Re: [CML 053921] Re: 回収か 改訂版は年内に「全共闘以後」外山恒一

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2018年 10月 11日 (木) 20:53:37 JST


前田大先輩

>話題づくりのための回収騒ぎかな。

目立ちたがり屋さんだから、そう思われるのも「むべなる」かなー。

誤字5個くらいいいじゃんと出版したら、50個くらい増殖してる。
そのうえ事実誤認は、森川弁護士からも突っつかれるわ。名誉毀損で損害賠償路線を想定すれば、ここは回収の姿勢が肝要と見たのか。

広告宣伝費をだすより効果的なのは、確か。

千恵子@ブログに紹介したら、そっこー恫喝メールが来た、こわいね 熱いひとたち




2018年10月11日(木) 11:18 <maeda at zokei.ac.jp>:

> 大山先輩
>
> 話題づくりのための回収騒ぎかな。
>
>
> ********************
> 前田 朗
> 192-0992
> 東京都八王子市宇津貫町1556
> 東京造形大学
> 042-637-8872
> E-mail:maeda at zokei.ac.jp
> Akira MAEDA
> Tokyo Zokei University
> 1556  Utsunuki-machi Hachioji-city
> Tokyo 192-0992 Japan
> ********************
>
>
> ----- Original Message -----
> > 「全共闘以後」 外山恒一 <https://twitter.com/toyamakoichi> イースト・
> プレス
> > <http://eastpress.co.jp/shosai.php?serial=3047>
> >
> > 自称ファシスト!?
> > <
> https://www.huffingtonpost.jp/2013/12/26/toyama-koichi-interview_n_4504650.html
> >
>
> > 意外と良い視点だなあ。*「劇団どくんご」
> > <https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/1522dcf765ee0dadb6756a57c38be487
> >*
>
> > も出てくるしと思いながら頁を繰る。
> >
> > *忌野清志*郎 <https://www.universal-music.co.jp/imawano-kiyoshiro/>、*
> 見津毅
> > <https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/5a141bda6e200f7705242064b3b561d3
> >*
>
> > の「黙秘」救援感、*大田リョウ <http://hawhaw.asablo.jp/blog/2010/10/03/5496448>*
>
> > 。懐かしい、逝ってしまった愛すべきひとたち。
> >
> > あーあ、せっかく半分まで読んだのに、回収ちゅうだって。内容について修正
> 等を行い、*2018年内を目処に『改訂版』の発行を予定。*著者も誤植を認めてい
>> > <https://ameblo.jp/toyamakoichi/entry-12403254560.html>もよう。
> >
> > ということで2ケ月後に、ブログで紹介予定。
> >
> > --------- 目次 --------------
> >
> > 序章 “68年”という前史
> > 第1章 “80年安保”とその裏面
> > 第2章 85年の断絶
> > 第3章 ドブネズミたちの反乱
> > 第4章 まったく新しい戦争
> > 第5章 熱く交流レボリューション
> > 第6章 ロスジェネ論壇とその周辺
> > 終章 3・11以後のドブネズミたち
> >
> >
> >
> >
> > --
> > 大山千恵子
> > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新
> http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
> >
>
>
>

-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内