[CML 052833] 6月11日のイベントのお知らせ
Sumie Mizusawa
sumie-air at mse.biglobe.ne.jp
2018年 6月 7日 (木) 11:15:50 JST
4月23日〜28日の500人結集大行動を振り返り、次への闘いに繋げていくため
に、イベントを企画しました。もろもろ重なってますが都合の付く方、特に参加した
方、ぜひ、リレートークで話してくれるとうれしいです。水沢
7月の土砂投入を止めたい!
〜 辺野古ゲート前500人行動を終えて・・・〜
4月23日(月)から28日(土)までの6日間、辺野古ゲート前500人行動が
繰り広げられ、
25日には海上大行動が行われた。
沖縄県外からも多くの方が参加され、28日最終日には1600名を超える人々の参
加で、
ダンプの搬入を一日ストップすることもできた。
しかし、今後に向けてのいくつかの課題も残されている。
500人行動に参加された方々の報告と、迫りくる7月の土砂搬入に備えて何ができ
るか、
今回の大行動の課題などを振り返りながら意見交換をしたいと思います。
ぜひお集まりください。
第一部:報告会
◎ ゲート前座り込み ー 斉藤美紀子(ゲート前テント村スタッフ)
◎ 海上行動 ー 水沢 澄江 (カヌーチーム)
◎ ツアー企画者より
第二部:リレートーク
大行動に参加した方々の体験・感想など、意見交換
これから何ができるか・・・
日 時:2018年6月11日(月)18:30〜21:00 (開場18:00)
場 所:大久保地域センター3階(会議室A)
新宿区大久保2−12−7
JR新大久保駅より徒歩8分
※改札を出て右へ800m位。
信号を渡り日本年金機構の脇を入る。
参加費:300円(学生無料)
主 催:沖縄を学び考える会(担当:水沢)
Sumie-air at mse.biglobe.ne.jp
CML メーリングリストの案内