[CML 052910] 【今日のブログ記事】■なぜ新幹線の車掌は馬乗りになって梅田耕太郎さんをなたとナイフで滅多打ちしている犯人小島一朗をすぐに『実力制圧』しなかったのか?
山崎康彦
yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp
2018年 6月 16日 (土) 07:42:38 JST
いつもお世話様です!
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派のネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。
昨日金曜日(2018.06.15)夜に放送しました【YYNewsLiveNo2571】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。
【放送録画】 86分08秒
https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/471625981
【今日のブログ記事】
■なぜ新幹線の車掌は馬乗りになって梅田耕太郎さんをなたとナイフで滅多打ちしている犯人小島一朗をすぐに『実力制圧』しなかったのか?
【画像】事件当時の車内の状況
6月9日夜に東京発大阪行き新幹線車内で起こったこの凄惨な事件は、自殺の道連れにできるだけ多くの他人を殺そうとした、極めて悪質な『無差別大量殺害テロ』であった。
この『無差別テロ』に対して一人で勇敢に立ち向かったのは、たまたま横浜から犯人と同じ車両に乗り合わせた会社員梅田耕太郎さん(38歳)であった。
梅田耕太郎さんがとっさにとった捨て身の行動で、最初に切り付けられた二人の女性はかろうじてその場から逃げることができ軽傷で済んだのだ。もしも梅田耕太郎さんの助けがなければ、この二人の女性は確実に殺されていただろう。
犯人小島一朗は、抵抗した梅田耕太郎さんに激怒して襲い掛かり、馬乗りになってなたとナイフで全身60箇所以上の傷を与えて殺したのである。
6月13日に記者会見したJR東海金子慎社長は、車掌が外した座席を盾に『「やめてください」と15分間説得したと述べているが、その時車掌がとるべき行動は「説得」ではなく犯人を実力で「制圧」することだったのだ。
欧米諸国ではイスラム過激派IS(イスラム国)による『無差別大量殺害テロ』が頻繁に起きているが、日本では今回のような「サイコパス(社会的人格破壊者)」による『無差別大量殺害テロ』が多く起こされるだろう。
なぜならば「サイコパス(社会的人格破壊者)」の典型である安倍晋三が日本の「最高権力者・首相」として6年以上も、逮捕もされず、隔離もされずに野放にされ、未曾有の『権力犯罪』を繰り返しているからである!
【関連記事1】
▲犠牲の男性、倒れて起き上がる 新幹線車内カメラに映る
2018年6月12日 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASL6D55D0L6DULOB01J.html
走行中の東海道新幹線車内で男女3人が襲われ、男性が死亡した事件で、車内のカメラには、男性が倒れた後に起き上がるなど、容疑者と激しくもみ合う様子が映っていたことが、捜査関係者への取材で分かった。神奈川県警は、車両後方から中央付近まで7メートルほど移動した末、致命傷を負ったとみている。
小田原署によると、殺人容疑で送検された無職の小島一朗容疑者(22)=愛知県岡崎市=は9日夜、「のぞみ265号」12号車の後方から3列目の自席で、両隣の女性を刃物で切りつけたうえ、最後部の席にいた会社員梅田耕太郎さん(38)=兵庫県尼崎市=に制止されてもみ合いになり、殺害した疑いがある。
梅田さんは車両中央からやや後ろ寄りの通路で倒れていた。首をなたで切られており、失血死だった。捜査関係者によると、両足にはナイフで刺された傷もあったという。
車内のカメラには、乗客が一斉に逃げるなか、梅田さんが倒れて起き上がり、小島容疑者ともみ合う様子が映っており、小島容疑者が両手を振り回す場面もあったという。2本の刃物について、小島容疑者は「事件前に滞在した長野で買った」と供述しているといい、県警は入手経路を調べている。
【関連記事2】
▲車掌、シート盾に「やめてください」15分説得
2018年6月14日 読売新聞
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0613/ym_180613_7390628822.html
JR東海の金子慎社長は13日、事件後に初めての記者会見を名古屋市内で開き、新幹線車内の警備を強化する考えを示した。事件については「断じて許せない。勇敢に立ち向かって亡くなられたお客様にご冥福を、けがをされた方にお見舞いを申し上げたい」と述べた。
また、事件当時、30歳代の車掌長がシートやキャスター付きバッグを盾に「やめてください。話を聞きますから」と小島一朗容疑者に約15分間、繰り返し説得を試みたことも明らかにした。小島容疑者は、死亡した梅田耕太郎さん(38)を攻撃するのをやめたが、梅田さんに馬乗りのままで救出できなかったという。
JR東海は、12日から車内を巡回する外部委託の警備員を増員。今後、警察官の巡回強化やスマートフォンで乗務員が情報を迅速に共有する仕組みの導入を検討し、事件の発生を乗客に知らせるため、車内放送の運用の見直しを進める考え。
(終り)
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp
*************************
CML メーリングリストの案内