[CML 052730] 中台の緊張したる頃の島 「軍中楽園」ニウ・チェンザーと

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2018年 5月 27日 (日) 08:32:16 JST


映画「軍中楽園」 <http://gun-to-rakuen.com>

初日の初回に見参。

*1969年の台湾の金門島 <https://www.jiji.com/jc/v4?id=kinmon0001>。ホウ・シャオシェン
<https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%AF%E5%AD%9D%E8%B3%A2>の「悲情城市」の流れを組む作品。*

*戦後40年にわたり公然の秘密となっていた、軍隊の娼館が舞台。*

徴兵されてきた台湾の青年は精鋭部隊に配属されたのに、泳げなくて慰安所係に。

そして本土出身の老兵と親しくなる。史実から得た物語なのだろう。引き裂かれる家族。文字も書けず、母に手紙を出すこともできない。

軍隊ならではのか? いじめを受け娼婦と脱走する新兵。

女たちのなかには刑務所に入る代わりというひともいる。街にでるときに手錠をかけさせられる。これは実際にあったのかも。党公認の?「特約茶室」
<https://www.taipeinavi.com/miru/270/>

最後の白黒の写真が、せつない。



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内