0900 Subject: [CML 055597] =?utf-8?B?44OG44Oz44OI5pel6KqM44CA77yS77yQ77yR77yZ?= =?utf-8?B?5bm077yU5pyI77yR77yY5pel77yI5pyo77yJ44CA57WM55Sj55yB5YmN44OG?= =?utf-8?B?44Oz44OI44Gy44KN44Gw77yR77yY77yQ77yX5pel55uu5b6M44CA77yZ77yX?= =?utf-8?B?77yQ5pel55uu?= Message-ID: <20190420102955.a6b1bafb278daeb2b6e8dd21@ba2.so-net.ne.jp> (転送します) テント日誌4月18日(木) 経産省前テント1807日後 5月3日(金)は憲法集会と重なるが、座り込みメンバーは 4月12日(金)  経産省正門前まで来て、セッティングを始める頃ポツリと降ってきた。今日は雨が降るとの予報だったがこんなに早く降るとは〓と言って用意したカッパを着込む。が、心配された雨も今思えば、その時だけですんだ。今日の座り込みメンバーは女性3人と私の4人で、暫くしてからイロハのYさんがそろい5人で座り込みが始まる。  座り込みを始めてすぐに、地下鉄の方から一人の女性が会釈をしながらやってきた。何度か見慣れた方だ。「今日は時間がないから座り込みはできないけどカンパだけしていきます。」とのことだった。この近くでお仕事をされている方の様で、今から会社に行かなければならないそうだ。カンパのお礼を言い、新しいチラシを差し上げると頑張ってくださいと励まされた。  2時少し前に病気療養中のTさんとレジェンドSさんとやってきて椅子が足りないくらい賑やかになる。Tさんは痛みを抱えながら、でもやっぱり反原発のこの運動が気にかかるとのこと。薬のおかげで最近は痛みも随分和らいできたと言って薬を見せてくれ飲む。Sさんは90歳を超えてはいるが寒い日も暑い日も、雨が降うが雪が降ろうと毎日この座り込みに参加している。原発許さないという揺るぎない意志がそうさせるのだろう。  3時を過ぎるとイロハのメンバーがミーティングのため場所を変えるので座り込みは若干寂しくなる。後半のKさんやHさんが見えると活気を増すのだがこの交代の一時期、空いた椅子が目立つ。Yuさんや何人かがぼちぼち集まってくるので空っぽになることはない。  世の中10連休なんて言って騒いでいるけど、非正規の日雇いの労働者は大幅な減収になるそうだ。あまり喜んではいられない。ということが話題になった。また、〓3日の憲法集会が丁度金曜日になることがわかり、どうしようかという話になる。有明の会場に行くか、この座り込みに参加するか選択に迫られる。今までは疑問の余地もなく有明を選択していたが、この場所にも人を確保せねばならない。Sさんは3人いれば大丈夫だからと言ってくれるのだがどうしよう。まだ日にちがあるのでゆっくり考えよう。 (S・S) 「税金を原発に注ぎこむための蛇口」東電の電気を拒否!4月12日(金)  15時過ぎに本館前に到着、しばし反原発のあと、「東電の電気を使うのを止めよう」と訴えながら「さようなら原発」リーフとテントニュースのセットを撒く。文科省前の朝鮮学校差別反対の行動に少し参加、安倍政権下の文科省は差別・排外を押し付け、放射線副読本で「国民」に被曝を強要している。  17時から経産省抗議講堂開始。原発推進を止めろとコール。斉藤美智子さんが経産省に原発止めろと訴えたあと、久しぶりに希望の牧場(浪江町)の吉澤正巳さんがアピール。3.11は終っていない、再び大地震・大津波が起こる、3.11を忘れるな、これからは風力発電の時代だ、…と。  更に、沼倉さんが原発再稼働を強行する関電との契約を打ち切った件数223万を報告し、東電からも関電からも電気を買わないこと、中西経団連会長の老朽原発の60年以上延長話を批判し、老朽原発を廃炉にしよう、5月19日には関電本店(大阪中之島)で大きな抗議行動を予定している、とアピール。続いて、藤原さんが空母ロナルド・レーガンについて、亀屋さんが東電の東通村にふるさと納税批判、三上さんが中西運転延長提案を批判し、木村が「税金を原発に注ぎこむための蛇口」東電から電気を買うのを止めよう、旭さんが安倍独裁政権を糾弾、などなどの抗議の声が続き、「座り込めここへ」の歌とコールで経産省を追求して終わった。  終了後も、渕上太郎さんのビデオ上映と峠の茶屋が続いた。私は、椅子類の事務所への片づけを急遽他の方にお願いして、首相官邸「裏」の抗議行動に移動、数人で憲法守らぬ安倍は止めろと大声を張り上げた。 (K.M) 桜を見ずに旅だった「むらおさ」を惜しむ 4月13日(土)  桜はまだ残っていた。桜を見ずに旅立ってしまった「むらおさ」を惜しむかのように枝ばかりか幹にも花びらと若葉がびっしり。  14時までは暑いくらいの陽気で日陰が欲しくなった。最近では珍しく極上の天気。今日はYDさんとOYさんが来てくれた。 OYさんはせっかく仕事を抜けて来てくれたのに、日陰に入ってしまったので急速に寒くなってきた。 (O・O) 座り込み後の茶会の討議も楽しい 4月14日(日) 今日は藤原節男氏が私用で遅れるため事務所から一人で経産省前へ向かうと自転車隊のEさんが到着。二人で座り込みのセッティングを終えると横浜のObさん、板橋のTwさんが来て恒例の記念撮影をして座り込みだ。天気が心配されたがなんとか夜まで雨は降らないということらしい。12時を20分位すぎたところで藤原節男さんが到着。早速テレビ放映のセットをしてご自身の阪大での講演の内容を繰り返し放映していた。なにやら、内部告発により彼が受けた仕打ちを経産省に対して猛抗議をしているように思えた。 その後、斎藤美智子さん、堀江君、三上さん、永瀬さんが来て人数的にはなんとか恰好がついたような(笑い)。座り込みを終えて撤収後は事務所でのお茶会で、今日の話題は新天皇即位を控えて「天皇制」についてであった。皆さん活発に意見を出されて日曜座り込みのお茶会は白熱する。この日誌をご覧になっていらっしゃる方でお茶会での議論に加わりたい方は大歓迎しますのでどうぞお越しください。来週は川柳句会があります。奮ってご参加ください。 (S・K) 英語版リーフレットを用意しておこう  4月15日(月)  今日は懸念していた雨も明け方には止み気温も上がって暖かい座り込みであった。しかし経産省前は相変わらず春の嵐が吹き荒れていてのぼり旗を椅子にくくりつけるのに手間取り、かつ人が座り込まないといとも容易く引っくり返される有り様であった。そのあと常連に加えて二人が応援に来てくれたので何とか座り込み体制を確保することができた。  周りを見渡すとさすがに桜も散っていて外務省の桜も先週はピンク色であったが白くなってしまって最後の時を迎えている。来週になったらもっと緑色が鮮やかになり新緑の季節になっていることであろう。きょう座り込みに参加してくれた人は我々3人を除いて8名。入れ替わりで参加してもらっていて終始途切れることはなく月曜日としては充実した座り込みになったと思います。  反省点。風が一日中強くバナーが掲げることは無理であったが経産省前を大勢で通る外国の人のために英語版リーフレットを手渡す必要性を痛感した。我々が何か抗議のために座り込んでいるのは分かるがそれが何か?分からずにただ経産省をバックに写真を撮って通りすぎていく人が多かったように思われたので。事務所に帰ってきて探したら数十枚出てきた。来週からはそうしようと思う。 昼間は汗が滲んでくるほど暑いが太陽が金融庁のビルに隠れると風の冷たさが体に染み込んでくる。我々が暖かさに馴れて少しでも気温が下がると寒く感じてしまうから。まだまだジャンパーが手離せないと感じた今日の座り込みでした。参加してくださった皆さんご苦労様でした。 (保) 連日のS女子の行動力に感服 4月16日(火) 昼12時、経産省前歩道は暖かった。 経産省の桜は、昨日の強風で殆ど散ってしまった。 歩道にはサクラの花びらだけでなく、雀や鳩も多数舞い降りてくる。 暖かさのお陰もあって昨日同様Sさんが登場、持参された菓子を皆で食する。 3時になっても予定していたKさんはダウンした模様で来ない、速やかなる回復を祈る。連日のS女史はいつも通り国会通りの交差点をゆっくりと渡ってきました、さすが女子力。おしまい。 (O・E) プラカードを持ってイギリスの方がこられた 4月18日(木) 今日は快晴で陽のあたっている間は暑いくらいだった。 久しぶりにようかんさんが来てセッティングを手伝って少し座ってくれた。 先週風邪でダウンしていた勝爺も来てくれ嬉しかった。 1時過ぎ大きなプラカードを持って外国の方がやって来た。 国会前で地球温暖化についての集会に出てテントのことを聞いて来てくれたそうだ。 後で調べて「安倍総理に気候変動対策を求める手紙を渡すアクション」ではないかと思う。彼は以前日本に住んでたことがあり、奥さんは日本人だと言うことで日本語を少し話すがやはり専門的なことになると難しいので私のつたない英語をまじえての会話になった。 イギリスでは地球温暖化のことが大問題になっていてロンドンでは車や地下鉄を止めての行動が行われていると言う。 集会には2万人も集まり、400人逮捕されたとか? 日本と規模が違うのでショックだ。 彼は二人の子供たちのためにもこの運動をしているけどもう時間がないと焦っていた。そして金儲けのために色々やられていることを怒っていた。 地球温暖化は問題だけど、そんなに深刻とは知らなかった。 彼の属しているグループはExtinctionRebellionです。 3時から月例祈祷会があることを伝えたら興味を持って待っていて写真をいっぱい撮っていた。 テントのことが広がると良いですね。 月例祈祷会のバナー追悼の欄には渕上さんの名前も加えられていた。 三上さんがお休みだったので杉山さんが代表挨拶することになった。 JKS47からいつものように過分なカンパを頂き感謝です。 私は祈祷が終わる前に失礼したけれど… イギリスの方が持って来たプラカードを添付します。 真ん中のなるは地球で中のマークは砂時計だそうです。 大島さんが差し上げたバッジを早速真ん中に着けてくれた (I.K) 4月19日・26日(金)経産省前抗議行動 17時〓18時 官邸前抗議行動(首都圏反原連)は18時30分〓 4月24日(水)東電と政府の責任を問う井戸川裁判 「福島被ばく裁判14回口頭弁論」東京地裁 103号 10時30分 -- 木村雅英 KIMURA Masahide e-mail  : kimura-m@ba2.so-net.ne.jp 携帯TEL : 080-5062-4196 Twitter : @kimuramasacl 経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/ From kamitotomoni at yahoo.co.jp Sat Apr 20 14:57:06 2019 From: kamitotomoni at yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5pyN6YOoIOS4gOmDjg==?