[CML 053859] Re: 差別階級社会の象徴・ 呆れかえるトンデモ書名──『学校をブラックから解放する』

motoei at jcom.home.ne.jp motoei at jcom.home.ne.jp
2018年 10月 4日 (木) 09:29:19 JST


(情報記載いしがき)
みなさん檜原さん
お世話様

白(ホワイト)→白人
黄(イエロー)→アジア人
黒(ブラック)→アフリカ人

自分は真ん中だから、下がいる。
安倍首相がそうです、ハワイで「不戦の誓い」をしました。
しかし、アジアではしません。
欧米コンプレックスアジア蔑視が日常生活にまだ現れています。

白人も黄人も黒人も優れた人もいれば愚かな人もいます。
今回の閣僚に女性が一人だけ、
「従軍『慰安婦』」はいなかった。あれは「商売女」だ。
という差別思想。これを安倍首相らは持っています。
そうでなければ、戦争の反省として「平和の碑、少女像」
を東京に建立するでしょう。
   石垣敏夫

呆れかえるトンデモ書名──『学校をブラックから解放する』、前田朗先生の見解を是非聞きたい。 


檜原転石です。


名大准教授が差別語「ブラック」が大好きで、彼が関わる書名には必ず差別語「ブラック」がつく。

妄想するに、名大は黒人学生などが支配する悪の帝国で、内田良はそんな悪の帝国に立ち向かう勇敢な名誉白人なのでしょう。

京都精華大学の学長はアフリカ出身のウスビ・サコである。それなのに、このトンデモ書名を思いつく名誉白人の無知と鈍感に誰も怒らないのか?名大には黒人学生はいないのか?


教育社会学者がこの体たらく──ブラック(黒人の最も好ましい呼称)も知らず、公民権運動にも無知で鈍感で「井の中の蛙」状態──なのですから、世界初の名誉白人低国誕生はもうすぐです。


★内田良
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%94%B0%E8%89%AF

日本の教育社会学者、名古屋大学准教授


『ブラック部活動』 東洋館出版社、2017年7月

『ブラック校則 理不尽な苦しみの現実』


『学校をブラックから解放する』


▼呆れかえるトンデモ書名──『学校をブラックから解放する』
http://blackisbeautiful2013.blog.fc2.com/blog-entry-8820.html


CML メーリングリストの案内