[CML 052712] ひとすじに「裁判中毒」傍聴家!? 今井亮一角川新書

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2018年 5月 25日 (金) 06:37:38 JST


「裁判中毒 傍聴歴25年の驚愕秘録」 <https://bookmeter.com/books/457299> 今井亮一
<http://ko-tu-ihan.cocolog-nifty.com> 角川新書
<https://www.kadokawa.co.jp/product/200709000280#bwAnchor>

東京地方裁判所で何度も擦れちがった、おじさま。

副題に傍聴歴25年とあるが、10年前の新書なので更に増えた傍聴歴なのだ。

もともと交通事故が専門だったこともあって、オービス <https://ja.wikipedia.org/wiki/自動速度違反取締装置>
の裁判で遠くまででかけたりもする。

ちかん冤罪も出てくる。すりの冤罪も怖いね。

有罪率99.9%のこの国の実態が分かる本。

-------- 目次 --------------

第1章 明日は我が身?
第2章 法廷に見る格差社会
第3章 見上げた根性
第4章 懲りない人々
第5章 「有罪偽装」か!?
第6章 裁判官にも血と涙



-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内