[CML 054047] Fw: 公共施設・表現の自由に場に介入か ?ジュリーの脱原発
motoei at jcom.home.ne.jp
motoei at jcom.home.ne.jp
2018年 10月 24日 (水) 22:27:34 JST
(情報 いしがきとしお)
表現の自由の場(公共施設)に管理会社が介入か
みなさん、Sさん
埼玉スーパーアリーナは公共施設でしょう。
真相解明が緊急に必要です、
管理会社とは?
「アーティストサイドに重大な契約の問題が
発生したため」では意味不明です。
主催者が許可していれば、管理会社が
クレームをつけることはできないはずですが、
石垣敏夫
] ジュリーの脱原発
大宮のSです
10月17日~ウチの近所の「埼玉スーパーアリーナ」での沢田研二コンサートが
突然中止になった。
『契約上の問題』だとか。
ネット上では、「脱原発署名を会場側が禁止した為」という情報が流れている。
「埼玉スーパーアリーナ」の株主に東電が入っているからとか。
https://brandnew-s.com/2018/10/18/sawadakenjigenpatsu/
真相はともかく~というか、それは別にして~
ジュリーのコンサート会場では、「脱原発1000万人署名」をロビーでやってるんだってね。
横浜アリーナではOKで、NHkホールや武道館はNGだったとか。
『一握り人の罪・沢田研二』
https://www.youtube.com/watch?v=nfh9LZi2yYY
Twitterで拾った2011~2018沢田研二と反原発署名活動の歴史
https://togetter.com/li/1277997
CML メーリングリストの案内