[CML 053158] IK改憲重要情報(257)

河内 謙策 kenkawauchi at nifty.com
2018年 7月 16日 (月) 14:36:45 JST


改憲重要情報(257)[2018年7月16日]

私たちは、内外の改憲をめぐる動きと9条改憲反対運動についての情報を発信しま
す。

(この情報を重複して受け取られた方は失礼をお許しください。転載・転送は自由で
す)

弁護士 市川守弘、弁護士 河内謙策

連絡先:〒170-0005東京都豊島区南大塚3-4-4-203 河内謙策法律事務所
電話03-6914-3844,FAX03-6914-3884

河内が参加している「南シナ海問題署名運動」のサイトは以下のとおりです。

http://www.southcs.org/
__________________
(以下の見解は、河内の見解です。市川の見解は必らずしも河内と同一ではありませ
ん。御了解ください。)

  トランプ氏、金正恩氏からの親書を
 公開

 トランプ米大統領が12日、北朝鮮からポンぺオ訪朝のの際に渡された、金正恩の親
書を公開しました。
 注目すべきは親書の日付です。米朝会談後の親書である、ということです。
また、内容的にも、非核化には全く言及していないということです。「やっぱり!」
と言うほかはありません。
https://www.sankei.com/world/news/180713/wor1807130006-n1.html


   ドタキャンをする北朝鮮

 「台湾春秋」というサイトが、「核廃棄どころか遺骨返還もままならぬ米朝協議」
という7月13日付の朝鮮日報の社説を紹介しています。
 これによれば、遺骨返還交渉に北朝鮮の代表が現れなかったというのです。「俺の
方が上だぞ、アメリカは分かっているのか」ということでしょう。
北朝鮮は、こういう国なのです。水師営における乃木将軍のことを思い出してしまい
ます。北朝鮮の辞典には「勝者の美学」ということも無いでしょう。われわれの交渉
相手は、こういう国だということを腹にすえなければならないでしょう。
https://blogs.yahoo.co.jp/kim123hiro


     北朝鮮が「瀬取り」

 米国連代表部が、北朝鮮が洋上で積み荷を移し替える「瀬取り」の方法で、
石油精製品を少なくとも89回輸入した、と発表しました。
 北朝鮮に対する軍事制裁に代わる経済制裁の方法は、私は、もっとあると思ってい
ます。日本も、研究が足りないようです。その議論をしないで、すぐ軍事制裁の是非
に議論が移るからおかしくなるのです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32951830T10C18A7000000/


  アップル元社員のデータ盗窃

 皆様御存じのように、米中貿易戦争において、中国の知的財産権侵害が大きな問題
になっています。
 そのさ中に、アップルの元社員が逮捕されました。
 内容をみると、古典的手口です。
 http://www.sankei.com/wired/news/180714/wir1807140001-n1.html


   中国共産党内で「異変」(?)

  産経ニュースが、中国共産党内で、
習近平に対する不満が出ていると報道しています。
 ただ、この手のニュースは、疑問がつくニュースも多いので、注意深く見守ってい
きたいと思います。
http://www.sankei.com/world/news/180715/wor1807150017-n1.html



_________________________________
                    以上




 




CML メーリングリストの案内