[CML 052962] サイコシス・ASD児童のための日帰りレスパイト(保養)へ
長船青治
pencil at jca.apc.org
2018年 6月 22日 (金) 09:59:21 JST
皆様へ
現在まで、毎月隔週(日曜)に<移動支援のレクレーション活動>として
新宿区内から地下鉄都営新宿線「船堀」のスーパー銭湯「まねきの湯」まで
叉はJR青梅線で「青梅鉄道公園」まで
叉は首都高「初台」から八王子の「サマーランド」まで
叉は「東秋川橋バーベキュー」まで
叉はJR武蔵五日市駅からバスであきる野市営貸しきり風呂「瀬音の湯」まで
叉は東京ドーム「後楽園遊園地」まで
叉は都立「日比谷公園」まで
叉は「晴海ふ頭」まで
叉は首都高レインボーブリッジ「大黒PA」まで
叉は首都高湾岸「海ほたるPA」まで
叉は花園小学校体育館「スポーツ少年団」まで
叉は須賀神社からさくら公園と余丁町公園まで等
サイコシス・ASD障害児童を対象に土・日・祝日の
放課後デイや日中一時預かりでカバーできない
レスパイトの代替え方法として
障害児童たちの独自のライフスタイル構築のために一石を投じています。
現在、ヘルパーの自家用車を使った新宿区ボランテイア福祉有償運送許可も
申請中です。目的地まで指定福祉車両の移送サービス(有料)を使って
目的地で<移動支援のレクレーション活動>を利用する仕組みです。
現在、弊所<母と子のセンター>の会員のみのサービスですが、
新宿区内叉は近隣の区・市町村で同種の障害を持つ児童のご家族からの
要望があれば対応いたします。
弊所の八王子事業所の会員もこのプログラムに参加しています。
http://www.jca.apc.org/~pencil/respait.html
・*・*・*・*・*・*
NPC 母と子のセンター
長船青治
東京都新宿区新宿5丁目11−2黒川ハイツ101
Tel: 03-3354-3415
Fax:03-3341-6468
携帯:080-3279-0017
pencil at jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/~pencil
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
CML メーリングリストの案内