[CML 052944] パギやんの「在日」無頼控 なり 趙博かくは七つ森本
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2018年 6月 20日 (水) 07:20:10 JST
*浪花の歌う巨人パギやんの「在日」 <http://fanto.org/diary-new/archives/3766.html>無頼控
<http://fanto.org/diary-new/archives/3766.html> 趙博 <http://www.fanto.org>
七つ森書館 <http://www.pen.co.jp/book/b371670.html>*
いつも歌を聴きにいく。「歌うキネマ」も、春間げんピアノと共にやる
<http://fanto.org/diary-new/entry.cgi?mode=image&upfile=3797-1.jpeg>のさ。
*写真だと怖そうな浪花の巨人なんだけど、優しい無頼だからね。弱者には。*
はりきって紹介しようと意気込んだけど、じょうずに書けない。ごめん。
*対談の部は、大好きな千夏ちゃん淑玉ちゃんなので嬉しい。あ、ついでに渋い佐高さんも。*
*------------ 目次 緑字は千恵子メモ --------------*
*第1章 鳥の目・虫の眼・ニャンコのメ *招き猫通信だからニャンコのメ なんだ
*1 「いのち」の境目* 13 誰でも良いなら為政者をって、そう。わたしも思った。
*2 膝を屈して生きるもんか!* 36 教育基本法 2006年に変わってたんだ ちゃくちゃくと向こうはやってるんだなあ 62 オリ・パラの迷惑津波
迷惑というより邪悪最悪だよ 67 スパイへの誘い 韓国行きをやめる 飛行機代がパァ
*3 神戸から福島・沖縄へ* 82 「雨に濡れると」そう教えられたから、わたし今でも必ず傘をさす癖がついている
*4 Unfogettable(想い出枕)* 92 カナダの乗務員さん すばらしい 101 福島菊次郎 102
芥川龍之介の「桃太郎」は1924年に発表された 読まなきゃ 105 狼よ!今一度咆哮せよ!
*第2章 対談集*
*1「息子よ、そのままでいい」(神戸金史×趙博)*116 考え込んでしまって、なんと書いていいか分からない
*2 芸人万歳!(中山千夏×趙博)* 156 林美智子っっ うちの平井くんが子ども役やってた林芙美子の貧乏ものNHK連続ドラマ「うず潮」
<https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010112_00000>
157 ワンワンGIブルース よく覚えてるなあ ちろりん村プロデューサーの本
<https://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama/e/337a58ec476a2515d9f4f25c3b058b75>を読んでも思い出せないくらいなのに
160 「レインマン」 へー 見たくなった 161 新派 ふうん 165 天皇に人権を そう思うわんわん
*3 <恨>の系譜(佐高信×趙博)* 172 パンソリ 見たいなあ でも朝鮮語は1ケ月で挫折したからなあ 177 教師の服を脱ぐ あたしも一応そうだわ
*4「在日」のていたらくを抉れ!(辛淑玉×趙博)* 178 ドイツだから安心できる 183 国家がレイシズムと闘っている!? 196 加納実紀代
197 リドレス
*第3章 「在日」無頼控*
*1 国家と革命──在日のクニ* 202「国家と革命」って、レーニンだったか 一度も読んだことないにゃん わしはインテリじゃないけん
* 2 ぼやき漫談──在日のアイデンティティ* 216 丑松的人間 ぱぎやんて真面目なんだなあ 218 21歳で本名を名乗る そうか
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内