[CML 052711] 【直前のご案内】5月26日(土)第124回市民憲法講座「日本国憲法と女性の生き方・働き方」お話:浅倉むつ子さん(早稲田大学教授、労働法・ジェンダー法専攻・九条の会世話人)
HOSHINO MASAKI
ma.star at nifty.com
2018年 5月 24日 (木) 20:45:55 JST
「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
日にちが迫ってきましたので再度ご案内します。
*転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。
***********************************
第124回市民憲法講座
日本国憲法と女性の生き方・働き方
お話:浅倉むつ子さん
(早稲田大学教授、労働法・ジェンダー法専攻・九条の会世話人)
安倍政権は「働き方改革」「女性が輝く社会」などを標榜していますが、
長時間労働や非正規雇用をはじめとする労働格差は広がったままです。
また最近でもセクシャルハラスメントなどジェンダーによる差別も社会の
根底に根強くあることもあらわになりました。
自民党による2012年の改憲草案は憲法24条を改正することなどによって
家族主義を前面に押し出そうとしています。
日本国憲法の根幹である「基本的人権の尊重」に根ざした労働政策とは
どうあるべきなのか、女性や男性が生きやすい社会に変えていくために
私たちは何をすべきなのか、ともに考えたいと思います。
ぜひご参加下さい。
日 時:2018年5月26日(土)6時半開始
場 所:文京シビックセンター3階A+B会議室
地図:http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/
***********************************
CML メーリングリストの案内