[CML 052619] 5.27『非正規に尊厳を!−メトロレディーブルース総集編』上映会案内

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2018年 5月 15日 (火) 13:16:14 JST


松原です。以下、拡散大歓迎です。

参加予定のかた、メール予約がおとくです。
https://metrolady.jimdo.com/yoyaku

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 東京メトロ売店で10年以上働く後呂良子さんが、一番あたまに来るのはボーナスの時だという。彼女たち「契約社員B」は10万円なのに、まったく同じ仕事をしている正社員は60万円を超える。総額の賃金は「10年で1000万円の差はある」。そんな非正規差別をなくせ、と「労働契約法20条」に基づいて4人のメトロレディーたちは4年前に提訴し闘ってきた。しかし、2017年3月の「東京地裁判決」は全面敗訴だった。地裁判決は同じ売店の仕事をしている正社員との比較をせず、他の部署の男性社員を含めた全社員600人と比較して「格差は妥当」としたのだ。後呂さんは「不当判決どころではない、欠陥判決だ」と会見で怒りを爆発させた。これでは2千万人の非正規労働者が浮かばれない。
 今回作成されたDVD『非正規に尊厳を!−メトロレディーブルース総集編』は、組合結成から地裁判決にいたる5年間のドキュメンタリー。差別の怒りをばねに歌をつくり、楽しく、したたかに闘ってきた彼女たちの思いが満載だ。現在、争いは東京高裁に移っている。6月1日には最高裁で別の「労働契約法20条裁判」の判決があり、非正規差別問題の行方が注目されている。いまこそメトロレディーたちを応援する輪を拡げていきたい。
 なお5月27日の「ギャラリー古藤」の上映会では、抱腹絶倒・怒りの手づくり寸劇「女三人吉三(おんなさんにんきちさ)13分」の上演も決まった。

●『非正規に尊厳を!−メトロレディーブルース総集編』上映会

・5月27日(日)*開場は30分前 
 第1回 14.00〜16.00
   (上映55分+トーク)
 第2回 17.00〜19.00
   (上映55分+トーク+寸劇「女三人吉三」)
 *メトロコマース全員出演
・場所=ギャラリー古藤(江古田) 03-3948-5328
 http://furuto.art.coocan.jp/akusesnewpage5.html
・参加費 当日1200円 電話/メール予約1000円
・メール予約 https://metrolady.jimdo.com/yoyaku
  ・主催=ビデオプレス TEL03-3530-8588
   メール mgg01231 at nifty.ne.jp
・映画専用HP https://metrolady.jimdo.com/

●作品紹介
 この映画は、初めてのストライキから、会社との交渉、そして裁判提訴とつづく「メトロレディーたち」の5年の闘いをドキュメントした。正義を求めた裁判所に裏切られ怒りの声を上げる彼女たち。シニア・シングル・非正規の女性たちの厳しい現実とホンネが見る者の心をゆさぶる。取材期間は2013年3月〜2017年11月で、裁判以降の流れや日常生活の様子など、新たな映像がふんだんに使われている。DVD・55分・2018年2月・ビデオプレス制作。 


●寄せられた感想
 どうしても見たくてみたくて…。映画「メトロレディブルース」上映会行って来ました! 
非正規労働者は同じ仕事をしても、正社員の半分の給料。自分はもらえないボーナス支給日に、正社員を恨んでしまう気持ちを正直に吐露するメトロレディのスピーチに、不覚にも涙が……。心が、わなわなと震えました。こんなにも怒る自分の気持ちはいったい、どこから来るのだろう? 
(K)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

-- 
***********************
   松原 明 mgg01231 at nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
 http://www.labornetjp.org レイバーネット
***********************


CML メーリングリストの案内