[CML 053918] 第273日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2018年 10月 11日 (木) 08:29:20 JST


青柳行信です。2018年 10月11日(木)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2731日目☆
     呼びかけ人賛同者10月10日迄合計4471名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

中国語のクラスで、インタビューと言う語を学びました。
AさんがBさんに インタビューするというもの。
愛媛県で 記者が 加計しにインタビューするという言葉が
出てきました。
あんくるトム工房
インタビュー  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/4951


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆憲法に違反の宮司が辞任せり 「靖国」こそが「不穏当」の膿
         (左門 2018・10・11−2258)
 ※《「皇室批判」報道 靖国宮司が退任 靖国神社は10日小堀
 邦夫宮司が退任する意向だと発表した。・・・・神社内研修会で
 「陛下は靖国神社をつぶそうとしている」などと皇室批判をしたと
 週刊誌で報じられ、波紋が広がっていた。同広報部は「宮司によ
 る会議での不穏当な言葉遣いの録音内容が漏洩いたしました」
 と言及》(朝日、本日)。明仁天皇は「象徴」の道を堅持したのです。


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆「私は正直者である」と言う人は正直者か嘘つきか?
「私は嘘つきである」と言う人は正直者か嘘つきか?
目をつむって車を運転しているような原子力行政

「改竄が   適材適所の   財務省」「運転の ためなら規制委  目をつむり」
   (へらずぐち亭誤字脱字さんから) 
  

★ ハンナ&マイケル さんから:

    避難者裁判

10月10日の福岡地裁での原発避難者訴訟では、原告口頭弁論がありました。
幼い息子と妻を伴って福岡に避難してきた原告は、「裁判官席・原告席・被告
席・傍聴席いずれの席に居るに関わらず、ここに居るすべての人あるいはその家
族は福島第一原発事故による潜在的被害者であり救済の対象者になり得る存在で
す。」と説きおこし、「そこには分断も対立も存在してはいけないのです。」と
たたみかけ、法廷内のすべての人々を一挙に、第三者から、当事者にして、その
心を一つにまとめあげるという奇跡を行いました。

意見陳述をするにあたり、原告は公害訴訟の原点である水俣を訪れ、それによっ
て今回の陳述の骨子がまとまったといいます。

「水俣病と原発事故にはきわめて酷似した経緯と構造があります。産業主義的・
官僚主義的社会構造の中、利益追求に走る産業界と国策が一致し、主権者たる国
民の人権が踏みにじられ侵害され続けてきました。水俣ではチッソという巨大企
業、そして原発事故では東京電力という巨大企業が国によって庇護され経済至上
主義の中で被害を受けた人々は見捨てられてきました。」

原告の朗々とした訴えは、正面を見つめて微動だにしない裁判官たちや、15名近
くの人が並ぶ原告席と対峙する被告席の弁護人たちの心をも、わしづかみにした
感がありました。いつもは淡々と仕事をこなしている書記の女性の、あれほど心
揺さぶられている人間的な表情を見たのも、初めてでした。

今回は京都や大阪で訴訟を起こしている方々までが傍聴に駆けつけて、全国で個
別に起こされているこの避難者訴訟が、ここにきて大きく手を結び合った気がし
ます。
次回、崎山比早子先生の証人が採用されるよう、2019年1月21日14時からの大法
廷を満員の傍聴で見守りたいと思います。

 舩津康幸さん福岡地裁門前集会写真
https://tinyurl.com/ybjge7m2
https://tinyurl.com/y8ebyeet


★ 味岡修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌 10月3日(水)〜10月8日(祝)
いろいろの裁判があり、傍聴者は座り込みに寄ってくれる 他
内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yaorzjz7


★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/ybyehvuj
【TMM:No3480】
2018年10月10日(水)地震と原発事故情報−
     5つの情報をお知らせします

1.辺野古中が停電なのに米軍基地には煌々と灯りがついている
    何でもかんでも米軍が優先
    停電中の20時10分 玉城デニー氏の当確を確信
     沖縄県知事選挙の応援に参加して
    山田洋子 (たんぽぽ舎ボランティア)
2.福島第一原発事故で新たな事実
     事故直後の首都圏で高レベルの放射線量が計測されていた…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)
     黒木和也 (宮崎県在住)
3.原発地域振興にならず−柏崎で 藤堂史明新潟大准教授が講演…
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
4.「海がない国」スイスが恐れる津波
   湖で津波が起きて被害を生むことは、日本をはじめ
     世界中で起きるかもしれない
     警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その267
    島村英紀(地球物理学者)
5.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆10/26(金)原発輸出反対行動院内集会
   場所:衆議院第1議員会館 第1会議室
   主催:インドへの原発輸出に反対する市民ネットワーク