=) Date: Sat, 20 Apr 2019 14:57:06 +0900 (JST) Subject: [CML 055598] =?utf-8?B?77yS77yQ77yR77yZ5aSa5pGp5Zyw5Z+f44Oh44O8?= =?utf-8?B?44OH44O86Kyb5ryU5Lya44Gu5qGI5YaF44CC?= References: <1090299760.173938.1555739826573.JavaMail.yahoo.ref@jws704106.mail.ssk.yahoo.co.jp> Message-ID: <1090299760.173938.1555739826573.JavaMail.yahoo@jws704106.mail.ssk.yahoo.co.jp> 服部です。皆さんどうも。今年も多摩地域メーデー実行委員会による講演会を行います。是非ご参加ください。残念ながらメーデーのデモは反天皇制の闘争と重なっているので今年は行いません。 2019多摩地域メーデー講演集会ー労働組合は非正規労働者にどう向き合うのか?東大5年雇い止めルール撤廃の経験から。 ・日時…4月21日(日)13時30分開場・14時開始 ・場所…府中市市民活動センター・プラッツ6階第2会議室(京王線府中駅南口すぐ、ル・シーニュ6階) ・資料代…500円 ・講師…佐々木彈さん(東京大学教職員組合執行委員・前委員長、東京大学社会科学研究所教授) ・主催…2019多摩地域メーデー実行委員会  今回の講演会は東京大学教職員組合委員長として有期雇用労働者の契約更新5年上限での雇い止めルールを当局と交渉し撤廃、また非常勤講師については契約更新の上限なしで直接雇用を実現させることに成功した佐々木彈さんをお招きして話を伺い、日本社会に蔓延する劣悪な労働条件におかれた非正規雇用労働者とどのように連帯し、共に闘いその地位向上へとつなげていくことが出来るのか皆で議論したいと思います。是非ご参加ください。 From mshmkw at tama.or.jp Sat Apr 20 16:40:58 2019 From: mshmkw at tama.or.jp (M.Shimakawa) Date: Sat, 20 Apr 2019 16:40:58 +0900 Subject: [CML 055599] =?iso-2022-jp?B?W05Oa10gTk5BRkogGyRCJCokNyRpJDsbKEIg?= =?iso-2022-jp?B?KCAbJEJCZzplGyhCIDUvMTIpIBskQiFWPmU0WCRLJGIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJVklSCVKJWAkSyRiODZILyRPJCQkaSRKJCQhKiFXGyhC?= Message-ID: [TO: CML, keystone, rml] (from [No Nukes Asia Forum Japan ML] 改行位置等若干変更) -------------------------------------------------------------------------- Date: Sat, 20 Apr 2019 06:54:39 +0900 Subject: [nonuke 22128] NNAFJ おしらせ NNAFJおしらせ(重複ご容赦、拡散歓迎) ●「上関にもベトナムにも原発はいらない!」 ― 祝島の現状と、ベトナム訪問報告― お話:渡田正弘さん(上関原発止めよう!広島ネットワーク) 5月12日(日) 14:30〜16:30(14:00開場) 800円 新大阪丸ビル本館 710号(JR新大阪駅東口より2分) 主催:ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1483 http://nonukesasiaforum.org/japan/wp-content/uploads/2019/04/512渡田さんチラシs.pdf ベトナム政府が2016年に、ロシアと日本が輸出予定だった原発建設計画を中止した ことは日本でも広く報じられました。原発建設予算の倍増および財政難が中止の理 由といわれていますが、ベトナム内外でのさまざまな言論活動も計画中止に大きな 影響を与えたことが知られています。 2月、渡田さんはそうした現地の状況を視察するためベトナムを訪問しました。原発 問題についての画期的な集会への参加、原発に反対する作家インラサラ氏との交流、 そして原発予定地だったニントゥアン、先住民族チャム人の村も訪れました。 「日本が原発建設を予定していたタイアン村は、上関原発に反対し続けている祝島 を連想させる美しい場所でした。すれ違った村民の女性も笑顔を返してくれました。 原発反対のバナーを広げての写真撮影ができたことも画期的でした」と語る渡田さ んは、上関原発建設計画に反対する活動にも精力的に関わっておられます。 上関原発を建設するために予定地「田ノ浦」がまさに埋め立てられようとした2010 年12月〜11年2月に、毎日のように現地に駆けつけ、体を張って埋め立てを阻止しよ うとする祝島の女性たちや漁船団とともに最前線でたたかいました。 上関原発の反対運動に長くかかわってこられた渡田さんの目には、ベトナムの姿は どのように映ったでしょうか。ベトナム訪問報告とともに上関原発計画の今につい ても最新情報を伺います。 みなさん、ぜひご参加ください。 *渡田正弘さん:1970年代に東京で「台湾の政治犯を救う会」活動に従事。環境NGO 「市民フォーラム2001」スタッフを経て、現在「グローバリゼーションを問う広島 ネットワーク」事務局長。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン http://www.nonukesasiaforum.org/japan/ https://www.facebook.com/nnafjapan From yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp Sun Apr 21 01:54:44 2019 From: yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 01:54:44 +0900 Subject: [CML 055600] =?utf-8?B?44CQWVlOZXdz6YCx6ZaT44OW44Ot44Kw6KiY5LqL?= =?utf-8?B?44G+44Go44KB44CRMjAxOeaciDA05pyIMTbml6Uo54GrKS0wNOaciDIw5pel?= =?utf-8?B?KOWcnyk=?= Message-ID: <48bfe6e2-b2a9-d650-d285-e85179e1489f@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーmmあしやナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 この一週間の「ブログ記事」をコラム【週間ブログ記事まとめ】にまとめました。 今回は2019月04月16日(火)-04月20日(土)に掲載した4本です。 以下のURLでお読みください。 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/cd13e645c1a30bf9e83958cb9b1150d1 ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7@mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From aoyagi at tent-hiroba.jp Sun Apr 21 07:06:10 2019 From: aoyagi at tent-hiroba.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 07:06:10 +0900 Subject: [CML 055601] =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjMiM5IzIjNExcIXo4NkgvJEgbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGEkaCQmISo2ZUVFS1xFOUEwJFIkbSRQIXobKEI=?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月21日(日)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2924日目☆ 呼びかけ人賛同者4月19日迄合計4507名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ ギャー さんから: 「ぼくらの時間を奪い返せ!」 満月にひかれて 街を歩けば 原発がなくなったとしても 原発をつくった連中の思惑通り 原爆材料のプルトニウムは たっぷり残る なんてことを考えていそうな人とは なかなか出会えそうもない 何事もないかのごとく 原子力発電の電気のネオンは輝き 街の喧騒が保たれることで 戦争の影と足音がかき消される 田舎にいても都会にいても 問われていることは同じなのに どのように生きるかよりも どのように食っていくかに 追い立てられる日々 この現場からの反乱が未来を決する鍵を握る ぼくらの時間を誰かさんが牛耳ろう(「『令和』の時代」)としている 「1日8時間労働制」をかちとった メーデー(5月1日)の意味が問われる(労働法制改悪の)時代 ぼくらの時間を奪い返せ! ★ 北九州 兼崎 薫 さんから: 今年も、4月26日(金)13:30−15:00、33回めの チェルノブイリを繰り返すな!行動を九電北九州支店前 (チャチャタウン横)にて行います。 