[CML 052928] 玄海原発4号機再稼働抗議行動報告

donko at ac.csf.ne.jp donko at ac.csf.ne.jp
2018年 6月 17日 (日) 23:57:58 JST


 坂井貴司です。
 転送・転載歓迎。
 
 6月16日午前11時、九州電力は玄海原子力発電所4号機を再稼働しました。
 九電は4号機を5月24日に再稼働させる予定でしたけれど、原子炉の冷却水を循
環させるポンプで異常が発生しました。そのため再稼働が3週間遅れの6月16
日になりました。
 6年半ぶりに玄海原発4号機を再稼働させたことで、九電は原発4基体制とな
りました。これで火力発電所の燃料費増加で悪化した経営を立て直すとしていま
す。
 しかし九電はよくても、原発運転の危険にさらされるのはたまったものではあ
りません。

 九電の暴挙に対して、100人が6月16日に玄海原発前に集結して抗議行動
を行いました。
(2018年6月16日西日本新聞夕刊)

 以下は玄海原発再稼働抗議に参加した友人の報告です。

(ここから)

 自動車で玄海原発へ向かった。
 佐賀県玄海町に入ると、佐賀県警の検問があった。全ての車やバイクは停車さ
せられた。警官は、行き先と目的を聞いた。

 「今日は玄海原発再稼働に反対する集会が開かれます。混乱を防止するため検
問を行っています。申し訳ございませんが、どこへ行かれますか?行かれる目的
はなんですか?」

 慇懃無礼に質問する警官に、私は

「抗議集会に参加するために来ました」

と正直に答えた。

 警官は

「解りました。では混乱を起こさないようにしてください」

と丁寧に言った。

 原発再稼働に抗議するのが混乱を起こすことだと思っているのか、と腹立たし
さを感じながら玄海原発へ向かった。

 玄海原発前に行くのは、プルサーマル発電に抗議する行動以来だ。
 玄海原発前には、10軒くらいの旅館や民宿がかたまって建ち並んでいた。観光
客ではなく、原発で働く作業員が宿泊する宿だ。
 宿の経営者は再稼働を強く望んでいたという。玄海町町議会や、佐賀県知事、
佐賀県議会、九電に対して4号機の早期再稼働を求める陳情をしたと聞いた。2
011年12月の定期検査で運転を停止したことから、宿泊客が減少し、苦しい
経営を強いられてきたからだ。

 玄海原発周辺には、風力発電の巨大な風車が10基以回っていた。玄海町は原
子力だけでなく、風力発電も行っている。 原子力エネルギーと自然再生エネル
ギーの奇妙な共存を見た。

 原発の入り口はゲートが閉じられていた。自動車では入れないようにしていた、
そこも警察と九電の社員が検問を行っていた。
 車を止めると、『一致団結』と書いた腕章を腕にまいた九電の社員が尋ねてき
た。

 「抗議集会に参加されるのですか?」
 「そうです」
 「申し訳ございませんが、混乱防止のため自動車は中に入ることはできません。
 ここから500メートル行った所に、農産物直売所の駐車場があります。そこ
に止めてください」
 見てみると、集会参加者はゲートの脇の歩道を歩いて中へ入っていった。
 私は九電社員の指示に従い、500メートル先の駐車場に車を止めて、戻るか
たちで歩いて原発前の会場へ行った。
 
 帰ってから『一致団結』と書いた腕章を調べた。原発再稼働のために九電社員
は一致団結しようというスローガンのことだ。ふざけるな!と頭にきた。

 原発前は畑が広がっていた。「薬草園」との看板が立っていた。聞いてみると、
漢方薬の原料になる薬草を栽培しているという。
 薬草を原発前で栽培することで、放射能汚染の心配はないと九電と玄海町がア
ピールしているそうだ。その薬草で漢方薬を作るという。「美しい海と棚田、漢
方薬の町玄海」を売りだそうという。
 原発と漢方薬。むちゃくちゃな組み合わせだ。

 抗議集会は午前9時から始まった。約100人が参加した。
 集会中に「11時から制御棒を引き抜いて原子炉を動かす」というニュースが
飛び込んできた。怒りの声が一斉に上がった。発言のボルテージが上がった。
 11時、原発に向かって参加者は拳を突き上げた。

 12時に集会は終わった。検問は解かれ、止められることなく帰った。
 
(ここまで)

 ワールドカップサッカーロシア大会の騒ぎに隠れるようにして行われた玄海原
発4号機再稼働に対する抗議の報告でした。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko at ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
  


CML メーリングリストの案内