[CML 053263] 【案内】「東海第2原発の運転延長・再稼働反対署名」一斉提出行動(7月31日―8月1日)

木村雅英 kimura-m at ba2.so-net.ne.jp
2018年 7月 28日 (土) 16:23:48 JST


「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」から署名提出行動の案内です。
ご参加を!


「東海第2原発の運転延長・再稼働反対署名」一斉提出行動

 「とめよう!東海第二原発 首都圏連絡会」では、東海第二原発の20年延長と再稼働の中止を求めて署名活動を実施しています。
 残念ながら、経産省も原子力規制委員会も東海第二の運転延長・再稼働に前のめりで、現在規制委が東海第二の設置変更許可についてのパブリックコメントを募集しています(締切は8月3日24時)。
 一方、私たちは日本原電に対して事前に何度も連絡して、申入れ・署名提出を試みましたが日本原電はかたくなに受取を拒否しています。
 そこで、現時点までにいただいた署名をまとめて、4つの署名申入れ先(日本原子力発電(株)、原子力規制委員会委員会、経済産業省、東京電力ホールディングス(株))に一斉提出することにしました。去る7月2日に経産省・資源エネルギー庁に1636筆の提出しましたが、それに続く第2段の署名提出行動です。
 但し、経産省と原子力規制委員会に対しては先方の都合で日時を変更しました。間際の案内になり、かつ7月31日と8月1日の2日間にまたがってしまいましたが、それぞれの提出行動への多数の参加を呼びかけます。

署名一斉提出行動
7月31日(火)
	18時  経産省本館前(構内で少人数提出)、千代田区霞ヶ関
8月1日(水)
	16時  原子力規制委員会(ビル前で読上げ提出)、港区六本木一丁目
	17時  日本原電(受取未定)、千代田区神田美土代町
	18時半 東京電力ホールディングス(ビル前で読上げ提出)、千代田区内幸町
主催:とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
	https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/
	Tel:070‐6650‐5549 
	Fax:03‐3238‐0797 
	E-mail: stoptokai2.shutoken at gmail.com 
	〒101‐0061 
	千代田区神田三崎町2‐6‐2
	ダイナミックビル5 階 たんぽぽ舎気付 

 なお、署名募集は継続して行っています。引き続き署名を集めてください。またネット署名(Change.org)にもご協力をお願いします。
https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/東海第-2-原発の運転延長-再稼働反対署名-1/
以上



CML メーリングリストの案内