[CML 053052] 「天皇制から続く家制度」ってか 12日 近藤和子
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2018年 7月 3日 (火) 07:03:44 JST
*天皇制。どんどん嫌になってきたので、いく。---- 以下 転載*
*女性と天皇制研究会・学習会 <http://jotenken.hatenablog.com/entry/2018/07/02/150002>*
*「天皇制から続く家制度」(仮題) <http://jotenken.hatenablog.com/entry/2018/07/02/150002>*
天皇 <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4>の代替わりまで1年を切りました。
そんなおり、高円宮 <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E2%B1%DF%B5%DC>
家の3女の婚約・結婚が発表されました。
秋篠宮 <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%A9%BC%C4%B5%DC>
家の眞子も婚約内定。皇族の数はこれからも減っていくでしょう……。
天皇家 <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4%B2%C8>にルーツをもつ日本の「家制度」。
戦後の核家族 <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B3%CB%B2%C8%C2%B2>のモデルとされた美智子皇后
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C8%FE%C3%D2%BB%D2%B9%C4%B9%A1>。
プリンセス雅子は?世界では男女平等に向かっているのに、日本では男は仕事、女は家庭、という性分業がなお根付いています。
それを制度化したのが「家庭基盤の充実」政策。少子超高齢化で社会のありようも大きく変わりつつあります。
天皇 <http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%B7%B9%C4>制そして「家制度」はどうなるのでしょうか?
発題|*近藤和子*
日時|2018年*7月12日(木)19:00~*21:00
会場|文京区民センター3C(文京区本郷4-15-14 都営三田線
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%D4%B1%C4%BB%B0%C5%C4%C0%FE>・大江戸線
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%B9%BE%B8%CD%C0%FE>「春日」駅直結。東京メトロ
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%B5%FE%A5%E1%A5%C8%A5%ED>丸ノ内線
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%DD%A5%CE%C6%E2%C0%FE>・南北線
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%EE%CB%CC%C0%FE>「後楽園」駅4bまたは5出口より徒歩6分)
資料代|500円
主催|女性と天皇制研究会
<http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%F7%C0%AD%A4%C8%C5%B7%B9%C4%C0%A9%B8%A6%B5%E6%B2%F1>
(jotenken[あっと]yahoo.co.jp)
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内