[CML 053177] 7/20( 金 ) ケン・ローチ監督映画『 1945 年の精神』上映会  p6:30- 総合福祉会館

前田純一 maeda.junichi at nifty.com
2018年 7月 18日 (水) 12:26:20 JST


安倍やめろ!街頭テレビ会は、12日中百舌鳥17日堺東でいずれも30人近いstaffの皆さ
んにもご参加頂き、初めての試みを何とか行うことができました。お疲れ様でした。
折しも赤坂自民亭と災害対応初動遅れと、カジノ法案、6増法案採決のヤマ場というこ
ともあり、黙ってはいられないという市民の心意気を示したものとなりました。
ただ道行く人々を振り向かせることは多少できたものの、中百舌鳥での反省を踏まえて
映像とスピーチを組み合わせる工夫を加えた堺東でも、立ち止まらせることはできませ
んでした。その意味でとても成功とは言えませんが、今後は少人数でスピーチやプラス
ターなど抜きの省エネで、その代わり毎週連続して行うとか、労働相談と組み合わせて
働き方改革の映像を流すなど今後工夫を加えていけば、可能性は広がっていると思いま
す。

さて堺からのアピール事務局有志主催の明後日の企画の告知です。
皆さんは『万引き家族』をご覧になりましたか。その是枝監督が受賞したカンヌ映画祭
最高賞パルムドールを2度も受賞している、イギリスの名匠、ケン・ローチ監督の映画
『1945年の精神』上映会を、明後日金曜日20日午後6時30分〜堺市総合福祉会館で
行います。
ケン・ローチ監督の最近の作品である『私はダニエル・ブレイク』は、緊縮政策の下で
苦しめられているイギリス社会の現状を告発して大きな衝撃を与えました。『万引き家
族』と通底するものです。
この映画を観て、改めて社会を根底から変革する能力を持っているのは労働者であるこ
と、そしてその力を自覚できなくされている現在の日本社会の現状に思いが至ります。
1時間34分の作品です。上映後若干の感想交換を行います(参加費500円)。
堺からのアピール
事務局




CML メーリングリストの案内