[CML 052572] [FoE]News 報告会 in 郡山 (5.12), バイオマス発電の問題点を考える公開セミナー ( 東京 5.13)
M.Shimakawa
mshmkw at tama.or.jp
2018年 5月 11日 (金) 00:04:06 JST
[TO: CML, keystone, rml, NoNuke]
* @は at にしてあります。
(from Friends of the Earth Japan News 改行位置等若干変更)
--------------------------------------------------------------------------
Date: Wed, 9 May 2018 17:58:54 +0900 (JST)
From: FoE Japan mag2 0000049531 <mailmag at mag2tegami.com>
Subject: 【FoEニュース】報告会 in 郡山(5.12)、バイオマス発電の問題点を考える公開セミナー(東京、5.13)
【FoEニュース】<2018年5月9日発行>
FoE Japanでは、5月12日、福島の今やエネルギー政策の最新情報に関する報告会
を郡山駅近くのビッグアイ7Fで開催します。また、5月13日には、バイオマス発
電の問題点を考える公開セミナーを東京・飯田橋駅近くの東京しごとセンターで
開催します。ぜひご参加ください。
-----------------------------------------
★報告会 in 郡山 「福島のいまとエネルギーの未来」(5/12)
http://foejapan.org/energy/evt/180512.html
-----------------------------------------
【日 時】2018年5月12日(土)14:00〜16:30
【場 所】市民交流プラザ 第3会議室(郡山駅西口ビッグアイ7 F )
【 テーマ1 原発事故の 今 】
福島 原発事故の被害は今 〜避難・帰還・健康 … 進む「見えない化」
親子のための保養〜ぽかぽかプロジェクトから見えてきたこと
「ひだんれん」からの 報告〜県内外の避難者の現状と福島県の対応
…大河原さきさん
モニタリング・ポストの継続設置を求める…片岡輝美さん
【 テーマ2 エネルギーの未来は? 】
どうなる? エネルギー政策と「原発ゼロ基本法案」
来て見て学んだエネルギー〜若者からの報告
脱原発に進む世界と日本の原発輸出
【参加費】300円
【主 催】FoE Japan 協力:ひだんれん( 原発事故被害者団体連絡会 )
-----------------------------------------
★公開セミナー:バイオマス発電の問題点を考える
〜輸入燃料、放射能汚染木材燃やしていいの?(5/13)
http://www.foejapan.org/energy/evt/180513.html
-----------------------------------------
【日 時】2018 年 5 月 13 日(日) 14:00 〜 16:30
【場 所】東京しごとセンター
(東京都千代田区飯田橋 3-10-3 、飯田橋東口より徒歩 7 分)
【内 容】(予定)
・バイオマス発電の現状と課題
…泊みゆきさん/バイオマス産業社会産業ネットワーク理事長
(主催団体からの報告)
・再生可能エネルギーの持続可能性とは?…満田夏花/ FoE Japan
・田村市で計画されているバイオマス発電事業
…和田央子/放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会
・放射能汚染木材 焼却 の危険性…青木一政/ちくりん舎
【参加費】500円 (主催団体の会員および学生は無料)
【申込み】不要
【主 催】国際環境 NGO FoE Japan 、ちくりん舎、福島老朽原発を考える会、
放射能ゴミ焼却を考えるふくしま連絡会
【問合せ】国際環境 NGO FoE Japan
Tel : 03-6909-5983 Fax : 03-6909-5986 E-mail: info at foejapan.org
当日連絡先:090-6142-1807
-----------------------------------------
※FoE Japanのメールマガジンをご愛読いただいている皆様に、
最新ニュースをお送りします。
━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━
FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。
◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか?
詳しくはこちら http://www.foejapan.org/join/index.html
◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。
出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。
◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記までお寄せ
ください。
Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org
◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン)
◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教
━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━
CML メーリングリストの案内