[CML 052499] 実践国際人権法講座「女性差別撤廃条約を読む」5.13吉祥寺
Maeda Akira
maeda at zokei.ac.jp
2018年 5月 4日 (金) 11:36:54 JST
転送歓迎。
************************
NO!女性への暴力
女性に対する暴力と差別のない社会をつくるための実践国際人権法講座(全2回)
開催趣旨
女性への暴力・差別が絶えない日本社会。暴力/差別を許容する日本社会のジェンダー観
・女性蔑視思想を女性差別撤廃条約から斬る!女性蔑視思想を清算し、女性への暴力・差
別のない社会をつくるために何ができるのかを学びます。
<第1回>
女性差別撤廃条約を読む
講師 前田朗(東京造形大学教授)
日時:5月13日 13:30~(開場:13:15)
場所:吉祥寺南町コミュニティセンター(武蔵野市吉祥寺南町3-13-1)
資料代:500円
<第2回>は7月1日、テーマは「国際社会から見た日本軍性奴隷制問題」の予定。
主催:沖縄と東アジアの平和をつくる会
Mail:okinawainochitakara at yahoo.co.jp
◆沖縄と東アジアの平和をつくる会
日本の沖縄や東アジアに対する植民地主義や排外主義を清算・克服し(未完の加害責任、
植民地支配責任、戦争責任を果たす)、軍事力にもとづかない沖縄と東アジアの平和の実
現をめざす若者グループ
CML メーリングリストの案内