[CML 052487] あやしいぞ国は威張るな家庭教育 「支援」法案16日なり
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2018年 5月 3日 (木) 06:55:39 JST
*国、おおきなお世話だ。やめてくれ! ----------- 以下 転載。*
シンポジウム「家庭教育支援法案を考える」
<https://www.nichibenren.or.jp/event/year/2018/180516.html>
現在、自由民主党が国会に提出を予定していると報道されている家庭教育支援法案については、*家族を国家主義的な教育の一機関として位置付ける*
ものであり、多様性及び自主性が尊重されるべき家庭に公的な介入を許容するものだとの批判や、個人の尊厳と両性の本質的平等を基礎とした日本国憲法24条の改正の先取りである等の懸念が示されています。
本シンポジウムでは、家庭教育支援法案が検討されている背景、同法案の内容と問題点について、立憲主義、個人の尊重、男女平等の見地からの検討を共有し、同法案についての関心と議論を深める場とします。
*日時 *
*2018年5月16日(水) 18時30分~20時30分*
*場所*
*弁護士会館 17階1701会議室 * [image: arrow_blue_2.gif]会場地図
<http://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/organization/map.html>(東京都千代田区霞が関1-1-3
地下鉄丸ノ内線・日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」B1-b出口直結)
*費用*
*参加無料・事前申込不要(定員:120名)*
*対象*
どなたでもご参加いただけます
*内容*
*角田由紀子
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/65c673daeb56447648595b0fec89360b>*
氏(弁護士・両性の平等に関する委員会特別委嘱委員)
*杉山春 <https://twitter.com/sigraprimavera>* 氏(ルポライター)
*広井多鶴子 <https://www.jissen.ac.jp/learning/teach/teacher/hiroi_tazuko.html>*
氏(実践女子大学人間社会学部人間社会学科教授)
質疑応答を交えた議論
*正義の女神 わたしのツイッター画像 うふっ 平井くんが探してくれた
<https://twitter.com/chiekooyama?lang=ja>*
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内