[CML 052601] IK改憲重要情報(231)
河内 謙策
kenkawauchi at nifty.com
2018年 5月 13日 (日) 20:39:44 JST
IK改憲重要情報(231)[2018年5月13日]
私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま
す。
(この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で
す)
弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策
連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所
電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884
河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。
http://www.southcs.org/
__________________
(以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ
ん。御了解ください)
歴史は繰り返すのか、
繰り返させてはならない!
金正恩が豊渓里核実験場を5月23日から5月25日の間に廃棄すると発表しました。坑
道を爆破し、入口を完全に封鎖した後に、地上にある観測施設などを撤去すると言っ
ています。外国メディアの現地取材を認めると言っています。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30437470T10C18A5EA2000/
このニュースを聞いて「またか」と私が思ったのは、私が2008年に騙されたことを思
い出したからです。その時は、寧辺の原子炉の冷却塔を爆破して、実際に稼働してい
る冷却塔を爆破したのだから、核開発をやめるという北朝鮮の決意は、今度は本当だ
ろうと多くの人に思わせたのです。私も、テレビを見て騙された一人でした。
しかし、実際は、北朝鮮は、地下施設での核爆弾の開発に移行していたのです。
北朝鮮の核をめぐる歴史は複雑ですが、とりあえずはWikipediaを見てください。
しかし、念のため言いますが、全部を頭から信用しないでください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%A0%B8%E5%95%8F%
E9%A1%8C
交渉なんだから少しは相手を信用しないと、という人がいますが、そのような人
は、小学校のホームルームと国際政治の修羅場を混同しているのではないでしょう
か。
金正恩の訪中の意味
金正恩の訪中以後、6月12日のシンガポールでの米朝首脳会談に向けて、情勢は一
段と激しく、また複雑になっていると思います。
「夕刊フジ」によれば、シンガポールの会談に習近平が出席するという噂があるそ
うですが、その噂が本当かどうかはともかくとして、金正恩の訪中により、中朝の絆
は強まった、ありていに言えば、北朝鮮の中国にたいする属国化が進行していると思
います。
一方中国の方は、グローバルな規模で
の米中対決、米中覇権争いの一環として北朝鮮問題を位置づけることでしょう。
当面、すぐにでも北朝鮮問題と連動しそうなのが米中貿易戦争とイラン・イスラエ
ル問題だと思います。
中国は、貿易戦争の影響で労働者の帰郷を始めました。
https://www.nikkeicom/article/DGXMZO30293810Q8A510C1FFE000/
アメリカは、中国への進出と引き換えに技術ノウハウの提供を米企業に強制してい
ることを問題にしていますが、日本企業も同じ手口で被害にあっていることが、明ら
かになっています。
http://www.sankei.com/world/news/180511/wor1805110002-n1.html
イランの核合意問題では、日本のマスコミは、なぜか、イランの核合意に抜け穴が
あってイスラエルがその秘密を暴露したことには触れません。不思議な話です。
ここでも、イランの核開発が、パキスタン、中国、北朝鮮とつながっていることが
明らかになっています。大変な話です。
http://www.sankei.com/world/news/180509/wor1805090045-n1.html
シリアに展開するイラン軍部隊がイスラエル軍を攻撃しましたが、先ほどのニュー
スでは、イスラエルがイラン軍に対し報復空爆を行った模様です。
https://www.youtube.com/watch?v=ZXzGGu2deD0
以上
CML メーリングリストの案内