ビラと横断幕は用意しますので、各自の表現でアピールをお願いします。 原発は廃炉に!再稼働するな!と私たちの声をぶっつけましょう。 ★ 京都の菊池 さんから: 京都「被爆2世・3世の会」のホームページ http://aogiri2-3.jp/ をぜひご覧ください。 そして、その中の ○会報 http://aogiri2-3.jp/kaiho.html ○私の被爆体験 http://aogiri2-3.jp/hibakutaiken.html ○被爆2世・3世の健康問題と対策 http://aogiri2-3.jp/chousa.html ○核廃絶と平和のために http://aogiri2-3.jp/peace.html ○ 被爆二世のノーモア・ヒバクシャ訴訟傍聴記 http://aogiri2-3.jp/bouchouki.html をお読みください。 ぜひ、まわりの人にもお知らせください。 そして、当日の案内となり、申し訳ありませんが、 もし、ご都合つきました、下記へご参加ください。 よろしければ、関西のお知り合いにお伝えください。 案内を転載します。 京都「被爆2世・3世の会」2019年度総会 オープン企画 学習記念講演 核なき未来へ 被爆二世からのメッセージ 講師 森川聖詩さん 神奈川県原爆被災者の会二世支部副支部長 ■日時 2019年4月20日(土) 14:30〜16:30 ■会場 ラボール京都(京都労働者総合会館) 4階 第1会議室 ■無料 放射線被ばくの世代を越えた影響(遺伝的影響)と“核なき未来”を自らの体験から訴える! ▼「放射線被ばくの世代を越えた影響(遺伝的影響)は認められない」、これが 国の公式見解です。 そのため被爆2世・3世の援護対策は打ち捨てられ、さらに今、福島第一原発事 故被災地では「遺伝的影響はないから安心しないさい」も含めた「被ばく安全 論」が喧伝されています。 本当にそうなのか? 実際には遺伝的影響と考えられる健康障害が無 数に確認されているのに・・・・・ ▼被爆二世である森川聖詩さんは幼い頃から数々の健康障害に見舞われ、 それと格闘しながら生きてこられた人です。 自らの半生を勇気をもって赤裸々に告白・告発し、あらゆる核による被害者、 すべての人々によびかけて、核のない世界・未来を訴えられています。 そして、核兵器廃絶・原発ゼロ・核被害者支援とホショウの三位一体となった 運動の重要性を強く提唱して、2018 年12月、著書『核なき未来へ ー  被爆二世からのメッセージ』(現代書館)を上梓されました。 被爆二世の森川さんの体験とメッセージお聞きし、共に“核なき未来”を考え合 い、その実現をめざしていく機会にしたいと思います。 ぜひ多くのみなさんのご参加をお願いたします。 ■当日は同会場で13時30分から京都「被爆2世・3世の会」年次総会をオープン開催します。 会員外の方も参加できます。お時間のある方はこちらにも是非ご参加下さい。 京都「被爆2世・3世の会」 連絡先 電話・FAX 075−811−3203(京都原水協気付) ホームページ http://aogiri2-3.jp 《森川聖詩さんプロフィール》 原爆被爆二世、神奈川県原爆被災者の会二世支部 副支部長 1954年 広島市生まれ、上智大学文学部卒業、旧郵政省・現日本郵便株式会社に勤務し て2016年退職。 1977年「関東被爆二世連絡協議会」を立ち上げ、草創期の「被爆二 世運動」に携わる。 現在エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議会員、原発避難者と歩む@川越会 員、市民電力連絡会会員、上田市民エネルギー会員。 * 明日に向けて(1651)書評『核なき未来へ 被爆二世からのメッセージ』森川 聖詩著−1 - 明日に向けて https://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/90c4155efb7ae92ad3daf4e77f0ecd1d を参照ください。 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) ★ 田中一郎 さんから: 既にご承知かと思いますが、政府・文部科学省・復興庁は、 そのインチキ読本である「放射線副読本」や「放射線のホント」の 各小冊子の中で、放射線被曝の遺伝的影響を否定してかかる 出鱈目な記述を行っています。 科学的実証的根拠は何もありません そもそも被爆2世・3世の健康調査を政府が行ったことは一度もありません。 下記でご紹介いただいたサイトは注目に値します。 (関連)「放射線副読本」(文部科学省)と「放射線のホント」(復興庁)とい う官製インチキ「被ばく文書」=信じる者こそ殺される + 昨今の放射線被曝関 連情報- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/03/post-d404.html ★ たんぽぽ舎 さんから:  【TMM:No3632】 紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/ 2019年4月20日(土)地震と原発事故情報−   4つの情報をお知らせします 1.「頑張っても報われない社会が待っている」、と話された    批判の拠り所も、論理も独創的で、明快で素晴らしい−    上野千鶴子さん    4月19日東京新聞のこちら特報部を読んで     冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 2.「エネルギーを語ろう」 (朝日デジタル)    電力自由化は誰のため?大手に甘く再エネに厳しい日本    都留文科大学の高橋洋教授に聞く(その1)(2回です) 3.「柏崎市議選・刈羽村議選‐再稼働『認める』20人、     本社全候補アンケート」   メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)     金子 通 (たんぽぽ舎会員) 4.新聞より2つ   ◆ 外国人労働者 共生の保障はあるか (4月20日「東京新聞」社説)   ◆ 経団連と原発/次代への開かれた議論を(4月17日「神戸新聞」社説) ★ いのうえしんぢ さんから: 予約締め切りは今日4/20でしたが、数日後にメーカーへ発注するので ご予約希望される方は、今のうちに是非ご連絡ください! どうぞよろしくお願いします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓転送歓迎↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 黙ってられなくて、自分自身で平和をつくっていきたい人へ   い の う え し ん ぢ デ ザ イ ン        反 戦 T シ ャ ツ &       ト ー ト バ ッ グ       予 約 受 付 中 ! shirts&bag.card1:https://tinyurl.com/yyrk3bvk ■Tシャツ 仕様:赤地に白インク印刷/黒地に白インク印刷の2種類 サイズ:(男女共通)S、M、Lサイズ。     それにフェミニン(襟ぐり広め)のM、Lサイズ。 価格:¥2000 ■トートバッグ 仕様:赤バージョン/黒バージョンの2種類 サイズ:横430mm×縦330mm/マチ120mm/持ち手30mm × 460mm 価格:¥2000 送料:1枚の送料\360/ 3枚以上の場合、要相談 予約締切4/30まで。発売5/17(予定) ※価格や仕様、日程、若干のデザイン変更の可能性もあります ↓絵柄など http://urx.red/WRDM ■予約方法 品名、サイズ、カラー、枚数、氏名、連絡先、支払い方法 (手渡し/振り込み)、希望納品方法などを書いてメール でご注文ください。 ■予約先 sirokuma@chime.ocn.ne.jp Tel.092-751-0666(留守電) お支払い方法は、商品お渡しや発送する時にお伝えします。 ★ 森広@アジア記者クラブ(APC) さんから: ・『アジア記者クラブ通信』314号(3月号) 特集:沖縄・東アジアの戦略地政学と安保体制 http://apc.cup.com/ タイトルとリードのみです。本文は、通信でお読みください。 全頁カラーのPDF版と紙版があります。購読方法はメール 末を参照願います。 ■定例会リポート(2018年11月21日) 沖縄報道を考える 深まるジャーナリズムの危機の中で 山田健太(専修大学教授)  1月16日に発表された「第23回新聞労連ジャーナリズム大賞」に、 琉球新報の沖縄県知事選取材班が昨年展開した「沖縄県知事選に関 する情報のファクトチェック報道」が選ばれた。平和・民主主義の 確立や言論の自由などに貢献した記事・企画等に贈られる同賞。琉 球新報は「知事選を通じて広がった情報の真偽を検証する「ファク トチェック」に取り組み、デマや誹謗中傷によって有権者の判断が ゆがめられないような環境を作るための紙面を展開した」ことが評 価された。会社の枠を超えてNPO法人のプロジェクトに新聞社と して初めて参加したことも画期的。「新聞ジャーナリズムに期待さ れる新たな役割を先駆けた功績は大きい」とたたえられたが、知事 選報道では同様の取り組みを沖縄タイムスも行っていた。沖縄で先 駆的な事例が生まれた背景には、「沖縄ヘイト」の言説があるだろ う。沖縄にたびたび足を運んでジャーナリズム事情を研究し、知事 選直後に『沖縄報道―日本のジャーナリズムの現在』(ちくま新書) を刊行した山田健太・専修大教授にお話をうかがった。(編集部) ■北朝鮮 ハノイ会談を葬ったのは誰か 北朝鮮を追い詰めるポンペオ 非核化とネオリベは一心同体 ミシェル・チョスドフスキー GRC編集長  米朝ハノイ首脳会談が物別れに終わった理由として、ネオコン筆 頭のボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)の存在と朝鮮民主 主義人民共和国(以下、朝鮮)が制裁解除に拘ったことが理由だと 既存メディアでは説明されてきた。本稿は、米朝両国の密室協議の 内容を憶測してきた既存メディアの報道に対して、ポンペオ国務長 官のCIA長官時代からの今日までの言質を検証しながら、実はシ ンガポールとハノイの会談を妨害した張本人がポンペオ自身である ことを明らかにする。筆者は、段階的に手続きを踏んで相互主義の 観点から非核化を実現しようとする朝鮮に対して、米国が要求する 非核化は新自由主義とワンセットになっているので、最初から朝鮮 側が飲めないのだと解説する。外交交渉の破壊工作は、動画で確認 できる。