[CML 054005] 【明日です】 「原爆の世紀を生きて」 米澤鐵志さん出版記念会

uchitomi makoto muchitomi at hotmail.com
2018年 10月 19日 (金) 22:02:26 JST


「原爆の世紀を生きて」

米澤鐵志さん出版記念会

米澤さんは今日では、被爆体験証言者活動で知られていて「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」(2016年、小学館)は6刷2万部のロングランとなり、子どもたちや母親たちに広く読まれています。米澤さんは、1960年安保の指導者、傑出した病院経営者など、戦後の様々な場面においていつも第一線で活動してこられました。米澤さんはこの8月6日、「原爆の世紀を生きて」(星雲社)を出版されました。読み進みながら、まことに見事な生き方だと感銘を覚えます。当日は、各世代、各層の多彩な方々から、米澤さんの人となりを再現していただきます。

「米澤鐵志を語る」発言予定者(順不同、Gは確定) 落合祥堯(反戦老人クラブ)・室崎宏治(社会主義革新運動)・小野誠之(弁護士)・中村一成(「思想としての朝鮮籍」著者、立命文)・佐野二三雄(全共闘議長、立命経院)・山本健治(元大阪府議、立命法)・長谷川俊英(堺市議、立命法)・千葉宣義(10・21反戦共同行動世話人、牧師)・高橋幸子(はなかみ通信主宰、同志社)・新開純也(60年京大C委員長)・由井りょう子(「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」著者、明治)・長谷川有衣子(緑の党)・白塚悦子(e未来の会)・川口真由美(炎の歌姫)・重信房子(獄中からのメッセージ)ほか---敬称略

■日時:10月20日(土曜日)午後6時半から9時まで

■会場:「キャンパスプラザ京都」2階ホール
JR京都駅前(「京都中郵」西隣、ビックカメラ北)

■会費:2000円(公演と軽食、ビールを用意しています)

■主催:「原爆の世紀を生きて」出版記念会実行委員会

■連絡:事務局 天野博(立命全共闘法闘委委員長)
TEL090-8384-0739 メールamano at rst-kyoto.com


CML メーリングリストの案内