★ 宮崎の黒木和也 さんから:
 
*核ゴミ再利用へ放射能濃度基準を試算 京大グループ
10/10(水) 22:51配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000030-kyt-sctch

*再処理工場「合格」越年を示唆/規制委員長
10/10(水) 19:19配信 Web東奥
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000008-webtoo-l02
   
*<四国電力>伊方原発2号機の廃炉工程を提出
10/10(水) 18:22配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000057-mai-soci

*チェルノブイリ、太陽光発電所として再誕生
10/10(水) 12:03配信 ハンギョレ新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00031815-hankyoreh-kr
  
*九電・佐々木副社長インタビュー リゾート施設も視野に都市開発事業を成長の柱に
10/10(水) 7:55配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000007-san-l40
   
*世界債務、1京9000兆円 IMF警告 リーマン・ショック時から5割増
東京新聞 2018年10月10日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201810/CK2018101002000280.html

*トランプ政権、初の核実験 昨年末 臨界前、米国5年ぶり
東京新聞 2018年10月10日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201810/CK2018101002000281.html

*加計氏の会見 国政調査権を使わねば
東京新聞 【社説】 2018年10月10日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018101002000175.html


★ 大山千恵子 さんから:

「金子兜太 私が俳句だ」 金子兜太 <http://www.oya-bunko.or.jp/Default.
aspx?TabId=611> 平凡社
<http://www.heibonsha.co.jp/book/b372194.html>

彼を知らなくても、「アベ
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89>
政治を許さない」書を見たひとは多いだろう。

本書は、のこす言葉シリーズの一冊。昨年、98歳で逝去された俳人。
お母さまからは兜太じゃなくて与太って呼ばれてたんだって。飯の種にならない
俳句をやってたから。
https://tinyurl.com/yd5mlrq9

反骨のひと。

----- 目次 *緑字は千恵子メモ* ---------------

*秩父音頭とアニミズム 17 勝手に歌うんだ みんな*
*大きな神様を相手にする感触 47 いまの空気*
*南洋の墓碑が見守っている  56 前にも読んだけど、すさまじい「飢え」と死 
**俺が俳句なんだよ*(談 黒田杏子
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0%E6%9D%8F%E5%AD%90>) *
92*
*荒凡夫から存在者へ*
*河より掛け声 ―最期の九句より*(解説 黒田杏子) *102 一貫して現在進
行形*

ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団●
 10月12日(金)14時 
第27回口頭弁論 佐賀地裁
  集合時間13時 佐賀弁護士会館
 模擬裁判・報告集会 会場/メートプラザ佐賀
 佐賀市兵庫北3-8-40 電話0952-33-0003

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:10月12日(金)18時30分〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●市民連合ふくおか例会●
日 時:11月5日(付き)18:30〜
場  所:福岡市立中央市民センター
住 所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521
  地図:http://www.shinko-chuo.jp/access.html

●「市民憲法講座」第29回●
「憲法について語りあおう」
日  時:11月28日(水)18:30〜  
発題者:石川捷治(九州大学学名誉教授・政治史研究者)
テーマ:改憲をめぐる今日の政治状況(仮)
場  所:福岡市立中央市民センター視聴覚室
住所: 福岡市中央区赤坂2丁目5-8 tel 092−714-5521
  地図:http://tinyurl.com/ll3slxq
主催:市民連合ふくおか

● 福岡から“政治の流れ”を変えよう!●
    市民と政党の対話集会
12月1日(土)18時30分〜20時30     
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y8uvt6or     
会場:福岡市ふくふくプラザ1階ホール
     福岡市中央区荒戸3丁目3番39号
地図:http://www.fukufukuplaza.jp/info/access.html
主催:市民連合ふくおか
協賛:福岡県総がかり実行委員会

●12月17日(月)川内原発行訴結審【最終口頭弁論】●
福岡地方裁判所
住所 福岡市中央区六本松4-2-4
地図:https://tinyurl.com/ybeedrsx
  西鉄バス・市営地下鉄七隈線「六本松駅」
13:00 門前集会 
13:30〜 【最終口頭弁論】
14:30頃 記者会見・報告集会

●「市民憲法講座」第31回●
「憲法について語りあおう」
日  時:12月17日(月)18:30〜
発題者:石村 善治(福岡大学名誉教授)
テーマ:「 知る権利 」
場  所:福岡市立中央市民センター第1会議室

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(火・木曜 開設)
          (月・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: http://ameblo.jp/aoyagi6211/
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内