(編集部) ■北朝鮮 米朝会談と米戦略地政学 ギャング体制と日米安保 冷戦継続と対米隷属政策 エリック・ズース ライター、調査歴史家  米朝ハノイ会談の物別れを受けて両国関係は行き詰まりの様相を 見せたままだ。トランプ大統領がイスラエルのシリア領ゴラン高原 併合宣言を追認したように、シリアへの介入政策を維持しながらイ ラン制裁を継続している。ベネズエラの合法政権の打倒宣言も撤回 しないばかりか圧力を強化している。米国の中露への圧力も弱まる 兆しが見えない中で、トランプ政権は朝鮮半島情勢の舵取りをどの ように位置づけているのか。本稿は、ジョージ・フリードマンの情 勢分析報告『ハノイ後の北朝鮮、米国及び日本』を手がかりに米国 の戦略地政学を解説した論考である。筆者はフリードマンの全体情 勢認識を批判的に検証しながら朝鮮戦争終結の意義を説いた上で、 米地政戦略の基軸が冷戦の継続と対米隷属体制にあり、その中枢を 物心両面で担う日米安保体制の犯罪的役割を明らかにする。「民主 主義と人権」が侵略の口実にされ、富の偏在が民主主義をいかに機 能不全に陥らせているのか、ギャング体制による世界支配がまかり 通る現状に筆者は異議申し立てを行う。(編集部) ■中国 対米譲歩一辺倒だったのか 政策の微調整と戦術の修正 中国の成熟示された全人代 ペペ・エスコバール ジャーナリスト  全人代の閉幕を受けて邦字メディアは拍子抜けしたようだ。国防 費増から連想させる「強国路線」や「中国製造2025」に象徴される 成長路線が姿を消したからだ。本稿は、西側の示す暗い将来展望に 対して、全人代において現実的政治とソフトパワーの調和を重視し た政策協議が重ねられたことを対照的に明らかにした論考である。 筆者は、中国での意思決定の複雑さと、政治経済環境の変化に対し て絶え間なく微調整し、戦術を修正していく作風が功を奏した大会 であったと指摘する。その背景には、中国が「立場をわきまえ」、 「威圧的、尊大な振る舞い」をしないように説いた{}撲方({}小平 の子息)の非公開演説に習近平指導部が耳を傾けたことがあると説 く。(編集部) ■ロシア ロシアを席巻するネオリベ 欧米崇拝と官僚腐敗が蔓延 民営化と金融化に民衆反発 ポール・クレイグ・ロバーツ 元米財務次官補、元WSJ紙副編集長 マイケル・ハドソン エコノミスト、元ミズーリ大学教授  ロシアの天然資源の分捕りとソ連邦の資産を民営化することで西 側に明け渡してきたオリガルヒ(新興財閥)の前に立ちはだかった のはプーチン大統領だった。シリア戦争ではロシア軍が同盟軍とし て西側が送り込んだイスラム武装勢力の前に立ちはだかった。こう したロシアの存在ゆえに欧米諸国は、西側主流メディアを総動員し てプーチン悪魔化を喧伝してきた。本稿は、膨大な天然資源と工業 基盤を有しながら欧米の経済制裁の前にあえぐロシア国内で、すで に同国の経済専門家が米国のエコノミストに毒され、新自由主義 (ネオリベ)信奉者ばかりになり、経済の「司令塔」を喪失し“漂 流”している実態を明らかにする。2人の筆者は、欧州正面におい て、ウクライナ東部共和国のロシア併合に躊躇したり中途半端な軍 事政策を取る背景に、ロシアの欧米崇拝熱と官僚腐敗の蔓延がある と指摘する。同時に核戦争を誘発する西側の侵略を抑止する唯一の 方法は、ロシア経済の再教育と強すぎて西側が攻撃も挑発もできな いロシアの存在だと筆者は結論づける。(編集部) ■伊藤孝司『平壌日記』 ・購読方法(会員制です) PDF版・単体(1部1000円)で購入可能です。 PDF版・年間購読すると1冊417円です。 年12回発行44頁/年会費 白黒の紙版で購読:10,000円 全頁カラーのPDF版で購読:5,000円 いずれかを選択していただきます。 1冊1000円で分売します。紙版は、送料100円。 郵便局の下記振込専用口座にお振込み願います。 加入者名:アジア記者クラブ/記号:00180-4-709267 ・ご連絡:apc@cup.com −−−集会等のお知らせ−−−−−− ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み:https://tinyurl.com/yycv6yak ・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    ●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会● 日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822 地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時:5月14日(火)13時30〜15時  場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19 地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc ●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会● 貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab ・ネット申し込み【申し込み先】https://tinyurl.com/yycv6yak ・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤) 集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect 場所:築上町ふるさと公園広場 住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地 地図:http://tinyurl.com/y2dldrar ☆「築城基地の米軍基地化反対」 申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様 http://tinyurl.com/y598845a 建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を 示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn 米軍を築城基地に受け入れることは、 周辺住民と県民の生命及び財産 が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、 築城基地の米軍基地化につながるものであり、 到底容認することはできません。   ※6.2チラシ 白黒 印刷 可 表:http://tinyurl.com/y593v2t2 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy ● 福岡県総がかり実行委員会 例会● 日時: 6月14日(金) 18:30〜 場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連) 住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階 電話 092-483-0431   地図 博多小松ビル http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850 ●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●   6月17日(月)午前11時   福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4 原告 青柳行信 外32名    弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一                                   被告 国 【当日スケジュール】 6月17日(月) 10:30 裁判所前で事前集会 11:00 口頭弁論期日(判決言渡し) 11:05 旗出し 11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討  12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会 場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5) 13:30 終了 14:00 撤収 週刊金曜日ニュースとして配信   http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/ 前回【最終口頭弁論】 傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/ 当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8 鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am 川内原発行訴最終弁論 https://tinyurl.com/yb4d934l 「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」 https://tinyurl.com/y8e5fsn4 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/    設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。 原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●  「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可 ●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」 https://tinyurl.com/y5nzx5ge ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           午前10時から午後3時。