寺本@高槻です。重複はご容赦ください。 昨日の映像が YouTube に公開されています。 参加者約70名。うち国会議員11名、議員秘書16名、メディア6名の参加があり,外務省からは4名が出席,国連「 国内避難民に関する指導原則」について発言されています。20年前の文書を今年度翻訳されるそうです。 20180704 UPLAN 第37/38回国連人権理事会に福島原発事故被災者が参加~国連国内避難民に関する指導原則を政策に生かす https://www.youtube.com/watch?v=tBzXafJ5bLA 最後になりましたが,ジュネーヴでご支援くださった前田朗先生に感謝をこめて。 すべての関係者のご努力に敬意を表します。