[CML 053861] 再案内 【受け継ぐ会関西支部】 「米騒動」「泊・横浜事件」を学ぶ富山への旅 バスツアーのご案内
撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部
uketugu at kansai.email.ne.jp
2018年 10月 4日 (木) 15:18:52 JST
撫順の奇蹟を受け継ぐ会関西支部の秋のバスツアー。
「泊・横浜事件」の現場、料理旅館「紋左」に宿泊し、放送局勤務の頃から米騒動について調査研究されてきた金澤敏子さんを講師にお迎えし、現地でじっくり学びたいと思います。現地を訪ね、歴史から学び、今と向き合います。是非、ご参加下さい!
------------------------------------------------------------------------------
「米騒動」「泊・横浜事件」を学ぶ富山への旅 バスツアーのご案内 🚌💨💨
2018年 10月28日(日)~10月29日(月)1泊2日
■募集人員 : 15名(最少催行人数:10名)
■参加費: 小型バス(28人乗り)利用
・4~5名の相部屋利用:41,800円
2人部屋追加代金:1,080円
1人部屋追加代金:2,160円
1918年夏、富山県下の漁師の主婦達は、自分達が生きるために米の積み出し中止を求める抗議活動を行いました。これが発火点となり、新聞報道によってこの ″騒動″ が1道3府38県に波及。″騒動″参加者は数十万人にもふくれあがり、ついに軍隊が出動。時の寺内内閣は総辞職に追い込まれました。
この富山の米騒動が引き金となって、かの悪名高き治安維持法(1925年)が制定されます。
この治安維持法、特高による言論・思想弾圧の特例が「泊・横浜事件」です。
「泊・横浜事件」とは、1943年、富山県泊町(現・朝日町)出身の国際政治学者、細川嘉六が地元の料理旅館「紋左」に交流のあった人々を招待し、その際に撮影された記念写真が「共産党再建準備会」の証拠とされ、細川嘉六は再逮捕。写真に写っていたその他は全員逮捕されました。(紋左旅館に宿泊したのは1942年7月のこと)
これをきっかけに神奈川県警特高は、出版関係者ら約60人を治安維持法違反容疑で逮捕しました。
細川が6人を呼んで紋左旅館に宿泊したのは、慰労のためであり、特高警察によって「共産党再建準備会」とねつ造されて起きた言論・思想弾圧なのです。
富山の米騒動と「泊・横浜事件」が発生した背景には共通点があります。それは、戦争です。米騒動は第一次世界大戦(1914年~1918年)、シベリア出兵(1918年~)「泊・横浜事件」は日中戦争を経て太平洋戦争の最中に起きています。
富山の米騒動から今年は100年になります。
米騒動発祥の地、富山!「泊・横浜事件」発祥の地、富山!
現地を訪ね、歴史から学び、今と向き合います。
「泊・横浜事件」の現場、料理旅館「紋左」に宿泊し放送局勤務の頃から米騒動について調査研究されてきた金澤敏子さんを講師にお迎えし、現地でじっくり学びたいと思います。
皆さまのご参加をお待ちしております。
*横浜事件のきっかけとなった料理旅館「紋左」の庭で撮影された写真。細川嘉六氏は後列中央。
*横浜事件端緒の地記念碑(朝日町・料理旅館「紋左」敷地内)
*米騒動の遺跡:漁師の妻たちが米の積み出しを阻止した旧十二銀行米蔵(魚津市)
*金澤敏子さん近影
講師プロフィール
■金澤敏子さん(ドキュメンタリスト・細川嘉六ふるさと研究会代表・イタイイタイ病を語り継ぐ会)
1951年富山県入善町生まれ。元北日本放送ディレクター。テレビ・ラジオのドキュメンタリー番組を40本余り製作。「鍋割月の女たち~米騒動から80年~」(1999年5月29日放送:47分)はKNBスペシャル番組で「米騒動に参加したおかかたちからの現代人へのメッセージを伝えたい」との思いで作られた番組です。入善町在住。
<主著 >
2012 年 4月『泊・横浜事件 70 年 ~端緒の地からあためて問う』共著 梧桐書院
2013 年 8月『民が起つ~米騒動研究の先覚と泊』共著 能登印刷出版部
2016 年 8月『米騒動とジャーナリズム 大正の米騒動から百年』共著 梧桐書院
※講演会のみ(500円)懇親会のみ(4,860円)参加も可能です。
※現地合流、途中離団も可能です。事務局までご相談下さい。
■申し込み締切日 :10月10日(水)
■企画 :撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部
■旅行企画・実施:合同会社 HAPPY-SCREAMING PROJECT / 39トラベル
■お問い合わせ・お申し込み : 撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部
〒 533-8799 大阪市東淀川郵便局私書箱17号
☎ & 📠:06-6324-2439 ✉: <mailto:uketugu at kansai.email.ne.jp> uketugu at kansai.email.ne.jp
【 旅 程 】 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
10月28日(日)
08:30 大阪・梅田を出発
バス車内で「鍋割月の女たち~米騒動から80年~」DVD上映や
事務局:舟山守夫さんによるレクチャーで事前学習
昼食はサービスエリアで自由食
14:30までに 料理旅館「紋左」着
15:00~17:30 金澤敏子さん講演会 (料理旅館「紋左」広間にて)
米騒動、「泊・横浜事件」当時のジャーナリズムと現在について講演頂きます。
NNNドキュメント07「1枚の写真が、、、横浜事件65年目の証言」DVD上映
18:00~19:30 懇親会 🍻 富山の料理は格別です!
10月29日(月)
08:45 細川嘉六氏のお墓参り
旅館の別館を見学。細川嘉六ゆかりの品々や裁判資料が保存されています。
10:00 米騒動発祥の地、魚津へ移動。米騒動の遺跡(漁師の妻たちが米の積み出しを阻止した
旧十二銀行米蔵・井戸端会議があった共同井戸跡・警察署跡等)を見学。
12:30 魚津にて昼食
途中、サービスエリアで休憩を取りながら帰ります。
19:00 大阪・梅田帰着予定
◎参加費に含まれるもの
■ 貸切バス代 ■ 高速・有料道路代
■ 宿泊代:料理旅館「紋左」(1泊2食付き)※飲み物代は含まれておりません
■ 昼食代(1回)
■ グループ費(講演会費用・献花代・車中スナック・ドリンク代等)
-----------------------------------------------------------------------------
☆旅行取消料
お客様がご都合により旅行を取りやめにされる場合は、参加料金に対して
下記の取り消し料がかかりますのでご了承願います。
・10月14日~10月21日:20% ・10月22日~10月26日:30%
・10月27日:50% ・当日: 無連絡不参加 及び 旅行開始後:100%
-----------------------------------------------------------------------------
┳ξ
◯◯◯
◯◯ ~ 反戦平和と日中友好 ~
◯
○●●● 〇〇〇 ○○●○○ 〇 ○●●○ 〇〇 ○○○●○●○●
● ○ 中国帰還者連絡会の事業と精神を受け継ぐ
撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部事務局
○ ◯ 〒 533-8799 大阪市東淀川郵便局私書箱17号
○ ○ 郵便振替:00980-3-63256
○ ☎ & 📠:06-6324-2439
○ ✉: <mailto:uketugu at kansai.email.ne.jp> uketugu at kansai.email.ne.jp
◯ ● Facebook:撫順の奇蹟を受け継ぐ会 関西支部
○●●● 〇〇〇 ○○●○○ 〇 ○●●○ 〇〇 ○○○●○●○●
CML メーリングリストの案内