(木曜 開設)     (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)      ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆   場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★ へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599  ************************ 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi@r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 21 07:28:18 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 07:28:18 +0900 Subject: [CML 055602] =?utf-8?B?5YqH5Zuj44Gg44CM6ICB5Lq65rG65q276ZqK44CN?= =?utf-8?B?44G+44Gf44GE44GP44KIIOOAgOacquadpeOBr+OBvOOBj+OCieOBrg==?= =?utf-8?B?5omL44Gu44Gy44KJ44Gr?= Message-ID: *関屋泉ちゃんフェイスブックから見つけた。* *案内の葉書も届いてるけど、画像UPできないから反天WEEKあげとこう。* --- 以下 転載 *劇団・老人決死隊公演 * *未来はぼくらの手のひらに * 大谷蛮天門の老人決死隊の新作公演。 日時*5月3日19時開演*(開場は30分前) 会場 *キノ・キュッヘ*(木乃久兵衛)*国立*市西2-11-32 B1 電話042-577-5971 出演 大谷蛮天門 川のツル 予約・問い合わせohanasi@bd5.so-net.ne.jp(老人決死隊) *大谷蛮天門主演の 少年、若者による野宿者襲撃、1992年・2008年釜ヶ崎暴動などに材をとった芝居*です。 GWの中日ですが、ぜひともおいでください。 狭い会場なので、できるだけ、ご予約しておいでください。 *川のツルさん。「5・3」反天ワイン持っていくね。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Apr 21 09:44:52 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 09:44:52 +0900 Subject: [CML 055603] =?utf-8?B?77yc5Zu944Go56aP5bO255yM44Go5p2x6Zu744Gr?= =?utf-8?B?44KI44KL44CB5Zu9562W5p2x6Zu75Y6f55m65LqL5pWF44Gu6KKr5a6z?= =?utf-8?B?6ICF44Go6YG/6Zuj6ICF44G444Gu44CB5qOE5rCR5pS/562W6Ieq5L2T?= =?utf-8?B?44Gv44CB44G+44Gg5q2i44KB44KJ44KM44Gq44GE44Go44GX44Gm44KC?= =?utf-8?B?44O744O744O777ye?= Message-ID: <201904210944528882700000b2b4@mpsp02proxy06.au.com> <国と福島県と東電による、国策東電原発事故の被害者と避難者への、棄民政策自体は、まだ止められないとしても・・・> 転送転載可 京都の菊池です。 先日、その内容を、 <1982年に生まれた合唱組曲『海の軌跡』の中の「原発下請け労働者」と「いとし子よ」 を含んだ短縮版を、 2019年日本のうたごえ祭典・京都の音楽会1で歌う歌い手を募集し、練習会を行います。 > https://www.freeml.com/kdml/11873 (* 「海はふるさと」 「海の軌跡」より抜粋短縮版「群青」 「リフレイン」 の練習を全国で、行い思いをつないでいきます。 ぜひ、練習場へお立ち寄りください。) と紹介した、 「2019年日本のうたごえ祭典・京都 」 (下記を参照ください。 http://www5c.biglobe.ne.jp/~dorasan/nichiuta-kyoto2019.html  ) の、 第6回京都実行委員会が、今日4月21日日曜日 行われるので、 それに向けて書いたことを、 全体へも発信しようと、 補足して、下記にはりつけました。 よろしければ、お読みください。 国、福島県、東電の棄民政策により、 原発事故は終わったこととなり、原発事故被害者、避難者はいないものとされ、 それを、止められないままでいます。 しかし、 それにより、原発事故被害者、避難者の孤立と貧困が進み、 また、自死にいたることは、何とか止めないとと、 多くの人にとって、原発事故は終わり原発事故被害者、避難者が見えない中、 ぎりぎりの支援が取り組まれています。 よろしければ、 報告をお読みください。 ○【原発避難者から住まいを奪うな】「新元号」「新紙幣」の陰で取り残される避難者たち。福島県知事は一度も面会する事無く粛々と切り捨て。支援続ける避難当事者の想いとは… - 民の声新聞 http://taminokoeshimbun.blog.fc2.com/blog-entry-320.html ○避難の協同センターの瀬戸さんのフェイスブックより https://www.facebook.com/100003439176548/posts/1309090825882211/?sfnsn=mo ○ 『地図から消される街 3.11後の「言ってはいけない真実」』講談社現代新書|講談社BOOK倶楽部 http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000190725 の著者である新聞記者、青木さんのフェイスブックより https://www.facebook.com/100001869465105/posts/2760860447319577/?sfnsn=mo 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From pencil at jca.apc.org Sun Apr 21 11:06:20 2019 From: pencil at jca.apc.org (=?utf-8?B?6ZW36Ii56Z2S5rK7?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 11:06:20 +0900 Subject: [CML 055604] =?utf-8?B?44OP44OW44OZ44Ki44Oq44Oz44Kw44KS5Lqk5o+b?= =?utf-8?B?44Go44CM44Od44Kq5YWo6ZuG44CN?= Message-ID: <64A85F68-6586-4A46-ADB3-4CD006AF281E@jca.apc.org> 私の個人的blog「リラの花咲く頃に」を更新しました。 おヒマな方のみどうぞご笑覧ください。 https://rurisou.exblog.jp/ 長船より 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 長船青治 pencil@jca.apc.org 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 From itoh-takashi at nifty.com Sun Apr 21 11:27:21 2019 From: itoh-takashi at nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 11:27:21 +0900 Subject: [CML 055605] =?iso-2022-jp?B?GyRCS0xEK0EvO0ROMUZ8S1w/TSRONS0bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO3YkciFYOD1CZSVTJTglTSU5IVkkSzdHOlwbKEI=?= Message-ID: <002401d4f7e9$c209a680$461cf380$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「北朝鮮残留日本人の記事を『現代ビジネス』に掲載」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200 円+税)*2200円を振り込んでいただければ郵送します。 『朝鮮民主主義人民共和国 米国との対決と核・ミサイル開発の理由』(一葉社、1 200円+税)*1200円を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From q-ko at sea.plala.or.jp Sun Apr 21 13:25:29 2019 From: q-ko at sea.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCPi5OUyEhNVc4eBsoQg==?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 13:25:29 +0900 Subject: [CML 055606] =?iso-2022-jp?B?GyRCTEBGfCROMEJKXUshQCkwYzd7QUobKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCPllIPTdoSyFEbiRLJDQ2KE5PNGokJCReJDkbKEI=?= Message-ID: <000101d4f7fa$40b4ea70$c21ebf50$@sea.plala.or.jp> 安保法制違憲訴訟北海道の会事務局からのお知らせです ご参加くださいますようお願い申し上げます。 明日、22日午後4時から札幌地方裁判所で 安保法制違憲北海道訴訟の判決法廷があります。 札幌地裁裁判官3人の忌避申立てをしておりましたが認められず、 証人調べもしないままでの全国で最初の判決となります。 報道関係者の集団入場場面の写真撮りがありますので、 午後3時10分に裁判所の大通・東側(正門に向かって右手)に集合ください。 その後の予定は、 午後3時20分 傍聴抽選受付         傍聴に外れた方は、そのままロビーで旗だしまで待機願います。 