[CML 053836] 沖縄の道は 沖縄が拓(ひら)く :玉城デニーさん勝利の巨大な意義

motoei at jcom.home.ne.jp motoei at jcom.home.ne.jp
2018年 10月 1日 (月) 00:00:23 JST


  (情報記載 いしがき)
みなさんデニーさん、山城さんおめでとうございます。

先日の日比谷野音での沖縄集会、
山城さんは「知事選は苦戦している」
と述べました。
本当にどうなるか、と手に汗を握っていました。
沖縄県民の勝利、反基地、反九条改憲派の勝利です。
これを糧にして、米軍基地縮小撤去、
改憲阻止、反貧困、格差解消、
野党共闘参院選勝利へ向かって前進しましょう。

●山城さんがいつも歌う歌
沖縄の道は 沖縄が拓(ひら)く
戦(いく)さゆをこばみ 平和に生きるため
今こそ 立ち上がろう、 今こそ ふるい 立とう

九条俳句(不掲載を許さない)市民応援団
          石垣敏夫

以下転載です、
沖縄で勝った!
テレビの速報を見て、思わず快哉を叫び手を打って喜んだ。久しぶりの朗報だ。期日前投票を除いた予測なので、ぬか喜びになったらという一抹の不安もよぎったが、九時半過ぎに「当確」の速報!
選挙事務所で笑顔で踊るデニーさんたち。

玉城デニーさんに投票した沖縄の人びと、デニーさん勝利のために奮闘したすべての皆さんに深く感謝する。

この勝利の意義は言うまでもなくきわめて大きい。普天間基地移設を粉砕する活路が見えてきた。五日前に国連総会で「向こう三年間、日本のかじ取りを続けることとなった」と開口一番に大嘘をつき(わずかに六四万人が投票した自民党の総裁選挙にすぎない)、「背後」を「せご」と読む安倍晋三首相に大打撃となった。期日前投票に全力で取り組んだ公明党支持者の票はかなりの部分がデニーさんに流れたようである。創価学会内で平和を志向する人たちはデニーさんを支持・投票したのであろう。

私たちは、デニーさんが立候補を表明した日(八月二九日)に「沖縄を自分の問題として考える会」として「アピール
玉城デニー氏の勝利で沖縄の未来を開こう」を発して微力ながら応援した。
詳しい分析は、選挙の全容が明らかになってから慎重に行いたいが、まずは大喜びと感謝の気持ちを表明しておきたい。
デニーさん、ありがとうございました。
二〇一八年九月三〇日 午後一〇時 村岡 到


CML メーリングリストの案内