午後3時 法廷(805)入場開始 午後4時 開廷 午後4時10分ごろ 裁判所門前にて旗だし、集合願います。          その後高教組センター4階に移動 午後5時 報告集会 高教組センター4階 大会議室 どうぞよろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From kimagure53998 at yahoo.co.jp Sun Apr 21 13:52:07 2019 From: kimagure53998 at yahoo.co.jp (etuo okumura) Date: Sun, 21 Apr 2019 13:52:07 +0900 Subject: [CML 055607] =?iso-2022-jp?B?GyRCMCZJMiFWQG9BaEshIVc6W0g9ISEbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCQmgjODJzGyhCIBskQjh9RixKW09AGyhC?= Message-ID: <001b01d4f7fd$fa46fd90$eed4f8b0$@yahoo.co.jp> みなさんへ 愛媛の奥村です。重複される方、すみません。転送歓迎! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「戦争法」裁判 第8回 口頭弁論 「戦争法(安保法制法)」強行成立損害賠償訴訟 5月15日(水)13:30〜 松山地方裁判所 裁判の経過や争点などの概要説明を行ないます。 可能な方は、13:00までに裁判所の別館の待合室へお集まりください。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 愛媛の裁判も、突然 終結させられるかも!? 各地の「戦争法裁判」でにわかに異変が!! 東京では強硬な訴訟指揮→裁判官忌避を申し立て(裁判官の交代申し立て) 北海道でも弁論打ち切り→裁判官忌避を申し立て 愛媛の「戦争法」裁判は、大きな山場を迎えようとしています! ぜひ、傍聴をお願いします!  私たち(原告)は、(1)「戦争法」は憲法違反であり (2)憲法違反の「戦争法」によって私たちの平和的生存権・人格権・憲法改正・決 定権が侵害され、 精神的苦痛を受けていると主張しています(国家損害賠償請求)。  被告国は、原告らが主張する(2)は、具体的な権利ではない。 したがって、「戦争法」が憲法違反であるか否かを法廷で審理することなく速やかに 訴えを退けるべきである(門前払い)と主張しています。  前回(7回口頭弁論)で原告は(1)(2)の内容の8本の準備書面を提出。 今回は被告国が原告書面への反論書を提出する番でした。 しかし、被告国は反論書を提出してきませんでした。  これには、次の2つの意味があるのではないかと考えられます。 ●1つ目は、原告らの(1)(2)の主張に対して有効な反論を書けなかったが、 国にとって都合の良い「判例」が多々あり、改めて反論書は必要でないとの判断。 ●2つ目は、現在、国を被告とする「戦争法」裁判は全国で20件余りありますが、 国はこれらの裁判を早急に終わらせるため、 書面を提出せず審理は尽くされたとして裁判を終結させようという、 訴訟上の全国統一方針。(冒頭を参照)  したがって、今回の口頭弁論は、裁判が終わるかどうかの最大の山場になると思わ れます。 法廷審理を継続させ、真っ当に憲法違反であるか否かを審議させるためには、 多くの傍聴者(主権者)の監視が必要不可欠です。 裁判傍聴は、公正に裁判をさせるための監視行為として大きな力になります。 ぜひ、傍聴をお願いします。 えひめ教科書裁判を支える会/「戦争法(安保法)」廃止!Net・今治 *************** Okumura Etuo kimagure53998@yahoo.co.jp 安倍政権の「教育再生」の問題点 教育委員会制度とは 画像13分43秒 https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ 安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html 「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒 http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4  えひめ教科書裁判 資料 http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm 憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!  http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm **************** From motoei at jcom.home.ne.jp Sun Apr 21 16:15:28 2019 From: motoei at jcom.home.ne.jp (motoei at jcom.home.ne.jp) Date: Sun, 21 Apr 2019 16:15:28 +0900 Subject: [CML 055608] =?utf-8?B?Rnc6IOaYjuaXpeacreW5jOWcsOijgeOBruWuiQ==?= =?utf-8?B?5L+d5rOV5Yi26YGV5oay6Ki06Kif5Yik5rG65rOV5bu344Gr44GU5Y2U?= =?utf-8?B?5Yqb6aGY44GE44G+44GZ?= Message-ID: <7AA1A71A44DC47F5AA52E997FDE15D50@ishigakiPC> (情報記載いしがき)  みなさん、小林久公 様 お世話さま >証人調べもしないままでの全国で最初の判決となります。 裁判所が民主的審理手続きを行わない。 原告本人、専門家証人尋問をせず、判決とはひどすぎます。 現地に行けず、抗議ハガキしか出せませんでしたが、 現地では抗議集会デモなどされていると思います。 状況をお知らせ願います。 棄却となれば、当然控訴だと思いますが。 『一見明白な違憲行為、集団的自衛権の行使」 裁判官は司法権の独立を守らず、安倍政権に 忖度している、としか考えられません。    安保法制違憲訴訟埼玉の会 原告世話人 石垣敏夫 明日の安保法制違憲訴訟判決法廷にご協力願います 安保法制違憲訴訟北海道の会事務局からのお知らせです ご参加くださいますようお願い申し上げます。 明日、22日午後4時から札幌地方裁判所で 安保法制違憲北海道訴訟の判決法廷があります。 札幌地裁裁判官3人の忌避申立てをしておりましたが認められず、 証人調べもしないままでの全国で最初の判決となります。 報道関係者の集団入場場面の写真撮りがありますので、 午後3時10分に裁判所の大通・東側(正門に向かって右手)に集合ください。 その後の予定は、 午後3時20分 傍聴抽選受付 傍聴に外れた方は、そのままロビーで旗だしまで待機願います。 午後3時 法廷(805)入場開始 午後4時 開廷 午後4時10分ごろ 裁判所門前にて旗だし、集合願います。 その後高教組センター4階に移動 午後5時 報告集会 高教組センター4階 大会議室 どうぞよろしくお願い致します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小林 久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko@sea.plala.or.jp From masuda_miyako1 at hotmail.com Sun Apr 21 19:56:04 2019 From: masuda_miyako1 at hotmail.com (masuda miyako) Date: Sun, 21 Apr 2019 10:56:04 +0000 Subject: [CML 055609] =?utf-8?B?44CM5YWD5Y+35LiN5L2/55So44CN5aOw5piO44Gr?= =?utf-8?B?44GU6LOb5ZCM44KSIQ==?= In-Reply-To: References: , , , , , Message-ID: 皆さま  こんばんは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複、長文、また既に賛同されていらっしゃる方にはご容 赦を!  18日(木)でしたか、午後7時〓のNHK天気予報を見ていたら、女性の天気予報士が「平成最後の満月です。」 なんて言ったんで、のけぞっちゃいました。  今まで「○○最後のどーたら」(笑)って言ったらNHKニュース消してましたけど、まさか、天気予報にまで出て来るとは 想定外でしたねぇ…天皇の引退・就任興行は、さぞかしクレージーな大騒ぎ・ビジネスをやるだろうとは想定してましたけ ど…  で、メーデーからは「○○最初のどーたら」(笑)って、またまた騒ぎまくるんでしょう…いっそ、NHKは4月30日、「元号 交代記念『紅白歌合戦』」でもやったらいいんじゃないでしょうか(笑)…  ということで、件名宣言への賛同が呼びかけられていることを知り、勝手に(笑)転載させていただくことにしました。 https://gen5no.blogspot.com/ *********************** 多くの方が以下の声明に賛同し参加されることを訴えます。 呼びかけ人(4月15日現在) 飯島滋明(名古屋学院大学)、井口真(東京YMCA主事)、稲正樹(元国際基督教大学)、大〓雄二 (法政大学)、河上暁弘(広島市立大学)、岸亮夫(東久留米キリスト者九条の会)、木戸衛一(ボーフム 大学/大阪大学)、清末愛砂(室蘭工業大学)、小林武(沖縄大学)、斉藤小百合(恵泉女学園大学)、 澤藤統一郎(弁護士)、柴田智悦(横浜上野町教会)、清水雅彦(日本体育大学)、杉山秀子(元駒澤 大学)、砂山洋一(東村山市民)、須永勇(豊島区労協)、永山茂樹(東海大学)、長峯信彦(愛知大学)、 根森健(東亜大学)、濱野秀樹(さいたま教育文化研究所)、星出卓也(西武柳沢教会)、簑田孝行(弁護士)、 三輪隆(元埼玉大学)、村田尚紀(関西大学)、最上光宏(所沢みくに教会)、森英樹(元名古屋大学)、 横山英信(岩手大学)、若尾典子(元佛教大学) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <  声   明  > もう使わない、使わされない!  〓元号の強制、元号への誘導、押し付けはごめんです。  いま多くの人が元号はもう使いたくないと感じています。グローバル化が進んだ今日、日本国内にしか通用 せず、また国内でも複数の年の間の年数をかぞえるにも元号は実に不便です。 元号を使うことは法的義務ではありません。象徴天皇の制度があるとしても元号が用いられなければならない 憲法上の根拠は何もありません。「公務の統一的処理のため協力を求める」などとして元号を用いるように仕 向けることは、各人が元号を知っていることを前提とし、人によっては意に沿わない元号使用に応じさせれら れるもので、これは憲法で保障される思想良心の自由に反する間接的な強制となります。 また、国会、行政官庁、裁判所、地方自治体などの公の機関が、公文書などで元号しか用いないことは、元号 を知らない者・使わない者を疎外する行為であり、公の機関のあり方として決して許されないことです。 そして誰もが買い、使う商品に元号しか用いないことも、元号を知らない者・使わない者を疎外するものです。 私たちは、次のことを求めます。 1.届出や申し込みの用紙、Web上のページなどにおける年の記載は、利用者が元号を用いなくても済むものと   し、また利用者に元号への書き直しを求めないこと。 2.公の機関が発する一切の公文書、公示における年の記載は、元号を知らない者・使わない者にも理解できる   表示とすること。 3.不特定多数を対象とする商品における年の記載は、元号を知らない者・使わない者にも理解できる表示とす   ること。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この声明に賛同し加わる方は、以下のメアドまでお知らせください: gen5no@yahoo.co.jp (必須)〓氏名・ふりがな (任意)〓職業または所属、お住いの地域(県名など)、専門・職位など(10文字以内) (任意)〓メッセージ * 公表を望まない場合はその旨を明記してください。 また、この呼びかけ人に加わって下さる方は、その旨を上記メアドまで お知らせください。 From chieko.oyama at gmail.com Sun Apr 21 22:24:47 2019 From: chieko.oyama at gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 22:24:47 +0900 Subject: [CML 055610] =?utf-8?B?5oWw5a6J5amm44Gu44CM5Li75oim5aC044CN44Gv?= =?utf-8?B?5L2V5Yem44Gg44KN44GGIOODn+OCreODu+ODh+OCtuOCreaSruOCiw==?= =?utf-8?B?44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44K/44Oq44O8?= Message-ID: 映画「主戦場 」 英題:The Main Battleground of the Comfort Women Issue >あなたが「ネトウヨ」でもない限り、彼らをひどく憤らせた日系アメリカ人YouTuberのミキ・デザキを、おそらくご存知ないだろう。ネトウヨからの度重なる脅迫にも臆せず、彼らの主張にむしろ好奇心を掻き立てられたデザキは、日本人の多くが「もう蒸し返して欲しくない」と感じている慰安婦問題の渦中に自ら飛び込んでいった。 チラシ。公式サイトに、こう書いてあった。YouTuber だったんだ。知らなかった。クラウドファンディングで作ったんだ。監督、脚本、撮影、編集、ナレーションと。 *テンポが早い。画像のチラシだけで5×5=25人。実際には30人近いひとたちが出てくる。朴裕河 は鬼門なんだけど、編集の妙というのかな。めくるめく展開。あれよあれよと2時間超。後半は、しみじみ恐ろしい現実に気づく。* 初日に見参、*ミキ・デザキ 監督あいさつ。いい男。* 1983年米国フロリダ州生まれの日系米国人二世。2007年に外国人英語教員として来日し、5年間にわたって日本の中学や高校で授業を行なってきた。その後、タイで仏教僧になるための修業を積み、YouTuberとしても注目を集めるなど非常にユニークな経歴を持つ。明治大学の大学院の卒業制作らしい。 キネマ旬報、99頁。想田和弘、両論併記の分析に、なるほど。 参考 中村一成インタビュー -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ekmizu8791 at ezweb.ne.jp Sun Apr 21 23:50:30 2019 From: ekmizu8791 at ezweb.ne.jp (=?utf-8?B?5Lqs6YO944Gu6I+K5rGg44Gn44GZ44CC?=) Date: Sun, 21 Apr 2019 23:50:30 +0900 Subject: [CML 055611] =?utf-8?B?Tk5O44OJ44Kt44Ol44Oh44Oz44OI772c5pel5pys?= =?utf-8?B?44OG44Os44OT44CA6Ziy6KGb5aSn5a2m5qCh44Gu6ZeH6YCj6Y6W44GX?= =?utf-8?B?44Gf5pq05Yqb44O744O744O744Gq44Gc?= Message-ID: <201904212350308107570000c665@mpsp02proxy07.au.com> NNNドキュメント|日本テレビ 防衛大学校の闇連鎖した暴力・・・なぜ 転送転載可 重複の場合すみません。 京都の菊池です。 石川さんに、フェイスブックを通して教えていただきました。まもなく、放送です。4月28日日曜日に、BS 日本テレビで、再放送もあるようです。菊池 http://www.ntv.co.jp/document/ 京都の菊池です。の連絡先 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp (送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) From y-aoyagi at r8.dion.ne.jp Mon Apr 22 07:21:08 2019 From: y-aoyagi at r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 22 Apr 2019 07:21:08 +0900 Subject: [CML 055612] =?utf-8?B?56ys77yS77yZ77yS77yV55uu4piF5Y6f55m644Go?= =?utf-8?B?44KB44KI44GG77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: 青柳行信です。2019年 4月22日(月)。【転送・転載大歓迎】 ☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2925日目☆ 呼びかけ人賛同者4月21日迄合計4507名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。    ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★  <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ ギャー さんから: 「さあて今年はどうなることやら」 きのう山の近くまで行って採ってきた 花が咲きそうなクレソンと大きなウド きょうはおいらのお腹のなか きのうの夕方植えたゴーヤとキュウリ 今朝は早くから 生い茂るドクダミを摘みながら草取り ナスとミニトマトと唐辛子を植えたよ さあて今年はどうなることやら ★ 池永 修(原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団)さんから: 樋口英明元裁判官講演会(仮称) 実行委員会 第一回準備会 ご参加のお願い 日時 2019年5月12日(日) 13:00〓 場所 福岡県農民会館    福岡県福岡市中央区今泉1丁目13〓19     地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc  現在、私たちは来る2019年8月31日(土)に樋口英明元裁判官を講師とし て福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)にお招きし、講演会 の開催を企画しています。  ご存知のとおり、樋口元裁判官は、福島第一原発事故後、初めて原発(大飯原 発3・4号機)の再稼働を認めない画期的判決(2014年5月21日)を言い渡した 福井地方裁判所第2民事部の裁判長を務めた方です。  樋口元裁判官が言い渡した判決は世論の圧倒的な支持を得ただけでなく、 その判決で述べられた以下の言葉は、多くの市民を励まし、 今なお全国の脱原発運動に大きな役割を果たしています。 『原子力発電所の稼動は法的には電気を生み出すための一手段たる経済活動の自 由(憲法22条1項)に属するものであって、憲法上は人格権の中核部分よりも 劣位に置かれるべきものである』 『原子力発電技術の危険性の本質及びそのもたらす被害の大きさは、福島原発事 故を通じて十分に明らかになったといえる。本件訴訟においては、本件原発にお いて、かような事態を招く具体的危険性が万が一でもあるのかが判断の対象とさ れるべきであり、福島原発事故の後において、この判断を避けることは裁判所に 課された最も重要な責務を放棄するに等しいものと考えられる』 『コストの問題に関連して国富の流出や喪失の議論があるが、たとえ本件原発の 運転停止によって多額の貿易赤字が出るとしても、これを国富の流出や喪失とい うべきではなく、豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していることが国 富であり、これを取り戻すことができなくなることが国富の喪失であると当裁判 所は考えている』  政府は、福島第一原発事故の記憶を風化させ、現在、2020年に迫った東京 オリンピックを「復興五輪」などと称して事故の幕引きを図ろうとしています。 私たちは、ぜひこの講演会を成功させ、樋口裁判官が上記の判決に込めた思いを 一人でも多くの市民に知ってもらいたいと考えています。  そのため、この講演会を成功させるため実行委員会を立ち上げ、多くの皆さん とともに準備を進めて参りたいと考えております。  つきましては、以下の日程で実行委員会の第一回準備会を開催したいと考えて おりますので、ご参加いただけますようお願い申し上げます。 【呼びかけ人】  青柳行信(原発いらない!九州実行委員会世話人代表)  椛島敏雅(原発なくそう!九州玄海訴訟弁護団共同代表)  工藤逸男(戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会代表) 原発はなぜ危険なのか 樋口英明さん ロングインタビュー 週刊朝日2019.3.15 https://tinyurl.com/y3a766f2 ★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: http://npg.boo.jp/ から 4月21日(月)の更新紹介です。 サイトに記事をアップする担当者のパソコンに不具合が生じ、修復作業が滞って います。 地図表示やアップできていない記事などの問題があり、ご迷惑をおかけしていま す。今しばらくお待ちください。 また、10連休中の4月29日(月)はお休みします。 衆院補選で自民が2敗。沖縄3区の屋良さん当選は喜ばしいが、大阪12区の宮本 さん、悔しいですね。 原発政策を転換させるためには、安倍政権に引いてもらうしかありません。 九電による再エネに対する「出力制御」が常態化している。 2018年度分の記録。 http://tinyurl.com/y39pvr99 2019年度・4月分の記録。https://tinyurl.com/y4r6zguc 2019年度に入って3週間。4/21までの3週間で実施しなかったのは5回だけ。ほ ぼ毎日のように実施している。 九州電力は、揚水発電に電力を貯めたり、域外送電によって最大限活用したうえ で「出力制御」を行っていると言っているが、 例えば、4月12日(金)のものを見てもらいたい。 この日は、前日指示では蓄電226万〓を予定していたが、実際には135万〓も少な い91万〓しか蓄電していない。 その一方で、再エネ出力制御は102万〓となっている。 つまり、予定通りの蓄電をしていれば、「出力制御」は必要なかったことになる。 こうした日々の状況を知られたくないのだろうか、一覧表の末尾が、4月以降、 前日指示を並べるだけになっている。 先週も紹介した、サイト左方【トピックス】に掲載予定の記事を、お読み頂きた い。 『原発4基体制を前提とする九電による「出力制御」は、再エネ潰しでは?』 https://tinyurl.com/y55rrhez isep主宰の飯田哲也氏が、4/1、九電に公開質問状を提出。九電さん、権威ある 団体に対しては返事が早いようで、回答したようだ。 といっても、何一つ踏み込まない、表面的な回答でしかないが。。。下記の所に、 質問とともに、九電からの回答が掲載されている。 https://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/neo/launch?.rand=6aq3gc9gjcchi#tb= qstnkbdf 玄海原発プルサーマル裁判の会が、4/15、九電本店で乾式貯蔵・リラッキングを 中心に交渉を実施。 その報告概要が、下記の所に掲載されている。 https://saga-genkai.jimdo.com/ 住民の不安に寄り添わない九電の姿勢を批判している。 ☆【消えゆく原発】に掲載予定の北摂の会の新号193号(2019年4月16日刊)が届 きました。 http://tinyurl.com/yxz87kp3 関電は、40年越えの老朽原発3基(高浜1・2、美浜3号機)を2020年に再稼働 させようとしています。 5/19(日)に予定されている関電包囲全国集会の紹介記事があります。 ☆【原発関連の動き】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しました。 https://tinyurl.com/y5p7ppn3 (4/19)韓国政府の新たな発表にご注目ください。その一方で、日本政府はCO2 削減対策として原発維持とは(4/19) ☆【STOP!玄海原発再稼働】に掲載予定のものです。4月分の年表を更新しまし た。https://tinyurl.com/y45ra8wr (4/19)玄海原発のテロ対策施設、整備遅れ。 ◆ここからは、原発なくす蔵のサイトをご覧ください。掲載しています。 ☆【各地の運動】のタイルをクリックしてください。 九電本店前テントが作成しましたリーフレットを掲載。 「 さよなら九電 」「新電力に替えて、ひとり、ひとりが九電にレッドカード を! 」です。 【トピックス】「 さよなら原発!佐賀連絡会 」の呼びかけによる「 原発推進 の九電から新電力へ 電気の契約をあなたも切り替えませんか 」の記事とあわ せてご覧ください。 ☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。 ※全文を掲載している 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現す るための改革基本法案)についてです。 昨年3月9日に提出。与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、 丸一年“棚ざらし”状態にされています。 原発ゼロ基本法案は、野党共闘の柱としたい政策の一つ。 本格的な審議入りを、誰もが望んでいます。 ☆サイト左方の【集会・訴訟などの予定】 新たな集会 ・訴訟などの情報、リンク先、寄稿文も随時募集しています。 メールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしてい ます。 ★ 田中一郎 さんから: 「森友学園問題」が終わったなんてトンデモない=国土交通省大阪航空局と罪務 省近畿財務局が提出してきた「8億円値引き根拠」の報告書は全部「でっちあ げ」だった- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-96d26e.html ★ 宮崎の黒木和也 さんから: *函館市長選、現職が3選を確実に 大間原発巡り係争中 4/21(日) 22:32配信 共同通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000127-kyodonews-pol *福島第一原発廃炉作業に「特定技能」外国人投入を決めた東電は言語道断。 日本社会で責任を持って収束させよ 4/21(日) 8:31配信HARBOR BUSINESS Online https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00190725-hbolz-soci *米軍と自衛隊の特別扱い目立つドローン規制法改正案 軍事の聖域化進む恐れ 4/21(日) 6:10配信 沖縄タイムス https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00409842-okinawat-oki *衆院2補選、自民が全敗 二階幹事長「謙虚に受け止め、敗因分析急ぐ」 4/21(日) 23:01配信 毎日新聞 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190421-00000072-mai-pol *説明しないのはわざと? NHKニュースが何を伝えたいか意味不明な報道 水島宏明 | 上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター 4/22(月) 1:26 https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20190422-00123209/ *衆院補選、自民2敗 安倍政権、参院選へ危機感 2019年4月21日 23時51分 東京新聞  https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019042101001957.html *<税を追う>マイナンバーカード普及へ予算346億円 政府推進サイト低迷 東京新聞 2019年4月21日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042102000169.html *元部下「逆らえず」送金 ゴーン前会長の指示証言 東京新聞 2019年4月21日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201904/CK2019042102000144.html *韓国の財閥世襲、瀬戸際 不祥事で反発拡大 政権も改革公約 東京新聞 2019年4月21日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201904/CK2019042102000155.html *初恋の少年に誓った不戦 渡辺美佐子 映画「誰がために憲法はある」 東京新聞 2019年4月21日 朝刊 https://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2019042102000200.html ★ 安間 武 さんから:  化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年4月22日 第665号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ ◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9] http://www.magazine9.jp/demoinfo/ -------------------------------------------------------------------------- 下記は当研究会トピックス 340号/2019年4月22日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html --------------------------------- ■安倍・与